ttp://www.tamiya.com/trf/
ttp://www.tamiya.com/japan/rc/index.html
前スレ
【次作】TB-Evolutionスレ【渇望】エボ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1205376699/
(>2用)
過去スレ
【次作】TB-Evolutionスレ【渇望】エボ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1205376699/
【まだまだ】TB-Evolutionスレ【進化】エボ3
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1165502579/
【出るか】TB-EVO系スレ〜EVO2〜【出ないか】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1132846463/
【プロ】TB−EVO系について語ろう【最速】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093476938/
メモ
TB エボリューション
ttp://tamiya.com/japan/products/58267tb_evo/tb_evo.htm
TBエボリューションII
ttp://tamiya.com/japan/products/58284tb_evo2/tb_evo2.htm
TBエボリューション3
ttp://tamiya.com/japan/products/58299tb_evo3/index.htm
TBエボリューション3 スリカーンリミテッド
ttp://tamiya.com/japan/products/49283tb_evo3/index.htm
TBエボリューションIV
ttp://tamiya.com/japan/products/58331tb_evo4/index.htm
TBエボリューションIV MS
ttp://tamiya.com/japan/products/49353evo_ms/index.htm
TBエボリューション5
ttp://www.tamiya.com/japan/products/58371tb_evo5/index.htm
TBエボリューション5 MS
ttp://www.tamiya.com/japan/products/42107tbevo5_ms/index.htm
【待とう】TB-Evolutionスレ【楽しもう】エボ4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2011/05/28(土) 11:41:17.98ID:eT3jNtS6
2011/05/28(土) 11:41:54.64ID:eT3jNtS6
あー!「5」だった
スマン
スマン
2011/05/28(土) 19:25:32.94ID:qvQBZBU5
>1乙、でもスレタイが・・・・・・まぁドンマイw
2011/05/28(土) 19:33:44.54ID:2YseZf0e
○ >>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
----------------------------------------------------------
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
----------------------------------------------------------
2011/05/28(土) 21:11:17.00ID:ghyDjcED
ttp://www.tamiya.com/japan/download/rc_index.htm
取説読め
取説読め
6名無しさん@電波いっぱい
2011/05/29(日) 22:52:03.72ID:rAJHKCz4 3年ほど前からRC冬眠状態なので、前スレ994さんのブーストとか水冷とか全然意味が分かりません。
申し訳ない。多分、昨今主流と聞くブラシレスの事だと思うのですが...。
で、私が書いたTT01の件はそんな最近の事でなく、まだ普通にレースしてた5年以上前の話
です。毎月出てたレースでは、某ワークスの方を含む上位陣は結構TT使ってました。車じっくり見せて
もらっても、何の変哲も無いTT。 もちろんアンプもモータもバッテリもタイヤも、普通に皆が使っている物と
同じ。私の分かる限り、違いはウデだけでした。
調子が良い時は稀に同じメインで走れる事もあったのですが、進入/立ち上がり/直線、どれも
勝負にもなりません。自分の未熟さゆえ、TTにラップされるエボIIIが不憫でした。
申し訳ない。多分、昨今主流と聞くブラシレスの事だと思うのですが...。
で、私が書いたTT01の件はそんな最近の事でなく、まだ普通にレースしてた5年以上前の話
です。毎月出てたレースでは、某ワークスの方を含む上位陣は結構TT使ってました。車じっくり見せて
もらっても、何の変哲も無いTT。 もちろんアンプもモータもバッテリもタイヤも、普通に皆が使っている物と
同じ。私の分かる限り、違いはウデだけでした。
調子が良い時は稀に同じメインで走れる事もあったのですが、進入/立ち上がり/直線、どれも
勝負にもなりません。自分の未熟さゆえ、TTにラップされるエボIIIが不憫でした。
2011/06/01(水) 22:47:49.27ID:JLgEPi/A
>>6
ブラシレスになって何が変わったか。それはモーターチューンが必要なくなったこと。
そしてブラシレス時代になったのと平行して、バッテリーはリチウム時代に突入した。
そして… 時を同じくして不況が深刻・長期化し、RCという金食い虫の趣味が半ば廃れた。
統括しますとですね…
@ブラシモーターのチューニングノウハウが必要無くなり、モーターチューンを苦手とする人も
レース上位を狙えるようになった。
A逆にモーターチューンを自慢にしていた人は、モーターいじりにかかっていた時間を
マシンセッティングや実走に振ることが出来る。
@A’バッテリーの管理にも同じことが言える。
B現代RCの花形で金もかかる4WDツーリング。不況になれば、ライトユーザーはさっさと姿を消し、
ハードユーザーの割合が高くなる。
ぶっちゃけた話…とくにツーリングにおいては、ここ2年程でユーザーの全体的なレベルが一気に上がったんですよ。
エボVの陳腐化もあるでしょうし、貴方の腕もあるでしょう。
でもそれ以上に確かなのは、貴方が休眠している間に、周りのレベルが上がったんです。
エボVを駆る貴方を、TTで追い越していくレベルに。ではリハビリ頑張ってください。
ブラシレスになって何が変わったか。それはモーターチューンが必要なくなったこと。
そしてブラシレス時代になったのと平行して、バッテリーはリチウム時代に突入した。
そして… 時を同じくして不況が深刻・長期化し、RCという金食い虫の趣味が半ば廃れた。
統括しますとですね…
@ブラシモーターのチューニングノウハウが必要無くなり、モーターチューンを苦手とする人も
レース上位を狙えるようになった。
A逆にモーターチューンを自慢にしていた人は、モーターいじりにかかっていた時間を
マシンセッティングや実走に振ることが出来る。
@A’バッテリーの管理にも同じことが言える。
B現代RCの花形で金もかかる4WDツーリング。不況になれば、ライトユーザーはさっさと姿を消し、
ハードユーザーの割合が高くなる。
ぶっちゃけた話…とくにツーリングにおいては、ここ2年程でユーザーの全体的なレベルが一気に上がったんですよ。
エボVの陳腐化もあるでしょうし、貴方の腕もあるでしょう。
でもそれ以上に確かなのは、貴方が休眠している間に、周りのレベルが上がったんです。
エボVを駆る貴方を、TTで追い越していくレベルに。ではリハビリ頑張ってください。
2011/06/02(木) 22:25:44.82ID:f5Fz+GfP
ブラシレス&リチウムから始めたヤツの上達具合が理不尽なまでに速すぎて泣けてくるね
足回りとタイヤと実走だけで速くなりますかレースに勝てますかそうですかw ああ腹立つw
足回りとタイヤと実走だけで速くなりますかレースに勝てますかそうですかw ああ腹立つw
2011/06/02(木) 22:31:08.46ID:BN7ZgAbJ
2011/06/03(金) 00:32:02.57ID:h4vaYrHA
2011/06/04(土) 21:03:29.32ID:TyM249o+
2011/06/05(日) 09:58:18.35ID:v1bApAdJ
いつまでも下手なままで新入りにガンガン抜かれることに対する僻みが
滲み出すような文章だな、マジかネタかしらんけど。
滲み出すような文章だな、マジかネタかしらんけど。
2011/06/05(日) 13:53:59.36ID:42zfPC8n
速いカテゴリーってのはそれだけで難しいけどさ、
遅いカテゴリーでいかにタイム縮めるかってのも同じくらい難しいよね。
でも、上級者が遅いカテゴリーへは参加しにくい空気はあると思う。
例えそんな空気は無くても、遠慮してる上級者って結構多い気がする。
遅いカテゴリーでいかにタイム縮めるかってのも同じくらい難しいよね。
でも、上級者が遅いカテゴリーへは参加しにくい空気はあると思う。
例えそんな空気は無くても、遠慮してる上級者って結構多い気がする。
2011/06/09(木) 18:22:19.99ID:pIX2Q2gi
前から疑問だったんだが、なんでわざわざ遅いモーターにブーストかけて無理して速くしてレースやってんの?
初めから速いモーターでやるのは駄目なの?
どうも腑に落ちない。
初めから速いモーターでやるのは駄目なの?
どうも腑に落ちない。
2011/06/09(木) 18:35:16.42ID:yfkMAg6E
遅いモーターをレギュで選ばれたので、早くする方法を考えただけ
最初から早いモーターにしとけばよかったんだろうが、それだと燃やす奴多数だったはず
最初から早いモーターにしとけばよかったんだろうが、それだと燃やす奴多数だったはず
2011/06/09(木) 20:03:54.85ID:7DYyUmM0
2011/06/09(木) 20:18:06.28ID:5q/vHoBc
いや、>>15が言いたいのは、最初っから速いモーターにしてたら、
それさえも最終的にはブーストかけるようになって燃えるやつ多発
ってコトじゃないの?
レースではベースが遅かろうが速かろうがより速くしようとするのは常だからね
それさえも最終的にはブーストかけるようになって燃えるやつ多発
ってコトじゃないの?
レースではベースが遅かろうが速かろうがより速くしようとするのは常だからね
2011/06/09(木) 20:21:47.69ID:yfkMAg6E
結局どこにしようとも、それ以上になってしまうよね。
ブラシ23Tはモデよりパワーあって早かったし。
ブラシ23Tはモデよりパワーあって早かったし。
2011/06/10(金) 00:39:09.85ID:Oax1rJNG
>>17 モディファイドモーターに、ブーストってことかい?
そんなにパワーがあっても扱いきれないし、タイヤにかける負担や操作性の悪化を考えたら、逆効果だよ。
味付けのブーストとかターボとかはあるけど、ブラシレス3.5Tに進角64度とか…
意味ないし、アホですね。
そんなにパワーがあっても扱いきれないし、タイヤにかける負担や操作性の悪化を考えたら、逆効果だよ。
味付けのブーストとかターボとかはあるけど、ブラシレス3.5Tに進角64度とか…
意味ないし、アホですね。
2011/06/10(金) 09:27:22.75ID:7GdQS/NF
つまりタイヤも含めて扱いきった奴の勝ちってこった。
2011/06/10(金) 20:03:15.41ID:t+EPnrvH
13.5Rブースト付きでやってたけど、アホらしくなって7.5Rノンブーストに移行した。
スピードは同じくらい。
バッテリー消費は4分の3くらいに減った。
レース出ないならブーストは必要ない。
スピードは同じくらい。
バッテリー消費は4分の3くらいに減った。
レース出ないならブーストは必要ない。
2011/06/19(日) 01:13:09.62ID:pzys0jZX
今7.5使ってるけど、ブースト使うと13.5でもこんなスピードになっちゃうのか・・・
23名無しさん@電波いっぱい
2011/06/26(日) 22:54:24.59ID:s9hfr4Vk T数の少ないの使えばいいんだろうけど、ブーストって単語を使いたいんだよ
ギヤデフ購入記念age
ギヤデフ購入記念age
2011/07/03(日) 23:13:36.55ID:5yH86i7X
ギヤデフ乗っけた。
削り加工がめんどかった…
削り加工がめんどかった…
2011/07/04(月) 20:43:21.71ID:rDlY5fJ4
車で気兼ねなく行ける距離にあったRCサーキットがついに閉店しちゃった…
TB-02から部品とっかえひっかえして気が付いたらエボ3スリリミになってて、
これでドリフトして早4年、とうとう手放す時が来たか…
TB-02から部品とっかえひっかえして気が付いたらエボ3スリリミになってて、
これでドリフトして早4年、とうとう手放す時が来たか…
2011/10/08(土) 10:39:36.35ID:0mp9s3Cj
TBエボシリーズって実車派の意地だよね。
2011/10/08(土) 16:07:26.46ID:nQtoJXnq
ぶっちゃけ、「頑張り甲斐がある」「紐車に勝てたら激ウレシイ」の2つだけで棒車使ってるのかも。
2011/10/25(火) 12:37:37.61ID:JBhuEnSl
正直、TB01のころが楽しかった。
2011/11/12(土) 10:44:34.85ID:xpNMskXX
新型のシャフトバギーが、前スレで妄想されてたモーター横置き&前後シャフト逆回転っぽいね。
この駆動系使ったオン車が出たりしないかなぁ・・・
この駆動系使ったオン車が出たりしないかなぁ・・・
2011/11/14(月) 13:17:20.37ID:SiSCVR5u
出たら三台は買うなw
2011/12/12(月) 07:43:15.69ID:GrtFQoud
結局、エボVって売れたのかわからない 。オクでもほとんど見かけないね
2011/12/12(月) 20:25:05.67ID:IWAYkwQ8
見掛けない?
ならEvo5MS出したら、いくら値がつくかな?
わずか1万程度なら売らずに取って置くのが良いな。
ならEvo5MS出したら、いくら値がつくかな?
わずか1万程度なら売らずに取って置くのが良いな。
2011/12/13(火) 08:10:24.60ID:8UMUcY8V
5MSなら二万位になるんじゃないか?
展開にもよるだろうけど。
展開にもよるだろうけど。
2011/12/13(火) 21:57:05.95ID:m4J3DfwG
じゃあ1万円からスタートで。
2012/01/09(月) 14:52:21.45ID:UzGR6qR+
あけおめテスト
2012/02/14(火) 23:26:44.72ID:plTahTPH
evo5MSでギア比いくつまであげられた?
2012/05/06(日) 21:00:38.15ID:i6oEUAAV
ライトチューンにLiFeで、しかもギヤ比無制限のローカルルールだと、
駆動の軽いシャフト車に超ハイギヤ&フロントワンウェイの組み合わせで
とにかく止めずにひたすら転がすのが最強!!
という夢をみた
駆動の軽いシャフト車に超ハイギヤ&フロントワンウェイの組み合わせで
とにかく止めずにひたすら転がすのが最強!!
という夢をみた
2012/05/07(月) 00:42:56.02ID:AJOmuVxv
久しくラジコンから離れてるけど、
このスレに未読マークが付くと何時も
エボ6が出たのか!?と思ってしまう...
このスレに未読マークが付くと何時も
エボ6が出たのか!?と思ってしまう...
2012/05/12(土) 08:50:57.33ID:ZcFEZPTl
まぁ待て、来週開催されるホビーショーでサプライズが
という夢を見た
という夢を見た
2012/05/12(土) 09:23:50.94ID:bUhciaE5
ネゴシックスと聞き間違えた
2012/05/14(月) 22:03:39.30ID:Rep5q1+l
オリンピック出れなくなった人か?
2012/05/17(木) 18:14:39.39ID:Y9DXNY7e
いや〜たまらんね。
これだけシャフトが無いし出て来る気配もなければ
逆にEvo5MSの所有感て半端ないよ。
まぁ自己満足ってやつなんだけどね。
ぁあ売らなくて良かったよ。
近々Wカルダン付けて復活予定ですわ。
これだけシャフトが無いし出て来る気配もなければ
逆にEvo5MSの所有感て半端ないよ。
まぁ自己満足ってやつなんだけどね。
ぁあ売らなくて良かったよ。
近々Wカルダン付けて復活予定ですわ。
2012/05/20(日) 00:04:07.63ID:9hGUZ9Ug
>38-39
本日の会場での客とスタッフの会話
「あれ?エボ6は何処?」
「あれ?何処でしょうね?」
ワロタ・・・ワロタ・・・・・・・・・・・・・
本日の会場での客とスタッフの会話
「あれ?エボ6は何処?」
「あれ?何処でしょうね?」
ワロタ・・・ワロタ・・・・・・・・・・・・・
2012/06/14(木) 23:15:45.42ID:XeH6IZNp
とうとうタミグラ選手権クラスから弾かれちゃったねえ・・・
45名無しさん@電波いっぱい
2012/07/28(土) 14:21:16.30ID:ll9Rr2q5 Evo5MSってリアにだけ
セパレートサスマウント使えるんだね。
付けてみようかな。
セパレートサスマウント使えるんだね。
付けてみようかな。
2012/09/06(木) 01:59:38.03ID:fMgKFWtj
>45
なんとなくそんな気がしてはいたけど、2つの穴の間隔って本当に合ってる?
なんとなくそんな気がしてはいたけど、2つの穴の間隔って本当に合ってる?
2012/09/06(木) 23:33:14.06ID:qlr0RB8n
2つの穴の間隔は個人差があるよ
2012/09/13(木) 02:29:17.46ID:cRBbnR3v
セパレート付けれたよ。
どうしてフロントにも付けれるようにしなかったのか。
それよかTRF417WXの吊り下げ式のサーボステー
Evo5にも付けれるように右側用のも出して下さいタミヤさん。
無理か。
どうしてフロントにも付けれるようにしなかったのか。
それよかTRF417WXの吊り下げ式のサーボステー
Evo5にも付けれるように右側用のも出して下さいタミヤさん。
無理か。
2012/09/14(金) 03:41:49.39ID:J6G8OSzP
フロントの、デフジョイントからアクスルシャフトまでの区間に狭小TF6SPのモノを移植してみたい…。
ホイール側ダブルカルダンでデフ側ボールコネクトとか理想的
ホイール側ダブルカルダンでデフ側ボールコネクトとか理想的
2012/10/07(日) 02:25:53.18ID:LWZyIw0n
エボ3のレストア決意したぜ。
初めてのハイエンドだったんで思い入れあるし。
初めてのハイエンドだったんで思い入れあるし。
2012/10/07(日) 10:02:03.92ID:UJl0HMn0
おぉ頑張れよ、メインシャーシは多分11月のタミヤフェアで買えるぞ。
2012/10/07(日) 20:09:28.49ID:iSFNQLCW
て事はMSのメインシャーシも
今のうちに買い置きしておいた方が得策って事?
今のうちに買い置きしておいた方が得策って事?
2012/10/07(日) 23:29:27.65ID:UJl0HMn0
5MS?それなら一緒にフェアで売ってたから買えるうちに買っておいた方が良いよ。
自分はエボじゃない車種だけど毎回シャーシ探してはガッカリを繰り返してる。
自分はエボじゃない車種だけど毎回シャーシ探してはガッカリを繰り返してる。
2012/10/08(月) 08:31:58.63ID:dIRbbH0O
>>51
ありがとう。久しぶりに52号南下して静岡に行くよ。
ありがとう。久しぶりに52号南下して静岡に行くよ。
2012/10/08(月) 20:14:25.59ID:HpqikihR
遠方で行けないからカスタマー頼りなんだけど
5MSのシャーシって、もうカスタマーでも買えないのかな?
だとしたらオジサン泣いちゃうし。
5MSのシャーシって、もうカスタマーでも買えないのかな?
だとしたらオジサン泣いちゃうし。
2012/10/08(月) 20:57:52.79ID:12dmOUQr
フェアだと詳しい値段は忘れたけど処分価格、カスタマーだと多分定価だろうね
2012/11/26(月) 02:02:28.34ID:OKxr1prX
普段でも、定価より少しでも安く買える方法が有るとイイのだが…。
2012/11/26(月) 18:02:21.33ID:EHZuXJid
カスタマーだと定価売りって
ユーザー舐めとんかい。
ユーザー舐めとんかい。
2012/11/26(月) 23:27:53.35ID:sVvc2PwB
シャーシだけなら自作もあり。バルク周りのアルミ部品は無理だけど。
2012/11/27(火) 00:15:14.28ID:Ukjpowhg
メーカーがメーカー希望小売価格で売ってるんだから間違ってはいないだろw
2012/11/28(水) 19:32:03.63ID:MQ7/jaKf
うるせぇダボハゼ
2013/01/11(金) 01:47:59.12ID:FOLqvfD4
タミヤはもうエボ6作る気ないんだろうな…。
2013/01/13(日) 09:04:23.21ID:DR7A8JFp
センターデフ入れられないかな
2013/01/13(日) 09:49:40.67ID:Rpox0Ctl
んなもん必要か?
2013/01/14(月) 01:00:15.32ID:juSTtEdq
大昔センターデフ装備のバギーが何車種か出てたけど
大抵はセンターデフをロックして使ってたな
大抵はセンターデフをロックして使ってたな
2013/01/14(月) 04:28:55.34ID:7CVqlhqm
ハチイチバギーだと今でもあるだろ、オイル封入で。
電動でもヅランゴかなんかにあったような。
電動でもヅランゴかなんかにあったような。
67名無しさん@電波いっぱい
2013/02/08(金) 01:31:05.24ID:tjZwj6qb もうすぐエボ5MSで仲間入りします。
2013/02/12(火) 21:34:03.87ID:lJOIYm7u
なんでまた?
俺のは押し入れに閉まってあるよ。
ハイパワーモーターやスプールデフやギアデフとも相性悪いし。
417とかTCXXとかBD7とか買ったら益々嫌になるよ?
俺のは押し入れに閉まってあるよ。
ハイパワーモーターやスプールデフやギアデフとも相性悪いし。
417とかTCXXとかBD7とか買ったら益々嫌になるよ?
2013/02/12(火) 21:40:42.16ID:BtquT/56
押入れ在庫はオクに流せよ。こちとらタマが少なくて苦労してるんだからよ。
2013/02/12(火) 21:59:41.73ID:qH/g8Mm8
2013/02/13(水) 12:12:30.38ID:YOtRQHgY
17.5か21.5にGTボディー載せて、たまにレースやる程度だけど、それでも時代遅れかな。
フロントダイレクトとギアデフは追々試す予定。
フロントダイレクトとギアデフは追々試す予定。
2013/02/13(水) 12:22:47.87ID:Rq+kvvko
ゼロタイミングなら良いと思うよ、
ブーストありだとお勧めはしない。
ブーストありだとお勧めはしない。
2013/02/13(水) 18:48:34.86ID:YOtRQHgY
それはevo5が型遅れだから?シャフトだから?
2013/02/13(水) 19:20:26.59ID:Rq+kvvko
シャフトだから。
お勧めはしないけど悪癖は全部腕でねじ伏せる気概があるなら
やってみて欲しいとは思うw
お勧めはしないけど悪癖は全部腕でねじ伏せる気概があるなら
やってみて欲しいとは思うw
2013/02/13(水) 20:22:34.96ID:YOtRQHgY
シャフトが好きだからやってみるよ。
あえて中古探して買ったんだし。
あえて中古探して買ったんだし。
76名無しさん@電波いっぱい
2013/03/06(水) 21:36:44.02ID:4PvSN0pf 2013/2/27 08:24
しまいに逮捕されるぞ キチガイ
36.3.197.199
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html
「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!
有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html
今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html
しまいに逮捕されるぞ キチガイ
36.3.197.199
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html
「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!
有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html
今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html
2013/03/06(水) 21:47:44.70ID:2KMSMLX7
こんな過疎スレにまで…プロ市民も物販大変だなぁ、うちの労組みたい。
つか出口調査普通に自民圧勝だったじゃん。
つか出口調査普通に自民圧勝だったじゃん。
78名無しさん@電波いっぱい
2013/03/20(水) 02:24:40.38ID:Ply8AvEt2013/03/20(水) 02:39:14.17ID:2HTCMEsN
左右均等な捻れを気にして片持ちサーボマウントにするのに
捻れを大きく左右するアッパーデッキから伸ばしたらだめだろ…。
捻れを大きく左右するアッパーデッキから伸ばしたらだめだろ…。
2013/03/20(水) 04:11:27.69ID:vs51qYQW
俺にはアッパーデッキは関係ないように見えるけど・・・
別部品でロアデッキのセンターに固定してるんじゃない?
別部品でロアデッキのセンターに固定してるんじゃない?
2013/03/20(水) 04:18:32.33ID:CPspx3vd
うん、ステアリングポストを左右つないでる
プレートと一体化してるような気がするが・・・
プレートと一体化してるような気がするが・・・
2013/03/20(水) 12:35:37.83ID:XaMqGyG3
悲しいけど
何やったって無駄でしょ
何やったって無駄でしょ
2013/03/20(水) 12:50:32.73ID:2HTCMEsN
>>80
すまん、二枚目以降の存在に気がつかなかったw
すまん、二枚目以降の存在に気がつかなかったw
2013/03/21(木) 01:03:16.01ID:iEwmbxxx
角形に対応したぐらいか評価点は
ただEVO5はTB03になってしまった。。。
EVO5MSは残ってるけど
ただEVO5はTB03になってしまった。。。
EVO5MSは残ってるけど
2013/03/22(金) 21:52:56.11ID:urLB+opx
エボ5とTB03のデフは互換あるようだけど、MSは何か違うのかな?
MSのフロントダイレクトにしたいんだが。
MSのフロントダイレクトにしたいんだが。
2013/03/22(金) 21:56:22.36ID:TAVAIvyR
78いいね。
作ってみるか・・・
作ってみるか・・・
2013/03/22(金) 22:52:02.62ID:urLB+opx
自己解決した。
MSにTB03のスプール付けるとコンマ数ミリ噛み合わせがずれるのか
いきなり物故割れはしないけど微妙だな
MSにTB03のスプール付けるとコンマ数ミリ噛み合わせがずれるのか
いきなり物故割れはしないけど微妙だな
2013/03/22(金) 23:25:27.51ID:SljHW/I1
シムとかで調整できないの?
2013/03/23(土) 08:30:34.24ID:iPaDAa8y
普通にTB-03用のスプールをMSに使ってるよ。
それよりTB-03用のギアデフを使ってみたいけど、デフケースが当たるって話本当?
それよりTB-03用のギアデフを使ってみたいけど、デフケースが当たるって話本当?
90名無しさん@電波いっぱい
2013/03/24(日) 21:30:18.81ID:iAmgnO/H もうすぐエボ4で仲間入りしまつw
2013/03/25(月) 18:05:56.30ID:cissyKju
ボールデフをボールなしで組んで接着剤とかでなんとかならんかな
2013/03/25(月) 19:38:07.67ID:tAtuuxCI
完全直結スプールは曲がらんよ。
ハイエンド系のスプールは大半が樹脂カップ。
このカップの微妙なしなりが曲がりを生む。
ハイエンド系のスプールは大半が樹脂カップ。
このカップの微妙なしなりが曲がりを生む。
2013/03/25(月) 21:14:21.93ID:g3JK5vCS
TCX、TCXX、BD7、417V5は
鉄カップが標準ですよ。
俺もEvo5MSの為にTB03用スプールデフ買ってある。
その内、試してみる予定。
それよりリアのボールデフ爆弾の方が心配だ。
そもそもシャフトドライブとスプールデフの相性って
どうなんだか…。
鉄カップが標準ですよ。
俺もEvo5MSの為にTB03用スプールデフ買ってある。
その内、試してみる予定。
それよりリアのボールデフ爆弾の方が心配だ。
そもそもシャフトドライブとスプールデフの相性って
どうなんだか…。
2013/03/26(火) 19:38:22.48ID:G4cWODBl
>>93
標準は鉄カップだけどオプションで樹脂カップがある。
樹脂カップのほうが明らかに曲がる。
でも最近のシャーシだと曲がりすぎるかもね。
オーバーステア対策で悩むことが多くなった。
417V5に樹脂カップ入れたら曲がりすぎて一般人には扱いづらいかもね。
標準は鉄カップだけどオプションで樹脂カップがある。
樹脂カップのほうが明らかに曲がる。
でも最近のシャーシだと曲がりすぎるかもね。
オーバーステア対策で悩むことが多くなった。
417V5に樹脂カップ入れたら曲がりすぎて一般人には扱いづらいかもね。
2013/04/11(木) 22:04:18.32ID:XdTvjhed
78に触発されて、evo5のオリジナルシャーシを作ってみた。サーボも一応方持ちです。とりあえず、最近のシャーシのトレンドを丸パクリしたが・・・走らせに行く暇がない。
2013/04/11(木) 22:15:14.03ID:XdTvjhed
2013/04/11(木) 23:41:14.65ID:qekJAA2A
そうか後ろはエグれないのかw
2013/04/11(木) 23:48:32.62ID:OxOBfrVs
Exotekに在庫復活してるから注文だな
9995
2013/04/12(金) 23:51:19.92ID:jQFPlvkU そう。後ろはエグレない。
リアバルクとモーターマウントまでは一体で考えないとダメだ。シャフト車は精度が命。
モーター横置きにして、リアバルクとユニバでつなぐなら多少はエグレるかも。
でも、どんなに頑張ってもベルト車ほどのしなりにはできなさそう。
リアバルクとモーターマウントまでは一体で考えないとダメだ。シャフト車は精度が命。
モーター横置きにして、リアバルクとユニバでつなぐなら多少はエグレるかも。
でも、どんなに頑張ってもベルト車ほどのしなりにはできなさそう。
100名無しさん@電波いっぱい
2013/04/13(土) 19:45:14.85ID:irZWee1r ドロームで有名な人のエボ3はペラシャフトのベアリングが5箇所支持らしい。
もちろんワンオフ。
ペラシャフトが40000回転超えるらしいからそうしないとダメなんだって。
ちなみにエボ5にしたらペラシャフトがブレて回転あがらなかったってさ。
もちろんワンオフ。
ペラシャフトが40000回転超えるらしいからそうしないとダメなんだって。
ちなみにエボ5にしたらペラシャフトがブレて回転あがらなかったってさ。
101名無しさん@電波いっぱい
2013/04/14(日) 00:26:53.04ID:6fxFxa9z シャフト車はシャーシが
撓っちゃ駄目って言ったの
>_<)お前等だろが!
撓っちゃ駄目って言ったの
>_<)お前等だろが!
10295
2013/04/15(月) 18:06:19.88ID:X5Gkk7Cs http://i.imgur.com/nJbMUuE.jpg
http://i.imgur.com/NW0r457.jpg
http://i.imgur.com/k3XKr19.jpg
シェイクダウン。
ひねると元のシャーシより若干柔らかい印象。
リアグリップがかなり上がった印象。
当たり前だけどセットが全う。
今回2.4mmの板使ったけど、2mmの板も準備してあるからまた作るかな。
http://i.imgur.com/NW0r457.jpg
http://i.imgur.com/k3XKr19.jpg
シェイクダウン。
ひねると元のシャーシより若干柔らかい印象。
リアグリップがかなり上がった印象。
当たり前だけどセットが全う。
今回2.4mmの板使ったけど、2mmの板も準備してあるからまた作るかな。
103名無しさん@電波いっぱい
2013/04/15(月) 18:32:30.11ID:SpEUgRt6 その器用さが羨ましいぜ。FRPならともかくカーボン斬るなんぞ考えただけで俺にゃムLi-Poの世界。
10495
2013/04/15(月) 18:52:40.34ID:X5Gkk7Cs 誤字だらけですまん。
セットが全く違う。
セットが全く違う。
105名無しさん@電波いっぱい
2013/04/16(火) 08:08:54.59ID:B+6cWlM8106名無しさん@電波いっぱい
2013/04/16(火) 22:29:32.72ID:8zk9OjxL Evo5MSのスペアパーツって
まだカスタマーで買えますか?
まさか、もう絶版だとか?
まだカスタマーで買えますか?
まさか、もう絶版だとか?
107名無しさん@電波いっぱい
2013/04/25(木) 23:18:07.11ID:cqJg1YRi TB-03用のギアデフってもう何処にも売ってないんですね。
今更ながら試して見たいんですが・・・
他の流用と言っても、シャフト車のギアデフって現行はXRAYのXB-4だけ?写真を見る限り歯数も違うから難しそうですね。
TT-02のギアデフの仕様はどんなだろう。
今更ながら試して見たいんですが・・・
他の流用と言っても、シャフト車のギアデフって現行はXRAYのXB-4だけ?写真を見る限り歯数も違うから難しそうですね。
TT-02のギアデフの仕様はどんなだろう。
108名無しさん@電波いっぱい
2013/04/26(金) 00:12:51.23ID:eTTbk50b 店頭に並んでないだけで注文すれば普通に入ってくるぞ情弱。
109名無しさん@電波いっぱい
2013/04/26(金) 02:09:04.62ID:GOiMZ6BW 香港から買えるぞ
110名無しさん@電波いっぱい
2013/05/16(木) 22:31:23.96ID:qW8JPUMo 香港から3日で届いたぞ
まあ$があれだから微妙だが、いまならまだ日本で買うより安い
まあ$があれだから微妙だが、いまならまだ日本で買うより安い
111名無しさん@電波いっぱい
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:FgLTDQ7i このレイアイトのエボ6を期待しても良いのだろうか
ttp://www.tamiya.com/trf/content/view/1602/191/
ttp://www.tamiya.com/trf/content/view/1602/191/
112名無しさん@電波いっぱい
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:iC/4mjXz つーかこれでギアデフ問題一挙解決じゃん
113名無しさん@電波いっぱい
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:eMFlmZzA これでボールデフ爆弾とは
(>_<)おさらばです!
(>_<)おさらばです!
114名無しさん@電波いっぱい
2013/09/14(土) 21:23:09.62ID:VHZwGOLi 以前自作シャーシ晒した者だが、TB-04のセンターベベル?をEVO5に移植しようと今から考えてます。
写真を見る限りベベル周りはバスタブと一体ですかね?
あと、ギア比の自由度が余りなさそうですね。スパーとピニオンのセットの組み合わせでギア比を組むしか無いかな。
写真を見る限りベベル周りはバスタブと一体ですかね?
あと、ギア比の自由度が余りなさそうですね。スパーとピニオンのセットの組み合わせでギア比を組むしか無いかな。
115名無しさん@電波いっぱい
2013/09/15(日) 12:30:28.82ID:lXadUO6C そのうちカーボンコンバージョン出るんじゃない?
