マキネッタ、ナポレターナ、薬缶、鉄瓶等々、直火ポットの使いこなし、裏技についてのんびり語ろうね。
ただし、ギチ詰厨・不潔厨の話は禁止。>>970踏んだ人は次スレ立てて下さい。
■色々なメーカー
ビアレッティ
http://www.bialettigroup.it/it/index.html http://www.bialettishop.it/
アレッシィ
http://www.alessi.com/
アトミック
http://www.atomiccoffeemachines.com.au/
イルサ
http://www.ilsa-italy.it/
オットー(ステンレス製)
https://www.thelittleguy.info/
カルデローニ
http://www.calderonifratelli1851.com/ http://www.italia-shoji.com/sub26.html
VEV ビガーノ
http://www.vevvigano.it/ (デッドリンク) http://www.vevvigano.it/main.swf (デッドリンク)
http://web.archive.org/web/*/http://www.vevvigano.it/
ベルマン
http://www.bellman.com.tw/tw/index.php
ザリーナ (ビアレッティのパッキンに使える)
http://zarina.jp/
ジディーニ(ペゼッティ)
http://www.ghidinicipriano.it/en/index.aspx
ステラ
http://www.stella-officine.it/
前々スレ
【マキネッタetc…】直火ポットで、行こうかねぇ18ポット目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1492822430/
探検
【マキネッタetc…】直火ポットで、行こうかねぇ20ポット目
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:30:36.68ID:WWBO/Vje658名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/01(土) 16:35:59.18ID:euewPm+r 親父が遺したCarmencita Lavazza(多分6カップ)を時々使っている
減量フィルターのアルミニウム製つまみが取れてしまったので、適当なサイズの
SUS製ネジをつけているけど、フィルターを押し上げて凹ませている。
早晩破れるかもしれないが、今となっては予備部品も手に入らないだろうなぁ。
減量フィルターのアルミニウム製つまみが取れてしまったので、適当なサイズの
SUS製ネジをつけているけど、フィルターを押し上げて凹ませている。
早晩破れるかもしれないが、今となっては予備部品も手に入らないだろうなぁ。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/02(日) 13:51:15.81ID:8pzxNy4t 蓋のツマミがグラグラするからドライバー回したらネジ穴完全に潰れてしもうたわ
金属異常に柔らかくないか
金属異常に柔らかくないか
2025/03/17(月) 17:06:33.00ID:???
2カップ使ってるけど3カップも1カップも欲しい
2025/03/21(金) 14:41:18.60ID:???
3カップと1カップを入手→4と6が欲しいぞ、となる
2025/03/21(金) 17:53:42.02ID:???
毎日飲むけど何杯もは飲まない2カップ用で60mlいれて温めた牛乳100mlと合わせて砂糖を入れて飲む
2025/03/21(金) 21:20:43.89ID:???
1/2カップのはいらんのか?
2025/03/23(日) 00:10:55.23ID:???
粉を注ぐバスケットの部分だけ変えればフレキシブルな量が作れるようになるモデルでないかな
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/23(日) 20:14:57.49ID:/tnKK1Ls >>664
是非作ってください
是非作ってください
2025/03/23(日) 20:35:59.32ID:???
まぁそういうことなんだよな
バスケット買ってきて半分に切ってって減らす
延長してパイプ部分を切って増やす
って2杯用に対して1杯用、3杯用くらいならできないことはなさそう。
バスケット買ってきて半分に切ってって減らす
延長してパイプ部分を切って増やす
って2杯用に対して1杯用、3杯用くらいならできないことはなさそう。
2025/03/23(日) 22:26:34.51ID:???
1人で2カップ用と4カップ用使い分けしてる
そのまま飲む時とラテ1杯分にするときは2カップ
アイスでたっぷり飲みたい時やタンブラーに入れて持ってく時は4カップ
そのまま飲む時とラテ1杯分にするときは2カップ
アイスでたっぷり飲みたい時やタンブラーに入れて持ってく時は4カップ
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/23(日) 22:26:50.52ID:2faT/Fp8 なんでスクリュージョイントの所、同じ径にしてなかったんだろうか?
せめて1〜3カップ間、4〜6カップ間で同じにするとか
せめて1〜3カップ間、4〜6カップ間で同じにするとか
2025/03/24(月) 08:04:37.95ID:???
どこの話をしてるのか知らんけど、パッキンやフィルターはモカエキ3と4は同じだよ
ブリッカ2も一緒。ブリッカ4とモカエキ6も一緒かな
バスケットは専用だけど
>>664
上で言ったけど減量フィルターはあるよ。あとは水の量を調整すれば?
