X



【MR-03】京商 ミニッツレーサー【4×4】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/06(日) 19:52:21.80ID:ElBEJC06
前スレ
京商ミニッツレーサー MR4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1600472848/
2021/06/12(土) 22:47:36.26ID:M2X3Cqjb
アメリカ市場向けにコルベットC7デイトナ出場車キボンヌ
3sage
垢版 |
2021/06/13(日) 08:21:21.69ID:xSr/dqUc
ぶっさん達ってMini-z詳しいですよね
Mini-z歴何年なんですか?
2021/06/13(日) 08:29:28.93ID:RfuWwu6U
25年くらいになるかな
2021/06/13(日) 14:57:53.41ID:VmotayRd
最初はセット買ったら専用手提げ袋を用意してくれてたのにな
2021/06/13(日) 16:27:34.59ID:Fv+9Eqn2
最初っていつだよ?
所謂MR01だったらちょっとすごいけど
2021/06/13(日) 22:00:57.83ID:hg79Ocj2
アルテッツァとかディアブロとかの選択肢しかなかった頃だよ
2021/06/13(日) 22:12:23.60ID:IwSZ/YDJ
初期はパッケージに手提げの握りがついてたな
2021/06/14(月) 15:13:59.69ID:590qVWxN
前スレにガラパゴス厨がいたけど、海外のミニッツ動画を見てるとナローが流行ってる点で日本はガラパゴスだなと思うわ。

まぁナローは日本車ばかりだから海外で流行らないのも当たり前かも知れないが。
2021/06/14(月) 20:00:05.45ID:L3wN9BQz
もはやガラパゴスの意味もわかってなさそう
2021/06/14(月) 21:03:45.07ID:K8HNmv0e
ラジコンというニッチな市場で
更にニッチなミニラジコンで
その中でのカテゴリーでガラパゴスとか

ドングリもいいところだろ
2021/06/14(月) 21:57:24.54ID:kdgLakVG
>>9
MINI-Zユーザー全体でナローが流行ってるのではなくて
京商カップの種目でナローが人が多目だけでは?
つまり、京商カップに出る人はMINI-Zユーザーの極一部で、ナローが好きなのではなくナロー縛りでないと上位者に大きく負けてしまうからナローを選んでるだけとか?
2021/06/15(火) 23:11:26.19ID:df3VC8kq
流行りてのが日本全国なのか秋葉限定なのか
2021/06/16(水) 00:07:45.52ID:AZZzN4cl
オープンにナローで参加してもタメ張るような実力者の遊びをまた見たいもんだが
今のカップじゃそんな洒落た事できないよな
2021/06/16(水) 07:13:01.64ID:8GjMdlxS
自分でやれば良いのでは?
2021/06/16(水) 07:44:59.42ID:OtJnyyFU
>>14
中級者のオープンクラスと上級者のナローならチキチキ出来るでしょ。
2021/06/16(水) 20:00:48.29ID:oCfYrNez
社外からEK9シビックのボディが出てるけどホワイトボディだけってのが残念
塗装済みボディが出れば使ってみたい
2021/06/16(水) 21:11:21.76ID:WfDdlsEb
なにそれほしい。どこに売ってるの?
19名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 00:42:18.82ID:AXkcA2cx
AWD買ってドリフトしようと思ったのに
ミニッツサーキット全然滑らんしつまらん
2021/06/17(木) 00:48:54.41ID:+xhK/thc
ウレタンサーキットでやるものなのかあれって
2021/06/17(木) 01:30:18.31ID:p9M615NA
ウレタン全部表裏逆にすれば滑りやすいとか?
2021/06/17(木) 05:55:33.05ID:OIeA2v3I
>>18
https://www.rcmart.com/hrc-arena-x-one-model-honda-civic-type-r-ek9-white-body-set-for-mini-z-ma-020-n-ma-030-n-mr-030-gla-94mm-m0200-00105919
2021/06/17(木) 06:01:30.59ID:OIeA2v3I
>>18
https://www.kenonhobby.com/HRC-One-Model-Honda-Civic-Type-R-EK9-White-Body-Set_p_46875.html
2021/06/18(金) 12:03:23.55ID:f7FqrSh2
>>18
厚木のミニッツ屋に売ってたぜ
2021/06/18(金) 18:55:39.42ID:HbPgzIUN
ワイの旧式MR-03VEプロにも載りますか?
2021/06/18(金) 20:09:28.15ID:AFyPZVRK
>>19
パワーたりてないんじゃないか?モーターX-SPEEDでドリタイヤなら普通にすべるだろ?
駄目ならギヤ比一番パワーよりにしてみるとか

これでたりなきゃ電池、エネループでいいぞ。
2021/06/20(日) 01:14:18.89ID:UKQoYOG/
ウレタンドリは楽しいけど万人受けしないのはわかってるから
人に勧めたりはできない
2021/06/20(日) 14:15:48.00ID:FrehMmNV
てかウレタンコースで走る人はほとんどグリップだろ?
2021/06/20(日) 18:55:44.57ID:VetZfHrM
https://www.facebook.com/1216007801760122/posts/4562429257117943/?d=n

かっけええええ!!!
2021/06/21(月) 18:16:21.05ID:lGGCeNTj
RC F GT3
NSX GT3
キボンヌ
2021/06/21(月) 20:19:17.81ID:C/BbOMd5
海外メーカーから出るボディの方が京商より魅力あるなw
2021/06/21(月) 20:28:41.60ID:Py4OdFcT
エヴァとミクのAMGキボンヌ
ラブライブ12Cキボンヌ

ていうか品切れ中のASC片っ端から再出荷キボンヌ
2021/06/21(月) 20:33:25.44ID:ZcsAzock
てかAMGの新色どの店も品切れ
2021/06/21(月) 21:48:15.43ID:lGGCeNTj
GT-R GT3
コンチネンタルGT3
キボンヌ
2021/06/22(火) 07:56:04.29ID:uuQBQwa6
>>31
京商のASCわホワイトボディは全て中国製だからな
京商がグズグズしてる間に、中国で進められてしまう
2021/06/22(火) 14:39:53.44ID:Tlhi2Jaq
カップに出るわけでもないので京商じゃなくてもいい
EK9のおかげで旧車バトルが盛り上がってる!
2021/06/22(火) 15:34:53.22ID:g21U6sKX
>>35
コロナによる物流停滞の影響モロに受けてるよな。国産化したら1万円超えたりするのかな。
2021/06/22(火) 22:46:20.92ID:Nvc36Ar4
今更ながらミニッツ4*4のピニオンギアを7Tに変えてみたら良い感じになった
純正だと速すぎたわ
2021/06/23(水) 10:22:11.75ID:hUl+oS+m
イニDシリーズとか90年代の車を続けるなら、インプ22Bもリニューアルして欲しい
2021/06/25(金) 02:48:52.90ID:qSaYy9+D
マクラーレン12Cマットブラックのオートスケールって京商のオンラインショップで「生産終了」になってたんだけど、今見たら「在庫切れ」に戻ってるな。
グーグルのキャッシュで確認したから気のせいではない。これは再出荷の兆しか?他にもそういうのあるかも。
2021/07/01(木) 10:31:30.84ID:C5uJrT4X
ポルシェ934再販&新色
キボンヌ
2021/07/02(金) 12:01:47.87ID:uUw+y4nU
やっぱりマットブラック来るのね。明るい色も頼むよ。
2021/07/02(金) 21:47:26.26ID:JQxPlDZ+
ブラックはサーキット路面と同化して老眼には見にくくなるんだよなあ。その点オレンジは見やすくてよろしい
2021/07/03(土) 11:20:25.34ID:WQzMhxrh
グレーのカーペット路面ならブラックもアリだけどな
45名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 16:56:28.58ID:zAaObQi2
旧型R8の赤黒が再販されるけど、2015モデルより旧型R8の方がカッコイイな。
もっとカラバリしてくれたら良いのに。
46名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 07:44:25.13ID:Gbqx/pAV
はじめまして!
見た目だけで4x4ジープ買いました。
あと、led化のケーブルも一緒に。

4x4のオプションパーツは基本どの車種にも合いますか?

ラジコンはあまりよく知りません。
2021/07/08(木) 08:01:17.81ID:qs06146Q
アルミリンクロッドが110mmと120mmで2種類あるからホイールベースを調べてから買うぐらいかな
48名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 15:06:18.25ID:IZ/O9qos
>>47
ありがとうございます。

ドレスアップパーツとかも探してますが適合品がよく分からない、、、、。

aliで見てますがそれはそれで楽しいです。
2021/07/08(木) 15:22:48.68ID:AqplmkmK
4×4はバギー並みの速さに出来ますか?
2021/07/08(木) 20:50:06.70ID:gzcDnzU+
>>49
モノの仕組み理解できて知識もあって工作と操作の技術があるなら出来ない事なんて無いよ
2021/07/09(金) 14:00:29.46ID:aT3VrwXr
バギーに4x4のボディ載せればOK
2021/07/10(土) 10:53:11.11ID:jc0zAsS8
>>49
ミニ四駆のモーターを乗せればレーサー以上の速さになるよ
2021/07/10(土) 19:37:55.54ID:514ITrD0
4*4標準だと最遅のギアがついてるからギア比変えるだけで速くなるんじゃないの?
俺は逆に遅くしたけど
2021/07/10(土) 20:13:25.14ID:OAGrbv/u
どうやって遅くしました?
もっとトルクを増やしたいんですよね
2021/07/10(土) 20:23:29.56ID:FJ1K/IyN
ギヤ比変えるかタイヤ小さくしたら?
2021/07/11(日) 00:29:12.72ID:PoogcD4O
上に書いてるけどピニオンギアを7Tに変えただけです
あとはモーターの隙間にスペーサー作って入れるだけ
2021/07/12(月) 15:06:05.92ID:uqBZ6qAO
https://www.kimihiko-yano.jp/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=GL-LBO-GT3-002

これかっこいいな・・・京商からも出ないかな?
2021/07/12(月) 18:40:44.15ID:EwgX9o8K
>>57
GL Rcingの中国製のを避けて、京商の中国製を求める気持ちが分からない
同じモノを京商の取り分が増えて高くなるだけなのに
2021/07/12(月) 19:20:15.25ID:EwgX9o8K
>>58
GL R「a」cingのaが抜けてた
2021/07/12(月) 22:45:21.66ID:UB/FAwvx
京商はランボのライセンス契約が切れたから、もう出さないって前に言ってた
2021/07/13(火) 15:32:48.40ID:UXtb6RYb
GL Racing、次はフェラーリ488出すってさ!
もう、ボディも京商じゃなくて良いな
2021/07/14(水) 08:51:43.09ID:U7Q3d86q
>>61
ソースは?
2021/07/14(水) 12:53:50.14ID:3b5SmNj7
>>62
顔本みれw
64名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 15:09:59.05ID:d1YLK5Bw
上でラングラーの話させてもらった人です。

購入してから色々付けていったら、スピードとトルクが欲しくなって来ました。

オススメのモーターとかあるんですか?
2021/07/14(水) 18:35:58.96ID:ALemQfBa
ミニ四駆のモーターを移植するか
はんだごて使う必要あるけど
またはevo シリーズを移植するか
66名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 18:55:55.04ID:krZNk8QS
4×4でパジェロ
キボンヌ
2021/07/14(水) 18:56:26.11ID:tm8Tdd4o
>>64
プラズマダッシュモーター
68名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 07:42:48.07ID:vgJA7RWx
ありがとう。
モーターあるみたいなのね。

ちょっと教えてもらった物調べます。
2021/07/15(木) 07:46:34.53ID:cnZPTFV9
Vモーターは・・・?
70名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 10:15:45.30ID:vgJA7RWx
>>69
すみません。
Vモーターでトルクと速度あがる商品どれかわかりますか?

京商のラングラーからのオプションで検索しても標準しか出てなかったので対応していないと思ってました。
2021/07/15(木) 12:04:32.32ID:vrE5dxW/
https://youtu.be/XdJIDhzw0xE
ミニッツにミニ四駆のブラシモーター移植するときの参考になりそうな動画
72名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 12:19:17.80ID:vgJA7RWx
>>71
ありがとう!
登録しとく。
2021/07/15(木) 14:15:58.82ID:RvwRe9za
火事に気を付けてw
2021/07/16(金) 09:44:00.75ID:xNCLhyQ7
>>72
2.4vで回すモーターを4.8vで回すから耐久性を上げるためにカーボンブラシに替えてるだけ
どうしても必要な作業ではない
75名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 10:10:24.71ID:JVPXUbc7
>>74
ご親切にありがとうございます。
素人ですがパワー&スピード上げたいとおもいまして。

これ以上はスレ荒らしになるかも知れないので地道に検索してみます。
2021/07/21(水) 10:11:31.61ID:Sl8AHbTp
婆さんや、MMLマウントはまだかね?
2021/07/21(水) 13:58:33.55ID:78HraJkO
それはもう完売になったでしょう
2021/07/21(水) 15:23:37.43ID:Sl8AHbTp
>>77
一昨日までは7月中旬入荷予定になってたんだよ…
2021/07/21(水) 16:46:32.08ID:PG7R7SdG
中旬過ぎたから…
2021/07/22(木) 08:52:04.87ID:RaAhmEJd
KT432PT生産終了になるんか。
2021/07/22(木) 10:47:36.08ID:2Pi9d2Ke
1/10用の431T受信機が全く見当たらないと思ったら…
俺の初プロポにして今は息子がメインで遊んでる
世話になったなぁ
2021/07/22(木) 22:03:13.49ID:EuNbL/GJ
実質終了してたようなもんだし
2021/07/23(金) 21:53:55.08ID:8lS3Uqy2
432PTからノーブルNB4に移行か
84名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 07:51:16.96ID:Qw0RhUzY
家の庭(コンクリートで幅7m長さ20m車の出し入れ時は出来ない)で遊ぶ位だったらevo迄は要らないですかね?
2021/07/24(土) 08:59:35.89ID:D61eLfeh
>>84
その前提で、EVOかどうかは関係ないから
2021/07/24(土) 09:00:11.69ID:D61eLfeh
>>84
EVOの機能が必要ならEVO
2021/07/24(土) 09:05:05.17ID:LAr8ydYQ
機能w
88名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 10:12:19.91ID:Qw0RhUzY
>85
>86
サンクス。
欲しいレディキットあればそれ買うわ。
evo買ったら追加でオプションいらないと思ってたので聞いてみました!
2021/07/24(土) 10:35:36.70ID:0P4SjOVA
>>84
私は庭コンクリートevo使ってるけど、やたらホコリはついて汚れても、車体は傷つかないので、evoでもいいと思いますよ。
2021/07/24(土) 11:01:07.48ID:0ynl/aRR
>>88
別に誰かと競うわけじゃ無けりゃ
RWDにタイヤだけ替えたので足りるかと
91名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:00.26ID:Qw0RhUzY
>89
>90
サンクス!
とりあえずレディセットで良さげなの買ってみる。
メルセデスでも候補に入れとく。
2021/07/24(土) 15:28:12.02ID:0ynl/aRR
>>91
一人で走らせる時は好きなボディで走れるのも良いよな
2021/07/25(日) 16:06:37.83ID:BlSRBpVu
ma030evoが再販されてるの知らなくてヤフオクで購入。ステアリングがニュートラルにならないのですが、方法あればご教授お願いします。プロポはkt531しか持ってないのです。
2021/07/25(日) 16:11:55.16ID:FL7480C2
説明書に書いてある
2021/07/25(日) 16:16:28.04ID:6JUg5db3
>>93
ICSアダプターとPCが必要になるけど、ICSマネージャーでニュートラルオフセットの値を変えれば直るかも。
2021/07/25(日) 16:23:14.78ID:QLzUuOI3
>>95
ご教授ありがとうございます。取説も読み込んだのですが解決せずでした。
 やはりICSマネージャは購入が必要なのですね。
97名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 21:26:24.35ID:GiUq9d1y
>>92
遅くなりましたがレスありがとうございます。
32338GYか32325BK
どちらかにしようと思います。
2021/07/29(木) 17:18:19.07ID:lzQzE2+1
1/1デカッツはまだですか
2021/07/29(木) 18:25:54.38ID:NwJl1S6Z
1/1こそ普通サイズだからフツッツだろ
デカッツなら27/1とか
2021/08/02(月) 11:24:10.17ID:lWlkf3Oh
初めてのミニッツにMR-03EVO NMM2購入しようと思ってボディはインプレッサWRC2008にするとこまで決めました
ボディ適合表見ると別途マルチオフセットホイールが必要なことは理解できたのですが、
ASCに付属しているホイールと指定のマルチオフセットホイールのオフセット値が同じな気がするのですがなぜASCのは使えないのですか?
2021/08/02(月) 11:42:03.85ID:xr1ewUi1
インプはミニッツAWDのASCだから、ホイール取り付け部の形が違う
102名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 12:17:07.06ID:0vft0/wD
初心者便乗質問。
rwdにfwdのボディー付く?
シャーシはMR-03。
オフセットは何となく理解しているぐらい。
2021/08/02(月) 12:59:25.24ID:EtBEVIno
>>101
なるほど取り付けの仕様が違うんですね
初心者にはボディ選択が分かりにく過ぎる…
2021/08/02(月) 13:20:06.71ID:2Bo9c0GB
>>102
代替互換有ると思うけど具体的にどれか挙げた方がアドバイス貰えるかと
2021/08/02(月) 14:15:27.96ID:z4bTLcKr
RMで当たるようならHMにしちゃえばいいしな
2021/08/02(月) 14:32:37.84ID:VCKID6rs
ミニッツ調べずに衝動買いしたまではいいけど、サンワプロポ使えないのね…
2021/08/02(月) 14:41:39.08ID:2Bo9c0GB
残念だったな・・・
https://rc.kyosho.com/ja/blog/post/rc_jp_miniz_evo_190328
2021/08/02(月) 14:45:40.86ID:VCKID6rs
>>107
諦めんなよ…orz
109名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 15:12:03.43ID:0vft0/wD
102です。
メガーヌとかシビックです。
よろしくお願いいたします。
2021/08/02(月) 16:55:41.18ID:0vft0/wD
102です。
ホイールベース 98.0mm(LL)は手持ちと同じでした。
リアホイールが私のがワイドだったのでナローに変更(タイヤも)すればいけますかね?
111名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 21:39:58.80ID:Pbw5ZDns
暑い部屋でずっと置きっぱなしにしてたら潰れますかね?
最後に動くの確認して久しぶに電源入れたらプロポも本体も電源入らない
112名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 21:41:32.66ID:Pbw5ZDns
https://i.imgur.com/rvh8kZw.jpg
数える程度しか使ってないのに電源が入らないショック
2021/08/02(月) 22:36:53.18ID:yPkqdxBe
>>102
ホイールは別途購入必要だけど、FWDはシャーシの高さが高いからFWDに載せられるボディーなら基本的にRWDにも載せられる
RWDが一番選択範囲が広い
EVOになると選択範囲が狭まるけど
2021/08/02(月) 23:44:37.42ID:LbvLZBaC
RWD用ホイールの幅とオフセットはFWDと一緒でOK
115名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 07:34:58.42ID:Vlqo05Jh
>113
>114
ありがとうございます。
ちょっと買ってみます。
2021/08/06(金) 18:55:18.46ID:/fnfFKXG
KOのMC-8に対応するんだEVO
117名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 20:44:41.65ID:WGldxKed
そんなもんよりサンワ対応はまだか
2021/08/06(金) 21:37:54.94ID:dS9ix3rm
NEXTは元々MC-8の受信機にモード切り替えで対応してたはずだけど逆もいけるのか。
MC8はSyncroシリーズとはせずKOのをそのまま売るんだな。ってかNEXTのレシーバーセットのほうを…。
2021/08/07(土) 14:24:42.40ID:zvKwSSYF
ダッジチャレンジャーのホワイトボディ入荷延期したってマジ?
実店舗行くのも躊躇われるご時世にASCとホワイトボディの入荷ズラされるだけでもしんどいのに勘弁してくれよ
2021/08/07(土) 14:40:05.84ID:TYK7h/iI
入荷してるぞ情弱
2021/08/08(日) 01:29:37.48ID:M4KObRon
>>120
すまんな
一昨日までスーラジの通販サイトだと8月下旬に延期とあったんだ
今見たらしれっと完売になってたわ
他所で確保できたよ
122名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 18:25:34.80ID:n0zRmQJg
ミニッツスポーツとミニッツMr-03て全然違う物ですか?
2021/08/08(日) 18:27:18.78ID:wLry3+Ed
MR03:シャーシの種類
スポーツ:基板の種類

