X



禁カフェイン☆節カフェイン☆断カフェイン [無断転載禁止]©2ch.net

2017/02/05(日) 07:21:30.47ID:???
酒板に「禁酒☆節酒☆断酒」があるように
コーヒー板にもあっていいよね。

酒よりもずっと長い間摂取しているカフェインを
がまんするためのスレです。
2017/03/19(日) 12:33:45.19ID:???
>>116
馬鹿かねなにがローズヒップティーだねどこに向かってるのだね、
お茶でチョコ食べててどこかおかしくなってしまったのかね。
2017/03/19(日) 12:34:44.92ID:???
カフェインはなかなか抜けるものではないよ。
アルコールとはわけがちがうのさ。
2017/03/21(火) 03:13:38.64ID:???
アルコールも半年は影響が残るそうだし、カフェインも根深そう(´・ω・`)
2017/03/21(火) 04:07:55.88ID:???
>>119
まぁおまえの執念のほうがより根深ければいいのさ?
2017/03/23(木) 20:36:32.87ID:???
麦茶完飲(´・ω・`)
でもミネラル麦茶残ってた。
ポット入れっぱだと苦くなるから
直ぐに取り出すのがポイント(´・ω・`)
2017/03/23(木) 21:30:10.42ID:???
>>121
馬鹿かね、だったらほうじ茶でいいじゃないかおまえはどこにつき走ってるんだね。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/03/25(土) 11:40:24.85ID:AOkAV3q5
最近寒いから新しい麦茶導入できずにいる。
石垣食品の麦茶は15パックしかないからすぐなくなるな。
カフェインやめてから間食しなくなったから体重6キロ落ちた(´・ω・`)
2017/03/25(土) 21:44:46.82ID:???
黒豆茶買っちゃった(´・ω・`)香り良し
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/04/08(土) 07:39:21.60ID:ZjK16AqY
黒豆茶もそろそろ終わり
次はなににしようか
ハーブティーとかかね(´・ω・`)
2017/04/29(土) 08:12:38.72ID:???
カフェイン断つと
頭痛が無くなった
やっぱりこれが原因だったんだ(´・ω・`)
2017/05/04(木) 07:10:55.78ID:???
毎日コーヒーを3杯飲んでたのを1杯にしたらガチの離脱症状が出てきた
2017/05/04(木) 10:08:55.87ID:???
>>127
知らず知らずにうちに中毒
それがカフェイン(´・ω・`)
2017/05/04(木) 11:21:50.44ID:???
離脱症状ツラいんだよね
脱力感と頭痛で寝込むレベル
毎年5月の連休で抜くんだけど今年は飛び石で仕事があるから
やるのやめた
2017/05/04(木) 23:28:54.68ID:???
久しぶりにコーラ飲んだお(´ω`)
やっぱ我慢はよくないおおおお
2017/05/07(日) 16:53:55.20ID:???
お酒に依存する理由がわからん
お酒よりカフェインの方が気分良くなるから依存する
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/05/13(土) 10:47:28.20ID:VUtLy4yE
カフェインを断って100日
片頭痛は一度も起こらず

ただ、気分転換に名にのめばいいのか
いまだに悩む(´・ω・`)
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/05/19(金) 04:53:40.88ID:m0wcVHSh
カフェインって尿が臭くなるよね
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/05/19(金) 13:02:45.93ID:gpxtNLmR
元JTが販売してた缶コーヒールーツアロマブラックは小便してると
物凄い香ばしい香り立ちこめてたよね。最初は病気にでもなったのかと思って
ビックりしたんだ。
2017/05/22(月) 00:02:42.81ID:???
無印のコーラはカフェイン0だぜ
2017/05/22(月) 00:16:22.60ID:???
最近売ってるウィルキンソンのコーラフレーバーの炭酸水ってカフェイン入ってるのかな?
2017/05/23(火) 09:46:03.06ID:???
あれは香料だけなんだから
入ってるわけがない
2017/05/24(水) 14:45:22.12ID:???
ペットボトル緑茶一日1Lほど飲んでるけどヤバイかな?
2017/05/24(水) 18:22:47.06ID:???
カフェイン耐性によるからなんとも言えない
2017/07/08(土) 22:28:21.11ID:???
カフェインアカン人はどうやってもアカン。
2017/08/22(火) 16:19:37.21ID:???
脱カフェ2日目だけど頭痛がひどいし気持ち悪くなってきてはきそう
断念してコーヒーを一杯飲んでしまった
こんな苦しみが数日続くとか地獄だ