どっか知らんメーカーの買ったらバスケットは互換性あるとかよくある
ブリッカ2も一緒。ブリッカ4とモカエキ6も一緒かな
バスケットは専用だけど
>>664
上で言ったけど減量フィルターはあるよ。あとは水の量を調整すれば?
どっか知らんメーカーの買ったらバスケットは互換性あるとかよくある
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/24(月) 22:01:19.29ID:IwCCzkbj >>669
そうなんだ、いい事聞きました
そうなんだ、いい事聞きました
2025/03/27(木) 11:51:52.12ID:???
寒い時期にあっついモカミルク作って飲むのは至福の一時なんだけど
暑くなってきて熱いモカミルク飲みたくなくなるとちょっとアレだな
ぬるいモカあんまり美味しくない…
暑くなってきて熱いモカミルク飲みたくなくなるとちょっとアレだな
ぬるいモカあんまり美味しくない…
2025/03/28(金) 00:48:55.94ID:???
うちにある引き出物カタログのマキネッタ使えるだろうか
相当古いアウトドア用のやつらしい
メルカリとか見るとちょいちょい出品されてるが入手ルートは皆リンベルカタログギフト
相当古いアウトドア用のやつらしい
メルカリとか見るとちょいちょい出品されてるが入手ルートは皆リンベルカタログギフト
2025/03/28(金) 01:08:59.70ID:???
使える
2025/04/04(金) 09:30:08.08ID:???
cofikaは4-5気圧かかるらしい
ポチるか迷うところ…
ポチるか迷うところ…
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/04(金) 13:37:36.87ID:Gf+Tne+R cofika検討民いて嬉しい。俺もブリッカとどっち買うか迷ってる。ラテアートがしてみたいから、クレマは欲しいところなんだけど、cofikaのパッキンの形が独特っぽいのと、ブリッカエクスクルーシブのデザインが良くて悩んでる
2025/04/04(金) 14:10:04.37ID:???
中華のパチモンブリッカタイプ使ってて、次はcremiuかなぁ…とか思ってたところへcofikaめっけちゃったもんでw
エクスクルーシヴかっこいいけど、見た目だけだからねえ…
ブランドロゴさえ気にしないならMHW-3BOMBERのダブルバルブの方が良さげな気もする
エクスクルーシヴかっこいいけど、見た目だけだからねえ…
ブランドロゴさえ気にしないならMHW-3BOMBERのダブルバルブの方が良さげな気もする
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/04(金) 19:24:14.73ID:kdbU3dtz >>676
mhwのも一応チェックしてたんですよ。
cofikaとbomberはどっちが良いんでしょうね。
bomberはスタンドとか持ってるのでありっちゃありです。
見た目重視してラテアートできなかったら意味ないですもんね。
今のところマキネッタはビアレッティの2カップのみです。(実家に4カップとかもあるけど)
mhwのも一応チェックしてたんですよ。
cofikaとbomberはどっちが良いんでしょうね。
bomberはスタンドとか持ってるのでありっちゃありです。
見た目重視してラテアートできなかったら意味ないですもんね。
今のところマキネッタはビアレッティの2カップのみです。(実家に4カップとかもあるけど)
2025/04/04(金) 20:42:40.69ID:???
ワイのビアレッティはとっくの昔に安全弁死んでるから
圧力はかけ放題だよ
(安全弁壊れるの早すぎ)
圧力はかけ放題だよ
(安全弁壊れるの早すぎ)
2025/04/05(土) 00:14:21.90ID:???
>>677
なるほど。
俺はそのふたつだったらcofika一択だと思う
差額は実売価格で3000円位あるけど、ラテアートやるなら尚更cofikaだね
MHWのも中華のパチモンも『ダブルバルブ』って記載されてるのはBrikkaと同じ機構だから、クレマ風の泡は注ぐ時にあってもすぐに消えちゃう
その点cremiuとcofikaは時間経ってもある程度残るような本物に近いクレマだから全然違うと思う
ちなみに画像は俺が持ってるアリエクで2250円で買ったパチモンBrikka
https://i.imgur.com/IPk1dEM.jpeg
https://i.imgur.com/8Kw1Eq0.jpeg
https://i.imgur.com/51JqtEr.jpeg
なるほど。
俺はそのふたつだったらcofika一択だと思う
差額は実売価格で3000円位あるけど、ラテアートやるなら尚更cofikaだね
MHWのも中華のパチモンも『ダブルバルブ』って記載されてるのはBrikkaと同じ機構だから、クレマ風の泡は注ぐ時にあってもすぐに消えちゃう
その点cremiuとcofikaは時間経ってもある程度残るような本物に近いクレマだから全然違うと思う
ちなみに画像は俺が持ってるアリエクで2250円で買ったパチモンBrikka
https://i.imgur.com/IPk1dEM.jpeg
https://i.imgur.com/8Kw1Eq0.jpeg
https://i.imgur.com/51JqtEr.jpeg
2025/04/05(土) 08:32:58.61ID:???