だからMR03のスポーツもあるよ。
2021/08/08(日) 18:58:57.91ID:Wu2RMKMO
>>116
MC-08を持っている俺にとっては良いニュース
これでレディセットよりもコンパクトに持ち運べる
125名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:12:04.02ID:ws2vubAY
>>123
そういう事なんですね
自分でいじったりして遊びたいんですがスタートでいくらぐらいかかりますかね?
2021/08/08(日) 19:18:04.76ID:vF28Oc1e
>>125
最低限はミニッツRWDレディセットと
100均の単四充電池と充電器

値段は1.5万〜2万くらい
2021/08/08(日) 19:24:04.41ID:Kdwg6eqF
既にプロポを持ってるかどうかにもよるよな
自分でいじるという点ならどれから始めても大丈夫
2021/08/08(日) 19:53:36.22ID:0sgxYPQJ
>>125
今までカーラジコンをしたことが無くて始めたいなら、プロポも入ったレディーセット
プロポを持っていてより弄りたいなら、そのプロボが使えるモデル
(KOとSanwa以外ならEVO、KOならどのモデルも使える可能性が高い、Sanwaは受信機開発トラブル中だから今の所未対応)

ドリフトもしたくなるようなら、MR-03(RWDシリーズ)じゃなくて、MA-030(AWDシリーズ)
2021/08/08(日) 21:20:38.38ID:p02d0fwY
AWDでグリップ走行とかもするものなの?
RWDと勝負できる感じ?
2021/08/08(日) 21:23:10.92ID:vF28Oc1e
勝負するなら機材は同じものを揃えた方が楽しいぞ
どっちもやりたいならって話だろ
2021/08/09(月) 01:31:53.04ID:40RH4MQA
>>129
MINI-Zはステアリングの切れ角が少ないので、RWDでのドリフトは不向き
AWDはドリフト時にステアリングは基本ニュートラルなので、ドリフトタイヤを履けばドリフトにも使いやすい

グリップ用のタイヤを履けば当然グリップでも走れる
シャーシが少し重くなるからか、グリップのあるコースで本気で走らせた時はRWDの方が速い(下手な人でグリップの無い場所なら、AWDの方が扱いやすいだろうけど)
2021/08/09(月) 23:22:09.37ID:5jm3MgQs
LワイドのGTカーとかは鬼のように速いよ。二駆よりも曲がるし加速もいい。
2021/08/09(月) 23:30:23.94ID:p++yOzsn
重心高くて転がらない?
良いボディ有るなら教えてほしい・・・
2021/08/09(月) 23:58:52.43ID:5jm3MgQs
GT系とか幅の広いRM駆動のホイールベースLなら何とかなる。自分がすきなのをえらんだほうがいい。
2021/08/10(火) 00:03:16.39ID:7znIpt8+
京商のカタログからこれとかなら無難。
https://rc.kyosho.com/ja/rccar/miniz/mzp319tm.html
2021/08/10(火) 00:04:25.91ID:M9nq57vN
ごめん、GT系だとMMとかが多いと思うんだけどRM駆動ってどのボディの事?
具体例挙げて貰えると嬉しい
2021/08/10(火) 00:06:14.21ID:7znIpt8+
新品じゃなくても中古がある。
ttps://www.mercari.com/jp/items/m10898476765/

俺の提案は参考程度に、後はがんばれ
2021/08/10(火) 00:06:37.64ID:M9nq57vN
>>135
ありがとう、ぽいやつ含め探してみる
2021/08/10(火) 00:07:26.95ID:7znIpt8+
2008年のミニッツカップにこれ載せて出た人がいるからシャーシに乗ることは乗る。
2021/08/10(火) 02:34:12.45ID:M1D6U8G9
RMのGTはもう中古しか無いやろ
SCも最後はMMだし
2021/08/10(火) 10:07:56.74ID:baOmYnqd
ミニッツのサーボモーターとポテンショメータを、汎用品のサーボ基盤に繋げてみた先達います?
稼働したかどうかを教えてください
2021/08/10(火) 15:09:34.07ID:mezc7NLS
ミニッツ初心者です
家の中でまったりと操作出来るオススメを教えて下さい
2021/08/10(火) 15:18:03.19ID:aJo6f4TX
evoにしとけばプロポでゆっくりに出来るから良いと思う
そうじゃないなら4x4
2021/08/10(火) 17:53:32.79ID:GCQ4fSkR
エボ買ってエンドポイント10/10に設定してリビングで子供と遊んでるよ
2021/08/10(火) 17:54:09.00ID:TINqbDuR
何で一発で揃わないevo勧めちゃうかな
146名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 17:54:52.02ID:IeEs012b
>>143
MR-03VEプロって、ゆっくりに出来ないの? 
(;ω;)
2021/08/10(火) 18:14:04.66ID:fYm2j94H
>>145
レディセット付属プロポだと最高速度の調整がトレーニングモードとノーマルモードの2択だから、ちょうどいい速度にならない可能性を考えてのことでしょ。
レディセットがいいと思うなら良さを挙げておすすめしてあげればいいじゃん。捻くれた人だね。
2021/08/10(火) 20:04:09.30ID:gUuObOEf
>>146
プロポで設定すれば可能
設定できるプロポは必要だけど
レディーセットのプロポだと>>147が言う様に2択しかないから、ユーザーの好みにはならない可能性が高い
2021/08/10(火) 20:16:55.69ID:M9nq57vN
>>146
売ってないからな
売ってない物まで言い始めるとレディセットプロポ以外のものなら何でも良くなってしまう
2021/08/10(火) 20:47:51.62ID:F5VdLOe5
レディセットの配送待ちなのですが、プロポの電池がエネループでも動作しますか?
2021/08/10(火) 23:06:36.46ID:MBdPaubc
>>150
動くけどレディセットのプロポならアルカリでも1年ぐらい持つんじゃないか
2021/08/11(水) 04:40:25.59ID:4+xZcFPv
>>151
さすがにそれは無理だわw
ニッケル水素で問題なく動く

俺は車もプロポもダイソーの100円単4使ってる
153名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 09:15:49.97ID:oI7Ccwew
ついついレディーセットや4x4買って3台持ちになってしまった初心者です。
noble nb4売ってない、、、、。
折角白アンテナでできるのに、、、、
2021/08/11(水) 21:26:47.83ID:uAqlllBX
>>151
>>152
ありがとうございます。
Zanflare C4と富士通の黒ニッケルが良さそうなので注文します。
155名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 21:32:15.91ID:nt79E64a
初心者です
ハコスカってもうヤフオクとかでしか手に入りませんか?
2021/08/11(水) 22:27:34.80ID:KnIAbuCU
競技に出ないならAmazonの単4ニッ水も安くて長持ち液漏れしないのでオススメです
2021/08/12(木) 11:57:06.55ID:IBtrww0M
>>142です
ご返事が遅れて申し訳ありませんでした
色々ありがとうございます
検討した結果4x4のジムニーの購入となりました
色々お聞きすることもあるかとは思いますが御指導御鞭撻のほど宜しくお願いしますm(__)m
2021/08/12(木) 14:00:57.61ID:FL6ThiDU
>>157
おめ!良い色買ったな!
2021/08/12(木) 17:02:56.92ID:DChRfpkf
良い色だと・・・?
2021/08/12(木) 17:30:01.67ID:r2ED0wr5
良い色買ったな、ってたまに他スレでも全く同じレスしているヤツがいるからネタなんだろ
2021/08/12(木) 17:38:25.70ID:P1/cRa7R
たまに色が分かる物にもそのネタを使う奴がいるが、そいつはネタを理解していない
2021/08/12(木) 18:21:37.54ID:QuHxLY7O
たぶん車板のネタ
163150
垢版 |
2021/08/14(土) 08:52:00.01ID:IrwONyiK
30年ぶりのRCでプロポ握るのはJRのbeat2以来だけどあまりの軽さにびっくり
2021/08/14(土) 18:46:54.99ID:kswJFqEC
アウディ2015(MR-03)走らせてたらポルシェ911ボディで走らせたくなり1/24プラモで無理矢理着せ替えボディ作りました
まともに走るかな
2021/08/14(土) 19:13:56.81ID:9wy4uou9
ミニッツの911は991GT3,996RSR,911GT1があったんだけど…
2021/08/14(土) 23:04:18.67ID:tZpmZAb2
>>155
残念だけどその通りだね
167名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/14(土) 23:40:45.85ID:nilOqUGa
後からミニッツ知ったりとかだとその辺辛いね
プラモボディは走りはともかく目立てて良い
強度で劣るから気をつけて走ってね
2021/08/15(日) 08:11:51.19ID:/ZpiDYOa
ミニ四駆でもボディ作れる

http://imepic.jp/20210815/294180
2021/08/15(日) 17:33:09.61ID:njSpTL3R
でも、とうかこれミニ四駆だろ。MAシャーシの
2021/08/15(日) 17:42:38.18ID:gkXsK0Co
とうか
2021/08/15(日) 17:43:44.23ID:Ck+LVCaf
どう見てもMSだろ
2021/08/15(日) 18:47:03.89ID:njSpTL3R
MSにはないサイドガードがあるじゃろ?
2021/08/15(日) 19:44:54.38ID:p8KqfXeI
フロントのバンパーがMSのリアバンパーでバッテリーボックスがMAでリアにミニッツのモーターマウントついてるこれは一体
2021/08/15(日) 20:09:22.10ID:8kY0sk3O
MINI四駆なんかどうでもいい!
他所でやれ!
2021/08/15(日) 21:53:54.28ID:AtUfJTKP
ミニ四駆のシャーシをカットしてフロントにはリアバンパー、バッテリーボックスの下にはサイドガードを下から両面テープで貼り付けました
ボディはポリカのエアロアバンテをマグネットシートと両面テープで固定
MR-03の方は無加工です
低重心でナックルを痛めることもなく実用性も高いです
ボディの載せ替えも可能

http://imepic.jp/20210815/787580
2021/08/15(日) 22:25:31.68ID:CvAtRQY9
どうでもいい
2021/08/16(月) 09:22:43.05ID:cFQwvgIZ
ミニッツの話題はないのか
2021/08/16(月) 11:13:54.73ID:aZgi/hUb
新作または再販ボディのリクエストお待ちしています
2021/08/16(月) 11:33:25.71ID:/30YnFxN
キボンヌ
2021/08/17(火) 16:39:03.34ID:zbJqM3Jb
NSX GT3
2021/08/17(火) 16:54:18.78ID:/SAdYrsq
新型の86とBRZとフェアレディZ、コルベットC8キボンヌ
2021/08/17(火) 17:41:15.37ID:zbJqM3Jb
ポルシェ911RSR(991)
2021/08/17(火) 19:37:50.39ID:N+TBSP+O
おやっさん達はどんな工具を使ってますか? 
俺は初心者なので京商の純正工具セット?
を使ってます。
2021/08/17(火) 19:46:42.69ID:zbJqM3Jb
タミヤの+ドライバーとイーグルの六角レンチ
2021/08/17(火) 19:54:58.74ID:N+TBSP+O
やっぱHUDYとかEDSとかArrowmaxとかの
凄いヤツ使ってるの?さすが上級者 
そこのメーカーにMini-zサイズ用の工具って
あるんですか? 
(>_<)憧れるぅー
2021/08/17(火) 20:00:13.24ID:5qvJYTaq
>>185
専用みたいにうたってるのは、同じ性能でも値段が倍以上するからなぁ
2021/08/17(火) 20:07:12.67ID:mbdcuHJl
>>185
ARROWMAXはミニ四駆用でミニッツに使えるサイズのがあるよ。
https://www.arrowmax-rc.com/xcart/tools/1-32-mini-4wd-special-tools/

EDSはミニツールセットEDS290910#がある。
2021/08/17(火) 20:16:09.25ID:8OD7gcQ4
>>185
HUDY買ったけど、使えるのはホイールナット用のボックスドライバーだけ
プラスドライバーはちゃんとサイズが合わない
2021/08/17(火) 20:24:09.07ID:TjpH75HT
EDSで1/10もミニッツも揃えた
比較的安いし
2021/08/17(火) 20:40:08.97ID:tE37FrfC
ツールケースも欲しくて京商使ってるけどEDSのセットってケースつく?
2021/08/17(火) 20:41:55.53ID:TjpH75HT
ミニッツ用のは付いてないよ
2021/08/17(火) 21:11:09.03ID:N+TBSP+O
有るんですね! 
早速、検索してみます。
2021/08/17(火) 21:43:12.54ID:SpOUuVwI
ミニッツ用ドライバーはタミヤのミニ四駆用しか使ってないな
194名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 03:02:18.62ID:mI5OwYa3
ホイールベースSの車種は狭小は完全撤退ですか

(´・ω・`)ソウデスカ

ストラトス、ポルシェはともかく、エキシージも数年前だからな…

寂しいゼ
195名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 06:32:49.67ID:hLKTUSpk
ペトロナスRC F GT500
キボンヌ
196名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 07:32:07.29ID:RE7xlw9W
ascのタイヤ付いてる方のフレームだけって売ってる?
2021/08/18(水) 10:28:58.14ID:QpGC5fJP
ボディはアルピーヌA110がほしい
198名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 12:21:25.94ID:g+Xz3Lku
ダミーシャシーは売ってないだろ多分
持て余してる人居そうだけど逆に需要もありそう
ステア切れたりしたら飾りがいも有りそうだけどそれで無駄に高くなってもなぁ
2021/08/18(水) 17:14:44.54ID:J9/yIgj+
ステアリングきって飾りたいよね
2021/08/19(木) 17:25:03.11ID:yfBB3vQw
ヘルキャットがカッコ良過ぎて泣ける
201名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/20(金) 14:41:18.92ID:oNrfXuYv
ストラトスあげ
2021/08/20(金) 15:35:39.16ID:MjQfCeGC
カマロとチャレンジャー出たならマスタングもそのうち出るかな
2021/08/21(土) 08:34:06.22ID:7Lvc80qS
最近立て続けにアメ車出してるから有るかも
みたいに以前書いたら「何故言ってんのコイツ」みたいにバカにされたな北米売り上げ良いのに
204名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/21(土) 10:08:02.93ID:TPijEliA
noble nb4再販頼む、、、、
2021/08/22(日) 02:46:41.26ID:+CHcv7eo
kt432もお願いします。
2021/08/22(日) 19:40:37.90ID:gO14s/lR
初心者的質問ですが教えてください。
現在、AWD(インプ2002)を使用しています。
ASCのボディーを使用する場合ホイールベースを合わせれれば
基本的にはRWD用のボディ−等を付けることは可能でしょうか?
タイヤのオフセットやナロー、ワイドの問題はあるかとは思いますが
2021/08/22(日) 19:55:53.81ID:Qz/7w7i9
>>206
RWD用のASCボディーは、RWD用のホイールが付いてくるから、対応するAWD用のホイールを用意する必要あり

また、RWDにはAWDよりシャーシの高さが低いモデルもあるので、全てがAWDに載せられる訳ではない
2021/08/23(月) 16:36:02.12ID:aeRk2OEV
ありがとうございます。
車高の件は気づきませんでした。
209名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 17:48:31.80ID:Uy1U/dHS
代わりにRWDでダンパー付けられないとか言う車に使えたりして
コブラでのドリフトはシブいよ
2021/08/24(火) 08:27:14.32ID:m+XmUd8U
ミニクーパーで4輪ドリってのも良いかも
2021/08/25(水) 11:52:39.37ID:9dcbuO94
なんでミニッツのホイールの取付部は統一してないんだろう?

変換用部品て社外から出てないん?
2021/08/25(水) 12:01:38.79ID:DwhxGizc
開発に計画性がないんだろうな
2021/08/25(水) 19:28:56.12ID:V/Jsh9Jw
>>211
メルカリでホイール互換の部品があったよ
2021/08/25(水) 20:34:41.31ID:FGWhflgc
無計画で今日まで続いてるとか凄くね
2021/08/25(水) 20:52:08.42ID:Owoh3Ghm
>>211
当初RWDしか考えてなくて、「ベアリングはホイールの中に入れれば良いよな」の発想
AWDを作ろうとしたら、「ホイールにベアリングがあるこ困る」
の流れだろ?
そもそも最初にAWDまで作るとは思ってなかっただけの話
2021/08/27(金) 23:47:06.81ID:8iDZmV3t
DDで前後ホイール共通なだけでも健闘してると思うけどな
F103形式だとフロントナックルデカくなるし
217名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 02:26:25.11ID:Q6lhFYRg
MZ207デフギヤアッセンブリーを買ったらギヤが白かった。
2年前くらいに買ったRWDキットのギヤは黒だったのに色変わったのですかね?
もしかして黒は貴重?
2021/08/28(土) 06:04:31.09ID:Z53rtWaW
>>217
白が発売当初から標準
219名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 19:28:36.45ID:3rcLWzJP
>>218
情報ありがとうございます。
黒のデフギヤのスペア売り始めたらまた買ってしまいそうです。
2021/09/01(水) 10:18:28.42ID:uj+FOWcW
すみません教えてください
AWDのスープラを買ったのですが対応するジャイロがMZW431で探しても売り切れで京商のHPでも生産終了となっています
MZW446のジャイロでは対応していないっぽいことが
ttps://rc.kyosho.com/ja/gyro-matching
上で記載されていましたが使用できないんでしょうか?
2021/09/01(水) 12:44:45.45ID:ukU4Cf2L
>>220
京商が出来ないと言ってるんだからそのままでは使えないだろ?

電子工学の知識が豊富で改造するスキルがあれば使えるかもだけど
後は何処かで在庫品や中古を探すか
2021/09/01(水) 14:06:36.46ID:ucgZlWLC
ジャイロを買うのではなく、基板そのものをかえればいけるんじゃない?
2021/09/01(水) 18:26:49.76ID:g/mG6bfQ
現在販売している商品に付ける部品が生産終了って京商はアホなん?
初心者向けの商品こそ部品は揃っていないと駄目
2021/09/01(水) 20:51:11.02ID:4nCan7Ov
>>220
ホントだわ、リアル店舗も通販もあまりないね。楽天で3000円くらいでやっと買えそう
2021/09/01(水) 21:50:27.33ID:4nTo9Dzc
半導体供給の関係かもしれないが何とかしてほしいねえ
AWD買ってドリフトしたくなってもジャイロ無いんじゃ・・・
2021/09/01(水) 21:58:39.04ID:V5w/gE9R
半月前ぐらいにスーラジの通販で買ったあと
近くの駿河屋に行ったら売ってた
2021/09/01(水) 23:56:56.07ID:uCKjGSmm
MR-03evoのRWDじゃドリフトできんの?
2021/09/02(木) 04:17:01.70ID:ycjxFMe6
>>227
出来ない事無いけど、ステアリングの切れ角がMINI-Zはどのモデルも少ないのでかなりドリフトし辛い
2021/09/02(木) 04:18:14.03ID:ycjxFMe6
>>228
切れ角があまり要らないAWDならドリフトし易い
2021/09/02(木) 07:39:58.15ID:e+mtUo6Q
キレ角増やしたRWDシャーシで樹脂タイヤも作って、屋内カーペットで本格的にドリフトができるマシンを作れば結構な需要がありそう
もちろんジャイロも必須で
2021/09/02(木) 07:48:14.67ID:xTijeAFD
既に海外製で5つ以上ミニッツボディ載せられるシャシーがあるが
2021/09/02(木) 07:50:08.71ID:e+mtUo6Q
>>231
二駆ドリできるの?
233220
垢版 |
2021/09/02(木) 08:15:30.50ID:3TWayptm
皆さんありがとうございます。
色々探しても見つからないのでダメ元でeBayで注文しました
2021/09/02(木) 09:11:06.80ID:ycjxFMe6
>>232
二駆ドリの前提のシャーシだよ
切れ角も1/10の二駆ドリ並み
正に1/10の二駆ドリを1/28〜27にしたシャーシ
2021/09/02(木) 09:17:49.89ID:e+mtUo6Q
>>234
そうなのか、なら樹脂タイヤまであれば完璧だな
2021/09/02(木) 12:19:00.95ID:wt/Py2aP
>>235
MINI-ZのAWD用ホイールとドリフトタイヤがそのまま使える
ボディーまでそのまま使えるからなあ
メカ類は自分で好きなのを組み合わせる
受信機、シャイロ、サーボ、ESC、モーター、バッテリーも
237名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/02(木) 13:42:40.00ID:fuXh8O37
でもお高いんでしょ&#12316;?
2021/09/02(木) 18:39:02.33ID:ycjxFMe6
>>237
MINI-ZのEVOと大差無い
239名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/02(木) 18:45:47.95ID:fuXh8O37
欲しいなそれ
2021/09/02(木) 19:27:02.57ID:e1Vz1XWV
社外シャーシは公式サイト見てるとワイドボディ専用なイメージがある
2021/09/02(木) 20:04:55.68ID:ycjxFMe6
>>240
そんな事無いよ
インプレッサ載せて使ってるし
2021/09/03(金) 00:02:50.01ID:B5khTuAH
だからそのシャーシ教えなさいよ
2021/09/03(金) 02:01:36.55ID:iXC1zDkL
教えてやれよ
244名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 06:04:51.03ID:igpBwlEs
大丈夫wアテにはしてないからww
自分で探す
2021/09/03(金) 14:20:03.47ID:WYf40/a7
検索まともにできない無能か
2021/09/03(金) 15:39:17.16ID:EIQ+PVcI
ホントはそんなシャーシ無いんだろ
2021/09/03(金) 16:14:06.16ID:0VPE3KC8
>>246
うん、ないよ!