朝コーヒー一杯に減らしていって、楽にデカフェ出来ないかな
今朝も頭痛になるの覚悟してバファリン飲んでおいたのに全く効かないし
2017/08/22(火) 16:25:03.24ID:???
おーい、おまえら居るか〜?
2017/08/22(火) 18:56:34.92ID:???
いるよ

カフェイン受け付けない、摂取出来ない人だけかと思ったら
減らしたい、やめたい人もいるのか
みんな頑張ろう

自分はパニック障害やってからカフェインには気を付けてる
全くダメではないが取りすぎると変なドキドキや最悪発作がくる
ジュースは甘いから飲みたくないし
デカフェやミルクがたくさん入ってるカフェラテカフェオレになるな
2017/08/23(水) 19:58:31.39ID:???
>>141
いきなり断つのはツラいよ
デカフェ挿みながらで徐々に減らしていかないと

自分も脱カフェ始めようかな
アイスコーヒーも胃をやられそうで
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/10/19(木) 23:56:11.45ID:Et7y/2bK
36時間断ったけど、頭痛や吐き気がしてきた。
で1杯だけコーヒー飲んだ。
それでも症状は完全に消えないけど、2杯3杯と飲んだら元の木阿弥。
少しの不快感は我慢しよう。
2017/10/20(金) 08:21:53.65ID:???
>>145
そんなに症状でるのか…
簡単にやめれた自分は全くカフェイン中毒じゃなかったのかな
2017/10/20(金) 10:20:14.03ID:???
今ドトールのカフェインレスのカフェオレ頼んだ
ティーパックが入ってたからミルクティーと間違われたかと思ったら
パックの中身がちゃんとコーヒーだったw

味は普通のカフェオレの方が旨いな
タリーズやスタバのデカフェも頼むけど
ドトールのは普通のと味の差が大きい気がする
2017/10/20(金) 18:10:35.57ID:???
>>145
毎朝コーヒー一杯だけ飲むを一ヶ月続けてから、禁カフェすると楽にできるよ
朝一杯だけだと、夜頭痛がしてくる
でも夜は寝るだけなので苦しまなくて済む
これを1週間ぐらい続けると夜の頭痛も治まる
まだ朝コーヒー抜くと頭痛がするので、1ヶ月間続けてから禁カフェ
頭痛も吐き気もなしに完了

