初めまして中2♂です。今回誕生日プレゼントでラジコン飛行機を買います。
前にトイラジでラジコンをしました。今回は何を買おうかなと迷っています。
いろいろようつべとかで動画見てますが。みなさんうまくて憧れます。
やっぱり初心者でも3chの方が良いんでしょうか?それとも4chが
良いのでしょうか?ベテランの方詳しく教えていただければ嬉しいです。
あと楽天のホビーのサイトから少し考えています。初心者用とか書いてあるので。
買ってみたいと思っています。やっぱり入門者用を買って、ゆっくりと上達した方が良いんでしょうか?
すごく悩んでいます(;ゝ;)
ラジコン飛行機について・・・
2009/09/21(月) 23:35:33ID:wIU85BCw
135名無しさん@電波いっぱい
2016/04/10(日) 04:54:13.19ID:SYJcoGuV 今や家電量販店のカメラコーナーにずらり並んでるからなあ
ラジコンというよりロボットという認識なんだろう
ラジコンというよりロボットという認識なんだろう
136名無しさん@電波いっぱい
2016/04/11(月) 07:18:27.56ID:Wu5z0Poq 欧米の軍事技術が中国に流出した結果だな
137名無しさん@電波いっぱい
2016/04/18(月) 18:16:04.85ID:svXfKynR 産業用にも利用されるけどドローンは悪いが安定のいいヘリだな
オレの求めるものは模擬飛行機だ
オレの求めるものは模擬飛行機だ
138名無しさん@電波いっぱい
2016/05/23(月) 16:40:12.59ID:p0W65SLG 河川敷のラジコン飛行機がすごい迷惑
禁止区域での使用は条例違反
禁止区域での使用は条例違反
139名無しさん@電波いっぱい
2016/05/23(月) 17:22:10.75ID:Ts56Mrws 禁止区域ならドンドン通報よろしく、
馬鹿な奴らのせいできちんと問題をクリアしてやってる方もとばっちりを食う、
特に最近の所構わずのドローンDQNはどんどん取り締まって欲しい。
馬鹿な奴らのせいできちんと問題をクリアしてやってる方もとばっちりを食う、
特に最近の所構わずのドローンDQNはどんどん取り締まって欲しい。
140名無しさん@電波いっぱい
2016/06/24(金) 22:55:40.45ID:oxWc9daS 昨年からの報告事故一覧。
http://www.mlit.go.jp/common/001125882.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/001125882.pdf
141名無しさん@電波いっぱい
2016/06/25(土) 16:48:12.81ID:4ZSeLejM >>140
人の居ないところで墜落させたのはまあ許せるけど、
ドクターヘリとかの近隣で飛行とか徹底的に取り締まって欲しいよね、
こんなのいくら法的にクリアできていても公共の利益を完全に侵害してると思う。
万一ドクターヘリ墜落とかなったらどうするんだろう。
人の居ないところで墜落させたのはまあ許せるけど、
ドクターヘリとかの近隣で飛行とか徹底的に取り締まって欲しいよね、
こんなのいくら法的にクリアできていても公共の利益を完全に侵害してると思う。
万一ドクターヘリ墜落とかなったらどうするんだろう。
142名無しさん@電波いっぱい
2017/05/15(月) 20:55:57.69ID:Ss1//Mh5 パソコンなしでも
Ps3とかで、シュミレータあればよいが
ないだろ?
Ps3とかで、シュミレータあればよいが
ないだろ?
143名無しさん@電波いっぱい
2018/06/30(土) 22:10:32.15ID:YqP4rOUl シュミレータってものは
そもそも無い
そもそも無い
144名無しさん@電波いっぱい
2020/02/03(月) 15:21:17.22ID:jX+ywu6b テトラのバルサキットも生産終了が増えてきたね
145名無しさん@電波いっぱい
2020/03/01(日) 20:11:53.67ID:93cEq2kW バルサキットを作ることが出来る人も減ってきたしね。
146名無しさん@電波いっぱい
2020/05/31(日) 04:58:40.64ID:GYX4Xv2o バルサエンジン機、無性に作りたい。
147名無しさん@電波いっぱい
2020/06/14(日) 20:12:29.76ID:Sm8ihsiA エンジン機年々減って来ているな
148名無しさん@電波いっぱい
2020/12/24(木) 19:09:21.48ID:lHjwPeb+ 3Dプリントはどう?
149名無しさん@電波いっぱい
2021/02/14(日) 12:45:56.78ID:zuIEJxP7 テトラのバルサキットは廃止?
