X



大阪のRC事情ってどうなん? Part.2

2012/12/22(土) 02:25:10.70ID:caIRIWwb
※前スレ
大阪のRC事情ってどうなん?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239880517/
550135
垢版 |
2021/02/24(水) 12:58:56.98ID:YegZISKs
>>549
3階の初心者コースはある意味何でもあり
ミニッツ、オフ、ドリフト、ツーリング、初心者何でも走ってる
慣れたら2階に降りてコースを走ってみればいい
ESCはタミヤの04Rが買えるまでG-forceのTS50Aを買って使うとか
MSTで中古の安いのを探すとか

店員の対応がどうのってあの店のアイツだろうなって想像してたから
2021/02/24(水) 13:11:39.15ID:lPm5uu+X
>>550
TB05スレの
いやマジでこの業界狭いなw
その節は大変お世話になりました。
組めたらMSTで練習してみるよ。
2021/02/24(水) 13:26:41.08ID:YegZISKs
>>551
1回見学に行って見ると良いよ
553名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 16:46:04.10ID:aeKM+RzI
https://twitter.com/naoya19730929?s=21

こんだけラジコンコース行きまくってたらコロナも減らんやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/11(火) 10:58:22.03ID:4yR4fVcV
感染しやすい変異株増えてるので、今は屋内コースはなんか怖いな。
2021/06/05(土) 07:26:26.14ID:jjP9LeWG
>>681
いつの時代の話してるんですか?年代でおしえてください。
1960年?1950年?
556名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 18:47:47.06ID:s5bnm0DI
堺市の「YYラジコン倶楽部」9月にオフロードコースを開くらしい、
25mプールのサイズらしい、
難しくない簡単なコースって書いてあるけど、どうなるのか楽しみだな!
2021/08/02(月) 19:28:03.22ID:V5c4it0E
コース自体は和泉の山奥っぽいね マニアリに加え走らすとこ多くて羨ましい
昔和泉に住んでたのになぁ
558名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 19:55:03.19ID:IdpzdbE6
旧車ミーティングなんか開いて欲しいね。
559名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 21:25:53.40ID:s5bnm0DI
■初心者の方から、楽しくラジコン走行を楽しみたい方に気軽に走行できる電動オフロードサーキットを目指して進行中です。

大きなジャンプはありません。走行が難しいサーキットは目指しません。
タミヤ製や旧車、ビンテージ、ラリーカーなどが気軽に、そして上級者も子供でも走行が楽しめるサーキットを作りたいと思います。

サーキットの大きさは25M×13Mと25メートルプールと大体同じ位の大きさとなります。
イメージ、大きさとしてはタミヤさんのオフロードサーキットのような感じです。
メインのサーキット完成後は脇にクローラーコースも作る予定(未定ですが・・)
*サーキットはアウトドアとなります。

■お立ち台、電源、トイレ、コンプレッサー、駐車場と最低限の設備は完備予定。

と言う感じらしいです。
旧車も走れそうですよ!
2021/09/08(水) 20:32:38.59ID:OLPVPOH2
北(北摂とか)で、野良スポットありませんか?
出戻り組で25年のブランク…もう、わけわからん世界になっているので、いろいろと話したい、笑

ちなみに愛車は京商のTF-2 TYPE-R。荷物整理で出てきた
動くかな…
2021/09/08(水) 22:07:24.72ID:YfJ1HkKl
北摂なら、MSTでも行っとけよ。
一人でやってもつまらんぞ。
562名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 09:35:36.03ID:lao3adP7
>>560
以前は、何処で練習されてたんですか?
2021/09/09(木) 20:09:04.00ID:JDpmmrI7
>>561
MSTは行ったことない。一見さんでも大丈夫ですか??
なんかサーキットだと集中してメンテしてるか、仲間内で話してて、話しかけにくい雰囲気が苦手なんですよね、、、

>>562
当時は神戸だったのでライトサーキットとかかな。
店長さんがハイギア推しだった。
あとは、学生だったんで、近くの公園でセッティング出ししてた。


そうそう、スーラジは当時もいってたけど、いつの間にかサーキットも併設してたんだね
覗いてみたけど、なんか殺伐としてた、、、
あとドリフトコースって凝ってるね。あそこにトゥエルブで突っ込みたい
2021/09/10(金) 00:15:08.36ID:8wnLBjZW
>>563
MSTはいろんなジャンルの人が居るから、グループも多数。一人で黙々としてる人も居る。
なんで初めてでも入りやすいと思う。
最初に誰かに話しかければ、後は輪に入れるよ。
2021/09/11(土) 11:35:11.05ID:duSDS3K1
>>563
トゥエルブされるんですね。
MSTでやってる人いるのかな。
ぽけっとで、トゥエルブされている動画がyou tubeで出てますね。
あっ、野良スポット探されてるんでしたね。
以前、ここで話題になった万博西口も最近は誰も見ないなぁ。
2021/09/11(土) 22:51:55.50ID:QE83MPjZ
>>565
MSTでトゥエルブは、少しだけ居るね。
グリップ剤禁止だから本来の速度域では無いが
それでもツーリングよりは速やそうだよ。
2021/09/13(月) 12:24:31.82ID:Y4EnBZHJ
>>566
トゥエルブも居られるんですね。21.5Tか25.5Tくらいですかね。
最も遅いカテゴリーは、どんな感じですか?
2021/09/13(月) 12:25:15.28ID:Y4EnBZHJ
>>566
トゥエルブも居られるんですね。21.5Tか25.5Tくらいですかね。
最も遅いカテゴリーは、どんな感じですか?
2021/09/13(月) 19:18:48.87ID:RFst4zwY
>>567
2Fは2交代制
1. トゥエルブ 21.5T ストック
ツーリング 17.5T フルブースト
 F1など