古典的な手口には釣られません。
2021/09/03(金) 19:38:49.34ID:P2hyZHoT
>>246-267
前スレでメーカーもモデル名も出てるのに検索能力無いんだな
2021/09/03(金) 20:56:57.50ID:ZsSxVcBo
>>248
前スレのは二駆ドリで話題にはなって無かったがアレで良いのか?
2021/09/03(金) 21:04:28.46ID:iXsUHtb4
ただ、アレに限らず1/27系の奴って組み立てるのスッゲー難しそうだよね。指先不器用だからマトモに組み上げる自信ないや
2021/09/03(金) 21:51:40.34ID:P2hyZHoT
>>249
ハッキリ2躯ドリと書いてあるぞ
2021/09/03(金) 22:01:54.18ID:VCNuHuab
見つけた、これか

atomicやらGLやらminiQやらで二駆ドリあるのが周知されてるから本家ミニッツにもでねえかなと何度も話題になってんだよなあ
253名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 07:51:04.21ID:59fa82HJ
おまんこどこでちゅか&#12316;?www
2021/09/04(土) 14:54:02.43ID:/LHBW70M
DRZ2というのを買ったけどこれで良かったのか?
255名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 13:18:35.07ID:86Dpfu3/
VQSとスコーチャーとブラックフットで遊んでます。
ずっとXBのメカでモーターはスポチュンで充分過ぎるビギナーです。
ヤフオクで格安でDF-03MSをゲットしたのと
グラスホッパー2を新たに購入したのでプロポを1台で済ませたいです。
レースに出るわけではなく、そこそこ今より便利になればいいです。
おススメのプロポ教えてください。

アンプはスポチュンで爆走しても止まりにくいランクのが欲しいです。

一応他メーカーのスレにもコピペします
256名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 13:34:02.15ID:3BXLKjxO
マルチすると誰も相手にしないぞ
2021/09/06(月) 21:09:36.02ID:qJPmkQMD
フローリングでドリフト遊びするのに滑りすぎるんで石灰粉を指でタイヤにつけたり(効果あまりない)してるんですが大先輩方はどんな工夫をされてますか。
258名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/06(月) 22:41:39.55ID:YAPp7RyH
ドリフトタイヤは買うだけじゃなく例えばノーマルタイヤにテープ貼ってみるとか色々試してみて
テープも素材によってグリップ違って面白いよ
パンチカーペットだとビニールテープが良くて行きつけのサーキットはそれが推奨だった
同じ事やろとドリタイヤに貼っても滑り過ぎでタイヤの硬さによっても変わる模様
2021/09/06(月) 23:30:55.34ID:E1fPqh+x
瞬着で接地面を固めるという手もあり
2021/09/07(火) 01:02:14.02ID:LV80AeMC
ドリフトならタミヤのマスキングテープがすき。オレンジのやつな。
2021/09/07(火) 12:12:27.53ID:o5sU+ZhB
先輩方、工夫例ありがとうございました。塗るよりは、何かしらを貼りつけるとのことですね。いろいろ試してみまつ
2021/09/07(火) 16:21:15.47ID:LV80AeMC
マスキングテープは汚れたらグリップしだすから、てきとうに貼りかえるとよい。
2021/09/07(火) 17:04:26.23ID:2WQf/ERV
テープ貼るという手があったのか
カーペットはゴミ巻き込んじゃうしフローリングはスケートみたいでなんか違う感があったんだけど今度試してみよう
264名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/07(火) 22:06:05.65ID:QCY7If+W
ドリタイヤはむしろモトレーサーで展開して欲しかった
小回りが効く様になってコース走行が容易になるし
これに交換に有利なプロアームと刺さって復帰が楽になるバックは必須だったと思う
2021/09/08(水) 02:30:09.71ID:OdfrlVIl
>>264
練習が足りないだけ
RC211なんかくそ簡単になったし
266名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/12(日) 23:37:02.47ID:gphHc0x7
4x4のジムニー買った。
しばらくラジコンから遠ざかってる間に
こんなに進歩していたとは驚いた。

この10年、オバランのハマーで
クロカンごっこしつつ
走破性能の限界を嘆いてた。

「四駆出ないかな」の望みが
こんな高次元で実現していたとは。
楽しいな。

みんな4x4でどんな遊びしてる?
2021/09/13(月) 00:24:42.04ID:/ZFWMfUV
4x4は即席コース作ってる時が一番楽しい
268名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/13(月) 06:40:56.09ID://oft8iE
4ランナー買った
269名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/13(月) 06:41:50.44ID://oft8iE
ma03evoも買った
2021/09/13(月) 09:09:23.44ID:QEZyS4kn
4x4はウレタンフォームでコース作って走らせてる
271名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/13(月) 09:43:31.99ID:+HY9ZVm9
ベッドの上で毛布やシーツを乗り越えさせて遊ぶ
転んでも傷つかない
2021/09/13(月) 12:13:37.15ID:nQ0JR0T5
だがシャフトに陰毛が絡まる
2021/09/13(月) 12:38:16.84ID:fbHG0rTT
(剃ればいいんだ…)
274名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/13(月) 14:06:04.61ID:CrRXGKmo
4x4買ったんだけどパッケージ内でタイヤが接地してた部分がへこんで平になってしまっているおかげで走るとぴょんぴょん跳ねるw
これほっとけばなおりますか?
275名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/15(水) 17:17:22.84ID:mdf74Pc4
秋の新製品は無いのか?
2021/09/15(水) 18:10:48.18ID:9AXfZJSL
そろそろ新製品発表されそうだけど…どうなんだ?
2021/09/15(水) 18:11:26.14ID:9AXfZJSL
カスタムジムニーだけですかね?
278名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 10:39:51.51ID:deB3DY0/
またアメ車かな
279220
垢版 |
2021/09/22(水) 20:39:05.34ID:PIsNpfuw
やっとeBayで買ったジャイロ(MZW431)が到着しました。
パッケージが日本語だったw
2021/09/29(水) 13:40:04.79ID:L4wl7xxO
awdをサーキットでドリフトさせられない世の中じゃ
2021/09/29(水) 14:05:53.12ID:j1Svilz9
雑な振りだな
2021/09/30(木) 11:58:54.34ID:HmZYIiwB
昔は何処のサーキットでも
ドリフト出来たよな
今なんか客いないんだし、時間分けてドリフトやれば良いのに
2021/09/30(木) 12:36:47.20ID:K54fjAeG
行ってる店の店員に言えば良いのでは・・・?
284名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 14:41:01.00ID:l1ddtb/W
うるさいからすっこんでろくださいfuck
2021/09/30(木) 18:00:44.60ID:8n9eYIb7
京商の新製品発表されました! が、それって新製品&#8263;
286名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 19:28:25.54ID:T1ofwMup
ミニッツの新製品ゼロじゃん
2021/10/01(金) 23:00:39.24ID:stS1TSCj
R34ミレニアムジェイドのリアウインドウの穴が気になる
288名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 12:51:56.05ID:sIoERHRy
ASCが税込み6050円

AMGはともかく、インプやシルビアなんて再販で6000円オーバーとかありえんな
2021/10/02(土) 14:02:15.70ID:IA89lx6k
作ってるのはシナチス
シナチスや世界は普通に経済成長
で日本は
290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 10:06:12.14ID:9wcwZcRr
2000年代のミニッツ全盛期と比べて2010年式のミニッツはもうオワコンと言われてたが、今の現状はそれより酷いな。

いつも同じ車の再販ばかりで新ボディが出なければやはり盛り上がらないな。
2021/10/04(月) 11:51:42.80ID:25YsoQe0
今が全盛期のラジコンって何?
292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:05.06ID:c3joIzto
タミヤの復刻
293名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:55.07ID:c3joIzto
嫌ならそっちにいけば?
2021/10/04(月) 12:44:18.33ID:4erdbK1F
>>291
ドリフト系は以前より多くなってるんじゃないの?
4WDのドリパケから始まって、2WDがメインになってると思うけど
少子高齢化で全体的にパットしなくなったと言えば、そうなんだろうけど
2021/10/04(月) 12:47:39.75ID:Q1RQlIcA
最近始めたんだけど、古いムック本見てると車種やモーターマウントとか多種多様で羨ましく思う
感化されてHMで組んだらすげー楽しい
2021/10/04(月) 13:06:20.71ID:auvxlHh4
HMもボディが全然売ってないけどね。
ヤフオクとかでも高値だし。
2021/10/04(月) 13:38:33.86ID:ypTaYcw7
HMは50番のタイヤがないとくいごけ率が上がるのは俺だけ?まだ家に在庫あるから何とかなってるけどさ
298名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 15:58:33.62ID:vaj45UGV
>>295
サベージとマッドフォースの差はいいボディ用意出来たか出来なかったかの差が大きかったなとか思う
シャシーのカッコ良さにも差はあったけどマッドの細かい事一切考えないぶりは個人的に良かったけど
2021/10/04(月) 22:50:57.33ID:DDPTQtW+
>>297
自分はフロントF40のリアSW30が定番だったんで
最初はよくコケたりしたけどさすがにもう慣れた
HM用のステーだったりジャイロも出たしね
2021/10/05(火) 16:32:10.33ID:4tcXQDGE
リア30か、試してみよう
2021/10/06(水) 18:40:10.25ID:mk62snyR
Mini-z初心者はまず最初に
香坂きのと同じヤツ買っとけば良いですか? 
因みにドリフトは全く興味ありません。
2021/10/06(水) 18:43:35.59ID:TVR3QFB8
商品名もわからないのに数万円の買物するべきじゃないよ
303名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/06(水) 18:58:00.14ID:F7V5HSvz
香坂きのってw
あんな胡散臭い奴まだ見てる奴いるんだな
2021/10/06(水) 19:06:45.61ID:X8PCP12p
>>301
赤いスープラだよね、ドリフトやらないなら香坂さんが動画で紹介してる四駆のAWDより二駆のFWDのほうがいいかも。

構造が簡単でメンテナンスしやすいのと値段が安いこと、ユーザーが多いからサーキットで情報共有しやすいのがメリット。

AWDはミニッツ2台目以降か、ツーリング等他カテゴリーのラジコン経験者なら1台目でもいいかなって思う。
2021/10/06(水) 19:43:06.64ID:GhwxK7j1
FWDって…
2021/10/06(水) 19:45:45.41ID:CSI/2YRf
>>304
RWDの間違いだろ?
2021/10/06(水) 19:58:07.36ID:DwsYj3V8
再販するのは良いけどさ、せっかく青缶ワイドシャーシを出したんだからR34だの不人気インプだのシルビアなんぞ出さずに、スーパーGTのGT-RとかHSVとかワイドGTカーを再販してくれりゃ良いのに。
2021/10/06(水) 20:02:06.51ID:1D70v7En
>>305
FWD≒AWD MA030
AWDを否定してFWDを勧めるのはおかしいよな
2021/10/06(水) 20:11:15.98ID:X8PCP12p
>>305-306、308
うん間違い。正しくはRWDだわ。俺はもう駄目だ特養行ってくる…。
2021/10/06(水) 20:42:07.01ID:mk62snyR
アレってレディーセットとか言うヤツですか?
しかし入門機で2万て
さすがMini-zその辺のオモチャとは
訳が違いますね。
2021/10/06(水) 21:20:06.33ID:BNyffU1j
では4000円ちょっとのファーストミニッツは?トイラジだけど…
2021/10/06(水) 21:23:58.13ID:CSI/2YRf
>>311
自分で答えを言ってるじゃん
2021/10/06(水) 23:14:33.74ID:I4z/9b3d
ミニッツはオモチャだけどトイラジではないからね
2021/10/06(水) 23:17:55.15ID:zVY1mgEG
ファーストだけに関してはトイラジと言われても仕方ないかと
2021/10/07(木) 00:00:43.01ID:oRCqLhb7
ファーストは・・・うん。
2021/10/07(木) 02:27:31.09ID:gHWCKn4R
ASC買うこと思えば安いんじゃない?
劣化版だけど
2021/10/07(木) 06:36:19.30ID:qAriS6Qd
ボディは練習用には良い
318名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/07(木) 07:19:37.28ID:Q2ojdcKR
最初期のASC?は
ランチアストラトスとかのボディが載ってて良かった。
クリアコートされてないけど練習用にはぴったり。
2021/10/07(木) 07:39:49.89ID:gBzSQn2G
>>316
あのボディで4000円はたけーよ
2021/10/08(金) 19:11:57.95ID:wQ1dL12G
初ミニッツでシボレーコルベットのレディセット購入
適当に試運転してたら速攻バンパーの塗装剥げたw
ラジコン自体ほとんど触って来なかったんだが前進中にバックでブレーキになるのって一般的な操作法なんかね?
壁にぶつかった時とかバックするのに一旦ブレーキ挟むことにまだ慣れん
2021/10/08(金) 19:35:43.74ID:bvwjWy6A
>>320
前進からいきなりバックに入るのはあり得ない
ブレーキ掛けられない事になるから
322名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 20:34:51.82ID:Zke/+UgY
>>320
画像ウプ 
同じ物を買いたい
2021/10/08(金) 21:01:08.84ID:JvCLWg+t
画像求める意味がわからん気持ち悪い
2021/10/08(金) 21:03:20.30ID:kCnpPCj7
>>320
それは壁にぶつかる時にブレーキかけてないから
車の運転でも危ないって思ったらアクセル緩めて
ブレーキ踏むでしょ
2021/10/08(金) 21:10:48.43ID:EqFvQhZr
クローラーならラグ無しで前進後退できるESCを使うけど、普通はブレーキを挟まないのはありえない
326名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 22:51:39.91ID:iSITYUPM
ミニッツ4×4での走らせ方なんですけどラリーっぽく走らせて遊んでる方いますか?当方低速で障害物乗り越えて遊ぶのに飽きてきまして…
2021/10/08(金) 23:25:22.63ID:JvCLWg+t
RWDかミニッツバギー買おうぜ
2021/10/08(金) 23:32:03.65ID:wQ1dL12G
320だけど
いや実際の車がどうとかはどうでもいいんだけどさ
こういう操作性のラジコンが一般的なのかが知りたかったんだが
ガキの頃に遊んだ安いラジコンしか知らんから
2021/10/08(金) 23:37:06.10ID:srns02/X
はい、ラリーっぽくAWDセリカでゼロカウンタードリフトやってます。
2021/10/08(金) 23:47:25.84ID:wQ1dL12G
>>322
画像検索でもする気かよw
普通に「ミニッツ シボレー」でググりゃいくらでも出てくるわ
331名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 23:48:14.89ID:e6ggGvdm
ミニッツバギー買おうと思ったんですが今ある4×4でラリーっぽく遊べたらと思いまして。4×4のボディが好きなので。ちなみに初心者です。
332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 23:51:36.16ID:e6ggGvdm
326です。
家狭いので庭でできたらと考えています。
2021/10/09(土) 03:02:01.62ID:E38B0X8s
初期の4x4は普通のRCと同じくニュートラルで転がってたけど、最近のはニュートラルでブレーキになるクローラーESCになったとかなんとか聞いた
つまりラリーっぽく遊ぶのは無理、クローラーとして余生を過ごすしかない
つべでcrawlerとかで検索すると海外アニキのクローリング動画が出てくるからそっち方面の遊び方を研究すべし
クローラーにはまた別の楽しさがあるぞ!
2021/10/09(土) 03:52:55.01ID:KWsxoB7I
>>328
初期の01基盤探してポチれば希望の操作ができるよ
2021/10/09(土) 06:39:32.31ID:Rx7vLlGh
>>328
だから皆が言ってるようにソレが普通なんだって
2021/10/09(土) 07:12:02.43ID:O1XBfcB0
>>334
ミニッツに限らず他のラジコンでも前進からいきなりバックには入らないよ。
慣れるしかないね。
2021/10/09(土) 07:13:09.26ID:O1XBfcB0
レス番間違えた
>>334じゃなく>>328
338名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 08:47:24.55ID:ItS9QsHF
>>333
盆栽にならないように別の楽しみ方見つけてみます。ありがとうございます。
2021/10/09(土) 20:27:53.18ID:gFSfB0VF
>>95
icsアダプタやっと買いました。ステアリング値135で、いい具合でした。ありがとうございました
2021/10/10(日) 13:47:48.21ID:otNtM5R1
>>320
大昔は単純でブレーキなんか無かったから、正にバックで無理矢理ブレーキ扱いにしてた
が、急な逆転は色々負荷が掛かるし微妙な操作が難しいから、機械式の頃はニュートラルでプラマイが逆になる様にしてブレーキとしてた
これも今や無いかもだが、自転車のライトのダイナモの原理だね

で、最近・・・と言って既にそれも大昔だが、スピードコントロールが機械式じゃなくてescが当たり前の様になった頃に、esc側で制御する様になった
トイラジは知らんけど、普通にホイラータイプのプロポとかならそれが当たり前になってる
ブレーキの危機具合とかも調整出来るのが普通かは分からんけど、有るのも有るぞ
とにかく、ラジマガ創刊号以前より知っていて卒業復帰を繰り返してるけど、そうなったのも10年単位以上の昔の事だ
2021/10/11(月) 16:24:47.14ID:J7mPImxL
2.4出回り始めた頃の基盤は物凄くバックがし辛かったからあれで文句言うってのなら凄く分かるわ
幾ら調整しても滅多にバックしない、するように調整したら色々変になってたりした
まだ2台程その基盤の02がある
2021/10/11(月) 19:15:17.33ID:DYzGdTl9
初期2.4.基板のデフォがそうなのかもね。ICS弄ったら楽になった。
2021/10/13(水) 19:50:32.49ID:IhvnRKgW
4×4のジムニーのルーフアンテナってどういう作りになってますか?
転がったら一発で折れそうな気がするんですが
2021/10/13(水) 20:59:52.52ID:ly9svhA/
意外と丈夫なゴム
2021/10/14(木) 08:25:47.39ID:jtgZ4Jq4
軟質よりちょっと硬いゴム
コケても無問題
むしろサイドミラーが心配
346名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 10:25:53.24ID:hAPay1Ym
サンワ対応レシーバーまだか?
2021/10/14(木) 12:42:40.06ID:rHu+Q4v6
>>344-345
ありがとうございます。
安心しました。
2021/10/14(木) 12:52:59.22ID:c4vte7XD
>>346
>>107
2021/10/14(木) 13:04:10.64ID:qwTIl44v
EX-NEXT、10PX、Noble NB4 PROと世代交代の時期だしサンワもそろそろ新型来ないかな。
350名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/17(日) 17:12:54.61ID:jlIjMwMz
NEXTは様子見かな。

エボ+RRと比較して違いを感じられるのかどうか。
2021/10/19(火) 18:49:47.06ID:P3aRi1UZ
ミニッツ4×4 ジムニーの、箱出しでの最小回転半径ってどれくらいでしょうか?
タムテックギアのグラスホッパーが35cmのようですが、
それよりも小回りきかないなんてことはありますか?
352名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/19(火) 19:10:49.45ID:VPLuZt+/
NEXTを京商ブランドで出さないかな。

MHSとXT対応でEX-7とかで。
2021/10/19(火) 19:50:20.20ID:6pts528o
>>351
オープンデフじゃなくて前後ともデフロックだから床とかカーペットとかだと全然回らないよ
下手すると1/10バギーより旋回半径でかい
きちんと測ったことなくて体感ですまんが5、60cmくらいだと思う
354名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/19(火) 20:24:55.84ID:xt6/C0Y5
>>351
畳の上だとギリ一畳からはみ出ずに
Uターンできるくらい。

