探検
【お年玉】初めて買ったホビーラジコンの思い出【セメント抵抗】
1名無しさん@電波いっぱい
2020/02/01(土) 23:10:58.51ID:4xoM8yOk なかったので建てました。
198名無しさん@電波いっぱい
2021/12/07(火) 20:43:00.94ID:YzR1cH7x お年玉の代わりに未組立の1987年物のマイティーフロッグあげてみよっ
199名無しさん@電波いっぱい
2021/12/09(木) 04:39:20.56ID:zRkT/1sw 嫌がらせかよw
200名無しさん@電波いっぱい
2021/12/09(木) 18:17:16.06ID:uB4pyL6T 87年にはすでにフロッグは時代遅れだったよな
201名無しさん@電波いっぱい
2021/12/10(金) 16:06:08.50ID:7yFXISig サンダーショット発売が87年末、アバンテ発売が88年だからね
当時すでにフロッグは旧車って感じだった
当時すでにフロッグは旧車って感じだった
202名無しさん@電波いっぱい
2021/12/10(金) 20:40:46.26ID:rNU5K3yr 1987は後期型?
203名無しさん@電波いっぱい
2021/12/10(金) 21:47:25.04ID:q27utpqy マイティフロッグに後期型ってあったっけ?
バギチャ、ウイリス、グラ&ホネ、アバンテくらいしか
思い浮かばない。
バギチャ、ウイリス、グラ&ホネ、アバンテくらいしか
思い浮かばない。
204名無しさん@電波いっぱい
2021/12/11(土) 14:24:30.71ID:wo/RHgOU あのシャーシ構成はレース志向だった当時の俺から見たらまったく
箸にも棒にもかからんマシンだった>マイティフロッグ
とにかく再販がよくかかる時代のタミヤはレースをあまり考えてない
ハンパな車ばっかりで当時走らせた思い出が無いんだよな。
箸にも棒にもかからんマシンだった>マイティフロッグ
とにかく再販がよくかかる時代のタミヤはレースをあまり考えてない
ハンパな車ばっかりで当時走らせた思い出が無いんだよな。
205名無しさん@電波いっぱい
2021/12/11(土) 17:40:50.05ID:LUrwXnjS フロッグ発売当時、他のレース志向オフローダーって
ファイティングバギーとスコーピオン程度だったような。
少し後にトマホーク、ドッグファイター、44Bが登場。
ファイティングバギーとスコーピオン程度だったような。
少し後にトマホーク、ドッグファイター、44Bが登場。
206名無しさん@電波いっぱい
2021/12/14(火) 15:09:01.99ID:gqAgGc3k お年玉の前にクリスマスがあったーっ 間に合わない
207名無しさん@電波いっぱい
2021/12/18(土) 22:02:53.77ID:N87nDWSc208名無しさん@電波いっぱい
2022/01/09(日) 20:04:21.60ID:4VFllJPe209名無しさん@電波いっぱい
2022/06/12(日) 14:00:37.15ID:Un+tM884 >>204
ブームの中心が小中学生だった所競技用の速いが華奢な車より
シンプルさで車重の軽さと組み立てやすさでアピール出来たグラホホーネットが大ウケしたのは間違い無いと思うよ
あと見た目の派手さと言うかそれっぽさの演出
何にしても欲しがられてないと復刻だってされないと思うよ
ブームの中心が小中学生だった所競技用の速いが華奢な車より
シンプルさで車重の軽さと組み立てやすさでアピール出来たグラホホーネットが大ウケしたのは間違い無いと思うよ
あと見た目の派手さと言うかそれっぽさの演出
何にしても欲しがられてないと復刻だってされないと思うよ
210名無しさん@電波いっぱい
2022/06/19(日) 17:44:20.84ID:gSHKNU4o ニチモのロータスヨーロッパ。当時はタミヤ人気のため半額(\4900)で買った覚えが・・
エレックピーナッツが欲しかったけど、高くて買えなかった。
エレックピーナッツが欲しかったけど、高くて買えなかった。
211名無しさん@電波いっぱい
2022/06/21(火) 21:17:07.09ID:21RF9FhQ212名無しさん@電波いっぱい
2022/06/22(水) 03:36:03.92ID:EF0RYi8Y >>210
なんで数字が全角なのに¥が半角なんだよ