2.ツーリング タミチャレ レギュ 15.5T LiFe
 Mシャシーも同じ。

かな。
2021/09/20(月) 08:20:25.82ID:Xfhf2wXo
MSTはコースの仕切りが硬いから、直ぐ壊れるのが難点だな。
571名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 23:12:53.00ID:zQbv2idF
YYのオフサーキットの住所
和泉市黒石町366だってさ。
572名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:00.90ID:YkOT+gBQ
YYオフサーキット和泉、仮オープンで登録料550円、
1~4時間1000円、4~ワンディ1500円だとか?
無人らしいので料金支払いは、まだ決定してないらしい?
自分は4時間以上は出来ないので、良いかなと思う、
1時間250円の方が良かったけど(笑)
本営業はどうなるかな?
573名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 11:00:18.68ID:1boyEmd1
YYのオフサーキット
駐輪場はあるのかな?
574名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 12:08:21.52ID:MSTRLhV/
YYのオフサーキット
走らせるのに、本店に寄ったり
ピットテーブルを持ち込んだりと
車が無いと無理だね。
2021/10/15(金) 01:17:28.41ID:LURvvwVA
YoutubeのYYオフサーキットの動画見たけど
昔のタミヤサーキットもびっくりなフラット度合だね
旧車向けのまったりサーキットと言えどもう少しギミックあってもいいのに
576名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/28(日) 20:08:38.54ID:m65FXKql
YY、中古商品少っね
もう中古屋じゃないな。
577名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/12(日) 21:26:42.22ID:7TxiTXA2
昔、スーラジとチャンプは同じ様な価格で売ってたのに
今、チャンプ随分高くなったな・・・。
578名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/08(火) 22:55:51.70ID:l9j2meeV
日本橋スーパーキッズランドのタミヤワールド、日曜日に行ったらガラガラだった・・・
579名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/03/09(水) 06:10:38.75ID:M4hN1fG8
スーラジより高いし
カスタマーパーツも少なくなったし
ニノミヤホビックスと同じ運命をたどりそう・・・。
2022/03/13(日) 19:10:25.87ID:jxMKOC3Q
カスタマーパーツ???
2022/03/14(月) 10:07:59.74ID:dgCRV2Ed
うん、カスタムパーツだよ?
2022/10/27(木) 14:12:44.19ID:VW4KWkvM
MSTのブログの更新が止まってるけど何かあった?
2022/10/27(木) 16:13:05.38ID:SnYJBOT0
うん、あったよ…
2023/01/24(火) 10:31:58.55ID:ch8qbTmC
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/24(火) 11:38:00.79ID:gCMzuKPF
えっ?
586名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/06(土) 22:43:41.15ID:KeHA0kWX
日曜日にイベント止めて欲しいな。>MST
来週の楽しみが無くなった。
587名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/31(水) 20:43:08.74ID:CPpy7eJL
日本橋の「なにわネジ」本日で閉店。
ステンレスのネジとか、けっこう重宝してたんだけどな~。
2023/07/07(金) 14:09:10.09ID:4k83a07h
このスレの最初の方で話題だったKに何があった?急にラジコン辞めるって言い出した
なんかまた揉めたんかな?
2023/07/07(金) 16:43:18.08ID:JVv+WHR8
Kって何?
590名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/08/09(水) 07:53:13.66ID:j5tcHGi2
韓国人の歌手
591名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:22:50.13ID:4zEwrO0S
ラジマガクラシックを見て、
ビンテージラジコンの聖地と書かれてあったので
YYラジコンに行ってきたけど
ミニッツサーキットであって
中古ショップじゃ無いな。
行って損した。
592名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/09/18(月) 22:06:55.49ID:e8ShDwOg
200年ぶりに再開しようと思います
購入予定はGフォースのジェノバです
どこのサーキットがよいですか?
593名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/09/19(火) 14:16:50.92ID:hd70RP7t
地獄サーキット
594名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/10/12(木) 08:22:16.19ID:VktHtu9h
>>592
大阪に限定するとマニアックスアリーナしかないよ
今もあるか分からないけど初心者優先の人工芝コースもある
https://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?cat=3
595名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/10/12(木) 20:50:20.46ID:Pxb4NR6v
>>594
初心者優先のコースはとっくにない

マニアックスアリーナでジェノバはすぐに飽きる
カツカツさん御用達なのでヨコモ、アソシ、X-RAYなどのハイエンドカーが推奨されます
初心者向きではないです
596名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/10/12(木) 20:50:21.61ID:Pxb4NR6v
>>594
初心者優先のコースはとっくにない

マニアックスアリーナでジェノバはすぐに飽きる
カツカツさん御用達なのでヨコモ、アソシ、X-RAYなどのハイエンドカーが推奨されます
初心者向きではないです
597名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 21:53:31.69ID:ZLBQcMwN
評判通りのコースだった
2度と行かない
2024/04/05(金) 15:50:14.82ID:mwkSM3G5
ジェノバだったらマニアリよりyyの方がいいと思うけどダメなん
客層も旧車でまったりやってる人が多いだろうし
599名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/18(火) 20:59:56.10ID:TZ99144A
マニアックスアリーナ、すこやかミーティングやリアモータークラス追加って路線変更?
600名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/07/03(水) 06:54:03.65ID:naG+VaKi
良いじゃないか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況