なんと日本製のがあるのか!
モカエキになんの不満もないけど欲しい~!
モカエキになんの不満もないけど欲しい~!
2025/04/05(土) 08:36:15.33ID:???
欲しいが3カップはないのか…待ってればこれから作られるんかな?
2025/04/05(土) 10:10:46.95ID:???
3cupだとあのクレマを作るのは難しいんじゃないかな
Brikka程度の泡なら作れるかもしれんけど…
Brikka程度の泡なら作れるかもしれんけど…
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/05(土) 20:50:33.51ID:m3AThqv7 ブリッカと迷ってたものですが、cofika買いました。
2025/04/05(土) 21:27:47.88ID:???
これ中華製だよね
1万とかするんだな
ほんと4気圧かかるの?
まぁバルブ次第なんだろうけど怖くね?
1万とかするんだな
ほんと4気圧かかるの?
まぁバルブ次第なんだろうけど怖くね?
2025/04/05(土) 22:27:20.22ID:???
2025/04/05(土) 23:59:44.02ID:???
気になるんなら蒸気圧曲線のグラフ見ておくと良いよ
4気圧だったら、たしか150度ぐらいでなるはず
つまり、表面温度で中の圧力がわかる
4気圧だったら、たしか150度ぐらいでなるはず
つまり、表面温度で中の圧力がわかる
2025/04/06(日) 07:00:48.31ID:???
>>683
レポよろ~
レポよろ~
2025/04/06(日) 07:30:56.09ID:???
2025/04/06(日) 11:48:48.71ID:???
抽出したコーヒーがカップの中でグラグラ煮立つなら2気圧ぐらいあるかもね
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/06(日) 20:15:12.76ID:vfX5FzMA cofika使ってみたで。
とりあえずそれなりの気圧がかかってるのは間違いない(4気圧かどうかは測りようがない)
抽出時の液はねもない、100mlまで対応と書いてるが、実際は80ml弱くらいの水で、40mlくらい出すのが良さそう。
とりあえず3回淹れて(慣らし含む)
1回目、クレマなし
2回目、クレマあり(薄い)
3回目、クレマあり(ちょっと増えたけどまだ薄い)
って感じ。クレマを出すだけならそこまで難しくないけど、販促動画ほどのクレマはまだ出せてない(一度注いだ後のクレマだけの抽出が再現できない)
ちなみにヒートプレートを使ってる。
粉はダークローストを極細挽きと細挽きの中間くらい
丸型フィルターあり
もう少し色々試行がいりそうだけど、うまくいけばラテアートもいけそう。
あと、プラスポイントとしては思ったより高級感ある
とりあえずそれなりの気圧がかかってるのは間違いない(4気圧かどうかは測りようがない)
抽出時の液はねもない、100mlまで対応と書いてるが、実際は80ml弱くらいの水で、40mlくらい出すのが良さそう。
とりあえず3回淹れて(慣らし含む)
1回目、クレマなし
2回目、クレマあり(薄い)
3回目、クレマあり(ちょっと増えたけどまだ薄い)
って感じ。クレマを出すだけならそこまで難しくないけど、販促動画ほどのクレマはまだ出せてない(一度注いだ後のクレマだけの抽出が再現できない)
ちなみにヒートプレートを使ってる。
粉はダークローストを極細挽きと細挽きの中間くらい
丸型フィルターあり
もう少し色々試行がいりそうだけど、うまくいけばラテアートもいけそう。
あと、プラスポイントとしては思ったより高級感ある
2025/04/07(月) 00:21:38.00ID:???
>>690
レポ乙
実際に使ったわけじゃないのでエスパーだけど、公式が『極細挽きまで対応』と謳ってるのでメッシュを少し細くしてみたらどうだろう
少なめの水量で抽出するのはBrikkaもcremiuも同じだからそれで正解なはず
あと、モカエキスプレスはタンピングしないのがデフォだけど、cofikaはタンパー使ってる動画もあったからその辺も試してみるといいかもね!