116名無しさん@電波いっぱい
2013/09/30(月) 14:24:08.88ID:o0oVm7j3 TB-04のギアデフとワンウェイをEVO5MSに組み込んでみた。リアのギアデフ側はベベルを止めるEリングの溝位置から切断。ベベルの止め無し。リングギアがある限り抜けない。
ワンウェイ側は余裕が有るから、1mmのスペーサ入れて止めた。
無加工ではつかないけど、バックラッシュとアタリを見る限り大丈夫そう。
ワンウェイ側は余裕が有るから、1mmのスペーサ入れて止めた。
無加工ではつかないけど、バックラッシュとアタリを見る限り大丈夫そう。
117名無しさん@電波いっぱい
2013/10/02(水) 07:33:15.37ID:NQ1t6zp5 >>116
で、その苦労は報われたのか?
で、その苦労は報われたのか?
119名無しさん@電波いっぱい
2013/10/07(月) 23:13:59.46ID:i39c+8VS 続報を待つ。
はよ走らせてこいや。
はよ走らせてこいや。
120116
2013/10/15(火) 17:15:30.86ID:FI3pu/4m やっと走らせてきた。
TB04のギアデフ、センターシャフトのべベルを止めるCリング無しでも全く問題無かったです。
TB03よりもほんのチョットだけピッチが小さくなったのが効いてるのか、回転が滑らかな気がする。
でも、2次減速比が上がった分、スパーを小さくしたりする手間はありますね。今のスパーホルダーだと88Tが限界でしょうから、ピニオン52Tでギア比4.23が事実上の上限かな。
TB04のギアデフ、センターシャフトのべベルを止めるCリング無しでも全く問題無かったです。
TB03よりもほんのチョットだけピッチが小さくなったのが効いてるのか、回転が滑らかな気がする。
でも、2次減速比が上がった分、スパーを小さくしたりする手間はありますね。今のスパーホルダーだと88Tが限界でしょうから、ピニオン52Tでギア比4.23が事実上の上限かな。
121名無しさん@電波いっぱい
2013/11/08(金) 22:04:33.24ID:rOgy7Ham よし!でかした!
明日TB04のギアデフ
買ってくるわ。
明日TB04のギアデフ
買ってくるわ。
122名無しさん@電波いっぱい
2013/11/09(土) 10:05:01.71ID:SoJGvoSY 母ちゃんに稟議書を通さないと買えない人は大変だなw
123名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 13:00:48.84ID:0JeSXTKG Evo6は出る予定無し?
124名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 16:15:40.65ID:7oSRi5bA フェアには展示無かった模様、来年のホビーショーの楽しみが増えたな
125名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 17:33:53.45ID:JCKyAH/q TB-04のテストは続けてるだろうから、そのフィードバックがあってこそだろね。
126名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 18:27:17.41ID:fqBw2RNF TB-04をやればやるほどEvo6はないと確信してる今日この頃
Evo6が出るとしたら全く新しいレイアウトかロシアンのパクりしかない
少なくとも04ベースはないな
理由?やってみればわかるw
Evo6が出るとしたら全く新しいレイアウトかロシアンのパクりしかない
少なくとも04ベースはないな
理由?やってみればわかるw
127名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 19:13:37.79ID:SuUNIDsZ おっさん自分の下手糞
棚に上げんじゃねぇよ。
棚に上げんじゃねぇよ。
128名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 19:20:16.84ID:fqBw2RNF 買ってから言えよ
TB-04も買えないヤツはEvo6も買えないぞ?
TB-04も買えないヤツはEvo6も買えないぞ?
129名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 19:52:04.48ID:SuUNIDsZ 逆なんだよ。
Evo6出たら買うからこそ
TB04なんか買わないんだよ。
Evo6出たら買うからこそ
TB04なんか買わないんだよ。
130名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 20:26:52.08ID:gUXcSwBc そもそもまんま04で出るわけないわけで…
自分はこうやって勝手に妄想してるのが楽しいのよ
自分はこうやって勝手に妄想してるのが楽しいのよ
131名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 20:40:05.46ID:fqBw2RNF132名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 20:42:28.44ID:SuUNIDsZ 貧乏じゃなくて
ゴミなのが解ってるから
買わないんだよオヤジ。
俺は元々ハイエンドしか買わないんだよ
馬鹿
ゴミなのが解ってるから
買わないんだよオヤジ。
俺は元々ハイエンドしか買わないんだよ
馬鹿
133名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 20:44:50.30ID:zISMuegK TB-04ベースでEvo6出すならモーターマウントと
スパー周辺は大分変えてくれんと厳しいな。
今のままじゃギヤ比3以下とか無理だろうし
単純にカーボンダブルデッキ化するだけじゃアカンしねぇ…
スパー周辺は大分変えてくれんと厳しいな。
今のままじゃギヤ比3以下とか無理だろうし
単純にカーボンダブルデッキ化するだけじゃアカンしねぇ…
134名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 20:51:24.64ID:fqBw2RNF >>132
正直に買えませんて言えよ乞食
正直に買えませんて言えよ乞食
135名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 22:21:46.34ID:qIXF1xOQ ロシアのやつ買えばいいじゃん
136名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 22:26:14.65ID:qaZs8JYm 母ちゃんはオプションパーツの金までは出してくれないから
Kステーが標準装備のものを買わないといけないんだろ?w
Kステーが標準装備のものを買わないといけないんだろ?w
137名無しさん@電波いっぱい
2013/11/18(月) 22:43:02.08ID:WOBAcmkZ とりあえずExotekコンバ買えば
138名無しさん@電波いっぱい
2013/11/19(火) 01:13:48.83ID:J89SygyZ お前等みたいな馬鹿が居るおかげで、
タミヤは潰れないんだよな。
ゴミ+フルオプ代で頑張れな
タミヤは潰れないんだよな。
ゴミ+フルオプ代で頑張れな
139名無しさん@電波いっぱい
2013/11/19(火) 07:06:24.16ID:6cxXDyL4 ハイエンド1台をギリギリ維持してるお子様とは違うからな
大人になるとお遊び用の車を持ってる人も多い
そう言う遊び方もあるってことがわかるまではあと何年かかるかな?
大人になるとお遊び用の車を持ってる人も多い
そう言う遊び方もあるってことがわかるまではあと何年かかるかな?
140名無しさん@電波いっぱい
2013/11/19(火) 08:59:18.98ID:GSF+uLO/ 自力でハイエンド維持してるお子さまがいるなら誉めてあげたいわw
141名無しさん@電波いっぱい
2013/11/20(水) 00:33:29.73ID:MEItzcdO TB-04スレが今無いのでここで報告しとく
ギヤデフ用のアルミデフジョイントカップ入れると
44ミリのシャフトだとかなり長くてカップの奥に干渉するんで42ミリにした方が無難かも
俺は右側は44で問題なかったが左側がストロークさせると若干だが干渉した
一応商品タグにも注意書きが書いてあるけど長さとか特に書いてないので、念の為。
ギヤデフ用のアルミデフジョイントカップ入れると
44ミリのシャフトだとかなり長くてカップの奥に干渉するんで42ミリにした方が無難かも
俺は右側は44で問題なかったが左側がストロークさせると若干だが干渉した
一応商品タグにも注意書きが書いてあるけど長さとか特に書いてないので、念の為。
142名無しさん@電波いっぱい
2013/11/20(水) 01:05:44.11ID:aBnk7UZi ロシアのA700?って壊れたら部品あるの?
1日も早いEvoVI発売をおなしゃす。
1日も早いEvoVI発売をおなしゃす。
143名無しさん@電波いっぱい
2013/11/20(水) 08:10:21.82ID:GqJOGwvM とりあえず、04のカーボンシャーシを・・・。
144名無しさん@電波いっぱい
2013/11/20(水) 17:48:38.63ID:sqgPk51b 今のパワーソースでシャフトありえないだろ
145名無しさん@電波いっぱい
2013/11/20(水) 17:54:56.83ID:YqNoeMCi ありかなしではなくて、ロマンだよ
146名無しさん@電波いっぱい
2013/11/20(水) 19:44:41.08ID:sqgPk51b >>145
納得した
納得した
147名無しさん@電波いっぱい
2013/11/20(水) 20:18:04.06ID:sqgPk51b >>145
3レーシングかイーグルが設計終わって量産する頃だろ
3レーシングかイーグルが設計終わって量産する頃だろ
148名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 00:00:51.75ID:HBC0trR3 ここってTB-03と04の避難スレで良いの?
149名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 00:49:31.24ID:7iLcsHgv >>138
今度TB04スペアシャーシ買って組み直してみるけど、それでもガタあるようならゴミと言わざるを得ない
今度TB04スペアシャーシ買って組み直してみるけど、それでもガタあるようならゴミと言わざるを得ない
150名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 09:02:50.47ID:W0ywxdPS TB-03スレとTB-04スレはちゃんと別々で立てろw
151名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 09:41:41.22ID:4m3iHQ60 誰もたてないからいらないのかなと
152名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 11:04:37.92ID:kFLGSxEm キチガイKステー君が大暴れして次スレを立てるのは
暫く見合わす事になったんよな>TB-03.04スレ
ワーチャンのCL3でTA06やTB-04を抑えてTB-03が勝ってたんで
話題は割とある筈なんだけどな…
暫く見合わす事になったんよな>TB-03.04スレ
ワーチャンのCL3でTA06やTB-04を抑えてTB-03が勝ってたんで
話題は割とある筈なんだけどな…
153名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 12:21:01.10ID:zqSQ0YGz TB-04は発売直後でセットがでていないにしても
TA06はやっぱりダメダメだね。
TB-03R再発売してくんないかな。
TA06はやっぱりダメダメだね。
TB-03R再発売してくんないかな。
154名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 13:50:40.51ID:W0ywxdPS TB-03スレはとばっちりすぎるだろw
155名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 15:25:54.91ID:3gUFc9UM Kステー基地外なんざ気にする必要ないと思うんだけどな、
各自ローカルで透明にしときゃいいだけだろ。
ここに間借りするのも悪いし0304スレで良けりゃ立ててみるけどいいかな?
各自ローカルで透明にしときゃいいだけだろ。
ここに間借りするのも悪いし0304スレで良けりゃ立ててみるけどいいかな?
156名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 15:36:06.44ID:kFLGSxEm157名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 15:42:46.29ID:i0LSFfsh TBシリーズ総合とかでいい気もするけどね
158名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 18:23:45.02ID:dK9tMEMk159名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 20:13:30.28ID:KOMdrlXm TB系はTA系と比べると重いのがネックなんだよなあ。
あと駆動系組むのに職人スキルが必要。
樹脂で精度の高いギヤケースは無理なのか?
でもTC3は良かったぞ。
今となってはTC3も過去の車だし、知らない人も多いんだろうなあ。
憧れの車だった。
あと駆動系組むのに職人スキルが必要。
樹脂で精度の高いギヤケースは無理なのか?
でもTC3は良かったぞ。
今となってはTC3も過去の車だし、知らない人も多いんだろうなあ。
憧れの車だった。
160名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 20:18:29.02ID:W0ywxdPS なんというか、最初にTB-03とTB-04のスレを統合させると
言い出した奴がKステーのような気がしているのだが。
言い出した奴がKステーのような気がしているのだが。
161名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 20:50:08.09ID:IESel2sy Kダンパーステー君て
どさくさ紛れに、このスレにも
来てるような予感。
恰も他人のフリをして。
どさくさ紛れに、このスレにも
来てるような予感。
恰も他人のフリをして。
162名無しさん@電波いっぱい
2013/11/21(木) 23:55:10.72ID:jmEuruqp エボ6はいつ発売すると思う?
163名無しさん@電波いっぱい
2013/11/22(金) 02:35:11.26ID:/CEBbfkq 遅くなったけど0304スレ立てたよ
即死すると悲しいからみんな書き込んでねw
【再起か】TB-03&TB-04 3台目【革新か】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1385055161/
即死すると悲しいからみんな書き込んでねw
【再起か】TB-03&TB-04 3台目【革新か】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1385055161/
164名無しさん@電波いっぱい
2013/11/22(金) 02:46:00.97ID:3dyRdkiG >>163
ありがと乙
ありがと乙
165名無しさん@電波いっぱい
2013/12/03(火) 18:53:04.05ID:AYVxKs2B もしEvo6が出たら
64Pで最大、何Tのスパーギヤ付けれるか
(^-^)b教えてね!
64Pで最大、何Tのスパーギヤ付けれるか
(^-^)b教えてね!
166名無しさん@電波いっぱい
2013/12/03(火) 19:59:28.00ID:ICtlelCJ もうストックツーリングのギヤ比は異常だからな。
シャフトの場合、ベルトのような2次減速比は無理だから、オーバードライブもありえるかも。
確かドローム常勝の人のエボ3が異常だったよね。
プロペラシャフト5点支持で、4万回転オーバーとか。
エボ5ベースで同じギヤ比にしたら、ペラシャフトが振動してそこまで回らないと聞いたことがある。
シャフトの場合、ベルトのような2次減速比は無理だから、オーバードライブもありえるかも。
確かドローム常勝の人のエボ3が異常だったよね。
プロペラシャフト5点支持で、4万回転オーバーとか。
エボ5ベースで同じギヤ比にしたら、ペラシャフトが振動してそこまで回らないと聞いたことがある。
167名無しさん@電波いっぱい
2013/12/03(火) 23:00:51.45ID:leSjrGJn Exotekコンバはどうやって買える?
どこにも見当たらないんですが…
どこにも見当たらないんですが…
168名無しさん@電波いっぱい
2013/12/04(水) 01:25:30.74ID:F+r/LYW7 Exotekにもう載ってないから無くなったんじゃない
169名無しさん@電波いっぱい
2013/12/04(水) 17:04:30.20ID:gRJPrCVK もしEvo6が出たら
64Pで最大、何Tのピニオンギヤ付けれるか
(^-^)b教えてね!
64Pで最大、何Tのピニオンギヤ付けれるか
(^-^)b教えてね!
170名無しさん@電波いっぱい
2013/12/22(日) 18:02:10.43ID:mcQcrUOW ぁ〜あTB04の
ギヤとギヤデフが使えれば
押し入れに片付けてある
Evo5MSを復活出来るのに。
残念
ギヤとギヤデフが使えれば
押し入れに片付けてある
Evo5MSを復活出来るのに。
残念
171名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 17:45:00.93ID:FKkZsvki スクエアから「タミヤTB-04用アルミモータースペーサー」が登場します。
TB-04用の大径ピニオンギヤが装着できるようになるブラシレスモーター専用アルミ製モータースペーサーで、付属の専用小径頭ビスを使用する事で、極限までスペーサー内側を大きくすることが可能になったとのこと。
これにより、64P・0.4Mのピニオンギヤで49T(ノーマルは43Tまで)、48Pで37T(ノーマルは32Tまで)、0.6Mで32T(ノーマルは28Tまで)のピニオンギヤまで装着可能となりました。
STB-321 アルミモ−タ−スペ−サ− 税抜¥2000
TB-04用の大径ピニオンギヤが装着できるようになるブラシレスモーター専用アルミ製モータースペーサーで、付属の専用小径頭ビスを使用する事で、極限までスペーサー内側を大きくすることが可能になったとのこと。
これにより、64P・0.4Mのピニオンギヤで49T(ノーマルは43Tまで)、48Pで37T(ノーマルは32Tまで)、0.6Mで32T(ノーマルは28Tまで)のピニオンギヤまで装着可能となりました。
STB-321 アルミモ−タ−スペ−サ− 税抜¥2000
172名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 17:51:19.66ID:FyBAWt91 Evo5MS用のギヤデフ出してくれる
勇気あるメーカーありませんかね
勇気あるメーカーありませんかね
173名無しさん@電波いっぱい
2014/02/17(月) 10:24:59.60ID:nyncPa3i EVO6って名前でなくてもいいから、TB04をモーター縦横選択式のカーボンダブルデッキ+
アルミバルク アップグレードパックって形でもいいと思うの。
アルミバルク アップグレードパックって形でもいいと思うの。
174名無しさん@電波いっぱい
2014/02/17(月) 10:42:45.53ID:tHX7Bshp Evo.VではなくEvo.5だった時点でもうこのシリーズはグダグダということでw
175名無しさん@電波いっぱい
2014/02/17(月) 20:56:17.01ID:Z2zbjkXB お前らみたいなアホがエヴォ・アイヴイとか呼んでたから5って表記にしたらしいw
176名無しさん@電波いっぱい
2014/02/23(日) 23:44:44.18ID:rnM/qkcY 最近TB04のオプションでなくなっちゃったな。あとはカーボン強化シャーシくらいか。
もうはやいとこ前後アルミバクルだしちゃえよ。あとシャフト回りのギアも全部スチール化させてほしい。
もうはやいとこ前後アルミバクルだしちゃえよ。あとシャフト回りのギアも全部スチール化させてほしい。
177名無しさん@電波いっぱい
2014/02/25(火) 21:19:17.02ID:+DTSp6ux エヴォ・ヴイ・アイ 発売マダー
178名無しさん@電波いっぱい
2014/03/05(水) 09:03:13.28ID:so+yludR TBエボ4無印 418脚でマダマダ現役やで〜
179名無しさん@電波いっぱい
2014/04/02(水) 14:42:30.32ID:cHAFoH8P すまんちょっと質問
荒らしが頑張ってるスレ覗いたんだけど「Kステー」って何のこと?
荒らしが頑張ってるスレ覗いたんだけど「Kステー」って何のこと?
180名無しさん@電波いっぱい
2014/04/09(水) 18:56:12.18ID:GtCImLpz 84379 TB Evo.6 Chassis Kit
84382 RCC TB-04 PRO II
84382 RCC TB-04 PRO II
181名無しさん@電波いっぱい
2014/04/10(木) 01:52:26.33ID:Ww4+/j6h ソースはいつものとこって書かないと
http://tamiyablog.com/
http://tamiyablog.com/
182名無しさん@電波いっぱい
2014/04/10(木) 03:31:29.77ID:EfCiBur7 エボシックスって聞くとなんだかネゴシックス思い浮かぶなw
183名無しさん@電波いっぱい
2014/04/11(金) 12:20:58.46ID:bgdZcMDk 来月の静岡ホビーショーで御披露目かな?
行く人レポ宜しく。
行く人レポ宜しく。
184名無しさん@電波いっぱい
2014/04/14(月) 17:31:31.23ID:R4O8e18p 何で本家Evolutionスレよりも
Kーボンダンパーステースレの方が
盛り上がってんだよ。
Kーボンダンパーステースレの方が
盛り上がってんだよ。
185名無しさん@電波いっぱい
2014/04/14(月) 17:50:48.50ID:eFEli53V Kスレ言うなw
元々あっちのが無人のこっちよりは多少人がいたからな、
同じ燃料が入ればあっちがより盛り上がるのも仕方がない。
元々あっちのが無人のこっちよりは多少人がいたからな、
同じ燃料が入ればあっちがより盛り上がるのも仕方がない。
186名無しさん@電波いっぱい
2014/04/14(月) 19:39:20.49ID:kZqoRAcT TB-03と兼用スレにしたのが悪い
187名無しさん@電波いっぱい
2014/04/15(火) 02:07:16.22ID:n4ZQD/jW なんだ、エボスレも兼用したいのか?
188名無しさん@電波いっぱい
2014/04/15(火) 17:18:12.96ID:H7cOmUSj 先発のEvo6よりも
後発のTB04MSの方が、よっぽど
Evoってたりする悲劇。
それでもEvo6買っちゃう、おっちゃん達を
違う意味でリスペクトしちゃうな(´・ω・`)
後発のTB04MSの方が、よっぽど
Evoってたりする悲劇。
それでもEvo6買っちゃう、おっちゃん達を
違う意味でリスペクトしちゃうな(´・ω・`)
189名無しさん@電波いっぱい
2014/04/16(水) 02:29:53.67ID:Vrf2ee2F190名無しさん@電波いっぱい
2014/04/17(木) 17:50:20.34ID:5tUkAg5I 樹脂バルクの時点で
(>_<)あり得ない!
(>_<)あり得ない!
191名無しさん@電波いっぱい
2014/04/17(木) 21:25:16.22ID:apk64P0h なんか418と比べたらかなり安いなと思ったら樹脂バルクなのね…
現時点で3万8000円だが、TA05とかのアルミバルクが大体1個5000円くらいだからフロントリア1個ずつで1万くらいだから合わせたら4万8000円、大体418の実売と同じくらいになるね。
現時点で3万8000円だが、TA05とかのアルミバルクが大体1個5000円くらいだからフロントリア1個ずつで1万くらいだから合わせたら4万8000円、大体418の実売と同じくらいになるね。
192名無しさん@電波いっぱい
2014/04/17(木) 22:01:31.22ID:5tUkAg5I Evo5やEvo5MSも4万位だったはず。
だから樹脂バルクのEvo6は
もっと安くないと駄目なはず。
やりやがったな夕彡ヤ
だから樹脂バルクのEvo6は
もっと安くないと駄目なはず。
やりやがったな夕彡ヤ
193名無しさん@電波いっぱい
2014/04/17(木) 22:27:06.81ID:I6T6KTME いつもTRFより安いのはチタンコートシャフトとチタンビスの分だからな、
さらにバルクまで樹脂ならさらに値引いてもらわないと。
さらにバルクまで樹脂ならさらに値引いてもらわないと。
194名無しさん@電波いっぱい
2014/04/18(金) 10:19:57.04ID:QhHH9sDs EVO6買う気まんまんだけど、もしアルミバルク無いんならやめよっかな。
195名無しさん@電波いっぱい
2014/04/18(金) 17:38:55.67ID:thQbvHak 後発でOPでアルミバルクが
出ると思うか?
無理でしょ‼︎
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出ると思うか?
無理でしょ‼︎
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196名無しさん@電波いっぱい
2014/04/28(月) 08:10:00.45ID:/mF0xyj0 また、メイン駆動パーツを保持する部分は精度の高いアルミパーツで構成され、TRFのレースノウハウが随所に取り入れられた、他に類を見ないハイエンドツーリングカーに仕上がっています。
197名無しさん@電波いっぱい
2014/04/28(月) 18:43:42.77ID:Xqbk617P モーターマウントはアルミってことか
198名無しさん@電波いっぱい
2014/04/28(月) 19:41:03.87ID:ipvGlz75 メイン駆動パーツ=デフギヤと理解すれば、バルクがアルミなんじゃない?
199名無しさん@電波いっぱい
2014/04/28(月) 21:12:47.04ID:zUk9QHwR バルクは樹脂だ。
諦めろ、おっさん。
諦めろ、おっさん。
200名無しさん@電波いっぱい
2014/04/28(月) 22:05:54.28ID:dRbfTV1Y >>198
メイン駆動パーツを横置きミッションと捉えれば…
メイン駆動パーツを横置きミッションと捉えれば…
201名無しさん@電波いっぱい
2014/05/09(金) 14:58:50.93ID:luK7GGmd202名無しさん@電波いっぱい
2014/05/09(金) 15:28:22.59ID:amuTB8hj オワタ
203名無しさん@電波いっぱい
2014/05/09(金) 16:36:36.57ID:cxKDn058 走りは、そんなに気にならんだろ。
見た目もこっちが好きだから歓迎する。
見た目もこっちが好きだから歓迎する。
204名無しさん@電波いっぱい
2014/05/09(金) 16:39:39.38ID:xmvihJUB もしかしてアッパーデッキの分だけさらにモーターがオフセットされてる?
205名無しさん@電波いっぱい
2014/05/09(金) 23:46:53.58ID:aBNTKEMR つかさTB-04で十分なんじゃね?
206名無しさん@電波いっぱい
2014/05/10(土) 01:25:51.18ID:1IXynJ2G >204
エボなんだからTB-04と同じか中央寄りのハズ。
個人的に樹脂バルクは残念だが、樹脂バルクの上に載ってるダンパーステーの
マウントがアルミなのが気になる。
エボなんだからTB-04と同じか中央寄りのハズ。
個人的に樹脂バルクは残念だが、樹脂バルクの上に載ってるダンパーステーの
マウントがアルミなのが気になる。
207名無しさん@電波いっぱい
2014/05/10(土) 01:34:09.31ID:FbJ6NxHP >>201
ブ・・・ブラックアルマイトの可能性も残されてるから(震え声)
ブ・・・ブラックアルマイトの可能性も残されてるから(震え声)
208名無しさん@電波いっぱい
2014/05/10(土) 03:16:04.76ID:fs4u6sQn アルミのダンパーステーは標準だと長いスペーサーかましてしまうから
ダンパーマウントが捻れるようなストレスが掛かるのを防ぐためにオフセットかな
雑誌に載ってるCGだと変わった形のセンターバルクに見えるね
ミッションシャフトは右側からアクセス出来るみたいだけど
スパー部分は素直に上には出てこない感じか
モーターマウント部はブラシレスなら下側だけで固定できるけど
ブラシモーターのために対角マウントが残っちゃってる
ダンパーマウントが捻れるようなストレスが掛かるのを防ぐためにオフセットかな
雑誌に載ってるCGだと変わった形のセンターバルクに見えるね
ミッションシャフトは右側からアクセス出来るみたいだけど
スパー部分は素直に上には出てこない感じか
モーターマウント部はブラシレスなら下側だけで固定できるけど
ブラシモーターのために対角マウントが残っちゃってる
209名無しさん@電波いっぱい
2014/05/12(月) 17:33:35.04ID:0toFegqG 真ん中にペラシャが通ってる限り
サーボもモーターも、
これ以上中に入れんわな。
これについて、おっちゃん達は
どう思ってますか?
サーボもモーターも、
これ以上中に入れんわな。
これについて、おっちゃん達は
どう思ってますか?
210名無しさん@電波いっぱい
2014/05/12(月) 21:43:32.03ID:kDV5xAPR CAD図の色分けからすると、センターの
ベベルは金属かな?
ベベルは金属かな?
211名無しさん@電波いっぱい
2014/05/12(月) 21:52:44.23ID:HVH44XFg >>210
来月発売の強化樹脂のじゃね?
来月発売の強化樹脂のじゃね?
212名無しさん@電波いっぱい
2014/05/13(火) 13:02:01.08ID:b0coinFK >>209
その問題についてはproDが解決の糸口を与えてくれるかもしれない
その問題についてはproDが解決の糸口を与えてくれるかもしれない
213名無しさん@電波いっぱい
2014/05/13(火) 17:16:40.87ID:Iz/9uszR 標準で付いてくる
フロントデフが何か気になるな。
スプール標準なら、少しだけ
買ってやろうかなって。
それ以外ならイラネ。
フロントデフが何か気になるな。
スプール標準なら、少しだけ
買ってやろうかなって。
それ以外ならイラネ。
214名無しさん@電波いっぱい
2014/05/15(木) 01:35:11.19ID:FBD582IX >>209
TG10Rみたいなオフセットされた変態車が出てくるに一票。
というよりモーターを縦置きにしたときに後ろ寄りになる重量バランスを改善した方がいい気がするんだが…。
正直横置きになって前に出る感じによりは重量バランスがベルトに近付いた感じでダイレクトになったのしか分からないのよ…。
ブラシレスのローターで半トルクの影響が少なくなるからシャフトの時代という話だったのに蓋を開けてみたら…。
ラジマガに載ってた自作のTB-03。
モーターがセンターでバッテリーセパレートのんが良いんじゃないかなと個人的には思います。
TG10Rみたいなオフセットされた変態車が出てくるに一票。
というよりモーターを縦置きにしたときに後ろ寄りになる重量バランスを改善した方がいい気がするんだが…。
正直横置きになって前に出る感じによりは重量バランスがベルトに近付いた感じでダイレクトになったのしか分からないのよ…。
ブラシレスのローターで半トルクの影響が少なくなるからシャフトの時代という話だったのに蓋を開けてみたら…。
ラジマガに載ってた自作のTB-03。
モーターがセンターでバッテリーセパレートのんが良いんじゃないかなと個人的には思います。
215名無しさん@電波いっぱい
2014/05/15(木) 03:12:45.92ID:Tbm5IiQk そこで両軸モーターですよ
216名無しさん@電波いっぱい
2014/05/15(木) 20:31:16.11ID:9/qn3hUH チャンプ売り切れかよ
(>_<)ちきしょう!
(>_<)ちきしょう!
217名無しさん@電波いっぱい
2014/05/15(木) 23:26:16.49ID:8qkZrH9e センターバルクは変な形してるけど一体型なんだな
218名無しさん@電波いっぱい
2014/05/16(金) 13:57:46.03ID:56cd9XR6 予約分完売しちゃってるなあ…
219名無しさん@電波いっぱい
2014/05/16(金) 19:21:08.69ID:iPl3ZcTh (>_<)舐めやがって!
220名無しさん@電波いっぱい
2014/05/18(日) 13:39:41.96ID:hEwNanDL いくらシャーシやダンパーステーが
Kーボン製でもバルクが樹脂じゃ
車高とか合わないとか、
心配なんですけど。
Kーボン製でもバルクが樹脂じゃ
車高とか合わないとか、
心配なんですけど。
221名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 07:15:00.65ID:2UcJflrq だって安いじゃん。
ハイエンドの定価は80000円前後が普通なのに、60000円以下だよ。
その分安っぽくなるのは仕方ない。
前後アルミバルクにしたら、ハイエンド並の価格になったかな。
けどこれってタミグラ専用機でしょ?
現に今年のタミグラで思いっきり優遇だし。
ガチで使うシャーシじゃないと思う。
ハイエンドの定価は80000円前後が普通なのに、60000円以下だよ。
その分安っぽくなるのは仕方ない。
前後アルミバルクにしたら、ハイエンド並の価格になったかな。
けどこれってタミグラ専用機でしょ?
現に今年のタミグラで思いっきり優遇だし。
ガチで使うシャーシじゃないと思う。
222名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 07:57:47.58ID:DiimX7kT >>221
え、メインの417Xから乗換えで17.5Tブーストで使ってくつもりだったんですが…
え、メインの417Xから乗換えで17.5Tブーストで使ってくつもりだったんですが…
223名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 08:35:09.53ID:2pDqTVdx224名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 12:33:10.33ID:EoHLtPd6 商社が売ってるのと割引率が違うじゃん。
225名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 13:08:53.41ID:2pDqTVdx 大手並みに割引が提供されるところはいいけどね?
そもそも、割引有りきの価格設定が可笑しい。
比較するなら条件統一するのが基本なわけで、一部のみ適応される割引を考慮するのは
ナンセンス。
そもそも、割引有りきの価格設定が可笑しい。
比較するなら条件統一するのが基本なわけで、一部のみ適応される割引を考慮するのは
ナンセンス。
226名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 13:23:58.63ID:Fn/7lvtv 417Xから乗り換えって。。。。。。
それなら、418じゃないの?
それなら、418じゃないの?
227名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 15:47:51.29ID:MVFzT2fg228名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 17:10:32.47ID:k7sKJP4M それ、お前がハードクラッシャーなだけじゃん。
229名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 18:13:53.98ID:3rDt7F0K 板からして消耗品だからな
アッパーもよれてるだろうよ
アッパーもよれてるだろうよ
230名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 20:20:09.49ID:/nhebyC8 てかラジコンは全部が消耗品だし
231名無しさん@電波いっぱい
2014/05/19(月) 23:56:22.95ID:hekQgiLB overdoseが負けじと変態シャフトを出してきたなw
232名無しさん@電波いっぱい
2014/05/20(火) 00:18:57.68ID:u31mb2rJ 重量はどのくらいになるんだろう?
233222
2014/05/20(火) 20:22:41.79ID:tKcHInRg >>226
シャフト車好きだけどエボ5じゃいい加減最近のパワーソースに対してキツくなってきたんで417Xに乗り換え
↓
モーター横置き、ギヤデフのシャフト車を妄想
↓
TB04発売、すぐ飛びつくが、いかんせん重い…
↓
エボ6発表。こいつを待っていたんだよぉ!
けど樹脂バルクか…
シャフト車好きだけどエボ5じゃいい加減最近のパワーソースに対してキツくなってきたんで417Xに乗り換え
↓
モーター横置き、ギヤデフのシャフト車を妄想
↓
TB04発売、すぐ飛びつくが、いかんせん重い…
↓
エボ6発表。こいつを待っていたんだよぉ!
けど樹脂バルクか…
234名無しさん@電波いっぱい
2014/05/20(火) 21:31:40.27ID:iDmWcu/U Evo5&5MSと値段同じで
樹脂バルクってのが引っ掛かる。
樹脂バルクってのが引っ掛かる。
235名無しさん@電波いっぱい
2014/05/20(火) 22:49:30.27ID:GmnInB8f >>233
エボ5に04ギヤデフ組んでみたらどうよ?
エボ5に04ギヤデフ組んでみたらどうよ?
236名無しさん@電波いっぱい
2014/05/21(水) 22:01:03.30ID:ZeGwwIFa なら、Awesomatix A700買ったほうがいいんじゃない?
237名無しさん@電波いっぱい
2014/05/22(木) 17:35:09.44ID:248R3tUI おっちゃん達って
やっぱサーボの耳斬り落とす事に
(*'-'*)抵抗ないんけ?
やっぱサーボの耳斬り落とす事に
(*'-'*)抵抗ないんけ?
238名無しさん@電波いっぱい
2014/05/22(木) 17:59:27.17ID:ixIZfXt0 ないなー、予備のケース買えるし
239名無しさん@電波いっぱい
2014/05/25(日) 13:10:59.71ID:bniaaiEa Evo6って当然だけど
04のワンウェイ付くんだろなぁ?