コーヒーが無性に飲みたくなるときがあるので、ちょっと高いけどノンカフェインコーヒーを用意しておくと乗り切れるよ

これ自分の経験談
2017/10/20(金) 18:16:03.81ID:???
禁カフェすると夜の寝付きがびっくりするほど良くなった
今までは眠りに落ちるのに2、3時間は当たり前
全く眠れない日も多々あったけど、禁カフェしてからは30分くらい?もっと早いかも
寝られるようになったよ
2017/10/20(金) 18:28:21.55ID:???
カフェインレスのコーヒーを飲むのは、禁カフェになるのかな?
2017/10/20(金) 21:08:16.89ID:???
VAPEでコーヒー味のリキッドを吸ってる。
予想以上にコーヒー味するから、かなりカフェインとらないでいけそう。
2017/10/21(土) 02:19:21.18ID:???
カフェイン中毒の人の殆どがコーヒー中毒なんだろうね
だからカフェインレスコーヒーに切り替えるだけでも簡単にカフェイン禁出来そう
2017/10/22(日) 07:04:59.39ID:???
>>60
それってあなた何か処方薬飲んでるからじゃないの?
2017/10/23(月) 17:41:06.50ID:???
断カフェインしている期間、眠れないけどしゃっきり目覚めもしないっていう時間の無駄に感じる時間がよくあるが
これ食べると眠くなるっていう飲食物があると便利
自分の場合味噌汁なんだが皆のを教えてくり
2017/10/23(月) 23:04:32.34ID:???
>>154
寝る、か。
個人的には、豆乳とノンアルコールビールかなと。
豆乳は体温を下げ、ノンアルコールビールはホップ摂取として。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/11/06(月) 20:03:21.42ID:BmbXgiKo
数十年毎日4〜5杯のコーヒー、特に起き抜けコーヒー2杯飲んでいたが
ドックで軽い逆流性食道炎と言われ不思議とすくっとコーヒーやめれた。
今では偶にノンカフェインコーヒーを飲んでいる。
2017/11/09(木) 08:18:03.64ID:???
カフェインレス初めて飲んだけど普通に美味しいんだな
なんとなく不味いものだと思いこんでたわ
2017/11/09(木) 20:02:08.75ID:???
寝る6時間前に飲むの辞めるだけで寝つきが変わる
2018/01/01(月) 03:55:23.69ID:???
テスト
2018/01/22(月) 18:42:48.12ID:???
手掌多汗症だけどカフェインやめたらかなりマシになる
2018/01/24(水) 16:29:54.22ID:???
>>160
私は足汗で足が臭くなるのもカフェインが原因でした。
カフェイン控えると足に汗をかかなくなります。
2018/01/25(木) 01:31:46.58ID:???
>>161
交感神経による発汗にはかなり影響あるみたいですね。自分の体質には絶対相性良く無いのがわかる。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/09(金) 23:07:35.16ID:f9kbBu6P
面白い
2018/02/10(土) 06:30:48.89ID:???
何が?
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:40.73ID:Z/BP9qaz
カフェインレスで美味しいのコーヒーだけだよ。
後は…
2018/02/13(火) 16:58:25.25ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/21(水) 15:26:38.36ID:P+DQyMsA
カフェインレスが美味しいのはコーヒーだけ。
紅茶、緑茶不味いよ。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/07(水) 19:14:20.51ID:HJDMtmIL
エルビーのカフェインレス旨いよ
2018/03/10(土) 03:36:42.97ID:???
どこに売ってますか?
通販?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/12(月) 16:45:11.84ID:RYPsFjUy
>>169
ドンキ
2018/03/14(水) 22:05:22.55ID:???
>>170
ありがとう!今度行った時買ってみます!
2018/03/28(水) 00:39:54.37ID:???
カフェインやめたくてもついついコーヒー飲んでしまう。やめるコツってありますか?
2018/03/28(水) 07:24:11.07ID:???
>>172
カフェインレスコーヒーで自分をごまかすしかないね
2018/04/03(火) 04:46:41.10ID:???
カフェインやめたら疲れにくくなった!なぜ?
2018/04/03(火) 20:59:48.91ID:???
>>174
副腎疲労やね
2018/04/05(木) 01:09:48.22ID:???
心臓の手術をする前にはカフェインの接種を制限される
カフェインは突発的に不測の事態を起こすことがあるのでダメなんだそうだ
2018/04/09(月) 21:32:40.90ID:???
>>167
水出し緑茶ってほぼカフェインレスなんじゃなかった?
美味しいけど
2018/04/10(火) 05:26:33.03ID:???
コーヒーじゃないけど、夏場に毎日2リットルの水出し緑茶パックをやかんに入れてがぶ飲みしてたら
期外収縮が出て大変なことになったことがある。1回『ドドドドドドドドド』って凄い勢いで心臓が動き始めて死ぬかと思った。
カフェイ舐めたら怖いよ。
2018/04/10(火) 15:25:47.95ID:???
>>178
それは飲み過ぎだwww 麦茶飲め、麦茶を。
代替コーヒーのタンポポコーヒーっていうのもあるぞ。
2018/04/10(火) 19:24:05.07ID:???
カフェイン抜き中
いつもはドリップ珈琲2杯-3杯
43才デスクワーク

1日目 ほぼ何もなし
2日目 頭痛と眠気マックス
3日目 頭痛が散発 眠気が強い
4日目 頭痛が散発 眠気は普通に
5日目 頭痛が散発
6日目 頭痛が散発
7日目 頭痛が散発
8日目ぼんやり
9日目ぼんやり
10日目ぼんやり
11日目ぼんやり無くなるがスッキリではない
12日目上に同じ
13日目上に同じ
14日目なぜがボンヤリ

総じて下痢便から快便に。
二日目から寝付きがノビタ並みに
珈琲飲んでる時ほどの集中力はまだない
2018/04/10(火) 22:47:53.29ID:???
んでは自分も

いつもはドリップ珈琲3杯-4杯
44才デスクワーク

プレ  ドリップ1 デカフェ1
1日目 頭痛と吐き気と眠気(1日寝てた)
2日目 頭痛とだる気
3日目 ぼんやり
4日目 ぼんやり


思ったより解脱早い感じ
毎年GWに禁カフェしては離脱症状にのたうち回る感じだったんだけど、どうしたことか
鉄とナイアシンとマルチビタミン摂取の賜物か?


