X



トップページお茶・珈琲
977コメント317KB

お勧めのコーヒーメーカーあります?Part13

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5ae3-5T4A)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:48:00.86ID:tZ0k7gA50
!extend:on:vvvvv:1000:512
抽出温度以外の話題も大歓迎。 引き続き語りましょう。

前スレ
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part12 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1636477900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0384名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a22-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:51:18.71ID:nESkzAV70
>>382
アラジンのはなぁ
アレで一度にもう少し淹れられたら良いんだが
0388名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7dcd-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:02:36.35ID:CMW3hU9c0
>>385
デカ過ぎて草
1か100しかないんかw
0390名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0994-ceM8)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:09:29.04ID:???0
>>383
スマホはOCNでpaypayはクレカ払いにしか使ってないからポイント使えないんだよね
クレカとポイント併用できたら良かったんだけど

>>384
自分は逆に1杯だけ淹れられるのを探してたからアラジンはドンピシャだった
0391名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0994-ceM8)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:35:15.02ID:???0
>>386
個人的にはだけどバルミューダのシャワーヘッドより、アラジンの方が万遍なく抽出出来そうな気がしたのと
ホームページやら読んでアラジンの淹れ方によらこだわりが感じられたからかな

あとはアラジンのトースター使ってて気に入ってるからその信頼と
バルミューダはデザインを特にウリにしてるイメージあるから、その分高いのかなと思っちゃった
0392名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5af5-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:08:46.39ID:Z6xMp86h0
>>376
いつ頃にどんなのが?
0393名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7dcd-nQTY)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:52:25.38ID:yTHkmzW60
>>350
買ったり試飲した人おらんか?
提灯レビューだけじゃ判断つかん
0395名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d940-1icC)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:48:43.77ID:M35OnAir0
今アマを見たら 34737円に 5%引きクーポンつき。5%を引いてみると 33000円。
って、3万円+消費税 じゃんw
0401名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53d5-f2pB)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:29:14.77ID:???0
一万以下だよ
以前にパナソニックNC-R500ミル付きシリーズの旧型で15kくらいのやつ使ってたけど
珈琲通EC-○○60シリーズの4kくらいの大差なかったからでずっと使ってる
その系統の作りからしてメリタノアプラスSKT55がいいような気がするけどね
0402名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53d5-f2pB)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:01:25.83ID:???0
メリタは機能だけ見るとオートパワーオフ、ステンレスサーバーくらいで着脱タンク、浄水フィルターもないしやっぱ象印が良いか?
ただ味がわからないんだよね
本家っぽいメリタのが美味いんかな
0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d940-1icC)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:47:38.59ID:ZbNwqFhP0
>>403
メーカー希望小売価格 649ドル。円安がツライねえ
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b2d-L8dB)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:37:54.86ID:3Z553ka10
サーバーにハンドドリッパー乗せるタイプならドリッパー変更したり拡張性あるから好みの味に寄せていけるかも
俺は>>401のパナのドリッパー部をV60ドリップインに変えて満足してる
0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd33-GCM/)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:10:25.26ID:???d
7月にメリタのノアを買ったんだけど、同時期に価格も少し高いぐらいのノアプラスがあることを知らずにノアを買ってしまったのを後悔してる。Amazonでノアをポチったんだがノアプラスがあることを数時間後知ってキャンセルしようと思ったんだが無理だった。違いは蒸らし機能の有無ぐらい?だがわざわざ古いモデルを買ったのは失敗、もう仕方ないんだけどね
0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMd3-4fBV)
垢版 |
2023/10/19(木) 14:35:07.63ID:???M
https://i.imgur.com/RtMge9P.jpg
アラジンのコーヒーブリュワー届いた!
DF64と合わせてこれでうちの珈琲環境は完成や

最初に何度かクエン酸洗浄してから飲んでみたら
確かにしっかり濃くて香りも良いのに後味がスッキリしててとても美味しい
マイルドは珈琲単体で楽しむ時、ストロングは何かお菓子と一緒に飲むのに向いてそう
自分の好みでいうと朝はマイルド、夜はストロングかなー
0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdcd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:00:51.33ID:1ON1KiHv0
>>412
EPEIOSの店頭販売が蔦屋家電限定なんだよな確か
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd9a-iHO6)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:55:48.89ID:4TrQ/eXFd
>>410
クリアはお湯65%らしいですが、どんな感じですか?
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdcd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 23:05:53.96ID:1ON1KiHv0
EPEIOSの尼でやっとレビュー付いたと思ったらこの上無い程頭軽そうな内容で草
一言目にもエルメス二言目にもエルメスでやっぱりこういうの引き寄せるんだなと思ったらなんかなぁ
動画あったかと思ったら抽出してる場面じゃなくてマグカップにコーヒー注いでるだけって…
0418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd9a-geGe)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:29:41.68ID:???d
蒸らし機能があるのとないのでは、かなり味に差がでますか?7月にメリタノアを買ったのですが、後継機のノアプラスには蒸らし機能が付いてるらしく、買い直すか検討してます
0420名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa9a-NDb5)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:48:28.95ID:KuuRdwDd0
今の味に不満がなければそのままでいいんじゃない?
0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 198c-4xAp)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:38:32.71ID:???0
>>414
まず自分は濃すぎるのは駄目だけどわりと濃いめが好きって前提での感想