150名無しさん@電波いっぱい
2021/02/15(月) 12:44:42.05ID:eqXfnKq6 最近じゃバルサ自体入手難だしな
151名無しさん@電波いっぱい
2021/05/05(水) 22:15:59.11ID:LInLQUdg バルサならホームセンターで普通に買えるけど
152名無しさん@電波いっぱい
2021/05/05(水) 23:18:21.75ID:wBtJagHO 模型向きのバルサのことでしょ。
最近特になくなった。
最近特になくなった。
153名無しさん@電波いっぱい
2021/05/09(日) 22:51:30.56ID:cyIGTcII154名無しさん@電波いっぱい
2021/05/13(木) 08:36:43.29ID:wasGJNUS 風力発電のブレードをバルサで作ってるから
世界的に不足してるそうだよ
世界的に不足してるそうだよ
155名無しさん@電波いっぱい
2021/05/26(水) 23:28:18.61ID:6bR0k63y 風力発電のブレードってFRPじゃないのかよ?
バルサを使って強度持つのか?
バルサを使って強度持つのか?
156名無しさん@電波いっぱい
2021/05/26(水) 23:29:48.84ID:6bR0k63y PS
エンジンRC機のプロペラだってもっと強度のある桜材とかだぞ
エンジンRC機のプロペラだってもっと強度のある桜材とかだぞ
157名無しさん@電波いっぱい
2021/05/26(水) 23:30:39.86ID:6bR0k63y PS
エンジンRC機のプロペラだって普通は樹脂製だけど
木製でも、もっと強度のある桜材とかだぞ
エンジンRC機のプロペラだって普通は樹脂製だけど
木製でも、もっと強度のある桜材とかだぞ
158名無しさん@電波いっぱい
2021/06/06(日) 05:53:37.00ID:bXZSVNLV 電動の発泡の機体を10機くらい飛ばしてきましたが
初めてバルサの飛行機を作ってみようかと思って
いろいろ検討してるんですけど
どんなのがオススメなんでしょう?
1~ワットで飛ぶくらいの飛行機です。
初めてバルサの飛行機を作ってみようかと思って
いろいろ検討してるんですけど
どんなのがオススメなんでしょう?
1~ワットで飛ぶくらいの飛行機です。
159名無しさん@電波いっぱい
2021/06/13(日) 23:31:41.54ID:wDMa49XR 自作しちゃえよ
160名無しさん@電波いっぱい
2021/09/06(月) 01:12:16.06ID:jupISnbD 自作出来ないような人は初心者から先には進めないと思うの
161名無しさん@電波いっぱい
2021/09/25(土) 15:58:52.68ID:YQ8XoCob ラジコン飛行機は趣味の世界だからね
コレクターならどんなものでも集めるのだろうけど
模型の世界だと自分で作ってなんぼだからね
コレクターならどんなものでも集めるのだろうけど
模型の世界だと自分で作ってなんぼだからね
162名無しさん@電波いっぱい
2021/10/26(火) 02:17:03.46ID:/0i+gjza だれか、バルサの飛行機を作ってくれる人って
どこかにいないものか?
制作費用は出しますから、
どこかにいないものか?
制作費用は出しますから、
163名無しさん@電波いっぱい
2021/11/02(火) 23:35:01.16ID:MYgZ0NzX 模型飛行機やる資格無い人種みたいやからやめとき
164名無しさん@電波いっぱい
2021/11/03(水) 07:58:19.42ID:md/ykWMd >>163
資格が必要なんですか?
資格が必要なんですか?
165名無しさん@電波いっぱい
2021/11/05(金) 22:53:00.66ID:WWiIeDS5 フライトシミュレーターで我慢しておきなさいという忠告ではないでしょうか
166名無しさん@電波いっぱい
2021/12/05(日) 21:10:03.05ID:joPui9Jc 場違いな質問すみません。
1km先のとある装置のスイッチの入り切りをしたいと思っています。
操作するのはスイッチ一個だけです。
見通しはよく障害物は何もありません。
サーボでスイッチを操作してもいいし、、受信機でオンオフできるスイッチ
があればそれをリレーにつなげてもいいかなあと思っています。
できるだけ費用を押さえたいのですが、お勧めのメーカー、機種など
教えていただけないでしょうか。
送信側はできるだけ小さいとありがたいです。
1km先のとある装置のスイッチの入り切りをしたいと思っています。
操作するのはスイッチ一個だけです。
見通しはよく障害物は何もありません。
サーボでスイッチを操作してもいいし、、受信機でオンオフできるスイッチ
があればそれをリレーにつなげてもいいかなあと思っています。
できるだけ費用を押さえたいのですが、お勧めのメーカー、機種など
教えていただけないでしょうか。
送信側はできるだけ小さいとありがたいです。
167名無しさん@電波いっぱい
2021/12/14(火) 20:20:45.64ID:fZqGYEpF >>166
その1キロさきのスイッチを操作する無線機のスイッチは、どうするの?