>>353の言う通りデフないから。
ガクガクいいながら回るよ。
2021/10/19(火) 20:26:03.36ID:qJEINODR
>>352
7だとエントリーモデルじゃないですかー
空き番号は4と8と12以降かな
2021/10/19(火) 21:23:44.76ID:cIjcHx4g
>>355
なぜ7はエントリーモデルなんだ?
2021/10/19(火) 21:38:11.67ID:UkM+Zdsu
>>353
>>354
詳しくありがとうございました
やはり一長一短ありますね
2021/10/19(火) 21:45:14.05ID:sD3YmgBI
>>357
そもそも片輪が浮くかもしれない所を走らせて遊ぶ前提のモデルだからソリッドなんだろうな
オイルが漏れないギヤデフもこのサイズだとコスト掛かりそうだし、
ボールデフを3つも付けたら価格がかなり上がるから、ソリッドにしたのでは?
2021/10/19(火) 21:53:18.10ID:kVLFmBxJ
>>356
初代EX-7がそうだったから
2021/10/20(水) 07:28:23.39ID:Do9vrQGq
今の京商の社長って駿河屋から来た人?
2021/10/21(木) 11:25:56.39ID:Kew2mPyH
ペトロナスRC F
キボンヌ
2021/10/21(木) 12:01:44.08ID:rxMreW0e
メインが北米みたいだから
マーキュリークーペ
キボンヌ
2021/10/21(木) 19:59:57.35ID:uIRBN4y+
もう面倒くさいから亀仙人と同じヤツで良いや
1万5千円で、そんな高くないしね。
2021/10/21(木) 20:02:57.72ID:5nTR8PAm
サーキットだとアメ車を使ってる人はいないけどな
365名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/21(木) 21:06:32.44ID:eeO5SYe9
フォードマスタングキボンヌ。初代な。
2021/10/21(木) 22:39:50.00ID:5DWs7K6Y
02の頃のコルベット良かったなぁ
カッコ良かったし
2021/10/22(金) 01:31:23.82ID:jPnNL1K7
確かナイトライダーのトランザム有ったよな
2021/10/23(土) 09:23:58.08ID:Ae2LMKM9
>>367
フラッシャーはオプションだっけ?
当時はオートスケールも2千円台でいい時代でした
2021/10/23(土) 11:19:46.56ID:+2+h/grI
ナイトライダーのボディ持ってるけどフラッシャーは最初から付いてた気がする
2021/10/23(土) 15:22:35.05ID:0KWM/t+e
>>369
後から同梱してたね
2021/10/23(土) 17:01:00.78ID:+2+h/grI
最初から付くようになったのは後からだったのか
知らなかったわ ありがとう
2021/10/23(土) 18:32:02.63ID:x1tnHbwx
アメ車なら現行コルベットがほしい
2021/10/24(日) 13:25:06.94ID:9UV4goar
らフェラーリ再販希望  
やはり初心者には亀仙人と、やんわりホビーが
解りやすくて良いね。
2021/10/25(月) 20:48:22.35ID:6PQu1z/h
マークツーキボンヌ
2021/10/25(月) 22:19:13.38ID:Wk3MPKgB
ソアラ改造すればいんじゃね
376名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 23:54:43.87ID:TANGXKrL
ハジメのソアラってホワイトボディ出なかったなぁ・・・
まあそのキャラモデルってので権利固定なんだろう
F1でホワイトボディ出たのは画期的とか商品現役当時言ってた様な
377名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/26(火) 12:01:20.41ID:Kx7LHxjb
カリーナED出して欲しい
2021/10/26(火) 13:58:29.39ID:Cct3URHA
現行スイスポ、アンケートで上位だったけど結局出ねーな
2021/10/26(火) 14:34:48.28ID:oCfJ5ylT
>>378
もしスイフトが出るとしても、京商はもうHMマウントのやる気が無さそうだから、デミオのように1/24サイズでホイールベース98mmになるんじゃないか
2021/10/26(火) 17:43:43.30ID:G3+aB3lp
あのデミオは出来は良かったんですが、スケールが残念でしたね…
381名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/26(火) 18:02:25.57ID:XG2QtLO5
>>377
んなもん出るわけねぇーだろ 
誰が欲しいんだよ、そんな車W
2021/10/26(火) 19:42:21.81ID:zkJMDlnI
EX-NEXTが今週発売らしいけどEX-6やRRと比較してどう変わったのか知りたいんだよなあ
2021/10/26(火) 20:07:17.40ID:c2wEtbCx
これじゃだめなん?
https://www.youtube.com/watch?v=Yl_3HMYt9ug
2021/10/26(火) 21:19:43.92ID:g7vCa9eo
>>383
言葉で違いがわかるほどエスパーなのか?
2021/10/26(火) 22:07:21.34ID:c2wEtbCx
>>384
じゃあもう買って試すしかないだろw
事前情報に何求めてるんだよ
2021/10/27(水) 10:16:35.22ID:oCEkuJ3k
EX-NEXTの最大の利点はメンテ間隔が伸びることかと
2021/10/27(水) 13:30:56.44ID:alXRKkeQ
頼むからF1のタイヤを再生産してくれ
2021/10/27(水) 13:50:33.25ID:MO/NZ8pn
>>387
kimihikoでPNの買うしか…
2021/10/27(水) 16:00:32.17ID:ItgbSgS/
glracingのglf1のタイヤってミニッツのf1と互換性あるのかな
両方持ってないからわからないけど
2021/10/27(水) 21:27:48.95ID:FTELovok
旧型ジムニー
キボンヌ
391名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/28(木) 01:36:46.49ID:MlIfiKDp
ダルマセリカ欲しいなあ
2021/10/28(木) 18:45:30.22ID:+mhhF6PM
>>387
dnanoタイヤも
2021/10/28(木) 19:17:27.52ID:FQ7hRPpb
まだ売ってるだけマシじゃね
2021/10/28(木) 23:06:11.76ID:UMPk5kDH
AMG GT3のビルシュタインVer、海外じゃとっくに販売してるのに国内販売は延期とか酷すぎだろ
2021/10/28(木) 23:08:39.94ID:zUu2mRs1
日本市場は小さいからな
2021/10/28(木) 23:13:54.30ID:AQya54jT
>>387
ミニッツフォーミュラにミニッツレーサー用タイヤを使用出来るようにする為のホイールセット、DMMにあるな
https://make.dmm.com/item/1314900/
2021/10/28(木) 23:27:29.48ID:3KYQ5atP
>>396
この前PNのしか…って書いたけど、これだと京商タイヤしか使えないところでも走らせられるな
2021/10/31(日) 10:05:01.54ID:ieaX+/GD
AMGのボディ、すっごく運転しやすくて好きなんだけど、あのグリルが別パーツの後付けってのはなんとかならなかったんかなぁ?
あの部分から下とかライトの方に亀裂入ってド派手に割れるのよね…
2021/10/31(日) 19:54:27.74ID:5vvcnbnb
エポパテとかプラリペアで裏打ちするとか・・・
962Cのライト周りクソ脆かったけどそれするだけで滅茶苦茶頑丈になった
2021/10/31(日) 21:18:02.06ID:8W5aG99w
EX-NEXT注文したぜ
2021/11/01(月) 21:22:00.73ID:0yzktBvU
ko-mc08買おうか迷ってるぜ
2021/11/01(月) 22:37:55.44ID:QK/ra76H
>>401
このご時世一回品切れになると再入荷いつになるかわからんぞ
403名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 07:41:36.28ID:0noDIOf2
ええ、NB4、、、、
2021/11/02(火) 07:42:27.88ID:zz7FDBRq
何だか4×4推しがすごいな。
そんなに売れてるのか?
2021/11/02(火) 19:26:19.67ID:Y/FqJ067
>>401
コレでレディセット動くんだったら即買い何だけどな
2021/11/02(火) 22:51:10.65ID:L72YQclK
>>399
パテ買ってきました。ちょっと今晩で裏打ちしてみます。
今度は長持ちしてくれるといいなぁ。
2021/11/02(火) 23:55:31.88ID:0w0Ur4GV
>>406
そんなことするくらいならバンパー作ったら?
つうか、フロントマウントのところに付ける透明バンパー売ってない?
2021/11/03(水) 18:21:06.96ID:VVvG01XJ
30数年ぶりにラジコンやりたいんだけど
誰か背中押して下さい。スティックのブロポしか使ったことないです
2021/11/03(水) 18:34:06.90ID:gqmphBGE
ミニッツなら飾っといても楽しめるから丁度良いぞ
さらにリセールも良いから合わなくても売れる
2021/11/03(水) 19:16:19.76ID:IrrccE9b
>>408
30年ぶりのラジコンというなら、スティックプロポ云々は忘れてホイラータイプ1択。

ミニッツを試しにやりたいならRWDのレディセット、長くやる気ならエボシャーシ+好きなプロポ+好きなボディ。

近くにミニッツコースがあるならそこで聞くのが一番良い。
2021/11/03(水) 19:33:52.71ID:Cnai1pPN
スティックプロポもフタバ7XCという機種のみEVOシリーズと組み合わせれば使える。
…と一応書いておこう。お高いけどね。
2021/11/03(水) 20:29:23.25ID:Vf7fgfwL
ゲームのジョイパッド感覚のKO MC-8という手もある
2021/11/04(木) 09:40:07.14ID:D+Y6xTbx
>>408
半年くらい前に復帰したよ(同じく約30年ぶり)
ただ走らせるだけだとすぐ飽きるので近くにサーキットがあるなら見学に行ったら?
買うのはそれからでも遅くないよ
414名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 21:55:59.61ID:MYY/f3m3
20年振りのラジコンにミニッツ買ったら前進からいきなりバック出来なくて驚いた
2021/11/04(木) 22:51:03.17ID:XHwdY4Zh
ルマンシリーズって今でも人気なんだな
ワイドツーリングより更に安定感増す感じで楽しいのかな?
2021/11/04(木) 23:44:22.26ID:M9KPZ/LA
>>414
俺と同じ感想のやついたわw
2021/11/04(木) 23:53:30.27ID:iu2QBAKR
ブレーキ無しで即バックはAMのごく初期のだけ
外付けブースト基板が使えた分
2021/11/05(金) 06:57:15.68ID:uL5wvzqZ
>>415
楽しいかどうかはシャーシ云々ではなく一緒に走らせる仲間がいるかどうかてほぼ決まる。

周りの皆がワイドGTカーなのに自分1人だけLMボディで走っても楽しくないだろ
2021/11/05(金) 12:34:24.69ID:2uoxA1c2
408だけどアドバイスありがとう
買うことにしました
2021/11/05(金) 14:52:36.43ID:bcE9RhKC
>>419
買ったらサーキットへGOだ
2021/11/06(土) 21:50:17.99ID:LEJEa7oP
アルテッツァ復刻キボンヌ
当時物がシールだったとこをデカールで。
422名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 02:07:08.71ID:SkoAijEE
セフィーロもついでに出さないかな
2021/11/07(日) 08:03:36.06ID:nd8iibj/
キボンヌしたボディが本当に発売された事はあるのかい?
2021/11/07(日) 08:21:09.26ID:HG2XTqTs
あった

>838 名無しさん@電波いっぱい sage >2015/04/09(木) 18:57:07.85 ID:rc+jKyo6
>京商さん見てるのかな
>
>
>R33キボンヌ
2021/11/07(日) 10:46:19.72ID:nd8iibj/
随分と遡ったな、乙
2021/11/07(日) 11:06:47.50ID:8CzekZLA
数撃ちゃ当たる
人はそれを法則と言う

後出しでも
2021/11/07(日) 16:24:08.10ID:DzDyt8VM
では、インプレッサ(GC8)とストラトスきぼんぬ
2021/11/07(日) 16:34:13.21ID:HgeZtd30
HM全車種
2021/11/07(日) 19:10:58.27ID:7fvKn5Tm
>>427
2台ともミニッツで出てるじゃん
2021/11/07(日) 19:42:09.59ID:xAF5Dm/2
>>429
ストラトスはホイールベースSだったから今のモーターマウントの品揃えでは使えなくなってしまったんだよな
Mで出して欲しい
431名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:03:01.43ID:qXz5iJsy
デトマソパンテーラ出して欲しい
2021/11/08(月) 02:51:33.14ID:IPY396z3
アメリカでも人気あれば可能性は有るな
2021/11/08(月) 07:37:08.33ID:3eayhmM5
NSXをGT3にリニューアル
キボンヌ
2021/11/08(月) 11:31:11.40ID:4Zw/EX1N
八千代台でミニッツサーキット新規オープンだって
2021/11/08(月) 19:26:05.30ID:lF0uZd9a
今年は福箱なんだろな?AWDがいーなー
436名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:08:31.19ID:GYVHYcQo
と言うか田宮でもあの有様なフェラーリは今後難しいのかなぁ
2021/11/09(火) 13:35:04.20ID:Xf0DqX1T
EX-NEXT良いな
2021/11/09(火) 23:20:28.74ID:Y04qK/pB
ワイドボディのポルシェGT3

キボンヌ
2021/11/10(水) 08:25:50.29ID:jYoN7Bpo
個人的にはシティターボが欲しいです
2021/11/10(水) 11:34:34.49ID:V5Ww3ZXL
インディビディアル4ドアギャランVR4欲しい
2021/11/10(水) 17:14:58.06ID:b+WgK1e9
そろそろスマホ対応のICSアプリを出してくれ。

いつまでパソコンが必要なんてことをやってんだ。
2021/11/10(水) 18:29:12.20ID:khn/TWAg
グーグルやアップルにカネを払いたくない、もしくはその余裕が無い、アプリ開発陣がいないとか?
2021/11/10(水) 20:10:44.63ID:G/jcee2t
ストア通さんでもAndroidなら別に野良アプリで配信すりゃいいと思うが人がいないのかねぇ
2021/11/10(水) 20:48:15.63ID:BjZnBX9z
>>439
つコミック
2021/11/10(水) 20:54:44.76ID:khn/TWAg
日本市場ではiPhoneのシェアが57.8%らしいから、それを無視するわけにはいかんでしょ
2021/11/10(水) 21:10:13.26ID:1h5ke9k+
せめてサーボみたいにNEXTのエクスパンション経由で
2021/11/12(金) 15:22:18.32ID:xq8LwAkt
AMGビルシュタインカラーまだ?
2021/11/12(金) 23:15:33.80ID:zQjcqRdU
RWDの787Bセット買っちまったぜ!我慢できなかった
2021/11/13(土) 07:07:33.49ID:jjR60e5a
>>444
ヤダ
きちんとしたシティターボが良いです
2021/11/13(土) 07:54:59.62ID:enTRz2GL
>>449
ホイールベースSだからサイズ的に出さないだろうね
2021/11/13(土) 08:06:00.35ID:VwhIM+6n
>>448
おめ
サーキットへゴー
2021/11/13(土) 08:09:49.27ID:ZWb2QZMT
ロータスヨーロッパ出して欲しい
2021/11/13(土) 08:14:46.27ID:A4HE4Jcw
>>452
出てたがなぁ
カッコ良かったがバンパー即折れしてた
2021/11/13(土) 15:25:14.91ID:O8Q1vh3s
前からチラ見せしてたタイヤがスーパーローハイトの試作だったんかな
緑モーター共々微妙な存在になりそう
2021/11/13(土) 15:32:04.32ID:ONbjMZON
20のスーパーローハイトなんて即終了だな。

てゆーか、タイヤはある程度の厚みがないとグリップしなくてタイム出ないけどな。
確かにコケなくなってレースには向いてるかもしれないが。
2021/11/13(土) 16:22:50.41ID:3iKfFZAi
お前らセッター禁止したときに文句言ってたろ…
2021/11/14(日) 03:40:32.34ID:71Gu/JGt
皮だけ&#21085;いてレース一発用タイヤだよなぁ。需要はあるとは思うけど、正直店に並べて売れまくる定番品になるかといえばどうだろうなぁ?
2021/11/15(月) 06:29:45.32ID:XVG9QdYq
R33再販
マクラーレンP1再販
キボンヌ
2021/11/15(月) 11:38:33.87ID:LMANgJwX
R33は生産してないだけじゃないの

SGTのR34WBはいつでるのかなー
2021/11/16(火) 07:34:00.42ID:3DEsaeFb
ジムニーばかりじゃなく、R33もカラバリを出してほしい
白とか。
2021/11/16(火) 17:41:21.43ID:74RdsM54
どうせ蛍光色に塗るんじゃね
2021/11/16(火) 23:53:16.79ID:/fBQGXoS
日本語名が珍しいいすゞのアスカ出して欲しい
2021/11/17(水) 06:17:58.46ID:HNg9yBtO
ジムニーばかりじゃなく、スープラもカラバリを出してほしい
白や黄色とか
2021/11/17(水) 12:11:31.84ID:kCUZUkDN
90スープラなら白ボディ売ってるから塗ればよいのでは
2021/11/18(木) 08:16:41.50ID:pcMzTchI
ハイエースやキャラバン辺りをひとつ
2021/11/18(木) 09:44:52.96ID:zgjZ4snq
今年は結局新作ボディは無し?
2021/11/18(木) 12:26:37.98ID:gipRxg7g
親会社が変わったりで新作ボディどころじゃなくなったんじゃね?
2021/11/18(木) 13:15:48.04ID:/IkyyXgl
福袋も今年はないって言ってたね
2021/11/18(木) 14:38:50.91ID:wxtYVVsZ
ミニッツは存続しているだけありがたいと思うしかないだろう
2021/11/18(木) 15:43:01.35ID:Xdw4+DAF
国産一般車ぐらいはいつでも買えるようにして下さい。
2021/11/18(木) 15:48:55.30ID:lvWnFSHj
GR86とBRZは頑張って今年出してほしかった
2021/11/19(金) 07:45:59.28ID:eo27/N78
社長的にはパームサイズでコレクション性もあって
そこそこの速さで楽しめるスケールモデルのホビラジ
って位置付けだったのに結局競技性求められちゃって
そうなるともう出せるボディなんて限られてくるわな
2021/11/19(金) 09:54:45.65ID:Az0dYJ+9
ミニッツ今から初めたいけど
RWDのレディじゃだめなん?
2021/11/19(金) 10:37:25.60ID:AdaU/mek
むしろ最的確
2021/11/19(金) 11:19:32.07ID:zWwPYKYz
>>472
ミニッツカップユーザーからは競技志向のボディを求められてるかも知れないが、チャレンジャーやカマロを出すあたり海外でも売れる車を選んで出してる気はするけどな。

しかもカップで一番人気はナローツーリングだけど、海外では日本車ナローよりワイドGTの方が人気があるでしょ。
2021/11/19(金) 12:17:47.87ID:/9bShFCb
>>474
マジですか。ありがとう。
さっそく見繕うよ。
家にパンチカーペット敷いてるから
とりあえずの練習もできそう。
477名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/19(金) 22:43:47.30ID:pP9rc1N/
>>472
それでオバランは衰退したのかな。

競技性皆無で良いから
クロネコの配送車とかトヨタセンチュリーとか
身近な車をモデルアップして欲しかった。
2021/11/19(金) 22:58:40.69ID:4GEtRBhS
5年くらい前にもここでこんな話したと思うけど、今の発売ペースだとコレクションできるほどの数じゃないからケース入りのASCじゃなくていいよな。
ケースはオンラインショップで売って、ホイール付きボディはR246みたいなブリスターパックでいいんじゃないか。
479名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 12:13:08.22ID:89u/QySQ
みにっつに行きつく先は肉なんか
四区で満足できるのか?
あれモーター別売あるのか?
2021/11/20(土) 13:58:50.73ID:kCROGoE8
>>479
> みにっつに行きつく先は肉なんか
> 四区で満足できるのか?
何を求めるかでまるで変わる

> あれモーター別売あるのか?
当然
2021/11/20(土) 15:17:59.91ID:89u/QySQ
>>480
ドリフトの場合
初心者はどっちがいいですか?
2021/11/20(土) 15:30:19.52ID:kCROGoE8
>>481
基本的にRWDはドリフトに適していない
RWDでドリフトするにはステアリングの切れ角が大きくないといけないけど、
MINI-Zは切れ角が殆ど無いから、MINI-ZのRWDはドリフトに適していない