クリアは苦味と香り、コクが抑えられてて、その分酸味が際立ってるように感じた
飲みやすいけどあんまり自分の好みじゃなかったかな
ただ濃いのが苦手な家族は美味しいって言ってたから、好きな人は好きなんだと思う

>>415
自分も、えーお湯足すの?って思ってたけど
自分でドリップする際に試してみたら思いの外美味しくて加水アリだなってなった
実際アラジンのは自分でやるより安定して美味いから満足してる

ただ一つ気になるのは、台の高さ調節しても底の深いマグカップだと、高低差でコーヒーがちょっと跳ねちゃうんだよね
浅いのならいいんだけど、お気に入りの信楽焼のコップだと跳ねるのが悲しい
0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 191b-ZykT)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:28:49.15ID:unWwJWip0
>>422
有り難うございます。酸味際立っているなら前半抽出が上手くコントロール出来ているのかな。
0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 191b-ZykT)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:46:03.87ID:iV6rXJQe0
HARIOのHikaru。クラファン開始ですね。93,400円が超超早割で57,000円・・・。
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 191b-ZykT)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:51:34.68ID:iV6rXJQe0
水温、水量、流速の設定可能か。しかし強気だなw
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa5a-Tb+e)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:28:08.17ID:v3TZgTeO0
コーヒーなんかそもそも水なきゃ出来ないのに加水は嫌とか理解出来ん。
豆だけ食べたら?
0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd9a-NDb5)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:47:12.88ID:SIq7LTOqd
ストレートか水割りか
0431名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edbb-ppDu)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:52:03.45ID:2hrSd7Qu0
彼は加水したお湯の味がわかるんだよ!(カップテイスター決勝出れるレベル)
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 191b-ZykT)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:51:05.14ID:iV6rXJQe0
ひつじ珈琲も動画上げたね。案件出しまくり?
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd9a-geGe)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:09:01.68ID:???d
メリタのノアプラスが欲しくて買ってしまったんだが、先にポットをセットした状態だとフィルターに粉入れた後、本体上ぶたが閉まらないんだがこれは仕方ないのかな?ポットは最後にセットしなくちゃいけない。前のノアでは普通に閉まったんだが…
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdcd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:23:01.05ID:GmlYpdxM0
>>440
ちょっと見て来たけど何つーか中途半端に出したトイレットペーパーを横にした様な見た目やな
音も光もおっさんが考えた平成初期辺りのオシャレ家電みたいなダサさ
スペックはかなり良く感じるから取り敢えず光るの無くしてタンクと逆側の半円取っ払って注ぎ口取り外して洗える様にして欲しい
値段はまぁ出せて4万かな?アプリは分かりやすくて使いやすそうやね
0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa0d-6i8i)
垢版 |
2023/10/25(水) 01:07:24.99ID:???0
本体は幅40cmなうえに、正面からサーバーを入れる関係で横向きにしか置けないからな
海外ですらデカいって評なら日本の一般家庭じゃ相当厳しいでしょ
素直にsmart7の後継っぽくしてくれたら良かったのに

デザインに関してはまだ宣伝配布だけの今正面切ってクソって言えるyoutuberはそんなにいないんじゃないの
光る要素含め見た目推しのプロダクトデザインを真っ向から否定する形になるんだし
0447名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa0d-6i8i)
垢版 |
2023/10/25(水) 01:07:29.25ID:???0
本体は幅40cmなうえに、正面からサーバーを入れる関係で横向きにしか置けないからな
海外ですらデカいって評なら日本の一般家庭じゃ相当厳しいでしょ
素直にsmart7の後継っぽくしてくれたら良かったのに

デザインに関してはまだ宣伝配布だけの今正面切ってクソって言えるyoutuberはそんなにいないんじゃないの
光る要素含め見た目推しのプロダクトデザインを真っ向から否定する形になるんだし
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ faf2-BTDU)
垢版 |
2023/10/25(水) 03:25:43.72ID:R/9yxRvx0
ヒカルをかうなら中古のsmart7の方がマシな気がする
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 198c-4xAp)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:02:38.02ID:???0
Hikaruのデザインは結構オシャレでいいと思うけどな
まあ自分はコーヒーメーカーにデザインは求めてないから、そこにコストかけてますと言われると嫌だけど
Epeiosのもエルメスデザイナーガンプッシュしてたのがちょっと引いちゃった
でも家電の見た目重視する人も多いだろうしマーケティングとしては間違ってないんじゃないかな