ワンウェイとギヤデフの相性は知らんけど。
あとギヤ比が最低でも4までカチ上げれなきゃ
買う意味無いぞなもし。
04のワンウェイ付くんだろなぁ?
ワンウェイとギヤデフの相性は知らんけど。
あとギヤ比が最低でも4までカチ上げれなきゃ
買う意味無いぞなもし。
240名無しさん@電波いっぱい
2014/05/25(日) 16:21:26.17ID:FdPH6we8241名無しさん@電波いっぱい
2014/05/26(月) 08:53:01.64ID:snvhVOav ↑言ってる意味がわからん。
Evo6はそんなパーツ使わないけど。
Evo6はそんなパーツ使わないけど。
242名無しさん@電波いっぱい
2014/05/26(月) 17:22:05.74ID:qdqcw/qt あのモーターマウントの画像からして
小さいスパー大きいピニオン付けられる
だろうと思うけど…
小さいスパー大きいピニオン付けられる
だろうと思うけど…
243名無しさん@電波いっぱい
2014/05/27(火) 11:58:43.10ID:61td+pbn シャーシだけで、どれだけ軽くなるかな。
244名無しさん@電波いっぱい
2014/05/27(火) 19:13:11.82ID:YYrEziuX 荳翫°繧画聴縺」縺溷コ�相縺九i莠域Φ縺吶k縺ィ
繝「繝シ繧ソ繝シ縺ッ3mm縺上i縺�そ繝ウ繧ソ繝シ蟇�j縺ォ縺ェ繧九▲縺ス縺��
繧ケ繝代�繝帙Ν繝繝シ縺ォ繝吶い繝ェ繝ウ繧ー縺悟�縺」縺ヲ繧キ繝」繝輔ヨ縺碁壹k縺九i繧ケ繝代�莠、謠帙b讌ス縺ォ蜃コ譚・縺昴≧
驥埼上ッ螟ァ縺励※螟峨o繧峨↑縺�ー励b縺吶k
100g陦後¢縺ー蠕。縺ョ蟄励°
繝「繝シ繧ソ繝シ縺ッ3mm縺上i縺�そ繝ウ繧ソ繝シ蟇�j縺ォ縺ェ繧九▲縺ス縺��
繧ケ繝代�繝帙Ν繝繝シ縺ォ繝吶い繝ェ繝ウ繧ー縺悟�縺」縺ヲ繧キ繝」繝輔ヨ縺碁壹k縺九i繧ケ繝代�莠、謠帙b讌ス縺ォ蜃コ譚・縺昴≧
驥埼上ッ螟ァ縺励※螟峨o繧峨↑縺�ー励b縺吶k
100g陦後¢縺ー蠕。縺ョ蟄励°
245名無しさん@電波いっぱい
2014/05/27(火) 23:47:16.33ID:1M3eD11w 買うか買わないかで心がゆれてる。
もう10台ツーリングカー所有してるのに
また増やす事に抵抗感がある。
おっちゃん達って
(*'-'*)何台持ってますか?
もう10台ツーリングカー所有してるのに
また増やす事に抵抗感がある。
おっちゃん達って
(*'-'*)何台持ってますか?
246名無しさん@電波いっぱい
2014/05/28(水) 00:14:03.17ID:C3akvIQc ツーリング3台、DD3台、M3台が今動く状態。
247名無しさん@電波いっぱい
2014/05/28(水) 17:55:26.53ID:S4p65mw6 1/10 ツーリング FF 2台、ベルト1台、シャフト1台
DD 1/10 1台、1/12 2台
M 3台
受信機乗せ換え必要なものもあるけど、乗せ替えればすぐ動かせる状態
DD 1/10 1台、1/12 2台
M 3台
受信機乗せ換え必要なものもあるけど、乗せ替えればすぐ動かせる状態
248名無しさん@電波いっぱい
2014/05/28(水) 20:20:31.89ID:Jsd8NvqL なぜ捨てないの? 自分は
(*'-'*)勿体無いから。
(*'-'*)勿体無いから。
249名無しさん@電波いっぱい
2014/05/28(水) 23:17:22.58ID:H66HmehE 迷わずに買ったシャーシなんてないな…金銭面で。
250名無しさん@電波いっぱい
2014/06/08(日) 14:28:54.11ID:U081oqvX ver2買えんだから一気に買う気、萎えたわ。
Evo6も同じ様に買えなかったら
(*'-'*)萎えるだろなぁ。
Evo6も同じ様に買えなかったら
(*'-'*)萎えるだろなぁ。
251名無しさん@電波いっぱい
2014/06/08(日) 22:12:23.70ID:tT8GjNpr まだタムタムで予約できる〜
252名無しさん@電波いっぱい
2014/06/08(日) 23:04:11.38ID:7KpyzUKS 予約してきてしまった
253名無しさん@電波いっぱい
2014/06/09(月) 18:29:21.27ID:qSGDKq8B 新規部品の情報出てきたけど色々と工夫してあるねえ
ダブルカルダンも1セット付いてるみたいだしそんなに高くないように思えてきた
今月末が楽しみだ
TB04もカーボン混入バスタブで暫くは使うかな
ダブルカルダンも1セット付いてるみたいだしそんなに高くないように思えてきた
今月末が楽しみだ
TB04もカーボン混入バスタブで暫くは使うかな
254名無しさん@電波いっぱい
2014/06/12(木) 00:45:45.26ID:nG51m3Wr 万一04のワンウェイも付かず
ギヤ比も4までカチ上げれんかったら
(*'-'*)二階の窓から投げ捨ててやる
ギヤ比も4までカチ上げれんかったら
(*'-'*)二階の窓から投げ捨ててやる
255名無しさん@電波いっぱい
2014/06/12(木) 11:26:50.89ID:rdTM69Mb 04のギアボックス使ってるのにワンウエイが付かないってことないでしょうに
ギア比4までいいの?甘いギア比だなー
ギア比4までいいの?甘いギア比だなー
256名無しさん@電波いっぱい
2014/06/12(木) 12:37:30.64ID:VjM84gEf ギヤ比は限界があるでしょ。
ベルト車に比べて二次減速比が明らかに低いから。
スパー78Tピニオン57Tでもギヤ比3.4。
ストックのギヤ比は3.0前後。
使い物にならないね。
ベルト車に比べて二次減速比が明らかに低いから。
スパー78Tピニオン57Tでもギヤ比3.4。
ストックのギヤ比は3.0前後。
使い物にならないね。
257名無しさん@電波いっぱい
2014/06/12(木) 21:32:57.69ID:9U6vJhXs A700でももう少しクルマ側のギア比高めだもんね
地元のサーキットでのレギュだと今でも全然問題ないけど
逝かれたサードがベベルギア出すのを期待してみる
地元のサーキットでのレギュだと今でも全然問題ないけど
逝かれたサードがベベルギア出すのを期待してみる
258名無しさん@電波いっぱい
2014/06/17(火) 17:31:46.63ID:kZy85onb ビッグボア化に伴い
ピストンやダイヤフラムも
専用品になってくるだろうけど
Evo6買う人達って、そこんとこの
スペアパーツどうすんの?
どうすんの?って
カスタマーしかないと思うんだけど。
ピストンやダイヤフラムも
専用品になってくるだろうけど
Evo6買う人達って、そこんとこの
スペアパーツどうすんの?
どうすんの?って
カスタマーしかないと思うんだけど。
259名無しさん@電波いっぱい
2014/06/18(水) 14:18:05.49ID:W1ewpRSR 別にカスタマーでいいじゃん。そのうちスペアパーツで出てくるでしょ。
どうすんの?なんて聞くレベルでないけど。
どうすんの?なんて聞くレベルでないけど。
260名無しさん@電波いっぱい
2014/06/19(木) 05:26:44.19ID:0S9IpatC TRF418とEVO.6ではサーキットでどっちが有利なん?マジレスでお願い!
261名無しさん@電波いっぱい
2014/06/19(木) 10:32:02.17ID:rqB+zT5U お互いドノーマル、同一パワートレーンならTRF418が圧勝
ベルトと比較して、EVO.6のシャフト駆動に合理性は皆無
まさに趣味の車
レースはそのためにレギュレーションがある
ベルトと比較して、EVO.6のシャフト駆動に合理性は皆無
まさに趣味の車
レースはそのためにレギュレーションがある
262名無しさん@電波いっぱい
2014/06/26(木) 12:08:38.68ID:y8pA+B/P そんなの聞くレベルならどちらでも一緒
しいて言うならベルトの418の方がマイルドな走行性で初心者にはいい
しいて言うならベルトの418の方がマイルドな走行性で初心者にはいい
263名無しさん@電波いっぱい
2014/06/26(木) 12:41:09.89ID:+WoCoLfv 買った人いる?
264名無しさん@電波いっぱい
2014/06/26(木) 20:57:29.90ID:eSnvX4aM 明日届くよ!
265名無しさん@電波いっぱい
2014/06/26(木) 22:20:55.72ID:MPrcjgV+ プロショップより発送完了のメール。
266名無しさん@電波いっぱい
2014/06/28(土) 09:24:38.39ID:+e8mfJkc タミヤオンラインなら買えるぞ!
定価だが…
定価だが…
267名無しさん@電波いっぱい
2014/06/29(日) 18:33:12.53ID:eaCYkLMy 6万だっけ
重さはどうなんだ!
解決したのか?
重さはどうなんだ!
解決したのか?
268名無しさん@電波いっぱい
2014/06/29(日) 18:55:39.02ID:xMpVxO4J 予想外の売れいきで品薄
再販はいつ?
再販はいつ?
269名無しさん@電波いっぱい
2014/06/29(日) 19:34:40.12ID:zjZJk+yA タミヤ「再販はありません」
270名無しさん@電波いっぱい
2014/06/29(日) 21:57:17.05ID:xMpVxO4J あんまりだあああああああああ
271名無しさん@電波いっぱい
2014/06/30(月) 17:12:53.49ID:k3Oqqbx/ 洛西キター!
272名無しさん@電波いっぱい
2014/06/30(月) 18:56:00.37ID:hI7cvXz4 スプールどうけ?
273名無しさん@電波いっぱい
2014/06/30(月) 23:43:10.64ID:ZlLlXyTA 土曜日に買ってきて速攻で組み上げて日曜日にシェイクダウン・・・と思ったら雨止まないんですが。
そーいえばエボ6のリアダンパーステーだけどTB-04PRO付属のショートダンパーステーとよく似た形だなぁと思っていたら
予想通りTB-04用のショートダンパーステーと同形状のボディポスト場所違いだった。(ピロボールの穴の数、場所も同じ)
厳密には下部分が若干違うが問題なし。まぁ当たり前だわな。
これでタミヤボディ載せる時も新しくボディ穴開けなくていいのは嬉しい。
そーいえばエボ6のリアダンパーステーだけどTB-04PRO付属のショートダンパーステーとよく似た形だなぁと思っていたら
予想通りTB-04用のショートダンパーステーと同形状のボディポスト場所違いだった。(ピロボールの穴の数、場所も同じ)
厳密には下部分が若干違うが問題なし。まぁ当たり前だわな。
これでタミヤボディ載せる時も新しくボディ穴開けなくていいのは嬉しい。
274名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 06:49:05.33ID:81Ec4M4H もう買えないのですね〜、残念…EVO6ほしいなぁ。
出遅れました。
出遅れました。
275名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 08:01:05.25ID:bcN4yXia Evo.VIといえばMSEでも出るんじゃね?w
通称エボ6.5のw
通称エボ6.5のw
276名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 12:41:12.72ID:GU45z2ne 出て欲しいけど、
改良が必要な箇所かる?
改良が必要な箇所かる?
277名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 15:05:44.14ID:3fcApmUt 俺も出遅れた組だから年末にMS出て欲しいw
改良点はアルミギアボックスで決まり!
アルミバルク化でも良いけど
改良点はアルミギアボックスで決まり!
アルミバルク化でも良いけど
278名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 17:19:39.48ID:VDmXbz9M >>274
洛で予約して買ったが、今の価格が1万近く値上がってるのにびっくりした。
完売だったけど。そのうち2次出荷が入荷するのか!?
どうしても手に入れたいなら、タミヤのオンラインショップだ。
そちらは、まだ在庫あった。
洛で予約して買ったが、今の価格が1万近く値上がってるのにびっくりした。
完売だったけど。そのうち2次出荷が入荷するのか!?
どうしても手に入れたいなら、タミヤのオンラインショップだ。
そちらは、まだ在庫あった。
279名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 18:07:28.94ID:GU45z2ne なんだよこのえげつない値段は!
スプールでも曲がってるね?相性いいのかな?
スプールでも曲がってるね?相性いいのかな?
280名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 18:34:44.10ID:sZqqQqLF ホビーショーで受注した分しか生産しないそうな。
もし本当なら05verIIPROもEvo6も
入手は、かなり厳しいかと。
再生産されると良いですね。
もし本当なら05verIIPROもEvo6も
入手は、かなり厳しいかと。
再生産されると良いですね。
281名無しさん@電波いっぱい
2014/07/01(火) 20:26:01.26ID:z7mY6zCW TB04とは随分パーツが違うんだから
再生産なんてあって当たり前。
再生産なんてあって当たり前。
282名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 07:31:16.06ID:jxywc0XY ○ャン○゜でラスト1個を確保!
滑り込みセーフでゲット出来ました〜
滑り込みセーフでゲット出来ました〜
283名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 12:26:37.79ID:D1JAI/5T >>282
おめでと。
おめでと。
284名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 13:05:48.31ID:03mIddZq スー○ジさんのオンラインに残ってますけど・・・。
285名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 18:26:52.53ID:4LA3kOQe シャーシの硬さや
左右のバランス
重量はどうなんだ?
左右のバランス
重量はどうなんだ?
286名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 18:49:44.78ID:/XNtjt2j287名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 20:11:05.82ID:cWJsJJVX 1%引きって…
タミヤオンラインで定価、送料0円、3013ポイントの方がお得やないかいっ!
タミヤオンラインで定価、送料0円、3013ポイントの方がお得やないかいっ!
288名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 20:11:50.29ID:rmqIx0gB ビッグヴォアつって
どんくらいピストン径が大きくなってますか?
直径で0.2〜0.3_とか
多分それ位だと予想してますが。
どんくらいピストン径が大きくなってますか?
直径で0.2〜0.3_とか
多分それ位だと予想してますが。
289名無しさん@電波いっぱい
2014/07/02(水) 20:57:09.76ID:jxywc0XY スーラジにも在庫あったんですね。
検索に引っかからなくてもう無いと思ってました。
店頭で購入できたのは結構ラッキーだったのかも?
検索に引っかからなくてもう無いと思ってました。
店頭で購入できたのは結構ラッキーだったのかも?
290名無しさん@電波いっぱい
2014/07/03(木) 05:58:46.01ID:3TLyHWY/291名無しさん@電波いっぱい
2014/07/03(木) 07:43:34.38ID:PUFZb9QE これだから定価で買えないような貧乏人はw
292名無しさん@電波いっぱい
2014/07/03(木) 16:00:07.79ID:OMRmSw7j 定価で買えるような人はここでいちいち言わんなw
値引き価格でも買えない悔しさでの発言だとみえみえですよ
値引き価格でも買えない悔しさでの発言だとみえみえですよ
293名無しさん@電波いっぱい
2014/07/03(木) 21:27:58.36ID:8A11UeFl 定価はちょとお高めですけど、大抵の場合7掛けくらいで買えれば良い感じ?
安くはないけど、限定ものってストックとして欲しくなりますね〜
安くはないけど、限定ものってストックとして欲しくなりますね〜
294名無しさん@電波いっぱい
2014/07/03(木) 23:09:33.19ID:GHERuvUv まあTB04あれば専用パーツ揃えて組んでいけちゃうけどね
295名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 00:00:41.16ID:SNnKSgMY TBー04もEVO6も両方買って作ったけど言うほど共通部品はなかったよ。
バルクやデフ位でスパー周りはほぼ別物。そこからのデフベベルへのジョイント部も別物。
当然センターシャフトも専用品。
部品で揃えて作れなくはないと思うけど相当高くつきそう。
バルクやデフ位でスパー周りはほぼ別物。そこからのデフベベルへのジョイント部も別物。
当然センターシャフトも専用品。
部品で揃えて作れなくはないと思うけど相当高くつきそう。
296名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 00:01:07.99ID:SNnKSgMY TBー04もEVO6も両方買って作ったけど言うほど共通部品はなかったよ。
バルクやデフ位でスパー周りはほぼ別物。そこからのデフベベルへのジョイント部も別物。
当然センターシャフトも専用品。
部品で揃えて作れなくはないと思うけど相当高くつきそう。
バルクやデフ位でスパー周りはほぼ別物。そこからのデフベベルへのジョイント部も別物。
当然センターシャフトも専用品。
部品で揃えて作れなくはないと思うけど相当高くつきそう。
297名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 00:02:08.23ID:SNnKSgMY ありゃ、二重書き込みになっちまった。
298名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 00:28:59.13ID:OSFCRQqu ドンマイ!
あくまでEVO6キット購入出来なかった場合の打開策
あくまでEVO6キット購入出来なかった場合の打開策
299名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 07:16:33.80ID:yWFz1aZr TB-EVO4はもっていますが、まさかの互換性があるのですね?
壊れた時でも共通部品があれば直しやすいしうれしいかも!
勿体無くてまだ開けてないけど、作っちゃおうかなぁ〜EVO6…。
壊れた時でも共通部品があれば直しやすいしうれしいかも!
勿体無くてまだ開けてないけど、作っちゃおうかなぁ〜EVO6…。
300名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 07:37:27.86ID:7TwGnCN4 TB-EVO4 ≠ TB-04
301名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 07:56:51.02ID:Fp0RijVf タミヤオンラインショップ 残り2台
302名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 09:04:38.90ID:R5wzteUR 田宮側が出荷を絞ってると卸の段階で8割5分掛け。
そうなると末端の小売は引いても税抜きまでにしておかないと
利益が出ないw
そうなると末端の小売は引いても税抜きまでにしておかないと
利益が出ないw
303名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 10:00:21.03ID:cVU7bken タミヤのオンラインショップって、在庫分るの?
304名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 10:50:21.32ID:ONpAWJxv カートに1台、2台、3台と入れていくと、そのうち在庫無しと表示される
305名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 20:19:07.40ID:H4Uqz/4c BD7とかTB04と比較すると重い?
車重はどのくらい?
車重はどのくらい?
306名無しさん@電波いっぱい
2014/07/04(金) 20:20:14.93ID:H4Uqz/4c EVO6についてです
307名無しさん@電波いっぱい
2014/07/05(土) 07:02:18.35ID:SnHrxMFr 302さん
なるほど卸の段階で8割5分掛け…。
間入れたら、ほとんど儲けないですね…。
なるほど卸の段階で8割5分掛け…。
間入れたら、ほとんど儲けないですね…。
308名無しさん@電波いっぱい
2014/07/05(土) 12:03:28.58ID:8PQ/nGwe 相変わらずインプレ無いね
まぁ、お前等のインプレ聞いたって
しょうがないけどな。
まぁ、お前等のインプレ聞いたって
しょうがないけどな。
309名無しさん@電波いっぱい
2014/07/05(土) 23:25:46.10ID:C+yAH9Nw >>308
しょうがない、と言われたけど今日シェイクダウンしてきたのでインプレ。コースは野外で粗めのアスファルト。
TB-04で使っていたメカ一式、タイヤ、ボディをまるごと移植。よってTB-04と比較になるけど、
まず当たり前だが軽い!加速が軽い!
シャフト車ということも相まってかなり軽快に加速する。
重量バランスは相変わらず良くない。左右の曲がりがそれぞれ異なる。ウエイト必須。(今は付けてないが)
曲がり方はパキ曲がりではなく丸く回る感じで癖もない。扱いやすい。
他車との比較は出来なかったけど、この軽快な加速感は気持ちいい。
家に帰ってきてから(問題の)マイターギアをチェックしてみたらやっぱりガタつきが出ていた。残念。
スチールのマイターギアが出てくれればいいんだけどなー。
追記
メインシャフト(BA30)を固定するネジ2本(BA5、BA6)に注意。
ネジロック剤が指定されているけど塗ると外す時めちゃくちゃ外しにくい。
私はBA5のネジを舐めてしまいセンターバルク付近のパーツ一式注文しましたとさOrz
しょうがない、と言われたけど今日シェイクダウンしてきたのでインプレ。コースは野外で粗めのアスファルト。
TB-04で使っていたメカ一式、タイヤ、ボディをまるごと移植。よってTB-04と比較になるけど、
まず当たり前だが軽い!加速が軽い!
シャフト車ということも相まってかなり軽快に加速する。
重量バランスは相変わらず良くない。左右の曲がりがそれぞれ異なる。ウエイト必須。(今は付けてないが)
曲がり方はパキ曲がりではなく丸く回る感じで癖もない。扱いやすい。
他車との比較は出来なかったけど、この軽快な加速感は気持ちいい。
家に帰ってきてから(問題の)マイターギアをチェックしてみたらやっぱりガタつきが出ていた。残念。
スチールのマイターギアが出てくれればいいんだけどなー。
追記
メインシャフト(BA30)を固定するネジ2本(BA5、BA6)に注意。
ネジロック剤が指定されているけど塗ると外す時めちゃくちゃ外しにくい。
私はBA5のネジを舐めてしまいセンターバルク付近のパーツ一式注文しましたとさOrz
310名無しさん@電波いっぱい
2014/07/07(月) 00:56:29.93ID:M1QCN4vK 単純に塗り過ぎ
ネジロック材は基本先の方にほんの少しでいいんだよ
ネジロック材は基本先の方にほんの少しでいいんだよ
311名無しさん@電波いっぱい
2014/07/08(火) 10:35:57.45ID:q0nPD0Dp 重さを量った人はいないの?
312名無しさん@電波いっぱい
2014/07/08(火) 18:43:33.56ID:QwgHPyjK ボディレスで、BD7のボディ有りより重かった。ありえねー
313名無しさん@電波いっぱい
2014/07/08(火) 20:54:58.42ID:3hcD2glk BD7と比べんなよ可哀想に。
比べるならTB04だろ。
比べるならTB04だろ。
314名無しさん@電波いっぱい
2014/07/08(火) 21:16:44.19ID:C5WJcfKA しかし、比較で何故かいつもBD7が出てくるw
418じゃないのかと。
実は俺もベルトはBD7だけど…。
418じゃないのかと。
実は俺もベルトはBD7だけど…。
315名無しさん@電波いっぱい
2014/07/10(木) 10:07:16.19ID:HuW1X5yV 最安のチャンプの予約再開を願ってたが、タミヤオンラインまでも在庫切れになってもうたorz
もう買えないのか?
もう買えないのか?
316名無しさん@電波いっぱい
2014/07/10(木) 10:13:45.38ID:ixiZgrHL 大宮のタムに1台残ってたけど売れちゃったかな?
317名無しさん@電波いっぱい
2014/07/10(木) 12:28:19.61ID:DGaL5kv5 7月に少し出回るよ
318名無しさん@電波いっぱい
2014/07/13(日) 23:04:47.11ID:pcC84bfJ 今日秋チャンに行ったらあったよ
319名無しさん@電波いっぱい
2014/07/14(月) 20:35:37.16ID:gsthxqSu 誰も走らせてないのか?
320名無しさん@電波いっぱい
2014/07/15(火) 12:59:26.93ID:Gj0GnDlb >>319
結構ブログとかにレポあがってんじゃん
結構ブログとかにレポあがってんじゃん
321名無しさん@電波いっぱい
2014/07/17(木) 17:43:12.01ID:VleuA/x8 TB EVO.6、再入荷だってさ。
322名無しさん@電波いっぱい
2014/07/18(金) 12:14:24.83ID:FnbJqyZ9 洛西が1%offから10%offに
30%offになったら買おうかな
30%offになったら買おうかな
323名無しさん@電波いっぱい
2014/07/18(金) 18:18:00.06ID:PCyhZJB4 高いわな…
324名無しさん@電波いっぱい
2014/07/19(土) 08:40:43.98ID:gAli21m8 これからタミヤも今までみたいに値引きしなくなってくるのかな
325名無しさん@電波いっぱい
2014/07/19(土) 10:34:07.97ID:Fjl0MEpW 今あるボディを使いたいのですが、evo.6やTRF418は、TA、TBのボディポスト位置と同じですか?
326名無しさん@電波いっぱい
2014/07/19(土) 11:51:08.75ID:JP8Dx3qr リアが違うんじゃない。穴開けたらいいじゃん。
327名無しさん@電波いっぱい
2014/07/19(土) 15:59:27.46ID:YLE7x+4A EVO3の部品が終わった…
328名無しさん@電波いっぱい
2014/07/19(土) 17:27:02.91ID:l30cmnEl 1%引きも30%引きも糞もないだろ
こんな車買う時点で
負け組みなんだって事に気付けや馬鹿。
こんなもん安く買えて喜んでんのは
タミヲタだけだ間抜け。()
こんな車買う時点で
負け組みなんだって事に気付けや馬鹿。
こんなもん安く買えて喜んでんのは
タミヲタだけだ間抜け。()
329名無しさん@電波いっぱい
2014/07/19(土) 18:06:48.98ID:eNMssn3f いつも
の人
乙
場所によってはまだ税込4万以下で売ってる所もあるけどね>Evo6
の人
乙
場所によってはまだ税込4万以下で売ってる所もあるけどね>Evo6
330名無しさん@電波いっぱい
2014/07/20(日) 08:08:09.75ID:GuUvWPAR >328
いつもの○…乙
どのみち買えない極貧は発言権無いから消えてくれる?
いつもの○…乙
どのみち買えない極貧は発言権無いから消えてくれる?
331名無しさん@電波いっぱい
2014/07/20(日) 21:40:00.36ID:XIhPrQ9R 本日購入して早速組んでるけど、ギヤボックスの成形歪みのせいでギヤ回ると途中で何かに引っかかって重くなる…orz 慣らしたら少しはましになるんかな?
332名無しさん@電波いっぱい
2014/07/20(日) 22:00:14.00ID:H+jgueSr 仕様だよ。
おれもベベルの0.2シムぬいてさらに組み付けトルクを若干緩め、
でようやく引っかからず回る。
早く精度の高いベベルとリングギア欲しいよ。マジで。
おれもベベルの0.2シムぬいてさらに組み付けトルクを若干緩め、
でようやく引っかからず回る。
早く精度の高いベベルとリングギア欲しいよ。マジで。
333名無しさん@電波いっぱい
2014/07/20(日) 22:10:15.46ID:XIhPrQ9R あとアルミギヤボックスの登場が待たれるな〜(´Д` )
334名無しさん@電波いっぱい
2014/07/20(日) 23:27:31.89ID:dsPAiSL3335名無しさん@電波いっぱい
2014/07/21(月) 00:46:57.24ID:L+2bo7lB どっちも正しいんだよ。
まずギアの精度低いから回転途中の引っかかりが出る。
だからシム抜いてまずは軽く回るよう調整する。
で、問題解決かと思うと次はギアボも精度低いから、
カバー側かぶせて押さえた状態では軽く回っても、
最後までビスを締め付けると歪みが矯正?されて渋くなる。
ま、一番の問題はギアだな。
今のままでは軽く回るようになってる=一番渋いとこに合わせてるだけ
なので、ギア欠けとか起きやすいわな。
聞いてますか?田宮さん。
高価でも愛してる人が居るんだから対策してください。
まずギアの精度低いから回転途中の引っかかりが出る。
だからシム抜いてまずは軽く回るよう調整する。
で、問題解決かと思うと次はギアボも精度低いから、
カバー側かぶせて押さえた状態では軽く回っても、
最後までビスを締め付けると歪みが矯正?されて渋くなる。
ま、一番の問題はギアだな。
今のままでは軽く回るようになってる=一番渋いとこに合わせてるだけ
なので、ギア欠けとか起きやすいわな。
聞いてますか?田宮さん。
高価でも愛してる人が居るんだから対策してください。
336名無しさん@電波いっぱい
2014/07/21(月) 00:53:08.76ID:FbAe8mm2 TB04でもあったんだけどギヤデフの精度不足がでかい。
スプールとボールデフなら発生しないし。
ギヤデフが少しぶれるから渋いところと緩いところが出てしまう。
ギヤケースも確かにあるけどこの場合はギヤデフだと思う。
フロントだけスプールで組んでみたらスムーズなはず。
スプールとボールデフなら発生しないし。
ギヤデフが少しぶれるから渋いところと緩いところが出てしまう。
ギヤケースも確かにあるけどこの場合はギヤデフだと思う。
フロントだけスプールで組んでみたらスムーズなはず。
337名無しさん@電波いっぱい
2014/07/21(月) 08:12:44.18ID:zDsaZx5k 同じ人がいたか!
自分はリヤギヤケースはビス緩めで誤魔化そうとしたけど、フロントが全くダメだった。緩めでも固すぎる
ケースの歪みが凄いねこれ
自分はリヤギヤケースはビス緩めで誤魔化そうとしたけど、フロントが全くダメだった。緩めでも固すぎる
ケースの歪みが凄いねこれ
338名無しさん@電波いっぱい
2014/07/21(月) 09:43:25.15ID:eaMbANG5 ( T_T)\(^-^ )自業自得
339名無しさん@電波いっぱい
2014/07/21(月) 21:02:40.50ID:9om/ReqU タムタムの42185円で妥協するか
340名無しさん@電波いっぱい
2014/07/21(月) 22:39:49.02ID:psXwJsjz Joshin(楽天)は45000円!送料無料、クレカOK、1350ポイントgetできるから、こっちの方がよくね?
341名無しさん@電波いっぱい
2014/07/24(木) 20:30:40.49ID:eqUZa2us ギヤボックスの成形歪みのせいでギヤ回ると途中で何かに引っかかって・・・
おいおい良く考えろ、ギヤボックスが歪む程成型されていたら軽い部分など無く初めから重いだろ
おいおい良く考えろ、ギヤボックスが歪む程成型されていたら軽い部分など無く初めから重いだろ
342名無しさん@電波いっぱい
2014/07/24(木) 21:31:48.03ID:sKyTbwYZ 20Tマイターギヤの樹脂じゃないのはまだ存在しない?
343名無しさん@電波いっぱい
2014/07/25(金) 07:15:42.30ID:eLY0YdEF まいったなー
344名無しさん@電波いっぱい
2014/07/25(金) 08:21:25.15ID:Bro0QTzc >>
DB02のやつを使えば?
DB02のやつを使えば?
345名無しさん@電波いっぱい
2014/07/25(金) 12:49:40.81ID:r8UMxoyJ 使えるわけねーし
346名無しさん@電波いっぱい
2014/07/25(金) 18:53:19.02ID:Bro0QTzc 使えるって。音がうるさくなるけど。
347名無しさん@電波いっぱい
2014/07/25(金) 19:08:20.25ID:kYs8WyL6 >>344
貴重な情報ありがとう
タミグラとかならレギュ引っ掛かるだろうが、関係ないなら使えるっぽい(MST?ってお店のブログに写真あった04のだが)
4個セットみたいだけど、カスタマーで注文してみた
貴重な情報ありがとう
タミグラとかならレギュ引っ掛かるだろうが、関係ないなら使えるっぽい(MST?ってお店のブログに写真あった04のだが)
4個セットみたいだけど、カスタマーで注文してみた
348名無しさん@電波いっぱい
2014/09/01(月) 20:18:39.09ID:zoz1Z+qh あげ
349名無しさん@電波いっぱい
2014/09/02(火) 11:39:03.23ID:hXWtUDEN エボ6何処か在庫ないか?洛西以外でさ
350名無しさん@電波いっぱい
2014/09/06(土) 17:35:11.25ID:ef8dLdRO 愛知県北名古屋市のアリスホビー
351名無しさん@電波いっぱい
2014/09/24(水) 21:29:33.29ID:vklWELr3 EVO6のリヤ側ユニバーサルとカップジョイントの間に入れる白い半円状の樹脂って、単品で売ってたりするもの?
352名無しさん@電波いっぱい
2014/09/24(水) 21:58:42.32ID:ckLFP5Cb >>351
つttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=143_59&products_id=51536
つttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=143_59&products_id=51536
353名無しさん@電波いっぱい
2014/09/25(木) 19:23:00.04ID:lTb01EsS >>352
ありがとう!
ありがとう!
354名無しさん@電波いっぱい
2015/01/28(水) 22:58:56.43ID:6bV9nYTs TB-EVO6 BLACK edition
http://www.thercracer.com/2015/01/tamiya-2015-nuremberg-toy-fair-releases.html
http://www.thercracer.com/2015/01/tamiya-2015-nuremberg-toy-fair-releases.html
355名無しさん@電波いっぱい
2015/02/06(金) 08:49:10.40ID:+OtOTcqm TB EVO.6 ブラックバージョン シャーシキット 【RC限定】
3月末だね。
3月末だね。
356名無しさん@電波いっぱい
2015/02/13(金) 19:30:46.52ID:fLJnyuM6 Evo5で17.5Tノンブーストなら
ボールデフで大丈夫?
そこそこハイグリップ路面なんだけど
心配で心配で
(*'-'*)夜も眠れません。
ボールデフで大丈夫?
