どこのメーカーのパスタが好き?その7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
731オリーブ香る名無しさん
2022/01/02(日) 18:40:06.57ID:3hXZD2nE ドンキは大量仕入れするので、近くのドンキ確認してみれば良いかと。
732オリーブ香る名無しさん
2022/01/03(月) 22:23:07.05ID:/W53duHC ドンキのディヴェラはメモスという商社扱いのもの
うちの近所でも1kg 198円だった
悲しいことに最近扱いがなくなった
買うなら早めにね
うちの近所でも1kg 198円だった
悲しいことに最近扱いがなくなった
買うなら早めにね
733オリーブ香る名無しさん
2022/01/04(火) 06:49:17.17ID:Rhw/q+at734オリーブ香る名無しさん
2022/01/04(火) 07:23:30.20ID:1Rah3Foo 近所のドンキは駐車場狭いし店内はゴチャゴチャしてて嫌いだ
暮れに買い出しに行ってる市場でディベラとアネージ売ってるトコ見つけた
Aプライスって言うチェーン店
急いでたし混みあってたからそのままスルーしたけど今度買ってみる
暮れに買い出しに行ってる市場でディベラとアネージ売ってるトコ見つけた
Aプライスって言うチェーン店
急いでたし混みあってたからそのままスルーしたけど今度買ってみる
735オリーブ香る名無しさん
2022/01/05(水) 02:22:20.62ID:IMZRrn0S736オリーブ香る名無しさん
2022/01/05(水) 09:01:06.47ID:5gXIyrG+ おめ
ディヴェッラは表示時間より長めに茹でるんやで
ディヴェッラは表示時間より長めに茹でるんやで
737オリーブ香る名無しさん
2022/01/05(水) 09:42:36.70ID:HoGzPN+Z 良かった。追加でまた買いにいくかなー。
1.55mmがなー。いつもは、バリラの1.8mmだから少し細い。安いから買い増しありですね。
1.55mmがなー。いつもは、バリラの1.8mmだから少し細い。安いから買い増しありですね。
738オリーブ香る名無しさん
2022/01/06(木) 21:45:48.22ID:b8rJUIc5 俺は1.55mmが一番好きだから羨ましいわぁ
739オリーブ香る名無しさん
2022/01/08(土) 09:52:51.97ID:okbGCriu 久々に買ったら早茹でが太くて普通にうまくなってたわあ
前は冷製パスタくらいにしか使えないような太さと食感のしかなかったわ
前は冷製パスタくらいにしか使えないような太さと食感のしかなかったわ
740オリーブ香る名無しさん
2022/01/08(土) 11:22:36.61ID:g7ETDcNW 初めてママーのスパゲティ食べたけど、つるんとしていいけど風味が全然ないな。安くもないのに。やっぱディヴェッラだわ。
741オリーブ香る名無しさん
2022/01/08(土) 21:46:44.97ID:Jt1jNBsq 最近ずっとレガーロだったけど久々にポポロ食べてみた。結果、圧倒的にレガーロ>ポポロだったわ。
742オリーブ香る名無しさん
2022/01/27(木) 23:53:20.23ID:2upLfAZJ 輸入パスタの値上がりが凄まじい
あの業務スーパーでさえ500gで100円以下のパスタが消滅した
そんな中でイオンのTVBPの1kg/198円(トルコ産)は貴重
ただしこれも4月以降値上げされる可能性大
あの業務スーパーでさえ500gで100円以下のパスタが消滅した
そんな中でイオンのTVBPの1kg/198円(トルコ産)は貴重
ただしこれも4月以降値上げされる可能性大
743オリーブ香る名無しさん
2022/02/05(土) 22:19:14.86ID:jk0qU+rg744オリーブ香る名無しさん
2022/02/06(日) 12:11:18.62ID:R7jzeC18 少し前までは特売でイタリアも買えたけど今198じゃトルコしかないな
トルコので一番安いのがセルバ(selva)クリエイトSDで1kg税込170円
以前は同価格でギリシャのLatinoだった
トルコので一番安いのがセルバ(selva)クリエイトSDで1kg税込170円
以前は同価格でギリシャのLatinoだった
745オリーブ香る名無しさん
2022/02/08(火) 22:36:01.12ID:o7pdcYlZ >>743
嫁が柔らかめ好きなので9分茹でてる(1.55mm)
嫁が柔らかめ好きなので9分茹でてる(1.55mm)
746オリーブ香る名無しさん
2022/02/10(木) 04:03:08.08ID:hiIvXa7q 離婚汁!!