なんで数字が全角なのに¥が半角なんだよ
213名無しさん@電波いっぱい
2022/08/13(土) 17:42:23.25ID:faJkFply 当時近所の模型店でタミヤ投げ売りされてた
3000円のF2シリーズと悩んで
2000円のB2Bサイドカー買った
標準でスポンジタイヤとダイキャストモーターマウント付いて発展性に期待した
ポルシェシリーズは半額だった
プロポと電池は秋葉原で20000円ぐらいで揃えた
3000円のF2シリーズと悩んで
2000円のB2Bサイドカー買った
標準でスポンジタイヤとダイキャストモーターマウント付いて発展性に期待した
ポルシェシリーズは半額だった
プロポと電池は秋葉原で20000円ぐらいで揃えた
214名無しさん@電波いっぱい
2022/10/16(日) 20:37:42.89ID:M/MnDRmv 皆、タミヤ京商のなか
ダンディーダッシュがナンダコレだったよ…
ダンディーダッシュがナンダコレだったよ…
215名無しさん@電波いっぱい
2022/10/16(日) 23:30:11.29ID:lpOatxOw よく走る今ではレア車なのに
でも欲しいタイミングに欲しい車が手に入るかどうかってわりと重要よね
それがダメ車でも
でも欲しいタイミングに欲しい車が手に入るかどうかってわりと重要よね
それがダメ車でも
216名無しさん@電波いっぱい
2022/10/16(日) 23:58:43.95ID:DGrUb8jL ダンディダッシュの競技仕様であるブラットが
いま某所に出品されてるよ。
勿論、俺は出品者じゃないので。
いま某所に出品されてるよ。
勿論、俺は出品者じゃないので。
217名無しさん@電波いっぱい
2022/10/17(月) 10:21:07.92ID:h1cfkKNL 82年頃に田宮の1/16 M4
履帯が黒メッキになった改版
KOの電動アンプとか砲塔旋回とか改造してた
今は履帯しか残ってないがフルオペ積んでるんでいつか履帯だけ移植したい
履帯が黒メッキになった改版
KOの電動アンプとか砲塔旋回とか改造してた
今は履帯しか残ってないがフルオペ積んでるんでいつか履帯だけ移植したい
218名無しさん@電波いっぱい
2022/10/17(月) 22:33:53.51ID:r4wpQ9Ie ブラット10万超えかよ。
攫っていくのはいつものように入札代行業者。
攫っていくのはいつものように入札代行業者。
219名無しさん@電波いっぱい
2022/10/18(火) 13:54:47.43ID:pKzQtvKW ワイ中1のお年玉でPRO2買ったわ
220名無しさん@電波いっぱい
2022/10/18(火) 15:57:01.14ID:o8d8QtUP バギーラジコンが大ブームだったとき子供だったおっさんだけど
ホットショット買ってもらった
でも小3の自分ではうまく組み上げられなくて一度も走行することなくお蔵入り
親に悪いことをしたな
友達みたいに簡単に組み上げられるホーネットやグラスホッパーにしとけばよかった
ホットショット買ってもらった
でも小3の自分ではうまく組み上げられなくて一度も走行することなくお蔵入り
親に悪いことをしたな
友達みたいに簡単に組み上げられるホーネットやグラスホッパーにしとけばよかった
221名無しさん@電波いっぱい
2022/12/29(木) 20:38:52.07ID:fr8tMArC 2020年のグラスホッパーが初だわ
2年でBD-11買うまで沼にはまった
2年でBD-11買うまで沼にはまった
222名無しさん@電波いっぱい
2023/01/04(水) 11:33:31.43ID:SoyW/ZXB >>221
おめでとう
おめでとう
223名無しさん@電波いっぱい
2023/01/05(木) 18:38:21.90ID:HpHJ26dn ミニ四駆からのRCCarグランプリの影響が凄かった、お年玉のブラックフットは田んぼに落下してさようなら。
224名無しさん@電波いっぱい
2023/02/11(土) 00:18:38.95ID:1maXY5U2 お年玉でタミヤのビッグウィッグを買ったが
頼みもしないのに出しゃばった父親に勝手に作られてしまい嫌な思い出が残った
頼みもしないのに出しゃばった父親に勝手に作られてしまい嫌な思い出が残った
225名無しさん@電波いっぱい
2023/02/11(土) 00:46:23.41ID:wWtEnkmW 目を話した隙に瞬時に組まれたわけではないだろ?