レポ乙
実際に使ったわけじゃないのでエスパーだけど、公式が『極細挽きまで対応』と謳ってるのでメッシュを少し細くしてみたらどうだろう
少なめの水量で抽出するのはBrikkaもcremiuも同じだからそれで正解なはず
あと、モカエキスプレスはタンピングしないのがデフォだけど、cofikaはタンパー使ってる動画もあったからその辺も試してみるといいかもね!
2025/04/07(月) 07:51:49.41ID:???
>>690
エスプレッソ挽き対応なので、水の抵抗を大きくしないと気圧は上がらないと思う
エスプレッソ挽き対応なので、水の抵抗を大きくしないと気圧は上がらないと思う
2025/04/07(月) 12:09:32.61ID:???
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/07(月) 13:40:53.42ID:LjVOo1XO 今まで普通のマキネッタしかもってなかったからひよってちょっと粗くしちゃったんよね。
今日はガッツリエスプレッソ挽きでいってみる。
タンピングまではしてないけど、デイストリビューターで軽く押さえて平すくらいの感じでやってました。
コーヒー受けるとこっていうと、モカが溜まるとこのことでいいのかな?
それなりに熱々だったよ、あんまり気にしてなかったけど、クレマが壊れたりするんかな?
今日はガッツリエスプレッソ挽きでいってみる。
タンピングまではしてないけど、デイストリビューターで軽く押さえて平すくらいの感じでやってました。
コーヒー受けるとこっていうと、モカが溜まるとこのことでいいのかな?
それなりに熱々だったよ、あんまり気にしてなかったけど、クレマが壊れたりするんかな?
2025/04/07(月) 13:47:28.04ID:???
>>694
温度との因果関係を正確には把握してないけど、その手のマキネッタはブシューってなった瞬間に熱源から外してなるべく早く容器に注がないとクレマ潰れるね
cofikaはしっかり気圧かけて抽出してるからBrikkaほど簡単に潰れないと思うけど
温度との因果関係を正確には把握してないけど、その手のマキネッタはブシューってなった瞬間に熱源から外してなるべく早く容器に注がないとクレマ潰れるね
cofikaはしっかり気圧かけて抽出してるからBrikkaほど簡単に潰れないと思うけど
2025/04/07(月) 22:23:25.53ID:???
マキネッタにタンピングは害しかないないからやらない方が良いが
それはたぶん粉の量が少ないな
もっとぎち詰めにしろ
それはたぶん粉の量が少ないな
もっとぎち詰めにしろ
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/07(月) 22:50:25.66ID:/Yh8fcXx というわけで続報。
エスプレッソほどでは無いが、マニュアルに書いてある通り、3分の1くらいで1度軽くタンピング。
粉を足してすり切りにして淹れてみた。
今回は極細挽き。
結果は前回の3回目とあまり変わらず。
下手したら少し少ないかも?(クレマの話
動画にあるクレマだけの追加抽出をするためには水が足りないのかもとふと思った。
1度目の抽出後(出た瞬間に加熱停止)、追加でモカが出てくる気配がなかったんよね。
80ミリじゃなくて100ミリいれて沸かしたら追加分も出るかなとか思ってみたり
エスプレッソほどでは無いが、マニュアルに書いてある通り、3分の1くらいで1度軽くタンピング。
粉を足してすり切りにして淹れてみた。
今回は極細挽き。
結果は前回の3回目とあまり変わらず。
下手したら少し少ないかも?(クレマの話
動画にあるクレマだけの追加抽出をするためには水が足りないのかもとふと思った。
1度目の抽出後(出た瞬間に加熱停止)、追加でモカが出てくる気配がなかったんよね。
80ミリじゃなくて100ミリいれて沸かしたら追加分も出るかなとか思ってみたり
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/07(月) 22:52:11.42ID:5Cr6Rdft モカエキスプレスのこと最初にアマゾンで見たときはアリエクスプレスのパチモンかなんかの商品か思ってたわ
2025/04/08(火) 02:12:38.71ID:???
2025/04/08(火) 10:03:31.05ID:???
ブリッカを空焚きしてしまった!まだ使えるかな…
2025/04/08(火) 21:33:30.38ID:???
安全弁のゴムが死んで、お湯がだだ漏れになって圧力かからんのでは?