そこそこハイグリップ路面なんだけど
心配で心配で
(*'-'*)夜も眠れません。
357名無しさん@電波いっぱい
2015/02/14(土) 19:37:38.17ID:Bz3s7Bx8 >>356
大丈夫。
ボールデフは改良されてる。
リングギヤがグリス受けみたいな形状になっててグリスが飛散しなくなってる。
だからグリス切れでゴリゴリしない。
プレートは必ず耐水ペーパーでならしてボールはセラミックボールにすること。
俺はこれで滑ったりゴリゴリにならずに済んだ。
大丈夫。
ボールデフは改良されてる。
リングギヤがグリス受けみたいな形状になっててグリスが飛散しなくなってる。
だからグリス切れでゴリゴリしない。
プレートは必ず耐水ペーパーでならしてボールはセラミックボールにすること。
俺はこれで滑ったりゴリゴリにならずに済んだ。
358名無しさん@電波いっぱい
2015/04/05(日) 11:12:28.83ID:dh4TK9LU TB EVO7マダー?
359名無しさん@電波いっぱい
2015/04/13(月) 20:32:23.85ID:5T+xB+kT EVO6のポテンシャルはどのくらいなの?
ベルト車には太刀打ちできない?
ベルト車には太刀打ちできない?
360名無しさん@電波いっぱい
2015/04/13(月) 22:33:31.03ID:65QQtfoQ 話題に上らないのが答えかと・・・
361名無しさん@電波いっぱい
2015/04/14(火) 18:46:06.17ID:g1K8FaX9 去年出たときは早くに予約完売してたのに限定のブラックバージョンの方は
まだあちこち残ってるな
評判よくないの?
まだあちこち残ってるな
評判よくないの?
362名無しさん@電波いっぱい
2015/04/14(火) 20:25:55.86ID:s/meGf2X >>361
欲しい人には、ほぼ行き渡ったのではないかと。
欲しい人には、ほぼ行き渡ったのではないかと。
363名無しさん@電波いっぱい
2015/04/15(水) 08:58:24.64ID:RN6Enr4k エボ6は青いのは即完売と売れ行きは良さげだけど、タミグラですらそれほど走ってるのを見ないんだがみんな盆栽か積んでるのか??
364名無しさん@電波いっぱい
2015/04/15(水) 11:16:39.10ID:50LnOctq 派手さの無い黒は所有欲がな
365名無しさん@電波いっぱい
2015/04/15(水) 11:35:29.73ID:jB90P6dJ 黒は良いと思うけど
サスマウントだけ青くなったら格好悪いしな
サスマウントだけ青くなったら格好悪いしな
366名無しさん@電波いっぱい
2015/04/15(水) 13:36:29.34ID:TIsMIISd やっぱタミヤといったらブルーバージョンでしょ
再販求む
再販求む
367名無しさん@電波いっぱい
2015/04/15(水) 16:20:18.64ID:yVy9MkJv 赤だったら欲しかった
368名無しさん@電波いっぱい
2015/04/16(木) 17:43:26.31ID:xkGzC916 タミヤが一番ふざけてんのは
Evo5用のギヤデフを出して来ない事
そう思う人、他にも居ませんか?
Evo5用のギヤデフを出して来ない事
そう思う人、他にも居ませんか?
369名無しさん@電波いっぱい
2015/04/16(木) 20:21:39.41ID:3dOH7yvj そんなのあっても需要がないので出さないだけでしょ。タミグラには出れないんだから。
タミヤ以外なら出てたはずだけど。
まぁ、TB04のギアデフ使えばいいことなんだけど。
タミヤ以外なら出てたはずだけど。
まぁ、TB04のギアデフ使えばいいことなんだけど。
370名無しさん@電波いっぱい
2015/04/16(木) 21:04:44.78ID:JiBwUi94 棒車の二次減速比をベルトと同じ2.0ぐらいまで下げらないのかな?
371名無しさん@電波いっぱい
2015/04/21(火) 15:56:59.28ID:DGntRXSe 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg
372sage
2015/04/23(木) 17:13:54.55ID:DyXCvrvx ランエボは消えるけど、TB-Evolutionは続いてほしい。
373名無しさん@電波いっぱい
2015/04/23(木) 17:23:07.21ID:ZpdnATFp とりあえず
エボ5用のギヤデフ出してけろ。
話はそれからだ。
エボ5用のギヤデフ出してけろ。
話はそれからだ。
374名無しさん@電波いっぱい
2015/04/23(木) 18:52:22.71ID:wsPMZ8CJ >>373
2階の窓から捨ててしまえ
2階の窓から捨ててしまえ
375名無しさん@電波いっぱい
2015/04/23(木) 22:49:33.35ID:H4ksGBfo376名無しさん@電波いっぱい
2015/05/03(日) 17:56:59.61ID:e0pP/HnN タミヤブルーも飽きたよな〜。
シャシーの左右で赤と青のアルマイトにしねえかな。
シャシーの左右で赤と青のアルマイトにしねえかな。
377名無しさん@電波いっぱい
2015/05/04(月) 17:22:09.07ID:hDhNzclf 旧車のギアデフ出さない=
アフター最悪のメーカー。
アフター最悪のメーカー。
378名無しさん@電波いっぱい
2015/05/06(水) 23:01:54.13ID:dxWfcfor >>377
ディスコンしたのに新規パーツ出す方が「異常」だとは思わないのかね。
ディスコンしたのに新規パーツ出す方が「異常」だとは思わないのかね。
379名無しさん@電波いっぱい
2015/05/26(火) 12:45:14.35ID:YqVsBgvt 黒が嫌で青を探してたら、やっと見つかった!
ん?50760円?いらんわっ!
黒で我慢するか〜
てか青再販してくれっ
ん?50760円?いらんわっ!
黒で我慢するか〜
てか青再販してくれっ
380名無しさん@電波いっぱい
2015/06/14(日) 19:54:54.14ID:Lgqv/Wks ドリフトです
エボ4にケツカキを組見たいのですが
お知恵を貸してもらえませんか?
エボ4にケツカキを組見たいのですが
お知恵を貸してもらえませんか?
381名無しさん@電波いっぱい
2015/08/03(月) 17:35:13.98ID:/qvDhVP7 test
382名無しさん@電波いっぱい
2015/10/25(日) 21:06:59.91ID:RTFYJ15j 540のショップレースなんですが、ローパワーだとシャフトの方がいいとかありませんか?
Evo6とTRF419で考えてるんですが。
Evo6とTRF419で考えてるんですが。
383名無しさん@電波いっぱい
2015/10/25(日) 21:53:07.77ID:tnOaQ2jj >>382
ひと昔前ならそう言われていたけど、最近のベルト車は駆動効率が良くなってるからあまりシャフト車のメリットは無い。
ただ、スロットル入れた瞬間の前に出る感じはベルト車には出せないシャフト車特有のフィーリング。
今後ハイパワーなパワーソースを載せることになっても対応できる419がお勧めだけど、スレ的にはエボ6買っとけ。
ひと昔前ならそう言われていたけど、最近のベルト車は駆動効率が良くなってるからあまりシャフト車のメリットは無い。
ただ、スロットル入れた瞬間の前に出る感じはベルト車には出せないシャフト車特有のフィーリング。
今後ハイパワーなパワーソースを載せることになっても対応できる419がお勧めだけど、スレ的にはエボ6買っとけ。
384名無しさん@電波いっぱい
2015/10/25(日) 23:15:05.14ID:RTFYJ15j >>383
ありがとうございます
540レースは417にBD5にと旧ハイエンドだらけなんですが、みんな全く差がつかない状態でして、なんとか車で頭一つ抜けられないもんかと思ってます
Evo6探してみます
速い方のレースは僕も含めほぼT4一色状態です
ありがとうございます
540レースは417にBD5にと旧ハイエンドだらけなんですが、みんな全く差がつかない状態でして、なんとか車で頭一つ抜けられないもんかと思ってます
Evo6探してみます
速い方のレースは僕も含めほぼT4一色状態です
385名無しさん@電波いっぱい
2015/12/01(火) 23:34:18.18ID:asQx9BUZ こないだのAOC?
TBエボ6がAメイン入ってたよ。
TBエボ6がAメイン入ってたよ。
386名無しさん@電波いっぱい
2015/12/02(水) 01:08:07.02ID:8ejRZEZ6 走らせる人が良ければやはり入るのか…
a700とかならもっと良い成績だったりして
a700とかならもっと良い成績だったりして
387名無しさん@電波いっぱい
2015/12/02(水) 18:20:41.71ID:SrxH2/rI388名無しさん@電波いっぱい
2015/12/02(水) 21:06:55.64ID:NoRpBbBy 黒エボ6買ったら
部分的に、どんどん蒼くなってくから
そこんとこ要注意な。
部分的に、どんどん蒼くなってくから
そこんとこ要注意な。
389名無しさん@電波いっぱい
2015/12/03(木) 10:45:31.38ID:Zvp8oSrh 黒アルマイト+蒼ならまだマシ。
その昔M05ゴールドエディションというのがあってだな…
その昔M05ゴールドエディションというのがあってだな…
390名無しさん@電波いっぱい
2015/12/04(金) 23:08:18.54ID:35zZvAIe 俺のM06Rも大変な事になっとるよ。
391名無しさん@電波いっぱい
2015/12/05(土) 06:47:41.82ID:QgiqkjVy EXOTEKからもうすぐアルミシャーシ出るよ〜
392名無しさん@電波いっぱい
2015/12/05(土) 07:05:00.81ID:QgiqkjVy コンバージョン用だけど(´;ω;`)
393名無しさん@電波いっぱい
2015/12/05(土) 09:31:56.79ID:+Q6Tt7mZ 精度出てる前後バルクも出してほしい
394名無しさん@電波いっぱい
2015/12/05(土) 11:58:06.66ID:cOo5dlq2 もう手は加えて来ないだろ。
バルクがアルミじゃない時点で
なんちゃってハイエンド。
モーター横置きの優位性も怪しいもんだし
バルクがアルミじゃない時点で
なんちゃってハイエンド。
モーター横置きの優位性も怪しいもんだし
395名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 19:04:47.02ID:4a5tl+I+ TB-Evo.6 ver.II 登場。
ニュルンベルク国際玩具見本市に展示予定。
詳細不明。
ニュルンベルク国際玩具見本市に展示予定。
詳細不明。
396名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 19:47:40.97ID:8s3iKQBd (>_<)嘘つき!
397名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 19:57:37.31ID:YOXQQtVA せめてロワ側だけでもアルミバルクにしてくれれば精度がだいぶマシになりそうだけどな〜。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
398名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:00:38.58ID:YOXQQtVA せめてロワ側だけでもアルミバルクにしてくれれば精度がだいぶマシになりそうだけどな〜。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
399名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:02:17.35ID:YOXQQtVA せめてロワ側だけでもアルミバルクにしてくれれば精度がだいぶマシになりそうだけどな〜。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
400名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:06:30.31ID:YOXQQtVA せめてロワ側だけでもアルミバルクにしてくれれば精度がだいぶマシになりそうだけどな〜。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
アッパー側は樹脂にブルーメッキで。
401名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:06:46.60ID:8s3iKQBd 三回も言うなハゲ
402名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:08:42.88ID:YOXQQtVA 連投スマソ
403名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:10:38.20ID:YOXQQtVA 連投スマソ
404名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:09:49.53ID:8s3iKQBd 四回かよデブ
405名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:09:55.34ID:GtfJW39s どう変わるのかな?
楽しみだね〜
楽しみだね〜
406名無しさん@電波いっぱい
2015/12/17(木) 20:15:12.30ID:GtfJW39s どう変わるのかな?
楽しみだね〜
楽しみだね〜
407名無しさん@電波いっぱい
2015/12/19(土) 00:19:02.99ID:8gKdulYQ どう、変わるかって?
んなもんモーター縦置きに戻すに
決まってんだろ常識。
んなもんモーター縦置きに戻すに
決まってんだろ常識。
408名無しさん@電波いっぱい
2015/12/19(土) 06:43:08.72ID:B12ITCen それエボ7
409名無しさん@電波いっぱい
2015/12/19(土) 07:27:32.87ID:f8mYlmMu しばらくはEXOTEKで頑張ります(´・ω・`)
410名無しさん@電波いっぱい
2015/12/21(月) 00:25:10.72ID:92oyAcMc お前らTB EVO6verUの記事スルーしすぎだろ。
411名無しさん@電波いっぱい
2015/12/21(月) 19:26:29.14ID:LO/Au747 どこに記事ある・
412名無しさん@電波いっぱい
2015/12/21(月) 19:33:53.83ID:IpZS8WzB >>395からの流れはEVO6 verUの話しだとばかり思っていた俺は間違っているのか?
413名無しさん@電波いっぱい
2015/12/22(火) 01:36:27.95ID:MrqCi3fJ タミヤブログの次が気になる。
どこをどう変えるんでしょね。
前後バルク換えるだけでよいのですよ・・・
どこをどう変えるんでしょね。
前後バルク換えるだけでよいのですよ・・・
414名無しさん@電波いっぱい
2015/12/22(火) 08:53:28.34ID:G6aPE5SL >>413
スパー支持のベアリング問題も解決してほしいわ
スパー支持のベアリング問題も解決してほしいわ
415名無しさん@電波いっぱい
2015/12/22(火) 13:19:25.57ID:XZ0z4PSo TRF419とTBEVO6持っているけど
TBは完全に要らない子…
TBは完全に要らない子…
416名無しさん@電波いっぱい
2015/12/22(火) 13:21:48.61ID:coOCXTne わざわざVer.2って事はモーターマウント変更とかかな?
まさかセンターのギヤBOXから前後2本のプロペラシャフトが・・・・
まさかセンターのギヤBOXから前後2本のプロペラシャフトが・・・・
417名無しさん@電波いっぱい
2015/12/22(火) 14:12:20.17ID:oz6F5laN イヤイヤ
フロント横置きモーターだろw
フロント横置きモーターだろw
418名無しさん@電波いっぱい
2016/01/04(月) 13:50:03.41ID:OogoBERe Ver.2が気になってEVO6補修部品の追加購入をためらう俺。
一部交換でアップデートできるのかまるでシャシが違うのか。
ま、キット買えよって話だろうけど。
一部交換でアップデートできるのかまるでシャシが違うのか。
ま、キット買えよって話だろうけど。
419名無しさん@電波いっぱい
2016/01/04(月) 21:39:22.04ID:fsGORamt とりあえず剛性アップの方向でお願いします(´・ω・`)
420名無しさん@電波いっぱい
2016/01/04(月) 22:10:35.43ID:PI34C3PM 剛性アップだけとかだったら悩むなぁ…
420も出る可能性あるし、少し奮発してそっちを…
420も出る可能性あるし、少し奮発してそっちを…
421名無しさん@電波いっぱい
2016/01/05(火) 17:09:06.31ID:SPBxPKKA ベルトに魂を売った裏切り者だ、囲め!(背に419を隠しながら)
422名無しさん@電波いっぱい
2016/01/05(火) 20:58:35.09ID:BNvBchMa どうせ大して変わんないって。
精々モーター横置きに戻してくる位だろ。
それがデカいんだがなぁ。
精々モーター横置きに戻してくる位だろ。
それがデカいんだがなぁ。
423名無しさん@電波いっぱい
2016/01/05(火) 21:23:43.32ID:omBEdIeL EXOTEKの縦置きコンバあったなあ、、、
今思えば買っておけば、、、
今思えば買っておけば、、、
424名無しさん@電波いっぱい
2016/01/05(火) 22:38:57.24ID:ykzlnpIG 買えば良いじゃん
425名無しさん@電波いっぱい
2016/01/05(火) 23:03:01.12ID:omBEdIeL もうないんだってば。
だから悔やんでるの。
だから悔やんでるの。
426名無しさん@電波いっぱい
2016/01/11(月) 16:18:13.13ID:pxogFver 最近行きつけのサーキットでギャンギャン(音ね)走ってるEVO6がいて、最高速はそこの常連ミニと大差ないけどインフィールドがかなり速い。
短いストレートへの立ち上がりとかでミニたちをカマ掘り弾き飛ばしてるの見てシャフト車の立ち上がり加速の速さを目の当たりにした。
そんなわけで興味をもって買おうと思うんだけど、噂に出ているVer2は待ったほうがいい?
ブラックなら在庫が有るからいいかなと思って手を出しかけて悩んでます。
短いストレートへの立ち上がりとかでミニたちをカマ掘り弾き飛ばしてるの見てシャフト車の立ち上がり加速の速さを目の当たりにした。
そんなわけで興味をもって買おうと思うんだけど、噂に出ているVer2は待ったほうがいい?
ブラックなら在庫が有るからいいかなと思って手を出しかけて悩んでます。
427名無しさん@電波いっぱい
2016/01/11(月) 19:58:31.86ID:2frtzUdT428名無しさん@電波いっぱい
2016/01/11(月) 22:59:41.63ID:oDNbl+7e 420のショックがつくのかな
429名無しさん@電波いっぱい
2016/01/12(火) 00:16:53.35ID:EaKfMv44 420のはT4のやつ着ければ同じになるで
430名無しさん@電波いっぱい
2016/01/12(火) 20:04:26.40ID:6OHthser >>426
ミニってMシャーシ?
ミニってMシャーシ?
431名無しさん@電波いっぱい
2016/01/12(火) 20:29:24.96ID:guI1sMs6 カマ掘り弾き飛ばすとかただマナー悪いだけじゃん…
432名無しさん@電波いっぱい
2016/01/16(土) 14:28:48.55ID:kU9ClYcC EXOTEK EVO6コンバポチった記念アゲ
Ver2の詳細待てずにイッてしまったわ。
Paypal便利ね。
アルミシャシも同時購入したから素のEVO6は屋外に特化して屋内SPでも作るかね。
Ver2の詳細待てずにイッてしまったわ。
Paypal便利ね。
アルミシャシも同時購入したから素のEVO6は屋外に特化して屋内SPでも作るかね。
433名無しさん@電波いっぱい
2016/01/16(土) 15:13:27.98ID:Kb3TI+0x >>432
ドライブカップが初期ロットだとすぐ開くから届いたら確認してね(´・ω・`)
ドライブカップが初期ロットだとすぐ開くから届いたら確認してね(´・ω・`)
434名無しさん@電波いっぱい
2016/01/16(土) 18:58:36.54ID:kU9ClYcC435名無しさん@電波いっぱい
2016/01/20(水) 22:10:25.51ID:KhrGXY0N EXOTEK EVO6コンバもう到着!
、、、って誰もいないな。
今週末はこいつをチマチマ組みますか。
、、、って誰もいないな。
今週末はこいつをチマチマ組みますか。
436名無しさん@電波いっぱい
2016/01/20(水) 23:03:45.44ID:jVHEYEio エボ6コンバよりエボ5のが走りそうな気がするが…
レポートよろしく!
レポートよろしく!
437名無しさん@電波いっぱい
2016/01/22(金) 01:47:12.41ID:Zhnqt4lO TB最強?を考えると、EVO5ベースにEXOコンバ、418足、スタビ、ビッグボアダンパーかな。
パーツ供給に不安はあるけど。
パーツ供給に不安はあるけど。
438名無しさん@電波いっぱい
2016/01/25(月) 22:05:29.92ID:OHv0YJPR 432です。
仕事とかチビの熱とか、、、大いに遅れて本日やっと電気工事が終わった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org712332.jpg.html
EVO6と並べるとバランスのよさが一目瞭然
現在バラスト無しで左右ほぼ重心センター。
まず足の設定はセットの出てるEVO6完コピで。
週末までにはシェイクダウンしてきますわ。
仕事とかチビの熱とか、、、大いに遅れて本日やっと電気工事が終わった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org712332.jpg.html
EVO6と並べるとバランスのよさが一目瞭然
現在バラスト無しで左右ほぼ重心センター。
まず足の設定はセットの出てるEVO6完コピで。
週末までにはシェイクダウンしてきますわ。
439名無しさん@電波いっぱい
2016/01/26(火) 01:36:36.24ID:U09MMyY8 >>438
そのレイアウトならバランス良さそう(;・ω・)
そのレイアウトならバランス良さそう(;・ω・)
440名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 12:15:59.91ID:FRHWYK1U EVO6 Ver.U、CGみるとスパー支持の変更が一番だな。
前後ギアボックスも新形状の予感。
ネガ潰し来たか?!これ!
前後ギアボックスも新形状の予感。
ネガ潰し来たか?!これ!
441名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 16:02:46.60ID:/EjePmHF そして新たなるネガが…
442名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 18:06:15.79ID:RsAky9xF セパレートサスマウントも新型やね。
スパー支持が変わってマイター寿命延びるかな?
スパー支持が変わってマイター寿命延びるかな?
443名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 18:14:15.93ID:jPc+U5M9 マイターギアなくなってるんじゃないの?
444名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 18:18:04.62ID:N/JrU+gZ いや、新設計は薄いブルーの所だけだろ
ギヤケースは樹脂のままだな…
ギヤケースは樹脂のままだな…
445名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 18:30:35.05ID:dIoOAcdj ケースつうかカバーは
樹脂で良いんだよ。
問題はバルクヘッドだろ。
ロアバルクはEVO5のやつそのままでも
良いからアルミ化希望だわ。
樹脂で良いんだよ。
問題はバルクヘッドだろ。
ロアバルクはEVO5のやつそのままでも
良いからアルミ化希望だわ。
446443
2016/01/27(水) 19:47:37.92ID:jPc+U5M9 ゴメン
EXOコンバの話しかと思ってた…
EXOコンバの話しかと思ってた…
447名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 20:15:58.03ID:ekls/R5F スタビのストッパーが419の一体型になってる
448名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 21:38:58.32ID:RsAky9xF ギヤケース形状ちがくない?
ま、樹脂っぽいけどさ。
ま、樹脂っぽいけどさ。
449名無しさん@電波いっぱい
2016/01/27(水) 23:06:55.20ID:GNn6bp9F 実物と見比べたけど、薄青の部分が新規っぽい感じだね。
ギアボックスも違うっぽいけど、同じ様なきもする。
ギアボックスも違うっぽいけど、同じ様なきもする。
450名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 07:58:12.99ID:V3I7PbcJ アルミシャーシでEVO6MS発表(;・ω・)
451名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 10:01:27.63ID:HN4Bw3O7 ◇ アルミロワギヤケース(TB-03・TB-04)(RC限定)
452名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 12:11:22.40ID:iC3v8J/hお世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
!!!!!!!!!!!!!!!
453名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 12:13:21.72ID:MFxB/WzX どの辺に情報あるんや!?
454名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 13:17:31.03ID:wDzGZ5KC >>451
それどこよ!?
それどこよ!?
455名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 13:51:14.92ID:Rr5XIkR+456名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 16:49:38.20ID:wDzGZ5KC457名無しさん@電波いっぱい
2016/01/28(木) 19:18:22.95ID:RgXjgekO で?
相変わらずショートダンパーなん?
相変わらずショートダンパーなん?
458名無しさん@電波いっぱい
2016/01/29(金) 16:00:27.15ID:/WCIsZR/ タミヤブログもなかなか次の情報出してくれないなあ。
このサディストめ!
このサディストめ!
459名無しさん@電波いっぱい
2016/01/30(土) 18:02:34.38ID:zGSYBdmJ460名無しさん@電波いっぱい
2016/01/31(日) 20:02:51.00ID:5cIpJtXP 相変わらず閑散としておりますなあ。
432です。朝からEXO6のシェイクダウンと走りこみしてきました。
まずEVO6で走ってコンディションが変わっていないことを確認し、車変更でまず驚き。
知り合いが「ベルトにしたの?」って言うくらい静か。いかにマイターがイカンかわかるね。
そして同じセットで曲がりすぎる。結局車高ベタベタ、ダンパー400→450、スプリング前後とも一段ずつハード、スタビも前後最強でセットが出た。
今日はパナ28VXで時折ハイサイドくらいのコンディション。
圧倒的な違いは入力にものすごく反応する。ごまかしきかない。
が、なれてセット出てくるとものすごくリニアで乗りやすくなった。
超ハイグリップコースではフレックスの方向が逃げになってるってことね。
それからEVO6よりコーナリングの癖が無いこと。縦置きアカン説は過去だね。
そして右コーナーの捲くれが消失。これだけでも大きい。
ポンダー積んでなかったのでタイムはわかんないけどいつも競ってる人を余裕で(シェイクダウンもあるから)つつきまわせたね。
これホント良い車だよ。
お値段以上。屋外用もカーボンバージョンで組むことにするよ。
EVO6Ver2は見送ることにしました。
長文済みませんでした。
432です。朝からEXO6のシェイクダウンと走りこみしてきました。
まずEVO6で走ってコンディションが変わっていないことを確認し、車変更でまず驚き。
知り合いが「ベルトにしたの?」って言うくらい静か。いかにマイターがイカンかわかるね。
そして同じセットで曲がりすぎる。結局車高ベタベタ、ダンパー400→450、スプリング前後とも一段ずつハード、スタビも前後最強でセットが出た。
今日はパナ28VXで時折ハイサイドくらいのコンディション。
圧倒的な違いは入力にものすごく反応する。ごまかしきかない。
が、なれてセット出てくるとものすごくリニアで乗りやすくなった。
超ハイグリップコースではフレックスの方向が逃げになってるってことね。
それからEVO6よりコーナリングの癖が無いこと。縦置きアカン説は過去だね。
そして右コーナーの捲くれが消失。これだけでも大きい。
ポンダー積んでなかったのでタイムはわかんないけどいつも競ってる人を余裕で(シェイクダウンもあるから)つつきまわせたね。
これホント良い車だよ。
お値段以上。屋外用もカーボンバージョンで組むことにするよ。
EVO6Ver2は見送ることにしました。
長文済みませんでした。
461名無しさん@電波いっぱい
2016/02/03(水) 17:31:54.18ID:qsd4Ivgn462名無しさん@電波いっぱい
2016/02/03(水) 21:22:59.23ID:uX/HiuAM 欲しくなってまうやんけ〜
463名無しさん@電波いっぱい
2016/02/03(水) 21:47:14.06ID:IS/aBd3m http://youtu.be/dgpNgzyXMrc
確かに面白そうじゃ ってスレチだろ!!
確かに面白そうじゃ ってスレチだろ!!
464名無しさん@電波いっぱい
2016/02/04(木) 00:05:35.77ID:2zookfnx ギアケースいつになるかいな。
はよしてくれや。
はよしてくれや。
465名無しさん@電波いっぱい
2016/02/04(木) 13:38:09.73ID:t7lYMpn7 なんであれってロア側だけなの?
466名無しさん@電波いっぱい
2016/02/04(木) 16:12:16.69ID:BQw1gMMo467名無しさん@電波いっぱい
2016/02/06(土) 21:51:15.02ID:6wZh6rHN あまりに良かったので部品買い足してEVO6→EXO6にした。
EXO6二台体制に。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727696.jpg.html
今度はカーボンシャシ仕様、フレックス生かした屋外用。
電気工事も二台目となるとノウハウできてよりスッキリ。
あした寒そうだけど屋外行ってみるかな、、、
EXO6二台体制に。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727696.jpg.html
今度はカーボンシャシ仕様、フレックス生かした屋外用。
電気工事も二台目となるとノウハウできてよりスッキリ。
あした寒そうだけど屋外行ってみるかな、、、
468名無しさん@電波いっぱい
2016/02/06(土) 23:25:19.97ID:vLvQa9aT >>467
お〜、えぇ感じですね
お〜、えぇ感じですね
469名無しさん@電波いっぱい
2016/02/07(日) 00:02:14.99ID:Vj0ZAPA0 EXO6ってなんやねん?!って思ったらホントにあるのね。
しかしEVO6二台ともコンバって。。。
確かにえぇ感じ。
俺の休眠EVO、起こしてやるかな
しかしEVO6二台ともコンバって。。。
確かにえぇ感じ。
俺の休眠EVO、起こしてやるかな
470名無しさん@電波いっぱい
2016/02/09(火) 02:05:16.92ID:BsUreQa8 アルミシャーシがっつり曲がった(´;ω;`)
471名無しさん@電波いっぱい
2016/02/09(火) 03:50:50.53ID:yuSGWRlq 御愁傷様
どんなクラッシュよ?
シャフトも死んだ?
どんなクラッシュよ?
シャフトも死んだ?
472名無しさん@電波いっぱい
2016/02/09(火) 16:57:09.58ID:FuWh8nup 軽くパイロンで飛んでモーター側から着地→モーター横の細いところがくの字です(´・ω・`)
473名無しさん@電波いっぱい
2016/02/09(火) 17:30:25.76ID:yuSGWRlq 50ドル、御愁傷様。
ちーん。
俺もとんだ先に鉄骨あるコーナーとか気を付けにゃーね。
ちーん。
俺もとんだ先に鉄骨あるコーナーとか気を付けにゃーね。
474名無しさん@電波いっぱい
2016/02/09(火) 17:37:49.56ID:FuWh8nup カーボンだとヨレから来るクセを感じるから最近はアルミシャーシ固定で使ってたんだけど…残念(´;ω;`)
475名無しさん@電波いっぱい
2016/02/11(木) 20:33:21.04ID:aKgABjF2 467です。
今日も寒さに負けインドア。
途中から何ともセッティングが決まらないなあと言う感じで帰宅、メンテするかとスタンドに乗せたらアルミシャシがひん曲がってました。
現場で気づかないのもどうかって感じだけど。
フロント部分はオフ車見たくキャスター付き状態になってるし、リアバルク周辺も上下にウネウネ。
結構もろいと言うか、クラッシュさせた俺も悪いけど走行3回でこの状態じゃ交換頻度結構なことになりそう。
とりあえずまた3枚ポチっときました。
今日も寒さに負けインドア。
途中から何ともセッティングが決まらないなあと言う感じで帰宅、メンテするかとスタンドに乗せたらアルミシャシがひん曲がってました。
現場で気づかないのもどうかって感じだけど。
フロント部分はオフ車見たくキャスター付き状態になってるし、リアバルク周辺も上下にウネウネ。
結構もろいと言うか、クラッシュさせた俺も悪いけど走行3回でこの状態じゃ交換頻度結構なことになりそう。
とりあえずまた3枚ポチっときました。
476名無しさん@電波いっぱい
2016/02/12(金) 12:42:41.30ID:WKDzgFgp 475がクラッシャーかどうかは知らんが、アルミシャーシてそんなに簡単に曲がるもの?
477名無しさん@電波いっぱい
2016/02/12(金) 16:07:29.33ID:LeVjPBz1 肉抜きがスゴいんでアッサリ曲がります (;・ω・)
478名無しさん@電波いっぱい
2016/02/12(金) 17:06:17.53ID:55ufLyoZ 俺の新品アルミシャーシ買ってよ?
TRF419のだけど。
TRF419のだけど。
479名無しさん@電波いっぱい
2016/02/12(金) 20:54:30.20ID:wW+deJE4 アルミはどうせフレックスも知れてるし重さ自体がアドバンテージになるんだから7075無垢とかでいーんでない?
480名無しさん@電波いっぱい
2016/02/12(金) 21:41:10.55ID:ehqlcmr3 ツーリングのアルミ(ジュラ)シャシーとか
曲がった!
って文句言わない奴向け
ぶつけたら多かれ少なかれ曲がるに決まってる
素材の特性を考えればすぐに分かる
それでもアドバンテージがある/得たいなら文句言わないこと
曲がった!
って文句言わない奴向け
ぶつけたら多かれ少なかれ曲がるに決まってる
素材の特性を考えればすぐに分かる
それでもアドバンテージがある/得たいなら文句言わないこと
481名無しさん@電波いっぱい
2016/02/13(土) 08:51:37.41ID:W1TyEWrA そゆことだ。
カーボンで出ない剛性感と重心の低さとトレードオフだな。
カーボンで出ない剛性感と重心の低さとトレードオフだな。
482名無しさん@電波いっぱい
2016/02/13(土) 21:24:12.04ID:W1TyEWrA 瞬間最大風速?の円高のうちにシャシ買っとくのもアリだな。
483名無しさん@電波いっぱい
2016/02/16(火) 22:25:31.81ID:NIIF70C0 エボ5MSって今売ったら
いくら値段つきますか?
もし売れたら頭金にして
エボ6MS買えるかも試練
いくら値段つきますか?
もし売れたら頭金にして
エボ6MS買えるかも試練
484名無しさん@電波いっぱい
2016/02/16(火) 23:13:15.42ID:GTSklCZR485名無しさん@電波いっぱい
2016/02/17(水) 13:46:54.34ID:PKcsrsnX そんなカ金銭的にカツカツでやるのは愉しくないだろ?
486名無しさん@電波いっぱい
2016/02/17(水) 22:05:50.74ID:4+y8zItL 1円でも10,000円でも頭金は頭金。
487名無しさん@電波いっぱい
2016/02/18(木) 13:46:02.71ID:FhAm+zkJ 冗談かもしれんが10万しないもの買うのに頭金云々言っているのは一寸生活見直した方がいいんでないかい?
488名無しさん@電波いっぱい
2016/02/19(金) 01:09:01.39ID:NuvdWwsc 数万円の買い物で頭金??
489名無しさん@電波いっぱい
2016/02/21(日) 20:27:03.76ID:ly/LrMsx 別に分割払いの頭金にしようってことじゃないんじゃない?言葉のあやってやつでしょ
細かいとこ厳し杉内?