AWDは逆に切れ角要らないので、MINI-Zでもドリフトし易い
AWDでもケツカキでカウンターステアを当てる様には出来るけど、RWDのそれよりはかなり少ない
2021/11/20(土) 15:32:25.57ID:kCROGoE8
>>481
RWDでドリフトしたかったら、
GL RacingのGLDとか、他社のにすべき
484名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 17:44:04.97ID:89u/QySQ
わかりました。皆さんありがとうございます
AWDにします
助かりました
485名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/21(日) 23:42:08.47ID:5DfFu8I/
>>477
楽に走れる方が良いよねって言うか
後やっぱりSUVはそう言う用途で遊びたい所その辺の対応もちょっとその頃だと無理だったし
転けずに周回はレーサーに使える技術のいい練習にはなってたんだけどね
2021/11/23(火) 23:01:04.76ID:zIrwu4V3
Mini-zに詳しい人いませんか? 
RWDとレディーセットは別物なんですか? 
難しい事は解らないので最初の一歩目として
内山さんのと同じ物を買いたいのですが
アレがRWDなのかレディーセットなのか
解らなくて困ってます。
2021/11/23(火) 23:14:10.42ID:cK4jMPYm
うわぁ。頭悪そうな奴か出てきたw
キモ
2021/11/24(水) 01:17:37.43ID:LpiAYyAo
RWDのレディセット買えば済む話
2021/11/24(水) 05:00:41.69ID:Ajw+rSuW
時々こういう無知な質問があるな
検索してそのまま書いてある意味を理解できない、自分で調べもしない
2021/11/24(水) 05:21:16.75ID:ShM/YyI5
今時わかってるキーワードだけでもググりゃ大抵のものは出てくるのにさ
それすら出来ないってリアルお爺ちゃんかなんかなん?
2021/11/24(水) 07:12:57.76ID:JsLnbuqQ
言葉の意味を理解しようとしないまま答えだけを求めてるんだろうな
若い子でもそういうの一定数いるぞ
何かにつけて成長しないし、しようとしないタイプ
2021/11/24(水) 09:46:42.11ID:FX+mzUJd
これRC板にずっと前からいるおやっさん厨だろ?前はVEプロ持ってるって設定だったはずだが
2021/11/24(水) 12:29:41.39ID:kYJyCwiF
>>486
内山さんと同じならレディーセット。
2021/11/24(水) 12:34:21.47ID:yC974eOL
>>493
レディーセットが何かさえ分かってない、調べようともしないのが>>486
2021/11/24(水) 16:14:06.07ID:5aXNPMA5
内山さんって誰?
2021/11/24(水) 17:36:48.98ID:3qPDkfN6
その内山さんに何買ったらいいか聞いてみるのがいいのでは?
2021/11/24(水) 17:51:42.09ID:QqtxShJt
>>496
わかりました。
内山に聞いてみますよ。
498名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/24(水) 20:39:18.39ID:cVSgWTFj
>>492
そ、そんな怒らんでもW
2021/11/24(水) 21:11:53.75ID:Ajw+rSuW
>>495
MINI-Zに関してはド素人の女の子が動画上げてたやつかと推察
2021/11/24(水) 22:02:17.32ID:7I7pOtmT
スノボーの?
2021/11/24(水) 23:43:53.01ID:FX+mzUJd
>>498
いや、キレてないですよw
2021/11/25(木) 03:42:59.37ID:isF0Dh2X
>>499
違いますよ。誰それ?
2021/11/25(木) 17:26:19.43ID:Tsb5gkED
たまたまPOTENZAの今年出たホイールの動画見たけどめっちゃ格好いいな
ミニッツ用にあんな感じのブロンズカラー出してほしい
2021/11/25(木) 20:54:44.69ID:TsX0jsYa
Mini-zの内山と言えばアノ彼女しか
居ないじゃないですかー
2021/11/28(日) 00:22:06.09ID:4TzZcGDf
駿河屋で830円で売ってる下記のセットで遊べますか?

ttps://www.suruga-ya.jp/product/detail/771020268
2021/11/28(日) 00:46:13.36ID:B49YAkvh
遊べない
2021/11/28(日) 01:13:08.88ID:4TzZcGDf
そうなんですね
ありがとうございます
2021/11/28(日) 13:28:23.97ID:7R9vOQZV
何で830円なんだ?
何か罠があるんじゃないのか?
2021/11/28(日) 13:40:36.19ID:jiJHZUpR
>>508
単に入力ミスだろ?
既に閉じてるし
2021/11/28(日) 14:27:16.98ID:W7OdGa+2
まだ注文出来るがその後が恐いな面倒くさそう
2021/11/29(月) 14:57:22.63ID:1ThgmcNs
R34もリニューアルせずに6050円って・・・何で皆が使わないボディを再販するんだ
2021/11/29(月) 15:48:55.31ID:AvSK/5z1
俺は使う、うれしい
2021/11/29(月) 16:29:53.82ID:/htxeDtP
34もツーリングの奴欲しいなぁ
ザナヴィの奴とか
細かい違いがあったせいかホワイトボディも出なかった
2021/11/29(月) 21:39:06.19ID:CvGHXlW5
ボディの種類で走行性能って変わるの?
スープラがいいとかR33がいいとか見たけど
2021/11/29(月) 21:48:00.88ID:LIu1CI6n
>>514
全然違う。

サーキットでもフリー走行メインな人は好きなボディを使うけど、レースで勝ちたいと思ってる人は走るボディ以外ほぼ使わない。

今ならR33とスープラ、以前はロードスター、86/BRZ、Z33、R35とか。
2021/11/29(月) 22:12:46.70ID:CvGHXlW5
>>515
やっぱそうなんだ
ラジコンぐらい好きなボディで走らせいけど
そう言われると悩むよなー
2021/11/29(月) 22:17:56.19ID:li7tUxKY
>>516
まあその辺は好みだからな
誰に命令されてやるわけでもないんだから好きにやれば良いんだよ
2021/11/29(月) 22:33:32.87ID:pBFwRfdy
俺も好きなボディで走ってたけど、33と12Cで走っちゃうともう戻れなくなった
2021/11/30(火) 12:18:08.52ID:SeeoAyP+
>>516
別にボディは強制じゃないから、レースであろうと勝ちにこだわらなければ好きな車で良いんだよ。
2021/11/30(火) 12:47:01.80ID:3uZ6V3QM
過去のスレで遅いモーターほしいとか言ってた人に2500kvの社外モーターあるよって紹介したけどその人は今どうしてるのだろう。
2021/11/30(火) 14:40:59.72ID:YcQLLtkF
KV2500なんてオモチャのラジコンレベルだろ
2021/11/30(火) 15:08:08.33ID:hGMGJoqL
R33て実車不人気なのに面白いな
2021/11/30(火) 16:18:32.82ID:fTFZAizB
実車も軽ければもっと人気あったかもな
2021/12/01(水) 01:21:03.69ID:2G9MpDR8
32の白再販しないかな
2021/12/01(水) 11:12:30.19ID:PF7fPWbV
R34も現在のレベルにリニューアルすれば良いのにさ、20年前のまんまで売るのがスゲーわ
2021/12/01(水) 11:49:17.18ID:dOEZdDgk
流石にヘッドライトのシール(笑)はなぁ…あとミラーも
アルテッツァもリニューアルして再販してくれないかなあ多分俺しか買わんけど
2021/12/01(水) 17:39:17.18ID:xaKGKXrD
最近のR246のブルーアルマイトの色薄すぎじゃね?モーターマウントに青缶載せたら色の違いが目立つわ
2021/12/01(水) 18:41:14.56ID:AKqJLxtF
>>514
02が出た最初のボディがエンツォでこれがまた他ボディと比較にならん程走らせやすかった
何だろうバランスだったのか車高が低かったからなのか
とは言えシャシーが03になると他ボディも相当に走らせやすくなってたなぁ・・・
まあ自分が使いたいボディで走ったらええねん
2021/12/03(金) 08:27:00.75ID:oDZbrVG6
ハイエース等の働くクルマを是非
2021/12/03(金) 09:30:07.39ID:TI9mEVpu
>>529
デュトロの消防車をどうぞ
2021/12/03(金) 14:12:03.46ID:PnPD70dr
パトカーもあるよ
2021/12/03(金) 16:16:12.98ID:Xoxrfe9L
バキュームカーキボンヌ
いややっぱいいわ
2021/12/03(金) 21:57:20.00ID:EByTAXi8
宮大工の手による豪華金箔仕様の霊柩車
2021/12/03(金) 22:03:54.37ID:kd8dRmvC
>>533
最近見なくなった宮型霊柩車はいいなw
海外市場からみても目新しいだろうしな
2021/12/03(金) 22:25:27.05ID:HwTHFipq
>>528
ボディもそうだけど、01と02はじゃシャーシ性能が違いすぎた。
2021/12/03(金) 22:31:43.68ID:n1CmrW5Y
>>534
いくらになるんだよw
2021/12/03(金) 23:18:50.89ID:D56kvi6W
>>536
宮大工と金箔は忘れてw
2021/12/04(土) 10:12:34.63ID:XRFhTqwV
レクサスキボンヌ
2021/12/04(土) 16:16:05.96ID:JNZm59LJ
キボンヌは半角で書け
2021/12/04(土) 16:30:54.72ID:0ulTOt6I
>>539
東海スレで敷居を誤用してるよ。そっちも指摘はよ
2021/12/04(土) 16:32:17.41ID:JNZm59LJ
>>540
なぜ分かったのです?
2021/12/04(土) 16:35:07.06ID:JNZm59LJ
見たけどギリギリセーフかな
まあ報告ありがとう
2021/12/04(土) 16:46:11.16ID:0ulTOt6I
>>541
きっかけは忘れたけどだいぶ前からそのらんスレの人=日本語警察だと思ってたよ
>>542
ふむ。
2021/12/04(土) 20:17:33.87ID:JNZm59LJ
>>543
それをワッチョイも無いミニッツスレで指摘するとはやりますね
2021/12/05(日) 01:54:20.27ID:2q4KDwxC
レクサスキボンヌ
2021/12/05(日) 06:16:00.40ID:hA15Hk4w
>>545
つレクサスIS(初代)
2021/12/05(日) 08:23:29.54ID:pgvDm7Px
ペトロナスRC F
auトムススープラ
キボンヌ
2021/12/05(日) 15:14:39.05ID:sYqlKR2v
キャンターやダイナを
549名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/05(日) 20:49:15.47ID:gH2zfpj4
消防車出してたからトラック路線もアリな気はちょっとした
何なら後輪二軸とか
速いか遅いかは知らん
2021/12/06(月) 10:45:35.89ID:OGO30oxD
レッドブル無限NSX
レッドブル無限NSXホワイトエディション
スタンレーNSX
エネオスGRスープラ
カルソニックGT-R
キボンヌ
2021/12/06(月) 12:03:17.11ID:Vi9BQcNQ
スーパーGTのマシンはシリーズ化して続けて出して欲しいな
552名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/07(火) 07:01:57.42ID:62Nu//CX
EX-NEXTノーコンが出る。
EX-6+Evoではノーコンなんてまったく無かったのに

通信速度の強さも強化してくれ
2021/12/08(水) 12:24:51.83ID:+YJgYPKp
Z GT500
キボンヌ
2021/12/09(木) 20:15:43.34ID:h7MlkRDq
GTOキボンヌ
2021/12/09(木) 20:19:47.00ID:fp+ZIqCW
コルベットC8キボンヌ
2021/12/09(木) 21:29:38.68ID:KcGYKNgc
出来ればコルベットはC8Rがいいです
2021/12/10(金) 06:57:05.87ID:9HQNajc1
NEXTのノーコン対策
キボンヌ
2021/12/10(金) 11:18:12.97ID:kFB5YYzU
>>557
メーカーからそろそろアナウンスあるよ。対策の。
2021/12/10(金) 12:46:32.93ID:dOUfCo3j
中の人来ました!
2021/12/14(火) 06:52:49.95ID:0WeMqWd9
今年の3月に静電気対策の動画をアップしてたな。

俺も紹介されてるテープを買ったわ。
2021/12/15(水) 01:21:24.16ID:b0w5ugnW
静電気対策には黒豆君をだな・・・
2021/12/15(水) 06:58:31.67ID:xD2qND6Z
来年の新作ボディに期待
2021/12/19(日) 01:00:41.62ID:AOUEF3h2
金型は相当高いんだよな版権の絡みもあるしエアロスープラは頑張った方だろ
だから次は北米でも人気有るツンドラを4x4でキボンヌ
2021/12/19(日) 01:20:58.73ID:0e1FKS8I
タンドラ
2021/12/19(日) 02:04:11.24ID:sok4Hd0a
べ、別にエアロスープラがダメってわけじゃないんだからねっ…か、勘違いしないでよね!
2021/12/19(日) 07:54:50.95ID:MOTXrFcc
>>565
それはタンドラじゃなくてツンデレ
2021/12/19(日) 11:25:31.74ID:iaik9ExN
スパイシーな鶏肉料理だな
2021/12/19(日) 11:34:13.85ID:2B3XuNdE
それはタンドリー
2021/12/19(日) 11:39:38.18ID:GBFHmrK+
仕事では8分だね
2021/12/19(日) 12:56:25.30ID:WDeD9HdX
段取りは重要だな
2021/12/19(日) 17:06:26.00ID:AOUEF3h2
ツンドラキボンヌ
2021/12/19(日) 17:24:59.31ID:V4bKqeId
寒い冗談だな
2021/12/19(日) 17:43:55.44ID:AOUEF3h2
ジョークも通じないつまんないこんな奴ばかりと思われて人が居なくなる
2021/12/19(日) 18:05:35.43ID:WDeD9HdX
ツンドライコール寒いに引っ掛けたんだが何か間違えた?
2021/12/19(日) 18:06:32.08ID:amFat4q/
あれIDが変わってる?
2021/12/19(日) 18:08:19.10ID:GBFHmrK+
教養がないと冗談言えないし理解できないからね…
2021/12/19(日) 18:26:48.74ID:dZ/icH/s
いい歳したおっさんが
楽しいか?
2021/12/19(日) 18:28:52.70ID:GpCQG4Pk
別に冗談を言う事までは良いと思うが
面白くないと言った相手を見下したらもうね・・・
2021/12/19(日) 18:29:14.27ID:WDeD9HdX
>>577
オヤジギャグという言葉があってだな
2021/12/19(日) 18:31:02.14ID:oZt5RAHz
>>578
ID変えて自己弁護とか、理解できなかった事を指摘されて悔しかったんだね
2021/12/19(日) 18:47:13.41ID:+6IvFTAp
スープラエアロ以外の新製品は?
2021/12/19(日) 19:22:40.04ID:v6x3B5c4
>>579
うちの会社にもオヤジギャグ言って皆に相手にされてないやついるわw
2021/12/19(日) 19:39:40.57ID:WDeD9HdX
>>582
そう、スルーしているのが正解だったのにねえ
2021/12/20(月) 07:37:30.12ID:I5aFBucE
NSXにも白黄
キボンヌ
2021/12/21(火) 09:45:15.92ID:H6GzTQM7
バギーEvo
キボンヌ
2021/12/21(火) 12:26:33.39ID:9Q2ubdsM
スイスポ
キボンヌ
2021/12/21(火) 12:58:17.53ID:dbNJoHpm
過去のボディ再販はどうやって決めてるんでしょう?
2021/12/21(火) 12:59:00.25ID:IYxDnDPN
収支予想じゃね?
2021/12/21(火) 14:38:23.33ID:JX19F9qL
駿河屋「許可する」
2021/12/21(火) 16:07:17.94ID:rCjlYvBE
駿河屋サーキットは練習にちょうどいいよね
2021/12/21(火) 18:38:13.20ID:+yAaVD6R
コース置いてる駿河屋あるんか
592名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 19:35:50.02ID:mIvv6dRn
と言うかLFA出なかったねえ・・・
2021/12/21(火) 19:45:28.03ID:dbNJoHpm
新宿駿河屋はクローラ向け小さなコースがあった。その他ミニッツの在庫いっぱい。子会社化ってそういう事なんだろう
2021/12/21(火) 19:48:44.26ID:JX8g0g9g
ブックマーケットのFC店にもコース設置キボンヌ
1都道府県1サーキットの実現を!
2021/12/21(火) 20:07:08.23ID:krKIoTkK
>>592
なぜLFAが出ると思ったんだ?
596名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 21:09:37.27ID:9EIsvqZY
SC430出てるから可能性はそれなりにあったろうし実車見た時物凄い刺さったんだよ
GRスープラ出たんならあったって別に良かったろ
2021/12/21(火) 22:34:32.80ID:J3aXNjiQ
NEXTのノーコン対策キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これ他社にも応用ききそうだけど指定のシートが高いよ特に送料、、まとめて仕入れてどっかから汎用パーツとして小分けで販売してくれんかな
2021/12/22(水) 01:44:03.11ID:7pDjgbII
>>597
どれの事?
2021/12/22(水) 06:58:20.71ID:zPeO/XO/
>>597
KOなら無料で送ってくれるじゃん。
どこのページを見てるんだ?
2021/12/22(水) 08:13:52.30ID:fgC6EvcE
>>599
無料送付は受信機買った人向けじゃないか
それ以外の場面でノーコン出たとき用にと思ってね
2021/12/22(水) 08:17:39.49ID:9RdVtXDS
すまん、マジで知りたいからリンク貼ってくれるとありがたい
2021/12/22(水) 08:23:19.61ID:fgC6EvcE
>>601
お、すまんな。これね

「MINI-Z EVO レシーバーユニット EX-NEXT MC-8」通信不良改善方法のご案内 - KOPROPO -
https://www.kopropo.co.jp/blogs/view/241
2021/12/22(水) 08:27:26.81ID:ZyQOAgWD
ありがたい、koの方だったのか
2021/12/22(水) 09:41:38.21ID:y+SsMZoa
https://youtu.be/O3VC8fdn94g
俺はこれを見て同じテープを買ったが、貼ってからはノーコン無くなったぜ。
2021/12/23(木) 09:09:05.14ID:RVT0/sTH
koのシートはやく届かないかな
昨日自宅ミニサーキットで走らせてたらノーコン祭りでまともに走らせられんかったわ
出ないときは全然出ないんだけどね
2021/12/23(木) 11:07:49.15ID:IMa07H5s
>>605
冬場乾燥してくると静電気が溜まりやすくなる
2021/12/23(木) 11:53:23.57ID:pkT6TrFH
カーペットを接地出来ないものか
つか、加湿したら症状緩和しないのかな
2021/12/23(木) 12:04:24.07ID:FyfoD0uv
加湿は効く
カーペット接地はカーペット自体が電気通しにくいからなあ
電気通す素材でカーペット作れば解決するはず
2021/12/23(木) 19:28:31.22ID:zha1Vx7L
Noble NB4用ASFモジュールを強く希望!
2021/12/24(金) 21:00:27.37ID:uqxq1Ag8
KOからシートキマシタワー

週末にサーキット行ければ目一杯試すわ
2021/12/24(金) 21:18:07.20ID:uMtQPbZB
>>610
試したら前後での変化教えてくれ
2021/12/25(土) 10:57:31.03ID:ySPXOcyl
俺が通ってるサーキットは掃除を全然しないからホコリが溜まって静電気も凄そうだわ。
2021/12/25(土) 12:29:57.39ID:SKz6w3l4
自分が行く所は走り終わって本体側のスイッチに埃だかタイヤカスが溜まってオフにできないわ
2021/12/25(土) 14:59:31.76ID:lz3lEKLi
ex-nextのノーコンってナローが多い?
ワイドは全然ならないけどナローはめっちゃ出る
2021/12/25(土) 19:29:06.33ID:MZ3b9/vd
>>611
試してきた。
まず、自分の手持ちはNTとWTの2台持ちです。
KOのHPで出してるモーターコード取り回しの悪い例をNTでやってるんだけど、確かにこっちに関してノーコンが出ることがあった。
ただ、今日は日が良かったのかノーコン症状出なかった。
もちろん対策シート貼った後も症状は出てない。

一応、2枚中1枚はまだ貼らずにおくので次走るときにもっかい有無比較してみるわ。

※WTでは今の所トラブったとこなかったから前後での違いは判らん。

バッチリな結果を報告できればよかったんだけどこんな中途半端なかんじになってスマン。
2021/12/27(月) 17:30:12.18ID:9s/ocOn8
2022仮レギュが出てきたけど、注目のKV値爆上げは新モーターチェッカーが従来より高めの値が出ることによる補正と捉えるべきなのかな?
2021/12/27(月) 18:44:24.30ID:d0fpqcgP
スーパーローハイトならタイヤ外径の縛りなし
ラジアル30削るよりスーパーローハイトのほうがいいならタイヤセッターもオワコンになるのかな?
2021/12/27(月) 19:03:46.67ID:JLIzVRaR
>>616
そうです。だが上げすぎ。
2021/12/27(月) 21:10:28.04ID:8SAMBhPy
このレギュだと普通のローハイトスリック売る意味あるんか?