ただめっちゃデカそうなのはマイナスポイントやね
0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMee-HZvd)
垢版 |
2023/10/25(水) 12:16:36.99ID:???M
今どきはリビングにおいても違和感ないデザインが求められてる面はある
確かに今回のHikaruは
「消費者に媚びてる」デザインではあるけどね
それはまあバルミューダにも感じる
個人的に一番いやなのはネーミングセンス
Hikaruってダサすぎると思った
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0He1-j0OY)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:25:28.15ID:???H
HilaruはKickstarterで開始したときのために通知くるようにしてたけど
いさ開始したら思ってたのと違うというかピカピカ光るし自己主張激しくてな
機能は素直にすごいと思いはしたんだが
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaea-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:11:21.17ID:???0
まだ始まって数日だからそんなもんでしょ
酷いとこだと想定上の人気があったのでつって途中から真ん中の割引プランの増員したりするし

正直これを選ぶ層は機能性能に対するコスパ云々よりまず第一にデザインを気に入るんだろうから
まずドッと初動が入った感じで、あとはyoutuberさん方がどれだけご宣伝できるかどうかなんじゃない
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaea-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:28:09.97ID:???0
個人的にはデザイン云々の前に近年のHARIOの高機能コーヒーメーカーは
まともに売り続ける気あるんかってぐらいサポート短いイメージしかないから、買うにしても一般販売するまで様子見したい
smartQ出した19年から4年、この間に後継のX出した上それも既に生産終了してるからな
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 168b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 09:02:34.84ID:qJjh6D0/0
>>452
バルミューダやEPEIOSもデザイン売りにしてるけどちゃんと場所取りづらい様に機能的なデザインしてるんだよね
ヒカルはなんか君のキッチンにはヒカルしかないんか?っておかしな形と光り方してて機能的なデザイン性も低く感じる
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcd-HMR1)
垢版 |
2023/10/26(木) 09:20:01.00ID:???M
デザイン検討のときにたくさん用意したデザインのうち
当て馬として用意したのを偉い人が気に入っちゃったのではないかな
それでそのまま軌道修正できずに商品化
デザイナーは「マジかよ!これになっちゃうのかよ!」
0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a540-s+wC)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:51:17.94ID:aBdCsxr30
>>462
Xは後継というより、コーヒーサーバーだけ安いのに差し替えただけだよ。
Xを購入したらQが届いたしw
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa29-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:40:10.33ID:???0
クラファンなんだから応援するつもりで買ったんだろ?他人の評がどうこう気にするなよ
デザイン気に入らないって感想に酸っぱい葡萄見いだす前に、自分のポチるに至った意思を信じてやれよ
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 198c-4xAp)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:18:13.30ID:???0
アラジンのコーヒーメーカーは土台の高さ調整が3段階で
250mlまで入るサイズだと中間の高さまでが現実的だと思う
測ると高さ8cmが上限かな
それ以下なら中間の高さで使えるので跳ねはだいぶ軽減できる
>>470の茶器は高さは6.5cmくらいで250mlが丁度入るサイズだった
https://i.imgur.com/xAyA8pc.jpg
焼物も雰囲気あって良いと思うのでアラジン検討してる人にはおすすめしたい
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa9a-NDb5)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:21:04.32ID:97sDqBXp0
クリアランス狭めれば跳ねないってどこが有用な情報だよ
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa45-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:06:07.70ID:???0
そのままハンドドリップを再現せずにmoccaに合わせた最高の抽出方法を探る事から始めたっていう公式のキャッチ、
どうとうでも作れるド新規のプロダクトなのに、「それに合わせた」抽出方法を探ることからスタートしたって主張はおかしくね?と思ってたけど、
まずエルメスデザイナーの見てくれ概念設計作ってもらってて、そいつは変えることはできないから、
抽出機能の設計落とし込みの部分で単にハンドドリップ模倣するんじゃなくて穴の位置とか流量制御とか色々試しましたよって主張だと考えると一応の納得はできる
すげー発想の転換してるんだぜって訴えかけてる割に、実際どう作ったのかなって想像すると相当ペラい主張に聞こえてくる
0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13c7-fy3A)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:17:16.49ID:???0
コーヒーは抽出温度が低いからなるべく冷めないように
コーヒーカップは分厚く高さがあり口が狭い
口が狭いのは香りを逃さないためでもあり
飲む時に鼻がカップに包まれるようになって最大限香りを楽しめる

紅茶は沸騰したお湯で抽出するから
ティーカップは冷ますために薄く口が広い
冷ます間に香りと色を楽しむために口が広く浅い

これは常識だから知っておいた方がいいよ
まぁ飲めば分かると思うけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況