細かいとこ厳し杉内?
490名無しさん@電波いっぱい
2016/02/22(月) 12:54:52.48ID:pvXsIyrA そうか、頭悪そうだな。
491名無しさん@電波いっぱい
2016/02/23(火) 17:15:20.66ID:y2H2/bnd ほねえもんver.3.10作ってるそうだね
492名無しさん@電波いっぱい
2016/02/27(土) 20:39:50.79ID:jiFAH2VS アルミギヤボックスが楽しみだな。
これでどれだけ化けるか…
これでどれだけ化けるか…
493名無しさん@電波いっぱい
2016/02/27(土) 23:22:10.87ID:KwL1FHGX ギヤボックスではあまり変わらないだろな、
マイター支持変更が一番じゃないかな。
因みにフロントブッシュ仕様ボールデフかスプール、リヤボールデフでとても快適に回るよ。
問題はギヤボックスよりギヤデフの精度不良が大きいと思う。
とは言え当然のように買うけどね。
マイター支持変更が一番じゃないかな。
因みにフロントブッシュ仕様ボールデフかスプール、リヤボールデフでとても快適に回るよ。
問題はギヤボックスよりギヤデフの精度不良が大きいと思う。
とは言え当然のように買うけどね。
494名無しさん@電波いっぱい
2016/02/29(月) 13:57:17.86ID:OS4hhc1Y リヤボールデフって、それどんな路面?
モーターは?もそっと詳しく。
モーターは?もそっと詳しく。
495名無しさん@電波いっぱい
2016/02/29(月) 22:20:05.06ID:Dewybuv5 >>494
屋外のアスファルト、グリップ剤OK
7.5Tノンブースト(レース時は13.5Tブースト)NSXコンセプト(GTボディ縛り)
リヤはギアデフの1000−10000使うこともあるけど。
前後ギアデフ止めてフロントスプールorブッシュにリヤボールでも合うことが多くなった。
屋外のアスファルト、グリップ剤OK
7.5Tノンブースト(レース時は13.5Tブースト)NSXコンセプト(GTボディ縛り)
リヤはギアデフの1000−10000使うこともあるけど。
前後ギアデフ止めてフロントスプールorブッシュにリヤボールでも合うことが多くなった。
496名無しさん@電波いっぱい
2016/03/01(火) 01:29:04.14ID:GDr2br76497名無しさん@電波いっぱい
2016/03/01(火) 11:02:54.16ID:nOTNiQU6 確かにtb04のボールデフは容量上がってるからな。
ギヤデフみたいなズボラ管理はあかんけど、ソコソコメンテするならいいんでない?
ギヤデフみたいなズボラ管理はあかんけど、ソコソコメンテするならいいんでない?
498名無しさん@電波いっぱい
2016/03/03(木) 22:53:22.69ID:0jH9dboM アルミギヤボックス 5800円也。
前後揃えるとけっこうな値段だね。
前後揃えるとけっこうな値段だね。
499名無しさん@電波いっぱい
2016/03/03(木) 23:05:04.27ID:yXY3i/RS ロアもアッパーバルクもアルミでこの値段ならわかるけどロアのみでこれは…
500名無しさん@電波いっぱい
2016/03/04(金) 08:53:26.23ID:ZTfp6h6Q 軽量新形状のアッパーバルクが出るかもってのは期待しすぎか…
501名無しさん@電波いっぱい
2016/03/04(金) 11:23:43.35ID:gd2zsabv 二個セットとか期待してるが多分一個。
二台分は結構なお値段ですな。
買うけど。
二台分は結構なお値段ですな。
買うけど。
502名無しさん@電波いっぱい
2016/03/04(金) 13:33:31.65ID:6VNbpRpp そりゃあの大きさの釜形状のアルミ削り出しならあの値段いくでしょ
503名無しさん@電波いっぱい
2016/03/04(金) 19:31:03.81ID:QrgnMBcS 逆に考えるんだ。
タミヤだからその値段で済んでると考えるんだ。
タミヤだからその値段で済んでると考えるんだ。
504名無しさん@電波いっぱい
2016/03/05(土) 07:30:55.01ID:pPML1H3f タミヤの新製品説明で
アルミギヤケースは前後揃えるには2個買ってね、と書いてあったよ…。
アルミギヤケースは前後揃えるには2個買ってね、と書いてあったよ…。
505名無しさん@電波いっぱい
2016/03/05(土) 10:30:29.52ID:yQoM5SMT そして洛ではもう予約完売、、、
転売ヤーの仕業?
転売ヤーの仕業?
506名無しさん@電波いっぱい
2016/03/05(土) 10:35:05.97ID:B68Q//HJ ではなく洛の悪徳商法。
お一人様一個のみで別注文にしないとあかんやつ。
送料とかそれぞれかかる。
最低二個必要だというのに。
お一人様一個のみで別注文にしないとあかんやつ。
送料とかそれぞれかかる。
最低二個必要だというのに。
507名無しさん@電波いっぱい
2016/03/05(土) 12:34:25.90ID:R7floK5u ホントやね。
今まで洛をひいきしてきたけど、これは残念やわ。
普通、まとめて送料を安くしてやろうという配慮が全く見られん。
今まで洛をひいきしてきたけど、これは残念やわ。
普通、まとめて送料を安くしてやろうという配慮が全く見られん。
508名無しさん@電波いっぱい
2016/03/05(土) 13:22:05.72ID:TMEWEH8U ご贔屓してたのが間違い
あなたが気がつかなかっただけで、そもそもこんなクズな商売しかしてないよここは
あなたが気がつかなかっただけで、そもそもこんなクズな商売しかしてないよここは
509名無しさん@電波いっぱい
2016/03/05(土) 15:47:44.61ID:sfO8+Swm 5年くらい前は空ものの燃料とかショートパーツでスゲーお世話になってたけど出戻りしたここ2〜3年見てるとあんまり印象よくない。
510名無しさん@電波いっぱい
2016/03/05(土) 22:38:38.60ID:smMuMsQO 秋葉に店があった頃は世話になったもんだがなぁ。
511名無しさん@電波いっぱい
2016/03/08(火) 02:43:17.04ID:MUQGfBTN アルミギヤボックスと色を揃えれるようブルーメッキの樹脂ギヤボックスが出てくれると嬉しいのだが…
512名無しさん@電波いっぱい
2016/03/08(火) 05:54:39.95ID:/O8Xqxed そんな物いらん。
513名無しさん@電波いっぱい
2016/03/08(火) 20:24:15.37ID:K6in2VMp ダンパーステーマウント一体型で軽量高剛性にして欲しい
514名無しさん@電波いっぱい
2016/03/08(火) 22:11:08.01ID:2nydrwLQ515名無しさん@電波いっぱい
2016/03/08(火) 22:17:27.17ID:+MhWRD4J516名無しさん@電波いっぱい
2016/03/09(水) 22:48:01.14ID:2oOKSHVF msの発売日、6月か〜orz
なんか熱冷めちゃいそ
なんか熱冷めちゃいそ
517名無しさん@電波いっぱい
2016/03/10(木) 12:43:46.76ID:m8TLM8h+ ホントギヤデフの振れ何とかしてくれんかな、頼むわ。
518名無しさん@電波いっぱい
2016/03/11(金) 16:22:24.27ID:i+dJ54q4 ボールデフにする。
519名無しさん@電波いっぱい
2016/03/11(金) 19:44:30.95ID:5sT8xz3F 上の方でも出てたね。
ボールデフ試してみるかね。
ボールデフ試してみるかね。
520名無しさん@電波いっぱい
2016/03/11(金) 20:37:16.94ID:35t21fvh ギヤデフの精度悪くてシムで合わせても渋いところと甘いところが出てしまうよな。
というかガリッて異音なったことも…。
ボールデフにしてるわ。
というかガリッて異音なったことも…。
ボールデフにしてるわ。
521名無しさん@電波いっぱい
2016/03/12(土) 00:37:20.64ID:2hZFh3+l >>511
つかあれブルーなのか?
つかあれブルーなのか?
522名無しさん@電波いっぱい
2016/03/12(土) 00:40:32.72ID:2hZFh3+l 海外で発表されたアルミギヤボックスは黒だったが
523名無しさん@電波いっぱい
2016/03/12(土) 09:17:38.77ID:kZ061RXc 良かった。
ブルーアルマイトのギヤボックスなんて無かったんだね。
ブルーアルマイトのギヤボックスなんて無かったんだね。
524名無しさん@電波いっぱい
2016/03/12(土) 18:49:51.72ID:MazZxdhN 下が青アルミで上が黒樹脂とかあり得ないしね。
525名無しさん@電波いっぱい
2016/03/12(土) 20:21:22.48ID:HjMRT+0L ところでMSってアルミギヤケース標準だよな??
確保しなくていいよね?
確保しなくていいよね?
526名無しさん@電波いっぱい
2016/03/12(土) 23:26:47.30ID:njtgTfOo スパーがグラグラするのだけど、こんなもん?
527名無しさん@電波いっぱい
2016/03/13(日) 00:16:37.91ID:tuzYUkUh >>525
MS発表の詳細にはどこにもアルミギヤボックス付属なんてなかった
MS発表の詳細にはどこにもアルミギヤボックス付属なんてなかった
528名無しさん@電波いっぱい
2016/03/13(日) 12:51:44.85ID:Ops7IP1V529名無しさん@電波いっぱい
2016/03/13(日) 13:18:00.86ID:6jAE3PRg スパーがグラグラが仕様なのか
黒がいいからMSではなくブラックverを今週にでも買いに行こうと思っていた
それ聞くと躊躇するなあ
黒がいいからMSではなくブラックverを今週にでも買いに行こうと思っていた
それ聞くと躊躇するなあ
530名無しさん@電波いっぱい
2016/03/13(日) 13:26:34.29ID:10Tq/9Oe 頑張れ!
おっちゃん達がタミヤを支えてるんだよ。
おっちゃん達がタミヤを支えてるんだよ。
531名無しさん@電波いっぱい
2016/03/13(日) 18:11:28.80ID:K+ZveMr9 >>529
ベアリング一個で片持ちだからね。
んでマイターも逝きやすい。ノイズの元。
新型は同じ片持ちでも支持を広くとってるから間違いなく
良くなると思うよ。
http://tamiyablog.com/wp-content/uploads/2016/01/tamiya-84427.jpg
ベアリング一個で片持ちだからね。
んでマイターも逝きやすい。ノイズの元。
新型は同じ片持ちでも支持を広くとってるから間違いなく
良くなると思うよ。
http://tamiyablog.com/wp-content/uploads/2016/01/tamiya-84427.jpg
532名無しさん@電波いっぱい
2016/03/14(月) 01:13:04.00ID:KLzGSlIH どうせその内MSブラックエディションが出るに決まってるからそれ待てば?
533名無しさん@電波いっぱい
2016/03/18(金) 12:45:14.24ID:Rlj8VH+C MS、アルミシャーシじゃねえか。
カーボン出すんだろうな?
カーボン出すんだろうな?
534名無しさん@電波いっぱい
2016/03/19(土) 17:23:36.45ID:6CsFNju0 MSは穴の位置違うの?
535名無しさん@電波いっぱい
2016/03/21(月) 09:47:56.05ID:prBnDP0z >>544
センターバルクの固定穴が一緒ならいいけどな。
足はまあサスマウント買えばいいだけだし。
軽量化ダンパーステーマウントは有ったら有ったで欲しいけどなくてもいいか。
トピックはとにかくスパー支持変更とアルミシャシの導入だね。
おれも使うならローグリップ路面だからカーボンでいいんだけどね。
センターバルクの固定穴が一緒ならいいけどな。
足はまあサスマウント買えばいいだけだし。
軽量化ダンパーステーマウントは有ったら有ったで欲しいけどなくてもいいか。
トピックはとにかくスパー支持変更とアルミシャシの導入だね。
おれも使うならローグリップ路面だからカーボンでいいんだけどね。
536名無しさん@電波いっぱい
2016/03/21(月) 17:15:16.81ID:VkPpG6tO アルミシャシーは曲がると悲しいから使わない。
貧乏レーサー、ヘボレーサーには扱いきれないよ。
貧乏レーサー、ヘボレーサーには扱いきれないよ。
537名無しさん@電波いっぱい
2016/03/26(土) 08:29:11.23ID:knJ4iBZo アルミシャーシ化とセンターバルクの変更で劇的に駆動音が静かになりそうだね。
これでアルミギヤボックスも付けたらガッチガチになるんじゃなかろうか。
これでアルミギヤボックスも付けたらガッチガチになるんじゃなかろうか。
538名無しさん@電波いっぱい
2016/03/26(土) 12:58:31.55ID:LGGPiZYI MSのアルミシャーシはアスファルトとかでもまともに走るよう設計されてんのかな?
539名無しさん@電波いっぱい
2016/03/26(土) 17:47:10.13ID:vV1nbxIY 他のアルミシャーシの車考えると
あまりアスファルト路面向きとは思えないな。
出来ればシャーシの穴は同じでカーボンシャーシとアルミシャーシ
使い分けられる用になっててくれればありがたいんだけどねー。
あまりアスファルト路面向きとは思えないな。
出来ればシャーシの穴は同じでカーボンシャーシとアルミシャーシ
使い分けられる用になっててくれればありがたいんだけどねー。
540名無しさん@電波いっぱい
2016/03/28(月) 21:45:09.04ID:JHHzQHTH どうせ盆栽なんだからどっちでもいいだろw
541名無しさん@電波いっぱい
2016/05/01(日) 17:45:23.58ID:ytUxT/05 TRF419Xが6月25日発売予定になったな
EVOYMSはいつになるかな?
EVOYMSはいつになるかな?
542名無しさん@電波いっぱい
2016/05/01(日) 17:58:17.92ID:V3MxhB+Q ホームページ見ろよ!
543名無しさん@電波いっぱい
2016/05/01(日) 22:00:39.54ID:ytUxT/05544名無しさん@電波いっぱい
2016/05/06(金) 22:50:17.98ID:EdXjz8Iw >>539
今月のワールドだとアスファルトでもアルミシャーシ使ってるようだが…
今月のワールドだとアスファルトでもアルミシャーシ使ってるようだが…
545名無しさん@電波いっぱい
2016/05/12(木) 16:12:18.47ID:gcXBcej3 買ったらカーボンシャーシと互換性あるか教えて
あと重量も
あと重量も
546名無しさん@電波いっぱい
2016/05/22(日) 10:56:50.04ID:S3hZk1x3 アルミロアギヤゲース買って付けてみたよ。
シム調整0.3mmを3枚使ったがギヤ音が少し静かになりシャシー剛性がかなり上がった。
引き換えに28g重くなったがな…
シム調整0.3mmを3枚使ったがギヤ音が少し静かになりシャシー剛性がかなり上がった。
引き換えに28g重くなったがな…
547名無しさん@電波いっぱい
2016/06/06(月) 08:32:51.96ID:X0Nx8pmb アルミギヤケース買ったまま最近MFにお熱だったけど昨夜思い立って交換作業。
早くやっとけば良かったわ。
樹脂はどこが悪いか分からないから怖くて削れず、締め込んだらガタ付かなくなるから緩シムで良し、としていたけど、ロアケースに精度が出たからそれにシムを合わせておいてアッパーの、特に1510が入る外側の段差を全部落とすくらい削り込んだら素晴らしい状態になった。
アッパーきっちり締め混んでも軽さが変わらず、手で回してカラカラ〜って軽快に回るのにガタなし。
今までのは何だったんだろうって。
マジで激変するからやってみてよ。
早くやっとけば良かったわ。
樹脂はどこが悪いか分からないから怖くて削れず、締め込んだらガタ付かなくなるから緩シムで良し、としていたけど、ロアケースに精度が出たからそれにシムを合わせておいてアッパーの、特に1510が入る外側の段差を全部落とすくらい削り込んだら素晴らしい状態になった。
アッパーきっちり締め混んでも軽さが変わらず、手で回してカラカラ〜って軽快に回るのにガタなし。
今までのは何だったんだろうって。
マジで激変するからやってみてよ。
548名無しさん@電波いっぱい
2016/06/17(金) 16:49:15.78ID:x5lgAHLS MS発売おめでとうカキコ
549名無しさん@電波いっぱい
2016/07/07(木) 23:04:17.64ID:qxA0fXKe アルミロワギヤケース品切れで手に入らない・・。
550名無しさん@電波いっぱい
2016/07/07(木) 23:18:58.70ID:Ruo6QPAf フタバ産業で何週間かにわたってアルミロワギヤケース置いてあって、
やっぱ誰も買わないんだろうなぁと思ったんだけど、
今、オンラインショップ見たら売り切れてたw
やっぱ誰も買わないんだろうなぁと思ったんだけど、
今、オンラインショップ見たら売り切れてたw
551名無しさん@電波いっぱい
2016/07/14(木) 13:50:15.08ID:rkyDJggI EVO.6にとっては必須だと思う。
>>アルミロワギヤケース
>>アルミロワギヤケース
552名無しさん@電波いっぱい
2016/08/08(月) 22:59:37.64ID:S1dy8Az5 Evo6が気になってまして売り切れる前に欲しいなとは思っているんですが、ただのコレクションにしては値段も値段ですし。
こういうレギュだったら419より速いかもっていう場面ってありますか?
パワソギヤ比一緒でです
こういうレギュだったら419より速いかもっていう場面ってありますか?
パワソギヤ比一緒でです
553名無しさん@電波いっぱい
2016/08/09(火) 00:03:56.79ID:iqpk5Nir ないよ
554名無しさん@電波いっぱい
2016/08/09(火) 07:19:05.27ID:qZJF8ftY …そうですか
ありがとうございます
ありがとうございます
555名無しさん@電波いっぱい
2016/08/10(水) 00:16:09.90ID:DiEaNlT+ それでも結構売り切れてるのは何でなんだろう
変態さんが多いのかな
変態さんが多いのかな
556名無しさん@電波いっぱい
2016/08/10(水) 06:10:23.31ID:72qHnCJj コレクターでは?
557名無しさん@電波いっぱい
2016/08/10(水) 08:42:22.81ID:Q/ArD0LV 出荷数が少ないから。
558名無しさん@電波いっぱい
2016/08/13(土) 09:54:00.23ID:FfiywfW0 息抜きになるのと意外とシャフト車好きが多いのでは?
俺みたいに。
俺みたいに。
559名無しさん@電波いっぱい
2016/08/13(土) 14:14:31.58ID:V+/ZMzDu なに言ってるかわからない
560名無しさん@電波いっぱい
2016/09/03(土) 02:24:59.56ID:dldINbDe MSは変更点少なくてガッカリだよな。
もっと性能上げるべく頑張って欲しかった。
もっと性能上げるべく頑張って欲しかった。
561名無しさん@電波いっぱい
2016/09/06(火) 08:57:24.46ID:hpvZTpqf 金属ギヤを出せば解決するのに何やってんだ
562名無しさん@電波いっぱい
2016/09/06(火) 17:49:02.14ID:JtOQNvU3 >>561
レオニスの使えなかった?
レオニスの使えなかった?
563名無しさん@電波いっぱい
2016/09/06(火) 18:13:13.33ID:82XXkdzs タミグラ、タミチャレじゃ使えないからか?
564名無しさん@電波いっぱい
2016/09/06(火) 21:24:01.97ID:hpvZTpqf565名無しさん@電波いっぱい
2016/09/06(火) 21:25:09.26ID:hpvZTpqf 語弊があるな
リングギアのことね
リングギアのことね
566名無しさん@電波いっぱい
2016/09/06(火) 23:36:29.10ID:99IEmwOX A700並みにオール高精度切削金属歯になれば…
ところでTB-04用ショートダンパー用ステー出るね。
これでもう少し重心下げられるかな。少しだけだけど。
ところでTB-04用ショートダンパー用ステー出るね。
これでもう少し重心下げられるかな。少しだけだけど。
567名無しさん@電波いっぱい
2016/09/11(日) 12:26:16.13ID:AUO5MCVa カーボンダンパーステーセットとショートビッグボアダンパー使えば
少しは重心下がるのかな。
少しは重心下がるのかな。
568名無しさん@電波いっぱい
2016/09/11(日) 20:37:25.98ID:DVju8ZbB569名無しさん@電波いっぱい
2016/09/11(日) 20:51:22.82ID:AUO5MCVa 何で下品な言い草。
TB.EVO6使うの止めます。
TB.EVO6使うの止めます。
570名無しさん@電波いっぱい
2016/09/25(日) 10:38:07.30ID:tdk5whBG EVO6のMS用モーターマウントはカーボンの無印EVO6に付く?
それならMS買ってシャシ板のみ追加購入のつもりなんですが。
知ってる人いる?
それならMS買ってシャシ板のみ追加購入のつもりなんですが。
知ってる人いる?
571名無しさん@電波いっぱい
2016/10/10(月) 17:18:49.33ID:V45sK4eZ572名無しさん@電波いっぱい
2016/10/24(月) 19:00:07.36ID:COAc496v みんな生きてる?
573名無しさん@電波いっぱい
2016/10/24(月) 20:39:35.95ID:xrk6pUqo アルミロワケース再販はよ。
574名無しさん@電波いっぱい
2017/01/06(金) 22:52:03.93ID:lSXVIHQh 尼でアルミギアケース買えた記念アゲ
EVO6もう一機逝きます。
EVO6もう一機逝きます。
575名無しさん@電波いっぱい
2017/01/07(土) 00:47:37.04ID:PARj7OCq576名無しさん@電波いっぱい
2017/04/01(土) 21:26:17.79ID:GBfnMSga やっとEVO6で上位に入れた…諦めずに続けてて良かった
タミヤさんEVO7待ってます
いつまでも…いつまでも…
タミヤさんEVO7待ってます
いつまでも…いつまでも…
577名無しさん@電波いっぱい
2017/05/11(木) 23:02:54.45ID:m7JyNcMA エボ6コンバージョン落札してくれた方ありがとうございます
578名無しさん@電波いっぱい
2017/05/12(金) 21:46:28.22ID:n+o2EybP エボ5MSで頑張ってる勇者は居ないの?
579名無しさん@電波いっぱい
2017/05/13(土) 03:16:55.56ID:Gv7eOYQx580名無しさん@電波いっぱい
2017/05/13(土) 17:30:55.75ID:sTLRMLjY つかさ
片持ち吊り下げサーボステー
リポ対応シャーシ
ギヤデフ
これだけ何とかすれば全然
現役で行けちゃうような気がしませんか?
コンバージョンキット出してよタミヤさん
片持ち吊り下げサーボステー
リポ対応シャーシ
ギヤデフ
これだけ何とかすれば全然
現役で行けちゃうような気がしませんか?
コンバージョンキット出してよタミヤさん
581名無しさん@電波いっぱい
2017/05/15(月) 11:40:25.32ID:g81mTMsA EVO5あるならEXO5コンバにしたら?
いまから揃えるならEXO6かな。
完全に現代仕様で楽しめるよ。
部品供給の問題ないし。
いまから揃えるならEXO6かな。
完全に現代仕様で楽しめるよ。
部品供給の問題ないし。
582名無しさん@電波いっぱい
2017/05/15(月) 12:02:46.49ID:O7F7qUTt EXOコンバお薦め
あの超骨抜きアルミシャーシにさえ手を出さなければ
あの超骨抜きアルミシャーシにさえ手を出さなければ
583名無しさん@電波いっぱい
2017/05/15(月) 13:03:09.18ID:u7QFe7RH 骨抜きアルミの良さもあるよ〜
インドアハイグリップはアルミ一択ッス。
インドアハイグリップはアルミ一択ッス。
584名無しさん@電波いっぱい
2017/05/16(火) 00:25:55.07ID:3VxJOja9 >>581
どこにも売ってないよ(;ω;)
どこにも売ってないよ(;ω;)
585名無しさん@電波いっぱい
2017/05/16(火) 17:41:32.90ID:Vl8WMEyk >>584
本国サイト。Paypalとかでかんたんに買えるしまあまあ速く着く。
パーツについてはRCMARTとかで割引のも買えるけど欠品多し。
正直壊れるのはアルミシャーシくらいで念のためカーボンの換えシャシ買っとけば
あとはタミヤの部品で運用できるよ。
EXTEK RACINGでその他のお勧めは7075ハブキャリアね。かなりカチっとする。
本国サイト。Paypalとかでかんたんに買えるしまあまあ速く着く。
パーツについてはRCMARTとかで割引のも買えるけど欠品多し。
正直壊れるのはアルミシャーシくらいで念のためカーボンの換えシャシ買っとけば
あとはタミヤの部品で運用できるよ。
EXTEK RACINGでその他のお勧めは7075ハブキャリアね。かなりカチっとする。
586名無しさん@電波いっぱい
2017/05/18(木) 20:49:15.50ID:tFsN+z2X 海外通販は俺にはハードルが高過ぎなので
(;ω;)諦めます。
(;ω;)諦めます。
587名無しさん@電波いっぱい
2017/05/19(金) 02:42:23.68ID:w45no/rr >>586
諦めるな!
15年以上も英語から離れている俺がEXOTEKで海外通販デビューし、rcMartやeBeyも利用中なんだぞ。
ちなみにTOEICは受けた事がないし、高校で準2級落ちて英語を諦めたザコだ。
必要なものは、たった4つ。
@クレカ・・・クレカもってねーよ、だったら作ってれ。
APayPalアカウント・・・海外の支払いはPayPal利用が必須事項と俺は思っている。PayPalの使えない所は利用しない。
B中学レベルの英語力+グーグル・・・最近のGoogle先生は優秀。ビジネスで使えている。
C度胸・・・多少英文が変でも何とかなる。
初めて海外通販する人向けに書き込んだヤツがHPIスレに、残っていたので、少し手直しして書いてみたから参考にしてみてよ。
ユーザー登録では概ね下記内容を要求される。(EXOTEKはユーザー登録せずに買った)
FirstName=名
LastName=姓
StreetAddress=建物名、番地、町名、区名
PostCode=郵便番号
City=市名
State/Province=都道府県名
Country=国名
例)〒212-0012 神奈川県 川崎市 幸区 中幸町4丁目 5-7-13 コーポ幸201号 川崎 一郎
FirstName=Ichiro
LastName=Kawasaki
StreetAddress=#201 Kopo Saiwai, 5-7-13, 4Chome, Nakasaiwai-cho, Saiwai-ku
PostCode=212-0012
City=Kawasaki
State/Province=Kanagawa
Country=Japan
後は、欲しい物をカートに入れて、発送方法決めて、PayPal経由で支払いをすればOK。
ぶっちゃけ、国名さえJapanにして、以下のアドレスや氏名は漢字でもいけるけど、
相手の使用しているシステムによっては漢字表記が文字化けすることがあるので不安なら
アルファベットで。
運送屋が余程のドアホでも無い限り、アルファベットでも誤配達は無い・・・はず。
なお、EXOTEKは漢字入力で届いた。
つか、EVO5 ConveがOut of stockになってるじゃねーか・・・・
Please enter your email for in stock notification.とあるけど、入力したところで「在庫ないよー」としか来なそうだ。
諦めるな!
15年以上も英語から離れている俺がEXOTEKで海外通販デビューし、rcMartやeBeyも利用中なんだぞ。
ちなみにTOEICは受けた事がないし、高校で準2級落ちて英語を諦めたザコだ。
必要なものは、たった4つ。
@クレカ・・・クレカもってねーよ、だったら作ってれ。
APayPalアカウント・・・海外の支払いはPayPal利用が必須事項と俺は思っている。PayPalの使えない所は利用しない。
B中学レベルの英語力+グーグル・・・最近のGoogle先生は優秀。ビジネスで使えている。
C度胸・・・多少英文が変でも何とかなる。
初めて海外通販する人向けに書き込んだヤツがHPIスレに、残っていたので、少し手直しして書いてみたから参考にしてみてよ。
ユーザー登録では概ね下記内容を要求される。(EXOTEKはユーザー登録せずに買った)
FirstName=名
LastName=姓
StreetAddress=建物名、番地、町名、区名
PostCode=郵便番号
City=市名
State/Province=都道府県名
Country=国名
例)〒212-0012 神奈川県 川崎市 幸区 中幸町4丁目 5-7-13 コーポ幸201号 川崎 一郎
FirstName=Ichiro
LastName=Kawasaki
StreetAddress=#201 Kopo Saiwai, 5-7-13, 4Chome, Nakasaiwai-cho, Saiwai-ku
PostCode=212-0012
City=Kawasaki
State/Province=Kanagawa
Country=Japan
後は、欲しい物をカートに入れて、発送方法決めて、PayPal経由で支払いをすればOK。
ぶっちゃけ、国名さえJapanにして、以下のアドレスや氏名は漢字でもいけるけど、
相手の使用しているシステムによっては漢字表記が文字化けすることがあるので不安なら
アルファベットで。
運送屋が余程のドアホでも無い限り、アルファベットでも誤配達は無い・・・はず。
なお、EXOTEKは漢字入力で届いた。
つか、EVO5 ConveがOut of stockになってるじゃねーか・・・・
Please enter your email for in stock notification.とあるけど、入力したところで「在庫ないよー」としか来なそうだ。
588名無しさん@電波いっぱい
2017/05/20(土) 14:31:46.07ID:/7dM0O0J アツいね。
EXO5品切れっすか。
どっが良いんだろね、5か6
俺は6でスーパーショートショックにできてるけど5ではステーが無いよね?
バルクは5のが良さそうだけどアルミロアケース手に入れば互角かな?
足はどうせみんな418,419でしょ?
EXO5品切れっすか。
どっが良いんだろね、5か6
俺は6でスーパーショートショックにできてるけど5ではステーが無いよね?
バルクは5のが良さそうだけどアルミロアケース手に入れば互角かな?
足はどうせみんな418,419でしょ?
589名無しさん@電波いっぱい
2017/05/20(土) 22:15:16.69ID:l31vl66N アメリカのUSGTクラスだとexoコンバ多いのかな? あっちのRCtechの掲示板もそこそこ書き込みあるみたいだし
590名無しさん@電波いっぱい
2017/05/21(日) 23:34:07.75ID:1WEPp9+E こんどファニエモンつくることになりました。
MSあまってたので丁度でした。
ただメカスペースが絶望的に狭いね、考えないと。
またできたらレポします。
MSあまってたので丁度でした。
ただメカスペースが絶望的に狭いね、考えないと。
またできたらレポします。
591名無しさん@電波いっぱい
2017/05/22(月) 08:31:23.16ID:BNE99Tc6 EVO5にショートダンパーつけるなら419用の社外のショートダンパーステーを一段あげて取り付けるとぴったりいけるよ。
って誰得情報w
って誰得情報w
592名無しさん@電波いっぱい
2017/05/22(月) 19:46:52.90ID:OF354wKT TRF419に419Xのダンパーステー付けば
全てが解決する。
全てが解決する。
593名無しさん@電波いっぱい
2017/05/23(火) 01:33:11.12ID:RIzrFo0R エボ5とエボ6の差はどの位なの
若しくは419クラスでは
若しくは419クラスでは
594名無しさん@電波いっぱい
2017/05/24(水) 08:55:58.34ID:JPBLOS4c 結局横置きモーターが残念な6
致命的な重量偏りがね。
右コーナーのみ捲れまくって嫌になる。
ベルトだとモーター位置中に寄せれるけどマイターが邪魔で無理。
更にブラシレスでモーター反トルク減り縦置きのデメリットが相殺。
てこと鑑みるとパーツ供給とか考えればEXO6コンバが一番幸せと思うよ。
致命的な重量偏りがね。
右コーナーのみ捲れまくって嫌になる。
ベルトだとモーター位置中に寄せれるけどマイターが邪魔で無理。
更にブラシレスでモーター反トルク減り縦置きのデメリットが相殺。
てこと鑑みるとパーツ供給とか考えればEXO6コンバが一番幸せと思うよ。
595名無しさん@電波いっぱい
2017/05/24(水) 09:20:55.25ID:HKnAO1Oi やっぱそうなんか 今日初めて横置きエボ6シェイクダウンしてくるつもりなんだがw
596名無しさん@電波いっぱい
2017/05/24(水) 12:47:58.25ID:l5cM67cf597名無しさん@電波いっぱい
2017/05/24(水) 22:29:48.96ID:s6xCnDba598名無しさん@電波いっぱい
2017/05/25(木) 01:01:17.43ID:v4YJbxC2599名無しさん@電波いっぱい
2017/05/25(木) 07:00:09.19ID:EJxJSGX5 右コーナーのみ捲れまくって嫌になるのにセオリーも重量増もクソもないでしょ。
時にはセオリーを無視したほうがいい結果になることもあるってことは覚えておいた方いいのでは?
時にはセオリーを無視したほうがいい結果になることもあるってことは覚えておいた方いいのでは?