747オリーブ香る名無しさん
2022/04/16(土) 14:25:51.57ID:WkiMdzKU ロピアのパスタが安くて中々良い
748オリーブ香る名無しさん
2022/05/11(水) 14:14:20.05ID:xhoGHy5O バリラでいいだろ
ディチェコとか言う高額品は久しく買ってない
ディチェコとか言う高額品は久しく買ってない
749オリーブ香る名無しさん
2022/05/11(水) 15:02:01.07ID:GCUekS1T いやブイトーニだろ
750オリーブ香る名無しさん
2022/05/29(日) 00:21:09.00ID:4+6mRiYT751オリーブ香る名無しさん
2022/06/14(火) 16:37:17.93ID:0ov3ZnCL 初めて早茹でのパスタ食ったけどなんか固いし舌触りが慣れてないからか変な感じ
752オリーブ香る名無しさん
2022/06/17(金) 23:09:46.39ID:/eGwJKw2 パスタは長さ半分にしろよ
毎回へし折ってフライパンに入れるのめんどくせぇ
毎回へし折ってフライパンに入れるのめんどくせぇ
753オリーブ香る名無しさん
2022/06/28(火) 10:41:02.37ID:XE8ZS4bs ディチェコ一択だわ
バリラは硬い
小麦感が感じられない
ディチェコ好きならこれも試してみろってのある?
バリラは硬い
小麦感が感じられない
ディチェコ好きならこれも試してみろってのある?
754オリーブ香る名無しさん
2022/06/29(水) 06:15:37.59ID:OoqLBEYy ソースやスタイルでいろいろなパスタ使うけど、、、
一択って分からん
一択って分からん
755オリーブ香る名無しさん
2022/06/29(水) 09:33:21.99ID:k536M4nP >>754
ソースでパスタの種類を変えるはわかるけど
メーカーを変えるの?
スパゲッティはいつも大量に購入してて
ずっとディチェコだったのにある日バリラの方が安いことに気づいた
その頃よく行っていた店がバリラを使っている事もありバリラを購入
5kgだったかな ずっとこれじゃないこれじゃないと思いながら食べ続けた
それからディチェコ意外買わなくなってしまった
ソースでパスタの種類を変えるはわかるけど
メーカーを変えるの?
スパゲッティはいつも大量に購入してて
ずっとディチェコだったのにある日バリラの方が安いことに気づいた
その頃よく行っていた店がバリラを使っている事もありバリラを購入
5kgだったかな ずっとこれじゃないこれじゃないと思いながら食べ続けた
それからディチェコ意外買わなくなってしまった
756オリーブ香る名無しさん
2022/06/29(水) 12:47:43.61ID:yDUwxj9J ママーにしろよどこでも売ってるぞ
757オリーブ香る名無しさん
2022/06/29(水) 13:02:42.20ID:k536M4nP >>756
以前ママ-を買ってきた妻にどうしてこんな美味しくない物を買ってきたんだと
問いただしたら、湯で時間が短いからだと言われた
こいつマジでダメだなと思ったけど
10年後にはちゃんと離婚してたわ
以前ママ-を買ってきた妻にどうしてこんな美味しくない物を買ってきたんだと
問いただしたら、湯で時間が短いからだと言われた
こいつマジでダメだなと思ったけど
10年後にはちゃんと離婚してたわ
758オリーブ香る名無しさん
2022/06/29(水) 13:17:57.99ID:OoqLBEYy759オリーブ香る名無しさん
2022/06/29(水) 14:40:14.17ID:k536M4nP >>758
それならディチェコ以外のメーカーと種類を教えてくれればと思います
それならディチェコ以外のメーカーと種類を教えてくれればと思います
760オリーブ香る名無しさん
2022/06/29(水) 21:15:32.26ID:OoqLBEYy761オリーブ香る名無しさん
2022/06/30(木) 08:56:33.79ID:bIuEzTf2 それなら最初っからレスしなくていいのに
ペンネ
ファルファッレ
コンキリ
スパゲッテイ
リングイネ
カッペリーネ
フィットチーネ
ラザニア
数えればうちにも8種類あったわ
10種類ってそんな自慢するほどの数でもないな
ペンネ
ファルファッレ
コンキリ
スパゲッテイ
リングイネ
カッペリーネ
フィットチーネ
ラザニア
数えればうちにも8種類あったわ
10種類ってそんな自慢するほどの数でもないな
762オリーブ香る名無しさん
2022/06/30(木) 09:05:00.98ID:bIuEzTf2 ラザニアは湯がいて割いて普通のパスタのように
クリームソースで食べるが気に入ってるは
クリームソースで食べるが気に入ってるは
763オリーブ香る名無しさん
2022/06/30(木) 17:11:28.69ID:JBzxdGDG764オリーブ香る名無しさん
2022/06/30(木) 17:38:31.04ID:bIuEzTf2 >>763
どこを?
