X

【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/12(月) 20:44:42.85ID:hP0nR1fI
国際ピアノコンクール、国際コンクールピアノ部門でお気に入りのピアニストを語りましょう
コンクール実況可!

コンクールの予定・情報はこちら
【Alink - ArgerichFoundation 】
https://www.alink-argerich.org/

前スレ
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】 part18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1659649342/
2022/09/25(日) 22:09:34.23ID:Gw5sgjdm
トビリシも頑張って!
サイエンコ氏ともう仲良しだったりして
751ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 00:22:41.74ID:2VSlR9Vu
>>749
え、旅費と滞在中の費用は基本自己負担ですよ
2022/09/26(月) 00:39:52.64ID:YeicB0ZK
ロン・ティボー国際音楽コンクールの場合
概算:26.5万円程度~
参加費 約1万円
航空券代 約15~20万円(成田⇔パリ)
宿泊費 ホテル約1万5千円、ホームステイは無料
アンドビジョンサポート費 89,000円~
パスポート(10年)申請料 16,000円
2022/09/26(月) 01:00:50.60ID:axG4y13n
ショパコンの場合は予備予選は自腹だけど
一次以降はホテルは指定のところなら勝ち残ってるうちは無料で泊まれる
練習室はピアノメーカーが提供してるよね
交通費はどうなんだろうね
2022/09/26(月) 01:06:30.00ID:axG4y13n
例えば仙台国際や高松なんかは海外からの参加者には交通費の一部を補助してるよね
スポンサーたくさんついてる国際コンクールなら多少のエアーの補助あるのでは
755ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 02:54:55.06ID:dCsYfCNe
>>749
彼の行った創価高校て音楽科あるの?
2022/09/26(月) 07:27:32.69ID:Hhgglppu
アルゲリッチが審査委員長の「若いピアニストのためのショパン国際コンクール」
2023年1月2日から5日までスイスで開催
審査員にはアルメ姐さんとガルガルも
http://jeunechopin.com/
757ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 07:38:26.25ID:WaUVEhjo
>>756
ガルガルが審査員!
出世したねえ
758ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 07:39:37.03ID:WaUVEhjo
ショパンコンクール終わった一番チヤホヤされて浮かれる時期にガルガルは僕は教育者になりたいって言ってたもんね
ガルガル先生だわ
2022/09/26(月) 08:57:57.98ID:AU56nG7j
>>755
ごめん
ザビエルの話してた
加藤大樹さんて創価高校なんだ
760ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 09:09:50.85ID:dCsYfCNe
>>759
富豪の息子かもしれんてザビエルの事かw

どー見ても宣教師風で富豪の息子には見えんわな
2022/09/26(月) 09:21:35.19ID:AU56nG7j
>>760
世を忍ぶ仮の姿かもしれんぞ
2022/09/26(月) 09:51:14.81ID:o5RpOz/s
トビリシとパデレフスキー2つエントリー中のサイエンコもロペスも頑張って
なんかユトレヒトリストはリストばっかりできついな〜(聴いているけど)
2022/09/26(月) 10:05:25.81ID:YeicB0ZK
サイエンコとロペスって誰だっけ?
764ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 10:12:02.60ID:dCsYfCNe
ユトレヒトリストは何だか耐久レースみたい 通して聴くのしんどくてぶちギレ
これに入賞してもステップアップになるのかな?

加藤さんがツイで言ってた「ぜひ聴いて欲しかった審査員」てだれだろうね

ザビエルは正体がなんであれ、再びお姿を拝みたいw パデレフスキまで待てないw
765ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 10:13:19.49ID:2VSlR9Vu
>>759
そだよん
2022/09/26(月) 10:22:18.66ID:AU56nG7j
>>764
ザビエルはトビリシに出るよ
ただし配信があるかどうかわからない