止めろよ、自分で組む!って言えよ
止めろよ、自分で組む!って言えよ
226名無しさん@電波いっぱい
2023/02/11(土) 11:46:22.99ID:1maXY5U2227名無しさん@電波いっぱい
2023/02/12(日) 01:18:43.56ID:P+Ecjnl6 子供にかこつけて、自分が遊びたかっただけだな
228名無しさん@電波いっぱい
2023/02/28(火) 14:57:28.26ID:yqVMKfRF 初号機は既製品のマリオカートのラジコン、
小6ぐらいにお年玉兼クリプレで日産スカイラインGTRの RCを買って貰ったけどぶつけまくった記憶
小6ぐらいにお年玉兼クリプレで日産スカイラインGTRの RCを買って貰ったけどぶつけまくった記憶
229名無しさん@電波いっぱい
2023/02/28(火) 16:37:49.38ID:NKqW3Unl >>228
クソリプに空目した
クソリプに空目した
230名無しさん@電波いっぱい
2023/02/28(火) 17:52:15.38ID:yqVMKfRF >>229
白目じゃなくて空目ねw俺なんかはどうしても子供の頃の思い出が強いけどずっと続けてる人とかすごい域に達してそう
白目じゃなくて空目ねw俺なんかはどうしても子供の頃の思い出が強いけどずっと続けてる人とかすごい域に達してそう
231名無しさん@電波いっぱい
2023/02/28(火) 18:12:48.06ID:NKqW3Unl >>230
腕前はともかく実車のGT-Rが買えたくらいは投資しているだろうな
腕前はともかく実車のGT-Rが買えたくらいは投資しているだろうな
232名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 03:22:28.58ID:UUluqjyd >>231
沼ってやつですか?
沼ってやつですか?
233名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 17:43:58.40ID:3MFIw9D2 他の糞スレでも同じ事を言ったけど
グラスホッパーをホーネット仕様に
コンバージョンしプラッチックの糞重ボディを
ポリカのサンダードラゴンに交換したのが
ラジコン人生最大に、ときめいた瞬間だったな
最近もT4 2021やMTC2買ったけど
全くドキドキしないし届いたら届いたで
押し入れに仕舞って終わり
グラスホッパーをホーネット仕様に
コンバージョンしプラッチックの糞重ボディを
ポリカのサンダードラゴンに交換したのが
ラジコン人生最大に、ときめいた瞬間だったな
最近もT4 2021やMTC2買ったけど
全くドキドキしないし届いたら届いたで
押し入れに仕舞って終わり
234名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 19:02:35.90ID:UUluqjyd 大人になってから知りましたけどシャーシとかにも色々あるんですね、全然違うものなんですか?自分は子供の頃以来RCカーはやってなくて
235名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 19:11:22.28ID:XlIXRrxs >>234
ツーリング、ドリフト、オフロード、クローラー等々、いろいろある
ツーリング、ドリフト、オフロード、クローラー等々、いろいろある
236名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 19:58:25.27ID:UUluqjyd ジャンル別では無くて上位交互部品的なやつだと思うんですけど、本格的なRCカーとか安めの実車価格?
237名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 21:52:13.69ID:XlIXRrxs 上位互換なら分かるが上位交互ってなんだ?
全体的にイミフ
全体的にイミフ
238名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 22:00:11.14ID:NjoamZZj エントリー、ミドル、ハイエンドとかのクラス別シャシの事だろうか?