練習時のフロントは溝なしになったタイヤの再利用だし、レース時にだけスーパーローハイト用意する感じになるような
2021/12/27(月) 22:17:37.01ID:ZSAc1vVC
結局GP6以外はニッケル水素なのね。
2021/12/27(月) 23:28:26.82ID:9s/ocOn8
>>618
なるほど、結構上がってるもんね
2021/12/27(月) 23:57:32.34ID:JLIzVRaR
>>619
ワイドだと23.1〜23.2mmくらいがベストな人もいるみたいなのであるといえばある。
2022/01/01(土) 18:46:45.95ID:KgJcrLk0
ファーストミニッツを1500円で買ったのでここにきますた
2022/01/01(土) 19:30:58.96ID:y5DnYlNn
>>623
おめ!いい色買ったな
625名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 01:01:34.29ID:a29kg6Gy
リヤのホイールが何故か取れてた消防車が遂に売れてた
2500円だったからボディだけ目当てで買っても別に良かったけどそのうん
2022/01/02(日) 01:08:13.04ID:J71BSjTr
>>625
なにコイツ、キモい
2022/01/02(日) 02:30:52.91ID:lKGLVZJA
ミニッツF1のボディ、1万5千円でも余裕で売れるようになってきた
そろそろ2万スタートにしよう
まだたくさんある
628名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 10:15:38.54ID:8m4rfAR/
3PVって確かFHSS対応してると思うんだけど、いろんなサイトで4PMからみたいに書いてある。
3PVって使えないの??
2022/01/02(日) 10:32:03.89ID:XAIVIA1u
使えん
2022/01/02(日) 14:48:46.70ID:R5Aksf7q
かずもんちゃんねる見ました。 
ラジコン天国に行ったら、いつも
あんなに沢山Mini-z売ってるのですか? 
洛西とどっちが品揃え多いですか? 
2022/01/02(日) 17:08:42.82ID:Cl1cO+Nd
どっちも通販在庫と連動してるから通販サイトみてみたら?
2022/01/02(日) 18:01:32.93ID:JazRMwKq
スープラTRDのイエロー欲しいなぁ
2022/01/03(月) 01:38:14.23ID:/st30+Ge
オートスケールが1個6000円w
昔はクリアコートしてあって2400円くらいだったろ
2022/01/03(月) 14:55:35.24ID:DoIMvryq
>>633
まこと高うなり申した

ダイソー行ってきたんだけどさ、ICカード用の「磁気エラー防止シート」ってやつノーコン対策に使えないかな?材質欄にはフェライト磁石って書いてある。
自分で試したいけどノーコン出てないんだよね。人柱キボンヌ
2022/01/03(月) 17:55:30.20ID:Pr8zvK4M
ASCでさえ1800円で売ってて、スカイネットの4500円ボディとかたけぇっていってたのに、今となっちゃこれだとホワイトボディも買えねぇ・・・
2022/01/03(月) 17:57:35.64ID:Zicdyha3
プラモのボディ使えばいけそう
637名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 21:02:41.92ID:ipSvx7rB
タムテックに1/24のプラモボディ載せてた時代に逆戻りか。
2022/01/03(月) 21:06:47.45ID:+hyrJs7L
>>634
> フェライト磁石

ノーコン対策に必要な機能と関係ない
2022/01/03(月) 22:45:47.26ID:T90Y3Wh2
ICカード用だからポンダーの読み取りミスが減るんじゃね?
2022/01/04(火) 04:11:24.37ID:9qOkD4Zs
>>639
何故ノーコンが出るのかを考えたら、全く意味がないのが分かる
2022/01/04(火) 08:40:42.80ID:JD/yjR9R
NSX2007
R34JGTC
再販キボンヌ

94mmも今はMM2マウントがあるからワイドツーリングクラスで戦える。
2022/01/04(火) 10:58:53.91ID:3IedATtW
>>638
そうか、フェライト磁石が電磁波を吸収するからKOが配布してるRFアブソーブシートと同様の効果があったらいいなと思ってな。残念。
2022/01/04(火) 22:41:13.85ID:wm7IpVVl
ジャイロMZW431再販キボンヌ
現行レディーセット用重要パーツを生産終了する意味が分からん
2022/01/04(火) 23:58:43.11ID:8R8VaqwR
現行って446じゃないの?
2022/01/05(水) 11:41:17.21ID:1MVb+l5l
先月買ったバギーの対応ジャイロは431みたいですよ
2022/01/05(水) 14:02:22.33ID:ympb6S8m
>>645
バギーも新ジャイロ対応の新基板が既にあるからそれは流通在庫じゃない?

MHS受信機みたいに部品の生産終了で切り替わったのかな?
2022/01/05(水) 14:42:54.51ID:dyiJ2mkA
現行品で431用基盤なのはFWDのみだね
先月でも流通在庫はまだあるんだ
648sage
垢版 |
2022/01/05(水) 20:07:46.29ID:dosEgMs8
軽くAmazonのバギーレディセットを見た感じだと、商品説明に書いてあるジャイロは全て431だね
VEも含めて
製造中止にするの早過ぎると思う
2022/01/05(水) 21:35:07.54ID:/j2BneiV
>>648
Amazonに残ってるのは在庫品で
ジャイロが製造中止になったのは中国で作れなくなっただけでは?
中止にならなくとも実質凍結状態が延々に続くとか?
2022/01/05(水) 21:38:21.66ID:uKHu/DhV
旧基盤にも対応した仕様になってくれれば良かったんだけどな
2022/01/05(水) 21:41:43.09ID:/j2BneiV
>>650
身売りしないといけない時期の商品だからな
少しでも製造費下げないと新型さえも無くなる時期と言う背景があったんだろう
2022/01/06(木) 22:21:57.03ID:7Fjj93SY
4x4が旧基盤だったけど4x4にジャイロっていらんよな?
2022/01/07(金) 03:07:45.49ID:IzAz+gw4
ファーストミニッツ買ったつもりなのにどんどん魔改造されていくわ
最初からEVO買えばよかった気がするが家で遊ぶように買ったんだよなあ
2022/01/07(金) 03:11:05.90ID:K5Aw5laW
魔改造?
2022/01/07(金) 16:53:47.50ID:Pq9xARWy
魔改造の程度は個人の感覚によるところが殆どなので
真に受け無い方が良い
2022/01/08(土) 02:11:07.31ID:AExySP01
ファーストミニッツのプロボ2週間で壊れてワロタ
2022/01/08(土) 18:52:28.22ID:Z+MMJJqA
やっぱ買うならRWDでしょうよ。
2022/01/09(日) 06:11:28.09ID:DCKkit6f
家で遊ぶならAWDの方がいい
659名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 12:18:16.29ID:ySt6zfF4
>>658
詳しく
2022/01/09(日) 13:07:51.69ID:DCKkit6f
AWDならグリップでもドリフトでも楽しめる
広い家ならどっちでもいいけど、狭い場所でそんなにスピード出せないなら、俺はAWDの方が楽しめると思う
2022/01/09(日) 14:18:56.57ID:nB/zewbx
>>660
俺もそう思って、頭文字DのAWDレディセットを買おうと思ってるんだけど、
在庫がどこにも無くて、次回入荷時期も未定になっていて買えない。
バギーは意外と小回りが利かなくて、狭い部屋だと遊びにくかった。
2022/01/09(日) 14:24:42.07ID:7Ey2SZ62
>>661
ファーストミニッツなら在庫豊富だしニコイチすればいいじゃん
2022/01/09(日) 14:30:54.63ID:EnhAnaLF
フツーに売ってるセリカとかAWDレディセットに頭文字Dファーストミニッツのボディ載せればOK
2022/01/09(日) 14:37:41.80ID:7Ey2SZ62
中華プロボをMR015に載せようか迷ってる、レティセット買えば遥かに安いことはわかってるけどな
2022/01/09(日) 14:41:04.18ID:g+WrLF5b
>>661
駿河屋オンラインにあるよ
2022/01/09(日) 15:22:27.62ID:nB/zewbx
みんなありがとう。駿河屋は一足遅かったみたいw
667名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 16:50:05.25ID:45WIsE2D
一応言っておくと、RWDでもEVOでもドリフトは出来るんだよ
フローリングにオートスケールのタイヤ履かせてジャイロ効かせれば良い感じに滑る
2022/01/09(日) 17:20:13.97ID:7Ey2SZ62
AWDにジャイロしてもドリフトできるの、どっちにしろMR015だと中華プロボ導入してレシーバーも変えないとジャイロできそうにないけど
2022/01/09(日) 20:53:35.65ID:43rjvfzQ
>>661
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/771006002
2022/01/09(日) 20:56:11.13ID:jPS5+xe6
高い戸中古だな
2022/01/09(日) 20:56:48.12ID:43rjvfzQ
>>661
https://rc.kyosho.com/ja/32127w.html
【生産終了】ミニッツAWD MA-020スポーツ レディセット 頭文字D 新劇場版シリーズ トヨタ スプリンター トレノAE86 藤原 拓海 【ドリフトタイヤ標準装着済み】 32127W
2022/01/09(日) 20:59:24.51ID:VBz8EZHv
バギーのつまらなさは異常
5分もたずに売り払った
2022/01/09(日) 21:15:25.64ID:kM2G3le7
今さら「スポーツ」でいいの?
2022/01/10(月) 02:52:44.01ID:ru1kGh9K
>>670
戸?
2022/01/10(月) 10:28:47.51ID:V8aNc1sS
R33に新カラー出るね
限定だけど
2022/01/10(月) 11:11:36.18ID:seGycRhg
https://rc.kyosho.com/ja/rccar/mzp438cs.html
もう公式に上がってんね。Vスペックってのが良い。
2022/01/10(月) 11:37:26.51ID:6gQS/SI9
またメッキですか…
2022/01/10(月) 11:51:20.07ID:S4dkLoJL
特別感出るからね
2022/01/10(月) 12:31:19.36ID:rnUgnrdO
転売用にひとつ買っとくか
2022/01/10(月) 18:40:40.61ID:cK1mh79E
ボディといえば
新型の86/BRZは出ないのかな?
2022/01/10(月) 18:46:14.98ID:nlk8vfQ5
>>680
出るとのこと
2022/01/11(火) 21:33:56.56ID:BU19mOAO
>>676
定価がお高いのですね ほしいけ
2022/01/11(火) 21:34:33.77ID:BU19mOAO
2022/01/11(火) 21:58:22.33ID:8mbXsZMn
おっさんだがミニッツカップエンジョイラン出場するぞ!
2022/01/11(火) 22:24:13.08ID:Dh6FviIq
>>684
おっさんだから手助けなしで頑張れるよな。
「援助いらん」なんてな!ガハハ!
2022/01/12(水) 07:02:14.27ID:6jV2O4fm
京商サイトメンテナンス長すぎ
2022/01/12(水) 08:45:12.06ID:eLHhQD88
>>686
土日ずっとメンテしてたっけ。今は終わってるよね
2022/01/13(木) 11:34:40.77ID:Pd2dQs3W
mm2のナローが走行音がうるさすぎる
スパーギヤもピニオンも新品にして新しいmm2モーターマウントに変えたけどどうにもうるさい
バックラッシュ調整出来ないしアルミしかないかな
2022/01/13(木) 15:17:57.04ID:mCnhuJmz
静かにするならアルミだけど今でも手に入るR246はホイールベースがね…
2022/01/13(木) 18:21:33.30ID:w7MSMz7I
うちのミニッツは27mhzのAMアンテナだからRWDのレディセット買えば良かったけど何故か冒険心から敢えて2.4Gのやつは選ばなかったわ
純正にするくらいなら使いまわしできるやつ選択する品
2022/01/13(木) 18:28:55.75ID:nm+XF10V
急にどうしたw
2022/01/13(木) 18:32:07.15ID:pgSogKmB
ネオクラシックレーサーいいなー。ASCは出ないんだろうか
2022/01/14(金) 06:31:05.89ID:774Ij4Jr
S660キボンヌ。ネオクラじゃない方も。
2022/01/14(金) 11:16:31.55ID:t1iTL0GK
ネオクラ限定なのかな?

ケースの限定は欲しく無いけど本体が今回限りの生産なら買わないとかな
695名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 13:43:57.21ID:2SJZJxXJ
樹脂モーターマウントは自分で紙ヤスリで微調整するんだよ
2022/01/15(土) 11:53:58.06ID:4ZpL5iEs
セッティングウェイトMZW116が生産終了になってるんだが
https://rc.kyosho.com/ja/mzw116.html
これ現行品だよな?価格改定でMZW116Bになるのか後継が出るのかそれとも廃盤か
NGNG
2022/01/15(土) 19:33:36.95 ID:TULRSMQ5
2022/01/15(土) 20:35:15.15ID:tK3X+jjS
そもそもnobleなんとかって技適はあるけど中華メーカーだよね
京商純正の受信機のやつで動くことが可能なのかな
2022/01/15(土) 21:35:43.84ID:+G4DEN20
EVOって
MM2からMMモーターマウントに変更できますか?
・京商 モーターケースセット/MMタイプ (MR-03用) ラジコン用パーツ MZ215
・京商 リヤダンパーセット (MR-015/02/03) ラジコン用パーツ MZ206B
あたりがあればいいですかね?
2022/01/15(土) 22:06:35.27ID:VoMBz6xx
>>697
アダプタはミニッツ用プロトコルに対応させるものなので多分無理かと。

>>698
それら京商の受信機も同社製かと。たしかプロトコルがAFHDS 2A。

>>699
問1→できます。
問2→いいです。その2つで過不足なしです。
2022/01/15(土) 22:52:37.78ID:+G4DEN20
>>700
ありがとうございました
702名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 07:44:41.08ID:PEcpMIIO
旧SC430でペトロナスカラー
キボンヌ
2022/01/17(月) 16:41:58.45ID:0eNdxZM+
古いミニッツでてきとーに組んでたらこれにあうナローボディがないわ
ワイドボディ買ってくるか
2022/01/22(土) 17:18:16.44ID:ZRVxpfZC
>>643
ebayで買えるみたいだよ
2022/01/25(火) 22:03:51.15ID:wCkpFDqJ
なんでプロダクションクラスなくなったんだろ
まったくもって意味不明
2022/01/26(水) 00:57:34.40ID:Qlw8eHWr
ビルシュタインカラーはもうお腹いっぱい…
707名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 11:27:59.27ID:8Pl4FKLg
https://i.imgur.com/ufxG6u8.jpg
キボンヌ
2022/01/26(水) 20:08:01.67ID:kr9/i09n
MR02シャーシで組み直すか
2022/01/26(水) 21:55:44.53ID:G3DCx6/x
>>707
これと被るんじゃね?
https://rc.kyosho.com/ja/32329bt.html
2022/01/26(水) 22:28:58.32ID:9pn3omkl
チャレンジパックって買い得?
2022/01/27(木) 00:47:57.96ID:ID+Ud25L
>>705
値段くらい計算できるのでは?
2022/01/27(木) 06:41:09.16ID:oWhXiley
>>709
モデルが違うのに被ると思うのが理解できん
2022/01/27(木) 10:19:44.47ID:9AulLTTZ
>>711
プロダクションクラスの計算って?
2022/01/27(木) 12:12:45.32ID:BAJgyG43
>>712
同じようなデザインや色合いの場合、被るって表現なんですよ。
まだ日本語苦手かな?
2022/01/27(木) 12:50:27.04ID:SsDmW2Ea
>>714
先代とこれだけ形変わってるのに?さすがにお目々節穴ちゃんだとしか…
2022/01/27(木) 14:01:02.62ID:4Zqhsx0q
2015と2016の存在自体否定してて草
2022/01/27(木) 14:32:41.76ID:GGKRI32L
という事はAMGのビルシュタインカラーも「被る」扱いになる
2022/01/27(木) 14:40:37.04ID:4Z99/DZG
コースで走る→遠目に被る
コレクションする→被らない
かなと
2022/01/27(木) 15:09:49.23ID:Fi7BCvNm
ミニッツサイズで被る
2022/01/27(木) 15:25:30.46ID:DFvYB1dy
カラーやシルエットが似てたところでオフセットが大きく違うから別もんだと思っている
2022/01/27(木) 16:43:36.05ID:rY+GOHK1
>>719
無理にレスしなくてええんやで
2022/01/27(木) 17:54:46.39ID:cnDV83ZL
最後に「日本語苦手かな」なんて煽ってくるあたり基地外認定
2022/01/27(木) 18:33:25.87ID:rC1oIIAY
F1タイヤなんて需要あるのかな
2022/01/27(木) 19:06:20.98ID:JJciOr6x
>>723
GLracingのglf-1に使えるのかな、実物持ってないから断言出来んけど。
2022/01/27(木) 19:31:27.72ID:rC1oIIAY
最悪スポンジタイヤで作ればよくね
クラシックホイールのやつも100円スポンジでタイヤ自作したからね
2022/01/28(金) 12:41:36.92ID:m4vcstyF
レディセットから増車でEVOデビューしたのですが後輪右のボールデフ側のホイールのロックナットを締めてもホイールにガタつきがあるのですがそういう物なんでしょうか?
2022/01/28(金) 14:33:28.00ID:k7qa7Pr6
そのホイール、ベアリングかプラベアリング挿入されてますか?
左ホイールはシャフトとアルミパーツ経由で繋がってて、右ホイールはデフパーツと繋がっててその真ん中にはシャフトは空転させるためのベアリングが入るはず。
2022/01/28(金) 15:09:04.04ID:wiX3mDjy
>>726
ガタはある。

ちなみに2.5mm厚のベアリングを使うとガタが無くなる。

あと、右側のホイールナットの締め込みはベアリングに軽く触れる程度な。
2022/01/28(金) 15:09:48.27ID:QiMLJ+0i
>>727
ありがとうございます。

デフ側にベアリングとEリングがありホイールには外側のみベアリングが入っています。

組み方が間違っているのでしょうか( ; ; )
2022/01/28(金) 15:15:08.13ID:Mcv9UcFk
>>727

ありがとうございます。
2.5mm厚のベアリングを持っていないので
試しにワッシャーを入れて締め込んでみたらガタつきはなくなりましたが左右のタイヤが前後に空転する時に渋くなってしまいました…
前後に空転するのが渋いのは良く無いですよね?
2022/01/28(金) 15:16:13.17ID:Mcv9UcFk
>>730
すみません
>>728さんでした。
2022/01/28(金) 15:20:42.60ID:0wsDrrj8
昨年末始めたばかりだけど本当にミニッツ面白い
ボディの完成度も高くて大満足
2022/01/28(金) 16:31:45.75ID:QiMLJ+0i
私も昨年末に始めました。思っていたよりずっと楽しくて最近はサーキットで練習したりしてますが近所では盛んで無いのかいつもサーキット1人貸切状態です…
2022/01/28(金) 16:58:48.95ID:wiX3mDjy
>>730
渋いのは良くない。
スルスルが基本。
2022/01/28(金) 18:13:29.11ID:QiMLJ+0i
>>734

ありがとうございます。
スルスル動いてるあまりガタつかないギリギリにささてみます。
2022/01/28(金) 19:40:17.75ID:+5fF49wX
>>735
行ってるサーキットに常連が居なければ店長に聞いてみ。

俺が行ってるサーキットも平日はほとんど人がいなくて常連が集まるのは土日休日だ。
2022/01/29(土) 19:16:48.17ID:39DnQrXP
evoの受信機のアンテナ線が根本でもげてしまいました
ハンダ付けして通信に問題なさそうですが、ハンダ付けした所を被覆的な事をしないと何か問題ありますか?
サーキット走らせる前に必要な事があればやっておきたいのですが
電気的に繋がってるだけではダメかもしれないと思って質問してみました
2022/01/29(土) 20:14:58.79ID:ntAjyWjQ
>>737
元から剥き出しだから、はんだ付けした後はそのままで大丈夫ですよ
2022/01/29(土) 21:03:17.30ID:39DnQrXP
了解です
どうもありがとうございます
2022/01/30(日) 21:21:22.55ID:aKo6hgWJ
ミニッツのおそろしいとこは知らん間に増えてるとこだな
ジャンクパーツばっかで組んでたら知らん間に3台位出来てたわ
2022/02/01(火) 13:41:25.86ID:53kKQqSi
今日の会場でサプライズ発表とかないの?
2022/02/01(火) 22:51:54.93ID:WiisK5cF
>>741
ありましたよ!
嬉しい!
2022/02/02(水) 11:40:37.25ID:0vtE6H3R
AMG GT3 のカラバリ発表のこと?
2022/02/03(木) 13:50:15.52ID:tH/pMN/O
カップのKV値が仮から下がったな。妥当なとこか。
2021、2022仮、2022の順に
緑 4300 → 4700 → 4550
青 5800 → 6500 → 6200
赤 9000 → 9900 → 9500
2022/02/03(木) 14:25:20.36ID:aJ2KjvCT
これって進角調整できないんだけどkvがギリギリの個体引くまでモーターガチャするの?
なにか調整方法ある?
2022/02/03(木) 15:50:33.93ID:B693GB4r
>>745
レギュレーションに分解不可、無加工とあるからできるのは注油くらいでガチャだね。
チェッカーの個体差なんかも勘案するとギリギリを攻めるのは得策じゃないし、明らかなハズレを取り除くくらいでいいんじゃないかな。

