ピアノはピンピンうるさいだけでかっこ悪いし深みがない。
壁越しに聞こえる練習の音も、ギターならかっこいいが
ピアノのポロンポロンした金きり音が聞こえてきたってウザイだけ。
奏者の顔芸wや雰囲気で誤魔化されてるが、ピアノの表現の幅なんて強弱と速さの違いだけじゃん。
音や表現が単調で、奥行きや深みが全く無い。
ギターではかっこいい曲も、ピアノで弾くと途端に一本調子になる。
学校や職場でも、周りの反応は
ピアノ弾ける男=キモッ
ピアノ弾ける女=ふーん、で?

ギター弾ける男=カッコいい!
ギター弾ける女=意外性があって惚れる! だったぞww
ピアノがかっこいいとか思ってんのピアノ弾いてる本人たちだけだからww

そういやこの前、近所の大型デパートで 子供の音楽コンクールが開かれてたんだよ。
エレクトーンやギター、ドラムのときは通行人が歓声を上げたり、わざわざ立ち止まってざわついたりして、終わった後も拍手がやまなかったんだが
ピアノの番になった途端、エレクトーン、ギター、ドラムの時に集まっていた人ごみが一斉に離れていくんだよw
「なんだ、ピアノか」って感じで。
あれはさすがにピアノ奏者達がかわいそうだったな。