239名無しさん@電波いっぱい
2023/03/01(水) 22:17:45.76ID:UUluqjyd 凡ミスすんません、互換性ってやつです。
エントリー、ミドル、ハイエンドであるんですね
エントリー、ミドル、ハイエンドであるんですね
240名無しさん@電波いっぱい
2023/03/04(土) 15:33:00.14ID:EsrgnUWS 西武警察の赤いスカイラインが流行してたときに、そのバッタもんでただ赤いだけのスカイラインのトイラジ売ってて、それが人生初ラジだったなぁ。めちゃくちゃ鈍足だった。
241名無しさん@電波いっぱい
2023/03/04(土) 16:19:05.85ID:QdtJeeE5 「ホビー」ラジコン
242名無しさん@電波いっぱい
2023/03/04(土) 17:43:35.51ID:2BFe4XQ0 今度買うとしたら、いきなりホーネット
グラホ買ってコンバージョンするなんて
遠回りはしないな。
歳喰ったなと思う
グラホ買ってコンバージョンするなんて
遠回りはしないな。
歳喰ったなと思う
243名無しさん@電波いっぱい
2023/03/06(月) 23:40:59.73ID:dYvOrPrL244名無しさん@電波いっぱい
2024/01/08(月) 15:52:26.82ID:lIDKCl9Z 初めて買ったグラスホッパー。35年くらい前。小学生だった。
5月人形なども売ってるおもちゃ屋の一部でラジコンを売っているような店で買った。。
店主が最初から540モーターに変えて、7.2Vバッテリー買うよう勧めてきた。たしか当時は380モーターの指定は6V。
ホーネットじゃなかったのはボディの塗装と切断が大変だからだったかも知れない。
バッテリーの重さと、キットの箱の大きさを覚えている。
なかなか組み立てられずに途中で持っていたら親切に教えてくれた。
ピニオンの付け方と、アンテナ線をパイプに通すところができなかった。(アンテナ線にグリスをすこし塗るなんて知らなかった)
あと、セメント抵抗の3本の線は三つ編みにすることも教えて貰った。
組み立てはどれくらいかかったのだろう。ファミコンをやっていた弟が何度ものぞき込んできた。
駐車場やグラウンドで走らせた記憶より、組み立てた記憶の方が残っている。
懐かしくて書いていてちょっと泣きそうになっている。
5月人形なども売ってるおもちゃ屋の一部でラジコンを売っているような店で買った。。
店主が最初から540モーターに変えて、7.2Vバッテリー買うよう勧めてきた。たしか当時は380モーターの指定は6V。
ホーネットじゃなかったのはボディの塗装と切断が大変だからだったかも知れない。
バッテリーの重さと、キットの箱の大きさを覚えている。
なかなか組み立てられずに途中で持っていたら親切に教えてくれた。
ピニオンの付け方と、アンテナ線をパイプに通すところができなかった。(アンテナ線にグリスをすこし塗るなんて知らなかった)
あと、セメント抵抗の3本の線は三つ編みにすることも教えて貰った。
組み立てはどれくらいかかったのだろう。ファミコンをやっていた弟が何度ものぞき込んできた。
駐車場やグラウンドで走らせた記憶より、組み立てた記憶の方が残っている。
懐かしくて書いていてちょっと泣きそうになっている。
245名無しさん@電波いっぱい
2024/01/09(火) 18:41:50.15ID:La+HxgTS 現行品を買ってもええんやで…
246名無しさん@電波いっぱい
2024/01/09(火) 21:44:47.87ID:0P0jVBHG >>245
でも、長いアンテナ線も、三つ編みにするセメント抵抗も今はない。
でも、長いアンテナ線も、三つ編みにするセメント抵抗も今はない。
247名無しさん@電波いっぱい
2024/01/14(日) 01:08:53.23ID:+Em0vqR+248名無しさん@電波いっぱい
2024/01/14(日) 01:14:41.41ID:yZCRzja8 タミヤ ワイルドウイリス
フタバ アタック
良い時代に生まれたわ
フタバ アタック
良い時代に生まれたわ
レスを投稿する
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる 書く書く鹿じか (鹿間孝一氏) [少考さん★]
- 【速報】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」容疑否認 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
- 【野球】村上宗隆に429億円メガ契約の可能性 早くも米注目、由伸超えも「実現可能だ」 [ネギうどん★]
- 「石橋貴明を蹴飛ばしたい」かつてフジを告訴した“みなおか”出演女優が怒り震えた“超ド級セクハラ発言” [ネギうどん★]
- 世界一vtuber「がうる・ぐら」卒業。カバーが正式発表 [268244553]
- ▶ガチで結婚したいホロメンは?
- 【特大悲報】財務省「日本人はだまって飼料用に輸入してる外国米でも食ってろよ😡」 [339712612]
- 堀江貴文「大阪・関西万博めちゃくちゃ良き」と絶賛😯 [861717324]
- 人気YouTuberのカノックスター、大阪万博は「100点」「ネガキャンしてる人は一生そうやって生きてく人だから無視よ無視」 [255920271]
- 三浦瑠麗さん「広末さんはちゃんと謝るだろうけど、素直に謝ることはけっしてできないのが、メディア。」 [309323212]