600名無しさん@電波いっぱい
2017/05/25(木) 16:41:52.29ID:86/mJIWR ん〜
601名無しさん@電波いっぱい
2017/05/25(木) 16:42:47.23ID:86/mJIWR 具体的にどこに積めば良いか分からないのにセオリーって言われてもなぁ
602名無しさん@電波いっぱい
2017/05/26(金) 01:45:55.06ID:5kqUMVKV603名無しさん@電波いっぱい
2017/05/26(金) 10:09:09.64ID:NtFBtgyY マス分散化も頭使うと思うが。
ただし、見た目で分散化してもあまり意味はないけど。
モーター側が重いから、モーター側を軽く、バッテリー側を重くすればいいことだけど
バッテリーがアホみたいに軽いバッテリーならば問題外だけど。
ただし、見た目で分散化してもあまり意味はないけど。
モーター側が重いから、モーター側を軽く、バッテリー側を重くすればいいことだけど
バッテリーがアホみたいに軽いバッテリーならば問題外だけど。
604名無しさん@電波いっぱい
2017/05/29(月) 14:40:01.36ID:Q8zN+99W ま、セオリー通りにクルマを仕上げたい向きには合わないけどね。
癖があるって、ある意味楽しいよ。
カツカツ突き詰めるとしんどいけど。
癖があるって、ある意味楽しいよ。
カツカツ突き詰めるとしんどいけど。
605名無しさん@電波いっぱい
2017/06/22(木) 23:58:05.99ID:QOu1Ea+N Evo7でモーター縦置きに戻してくる悪寒
606名無しさん@電波いっぱい
2017/06/23(金) 04:01:54.17ID:fdkKRKmJ 出るのかね?
EVO5〜EVO6までどれくらい空白期間あったか忘れたが…
EVO5〜EVO6までどれくらい空白期間あったか忘れたが…
607名無しさん@電波いっぱい
2017/06/23(金) 06:11:21.08ID:fdkKRKmJ 7発表されとるww
608名無しさん@電波いっぱい
2017/06/23(金) 21:50:14.81ID:w7dpJ3Q/ ここがTBevoの本スレじゃないの?
だとしたら過疎り過ぎじゃね?
だとしたら過疎り過ぎじゃね?
609名無しさん@電波いっぱい
2017/06/23(金) 23:11:46.71ID:22xbNLpl610名無しさん@電波いっぱい
2017/06/24(土) 00:07:04.35ID:NJM7ISQf 発言無いだけで観光客は居るんじゃね?
ツーリングだけに。知らんけど。
ツーリングだけに。知らんけど。
611名無しさん@電波いっぱい
2017/06/29(木) 11:37:09.98ID:GDkZEPtK せっかく7が発表されたのにこの過疎りっぷり…
というか、シルエット見た限り、
7は足回り最新のモーター縦置き従来型って
感じだね…。
なにかあったとしてセンターモーターぐらいかと。
というか、シルエット見た限り、
7は足回り最新のモーター縦置き従来型って
感じだね…。
なにかあったとしてセンターモーターぐらいかと。
612名無しさん@電波いっぱい
2017/06/30(金) 09:15:28.93ID:eB3nqxg5 縦置きモーターのTB-05を早く。
613名無しさん@電波いっぱい
2017/07/02(日) 22:41:49.62ID:kHqR607K 四角いリポ載るなら
買ってやっても良いかな。
買ってやっても良いかな。
614名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 19:48:53.87ID:i5EJVPHZ615名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 19:59:42.81ID:V120t7xS TB-03VDS Ver.2?
616名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 20:04:26.13ID:i5EJVPHZ だよね
617名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 20:19:51.38ID:V120t7xS だよね〜
マニアが求めてたのはそれじゃない感w
縦置きモーターは良しとしてもね〜
せめて左後モーターの方が理解が得られたかと
マニアが求めてたのはそれじゃない感w
縦置きモーターは良しとしてもね〜
せめて左後モーターの方が理解が得られたかと
618名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 20:58:16.44ID:ooAkhiEa アルミバルクは良いこととして、
アルミシャーシのみでアッパーデッキレスは如何なものか…
そしてセンターモーター…
買う気が無くなったわ…
アルミシャーシのみでアッパーデッキレスは如何なものか…
そしてセンターモーター…
買う気が無くなったわ…
619名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 21:07:22.88ID:uzsA9b6K アッパーデッキレスだけど背骨入ってない?青いのチラチラ見えるけど。
にしても左右の重量バランス悪そうだな…
にしても左右の重量バランス悪そうだな…
620名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 21:59:11.00ID:i5EJVPHZ 背骨はあるだろうね
モーターあの位置に置く利点なんてスパー交換以外に無いのに、まさかドリフト用のクランク付属だったりw
モーターあの位置に置く利点なんてスパー交換以外に無いのに、まさかドリフト用のクランク付属だったりw
621名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 22:11:08.83ID:XpDv8Dex モーター後ろにも置けるんじゃね
バッテリー前にも置けるように穴開いてるように見えるんだけど
バッテリー前にも置けるように穴開いてるように見えるんだけど
622名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 22:13:11.33ID:uzsA9b6K 何このリヤアップライト。これも新規だよね。
623名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 22:14:13.61ID:3iuJDr9E EVO7としてならEXO6ほぼそのままでよかったんでは。。。
624名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 22:19:55.11ID:3iuJDr9E スタビ固定も退化してるし、、、
リヤトラクション足りなさそう。
ドリ用かと勘繰ってしまう。
リヤトラクション足りなさそう。
ドリ用かと勘繰ってしまう。
625名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 22:50:16.23ID:tQU9vy8l スタビの固定方法は今のトレンドのベアリング支持タイプじゃないか。
VDSはグリップでもよく走ったから、レイアウト的にはアリな感じはするが。
VDSはグリップでもよく走ったから、レイアウト的にはアリな感じはするが。
626名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 22:50:46.31ID:qcICNpz1 >>621
多分無理
ユニバ介してのスパーからの伝達だから同じモーターマウント、前後センターユニバ使用だとモーター逆にした位置程度であまり変わりない
スパー避けるためバッテリーがかなり前搭載、前バルク直後くらいになる
まあ後ろモーター用ユニバ付属させればいいだろうけどそこまでする意味がないし
多分無理
ユニバ介してのスパーからの伝達だから同じモーターマウント、前後センターユニバ使用だとモーター逆にした位置程度であまり変わりない
スパー避けるためバッテリーがかなり前搭載、前バルク直後くらいになる
まあ後ろモーター用ユニバ付属させればいいだろうけどそこまでする意味がないし
627名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 22:53:48.98ID:/0XnCle4 ベアリング支持するのは
T4で良いのは解ってるから
出来れば419の時にやって欲しかったな。
今頃かいな。って感じ。
T4で良いのは解ってるから
出来れば419の時にやって欲しかったな。
今頃かいな。って感じ。
628名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 23:17:23.09ID:tQU9vy8l そこが今のタミヤ。
その昔は、トレンドリーダーってこともあったのにね。
といっても、最近のタミヤのシャーシは、TA07といいM07といいよく走るシャーシを作るからもしかしたらいいのかも。
その昔は、トレンドリーダーってこともあったのにね。
といっても、最近のタミヤのシャーシは、TA07といいM07といいよく走るシャーシを作るからもしかしたらいいのかも。
629名無しさん@電波いっぱい
2017/07/03(月) 23:24:05.87ID:XpDv8Dex >>626
つ ホップアップオプションズ OP.xxxx Rモーター用アルミプロペラジョイント&シャフト \1,200
つ ホップアップオプションズ OP.xxxx Rモーター用アルミプロペラジョイント&シャフト \1,200
630名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 12:45:43.65ID:MuDa4Bk9 モーター位置が3箇所から選べるの?
631名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 13:22:29.18ID:Hhhv9NK9632名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 17:29:02.49ID:2JsA4vY4 モーター取り付け位置はフロント、ミッド、リアの3種類から選択できます。
633名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 18:13:21.19ID:xGgIn03m サーボマウントが反転出来そうな形だから、バッテリ前のスペースを使って右サーボも出来るのかな?
ステアリングワイパーの軸が前側に付いてる、今で言うとサーパント4Xみたいな感じ
>>632
画像がフロントモーターとして、ミッドやリアがどんな形になるのかも楽しみだなw
ステアリングワイパーの軸が前側に付いてる、今で言うとサーパント4Xみたいな感じ
>>632
画像がフロントモーターとして、ミッドやリアがどんな形になるのかも楽しみだなw
634名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 18:21:50.71ID:a2X2PztL まさかのモーター横置き可能だったりw
635名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 19:07:32.18ID:czvAcDsU636名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 20:02:09.33ID:BhJmwhp/ 取り敢えず買っちゃうよね 多分
637名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 20:02:41.68ID:xGgIn03m >>635
画像の位置からさらにスパーが前進してくると、
右サーボでもスパーとサーボが重なるから難しいかなと
もちろんサーボを大きくオフセットして逃げる事も出来るけど、はみ出る量が多くて格好悪そう
改めて考えた自分の予想は
・フロントモーターが画像の配置
・リアモーターは右モーター、右サーボ、左バッテリー、スパーはモーター・バッテリーの後ろ、のオーソドックスな配置
・ミッドモーターはリアモーター仕様からモーター、スパー、バッテリーを前に寄せた配置
・フロントモーターの時はサーボが左右で選択可?(タミヤリフェやショートリポだと左右重量バランスが取りやすい)
共通のモーターマウントを使うので、モーターバッテリーの左右を入れ替える必要があり、
それに併せてサーボも左右入れ替え可能になってると思う
(さっきはバッテリーの前に・・・なんて書いちゃったけど、無いなw)
画像の位置からさらにスパーが前進してくると、
右サーボでもスパーとサーボが重なるから難しいかなと
もちろんサーボを大きくオフセットして逃げる事も出来るけど、はみ出る量が多くて格好悪そう
改めて考えた自分の予想は
・フロントモーターが画像の配置
・リアモーターは右モーター、右サーボ、左バッテリー、スパーはモーター・バッテリーの後ろ、のオーソドックスな配置
・ミッドモーターはリアモーター仕様からモーター、スパー、バッテリーを前に寄せた配置
・フロントモーターの時はサーボが左右で選択可?(タミヤリフェやショートリポだと左右重量バランスが取りやすい)
共通のモーターマウントを使うので、モーターバッテリーの左右を入れ替える必要があり、
それに併せてサーボも左右入れ替え可能になってると思う
(さっきはバッテリーの前に・・・なんて書いちゃったけど、無いなw)
638名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 20:04:50.78ID:xGgIn03m ま、1枚の画像からこうやって妄想を膨らませる事が出来るだけでも
この発表の仕方は合ってるわなw
この発表の仕方は合ってるわなw
639名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 20:15:09.26ID:BhJmwhp/ このスレで現役でエボ6走らせてる人いるの?
640名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 21:37:37.76ID:iGyPXmKJ フロントモーター、リヤモーター、おみこしモーター
641名無しさん@電波いっぱい
2017/07/04(火) 22:03:57.78ID:CfBrs3wV >>631
一体、何だと思ったんだよ?
一体、何だと思ったんだよ?
642名無しさん@電波いっぱい
2017/07/05(水) 13:06:15.21ID:1bj2mbWo 写真のモーター位置だとロープロサーボ専用かね?
643名無しさん@電波いっぱい
2017/07/05(水) 15:12:43.85ID:wXsN0gxl 画像がフロント。
そこからモーターを後ろへ下げた位置がリヤ。
そこからスパーギヤを中心にモーターを反転させた位置がミッドではなかろうか。
それならシャフトは前後入れ替えの2本で済む。
そこからモーターを後ろへ下げた位置がリヤ。
そこからスパーギヤを中心にモーターを反転させた位置がミッドではなかろうか。
それならシャフトは前後入れ替えの2本で済む。
644名無しさん@電波いっぱい
2017/07/05(水) 15:31:39.52ID:ZrKzVWLj 横置きと出てるが、スパーが縦方向になって回転方向を変えるのにべべルギヤを噛ませるだろうけど、それ用のモーターマウントつけるとは思えない…
645名無しさん@電波いっぱい
2017/07/05(水) 21:30:01.03ID:rNUNwkJK EVO7もギアデフ小さいしたぶんTB04/EVO6からギアデフ引き継いでるな
べベルギアの精度が悪くて苦労した思い出
べベルギアの精度が悪くて苦労した思い出
646名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 14:02:26.86ID:AfC11RXo http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/4843-tbevo7.html
ミッドレイアウトはショートリポ専用とかズルイわw
ミッドレイアウトはショートリポ専用とかズルイわw
647名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 14:38:28.34ID:r9XLIHXw 何がズルいかよくわからんが。
648名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 15:13:03.60ID:AfC11RXo 別にレイアウトがズルイという訳ではなく、答え合わせとしてズルイわwと言っただけな
ここでもそうだけどタミヤ車だから皆ストレートパック前提で妄想してたろ?
つか角リフェでも取り扱い始めるのかね
ここでもそうだけどタミヤ車だから皆ストレートパック前提で妄想してたろ?
つか角リフェでも取り扱い始めるのかね
649名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 16:22:13.84ID:czkocuFN650名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 17:03:49.87ID:b/oHc2Ad ショート専はまさかだなw
タミグラだとLF1100専か
タミグラだとLF1100専か
651名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 17:46:48.64ID:yFAzSSK/ 容量2200くらいのショートリフェが登場すれば面白い。
今後の新車作りが変わってくるかもしれん。
そういえばカワダに2100mAhのショートリフェあったな。
今後の新車作りが変わってくるかもしれん。
そういえばカワダに2100mAhのショートリフェあったな。
652名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 18:38:43.89ID:sgiqEwxW 後からMSが出ると思ったら
怖くて買えませんorz
怖くて買えませんorz
653名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 19:03:47.88ID:yFAzSSK/ タミチャレGTで使えるのかが気になるな。
使えなければ出せるレースが限られてくる。
発売時期にならないと分からない事だろうけどね。
使えなければ出せるレースが限られてくる。
発売時期にならないと分からない事だろうけどね。
654名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 19:13:43.42ID:nlrA9V9J655名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 19:26:44.24ID:czkocuFN656名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 19:52:49.41ID:KWq5rO3i657名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 19:56:57.50ID:L4q0/e1Q もうベルト車もシャフト車も手詰まり感があるよね
今の一般的なレギュレーションじゃ劇的な進化はないと思う
良くも悪くも完成形が見えてる
パワソの進化にシャシもドライバーも追いつけないよ
だから変態シャシに惹かれるんだねw
今の一般的なレギュレーションじゃ劇的な進化はないと思う
良くも悪くも完成形が見えてる
パワソの進化にシャシもドライバーも追いつけないよ
だから変態シャシに惹かれるんだねw
658名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 20:19:50.67ID:sgiqEwxW これ変態に含まれるの?
659名無しさん@電波いっぱい
2017/07/21(金) 20:26:01.43ID:czkocuFN660名無しさん@電波いっぱい
2017/07/22(土) 09:29:19.74ID:Sm9+duiP チャレじゃなくグラの遅いクラスで使えるんじゃないの
661名無しさん@電波いっぱい
2017/07/24(月) 19:20:46.72ID:QU/4EoPa EVO7、全日本予選10位、決勝で8位とのこと。
662名無しさん@電波いっぱい
2017/07/26(水) 07:52:24.16ID:05nztoYO 久しぶりにRC出戻りしたくてオクで中古のEVO3買ったから覗きに来た
今は随分とややこしい車になってるのねえ
今は随分とややこしい車になってるのねえ
663名無しさん@電波いっぱい
2017/07/26(水) 23:56:00.82ID:yxRsch1L664名無しさん@電波いっぱい
2017/08/01(火) 20:53:11.15ID:M4s2QC6+ Evo5MSのリアプロペラジョイントが限界に来た。
しかし、カスタマーに在庫が無い上、ディスコン・・・
Evo5MSユーザーの諸兄はどうしてる?
やっぱ諦めですかね。
しかし、カスタマーに在庫が無い上、ディスコン・・・
Evo5MSユーザーの諸兄はどうしてる?
やっぱ諦めですかね。
665名無しさん@電波いっぱい
2017/08/02(水) 18:35:16.43ID:4XOTweeV ギアデフでない時点で諦めてる。
そこ以外、全く問題無いっちゃあ
無いんだけど持ってても只の
燃えないゴミ状態だから捨てるわ。
そこ以外、全く問題無いっちゃあ
無いんだけど持ってても只の
燃えないゴミ状態だから捨てるわ。
666名無しさん@電波いっぱい
2017/08/02(水) 18:45:34.32ID:ek00i6kO evo7でモーター縦置き復活するし、もう潮時かと。5MS出たの2008年ですもの。
667名無しさん@電波いっぱい
2017/08/02(水) 19:23:01.92ID:4XOTweeV668名無しさん@電波いっぱい
2017/08/02(水) 20:34:34.47ID:qTLoDrCk >>665
捨てる位なら俺にくれよw
それか売ってくれ。
スパーホルダーとの接合部の磨耗が進んでダイレクト感が無くてさ。
プロペラジョイントさえ手に入ればまだ戦えるんだ。
6はスルーしたが7は欲しい。
捨てる位なら俺にくれよw
それか売ってくれ。
スパーホルダーとの接合部の磨耗が進んでダイレクト感が無くてさ。
プロペラジョイントさえ手に入ればまだ戦えるんだ。
6はスルーしたが7は欲しい。
669名無しさん@電波いっぱい
2017/08/02(水) 22:11:06.70ID:4XOTweeV どうせ捨てるんだから売ってあげたいのは
山々なんだけど(8千円位で)
方法が無いじゃんね。
山々なんだけど(8千円位で)
方法が無いじゃんね。
670名無しさん@電波いっぱい
2017/08/02(水) 22:41:50.85ID:qTLoDrCk671名無しさん@電波いっぱい
2017/08/03(木) 20:06:30.21ID:zTBm9zwH 結局 エボ7いつ頃でるの?
672名無しさん@電波いっぱい
2017/08/04(金) 13:14:39.96ID:e3K+vwdl ってかお前らエボ7どうすんの?買うのか?
俺はどちらかと言えば欲しいけど。
ベルト全盛期に今更シャフトのハイエンドもどうなの?
って気もするんだよな…。
俺はどちらかと言えば欲しいけど。
ベルト全盛期に今更シャフトのハイエンドもどうなの?
って気もするんだよな…。
673名無しさん@電波いっぱい
2017/08/04(金) 13:39:29.17ID:mv4oswAU 9月の新製品案内になかったからなー。速くて10月
674名無しさん@電波いっぱい
2017/08/04(金) 14:16:06.38ID:dbe497Ge EVO7欲しくなったけど、これ樹脂板がTB05ならそっちがいいから様子見
675名無しさん@電波いっぱい
2017/08/05(土) 01:25:43.07ID:+Pxg61Xm 樹脂バスタブverは出ないんじゃない?だってギヤボはアルミだし流用出来る新規パーツある?
まあ全く関係ないTB05の可能性はあるだろうけど
まあ全く関係ないTB05の可能性はあるだろうけど
676名無しさん@電波いっぱい
2017/08/05(土) 18:47:45.87ID:RfeVzpWt デフギアがエボ6とおなじだから、エボ6のギアボックス流用。
677名無しさん@電波いっぱい
2017/08/05(土) 20:48:38.57ID:2rkGA09F シャフト車ってTC3が台頭していた時代はベルトよりも優勢だったけど、反トルクの問題がイロイロ言われてから、みんなベルトになっちゃったよね
エボ7はその点どうなんだろ。結果残している辺り、可能性を感じるんだよね。
ひろさかパパが、以前シャフト車の時代になると予言していたが....いや、流石だな。
エボ7はその点どうなんだろ。結果残している辺り、可能性を感じるんだよね。
ひろさかパパが、以前シャフト車の時代になると予言していたが....いや、流石だな。
678名無しさん@電波いっぱい
2017/08/05(土) 23:39:36.72ID:lpEKahU6 ストッククラスなら駆動効率を武器にして戦える可能性はありそうだよね。
流石にモデの第一線で戦えるとは思えないけど。
流石にモデの第一線で戦えるとは思えないけど。
679名無しさん@電波いっぱい
2017/08/06(日) 01:38:37.88ID:ha53Uayj680名無しさん@電波いっぱい
2017/08/06(日) 07:22:38.61ID:mN1VpKf0 あとバッテリーの進化で燃費が関係なくなったのもね!
681名無しさん@電波いっぱい
2017/08/10(木) 21:08:03.38ID:21+wZBvE682名無しさん@電波いっぱい
2017/08/10(木) 21:14:44.33ID:SD1KJzEk >>681
柔らかい方のギアを使えば大丈夫
柔らかい方のギアを使えば大丈夫
683名無しさん@電波いっぱい
2017/08/15(火) 23:36:27.10ID:9sS8yL8N でも柔らかい方は割れます
684名無しさん@電波いっぱい
2017/08/16(水) 00:10:07.58ID:PBwKYciH 強化ギアの方があっという間にサクサク削れて寿命短くないか?
685名無しさん@電波いっぱい
2017/08/16(水) 07:38:32.86ID:0aLXdPcE 屋外用にカーボンシャーシ出して欲しいな
アルミだとどうも
アルミだとどうも
686名無しさん@電波いっぱい
2017/08/16(水) 19:47:19.01ID:+rbZ4RhM >>684
どっちもダメという事なのです
どっちもダメという事なのです
687名無しさん@電波いっぱい
2017/08/17(木) 01:54:51.08ID:iAvzFGhg だから欠陥品なんだってばよ
688名無しさん@電波いっぱい
2017/08/17(木) 10:26:45.53ID:G9jG3EuK TB04のべベルギアの精度悪いせいかバックラッシュ調整のとき必ずどこかで
バックラッシュが詰まるところが出てきてたけど
その辺が直ってるといいんだけどねえ
あとはタミヤ車のだとどうしようもないかもないかもしれんが
可変キャスターな脚回りの精度の悪さ
バックラッシュが詰まるところが出てきてたけど
その辺が直ってるといいんだけどねえ
あとはタミヤ車のだとどうしようもないかもないかもしれんが
可変キャスターな脚回りの精度の悪さ
689名無しさん@電波いっぱい
2017/08/17(木) 13:10:46.67ID:VXm+nrUm タミグラで10.5Tならだけど、柔らかい方の樹脂のギヤデフに、スチールベベルとギヤデフクロスシャフトで組んだのが、引っかかりが無くて良いと思った。
690名無しさん@電波いっぱい
2017/08/18(金) 12:10:28.98ID:oRK2HT8t 10.5Tターボ、ブースト使用で走らせていた。ギヤセットを何回交換したことか…
ベルト車にしてストレスフリーになったよ
ベルト車にしてストレスフリーになったよ
691名無しさん@電波いっぱい
2017/08/19(土) 20:35:43.52ID:8zIaVQsn スプールとかボールデフだと8.5ノンブーストでもあんまり交換必要無いよ。
ベベルのバックラッシュきちんと詰めてればノーマル樹脂でOK。
ギアデフは、、、なんとかしてくれって感じ。
ベベルのバックラッシュきちんと詰めてればノーマル樹脂でOK。
ギアデフは、、、なんとかしてくれって感じ。
692名無しさん@電波いっぱい
2017/08/21(月) 17:44:24.35ID:55r3XV2S EVO7はお幾ら万円で発売されるのかな?
419並みの値段だと手出さないけど、
6諭吉以内だったら買ってしまいそうな自分が居るw
419並みの値段だと手出さないけど、
6諭吉以内だったら買ってしまいそうな自分が居るw
693名無しさん@電波いっぱい
2017/08/21(月) 18:29:53.20ID:DTEUGlrK エボ6は微妙に安かったけどエボ7は画像のままで出るのなら419xと同じ位になるんじゃない?
694名無しさん@電波いっぱい
2017/08/22(火) 08:07:31.04ID:zT0qmQdv アルミバルク、センターシャフト数本付きでエボ6と同じ値段になる訳ねー
695名無しさん@電波いっぱい
2017/08/22(火) 10:11:44.20ID:Sfc6mX+9 シャフトのハイエンドはベルト一辺倒に一矢報いる感じで好感持てるんだけど、実際どんだけ走るのかにもよるよね。
タミヤは昔からベルトとシャフトの二本立てでやって来てるにしても、
TRFが事実上休眠状態の時に冒険するなぁとも思うんだけど皆さんはどう思う?
まさかTB EVO7で世界狙ってるって訳でも無いだろうからさぁ。
タミヤは昔からベルトとシャフトの二本立てでやって来てるにしても、
TRFが事実上休眠状態の時に冒険するなぁとも思うんだけど皆さんはどう思う?
まさかTB EVO7で世界狙ってるって訳でも無いだろうからさぁ。
696名無しさん@電波いっぱい
2017/08/22(火) 17:34:15.73ID:6hU5VOP9 スポーツマンがノンブーの頃ならまだ可能性あったかな?
697名無しさん@電波いっぱい
2017/08/22(火) 18:44:12.20ID:r2NEn8uF 全日本オープンクラスでAメイン入れば、走るって部類に入るんでは?
698名無しさん@電波いっぱい
2017/08/22(火) 22:14:04.41ID:Ys6MBrFk699名無しさん@電波いっぱい
2017/08/29(火) 22:19:19.95ID:3hmA2Fir EVO.7 10月発売
78000円
78000円
700名無しさん@電波いっぱい
2017/08/29(火) 23:50:01.45ID:p7dCLaus チャンプ予約受付中
税込84,240円⇒58,968円
http://www.rc-champ.co.jp/net-car/index.php?main_page=product_info&cPath=3075_3113&products_id=80867
実売4万台なら買うつもりだったがパスだな。
税込84,240円⇒58,968円
http://www.rc-champ.co.jp/net-car/index.php?main_page=product_info&cPath=3075_3113&products_id=80867
実売4万台なら買うつもりだったがパスだな。
701名無しさん@電波いっぱい
2017/08/30(水) 05:55:41.05ID:UNfLLtUh TB EVO.7
価格は78,000円で、10月発送予定です。
主な付属パーツは以下の通り。★印は新規パーツです。
★ アルミロワデッキ
★ アルミモーターマウント(2ピース)
★ アルミステアリングワイパー
★ アルミロワバルクヘッド
★ アルミセンターステフナー
★ カーボンダンパーステー
フロントダイレクトカップリング
アルミデフジョイントカップ
アルミサスマウント1C-1C-1X-1E
TRFスーパーショートビッグボア(SSBB)ダンパー
カーボンバンパーサポート
アルミターンバックルシャフト
Wカルダンユニバーサルドライブシャフト
軽量リヤ アッセンブリーユニバーサルシャフト(42mm)
価格は78,000円で、10月発送予定です。
主な付属パーツは以下の通り。★印は新規パーツです。
★ アルミロワデッキ
★ アルミモーターマウント(2ピース)
★ アルミステアリングワイパー
★ アルミロワバルクヘッド
★ アルミセンターステフナー
★ カーボンダンパーステー
フロントダイレクトカップリング
アルミデフジョイントカップ
アルミサスマウント1C-1C-1X-1E
TRFスーパーショートビッグボア(SSBB)ダンパー
カーボンバンパーサポート
アルミターンバックルシャフト
Wカルダンユニバーサルドライブシャフト
軽量リヤ アッセンブリーユニバーサルシャフト(42mm)
702名無しさん@電波いっぱい
2017/08/30(水) 07:47:07.40ID:7tt6unAe 安くは無いと思うけどこれだけ豪華なパーツ構成だと、
この値段は逆に頑張ってる方じゃ無いかな?
問題はどの程度走るかだと思うし、419Xと張れるなら充分価値有ると思う。
タイプSで満足な俺は買わないと思うw
この値段は逆に頑張ってる方じゃ無いかな?
問題はどの程度走るかだと思うし、419Xと張れるなら充分価値有ると思う。
タイプSで満足な俺は買わないと思うw
703名無しさん@電波いっぱい
2017/08/30(水) 18:40:56.88ID:hoO/Lzdv >>700
最近チャンプって高い?よね。
最近チャンプって高い?よね。
704名無しさん@電波いっぱい
2017/08/30(水) 19:12:35.30ID:UNfLLtUh スーラジは税込み価格
TB EVO.7 シャーシキット
定価(税込) :84,240円 »特価(税込)58,900円
チャンプは税別だよね。
TB EVO.7 シャーシキット
定価(税込) :84,240円 »特価(税込)58,900円
チャンプは税別だよね。
705名無しさん@電波いっぱい
2017/08/30(水) 19:14:23.35ID:UNfLLtUh あっ、すまん、チャンプも税込みになってたんだな。
706名無しさん@電波いっぱい
2017/08/31(木) 00:17:45.82ID:pcsFkzIK WOユニバーサルって昔のMIPタイプだよね
よく画像見たらそんな気がしてきた…
よく画像見たらそんな気がしてきた…
707名無しさん@電波いっぱい
2017/09/03(日) 02:10:46.02ID:JzzTzqop evo7と419XRの発売を、もっと
間隔空けるべきだと思わない?
evo7買ったからXRはイラネとか
逆にXR買うからevo7買うの止めたわ。
とか言って潰し合う事になるんじゃない?
間隔空けるべきだと思わない?
evo7買ったからXRはイラネとか
逆にXR買うからevo7買うの止めたわ。
とか言って潰し合う事になるんじゃない?
708名無しさん@電波いっぱい
2017/09/03(日) 02:12:19.17ID:JzzTzqop すんまそん
419が12月に出るって仮定での発言です
419が12月に出るって仮定での発言です
709名無しさん@電波いっぱい
2017/09/03(日) 09:28:58.17ID:4yzcXbS1 思わない
710名無しさん@電波いっぱい
2017/09/03(日) 13:34:40.27ID:EMXI7ZSR そもそも購買層が被らないのに潰し合うとは、これ如何に。
711名無しさん@電波いっぱい
2017/09/10(日) 10:43:20.88ID:6zyevhXN チャンポでさえ6万て高っけぇなぁォィ
712名無しさん@電波いっぱい
2017/09/11(月) 14:01:24.24ID:EyXqrZFw 10月25日発売なのね。
713名無しさん@電波いっぱい
2017/09/11(月) 18:22:51.72ID:Xox6WTY9 買うしかない… 何処で買うか未定だが
714名無しさん@電波いっぱい
2017/09/11(月) 22:00:59.67ID:LluTM1p3 MSまで待つっていう選択肢。
わいわXRの方が魅力的だから
そっちポチるよ(予定)。
わいわXRの方が魅力的だから
そっちポチるよ(予定)。
715名無しさん@電波いっぱい
2017/09/14(木) 21:06:38.13ID:k5hXeWaY TB EVO.7発売日が未定になったぞ。
716名無しさん@電波いっぱい
2017/09/15(金) 12:32:50.62ID:GyJuaplQ とりあえず延期やで
717名無しさん@電波いっぱい
2017/09/16(土) 05:39:59.56ID:IP9TzsFs エボ3のリングギアのストック尽きた…
他車種で流用できそうなのってあります?
他車種で流用できそうなのってあります?
718名無しさん@電波いっぱい
2017/09/16(土) 07:42:52.81ID:MksurTRh >>717
スリカン
スリカン
719名無しさん@電波いっぱい
2017/09/16(土) 09:27:56.74ID:HwFB2CFj >>717
ほれ。
15年前の車種だけど、一世を風靡しただけあって流通在庫がまだある。
1wayギア
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=095178&bid=59&seriesId=665
http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/product_info.php?products_id=556319
http://www.f-sangyo.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=033001010819&search=tb%A5%A8%A5%DC%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&sort=
デフギア
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=095186&bid=59&seriesId=665
http://www.f-sangyo.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=033001010827&search=tb%A5%A8%A5%DC%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&sort=
>>718
それエボ3や・・・
ほれ。
15年前の車種だけど、一世を風靡しただけあって流通在庫がまだある。
1wayギア
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=095178&bid=59&seriesId=665
http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/product_info.php?products_id=556319
http://www.f-sangyo.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=033001010819&search=tb%A5%A8%A5%DC%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&sort=
デフギア
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=095186&bid=59&seriesId=665
http://www.f-sangyo.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=033001010827&search=tb%A5%A8%A5%DC%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&sort=
>>718
それエボ3や・・・
720名無しさん@電波いっぱい
2017/09/16(土) 11:02:49.46ID:4/wu9+3z721名無しさん@電波いっぱい
2017/09/25(月) 04:46:51.58ID:gZam2xx5722名無しさん@電波いっぱい
2017/09/25(月) 20:40:55.34ID:oFJF/9ID723名無しさん@電波いっぱい
2017/09/25(月) 21:30:44.46ID:mx/DyUzI エボ7が発売される直前だが アルミロアケース買うべきか悩ましい限り…
やっぱりコーナリング中の駆動の軽さとか違いが出ますかね?
やっぱりコーナリング中の駆動の軽さとか違いが出ますかね?
724名無しさん@電波いっぱい
2017/09/25(月) 21:59:35.30ID:mEoQP3op >>721
この時代が一番楽しかったわw
この時代が一番楽しかったわw
725名無しさん@電波いっぱい
2017/09/25(月) 22:55:02.09ID:gHOqKKtA アルミロアケースなんてほぼ完売商品だろ。
726名無しさん@電波いっぱい
2017/10/12(木) 14:30:33.37ID:e0I0bREF727名無しさん@電波いっぱい
2017/10/12(木) 20:26:06.91ID:bLWoTzNp >>726
結局新品を買えたよ 樹脂ケースと大幅に寸法が違うのにビビったけどw買って良かった
結局新品を買えたよ 樹脂ケースと大幅に寸法が違うのにビビったけどw買って良かった
728名無しさん@電波いっぱい
2017/10/12(木) 20:28:02.93ID:/1kRI7o2 >>727
前後用に2個もか?