海外では変えの安全弁がホームセンターで売ってたりするみたいだけど、日本では入手性が悪すぎだよね
エポキシ樹脂で固めてお湯が漏れないようにしてるよ
海外では変えの安全弁がホームセンターで売ってたりするみたいだけど、日本では入手性が悪すぎだよね
エポキシ樹脂で固めてお湯が漏れないようにしてるよ
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/08(火) 22:16:44.59ID:iUog49XS まだ書いてよければさらに続報。
うざったかったらこれでやめるわ。
今回はタンパー使って結構しっかりタンピング、マキネッタでやったらまずいかな?って位の力加減。
水は90mlにしてみた。
上記で一応クレマの追加抽出らしきものは再現できた。
抽出開始直後というより、クレマ抽出直後くらいに加熱停止するのが良さげかも。
まだクレマたっぷりってほどではないが、明らかに販促動画に近い感じにはなってた。
ラテアート練習用にラテボウルに注いでるのが良くないかも、ショットグラスとかに注げばもっとクレマが残るのかもしれない
うざったかったらこれでやめるわ。
今回はタンパー使って結構しっかりタンピング、マキネッタでやったらまずいかな?って位の力加減。
水は90mlにしてみた。
上記で一応クレマの追加抽出らしきものは再現できた。
抽出開始直後というより、クレマ抽出直後くらいに加熱停止するのが良さげかも。
まだクレマたっぷりってほどではないが、明らかに販促動画に近い感じにはなってた。
ラテアート練習用にラテボウルに注いでるのが良くないかも、ショットグラスとかに注げばもっとクレマが残るのかもしれない
2025/04/08(火) 23:19:17.22ID:???
>>702
詰めた粉の量を、0.1g単位で測れるキッチンスケールで測って管理すると成功率が上がるよ
タンピングが良くないのは、圧力で押し上げられたときに、コーヒークッキーが割れて
割れ目からお湯が漏れる、いわゆるチャネリングが起きるから
クッキーがピストンみたいに綺麗に持ち上がったらチャネリングが起きないけど、完全に運頼み
しっかり上まで粉が詰まってたら、押し上げられるスペースがないので、チャネリング起きないわけだがね
詰めた粉の量を、0.1g単位で測れるキッチンスケールで測って管理すると成功率が上がるよ
タンピングが良くないのは、圧力で押し上げられたときに、コーヒークッキーが割れて
割れ目からお湯が漏れる、いわゆるチャネリングが起きるから
クッキーがピストンみたいに綺麗に持ち上がったらチャネリングが起きないけど、完全に運頼み
しっかり上まで粉が詰まってたら、押し上げられるスペースがないので、チャネリング起きないわけだがね
2025/04/09(水) 08:28:11.36ID:???
2025/04/09(水) 11:54:48.76ID:???
>>700だけど、今朝普通に使えた。結構丈夫なのかも。色は変わってしまったが…
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/09(水) 13:38:30.15ID:H/TMmkl+ >>703
コーヒークッキーは割れてなかったから、タンピング成功ということですね。
バスケット逆さにしてトントンしてもなかなか出てこなかったから、ギチ詰タンピングは意味あるかも。
公式アンケート回答したら丸フィルターくれるっていうから回答してみた。
対応は丁寧で良かったよ。
ちなみに、エイジングによってクレマの抽出が改善and安定するとのこと。
コーヒークッキーは割れてなかったから、タンピング成功ということですね。
バスケット逆さにしてトントンしてもなかなか出てこなかったから、ギチ詰タンピングは意味あるかも。
公式アンケート回答したら丸フィルターくれるっていうから回答してみた。
対応は丁寧で良かったよ。
ちなみに、エイジングによってクレマの抽出が改善and安定するとのこと。
2025/04/09(水) 13:49:19.21ID:???
丸フィルターは、鉛筆が挿せるコンパスにデザインナイフさして使えば、自分で作れるよ
2025/04/16(水) 12:23:33.09ID:???
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号71
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号71
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★2 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 [首都圏の虎★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★3 [お断り★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首都高でフェラーリ炎上「車が燃えている」運転手自ら通報…浜崎橋JCT付近 [少考さん★]
- YouTube、日本人の曲をトランプ侮辱罪でアカウントごと削除 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪★3
- 【速報】トランプ大統領「私も同席する」赤沢×ベッセント会談に [445972832]
- 万博会場のキッチンカー、メタンガスが漏れたマンホールの真横と知らずに営業させられてしまう「怖いな、ヤバいなこれ😨」 [481941988]
- 社民党「食料品の消費税率ゼロ、大企業の内部留保に0.9%課税」 これありなんじゃないか? [434776867]
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