>>500
豆は店で挽いてもらわない方がいいぞ
エスプレッソ用と言ってもマキネッタ用だと荒くなるし、例えエスプレッソマシン用と言ってもメッシュは湿度や焙煎度、鮮度によって調整する物なので挽いてもらわない方がいい
それに挽いた後は急激に豆の劣化が進むから出来るだけ直前で挽いた方がいい
なのでいいグラインダーはエスプレッソには必須
店でも開店前にメッシュの粗さ細かさを何度も抽出して調整をするものだし
Pavoniはレバーを上げて抽出されない状態でかつレバーを適度な圧で下ろして約20秒くらいで下ろし切れるくらいのメッシュに合わせるといい
豆が新しいと相当モリモリクレマが出てくる
レバーを下げる前から出てきたり、逆にすごい力を入れてもレバーが下りず抽出されない時は、前者はメッシュが粗く、後者は細かすぎるから調整が必要
その為にもいいグラインダーは必要という事だね
La Pavoni 総合スレ Part3
2020/08/29(土) 00:36:10.88ID:???
レスを投稿する
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- ▶ホロライブスレ
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- フランス政府「イルカショーは虐待だし禁止、閉鎖しろ」日本「じゃあイルカ貰うよ」フランス政府「動物保護遅れてるし捕鯨あるから駄目、安楽死検討する」 [714964504]