どこを?
765オリーブ香る名無しさん
2022/08/10(水) 08:02:12.74ID:NqTYVC79 今はレガーロ1択だな。出来れば50gずつの束出して欲しい。
766オリーブ香る名無しさん
2022/08/10(水) 17:50:03.21ID:ty/JM9bn 大まかに言うとこうゆうことだろ
これは俺の一例で作るときに絶対ではないが大体こんなチョイス
ペペロンチーノ スパゲッティーニ(バリラ)
トマトソース スパゲッティ(ディチェコ)
クリーム スパゲッティ(ディベラ)
アラビアータ ペンネ·リガーテ(ディチェコ)
ラグー ブカティーニ(ブイトーニ)
魚介系 リングイネ(アネージ)
和風 スパゲッチ(ボルカノ)
フリッタータ スパゲットーニ(昭和)
冷製 カッペリーニ(ガロファロ)
これは俺の一例で作るときに絶対ではないが大体こんなチョイス
ペペロンチーノ スパゲッティーニ(バリラ)
トマトソース スパゲッティ(ディチェコ)
クリーム スパゲッティ(ディベラ)
アラビアータ ペンネ·リガーテ(ディチェコ)
ラグー ブカティーニ(ブイトーニ)
魚介系 リングイネ(アネージ)
和風 スパゲッチ(ボルカノ)
フリッタータ スパゲットーニ(昭和)
冷製 カッペリーニ(ガロファロ)
767オリーブ香る名無しさん
2022/08/10(水) 20:43:42.29ID:Xc+m7ctS ボルカノが和風スパゲッティーなのは単にイメージだろう
768オリーブ香る名無しさん
2022/08/10(水) 23:27:44.90ID:7lWXs9Gm それもお前のイメージだろう
とやかく言ってるだけならすっこんでたほうがいい
とやかく言ってるだけならすっこんでたほうがいい
769オリーブ香る名無しさん
2022/08/11(木) 04:13:17.57ID:OPiYy5hj >>768
理由を書き込んでみろ
理由を書き込んでみろ
770オリーブ香る名無しさん
2022/09/22(木) 14:27:08.67ID:C1nL/5Uy パスタ麺の代わりに蕎麦麺使うってどうよ。ソパスタ的な [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663823538/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663823538/
771オリーブ香る名無しさん
2022/09/24(土) 17:35:42.64ID:gyVi8fev イタリアでもバリラなんよね
https://www.youtube.com/watch?v=dSjmc-EQkv8
https://www.youtube.com/watch?v=dSjmc-EQkv8
772オリーブ香る名無しさん
2022/09/25(日) 18:33:33.08ID:kiPNCkmP >>771
俺も見た。ペペロンチーノの時は、バリバリバリラ派ですとかオヤジ駄洒落言っていた。そうゆう俺も普段はバリラ。これから鍋の季節だがシメの麺にはうどんでもラーメンでもなくスパゲッティが合う。特につるんとしたバリラ最強。
俺も見た。ペペロンチーノの時は、バリバリバリラ派ですとかオヤジ駄洒落言っていた。そうゆう俺も普段はバリラ。これから鍋の季節だがシメの麺にはうどんでもラーメンでもなくスパゲッティが合う。特につるんとしたバリラ最強。
773オリーブ香る名無しさん
2022/10/17(月) 21:16:30.30ID:i1RJoNOg https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101701003
パン粉、パスタ製品を値上げ 家庭用小麦粉は据え置き―日清製粉ウェルナ
2022年10月17日20時16分
日清製粉ウェルナ(東京)は17日、パン粉やパスタなど119品目の
税別希望小売価格を来年1月4日納品分から約2~25%値上げすると発表した。
穀物や包装資材費の高騰、円安などが要因で、冷凍食品18品目も同2月1日から値上げする。
「日清 フラワー」ブランドなど家庭用小麦粉の価格は据え置く。
政府は物価高対策として、今年10月以降、製粉業者に売り渡す輸入小麦の価格を据え置いている。
ただ、パスタなどで使われるデュラム小麦は対象外となっている。
値上げ品目の税込み価格は、パン粉の「日清 小麦粉・卵いらず ラク揚げ パン粉 チャック付」(140グラム)が248円から257円、
パスタの「マ・マー スパゲティ 1.6mm」(300グラム)が301円から325円になる。
冷凍食品では「マ・マー 超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ」の参考小売価格が378円から410円になる。
パン粉、パスタ製品を値上げ 家庭用小麦粉は据え置き―日清製粉ウェルナ
2022年10月17日20時16分
日清製粉ウェルナ(東京)は17日、パン粉やパスタなど119品目の