前後用に2個もか?
729名無しさん@電波いっぱい
2017/10/12(木) 20:40:01.09ID:bLWoTzNp そう イッキに20g位ちょい重くなったw
730名無しさん@電波いっぱい
2017/10/16(月) 08:11:16.59ID:BQmOwAw0 来週には出るんか…みんな予約した?
731名無しさん@電波いっぱい
2017/10/16(月) 11:07:46.86ID:nRhT90W1 買うかよ
高すぎだろ
高すぎだろ
732名無しさん@電波いっぱい
2017/10/16(月) 11:14:32.72ID:EImX1NuB 予約そのままで買いますよ。
人柱結構、EVO6とのパーツ互換(特にバルク)とか確認しますわ。
人柱結構、EVO6とのパーツ互換(特にバルク)とか確認しますわ。
733名無しさん@電波いっぱい
2017/10/18(水) 06:43:10.58ID:jG3WZ6bj なぜ、ドイツでのリリースが早いのか?
734名無しさん@電波いっぱい
2017/10/18(水) 13:08:41.84ID:RsXkFjq9 >>733
同一じゃないのは仕方ない。
同一じゃないのは仕方ない。
735名無しさん@電波いっぱい
2017/10/18(水) 21:33:58.45ID:ZDuINmIW エボ7はタミヤのサイトで価格未定だけど78000円から安くなったりするんかな
736名無しさん@電波いっぱい
2017/10/19(木) 07:31:12.74ID:t4VDIiBm737名無しさん@電波いっぱい
2017/10/19(木) 20:35:39.64ID:L9/tSibw すまん、ジャベリンを買うことにした。
738名無しさん@電波いっぱい
2017/10/24(火) 00:06:35.34ID:fCttR1vT 早い人で27日には買えるのか。
カーボンシャーシでないかな?
カーボンシャーシでないかな?
739名無しさん@電波いっぱい
2017/10/26(木) 20:10:37.47ID:eBvJspb0 シャーシロール云々でアルミになったらしいからカーボンは出ないでしょ!
早いとこはもう入荷してるらしいね。
人柱さん待ってますよ〜
早いとこはもう入荷してるらしいね。
人柱さん待ってますよ〜
740名無しさん@電波いっぱい
2017/10/27(金) 22:20:29.15ID:JeFS6ros 着弾しました。
今週末で組みますわ。
今週末で組みますわ。
741名無しさん@電波いっぱい
2017/10/28(土) 10:15:36.12ID:CaqM5Ezk 今、組み立て中なんだけど、モーターマウントの固定ネジが下側は一本だけだった。背骨を貫通して、マウント固定してると思ってたけど違った。この部分はかなり弱そう。
742名無しさん@電波いっぱい
2017/10/28(土) 11:11:29.88ID:7yc+9/rn お二方、羨ましいです
今日か明日シェイクダウンですか?
今日か明日シェイクダウンですか?
743名無しさん@電波いっぱい
2017/10/28(土) 12:54:20.96ID:sWMPdQmA デフとダンパーはエボ6から移植でほぼ完成だけど電気工事が終わるかな、明日デビュー目指します
744名無しさん@電波いっぱい
2017/10/28(土) 15:44:48.79ID:kZwYcYar 新品ダンパーをオクに出してくれ
745名無しさん@電波いっぱい
2017/10/28(土) 20:43:22.97ID:UMUojsbw シャーシ剛性はどう?ロール方向は結構捻れる感じ?
746名無しさん@電波いっぱい
2017/10/28(土) 21:08:25.99ID:l8c2I0aL シェイクダウンは来週以降になりそう。
ロール剛性は比較できる車が無いからよくわからんけど、思ってたほど柔らかくない。
ロール剛性は比較できる車が無いからよくわからんけど、思ってたほど柔らかくない。
747名無しさん@電波いっぱい
2017/10/29(日) 01:07:40.79ID:HIhnRzO9 740です。
EXOTEKのジュラより確実に捻れ剛性高いですね。
ハイグリップ路面に良さげですが自分もシェイクダウンは先になりそうです。
EXOTEKのジュラより確実に捻れ剛性高いですね。
ハイグリップ路面に良さげですが自分もシェイクダウンは先になりそうです。
748名無しさん@電波いっぱい
2017/10/30(月) 14:11:03.57ID:faaE3dp/ インターネッツもここもいまいち盛り上がらんね
749名無しさん@電波いっぱい
2017/10/30(月) 18:13:13.29ID:C3BVpJGH 本当に発売されたんかい
って思うほど過疎ってますね。
作ってみたいし走らせてみたい等
興味はあるんだけど、よく考えたら
自分には使い道が無いのよね。
価格もXrayとかよりも高いし。
って思うほど過疎ってますね。
作ってみたいし走らせてみたい等
興味はあるんだけど、よく考えたら
自分には使い道が無いのよね。
価格もXrayとかよりも高いし。
750名無しさん@電波いっぱい
2017/11/04(土) 07:50:07.02ID:T3j2ycM/ 行きつけの店に定価で売られてた
さすがに定価だと高いね
箱すごく小さい
さすがに定価だと高いね
箱すごく小さい
751名無しさん@電波いっぱい
2017/11/04(土) 17:41:54.03ID:9BDrzaiD 昔はピザボックスだったこともw
752名無しさん@電波いっぱい
2017/11/08(水) 20:05:22.90ID:enFUa26I アレ本当に中にラジコンが入ってるのか不安になったわw
753名無しさん@電波いっぱい
2017/11/09(木) 14:18:16.07ID:mKtQnA4h ワーチャンにエボ7で挑む人、何人かは居るのかな?
754名無しさん@電波いっぱい
2017/11/10(金) 09:20:44.00ID:ZWwe5Uiq 確かstクラスにも使えるんで出る人いそうやね
755名無しさん@電波いっぱい
2017/11/11(土) 03:54:15.82ID:EctBuRvA しかしエボ7高いなあ…
エボ6MSにしとこうか
エボ6MSにしとこうか
756名無しさん@電波いっぱい
2017/11/11(土) 12:05:13.12ID:Y9q5bTF9 全然ネットにインプレとかあがらないね
メイン機がエボ6MSだけど良く走ると思うよ
メイン機がエボ6MSだけど良く走ると思うよ
757名無しさん@電波いっぱい
2017/11/11(土) 13:45:42.48ID:PxCZ0OWr 俺は5MSが現役。
Exotekコンバ、再生産されねぇかな・・・
Exotekコンバ、再生産されねぇかな・・・
758名無しさん@電波いっぱい
2017/11/13(月) 00:59:01.27ID:EQS/NiLt759名無しさん@電波いっぱい
2017/11/13(月) 20:22:52.36ID:zf+V1ED/ 海外通販はハードル高ぇよ。
760名無しさん@電波いっぱい
2017/11/13(月) 20:23:34.76ID:4ar4IwLu761名無しさん@電波いっぱい
2017/11/13(月) 21:46:13.11ID:PrhIw7+Y エボ6にエボ7のモーターマウントやスパー使って縦置きできないかな
763名無しさん@電波いっぱい
2017/11/14(火) 12:10:44.97ID:jbmHnY1O 実際EXO6と標準の6MSだとどっちの方が走りいいの?
764名無しさん@電波いっぱい
2017/11/30(木) 12:38:56.54ID:Rk02trKm マジでエボ7のレビュー見かけない
765名無しさん@電波いっぱい
2017/12/25(月) 00:16:11.50ID:APElVUnF 誰かー シェイクダウンの感想を!
766名無しさん@電波いっぱい
2017/12/25(月) 00:26:57.99ID:Asx+9cYn 感想よかったら買うの?
767名無しさん@電波いっぱい
2017/12/25(月) 08:01:50.48ID:+OKunxaL 正直もう少し安かったら買ってたんだが…419より高いからねえ
768名無しさん@電波いっぱい
2018/01/08(月) 00:36:01.66ID:gB2ZwrJO >>762
PayPalって信用して大丈夫?
PayPalって信用して大丈夫?
769名無しさん@電波いっぱい
2018/01/08(月) 12:16:54.61ID:X3mI0yrS >>768
逆に何をそんなに不安視いてるの?
逆に何をそんなに不安視いてるの?
770名無しさん@電波いっぱい
2018/01/08(月) 12:21:12.18ID:8dE2g4us PayPalでダメなら信用出来る決済方法なんて殆ど無いな
771名無しさん@電波いっぱい
2018/01/08(月) 12:36:50.04ID:gB2ZwrJO マジすか
772名無しさん@電波いっぱい
2018/01/09(火) 02:25:38.84ID:90WIvhDk773名無しさん@電波いっぱい
2018/01/09(火) 19:46:46.58ID:ys2/Z//0 >>772
マジすかorz
マジすかorz
774名無しさん@電波いっぱい
2018/02/03(土) 18:15:27.36ID:zAV6/98g775名無しさん@電波いっぱい
2018/02/09(金) 21:11:44.43ID:GSiNclGI >>774
PayPalだったら防げたトラブルなん?
PayPalだったら防げたトラブルなん?
776名無しさん@電波いっぱい
2018/02/10(土) 00:02:17.84ID:SZSDqgUZ777名無しさん@電波いっぱい
2018/02/10(土) 17:51:09.75ID:6edws/5I778名無しさん@電波いっぱい
2018/03/07(水) 11:48:53.29ID:eIeo7yLq EXOTEKがEVO.6用の7075ギアケース出したぜ。
EVO.7と似た構成でかなり軽そう。
だけど防塵性はゼロ。
屋外では厳しいけど使えそうだね。
タミヤのアルミケース難民はアリじゃない?
EVO.7と似た構成でかなり軽そう。
だけど防塵性はゼロ。
屋外では厳しいけど使えそうだね。
タミヤのアルミケース難民はアリじゃない?
779名無しさん@電波いっぱい
2018/03/07(水) 14:43:40.75ID:R9br5P9J EVO.6用なんかいらない。
780名無しさん@電波いっぱい
2018/03/07(水) 21:16:15.81ID:DpzBbtiD781名無しさん@電波いっぱい
2018/03/07(水) 21:59:55.20ID:yYf3beXB >>779
やっぱTB EVOの泣き所はギヤケース(というかギアデフ)とマイターで、EXO6を新規で作成しようにもギヤケースが無い、だから需要はあると思うよ。
EOTEKはそれをわかって作ったんでしょ。
EVO.7は別の方向だし。
>>780
EXO-FIVE継続はギアケース供給の関係でもう厳しいんでない?だからこそのEVO.6用ギアケース作成とV2キットでしょ。
防塵性はアウトでもダンパーステー取り付け変更などでかなり軽量化、ステアリンケージやショートダンパーなど最新ゆえの5に対する先進性はあるとおもうけどなあ。
あ、自分は778です。
以前から居るEXO6ユーザーです。タミヤのアルミギアケースも持ってます。
EVO.7も持ってますけどアルミが曲がるのが嫌であまり走らせてないです。
現状どれも良く走って気に入ってますよ。
今回ギアケースとダンパーステーをポチってます。
本当はV2シャシ板も欲しかったけどOut of stockでしたので。
EXO6アップデートしたらまた報告します。
やっぱTB EVOの泣き所はギヤケース(というかギアデフ)とマイターで、EXO6を新規で作成しようにもギヤケースが無い、だから需要はあると思うよ。
EOTEKはそれをわかって作ったんでしょ。
EVO.7は別の方向だし。
>>780
EXO-FIVE継続はギアケース供給の関係でもう厳しいんでない?だからこそのEVO.6用ギアケース作成とV2キットでしょ。
防塵性はアウトでもダンパーステー取り付け変更などでかなり軽量化、ステアリンケージやショートダンパーなど最新ゆえの5に対する先進性はあるとおもうけどなあ。
あ、自分は778です。
以前から居るEXO6ユーザーです。タミヤのアルミギアケースも持ってます。
EVO.7も持ってますけどアルミが曲がるのが嫌であまり走らせてないです。
現状どれも良く走って気に入ってますよ。
今回ギアケースとダンパーステーをポチってます。
本当はV2シャシ板も欲しかったけどOut of stockでしたので。
EXO6アップデートしたらまた報告します。
782名無しさん@電波いっぱい
2018/03/07(水) 22:20:28.88ID:/b163pwJ783名無しさん@電波いっぱい
2018/03/07(水) 23:38:49.92ID:DpzBbtiD >>781
ギアケース、今もeBayで買えるんだわ。
Evo5MS持ちなんだけど、問題はリアのプロペラジョイントなんだ。
2台所有の内1台の磨耗が激しくてね・・・
EXO-FIVEにすれば、それを含め改善できるから再生産して欲しいのよ。
ギアケース、今もeBayで買えるんだわ。
Evo5MS持ちなんだけど、問題はリアのプロペラジョイントなんだ。
2台所有の内1台の磨耗が激しくてね・・・
EXO-FIVEにすれば、それを含め改善できるから再生産して欲しいのよ。
784名無しさん@電波いっぱい
2018/03/08(木) 12:13:18.57ID:eE7Yjw0i 781さん
ぶっちゃけexo6とevo7、どっちがいいですか?
ぶっちゃけexo6とevo7、どっちがいいですか?
785名無しさん@電波いっぱい
2018/03/08(木) 23:19:26.87ID:tOsaFuKC >>784
えーとですね、EXO6はとにかく普通に答えてくれるクルマ。想像通りに走る、セットに反応する。トリッキーなところがない、しばらく2台体制で遊んでたけど、全然飽きないし褪せない。なので今回のマイチェンはかなり楽しみ。
対してEVO.7は前述の通りあまり走り込んで無い。けど、物凄く回頭性が高い、頭が入る。どうリヤを追随させるか、やっぱシングルデッキの特性はそこな気がする。因みに右リアモーターですがね。
総評すればEXO6は安心感、EVO.7はこれからの期待感。
永くまったり遊ぶならEXO6かな。
カツい世界で可能性があるのはEVO.7かな、自分はまったり系なんで愛が多いのはEXO6ですね〜
長文失礼。
えーとですね、EXO6はとにかく普通に答えてくれるクルマ。想像通りに走る、セットに反応する。トリッキーなところがない、しばらく2台体制で遊んでたけど、全然飽きないし褪せない。なので今回のマイチェンはかなり楽しみ。
対してEVO.7は前述の通りあまり走り込んで無い。けど、物凄く回頭性が高い、頭が入る。どうリヤを追随させるか、やっぱシングルデッキの特性はそこな気がする。因みに右リアモーターですがね。
総評すればEXO6は安心感、EVO.7はこれからの期待感。
永くまったり遊ぶならEXO6かな。
カツい世界で可能性があるのはEVO.7かな、自分はまったり系なんで愛が多いのはEXO6ですね〜
長文失礼。
786名無しさん@電波いっぱい
2018/03/09(金) 10:56:43.11ID:xremP/he EVO.7は、物凄く回頭性が高い、頭が入る。どうリヤを追随させるか。
リアモーターの場合はそうだけど。ミッドモーターはリアもドッシリしていて曲がりも申し分ない。メカニカルグリップがものすごく高いですね。T4みたいに楽して速く走れるシャーシです。
リアモーターの場合はそうだけど。ミッドモーターはリアもドッシリしていて曲がりも申し分ない。メカニカルグリップがものすごく高いですね。T4みたいに楽して速く走れるシャーシです。
787名無しさん@電波いっぱい
2018/03/09(金) 11:45:31.24ID:0FPbFp69 フロントモーターで EVO.7使ってるけど 兎に角曲がる シャフト車がこんなに曲がるの?ってくらいにドレッドを変えたりして対処したけどピーキーって面では上の2人に賛成かな やっぱ6のが操作しやすい
788名無しさん@電波いっぱい
2018/03/09(金) 18:19:31.22ID:MS4QhHab >>786
は? T4も持ってるの?
は? T4も持ってるの?
789名無しさん@電波いっぱい
2018/03/09(金) 18:39:11.40ID:M+FNYDIH >>788
T42017あるけど何か。
T42017あるけど何か。
790名無しさん@電波いっぱい
2018/03/09(金) 19:57:57.24ID:Zv6lzBLc 785です
ちょっとスレが活気づいて嬉しいですね。
EVO.7のモーター位置はEXO6にならってリヤにしましたが他の可能性も探らないとね。
とは言え電気工事のやり直しが面倒くさいな、神が降りた日にでもやりますかね。
EVO.7もうちょっと遊んでみます。
ちょっとスレが活気づいて嬉しいですね。
EVO.7のモーター位置はEXO6にならってリヤにしましたが他の可能性も探らないとね。
とは言え電気工事のやり直しが面倒くさいな、神が降りた日にでもやりますかね。
EVO.7もうちょっと遊んでみます。
791名無しさん@電波いっぱい
2018/03/09(金) 21:44:27.15ID:M+FNYDIH 電気工事より、背骨とセンター犬骨変える方がめんどい。
792名無しさん@電波いっぱい
2018/03/09(金) 21:45:26.81ID:GAHj+Pzk インプレありがとうございます
エボ6と419X持ってますがエボ7買い足すか悩んでたんですがますます欲しくなりました
エボ6と419X持ってますがエボ7買い足すか悩んでたんですがますます欲しくなりました
793名無しさん@電波いっぱい
2018/03/22(木) 01:34:30.24ID:tEF6b4sn 781です。
EXOTEKのギアケースとダンパーステー着弾、早速組んでハイグリップインドアでテスト。
アルミシャーシ仕様。
明らかにトップヘビーが改善し、ロールが減ったのでスタビを前後とも一段ずつ柔らかくしていい感じ。
切り返しが軽いと感じましたね。
もともとタミヤのアルミケース入ってたので剛性とかはかわらず、計ってないけどかなり軽くなってると思います。
バックラッシュがしっかり保持されてるのでオープンでもあまりギア鳴りは気にならないレベル。
でもアウトドアは噛み噛みでしょうね。
その他、元々メンテはしにくいけど更にスパー交換が大変に。インプットシャフトは固定穴に入れるタイプになったため、モーターマウントとギアケースを外す必要あり。
ま、ネガは有るけどトップヘビーが大きく改善するからかなりアリですな。
以上。
EXOTEKのギアケースとダンパーステー着弾、早速組んでハイグリップインドアでテスト。
アルミシャーシ仕様。
明らかにトップヘビーが改善し、ロールが減ったのでスタビを前後とも一段ずつ柔らかくしていい感じ。
切り返しが軽いと感じましたね。
もともとタミヤのアルミケース入ってたので剛性とかはかわらず、計ってないけどかなり軽くなってると思います。
バックラッシュがしっかり保持されてるのでオープンでもあまりギア鳴りは気にならないレベル。
でもアウトドアは噛み噛みでしょうね。
その他、元々メンテはしにくいけど更にスパー交換が大変に。インプットシャフトは固定穴に入れるタイプになったため、モーターマウントとギアケースを外す必要あり。
ま、ネガは有るけどトップヘビーが大きく改善するからかなりアリですな。
以上。
794名無しさん@電波いっぱい
2018/04/05(木) 19:48:43.86ID:gBki/zbO エボ7の発表から一目惚れして発売日に買って走らせてるけど 419XRが思いの外完成度高くてあんまり走ってないよね‥
ホームじゃ俺一人だけがエボ7使ってる状態 いいシャーシなんだけどなぁ
ホームじゃ俺一人だけがエボ7使ってる状態 いいシャーシなんだけどなぁ
795名無しさん@電波いっぱい
2018/04/05(木) 21:23:20.39ID:W7xSgLq0 単純に高額になったからだろ
796名無しさん@電波いっぱい
2018/04/05(木) 22:57:37.84ID:1zNJi5v6 エボ6使ってて、419x買い足したけど駆動系が壊れないから419ばかり走らせるようになった
エボ7の駆動系は6より壊れないのかな
エボ7の駆動系は6より壊れないのかな
797名無しさん@電波いっぱい
2018/04/06(金) 11:58:30.93ID:Th8qOfxt どうしてもシャフト車は、ベルトみたいな
遊びが少ないから壊れやすいよねぇ。
いっそのことオフ車みたいにスリッパーでも
つけられれば良いのかもね。
重くなるけど……
遊びが少ないから壊れやすいよねぇ。
いっそのことオフ車みたいにスリッパーでも
つけられれば良いのかもね。
重くなるけど……
798名無しさん@電波いっぱい
2018/04/06(金) 19:12:11.63ID:xqjBoWFH >>796
エボ6を持ってなかったからどこが壊れるか分からないけど エボ7は即効でギアデフが割れる
エボ6を持ってなかったからどこが壊れるか分からないけど エボ7は即効でギアデフが割れる
799名無しさん@電波いっぱい
2018/04/06(金) 19:23:01.19ID:bZABjtSl >>798
パワソは?
俺は屋外アスファルト8.5ノンブーでアルミギアケースつきEXO6含めEVO.7もかなり走ってるけど、フロントスプールでも全然ギア逝かないけど。
バックラッシュちゃんとすれば、言われてるようなトラブルほぼ無いよ。
パワソは?
俺は屋外アスファルト8.5ノンブーでアルミギアケースつきEXO6含めEVO.7もかなり走ってるけど、フロントスプールでも全然ギア逝かないけど。
バックラッシュちゃんとすれば、言われてるようなトラブルほぼ無いよ。
800名無しさん@電波いっぱい
2018/04/06(金) 21:54:47.11ID:X+oLf++J801名無しさん@電波いっぱい
2018/04/08(日) 23:19:50.01ID:1E/UGKYP エボ7ベースのTB05でないかな…
TT02Sが結構走るからTB系の存在意義が薄れてる気がするから望み薄かな…
TT02Sが結構走るからTB系の存在意義が薄れてる気がするから望み薄かな…
802名無しさん@電波いっぱい
2018/04/10(火) 12:50:58.43ID:NMhr3aYs TB-05出るやん。
EVO7ベースかは分からんが。
EVO7ベースかは分からんが。
803名無しさん@電波いっぱい
2018/04/10(火) 13:04:04.64ID:nKE04bog >>802
モーター位置選択式らしいから、一応そうなのかな?
モーター位置選択式らしいから、一応そうなのかな?
804名無しさん@電波いっぱい
2018/04/10(火) 19:18:32.82ID:RPar6gsa 定価29800円なら買ってもいいな。
805名無しさん@電波いっぱい
2018/04/10(火) 22:55:22.10ID:PAicRw9l でも、オプション買って〜 タミヤ地獄にはまると
ebo7より高くなったりして
ebo7より高くなったりして
806名無しさん@電波いっぱい
2018/04/11(水) 15:21:22.63ID:8Upcptcj TB-05、モーター縦置きだね。
807名無しさん@電波いっぱい
2018/04/11(水) 17:01:30.67ID:sbHHA4cz >>805
タミヤアルアル
タミヤアルアル
808名無しさん@電波いっぱい
2018/04/11(水) 17:08:36.72ID:p/8bszrr >>805
オーバードーズに比べたら、タミヤの地獄なんて地獄とは呼べない。
オーバードーズに比べたら、タミヤの地獄なんて地獄とは呼べない。
809名無しさん@電波いっぱい
2018/04/12(木) 01:41:20.72ID:Gy0wMSv+810名無しさん@電波いっぱい
2018/04/12(木) 10:48:22.12ID:MatIkUpj811名無しさん@電波いっぱい
2018/04/12(木) 11:01:56.61ID:BfzZnLP5 TB03VDSをアッカーマンステアリング
に替えたらいけそうな気がするけど
に替えたらいけそうな気がするけど
812名無しさん@電波いっぱい
2018/04/12(木) 12:39:00.27ID:JDYVj1mN >>811
どこに?
どこに?
813名無しさん@電波いっぱい
2018/04/12(木) 21:27:04.16ID:bp4aC9fT TB05、ステアリングの取り回しが・・・。
814名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 04:24:50.86ID:lteWXAZs >>812
頭悪そう…
頭悪そう…
815名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 11:22:46.68ID:49kQLHX1 >>811
なにがいけるの?
なにがいけるの?
816名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 11:37:22.00ID:G7ZMUZZf817名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 14:45:46.05ID:H8gfQb4G >>815
頭悪そう…
頭悪そう…
818名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 14:55:03.71ID:jxi748Vt819名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 17:18:12.58ID:G7ZMUZZf820名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 18:21:05.52ID:49kQLHX1 アッカーマンステアリングはグリップ用だから、もちろんグリップにも使える。
VDSもグリップでよく走ったけど、シャーシがすぐヘタるんだよね。
EVO7は今までのEVOシリーズとは別物ですよ。
VDSもグリップでよく走ったけど、シャーシがすぐヘタるんだよね。
EVO7は今までのEVOシリーズとは別物ですよ。
821名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 18:33:06.50ID:YFLpcKzj EVO7そんなに良いんだ。
買っときゃ良かったわ手遅れ。
でもEVO5MS以降のギアは
ゴミだって聞くから躊躇してまって。
買っときゃ良かったわ手遅れ。
でもEVO5MS以降のギアは
ゴミだって聞くから躊躇してまって。
822名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 18:42:00.28ID:G7ZMUZZf >>821
パワソ次第のところもあるけど、地雷はギアデフ。
これの精度悪いのが全ての元凶。
金属ケース、リングギアとか出してよ、タミヤサン。
フロントはスプール固定で良いし、ブレーキの負担が来ないリアならギアデフでも緩めで戦える。
ボールデフも以外に使えるし。
なので基本は問題なし。
パワソ次第のところもあるけど、地雷はギアデフ。
これの精度悪いのが全ての元凶。
金属ケース、リングギアとか出してよ、タミヤサン。
フロントはスプール固定で良いし、ブレーキの負担が来ないリアならギアデフでも緩めで戦える。
ボールデフも以外に使えるし。
なので基本は問題なし。
823名無しさん@電波いっぱい
2018/04/13(金) 23:15:01.11ID:55KCoZs8 べベルギアの精度悪いもんねえ
TB-03から引き継がれてる前後ギアボックスも癌かな
締め具合で駆動が重くなったりする
TB-03から引き継がれてる前後ギアボックスも癌かな
締め具合で駆動が重くなったりする
824名無しさん@電波いっぱい
2018/06/12(火) 07:37:19.61ID:lP+xBBK0 結局evo7のモーター位置はどれがおすすめですか?
825名無しさん@電波いっぱい
2018/06/12(火) 20:26:35.86ID:gwx1lIDN センター
826名無しさん@電波いっぱい
2018/06/16(土) 17:21:35.95ID:14BBr1cF エボ7シェイクダウン
いつも走らせてる419xより良く曲がって走らせやすいわ
ただ屋外だとスパーや前後デフ周りに石噛むのがなぁ
いつも走らせてる419xより良く曲がって走らせやすいわ
ただ屋外だとスパーや前後デフ周りに石噛むのがなぁ
827名無しさん@電波いっぱい
2018/06/19(火) 21:33:35.99ID:nFyG/8uS エボ7オーナーの方、石噛み対策どうされてますか?
ポリカのカバーは横の隙間から小石が侵入します
ポリカのカバーは横の隙間から小石が侵入します
828名無しさん@電波いっぱい
2018/06/20(水) 03:20:20.72ID:sBPTvQX7 >>827
屋外サーキットでは走らせない
屋外サーキットでは走らせない
829名無しさん@電波いっぱい
2018/06/22(金) 13:21:54.54ID:sQVcOH+k >>827
ポリカカバーの周りをコーキングで塞いだら?
ポリカカバーの周りをコーキングで塞いだら?
830名無しさん@電波いっぱい
2018/06/22(金) 14:19:50.17ID:0xLQPKj1 綿を接着剤でポリカの横に薄く貼ったら良くなりました
831名無しさん@電波いっぱい
2018/06/22(金) 16:01:01.84ID:cjqrtHSb832名無しさん@電波いっぱい
2018/06/23(土) 23:00:00.62ID:/2mu2JCm スパーのカバーも作ったら全然噛まなくなりました
833名無しさん@電波いっぱい
2018/06/24(日) 18:24:36.28ID:913koslI834名無しさん@電波いっぱい
2018/06/24(日) 20:18:39.62ID:Z28T3TsJ 皆さん色々対策されてますね
参考にやってみたら大丈夫になりました
ありがとうございます
エボ7、めちゃめちゃ良く走りますね
ギヤの耐久性も問題ない感じだし、運転してて楽しいし、メインマシーンになりました
参考にやってみたら大丈夫になりました
ありがとうございます
エボ7、めちゃめちゃ良く走りますね
ギヤの耐久性も問題ない感じだし、運転してて楽しいし、メインマシーンになりました
835名無しさん@電波いっぱい
2018/07/01(日) 07:29:07.84ID:N2qM2Kfw エボ7はモーター位置変えるのかなり大変ですね、足周り以外ほぼ組み直し
他も試してみたいけど最初に組んだリヤモーターで満足してるからなかなか思い腰が上がらない
他も試してみたいけど最初に組んだリヤモーターで満足してるからなかなか思い腰が上がらない
836名無しさん@電波いっぱい
2018/07/01(日) 09:49:20.74ID:ygAWF3ws あんたは俺かw
俺の場合は前で満足しちゃってるんだけどね
俺の場合は前で満足しちゃってるんだけどね
837名無しさん@電波いっぱい
2018/07/03(火) 22:44:53.83ID:aZw+fDNq フロントモーターだとサーボのケーブルの取り回しが悩ましいね
838名無しさん@電波いっぱい
2018/07/17(火) 06:34:36.52ID:jmq4f3Hj エボ7、クラッシュでシャーシと一番前の背骨が曲がってもうた
やっぱり弱そう
やっぱり弱そう
839名無しさん@電波いっぱい
2018/07/18(水) 15:28:36.36ID:jof3/jhW840名無しさん@電波いっぱい
2018/07/18(水) 17:27:09.38ID:sx7bj14w ありがとう、とりあえず今回は修正できましたわ
これってアッパーデッキないけど同じクラッシュしたら折れちゃうのかな(笑)
7のアルミシャーシって6MSに比べてめちゃ柔らかいですね
これってアッパーデッキないけど同じクラッシュしたら折れちゃうのかな(笑)
7のアルミシャーシって6MSに比べてめちゃ柔らかいですね
841名無しさん@電波いっぱい
2018/07/23(月) 14:01:18.46ID:zwzbubNH 板金修理しちゃったのかw
一度曲がったトコは伸ばして直しても強度的には戻らないから
軽いクラッシュでもまた同じ様に曲がる可能性は高いね
一度曲がったトコは伸ばして直しても強度的には戻らないから
軽いクラッシュでもまた同じ様に曲がる可能性は高いね
842名無しさん@電波いっぱい
2018/08/11(土) 22:21:41.95ID:ysrcB+3K エボ3の新品バルクマジでほしいんですが誰か持ってないでしょうか?
あったらヤフオクで…
あとバッテリーホルダー(シャーシに止めてる方)もあれば
あったらヤフオクで…
あとバッテリーホルダー(シャーシに止めてる方)もあれば
843名無しさん@電波いっぱい
2018/08/12(日) 21:47:07.91ID:EXwNA7UN >>842
SP-988だよな?普通にAmazonに売ってない?
SP-988だよな?普通にAmazonに売ってない?
844名無しさん@電波いっぱい
2018/09/10(月) 03:36:30.60ID:oW2Iz4T4 New carbon fibre chassis kit for the Tamiya TBEvo7 byRC Lab HK
http://www.redrc.net/2018/07/rclabhk-tb07-evo-carbon-fibre-chassis/
http://www.redrc.net/2018/07/rclabhk-tb07-evo-carbon-fibre-chassis/
845名無しさん@電波いっぱい
2018/10/08(月) 20:18:05.48ID:WCbTiokJ evo7ガンガン走らせてる人居る?
自分は走らせててすごく戦闘力高いと思うんだけどレースなんかで実績は出てるのかなぁ
速度域や路面の種類にもよるとは思うけど
自分は走らせててすごく戦闘力高いと思うんだけどレースなんかで実績は出てるのかなぁ
速度域や路面の種類にもよるとは思うけど
846名無しさん@電波いっぱい
2018/10/13(土) 21:59:27.44ID:vpUUBKRm 07MSのが速い悪寒orz
847名無しさん@電波いっぱい
2018/10/14(日) 11:57:58.18ID:fg8hgqLn848名無しさん@電波いっぱい
2018/10/14(日) 17:26:37.82ID:/DKMTC6F エボ7にPSMのカーボンシャーシ入れてみた
良いね
良いね
849名無しさん@電波いっぱい
2019/03/20(水) 08:11:01.35ID:QUXhJMtC 今更だけど物置に眠ってたEVO3 スリカーンをドリフト ケツカキ仕様に変えたいんだけど簡単な方法ありませんか?
くっそ久しぶりに触るラジコンなのでなるべく簡単なやり方があれば嬉しいです。
プロポも買わなきゃ
くっそ久しぶりに触るラジコンなのでなるべく簡単なやり方があれば嬉しいです。
プロポも買わなきゃ
850名無しさん@電波いっぱい
2019/03/20(水) 12:35:46.68ID:vRY+z9tT >>849
ムリカーン
ムリカーン
851名無しさん@電波いっぱい
2019/03/20(水) 14:39:49.32ID:QUXhJMtC852名無しさん@電波いっぱい
2019/03/20(水) 20:17:32.18ID:vRY+z9tT >>851
ウソヤーン
ウソヤーン
853名無しさん@電波いっぱい
2019/03/20(水) 22:00:36.62ID:pCfuF8jo854名無しさん@電波いっぱい
2019/03/22(金) 02:36:17.95ID:LmOegd4g EVO5のボールデフ全損したんですけど、どれ買えばいいんですか先輩方
855名無しさん@電波いっぱい
2019/03/22(金) 22:36:48.43ID:KpsW0+Ob856名無しさん@電波いっぱい
2019/03/22(金) 22:39:34.43ID:sXhO7xa3857名無しさん@電波いっぱい
2019/03/23(土) 05:07:37.79ID:XWRVFsBQ >>855
おお、ありがとう、じゃあアルミのジョイントカップ買ってギア組み直すわ!