その1キロさきのスイッチを操作する無線機のスイッチは、どうするの?
168名無しさん@電波いっぱい
2021/12/15(水) 10:25:29.66ID:lG3+TP8k169名無しさん@電波いっぱい
2022/01/15(土) 19:04:12.37ID:WXg/oWzN 主翼治具も捨てたし もし次買うとしたら キットは無理だなぁ
170名無しさん@電波いっぱい
2022/01/21(金) 10:47:34.50ID:dY0UYgie171名無しさん@電波いっぱい
2022/01/21(金) 10:50:10.25ID:dY0UYgie 作っても近所で飛ばせないからねえ
地方が羨ましいよ
地方が羨ましいよ
172名無しさん@電波いっぱい
2022/01/22(土) 11:16:39.16ID:Z0zJXGBW 今70代で年金タンマリ貰って酒でも飲みながらバルサキット作って連日広い飛行場で飛ばまくってる地方の爺さんが一番幸せなのかも知れんなあ
173名無しさん@電波いっぱい
2022/01/22(土) 21:05:35.38ID:3IkyJIjL それ羨ましいなぁ
174名無しさん@電波いっぱい
2022/01/26(水) 20:38:03.51ID:V3gZizLb >>171
地方に夢見過ぎですよ。
平地の広い土地があってもほぼ全て田んぼか畑、河川敷は河川敷に通じる堤防や道路がほぼ全て河川管理者以外立ち入り禁止、禁止でない場所は基本狭いのでまともに飛ばすためには川の上しかない。
山奥は誰もいなくても木や林が生い茂ってまともに飛ばせない。
冬はアホほど雪降って飛ばせないし夏は暑すぎでラジコンどころじゃないので一年の半分くらいは飛ばせない。
地方に夢見過ぎですよ。
平地の広い土地があってもほぼ全て田んぼか畑、河川敷は河川敷に通じる堤防や道路がほぼ全て河川管理者以外立ち入り禁止、禁止でない場所は基本狭いのでまともに飛ばすためには川の上しかない。
山奥は誰もいなくても木や林が生い茂ってまともに飛ばせない。
冬はアホほど雪降って飛ばせないし夏は暑すぎでラジコンどころじゃないので一年の半分くらいは飛ばせない。
175名無しさん@電波いっぱい
2022/01/30(日) 07:11:57.19ID:bgNn80q9 Uコン世代だからラジコンには永遠の憧れがある
でも、飛行機は操縦誤って落ちて大破するし、車はしょせん模型の域を出ないというか
走りがオモチャ丸出しでバラストを載せまくってなんとかミテクレを寄せるのがせいぜい、
ボートは沖合に行ってトラブれば回収が難しい、戦車はのろすぎるし、風景の環境が
セットにならないと雰囲気も出ないからつまらない
ただ、一つだけ「実現できたら楽しいだろうな」ということはある
レッドブル本田のF1カーを走らせること
それも、
・コースはリアル鈴鹿のスケール版コース
・運転手目線のカメラ搭載
・運転手にはハンドルを握らせ、RCでハンドルを操作して走行させる
・手元には車載カメラの映像が10インチくらいの画面に映し出され、
…実際に自分が鈴鹿をかっ飛ばしてる臨場感を味わえるRC企画
でも、飛行機は操縦誤って落ちて大破するし、車はしょせん模型の域を出ないというか
走りがオモチャ丸出しでバラストを載せまくってなんとかミテクレを寄せるのがせいぜい、
ボートは沖合に行ってトラブれば回収が難しい、戦車はのろすぎるし、風景の環境が
セットにならないと雰囲気も出ないからつまらない
ただ、一つだけ「実現できたら楽しいだろうな」ということはある
レッドブル本田のF1カーを走らせること
それも、
・コースはリアル鈴鹿のスケール版コース
・運転手目線のカメラ搭載
・運転手にはハンドルを握らせ、RCでハンドルを操作して走行させる
・手元には車載カメラの映像が10インチくらいの画面に映し出され、
…実際に自分が鈴鹿をかっ飛ばしてる臨場感を味わえるRC企画
176名無しさん@電波いっぱい
2022/02/01(火) 00:16:29.28ID:ScdGQ3hZ >>175
F1ラジコンでFPVとか体感速度速すぎて臨場感どころじゃないですね。
FPVで走らせるならトロいドリラジくらいじゃないとまともに臨場感を楽しめない。
既にYouTubeでハンコンFPVで走らせてる動画いくらでもあるから見てみるといい。
F1ラジコンでFPVとか体感速度速すぎて臨場感どころじゃないですね。
FPVで走らせるならトロいドリラジくらいじゃないとまともに臨場感を楽しめない。
既にYouTubeでハンコンFPVで走らせてる動画いくらでもあるから見てみるといい。
177名無しさん@電波いっぱい
2022/02/02(水) 17:55:01.58ID:0zU4atmU178名無しさん@電波いっぱい
2022/02/02(水) 18:00:47.89ID:0zU4atmU >>174
そうかなあ
雪でもフロート付けて楽しそうじゃないですか
まあ確かに地方でも河川敷は厳しいんでしょうねえ
貧乏人はPCゲームにするか、おもいっきり小型の室内機みたいにするかしかないのか?
