>>483
クラシックでは、ピアニストが即興演奏してよい部分(ほとんど無いよね)以外は
楽譜通りでないとダメなのでは?
16分音符の下で伸びてる4分音符を少し短く弾いただけでも先生に「間違ってる」と言われるよ。

コードって和音の形だよね、 楽典で習う和声進行とはまた違うよね? 
それって譜面見たら長3和音か短3か、属七 +4かとか判るのと同じ?