>>180
早く辛い症状から抜けられますように
頑張ってね
2018/04/11(水) 15:51:45.92ID:???
今飲んでるコーヒーを最後にカフェインレス生活はじめます。変化があればかた書き込みたいと思います。
2018/04/11(水) 15:52:42.46ID:???
かた→×
また→○
2018/04/11(水) 18:09:47.38ID:???
>>180
>>181
続報期待しております。自分も以前17日間カフェインやめてたんですが、ボーっとした感じが治らなくて飲み始めてしまいました。
2018/04/11(水) 18:10:46.61ID:???
ようやく二週間目だが、そういえば花粉症が今年は出てこない
1週間目くらいに臀部に疼痛のようなものが発症した。二日で引いたけど。
1か月目指して継続中
2018/04/14(土) 18:13:46.45ID:???
182だけど今日の昼頃から頭痛発生。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/05/14(月) 03:24:03.64ID:UWdHrCR6
エルビー紅茶のグレープ無くなってショック
2018/05/14(月) 08:31:21.01ID:???
カフェイン抜きして、ぐっすり眠られるようになったのが半年くらいから。
カフェイン分解能力が皆無なんじゃないだろうか〜
2018/05/14(月) 21:29:47.78ID:???
>>188カフェインレスは飲まれてますか?
2018/05/14(月) 21:51:50.03ID:???
>>189
188の当時は、カフェインレスコーヒーも睡眠に影響があったから飲まなかったよ。
これ、あんまりカフェイン除いてないんじゃないの?と疑ってたけど、コーヒーのカフェイン以外の作用なんじゃないかと思うようになった。
2018/05/14(月) 22:31:29.89ID:???
>>189他に何かいい影響ありましたか?
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/05/15(火) 00:28:44.56ID:DRI3lrh2
今日からコーヒーやめます
193188
垢版 |
2018/05/15(火) 08:30:59.70ID:???
>>191
私にきいてるのだろうか?
長期だと目の下のクマが薄くなった。くらいかなあ
交感神経の高まりも抑えられている気もする。

ただ、最近、いわれているようなコーヒーの健康効果も実感していて、朝1杯くらいを目標にしてるけど、カフェイン依存気味になっているwあと、緑茶もどうしてもって、ときだけに。
194188
垢版 |
2018/05/15(火) 09:39:21.22ID:???
でも、やっぱり自分の身体にはカフェイン系飲料は合わないなあとも思うし、同じ健康効果は他のものでカバー出来るだろうから、いっさい飲まないようにすることも考えてます。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/05/15(火) 14:06:36.10ID:DRI3lrh2
192 スリップ  コーヒーうまい
冷え乾燥胃壁の荒れ白髪老化促進アステルアミドなどデメリットと
健康効果のメリットといろいろ考えたが今日は後者をとったぜ
196188
垢版 |
2018/05/15(火) 22:17:59.80ID:???
自分が実感するコーヒーのデメリット

顔色が悪く目の下が弛んでクマが出来き老け顔に。
耳鳴りが激しくなる。
元気の前借りで、後で疲れや不調が出る。
脱毛
感覚がおかしくなり、判断能力が落ちる。
元気の前借りが出来なく、ただ不調になってしまうこともある。
心拍数が高くなり過ぎる。
眼圧が高くなるのか、少し目が痛くなる。(緑内障の原因)
快眠出来なくなる
運が悪くなった気がする。
2018/05/16(水) 09:41:12.59ID:???
>>196
自分は、コーヒー大好きで毎日飲んでいたのですが、196様と全く同じ症状が出ております。
それに加えて、白髪、顔の頬のシミが増えているような気がします。また軽い低血糖症が起きてます。
飲んだ直後は、ハッピーになり一瞬、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人になれるのですが2時間後位に急に手足が冷え、冷えを通り越して痛くなります。
目のかすみ、何もしたくない感、絶望感が出てくるのですが、食事を取ると収まります。砂糖の入っていないブラックコーヒーなら大丈夫だろうと思っていたのですがが、血糖値を急に上げて急に下がっているような気がします。
ちなみに健康診断では全く異常ありません。
198197
垢版 |
2018/05/16(水) 09:45:12.64ID:???
飲んでいい量は、一日一杯くらいでしょうか。しかし、コーヒーは例え一杯でも毎日飲むと体調悪くなるような気がします。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/05/19(土) 00:19:53.59ID:a2Jv9ojX
世の中コーヒーより悪いものが山ほどある
ギャンブルとかフーゾクとか借金とか
コーヒーの悪魔度なんかかわいいもんだ
やめる必要なんかないさ
200188
垢版 |
2018/05/20(日) 04:50:57.61ID:???
>>198
個人によるだろうからなんとも
白澤先生は、朝1杯を勧めていらっしゃいます。

わたしの場合は、一口だけ飲んでもクマ、神経、耳鳴りにくるようで。
これは、飲んだらいけないものなんだよって体が言っている気がします。
なので、コーヒーは今後はやめようと思っています。

