う〜ん・・・・・

擁護するわけではないが、国産プロポでは簡単でも OpenTX の場合最初は手こずるというのは
理解できる。
i以前は国産某メーカーしか頭になかったが、 OpenTX を使ってみると、モデルごとに機体の画像も貼り付けられるし同じ電波形式でも
番号の割り当てで他のモデルはバインドしないようにできる。
最近は某メーカー製もできるようだが、値段の桁が違う。

まぁ 各個人のスキルと好き嫌いで、かなり受け取り方は違ってくる。
目くじら立てないで、生暖かく見守ってやってほしい。