>>763
サイエンコがザビエル
そう呼んでるのは頭頂部に特徴ある人だからだよ
ロペスはわからない
スペインのコンクール出てた人とか?
2022/09/26(月) 10:36:28.77ID:o5RpOz/s
ロペスは確かフェロルで2位の人です
いっぱいコンクールがあるから忘れるよね
ちなみに秘孔をつくオッシアのロパティンスキーも2位だよ
2022/09/26(月) 10:54:22.71ID:o5RpOz/s
>>767
訂正 秘孔を突くオッシアを披露するかどうかで注目した です
詳しくはpart3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1651737238/
769ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 11:39:00.95ID:Qv7hvu7o
須田美貴でぜひ検索を。
真実を語っています。
クライシスアクターは存在します。
770ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 12:23:55.76ID:2VSlR9Vu
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/musicology/1540055188/469-n
771ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 12:46:19.33ID:2VSlR9Vu
>>770
皆さん現実を見て、真実を知って!!!
2022/09/26(月) 13:29:26.61ID:rlutALFY
>>771
わかったわかった、前読んだよ
773ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/26(月) 14:53:26.98ID:2VSlR9Vu
>>772
ありがとうございます。
2022/09/26(月) 19:22:19.34ID:o5RpOz/s
サンレノの2位が尾崎未空さんだって 3位がIdoさん(グリーグに出てた?)
2022/09/26(月) 21:09:49.21ID:YeicB0ZK
尾崎さん2016特級グランプリでジャパンアーツ所属なのに全然人気でないのよ
老けて見えるけどかてぃん愛実さん達と同い年
2022/09/27(火) 01:00:00.92ID:xojz+Q9P
>>775
だって銀賞と聴衆賞の太田糸音さんのほうが上手かったもん
お兄さんも特級金賞だけどパッとせず昭和で教鞭取ってるね
二人とも江口先生門下
777ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 01:29:48.57ID:zNfURj+1
へえ、美人じゃないですか
知らなかった
778ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 01:33:33.00ID:pEu/4F7G
やっぱり、吉見君、山縣さん、亀井君、谷君の美形四天王じゃないと
華がないのかなあ。
779ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 02:31:36.91ID:E//OuF4C
ここは国際コンクールスレよ
780ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 02:36:42.38ID:zNfURj+1
国際コンクールに出とるやん
781ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 02:39:13.21ID:E//OuF4C
そこまではいいが ピティの話題に広がって欲しくなかっただけ
782ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 02:48:31.04ID:E//OuF4C
ところでリストコンの方、オールリスト聴くのしんどいから
全部じゃないけどWongさんはとても情緒あふれて他の曲が聴きたい
パクさんはなかなか華ある弾き方だった 全員はとてもフォローできないよ
783ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 07:55:28.66ID:E//OuF4C
パクさん
Wangさん
黒木さん

全部オリエンタルだ

私はTomcaさん好きだったのにな
784ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 08:01:33.01ID:E//OuF4C
Tamtaさんね 気をつけないと勝手にスペル変えるんだわ
2022/09/27(火) 08:07:12.80ID:hnJFHdKT
私も女ヤコブことTomcaさん応援してたよ
すごく魅力的な演奏してたのに…残念すぎる
黒木さんよりずっと良かったと思うんだけどなぁ
2022/09/27(火) 08:08:23.69ID:hnJFHdKT
>>784
私もだ(汗
Tamtaさんね!
2022/09/27(火) 08:19:17.52ID:hnJFHdKT
Tamtaさんはアルゲリッチ財団主催のThe NextGen International Piano Competitionで今年優勝してるんだね
https://nextgencompetition.org/winners-of-the-2022-competition-advanced/