おお、ありがとう、じゃあアルミのジョイントカップ買ってギア組み直すわ!
858名無しさん@電波いっぱい
2019/03/23(土) 22:06:13.23ID:Z041hXQI >>856
嘘も何も、ギアボックスが03〜05で共通で03のボールデフが載るなら04/05ギアデフも載ると思うだろ?
実践した先人達の記録が出てくるぞ。
今更書くネタでもないが。
用意するもの
・03/Evo5用1Wayリングギア
・04/05ギアデフユニット
・ヤスリ
・シム
@ギアデフユニットにリングギアを組付ける。
Aプロペラジョイントのベベル側先端をギアデフケースに当たらないまで削る。
Bシムで調整
嘘も何も、ギアボックスが03〜05で共通で03のボールデフが載るなら04/05ギアデフも載ると思うだろ?
実践した先人達の記録が出てくるぞ。
今更書くネタでもないが。
用意するもの
・03/Evo5用1Wayリングギア
・04/05ギアデフユニット
・ヤスリ
・シム
@ギアデフユニットにリングギアを組付ける。
Aプロペラジョイントのベベル側先端をギアデフケースに当たらないまで削る。
Bシムで調整
859名無しさん@電波いっぱい
2019/03/29(金) 12:43:15.19ID:aTXpLxkA TB05の質問した者だがイーグルのボールデフセットだから買ったらジョイントとギアの遊びスゴイんだが大丈夫かこれ
860名無しさん@電波いっぱい
2019/03/29(金) 19:18:06.04ID:KtLslE5b >>859
大丈夫な訳無いやんW
大丈夫な訳無いやんW
861名無しさん@電波いっぱい
2019/03/29(金) 20:11:55.95ID:6L5fElpZ ギアだけ買い直せばいいのか丸ごと買い直しなのか、参ったね
862名無しさん@電波いっぱい
2019/03/29(金) 20:14:41.38ID:KtLslE5b でも例のアノ部分
削るの勇気要るんだよなぁ。
削るの勇気要るんだよなぁ。
863名無しさん@電波いっぱい
2019/08/06(火) 18:49:13.15ID:X8ZpzM5d Evo5MSでまだ頑張ってる人いますか?
今時の418脚とかWカルダンとか
使えますか?
今時の418脚とかWカルダンとか
使えますか?
864名無しさん@電波いっぱい
2019/08/07(水) 01:30:51.84ID:uuBayI3j その使えるってのが、単純に装備出来るかと言う事であればYES
使える=走りのレベルが上がる、という解釈ならスマンが分からん。
手元にはあるけど盆栽状態だね。
今は何となく手に入れたEvoUがお気に入り。
使える=走りのレベルが上がる、という解釈ならスマンが分からん。
手元にはあるけど盆栽状態だね。
今は何となく手に入れたEvoUがお気に入り。
865名無しさん@電波いっぱい
2019/08/07(水) 12:45:26.73ID:7lKvQbOD >>864
Evo何だかわからない
Evo何だかわからない
866名無しさん@電波いっぱい
2019/08/07(水) 19:06:52.65ID:FzvSTUF5 Evo5MSをupdateして今時の
BD9やらT4に対抗したいのですが
やるだけ無駄ですか?
四角いバッテリーも載らないし
やはり無駄かなorz
BD9やらT4に対抗したいのですが
やるだけ無駄ですか?
四角いバッテリーも載らないし
やはり無駄かなorz
867名無しさん@電波いっぱい
2019/08/08(木) 00:36:15.51ID:aowvKj9d >>865
Evo2
板物は新品ストックあるし、ギアはTT、TG系が使えるから気兼ねなく走行出来る。
その分重いけど。
頑丈さには定評の有る04脚に換装しているので、対クラッシュ性能だけはすこぶる高い。
気楽に遊ぶにはうってつけだよ。
Evo2
板物は新品ストックあるし、ギアはTT、TG系が使えるから気兼ねなく走行出来る。
その分重いけど。
頑丈さには定評の有る04脚に換装しているので、対クラッシュ性能だけはすこぶる高い。
気楽に遊ぶにはうってつけだよ。
868名無しさん@電波いっぱい
2019/08/08(木) 11:39:30.76ID:nQWOY4UX evo7走らせてるけどやっぱり重いね
869名無しさん@電波いっぱい
2019/10/12(土) 20:18:43.38ID:Ki48Epzr Evo5MSをメルカリに
870名無しさん@電波いっぱい
2019/11/07(木) 19:05:15.40ID:RCvpofhF >>869
OP.1886の対応車種の中に無いのよねorz
OP.1886の対応車種の中に無いのよねorz
871名無しさん@電波いっぱい
2020/01/24(金) 15:12:33.25ID:daHZ/qOe872名無しさん@電波いっぱい
2020/03/22(日) 16:16:49.37ID:uV/FNlzC もう10年くらいラジコンやってないけど、TBエボ3〜最新ってデフのギアって同じ物ですか?
記憶が正しければエボ2まではTG10規格でエボ3でF201のデフギア規格を流用してたのまでは覚えてる。
記憶が正しければエボ2まではTG10規格でエボ3でF201のデフギア規格を流用してたのまでは覚えてる。
873名無しさん@電波いっぱい
2020/03/30(月) 12:34:27.90ID:xBcKL26N まさかTYPE-S尺に負けないよね?
まさかだよね。
まさかだよね。
874名無しさん@電波いっぱい
2020/05/09(土) 08:56:23.66ID:hUSWnFNt >>872
Evo5/TB-03⇒Evo6/TB-04でリングギアの歯数が増えた事は分かるが、Evo3〜5で違いがあるかは分からない。
ただ、Evo3スリリミのレストアに際しFにEvo4のアルミリングギア、RにEvo5のアルミボールデフをポン着け出来たので
多少の形状の違いはあれど、基本同じなのかなとは思う。
Evo5のアルミボールデフをポン着け出来たのは嬉しい誤算だった。
Evo5用が使える=TB03用も使える、なので保守が容易になる。
多分, Evo6, TB-04, 05用もリングギアを換えれば使えると思う(何せギアBoxがTB-03のキャリーオーバー)
今度ギアデフもいけるか試してみる。
Evo5/TB-03⇒Evo6/TB-04でリングギアの歯数が増えた事は分かるが、Evo3〜5で違いがあるかは分からない。
ただ、Evo3スリリミのレストアに際しFにEvo4のアルミリングギア、RにEvo5のアルミボールデフをポン着け出来たので
多少の形状の違いはあれど、基本同じなのかなとは思う。
Evo5のアルミボールデフをポン着け出来たのは嬉しい誤算だった。
Evo5用が使える=TB03用も使える、なので保守が容易になる。
多分, Evo6, TB-04, 05用もリングギアを換えれば使えると思う(何せギアBoxがTB-03のキャリーオーバー)
今度ギアデフもいけるか試してみる。
875名無しさん@電波いっぱい
2020/05/09(土) 14:44:39.20ID:m0EeGHXp エボ7にアルミのリングギヤ付けられないかな
876名無しさん@電波いっぱい
2020/05/09(土) 22:58:32.79ID:hUSWnFNt >>875
Evo3〜5(TB-02, 03)は39Tだと思う。
シム調整で何とかなるかも?
ギアデフユニット:ポン着け出来る(Evo5/TB-03にギアデフ載せる時はリングギアに1Way用を使う)
1Wayユニット:多分Evo3〜から基本的な寸法が一緒だからポン着け出来ると思う。
スプールユニット:ポン着け出来るんじゃね?Evo5/TB-03用には使えたよ。
Evo3〜5(TB-02, 03)は39Tだと思う。
シム調整で何とかなるかも?
ギアデフユニット:ポン着け出来る(Evo5/TB-03にギアデフ載せる時はリングギアに1Way用を使う)
1Wayユニット:多分Evo3〜から基本的な寸法が一緒だからポン着け出来ると思う。
スプールユニット:ポン着け出来るんじゃね?Evo5/TB-03用には使えたよ。
877名無しさん@電波いっぱい
2020/05/10(日) 00:07:49.68ID:8n/DHWu+878名無しさん@電波いっぱい
2020/05/10(日) 05:38:59.76ID:KJt8PrlK >>877
残念ながらベベルは分からない。
Evo3に流用出来るのがあったら、俺も教えて欲しい。
それはそうと、Evo4から続くベベルのEリング固定止めて欲しいんだよなぁ。
Pro4みたいにビス留めにしてくれよ。
残念ながらベベルは分からない。
Evo3に流用出来るのがあったら、俺も教えて欲しい。
それはそうと、Evo4から続くベベルのEリング固定止めて欲しいんだよなぁ。
Pro4みたいにビス留めにしてくれよ。
879名無しさん@電波いっぱい
2020/05/20(水) 21:26:28.16ID:5ra8IowJ EVO5をギアデフイヒ出来たら
まだまだ戦闘力あると思うんだけどなぁ(´ε`)
まだまだ戦闘力あると思うんだけどなぁ(´ε`)
880名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 00:16:54.13ID:vXf3f6Dg881名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 17:32:13.65ID:1rXYSoIC882名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 17:58:13.76ID:vXf3f6Dg883名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 18:16:33.02ID:1rXYSoIC884名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 18:36:16.36ID:vXf3f6Dg885名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 18:44:20.71ID:1rXYSoIC886名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 19:37:58.97ID:vXf3f6Dg887名無しさん@電波いっぱい
2020/05/21(木) 23:36:44.33ID:1rXYSoIC 03のリングギアは絶版?みたいで
入手出来ないので04のヤツで行こうかなと。
入手出来ないので04のヤツで行こうかなと。
888名無しさん@電波いっぱい
2020/05/22(金) 11:34:17.77ID:mpEYYY7z >>887
エボ4用アルミリングギア
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b380967598
エボ3用もヤフオクやメルカリで新品が手に入る。
どっちもギアデフには試した事がないので、OKとは断言出来ないが、
アルミリングギアはエボ3と5の1Wayで使えたからいけると思う。
エボ4用アルミリングギア
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b380967598
エボ3用もヤフオクやメルカリで新品が手に入る。
どっちもギアデフには試した事がないので、OKとは断言出来ないが、
アルミリングギアはエボ3と5の1Wayで使えたからいけると思う。
889名無しさん@電波いっぱい
2020/05/24(日) 17:46:23.95ID:6u0/0xk1 TC-01のギヤデフそのまま載れば良いのに。
890名無しさん@電波いっぱい
2020/05/24(日) 19:34:59.69ID:ye+IG/tp >>889
どゆこと?
どゆこと?
891名無しさん@電波いっぱい
2020/05/24(日) 19:41:33.38ID:7OHvsL+L 載るだろ。
05からキャリーオーバーみたいだし。
05からキャリーオーバーみたいだし。
892名無しさん@電波いっぱい
2020/05/24(日) 21:13:58.00ID:6u0/0xk1893名無しさん@電波いっぱい
2020/05/24(日) 22:06:12.18ID:ye+IG/tp TC-01のギアデフはTB04 TB05 TBEVO6 TBEVO7と同じ。
894名無しさん@電波いっぱい
2020/05/26(火) 19:15:34.90ID:pKLK3oVk895名無しさん@電波いっぱい
2020/05/26(火) 20:17:33.65ID:5V8zF8RY896名無しさん@電波いっぱい
2020/05/27(水) 00:39:38.30ID:MaIm4EY0 ギヤデフセットって存在しないのですね。
探したけど見付かりませんでした。
部品をバラで揃えないとダメなんですね。
なんでやねん夕彡ヤさん
探したけど見付かりませんでした。
部品をバラで揃えないとダメなんですね。
なんでやねん夕彡ヤさん
897名無しさん@電波いっぱい
2020/05/27(水) 09:05:56.01ID:NpyENUnZ898名無しさん@電波いっぱい
2020/05/27(水) 12:20:03.47ID:HZ1EGco7899名無しさん@電波いっぱい
2020/05/27(水) 19:46:44.76ID:MaIm4EY0 TB05の取説を見ながら部品をバラで集めます
中のリングギアとベベルギアは最初から
スチールにした方が良さそうですね。
流石にアルミ製のデフケースは使えないですよね?
中のリングギアとベベルギアは最初から
スチールにした方が良さそうですね。
流石にアルミ製のデフケースは使えないですよね?
900名無しさん@電波いっぱい
2020/10/09(金) 12:40:18.58ID:8dmMKRk9 EVO7ほしいのにもう生産しないんかな
901名無しさん@電波いっぱい
2020/10/09(金) 12:49:18.98ID:Bct7fxd9 新品、売ってるとこは時々見掛けるよ
902名無しさん@電波いっぱい
2020/10/09(金) 12:52:45.72ID:8dmMKRk9 ラジコンのネットショップだとほぼ見かけないんだよなぁ...。尼にもあるけどちと高い感じ
903名無しさん@電波いっぱい
2020/10/09(金) 13:04:35.56ID:Bct7fxd9 ヤフオクの新品即決のとか
904名無しさん@電波いっぱい
2020/10/09(金) 15:31:01.77ID:eYwIcijO エボ7用のカーボンシャーシポチった
まだまだ頑張ってもらわないと
まだまだ頑張ってもらわないと
905名無しさん@電波いっぱい
2020/10/09(金) 18:14:20.82ID:Bct7fxd9 自分は420に交代で退役させた
906名無しさん@電波いっぱい
2020/10/10(土) 12:02:04.44ID:Iiww0Uvi 東京近郊でEVO7売ってるとこないか
907名無しさん@電波いっぱい
2020/10/30(金) 00:26:07.19ID:5ExEAY1A psmのカーボンシャーシ、アッパーデッキ付けないとぐにゃぐにゃなんかな?
908名無しさん@電波いっぱい
2020/11/12(木) 19:19:43.33ID:CxAierfh エボ8まだ?
909名無しさん@電波いっぱい
2020/11/23(月) 19:51:07.72ID:8S9f/+hA Evo 7から3年経過したけど、Evo 8は出るのかな?
新車欲しいんだが
新車欲しいんだが
910名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 01:37:59.41ID:0tZSyZpk 洛西のタイムセール予告でevo 7が3万円台みたいだけどこれは買いですか?
911名無しさん@電波いっぱい
2021/03/04(木) 13:37:25.55ID:pFIs+/RK evo7買おうと思ってたのに丁度用事ができて13:30に見たら完売してた…。
60%オフは流石に瞬殺だった
60%オフは流石に瞬殺だった
912名無しさん@電波いっぱい
2021/03/18(木) 00:52:51.78ID:hZY/SPE1 TRF420やTA07、TB05もRが出たわけだけどTBEVO7の今の立ち位置ってどんな感じなんだろう
路面グリップの善し悪しとかスピードレンジでも変わるんだろうけど、速さ的な意味で
路面グリップの善し悪しとかスピードレンジでも変わるんだろうけど、速さ的な意味で
913名無しさん@電波いっぱい
2021/03/18(木) 20:14:53.56ID:l7wFjcWx 洛西のタイムセールのエボ7まだ売ってんな
914名無しさん@電波いっぱい
2021/03/19(金) 00:13:34.29ID:alAFV6Zf >>913
セール情報が更新される度に段々値上がりしてるな
セール情報が更新される度に段々値上がりしてるな
915名無しさん@電波いっぱい
2021/03/21(日) 12:16:24.93ID:FVoXkeyI 昨日EVO7が3.5万で売ってたから買ってきた
916名無しさん@電波いっぱい
2021/03/21(日) 13:12:34.48ID:DFNNhyVA >>915
タケーヨ
タケーヨ
917名無しさん@電波いっぱい
2021/03/21(日) 18:37:29.67ID:FVoXkeyI 6割引で高いとかいくらなら値段相応なんだよ
918名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 12:42:04.15ID:e/o/dncn エボ7みたいな高額タミグラ専用車は1万でもいらない
919名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 15:27:31.19ID:VQdMALJL 17.5tフルブーストで走ればいいじゃない。
だってアルミシャーシなんだもん。
だってアルミシャーシなんだもん。
920名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 15:40:25.57ID:2WGqlQ0h そんなことしたらデフんとこのべべルが全くもたない
921名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 20:37:22.67ID:5kq/1/VO 消耗品と割り切って削り倒そう
922名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 20:44:30.01ID:OD2BoYhA プラのままだと瞬殺で砕けそうだけど、金属に変えても耐えれないのかな
923名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 21:15:32.73ID:EieuCtFh >>919
タミグラでもシャーシが柔らかすぎって言われてるのに何の罰ゲームですか?
タミグラでもシャーシが柔らかすぎって言われてるのに何の罰ゲームですか?
924名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 21:20:57.98ID:WElzk1wS >>917
何で買ったの?何か使い道あるの?
何で買ったの?何か使い道あるの?
925名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 23:05:41.91ID:5kq/1/VO アッパーデッキ作ろう
スパーの逃しだけどうにかしたら取り付けはあるし、割と作りやすい方だな
スパーの逃しだけどうにかしたら取り付けはあるし、割と作りやすい方だな
926名無しさん@電波いっぱい
2021/03/22(月) 23:32:39.42ID:75OB/HrD 海外製でアッパーはある
自分はバーチカルアッパー自作して走らせてた
自分はバーチカルアッパー自作して走らせてた
927名無しさん@電波いっぱい
2021/03/23(火) 00:10:35.25ID:Rre8glDR >>924
パーキングで遊ぶ用に買った
パーキングで遊ぶ用に買った
928名無しさん@電波いっぱい
2021/03/23(火) 09:52:50.03ID:HIUzJLL9929名無しさん@電波いっぱい
2021/03/23(火) 12:36:23.12ID:syBn7fkc ピッチングはちょっと柔らかいかなくらいやけと、ロールがめっちゃ柔らかいよね。
TB-04のノーマルバスタブの方が硬いと思う。
TB-04のノーマルバスタブの方が硬いと思う。
930名無しさん@電波いっぱい
2021/03/25(木) 00:15:49.05ID:bpZvuZ0K931名無しさん@電波いっぱい
2021/03/26(金) 18:47:13.46ID:Nn/ffnoS EVO7でもスポチュンまでならよく走る優秀なシャーシだと思うんだが
なんで評価が低いんだろう?
なんで評価が低いんだろう?
932名無しさん@電波いっぱい
2021/03/26(金) 19:26:47.40ID:qR150A5U 自分はギヤが弱いのと車体が重いからやめちゃった
アルミシャーシは背骨ごと割りと簡単に曲がるよ
アルミシャーシは背骨ごと割りと簡単に曲がるよ
933名無しさん@電波いっぱい
2021/03/26(金) 21:19:20.28ID:CjagGnpJ934名無しさん@電波いっぱい
2021/03/27(土) 20:50:34.55ID:MD6Omsmy でもタミグラってスポチュンに毛が生えてたくらいの速度じゃん
そういう使い方で性能を発揮するように作ってあるんで
そういう使い方で性能を発揮するように作ってあるんで
935名無しさん@電波いっぱい
2021/04/04(日) 12:01:18.63ID:FTeL61rO EVO7ってモーターの位置を3ヶ所から選べると思いますが
モーターの位置を変えると何か変わるのでしょうか?
見た目の問題が大きいですか?
モーターの位置を変えると何か変わるのでしょうか?
見た目の問題が大きいですか?
936名無しさん@電波いっぱい
2021/04/04(日) 17:04:05.82ID:0aO6WIeT 重量バランス
937名無しさん@電波いっぱい
2021/04/06(火) 09:45:20.11ID:Cn2aV3Bf 見た目だけそんなことはしないわな
938名無しさん@電波いっぱい
2021/04/07(水) 00:07:00.46ID:q114tYF7 組み替えられるぜと思って買ったものの組み替えが全バラだって気が付いて
組み替えるのが面倒でモーター前側固定だわ
モーター位置の差を体感したことは無いが結構変わるもの?
組み替えるのが面倒でモーター前側固定だわ
モーター位置の差を体感したことは無いが結構変わるもの?
939名無しさん@電波いっぱい
2021/04/09(金) 11:20:50.37ID:JTHZIMos モーターの位置なんて飾りですよ
エロい人のはそれが分からんのですよ
つまりそういうこと、エボ7持ってないから知らんけど
エロい人のはそれが分からんのですよ
つまりそういうこと、エボ7持ってないから知らんけど
940名無しさん@電波いっぱい
2021/05/10(月) 21:54:08.34ID:XcIISwVA TB EVO7ってリヤボディポストの位置が違うんだな。
穴開ければ良いんだけど、タミヤは全部同じ位置だと思ってたから気に食わないな…
穴開ければ良いんだけど、タミヤは全部同じ位置だと思ってたから気に食わないな…
941名無しさん@電波いっぱい
2021/05/10(月) 22:37:08.00ID:CL8eiqMa TRF系と一緒でしょ
942名無しさん@電波いっぱい
2021/05/11(火) 06:12:48.59ID:XlkUmW9b ほんとだ。
なんかすまんかった。
なんかすまんかった。
943名無しさん@電波いっぱい
2021/08/14(土) 15:58:33.44ID:XsqTbxKl TB-EVO7ってめちゃよく走るな。
アッパーデッキ付けたらハイグリップ履いても気持ちよく走る。
アッパーデッキ付けたらハイグリップ履いても気持ちよく走る。
944名無しさん@電波いっぱい
2022/02/05(土) 20:38:24.85ID:UN7GUsZt すみません、、
TBエボ4のフロントをスプールにしたいのですが、
今手に入るパーツで代替えできる物ってありますかね・・・
「TB-04 フロントダイレクトカップリング」 ってのは使えませんかね?
TBエボ4のフロントをスプールにしたいのですが、
今手に入るパーツで代替えできる物ってありますかね・・・
「TB-04 フロントダイレクトカップリング」 ってのは使えませんかね?
945名無しさん@電波いっぱい
2022/02/06(日) 06:23:54.73ID:4mFSUo4D946名無しさん@電波いっぱい
2022/02/06(日) 11:22:36.41ID:aW3TSVoB >>945
やったーありがとう!さっそく試してみたいと思います^^
やったーありがとう!さっそく試してみたいと思います^^
947名無しさん@電波いっぱい
2022/02/06(日) 14:24:20.05ID:0EbAW3Lx イーグルから出てるTB03用も使える
948名無しさん@電波いっぱい
2022/02/07(月) 21:40:21.84ID:VwX55Sdq949名無しさん@電波いっぱい
2022/02/07(月) 21:43:54.14ID:VwX55Sdq EVO5MSを売りたいけど需要あるのかな?
このまま燃えないゴミに出すか。
このまま燃えないゴミに出すか。
950名無しさん@電波いっぱい
2022/02/08(火) 02:21:58.10ID:gGkVymce ヤフオクで1円スタートすれば良いだろ
951名無しさん@電波いっぱい
2022/02/08(火) 02:55:58.37ID:JSI/MQFZ952名無しさん@電波いっぱい
2022/02/08(火) 18:14:16.53ID:qQjzyIgb953名無しさん@電波いっぱい
2022/02/09(水) 03:00:57.33ID:LUO2VdD/954名無しさん@電波いっぱい
2022/02/09(水) 06:18:35.69ID:lPrV/P5q >>948
ヤフオクに出てるよ
ヤフオクに出てるよ
955名無しさん@電波いっぱい
2022/02/09(水) 10:02:59.11ID:orpqv44G エボ6MS要らない子ですか、そうですか
956名無しさん@電波いっぱい
2022/02/09(水) 12:13:39.75ID:gLyMxamp 俺は好きだぜ。
持ってるのは7だけど。
持ってるのは7だけど。
957名無しさん@電波いっぱい
2022/02/09(水) 13:15:39.84ID:rr2GZGg9 >>953
え!?
ギヤデフ載るの?まさか
え!?
ギヤデフ載るの?まさか
958名無しさん@電波いっぱい
2022/02/09(水) 16:45:40.67ID:LUO2VdD/959名無しさん@電波いっぱい
2022/02/09(水) 17:49:47.69ID:h3uHY7Zb ギヤデフ載るなら売るのを考え直すな
スプールデフは03用が付くはずだし、たしか
スプールデフは03用が付くはずだし、たしか
960名無しさん@電波いっぱい
2022/02/24(木) 19:30:34.70ID:zcj70wS5 なんなら、ev7のダンパーステーも付くぞ
961名無しさん@電波いっぱい
2022/02/24(木) 22:06:29.25ID:+4pe4cN3 なんなら、ev7のダンパーステーも付くぞ
962名無しさん@電波いっぱい
2022/02/25(金) 21:28:03.16ID:Z7UZjToH >>961
それがホントならSSBBも付けれるって事?
それがホントならSSBBも付けれるって事?
963名無しさん@電波いっぱい
2022/03/01(火) 07:20:14.40ID:S5GfB6ZP ssbbは使った事は無いけど、T4のU LPを使ってます。
964名無しさん@電波いっぱい
2022/07/05(火) 12:28:49.19ID:s69z1/tY タミヤにはTB EVO8でシャフト車最速の称号を取り返して欲しい。
965名無しさん@電波いっぱい
2022/07/05(火) 15:54:24.47ID:N0t9Tqn0 オーソマの新車対抗?
966名無しさん@電波いっぱい
2022/07/11(月) 23:45:11.78ID:qWz5rN6G >>960
ホントなのか嘘なのか?
ホントなのか嘘なのか?
967名無しさん@電波いっぱい
2022/07/12(火) 07:49:57.62ID:eGkWX12m evo7にPSMのカーボンシャーシ組んでミッドモーター仕様で走らせたけどスゴイじゃじゃ馬だったw
evo7特有のグイグイ曲がる感じが更に増した。
重量配分によるものだとは思うけどFF車走らせてるみたいだった。
evo7特有のグイグイ曲がる感じが更に増した。
重量配分によるものだとは思うけどFF車走らせてるみたいだった。
968名無しさん@電波いっぱい
2022/07/29(金) 17:03:30.76ID:I/KnvCpK969名無しさん@電波いっぱい
2022/07/29(金) 18:03:47.25ID:vf4Cqt2j 何故盛り上がらないのか…
970名無しさん@電波いっぱい
2022/07/29(金) 18:45:46.13ID:FqYgSxca EVO8はバーチカルアッパーデッキのTA08みたいなデザインだな
エクスプレスのシャフトマシンのほうが変態度が高くて気になるのよ
エクスプレスのシャフトマシンのほうが変態度が高くて気になるのよ
971634
2022/07/29(金) 19:07:44.11ID:RpbkAeTJ Arrow AT1ですね。
どっちを買うか迷ってる
どっちを買うか迷ってる
972名無しさん@電波いっぱい
2022/07/29(金) 19:23:52.68ID:rfOvu3Ox いいと思うんだけど、ギヤデフ はいい加減新規で作って欲しい。
973名無しさん@電波いっぱい
2022/07/31(日) 11:48:18.12ID:HXZoRZyo >>971
おやっさんタミヲタじゃないの?
おやっさんタミヲタじゃないの?
974名無しさん@電波いっぱい
2022/07/31(日) 18:54:26.18ID:aGxoIfJ3 アル彡シャーシが無いから買わないや。
975名無しさん@電波いっぱい
2022/07/31(日) 19:18:02.98ID:XujZtn7W オプションで用意されるんじゃね?
976名無しさん@電波いっぱい
2022/07/31(日) 22:00:23.49ID:3avTOsro こんな数でない高額棒車のEVOにOPのアルミシャーシとか用意されるのだろうか
同梱以外に追加部品は無さそうな気がする
でも両方入れてたらすぐ10万見えるしなあ
同梱以外に追加部品は無さそうな気がする
でも両方入れてたらすぐ10万見えるしなあ
977名無しさん@電波いっぱい
2022/07/31(日) 22:11:49.91ID:XujZtn7W それか
TA08みたいな動かない足に
ロールしないアルミシャーシ組み合わせたら走らなくなるのかもな
TA08みたいな動かない足に
ロールしないアルミシャーシ組み合わせたら走らなくなるのかもな
978名無しさん@電波いっぱい
2022/07/31(日) 22:25:21.95ID:Lrc4jcpp evo7をTA08足とカーボンシャーシにしましたって事だよね。
それって進化なの?
それって進化なの?
979名無しさん@電波いっぱい
2022/07/31(日) 22:29:25.05ID:aGxoIfJ3 もしこれ買っちゃったら5MSが
要らなくなっちゃうじゃないですかー
益々、要らなくなってきた。
良くも悪くもタミヤさんタミヲタGPに寄り過ぎ
要らなくなっちゃうじゃないですかー
益々、要らなくなってきた。
良くも悪くもタミヤさんタミヲタGPに寄り過ぎ
980名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 07:36:28.24ID:HlqcVYt1981名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 16:26:54.95ID:ejwLHh/a >TA08みたいな動かない足に
それ08サスアームがどうのではなく、TA08はグニャグニャシャーシだから足は動かない方向にセットされてるだけじゃないの?
それ08サスアームがどうのではなく、TA08はグニャグニャシャーシだから足は動かない方向にセットされてるだけじゃないの?
982名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 16:32:53.94ID:8FrowcGO983名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 19:03:16.15ID:+sXqbIYn 08ってやわらかいバネ入れて脚動かす方向にセットするんではないの?
984名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 19:11:28.44ID:8FrowcGO 柔らかいバネって言っても基本設定は大径ショートの緑で
TA07の標準と変わらない
タミグラのセッティングシート見ても大径ショートの緑使う人が多い
小径バネも使えるけどね
TA07の標準と変わらない
タミグラのセッティングシート見ても大径ショートの緑使う人が多い
小径バネも使えるけどね
985名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 19:18:35.15ID:CBACTjzu SSBBに小径は入らんのでは
そういうことじゃないハナシ?
そういうことじゃないハナシ?
986名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 20:51:07.09ID:8FrowcGO >>985
TA08持ってる?
TA08持ってる?
987名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 20:53:08.46ID:S81BubQp ねーよ?
棒車スレで何いってんだ
棒車スレで何いってんだ
988名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 21:33:25.88ID:8FrowcGO989名無しさん@電波いっぱい
2022/08/01(月) 22:03:11.01ID:u2YZLxKW SSBB買えない貧乏なんですが
T4 2014のダンパーで代用出来ませんか?
T4 2014のダンパーで代用出来ませんか?
990名無しさん@電波いっぱい
2022/08/02(火) 00:28:15.43ID:zklgKfsU 俺はSSBBにアクソンのバネ入れてるは
991名無しさん@電波いっぱい
2022/08/03(水) 21:53:02.44ID:AOnnUTUA >>980
次スレたのんますね。
次スレたのんますね。
992名無しさん@電波いっぱい
2022/08/04(木) 00:24:37.17ID:+DQE9nRM >>991
すまん上手くいかなかったから頼む
すまん上手くいかなかったから頼む
993名無しさん@電波いっぱい
2022/08/04(木) 13:03:08.42ID:aIhYr5pC994名無しさん@電波いっぱい
2022/08/04(木) 17:59:27.87ID:be/YQtdY そう言えばEVO7にMS出ませんでしたね。
MSが出たEVOって5だけなんですか?
MSが出たEVOって5だけなんですか?
995名無しさん@電波いっぱい
2022/08/04(木) 18:01:39.95ID:2/KrVwCm996名無しさん@電波いっぱい
2022/08/04(木) 18:16:00.28ID:z47TV/qX >>994
エボ6MS持ってるよ
エボ6MS持ってるよ
997名無しさん@電波いっぱい
2022/08/04(木) 23:32:53.00ID:be/YQtdY 何でLiveの時に発売日や価格を
発表してくれんかったのMSさん
アルミシャーシ有るのか無いのかも
教えてくれなかったよね?
発表してくれんかったのMSさん
アルミシャーシ有るのか無いのかも
教えてくれなかったよね?
998名無しさん@電波いっぱい
2022/08/17(水) 10:51:40.22ID:mh3m5m9S999名無しさん@電波いっぱい
2022/08/17(水) 11:46:57.39ID:K5HCGF8W 420Xがそのサイトで1400ドル
そこから25%安いと思えば
国内の420Xが10万だから7~8万くらいじゃね?
そこから25%安いと思えば
国内の420Xが10万だから7~8万くらいじゃね?
1000名無しさん@電波いっぱい
2022/08/18(木) 02:06:49.77ID:wTQYUAs7 【待とう】TB-Evolutionスレ【楽しもう】エボ5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1660755977/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1660755977/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4099日 14時間 25分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4099日 14時間 25分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博会場で165万円の漆塗りミャクミャクオブジェを販売。誰が買うんだ???🤔 [931948549]
- 総務省、子どもの数を発表。今年は1366万人で最低を更新。44年続けて減少中 [663766621]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- 性欲に 負けてドブスの 膣に出す
- 生成AIによるプログラマーの失業、ほぼほぼ完了する [606757419]
- 【悲報】eo光 値上げ [382895459]