「血糖値、コーヒー」といえば、すい臓を悪くしやすいみたいですね。
201197
垢版 |
2018/05/20(日) 11:26:44.24ID:???
>>200
ちなみにコーヒー以外の緑茶、紅茶等のカフェイン飲料は飲んでますか?
202188
垢版 |
2018/05/20(日) 14:36:20.04ID:???
>>201
緑茶はたまに飲んでいます。
紅茶は、コーヒーよりも体調が悪くなるので飲んでいません。
その他、カフェイン系は出されたら程度です。
もともとは、緑茶を毎日のように子供の頃から飲んでいました。
わたしは緑茶の方がダメージが少ないようなので、今あるコーヒーがきれたら、緑茶を代わりに飲みつつ、量を減らしていこうと思っています。
あと、わたしは片頭痛持ちでしてどうしても緑茶でないと治らない場合が多く手放せません。
2018/05/25(金) 01:58:49.85ID:???
ペットボトルのカフェインレスが出て嬉しい!販売中止にならない事を祈ります!
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/06/25(月) 12:45:28.69ID:eB09n5Hk
カフェインレスの緑茶で美白にいいもの見つけたよ。
2018/06/26(火) 13:14:34.97ID:???
1年ぶりにコーヒー飲んだ・・・美味しい
カフェインレスだけど・・・
2018/07/17(火) 17:42:07.44ID:???
疲れにくくなったような
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/08/16(木) 03:19:21.37ID:xenL0+ak
脱カフェインしたはじめの頃は麦茶を入れて飲んでたけど
カフェインのくびきから完全に逃れるとカフェインレス飲料など探さないし関心もなくなる

もう全く取らなくなってから三年以上経つけど 毎日ほとんどミネラルウォーターしか飲まないよ
2018/08/16(木) 14:44:48.90ID:???
>>207
禁カフェインして体調は、変化ありましたか?
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/08/16(木) 19:55:15.94ID:2E0cg5cZ
【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1534038427/l50
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/08/16(木) 20:56:59.73ID:rvnqKe95
禁カフェインしたらたぶん死ぬ
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/08/16(木) 23:15:33.10ID:xenL0+ak
>>208
あったあった これは大いにあったよ

(1)脱カフェインする前は 毎日大きめのマグにドリップコーヒーを三杯くらい飲んでいたんだけど
やめたら胃もたれや胸焼け等はまったくなくなった

(2)寝つきと目覚めがすごくよくなって 途中で目が覚めることも少なくなり十分に睡眠を取れるようになった

(3)以前は気持ちに波があってイライラすることが多かったんだけど 脱カフェインして無駄にアドレナリンが
分泌されなくなったせいか少し気持ちが平らになったよ

今でもたまーにコーヒー飲みたいなって思うときがあるけどね
でもカフェインを取らないことのメリットのほうがずっと大きいので一切取らないことにしてるよ

自分はやめて正解だった
2018/08/17(金) 12:11:55.54ID:???
>>211
レポありがとうございます。
自分は、セブンイレブンのコンビニコーヒーを1日2杯飲むだけなのですが、翌日朝起きた瞬間にいつも気怠くて、つらいんですよね。
タバコ、酒は一切やらないんですが禁カフェイン2日目で必ず軽度な頭痛と幽霊に取り憑かれたような肩の重み、生あくびが出ていつも挫折してしまいます。
また改めてカフェイン断ちに挑戦してみようと思います。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/09/16(日) 21:01:53.62ID:OKP0Z/JO
コーヒーもエナジードリンクもそうだけど常飲するもんじゃないよなこれ

ちょっと頑張りたいって時にどうしても仕方なく飲むんなら全然効果的でメリットしかないけど常飲はデメリットデカすぎる


常飲するならやはり原点回帰で水やな
喉乾くととにかく飲みたくなるから常に潤しておかなけりゃな
2018/09/16(日) 22:00:38.99ID:???
おそらく世間の皆様も知らず知らずのうちにカフェイン依存症に、なってるのではないでしょうか?金曜日の夜のスタバの混み具合は異様です。
2018/10/06(土) 08:01:18.94ID:???
紅茶や烏龍茶は毎日飲む
コーヒーは数日に1杯飲むか飲まないか
エナジードリンク系は一切飲まない
という程度でしたが、2週間ほどカフェイン抜いてみたら酷かった日中の眠気がほぼなくなって驚いてる
最初の5日くらいは一日中眠かったし頭も痛かった
今は普通にお茶もコーヒーも今まで通り飲んでるけど効果は継続中
こりゃあいいや
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/10/27(土) 02:37:52.35ID:G8MQrFce
カフェインレスってスーパーとかじゃ殆ど扱いねえな
取り寄せないとダメか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況