金持ち以外、ラジコン飛行機オワコンだなあ・・・
そうかなあ
雪でもフロート付けて楽しそうじゃないですか
まあ確かに地方でも河川敷は厳しいんでしょうねえ
貧乏人はPCゲームにするか、おもいっきり小型の室内機みたいにするかしかないのか?
金持ち以外、ラジコン飛行機オワコンだなあ・・・
179名無しさん@電波いっぱい
2022/02/02(水) 20:44:46.93ID:Q4hiYQPn >>178
どうせ今年から登録制でリモートID搭載必須になるので100g以下の小型機飛ばすしかないかと。
どうせ今年から登録制でリモートID搭載必須になるので100g以下の小型機飛ばすしかないかと。
180名無しさん@電波いっぱい
2022/02/06(日) 13:58:10.45ID:wzZvPCKA 5億でいいからあったらなあ
誰にも迷惑かけないで人生も狂わないで楽しく過ごせる自信あるんだけどなあ
誰にも迷惑かけないで人生も狂わないで楽しく過ごせる自信あるんだけどなあ
181166
2022/03/03(木) 00:11:33.12ID:uJayJUjO182166
2022/03/12(土) 13:55:35.26ID:IKp0a+fR TWELITEを使ってなんとかしようと勉強中です。
183名無しさん@電波いっぱい
2023/04/30(日) 19:26:27.26ID:aDOpMCqE ダクトファンについて教えてもらえないでしょうか?
飛行機に使うんじゃなくて、ファンの風を使った工作のためです。
ブラシレスdcモーターはサーボテスターで回すことが
できるという動画があったのでedfも回せると思って買って
みました。見た動画はこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=BVFX7G7i0R4&t=475s
でも電源を繋げる際に一瞬逆接してしまいました。そのせいでescが壊れた
のかファンは回りません。ファンからはサーボテスタのダイヤル
を回す量によってピーとかピッピッピッとかいろいろな電子音がします。
この電子音の意味は何なのでしょうか?
それと、edfはモーター単体とちがってそもそもサーボテスターでは回せない
のでしょうか?(プロポと受信機が必要?)
飛行機に使うんじゃなくて、ファンの風を使った工作のためです。
ブラシレスdcモーターはサーボテスターで回すことが
できるという動画があったのでedfも回せると思って買って
みました。見た動画はこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=BVFX7G7i0R4&t=475s
でも電源を繋げる際に一瞬逆接してしまいました。そのせいでescが壊れた
のかファンは回りません。ファンからはサーボテスタのダイヤル
を回す量によってピーとかピッピッピッとかいろいろな電子音がします。
この電子音の意味は何なのでしょうか?
それと、edfはモーター単体とちがってそもそもサーボテスターでは回せない
のでしょうか?(プロポと受信機が必要?)
184名無しさん@電波いっぱい
2023/05/04(木) 10:52:00.67ID:ueLnfod+ 逆接が原因の可能性はありそう。
レスを投稿する
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【芸能】のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 [冬月記者★]
- 朝起きて仕事の支度してるケンモメンwwwwwwwww [963243619]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- クソコテが全レス致しましてよ!
- お前らって何歳なんや?
- 毎月10万円以上貯金してるけど
- ドアホしかおらん🏡