カップに出ないならローターを加熱して脱磁すれば無負荷時の回転数は上がるけど、実走行だと却って性能ダウンのおそれもある。
2022/02/03(木) 16:39:23.15ID:aJ2KjvCT
>>746
ありがとう、加熱はやっちゃうとトルク下がるからあんまり得策じゃないよね…
緑モーターのクラスとかだとガチャ結果で結構決まりそうだなあ
2022/02/03(木) 17:28:14.92ID:EO1wLdEN
モーターガチャの振れ幅が狭くなったことでニッ水カテはバッテリー勝負になるんじゃないかな。
低速カテほどノウハウや下準備が活きてくるのは本レギュでも変わらんね。

モーターガチャありきのレギュでも参加者同士のスタートラインは一緒なんだからレース全般に対してはガチャ容認なんだが、
売ってるメーカーが大きな個体差を織り込んだレギュにするなんて、自社製品の品質に大きなバラつきがありますって
宣言してるようなもんだろバカじゃねーの?って思ってたから、個人的には良い調整だったと思う。
2022/02/03(木) 18:07:40.12ID:uGs/ZzRy
レースすることないからMR02でいいや
2022/02/03(木) 18:21:27.75ID:ajTgTUu5
>>748
もうちょっと読みやすい文章を書け
2022/02/03(木) 18:24:04.18ID:uGs/ZzRy
ブラシレスだと気軽さがないな
やっぱミニ四駆モーターでいいや
2022/02/03(木) 18:31:34.83ID:ttUO3e6q
>>750
中卒でも読める文章書かないとなw(ふつうによめた)
2022/02/03(木) 20:10:34.39ID:ajTgTUu5
モーターガチャありきのレギュでも参加者同士のスタートラインは一緒なんだからレース全般に対してはガチャ容認ではある。

それでも売ってるメーカーが大きな個体差を織り込んだレギュにするなんて、自社製品の品質に大きなバラつきがありますって
宣言してるようなもんだろ。

バカじゃねーの?って思ってたから、個人的には良い調整だったと思う。


一行をあまり長くするなって教わらなかったか?
2022/02/03(木) 20:24:47.17ID:DCkBM4f8
>>750
すまんな。でも粘着しないで。
2022/02/03(木) 20:38:34.17ID:ajTgTUu5
>>754
一言余計なんだよ
2022/02/03(木) 20:54:35.77ID:zR3bi/Er
>>755
粘着しないで。
2022/02/03(木) 21:43:04.81ID:ajTgTUu5
>>756
なんでいちいちID変わってるんだよ
それとも赤の他人か?
2022/02/03(木) 21:58:16.38ID:/uEp4f6T
>>757
Wi-Fi繋がるとこから出たり入ったりしてるんだよ。>>748以降では>>754,756が俺。
2022/02/03(木) 23:38:41.23ID:ajTgTUu5
>>758
それだったらwifi分が最低一回は同IDになるでしょうが
嘘乙
2022/02/05(土) 10:21:06.96ID:hLxdjLGt
過疎
2022/02/05(土) 12:20:33.84ID:OiVltxQZ
クロームR33転売されてるね
2022/02/05(土) 14:59:45.02ID:MzZGA4uE
数年寝かしておけばもっと稼げるのにな
2022/02/05(土) 15:29:40.45ID:lnp67DKA
稼げる、というほど稼げるか?
2022/02/05(土) 18:35:21.81ID:VseG9Nm4
現在8,750円でウオッチが82人か
2022/02/05(土) 19:38:35.75ID:kLYh2dO3
少ないうちに出せば注目集まるからな
2022/02/05(土) 23:06:16.70ID:mTyehb+V
いくらになるんだろう?
と82人の転売屋がウォッチしてるだけだったりして
2022/02/06(日) 00:06:20.82ID:WKIbKp5e
転売ヤーか一般人かは、何か大きな意味合いがあるんか?
2022/02/06(日) 00:48:33.93ID:SM8grcJS
買う気が有るか相場見てるかの違いだろ?
2022/02/06(日) 01:59:20.67ID:WKIbKp5e
安く買えるようなら買って更に転売するわけだな
2022/02/06(日) 03:24:59.73ID:1ahe7c2O
安く買ってディスプレイ用にしてる
2022/02/06(日) 10:44:12.35ID:SM8grcJS
>>769
自分だけが相場が上がる事分かってればな・・・
2022/02/06(日) 15:12:17.97ID:cQNkBKzt
F1とか2万オーバーになってそこそこ美味い
ほぼ投げ売りの時にまとめて買って正解だったぜ
2022/02/08(火) 11:11:13.77ID:ol2vxPMn
エントリーしたぞ(エンジョイラン)
2022/02/08(火) 12:05:19.45ID:WNNvCD7t
クロームR33現在9,750円
残り15時間、ウオッチ94人、さあどうなる
2022/02/08(火) 22:52:45.48ID:DfmKWMNC
去年のR34より多く出すんだから
そんなのよりホンダのアレを予約するかどうか
2022/02/09(水) 00:33:46.48ID:z7CWzSuZ
>>774
自己レス

結果16,000円
2022/02/09(水) 00:49:16.45ID:/TPGjHyW
スーラジ他5台予約済みのワイほっくほく
2022/02/13(日) 19:25:58.28ID:o5ndy+hS
NEXT用レシーバーユニット再販まだか
2022/02/13(日) 21:09:12.28ID:pOn12QIz
発売と同時に買えよw
2022/02/13(日) 23:47:47.28ID:7Wuq7+Jt
ノーコン問題が解消するまで生産しないみたい。
見込み全くないらしいけど。
2022/02/14(月) 08:40:15.22ID:lGSAGQg4
>>780
適当なこと言うな。
もう解決済みだ。
販売はもう少し待て。
2022/02/14(月) 09:48:51.91ID:fQZr6/Yw
適当なら合っているな
2022/02/14(月) 12:01:37.17ID:ad2q7crv
>>782
日本語でOK
2022/02/14(月) 13:27:47.40ID:r3k1wlIp
【適当】
1.
ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
&#8195;「―な訳語がない」
2.
度合がちょうどよいこと。
&#8195;「―な温度」
2022/02/14(月) 14:09:48.79ID:fQZr6/Yw
>>783
日本語弱者なの?
2022/02/14(月) 15:35:19.22ID:BoxdQT3J
オクにチャレンジパック出てるけど微妙だな
2022/02/14(月) 15:47:23.88ID:ad2q7crv
>>784-785
揚げ足取りたいからって既存の用法無視してるだけかと思ったら
マジで日本語分からない奴だったのか・・・
2022/02/14(月) 16:36:28.87ID:fQZr6/Yw
>>787
俺なら区別するためにテキトー、って記述するな
2022/02/14(月) 18:58:14.60ID:Vn0ftqPE
>>781
テスト協力して参加してるけど、解決してないよ。
もしかしてあれしたら解決したと思ってる?
2022/02/14(月) 19:49:24.75ID:aytAaBmj
静電気シーズンも後半だし、今大丈夫でも年末頃にまた出るかもしれん。場所や季節が関係するからほんと面倒だな。
今月に入ってWMLがノーコン注意の機種についてブログに書いていた。
2022/02/14(月) 20:02:21.39ID:agn906wp
>>789
解決してないの?
それはすまん。知らなかった。
対策版に変えたら全くノーコン出なかったんで、もう大丈夫なのかと思っておりました。
2022/02/14(月) 20:28:19.99ID:agn906wp
>>789
アレってなんですか?
2022/02/14(月) 21:54:16.83ID:c7DYQBv/
オーバーランド
再販キボンヌ
2022/02/14(月) 22:03:03.07ID:62+D/pRC
MA-020EVOキボンヌ
Mサイズボディの資産を活かすのに必要だと思うんだ
795名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 22:15:00.76ID:7lcy+cwW
4x4が出た瞬間、俺のオバランハマーH1は博物館行きになった。

ちゃぶ台の上でクローラー遊びできるなんて、ひと昔前は考えられなかったもんな。
2022/02/15(火) 11:22:10.18ID:elyPcfm9
赤アンテナレシーバで走れるミニッツバギーはありますか?
2022/02/15(火) 11:39:40.72ID:C0KXNOsT
>>796
ないです。ぼくもほしい
2022/02/16(水) 00:53:05.64ID:NsKhafxZ
>>796
ありますよ
2022/02/17(木) 10:25:46.88ID:lDM7Oqz3
モンスター
再販キボンヌ
2022/02/17(木) 11:05:29.70ID:c6rS5x9h
目を覚ますのよー
2022/02/18(金) 15:21:53.27ID:WTn0kuun
クローム33店頭に置いてあったぞ
2022/02/18(金) 15:42:33.39ID:L00BA7Lk
通販で3個確保したからもういいや
2022/02/18(金) 15:48:06.21ID:WTn0kuun
それはすごいですねー
2022/02/18(金) 17:34:06.14ID:aKsLggmo
うらやましいデスネー

バカにした感じで表現するのがミソ
2022/02/18(金) 17:53:13.18ID:d9eU5GL7
この陰湿な感じが今のRC業界を現しててよろしい
2022/02/18(金) 18:27:33.09ID:Q6TwXbt6
F1
再販キボンヌ
2022/02/18(金) 18:59:43.41ID:gn4h2bVM
数千円の値上がりに一喜一憂する
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2022/02/18(金) 19:05:50.59ID:1e9T4R7U
>>807
値上がりを喜ぶとか京商ファンの鑑だな
2022/02/18(金) 19:06:50.76ID:1e9T4R7U
値動き
2022/02/18(金) 22:32:18.83ID:CziFFUPE
クライスラー再販してくれ
2022/02/19(土) 08:50:17.08ID:b5h+wshw
タムタムで安くクローム売ってんね
2022/02/19(土) 10:27:26.96ID:3VivO+mz
通常販売されるの知らず15000円超えで買ったバカのせいで一時的に上がってるだけ
この先1年はプレ値もつかんやろ
2022/02/20(日) 15:33:13.73ID:DBxOaCH5
クライスラーってPTかな
でも迷うなホンダのアレ
2022/02/22(火) 06:40:54.52ID:SrPcC/Cw
バギーEvo
キボンヌ
2022/02/24(木) 09:07:46.46ID:xEz0yfdx
MR02にアトミックチューン使ってたが一ヶ月も持たなかったからカーボンブラシ移植したった
816名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 08:42:13.31ID:6udkFDge
>>810
近所に300Cのオートスケールが8000円位で売られてて当時興味無かったけど
あのセダンスタイルで走るって何か良いなと思うようになってムラムラします
ナローロングでナスカーとかミニバンみたいな感じらしくて
2022/02/27(日) 20:42:47.00ID:vcpfd1p3
R33クローム7000なら買いかな
2022/02/27(日) 22:57:42.20ID:yExpyZTt
クローム店頭複数予約でホックホク笑
2022/02/28(月) 00:46:59.42ID:pEFBtvOm
なんか勘違いしてんなコイツ↑
2022/02/28(月) 17:00:09.29ID:/IvrvfTm
mr03evoなんですが、ボールデフは箱出しから即、組み直すべきですか?
2022/03/01(火) 09:56:46.81ID:Zwc3WDqF
>>820
組み直さないまでも、Oリングがギチギチに締まってるから滑らない手前まで緩めるべき
2022/03/01(火) 13:03:09.40ID:sfFl+ljC
サンクス
2022/03/01(火) 13:09:56.51ID:xAJRN8nm
ファーストミニッツでドリフトモドキやってたらノーマルモーターのコイル死んだけど1時間しか持たないのこれ
2022/03/01(火) 14:35:04.65ID:pc1p7R7X
>>823
なんでコイルが壊れたと分かったのかは知らんが、どう考えても普通じゃないし初期不良ならショップに相談して、そうじゃないなら修理すればよろし
2022/03/01(火) 15:06:26.66ID:zKOk/8y0
1パックで1時間も走らないだろうし、モーターの発熱を無視して連続走行してぶっ壊したに一票
2022/03/01(火) 17:14:00.23ID:eHrJY1qV
ボールデフて出荷時は丁度良い具合にしてるて言ってなかったっけ
827名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 17:37:26.88ID:quTRLOjH
コロナ自宅療養のお供にミニッツ4x4
ベッドから部屋の中クロカンさせて回るだけで少し気がまぎれる。
2022/03/01(火) 18:26:28.46ID:cajgr3Eb
>>826
いやいや、めっちゃガチガチだぜ?
2022/03/01(火) 18:27:00.13ID:HhlpSi1Y
>>827
モンスターもオススメ
2022/03/01(火) 21:09:29.69ID:ygJq9NcD
MR02LMのレディセットを頂いたのですがフローリングではまともに走りません・・・
スピードはでなくてもいいのでフローリングで遊ばせるにはどういうパーツが必要でしょうか?
あと前進から減速しつつ後進が出来ませんい、一度停止してからバック入れなおさないとしないとバックしません
頂いたミニッツは新品で購入時からどこも改造していないとの事です
2022/03/01(火) 21:31:59.13ID:Y4zEXOp+
>>830
> フローリングではまともに走りません・・・
購入ままだとタイヤがグリップしないのが付いてるから、柔らかいタイヤに変える

> 前進から減速しつつ後進が出来ませんい、一度停止してからバック入れなおさないとしないとバックしません
レース前提のラジコンはそう言う動いが必要なんだよ

いきなりバックに入れられる変更も出来たと思うけど、お手持ちのもので可能かは知らない
2022/03/02(水) 03:31:20.27ID:4AkEJUPS
>>830
フローリングのタイヤならこの辺参考にすると良いよ
後はフローリングは事前にしっかり拭いてからが吉
tps://youtu.be/Ynto2nMwTiY
833名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 09:29:01.08ID:pxAdCQ5d
初めてのミニッツとして7PXを持っていますので
evoで検討していますがN-MM2は市場で出ている
ボディは現在ほぼ無いという認識で良いのでしょうか
2022/03/02(水) 10:03:52.84ID:4AkEJUPS
そうでもないと思うけど・・・
https://www.super-rc.co.jp/rc/category/?pcm_cd=01-04-02-01-10
2022/03/02(水) 10:13:11.73ID:vxUJy5jj
>>833
N-MM2はフロントナロー幅のホイールベース94mmと98mm。

94mmで今買えるボディならスープラとインプレッサWRC2008。
98mmならデミオ、シビック、プリウス、メガーヌ。
836名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 10:46:43.52ID:CuuqOuHb
>>835
そんな感じですよね
LLホイールベースのGT系を中心に使いたいのなら
N-MM2マウントを選ぶ必要は無いですよね?
2022/03/02(水) 11:13:20.61ID:LmQ1So2j
>>836
MM2マウントはリアショックの高さが高く、車によってはリアウインドウや屋根に当たって載せられないのもあるから、GTカーを使いたいなら最初からW-MMの青モーターシャーシを選ぶのが吉。

https://rc.kyosho.com/ja/rccar/miniz/minizevo/32797.html
838名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 12:02:21.04ID:pxAdCQ5d
ありがとうございます。素直にW-MMシャシにします
ナローの箱車がもう少し手に入りやすければ良いのですが
2022/03/02(水) 18:20:32.68ID:hZRJEppq
>>833
フロントをワイドに変えたら
R8,SC430行けましたよ
2022/03/02(水) 18:30:13.65ID:hZRJEppq
https://ameblo.jp/asabar/entry-12564339554.html
841名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 20:13:58.44ID:t+VuO3cH
R34のWのMMボディを販売して欲しいな
842名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 21:47:14.58ID:pxAdCQ5d
>>839
ありがとうございます
W-MMをポチッてしまいました
N-MM2はボディの守備範囲が広そうでその実、
>837さんが仰るとおりダンパーの高さから
意外とそうではなさそうな感じを受けました
2022/03/02(水) 21:47:41.46ID:uqr+zwn6
>>838
ミニッツ入門の人はワイドから始めるのが正解だと思う

ウレタンコースでナローとか初心者に出来なくはないけどコケまくって挫折する人がいるのも現実だからね
2022/03/02(水) 23:35:01.65ID:4qaikVOA
rwdでドリフトなんとかできるようにならないかなあ
2022/03/03(木) 08:43:01.15ID:XiYvCn02
>>844
やってる人は居るらしいよ
でも、1/10と同じレベルまでは、舵角が小さ過ぎて出来ないだろう
このサイズでやりたかったら、海外のGLDとかにしたほうが良い
2022/03/03(木) 09:13:29.56ID:nI7wjXwK
パワースライドしかできない
2022/03/03(木) 09:18:27.81ID:PP9DTFMW
速度出してないとパワースライドじゃないドリフトはやりにくいからなあRWDは
2022/03/03(木) 12:57:43.43ID:CAme3jBm
そういえばRWDってジャイロつけるのは主流なんですか?
2022/03/03(木) 13:24:27.52ID:+fI8QnnU
主流だけど無くてもなんとかなる
2022/03/03(木) 13:49:17.19ID:BrtmpGId
30代はジャイロ無しでも何とも思わなかったけど、40半ば過ぎるとジャイロの恩恵が身に染みるわ
2022/03/03(木) 13:51:02.87ID:CAme3jBm
>>849
>>850
ご回答ありがとうございます
導入を検討してみます
852名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 14:02:12.27ID:+HG+kN3O
>>845
GLD初めて知ったけどこっちのが本格的で面白そうね
2022/03/03(木) 17:20:20.94ID:XiYvCn02
>>852
パーツが、特にネジやターンバックルがやたらと小さいので、組み立ては手先の器用さが必要だよ
頑張れ!
2022/03/06(日) 03:40:01.13ID:aEIcP2AM
初歩質問すみません。ma020ve(黒アンテナ)の後進スピードが前進スピードより遅いのは仕様ですかね?
2022/03/06(日) 13:09:28.11ID:zPr5QKQC
>>854
当然
2022/03/06(日) 17:06:28.57ID:aEIcP2AM
>>855
ありがとう。レディセットのawdと比べると結構な差があったもんで。
2022/03/08(火) 14:45:30.08ID:S8t/QvOc
マクラーレンセナGTR
https://rc.kyosho.com/ja/32340bl.html
2022/03/08(火) 15:06:07.17ID:3BjmIY+r
なんだろう、全く購買欲が湧いてこない
2022/03/08(火) 16:02:51.71ID:S8t/QvOc
このごっついリアウイングとデフューザーがどれ位効果あるのか興味ある
2022/03/08(火) 16:06:30.22ID:YLJCi4in
見るからにどっしりした走りになりそう。カツカツレース用というよりかっこいい車走らせてたのしー的な感じかな?
2022/03/08(火) 17:10:16.49ID:pGJ9nRlF
>>857
デフューザー付いてるのに路面との間隔が大きいのは、何かチグハグだな
2022/03/08(火) 17:56:02.36ID:lYq6VAz2
車高が低い車ほど実車との差がデカいわな。
863名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/08(火) 19:13:22.25ID:1XEnnCwK
普通に好きなカラーリングなので買います
2022/03/08(火) 21:05:33.49ID:f7JwhxBM
AMG GT3のカラバリを進めてるんならそのライバルのGT3カーを出してくれれば良いのに
2022/03/08(火) 21:35:56.31ID:S8t/QvOc
スーパーGT出してくれや
2022/03/08(火) 21:38:49.53ID:lgkeYdjm
版権料払えなさそう
2022/03/08(火) 21:50:36.68ID:S8t/QvOc
それこそ版権安くしてボディ取り揃えて
スーパーGTに興味持ってもらったほうがいいと思うんだけどね
2022/03/08(火) 21:56:35.07ID:BMblO//o
年寄り多いからJTCCやDTMの方がよいだろ
2022/03/08(火) 21:57:53.91ID:lgkeYdjm
ラジコンやオモチャ、ゲームを通じてそのメーカーや車を知るってことも多いからねえ。
https://www.as-web.jp/supergt/779249?all