プロフ写真(痩せてた頃?)めちゃ美人
カティアとかジョージアは美人多い
788ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 08:22:04.69ID:E//OuF4C
ホント彼女よかったよね〜
ふくよかな音色と自然な旋律、女ヤコブとはよく言ったw
2022/09/27(火) 08:41:14.27ID:Y/HNmvgI
このコンクール変わってるね
編曲物やマイナー曲を延々弾かされ
ファイナルはさすらい人のピアノオケバージョン
裏リストコンクールって感じ。。。
2022/09/27(火) 08:54:47.99ID:hnJFHdKT
そういえばザビエルことサイレンコはウクライナの人
たしかもう妻子もいたはず
コンクール行脚してるのは自国には戻れないからかもしれないね
18歳〜60歳の男性には総動員令出てるし
2022/09/27(火) 08:56:01.06ID:teZxjAtx
>>787
2位がZitong Wangさんね
インスタたまに見ているけど猫好きでかわいい
フェロルの時のステージ服好きだった
(全身黒、レースのブラウスにテーパードパンツ)
2022/09/27(火) 08:58:57.24ID:teZxjAtx
>>791
ショパコンの時も一緒な服だったかも
793ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 09:05:20.79ID:E//OuF4C
>>789
同じこと思った。 10人選ばれてから期間はあったけど レパートリーがやたら多くて
準備するの厄介そう それでいて自分のレパートリーに加えるには後から役に立ちそうにもないし
「2人のフランツ」とか言ってるけどそれがテーマなら寒すぎる
2022/09/27(火) 09:09:21.82ID:teZxjAtx
>>793
編曲シューベルト歌曲の有名なものならアンコールに使えそう
ほんと準備大変だと思う
795ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 09:13:44.87ID:E//OuF4C
リストのファイナル進出の方はDerek Wangさん
ジュリアード キッド
2022/09/27(火) 09:23:34.12ID:tNZyLrfM
えー黒木さんまた優勝しそうじゃん
そんなに良いか?謎すぎる
797ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:24.22ID:oC7jFwma
国際コンクール 江口先生

国内コンクール 東先生

マスコミ 金子先生

ショパコン 関本先生、ダン=タイソン、パレチニ
798ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:42.77ID:oC7jFwma
当財団奨学生の八木大輔さん(2019選考会第2位)が、イタリアで9月23〜25日に行われていた第6回ラパルマドーロ国際ピアノコンクールで見事に第1位を受賞されました。おめでとうございます!
799ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 10:28:56.98ID:RfQkzt+d
>>798
きゃー、窪田正孝くん似に八木くんが!

ガジェブのマスタークラス受けてて、良い影響もあったのかな。
おめでとうございます㊗
800ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 11:03:01.19ID:QV0ORB38
>>757
アルゲリッチ
ガジェヴよりガルガルが
お気に入りだったりして?
801ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 11:05:40.73ID:E//OuF4C
サンレノとかラパルマドーロとか全く知らなかったし、今チェックしても審査員知ってる人いないし
ここのみんなは知ってるの? 賞金も桁違いに安いし、受賞者も知らない人ばかり
国際コンクールなら何でもいいって風潮なのかな 何か見逃してるならスマン
802ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 11:21:21.16ID:E//OuF4C
>>800
気軽にスペイン語で意思疎通できるしねw
2022/09/27(火) 12:24:36.53ID:7Fovey+U
>>796
音に魅力ない。わざとらしい顔芸。
江○先生が裏で動いてるのかな。
804ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 12:48:46.12ID:09vgm6kj
それぞれのコンクールに強い先生がいらっしゃる

ショパコンでパレチニかダンタイソンにならわないのは戦略ミス!!
805ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 12:49:57.15ID:09vgm6kj
からくりが分かったらコンクールの強い先生におそわればいいだけだよネw


それだけのはなし
2022/09/27(火) 12:52:10.14ID:6dLSPB5K
黒木さん、うまいと思うけど

好みの問題では?
807ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 12:54:06.47ID:E//OuF4C
>>803
身体クネクネ、喘ぎながら仰け反るってのは余りにも珍しい
下手なアダルト見るより面白いよ
お陰でショパコンは演奏内容サッパリ覚えてないw
2022/09/27(火) 15:02:45.22ID:7T/jkntJ
いままでの国際コンクールの映像でブレハッチのショパンほど感動したものはない
それ以降のショパンなんて演歌調
ただブレハッチはショパン以外は荒っぽいね
ショパンだけじゃ集客はきびしいんだろうが
2022/09/27(火) 15:04:12.12ID:7T/jkntJ
フニャッとしてるかカチっとしてるかばっかりで、キリッとしたショパンが聞きたい
810ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 15:10:36.35ID:RfQkzt+d
タイソン先生の若い頃の演奏、ウルトラセブンみたいでキリッとしてない?メガネがw