ただ、ミニッツの価格と客層と影響力を考えると、優先度は下げられてそう。
2022/03/08(火) 21:59:51.34ID:S8t/QvOc
>>869
ホンダなら!
2022/03/08(火) 22:31:08.66ID:OTvrh7ik
AMG GT3のカラバリでグッドスマイルレーシング出せばいいのに
2022/03/09(水) 06:28:53.30ID:2Xw/H6Lf
>>868
昔のJTCCやDTMの車じゃナローになっちまうじゃんか。
2022/03/09(水) 08:14:40.55ID:xH5IlK1C
>>867
なんでスーパーGTは地上波で放映しないんだろう
宣伝にならないだろうに
2022/03/09(水) 08:17:52.25ID:l2no/xuh
>>870
S660をホンダとのコラボでAWDにして出すとの事だけど、軽なのにボイルベースLなんだよな
Sは京商は止めたようだけど、Mでもないのは何で?
2022/03/09(水) 08:20:18.07ID:xxIALoZP
>>873
JSPORTSに加入してねって話かと
2022/03/09(水) 10:19:14.75ID:7cxM6lTL
>>874
RMとHMは廃止の方向なんじゃね。
もしくは実車がミッドシップだからMM2が使えないSとMを避けたか。
2022/03/09(水) 11:14:04.80ID:l2no/xuh
>>876
AWDだからモーターマウントは関係ないよ
単にホイルベースによってリヤバルクを止める位置を変えるだけ
878名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/09(水) 12:06:50.21ID:arYgtcmL
GT500のZは出てくるよね?
2022/03/09(水) 12:51:11.02ID:nk8B5Yro
AMG GT3のカラバリばかりを出されても今一つ盛り上がらないように、Z500だけ出されても盛り上がらないと思う

やはりライバルカーを2、3種は欲しい
2022/03/09(水) 13:00:22.99ID:xH5IlK1C
>>875
日本のエースドライバーがかわいそう
各メーカーはスポンサーなんかなくても充分お金は有るだろうに
2022/03/09(水) 13:47:57.81ID:xxIALoZP
>>880
メーカーじゃなくて運営が仕切っているという話じゃないかな
2022/03/09(水) 14:27:04.28ID:oCh5GEZk
>>880
どこのメーカーに充分金が有るとか寝言言ってるんだ?
2022/03/09(水) 15:38:32.89ID:h8NolQYN
いつまでもあーるさんさんなんて言いたくないからZ欲しいけど流石にあっても市販車待ちだろう
2022/03/09(水) 17:42:57.26ID:xxIALoZP
>>883
何を言いたいのかさっぱり分からん
2022/03/09(水) 17:45:08.42ID:NI0ywWV5
R35現行車なのに何でないんだろう
2022/03/09(水) 19:12:43.66ID:oCh5GEZk
投資回収できないと京商が判断してるからだろ
2022/03/09(水) 19:32:43.29ID:bTFDsgF/
>>871
マジでこれ
でも転売されて買えなさそう
2022/03/09(水) 20:47:30.11ID:l2no/xuh
>>885
今中国はコロナの対策で生産が全ての業種で滞ってるから
生産は中国だからね
2022/03/09(水) 20:48:32.35ID:l2no/xuh
>>888
京商が身売りしたばかりで弱ってるのもあるだろうし
2022/03/09(水) 21:24:20.98ID:AdY7HxR4
>>885
R35が無い?

R35は市販車もGT500も出てるけど?
2022/03/10(木) 00:27:32.42ID:VMmm9yPO
>>868
割と賛成
旧車は陳腐化しないので長く売り続けられるからね。
セナを3年遅れで出すくらい、新車についていけないのであれば
旧車を充実させた方が良いと思う。
2022/03/10(木) 21:46:30.11ID:aFCe11g0
マクラーレンセナ330円の値上げか
2022/03/10(木) 23:00:36.33ID:OSxiGPOO
「会」とか作るから新規がよりいっそう入りにくい世界になってるのを気が付かないもんなのかね
2022/03/10(木) 23:48:21.83ID:SgAzE/8G
>>893
突然何の話だ?
2022/03/11(金) 00:34:21.09ID:POaQxGDJ
>>894
ベテランが初心者の会とか言って、閉鎖したグループで囲ってることでしょ。
2022/03/11(金) 00:55:10.59ID:y3d9TTQq
言い方にトゲ有りすぎだろw
同じサーキットかよってる人がグループ作ってるだけだろ
2022/03/11(金) 01:30:03.32ID:PYWElkNG
>>895
どこからそんな話の流れになったんだよ
2022/03/11(金) 02:27:38.95ID:SHPqeUv0
新規以前に子供が居ない
本当に突然何言い出すだ
2022/03/11(金) 06:59:57.99ID:rqhnm04a
>>893
その言い方はまるでスーラジ秋葉がミニッツの中心みたいに聞こえるw

何とかの会なんて、スーラジ秋葉に通ってて、なおかつYouTube見てなきゃ誰も知らんわ
2022/03/11(金) 07:18:09.09ID:y3d9TTQq
コミュ障で他が楽しくやってるのが羨ましいだけだろ
2022/03/11(金) 14:58:15.14ID:GJgALpd/
一期一会
2022/03/16(水) 21:59:36.05ID:4t49alS4
ポルシェ934
再販キボンヌ
2022/03/18(金) 20:39:16.90ID:5Wa0jhz/
ロードスターをSでリメイクキボンヌ
2022/03/18(金) 22:52:43.08ID:V+ybUoyn
もっとキボンヌしろおぉぉぉぉぉ!!!
2022/03/19(土) 16:41:20.25ID:oHPkeiZa
光岡オロチあれば買うのになぁ
2022/03/19(土) 16:45:58.42ID:wHoQVpBA
>>905
光岡オロチはd-Nanoで作った
907名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 10:58:38.71ID:be8Vuy18
ラングラーのリアルなバンパー欲しい
ジムニーシエラは専用パーツあって気合い入ってるのに
2022/03/22(火) 06:50:26.51ID:hilKGdYh
240ZをSでリメイク
キボンヌ
2022/03/22(火) 19:44:27.12ID:dC35pj8Z
ランエボ7の単色キボンヌ
910名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 21:47:58.04ID:igd48MCJ
インプレッサWRC2008
カラバリキボンヌ
2022/03/22(火) 22:44:42.07ID:aajuK22Q
カリーナED出して
2022/03/22(火) 23:22:42.58ID:7S6Bsa1v
>>911
キボンヌと言えぇぇぇぇぇ!!!
913名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 00:29:19.20ID:qMmiyMF2
キボンヌをキボンヌ と言えぇぇぇぇぇ!!!
2022/03/23(水) 01:23:15.74ID:SXX1u+h0
ドマーニキボンヌ
915名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 07:51:58.85ID:oNdESFhf
4*4とrwd各一台持ってる初心者だけど
今度プロポNB4とモジュールで一つに統一するつもり。

今度本体欲しくなったらEvoで良いのよね?Evoって注意点ある?
2022/03/23(水) 08:29:21.82ID:pT8omZlI
説明書をよく読む
2022/03/23(水) 10:42:36.85ID:MNF5PEkC
>>915
レシーバーを間違えないこと
ジャイロがRWD用とは別なので間違えないこと

くらいかな
918名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 12:22:16.38ID:oNdESFhf
お二人ともありがとー。
暖かくなったのでちょっと再開してみます。
919名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:14.74ID:1iom0nC1
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2022/03/26(土) 23:24:50.09ID:/vdFO/6L
インテグラRキボンヌ
2022/03/27(日) 19:57:28.52ID:89VIVIYD
ポルシェ993GT2
キボンヌ

もちろんホイールベースSで
2022/03/28(月) 00:53:41.03ID:GuXmc0J1
>>549
ミニッツトレーラーも良いし、ロシアントラックも良いなぁ
2022/03/28(月) 03:00:29.17ID:/QfNrA2n
MシャーシのEVOイボンヌ
2022/03/28(月) 21:33:39.98ID:jUn0NIl3
インナーチューブリアショック値段高すぎ
あれだけで約2500円とかどんだけボッタくってんだ
2022/03/29(火) 00:19:38.31ID:pRlfvW10
潰れそうなんだから買い支えてやれよ
2022/03/29(火) 00:54:33.94ID:zpXQ03vs
>>924
本当にボッタクリだと思っているならモノづくりを何も分かってない
2022/03/29(火) 07:00:55.89ID:IVl/PtxT
RMとHMボディの再販
キボンヌ
928名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 11:53:25.61ID:z1kf0Jf8
もっとじゃんじゃん魅力的なパーツ出してくれたら買い支えるんだけども
4x4も結局純正オイルダンパーとウェイト入れただけで満足しちゃったし
正直、欲しいものがねえんだわ
2022/03/29(火) 12:13:24.14ID:dGaR2SUf
>>928
新商品が高いとか言ってる話なんだけど
理解してる?
930名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 12:37:50.09ID:z1kf0Jf8
>>929
魅力がねえからその額出せねえって言ってるんだけど
いちいち攻撃的で性格悪いなお前
2022/03/29(火) 12:50:31.70ID:zpXQ03vs
京商がダメになったわけだ…
タミヲタみたいに無条件で喜んで買うくらいじゃないとな
2022/03/29(火) 13:27:53.29ID:Lb/XatKQ
ミニッツが受けたのは初期がまず安かった、出てない物で色々工夫出来た、まずまず遅かったって所だと思うんだよ
安さで手に取らせやすかったしプロポがAMだったので各社の手に馴染んだのを使いまわせた
速さ対策の電池の追求は今でもやってる人居るしミニ四駆モーターはその頃の無理の代表みたいな物だった
あとボディが安かったのとラインナップ的にまだまだだったのでプラモボディ載せる人も一杯居た
それらリセットってかなり大変だと思う
933名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 15:40:21.80ID:mTKjWLYe
当時のボディはホントに安かったよな。
2022/03/29(火) 16:03:55.37ID:78qFKBV/
シナチスが経済成長したからそれに会わせてるんだろ
2022/03/29(火) 16:04:33.44ID:T0STHA5y
>>933
今は同じ物が2〜3倍の値段になったからな
ものが良くなったのではなくて、悪くなった物もあるし
2022/03/29(火) 16:35:48.33ID:EtZQ8qHL
最近の円安でまた値上がりしそう
2022/03/29(火) 17:11:54.37ID:Lb/XatKQ
と言うかdNaNoの折ミニッツ初期は安く売り過ぎたと自ら発表してたんだな
そのdNaNoはつまりそれの裏返しでミニッツの良さ全部無視した商品で結局自滅的だった
と言うかある一定期間で各地のサーキット閉鎖しまくった時期があったけど
店側に金払って置いて貰ってたのかも知れない
2022/03/29(火) 17:20:02.27ID:zpXQ03vs
独自規格を普及させるのなら初期は安くするのは戦略的には正しいわな
2022/03/29(火) 17:32:29.76ID:T0STHA5y
>>938
ボディーとホイールはこのサイズだとMINI-Zが標準になってるな(真似してるのは京商から製造委託されてた中国製のシャーシだけど)
2022/03/29(火) 18:48:32.02ID:RAghepTs
JB64じゃなくてギャバンが乗ってた
初代?ジムニー出してほしいわ
その方が嬉しい、おやっさん居るでしょ?
2022/03/29(火) 19:23:22.00ID:+v1Fbo0h
>>940
物心ついたとき見てたスピルバンのご先祖さま?そんなん名前しか知らねえよ(;_;)おっさん何歳だよ
2022/03/29(火) 19:30:57.96ID:dGaR2SUf
>>941
4年差だから大差ないぞ
2022/03/29(火) 19:32:28.27ID:zpXQ03vs
横レスだが50歳前後なら小学生中学年あたりだから、このスレには普通におるやろ
2022/03/29(火) 19:46:25.08ID:l4gFq0oz
調べたらどっちもジジイで草
2022/03/29(火) 19:53:09.05ID:zpXQ03vs
>>944
アンタもどうせ言うほど若くなかろ?
2022/03/29(火) 21:05:01.59ID:pRlfvW10
>>945
若さとは
2022/03/29(火) 21:23:28.47ID:zpXQ03vs
>>946
そこは若さってなんだって言う流れだったろ…
2022/03/29(火) 22:10:45.63ID:78qFKBV/
やっぱり80年代のR/Cブーム世代だな
最初で最後の
2022/03/29(火) 22:42:52.33ID:KXxR5OZ9
ブーム世代だけどオプティマミッドとか今更いらんわな
2022/03/29(火) 22:58:28.35ID:Lb/XatKQ
オプティマミッドはも最近の車とあんまり・・・
・・・変わるな、でも何て言うかもう一つ欲しくないと言うか
勝つ四駆のフォーマットを決めたみたいな印象があって懐かしがれるような構成じゃないと言うか
951名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/30(水) 19:15:21.41ID:IF2D94I+
>>941
その怒りっぼさ、
やはり昭和二桁生まれだな
2022/03/30(水) 20:22:25.64ID:+UKb5lIg
そりゃ昭和3桁は無いし、ラジコンやってる世代の大半は昭和二桁だろ
2022/03/30(水) 20:54:48.48ID:pm43uDrt
逆に昭和一桁生まれがこんな動体視力必要なラジコンやってたらビビる
2022/03/30(水) 20:54:53.85ID:Aus7ITbt
ほぼ55/64だから昭和の殆ど
2022/03/30(水) 20:55:37.18ID:SM6Z8/7A
>>951
お前は昭和一桁生まれなのか三桁生まれなのかどっちなんだ
2022/03/30(水) 21:06:11.99ID:6WLNcamq
久々にネタにマジレスを見た
957名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:38.38ID:rhm25VVp
>>951
昭和3桁w
小学校からやり直せw
2022/03/30(水) 23:41:20.19ID:8NPDyAtD
>>940
ギャバンてアンパンが好物だったやつか、なつかしいな。
2022/03/31(木) 06:21:25.03ID:FomJgWJ9
宇宙刑事スレになっちまった
960名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 18:04:52.31ID:TjpOoCiI
>>957
二桁言うてるやろ老眼
2022/03/31(木) 19:32:23.25ID:jO1ulT3f
今更ながら4×4のジムニー買った
リフトアップとビッグタイヤ買ったから3万www

あと2台買って庭でレースします
2022/04/04(月) 14:55:26.30ID:tCkqNVy+
NSX GT3
キボンヌ
2022/04/05(火) 20:32:09.89ID:nyjapcxq
ウラカンGT3
キボンヌ
2022/04/05(火) 20:35:54.77ID:mYrHlsbX
次は4x4のランドローバーディフェンダー90か
2022/04/05(火) 21:44:16.19ID:HnGgL4TG
ディフェンダー出すならブロンコやgクラスもそのうち出そうだな
2022/04/06(水) 06:56:51.90ID:eYREcwzN
京商のそのうちって3、4年後だよね
2022/04/07(木) 10:53:52.97ID:zl5/yTwk
ガヤルドGT3
キボンヌ
2022/04/09(土) 08:06:03.26ID:n56J3US3
911GT3R
キボンヌ

ミニッツの911は934も996も991もフロントナローシャーシだけど、911GT1のようにフロントワイドシャーシのワイドツーリングクラスで戦えるGT3を出してほしい。
2022/04/09(土) 11:00:06.81ID:uICvoL1j
>>968
ワイドだけどRMだからきついんだよな…
2022/04/09(土) 20:54:17.43ID:R2mD+wy3
911はRMだからキツいって、せっかく実車と同じ駆動方式で出来るのに、それをミッドシップでやる方が邪道だろ。

ポルシェ好きはRMでR8や12CやAMGを追いかけるのが良いんだよ
971名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/04/10(日) 16:07:40.37ID:IOYbB39u
110mmで90だから120mmで110もでると嬉しいな
ブロンコ、Gクラスも欲しいし、デリカD:5とか出ても面白そう
2022/04/15(金) 00:41:47.51ID:lmRAt3FC
デリカスターワゴンが良いなぁ…
俺くらいだろうけど
2022/04/16(土) 20:52:29.16ID:PfcAskla
環境によりますが皆さん前後サスの硬度とかトー角キャンバー角とかこだわり有りますか?参考にしたく
2022/04/19(火) 10:52:40.78ID:Y5dWCQ9K
https://twitter.com/ashibaya_t
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/19(火) 18:17:42.18ID:60FJyRt3
ベントレーコンチネンタルGT3
キボンヌ
976名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 18:34:58.91ID:AAHX7VD1
>>974
誰?
てか下手とかショボいとか馬鹿にしてる割には本人ファイナル未経験なのなw
2022/04/20(水) 00:44:15.18ID:Gpz5y5xW
イキり屋tatsuを知らんとかモグリか
2022/04/20(水) 06:44:11.96ID:Oo88Xhqj
知りたくないからモグリで良いやw
2022/04/20(水) 07:54:18.64ID:N5Miy8y5
クポー
2022/04/20(水) 11:26:29.15ID:5JQe1ZE/
静岡にミニッツサーキットがあることを初めて知った
2022/04/20(水) 11:54:32.14ID:p9RUqPvz
nmc沼津ミニッツサーキットはユーチューブに動画投稿してるよ
2022/04/20(水) 15:44:58.07ID:5JQe1ZE/
あぁ、沼津も静岡だっけか
2022/04/21(木) 14:52:31.01ID:iZs0vkFu
自信がないからイキって子犬みたいにキャンキャン吠えてるんだろ。
2022/04/21(木) 23:11:04.97ID:I+AFupKx
始めたばかりでぶつけてボディ壊したくないのだけど、そんな場合は安い無塗装ボディ載せて練習すればok?
2022/04/22(金) 00:30:28.25ID:NrmY8FRh
それでも良いし
もう一枚予備買っといても良いし
2022/04/22(金) 07:12:05.52ID:8FeFy09Y
>>984
今はホワイトボディですら3000円近くするから壊すのはもったいない。

ハードオフやヤフオクとかで1000円くらいの中古ボディが手に入ればそれが一番
2022/04/22(金) 07:39:19.01ID:zYKF10hr
>>986
中古が一万近くしたりとか、今の高騰は異常だよな
余程酷くないと安く買えない
2022/04/22(金) 15:16:05.25ID:HTA32CxL
AWDのスカイラインは一発でサイドミラーもげたけどGRスープラめっちゃ頑丈
2022/04/23(土) 06:27:03.17ID:2PqsfXR4
>>987
京商が定期的に再販してくれればこんなに高騰せずに済むのにな。
2022/04/23(土) 10:38:58.20ID:MWL7Chn7
再販しすぎて在庫抱えて倒産するよりは良いや
2022/04/23(土) 11:21:51.49ID:QVGc1hC4
>>990
既に倒産したけどな
身売り済みだし
2022/04/23(土) 12:32:19.92ID:ZdVUu8uq
倒産の定義を調べて見ると良い


会社更生法も適用されていないし、そうなる前にファンドに身売りして駿河屋に売却されただけ
2022/04/23(土) 12:35:38.34ID:QVGc1hC4
>>992
まあ、言葉は正確に使わなきゃだな
倒産しかけた、だな
2022/04/23(土) 16:48:30.67ID:S8BHr7aH
AWDのレディセット購入して、家でドリフト練習中です。
そろそろドリフトOKのサーキット行ってみようかと思うんだけど、みんなサーキットでは連続何分ぐらい走らせてるんですか?
すぐモーターが熱くなるから、家では20〜30分ぐらい走らせたら冷まし休憩させますが、サーキットでもモーター冷ますのに休憩させてるのでしょうか?
とりあえず充電池四本を2セット持ってて、ミニ四駆あがりなのでそれなりの急速充放電器は持ってるから持っていこうとは思ってます。
2022/04/23(土) 18:29:14.99ID:YTtjbzQh
サーキット次第じゃね?
何分かで交代って所もあるし混み具合にもよるし

行ってみてきいてみるのが1番良いよ
2022/04/23(土) 20:35:29.21ID:2PqsfXR4
ミニッツでドリフトOKなサーキットって少ないよな
2022/04/23(土) 23:34:52.30ID:/+y0SX2d
せっかくAWDのレディセット買ってもMA020のパーツ少なかったり既に昔のモデルですよね?いきなりevoまで買えないし後継シャーシはそろそろ出るのかな。ドリフトサーキット少ないですね
2022/04/24(日) 00:02:35.48ID:7vxYJ2p/
>>997
質問なのか感想なのか独り言なのか
999名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 11:16:32.11ID:yYVd18lk
質問いいですか?
1000名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 11:49:34.46ID:DxtjxlvQ
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 321日 15時間 57分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況