身体とか今よりずっと細いけど、さすがに手が大きいね
やっぱ手が大きいとか指が長いといいよね
2022/09/27(火) 16:43:16.44ID:Y/HNmvgI
>>808
あれはね、本当にショパンの魂が乗り移ったと思ったよ
もっと積極的にショパンの録音残してほしい
ラヴェル、ラフマ、プロコなんかも聴いてみたいけどレパートリー広げるの慎重だよね
2022/09/27(火) 16:44:38.74ID:4hh/NHCK
>>809
フニャッとしたショパン→カミルとか?
カチッ→ソンジン?
キリッ→カチッとの違いがわからないw凛としたショパンという意味ならユリアンナとか?
2022/09/27(火) 17:27:35.49ID:7T/jkntJ
>>810
ダン・タイ・ソンはいかにもアジア系の硬い音
テクはあるだろうけど、好みじゃないわ
>>811
同意
他の作曲家に浮気するよりショパン一択でいてほしかった
>>812
フニャっとしたがおもしろい〜
ソンジンはなんか、インパクトがないのよねえ
ユリアナがブレハッチ以降一番マシかなあ
2022/09/27(火) 17:31:01.27ID:7T/jkntJ
亀井くんとか田所さん、コンクールもっと出てほしいわ
コンサートより緊張感高いから実力フル発揮で見応えあるよね
815ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 17:35:40.30ID:RfQkzt+d
亀井くんは多分ショパコン に出るはず
楽しみだね
816ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 17:36:14.45ID:RfQkzt+d
あと吉見くんも、間違いなく出そう
個人的には推したい
817ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 17:38:15.23ID:IuEbC7I+
亀井君はパリの先生+パレチニ先生でショパンをまとめてほしい。
818ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 17:38:44.53ID:IuEbC7I+
吉見君は次はパリ留学かな?
819ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 18:10:12.21ID:RfQkzt+d
>>817
反田さんよりは角野さん派だから、ルイサダ先生の方がルートがありそう?
パレチニ先生だと、まずは反田さんに紹介してもらわなきゃだよね
2022/09/27(火) 18:20:29.35ID:4hh/NHCK
私はジュネーブに出てた実優ちゃんの弾き方の変化が気になる
アリエ・ヴァルディに師事してから初めて聴いたけど
ちょっと散漫で雑な演奏になってたと思うの

ヴァルディの教え子はたくさんいるけどどうなのかしら
2022/09/27(火) 18:40:11.50ID:N4KEeLsn
>>814
田所さんしぬほど出てるじゃんw
2022/09/27(火) 18:41:01.64ID:N4KEeLsn
>>820
セミ残ったし本人的には大成功じゃない?
2022/09/27(火) 18:49:13.83ID:7T/jkntJ
牛田は次のショパコンに出るのかしら?
でもあの独特の弾き方をやめたら個性がなくなりそうだけど
824ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 18:51:13.42ID:2OtTz2AL
>>821
ほぼ同じ曲でたくさん出てますね。
825ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 18:52:42.46ID:2OtTz2AL
>>806
お耳使ってるー?と時々思います。
指は独立してて素早く動くんだけど、
指優先になってしまってる。
2022/09/27(火) 19:05:18.82ID:4hh/NHCK
マルセルはいつの間にか東京名古屋大阪と主要都市ツアーやることになってるのね
売れ行きいいのかしら
ここの人で行く人いるの?
2022/09/27(火) 19:07:19.08ID:RfQkzt+d
>>823
秋のパデレフスキで、3位以内に残ればお墨付きになるから、ショパコンも出るはず

昔の恩師、パレチニ先生がどう出るか
2022/09/27(火) 19:09:28.24ID:N4KEeLsn
恩師とは言っても、小学生のときに一回だけマスタークラス受けただけでしょ
829ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 20:53:02.62ID:zNfURj+1
>>826
行かない
830ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 21:15:44.20ID:RfQkzt+d
>>828
でも、昔出た牛田くんの本で、パレチニ先生にお世話になった、って書いてあった気がする

ポーランドは国自体が、パデレフスキをショパン並みに定着させたいと考えているのね(詳しくはタイソン先生のインタビュー参照

こっからは私見を述べるけども、
今回、確か横山先生も審査員だし、牛田くんと横山先生仲良しだし、牛田くんがパデレフスキに入賞することで、いろんな人が聴いてくれる可能性が高まるなら…

入賞、あるんじゃないかと私は見てる
2022/09/27(火) 21:17:34.72ID:ve7aIqw9
横山先生今回審査員じゃないよ
832ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 21:26:52.31ID:2OtTz2AL
>>826
宗次は行きます
2022/09/27(火) 22:30:03.47ID:7T/jkntJ
牛はこれも入賞できなかったら実力にさらに疑問アリになっちゃうね
優勝したとしてもショパコンほどの話題性はないから粛々と次のショパコン目指せばいいのに
2022/09/27(火) 22:38:13.91ID:4hh/NHCK
今回のパデレフスキは小川さんが審査員
浜松コネクションで牛田くんにエントリー薦めたと思うよ
自分の哲学持ってる人だからエントリーは納得の上だと思う
835ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 22:39:29.53ID:9bybPprH
国内で確固たる地盤を持つ彼があえて挑戦する姿勢を評価したい
2022/09/27(火) 22:39:35.74ID:ve7aIqw9
回りくどく言わずにショパコンでまた失敗してるとこ見て笑いたいって言えよ
2022/09/27(火) 22:57:29.14ID:SJeV3A1e
>>811
そもそも失敗したのか?っていう
838ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 22:58:55.18ID:9bybPprH
>>837
してないよね
立派だったよ
839ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/27(火) 23:14:21.44ID:RfQkzt+d
>>831
ごめん
2022/09/27(火) 23:44:17.51ID:pju0juN2
>>826
カタログギフト付けてくれたら考えるわ(・ω・)
2022/09/27(火) 23:48:13.93ID:WubIL3tx
確固たる地位なのかもしれないが、失礼ながら個人的には人気先行で実力があると思ってなかったから、思ってたより実力あるんだとの印象を持った

知り合いは芸能人みたいな人がショパコンに!と驚いてた
そんな認識の人も少なくはない
842ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/28(水) 00:14:21.95ID:tjxHmZxm
ちょうど音友で道下さんのインタビューがでてる。

牛田智大インタビュー【前編】ショパン演奏に求められる相反する要素の絶妙なバランス
https://ontomo-mag.com/article/interview/ushidatomoharu/

牛田智大インタビュー【後編】ショパンの最後の8年間〜その夢想と諦観を辿るアルバム
https://ontomo-mag.com/article/interview/ushidatomoharu-2/
2022/09/28(水) 00:26:45.67ID:QE3dl7kV
https://paderewskicompetition.pl/judges/24

ダン・タイ・ソン
もしかして
今もっとも審査員をしている人だったりして?
2022/09/28(水) 00:27:22.29ID:P2Q5cXxH
ここの人達は当時の浜コンリアタイで見てなかったのかな
ここに書き込んでるくらいのコンクール好きなら国内で一番権威が高い浜松を見てるはずだしその時点で牛田くんが意外と良い成長をしていることは把握できてるはずだが
845ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/28(水) 00:54:15.36ID:dOOTtsTX
最近10歳頃の彼のプログラム載せてるのを見たがプロコ7番にラフマ2番、その才能が今位に留まってる敗因はなんだろう?
2022/09/28(水) 01:15:25.70ID:0A9cePc2
頑固だからじゃないかな
あとはショービジ仕様の弾き方が染み付いてしまったかも
847ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/28(水) 01:34:07.94ID:Wao5+gbJ
>>844
見てた、見てた
ドキュメンタリー10回は見たよw
最近また良くなってると思うの
2022/09/28(水) 05:57:31.02ID:u+ZSUXjq
>>846
日本人若手のクネクネしたショービジ仕様の弾き方が
生理的に受け付けないのに
さらに拍感も変な人多くて無理
2022/09/28(水) 06:39:50.54ID:8mJR0BIm
パデ国際ってショパコンみたいにライブ中継あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況