税別希望小売価格を来年1月4日納品分から約2~25%値上げすると発表した。
穀物や包装資材費の高騰、円安などが要因で、冷凍食品18品目も同2月1日から値上げする。
「日清 フラワー」ブランドなど家庭用小麦粉の価格は据え置く。
政府は物価高対策として、今年10月以降、製粉業者に売り渡す輸入小麦の価格を据え置いている。
ただ、パスタなどで使われるデュラム小麦は対象外となっている。
値上げ品目の税込み価格は、パン粉の「日清 小麦粉・卵いらず ラク揚げ パン粉 チャック付」(140グラム)が248円から257円、
パスタの「マ・マー スパゲティ 1.6mm」(300グラム)が301円から325円になる。
冷凍食品では「マ・マー 超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ」の参考小売価格が378円から410円になる。
774オリーブ香る名無しさん
2022/10/25(火) 13:12:03.58ID:eeTBbehd775オリーブ香る名無しさん
2022/10/28(金) 18:13:58.25ID:YV5xrS8K レガーロの増量セール来た
500g188円、ひとまず20袋くらい買っておこう
500g188円、ひとまず20袋くらい買っておこう
776オリーブ香る名無しさん
2022/10/31(月) 18:14:24.63ID:VM0ZRlK1 昭和が好きだったんだけど旨くなくなった気がするのは俺だけ?
777オリーブ香る名無しさん
2022/10/31(月) 22:17:09.51ID:1T7HIbBL 何年か前に昭和の小麦粉買ってなんか違うと感じてから昭和のものは買ってないわ
778オリーブ香る名無しさん
2022/11/03(木) 08:44:50.45ID:vT4n/RuZ >>775
レガーロは扱いにくい
レガーロは扱いにくい
779オリーブ香る名無しさん
2022/12/18(日) 15:20:05.03ID:aYEml+sC トップバリュでいいよ
まだ1kgが198円で買える
まだ1kgが198円で買える
780オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 18:37:52.23ID:VoyVp09X スレチだけど
昔の小麦粉はどれも紙パックで粉臭かったので
ホワイトソースの作り方のように
バターなどで炒めるなどしっかり加熱しないとまずかった
が、
最近の大手のビニールパックの小麦粉は
水溶きしただけも美味しい
もしかしたらあの臭いは小麦粉ではなく
埃 ほこり だったのかも
昔の小麦粉はどれも紙パックで粉臭かったので
ホワイトソースの作り方のように
バターなどで炒めるなどしっかり加熱しないとまずかった
が、
最近の大手のビニールパックの小麦粉は
水溶きしただけも美味しい
もしかしたらあの臭いは小麦粉ではなく
埃 ほこり だったのかも
781オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 20:06:20.23ID:o9TKhDE5 手打ちは中力粉で作るけど、トップバリューって中力粉ある?
782オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 19:33:01.27ID:e/jWC46f 薄力粉と強力粉を半分ずつ混ぜたら中力粉になるよ
783オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 21:50:14.52ID:tS+fTjv1 赤城は?
784オリーブ香る名無しさん
2023/02/07(火) 12:42:37.79ID:5k0LKw1n785オリーブ香る名無しさん
2023/02/15(水) 20:44:41.57ID:dugUbtTS 高品質でありながら、常に安定した品質を生み出す
ディヴェッラ社は1890年南イタリアのプーリア州、パーリ県近郊の町、ルティリアーノに創業しました。
製粉工場としての操業が、高品質でありながら、常に安定した製品を世の中に送り続けることのできる基礎となっています。
現在は製粉だけでなく、パスタや焼き菓子など小麦製品を核に、オリーブオイルやトマト製品など、イタリアの日常に欠かせない商品を生産しています。
乾燥パスタは日産600t、小麦粉まで含むと2000t近くを生産しています。
ディヴェッラ社は1890年南イタリアのプーリア州、パーリ県近郊の町、ルティリアーノに創業しました。
製粉工場としての操業が、高品質でありながら、常に安定した製品を世の中に送り続けることのできる基礎となっています。
現在は製粉だけでなく、パスタや焼き菓子など小麦製品を核に、オリーブオイルやトマト製品など、イタリアの日常に欠かせない商品を生産しています。
乾燥パスタは日産600t、小麦粉まで含むと2000t近くを生産しています。
786オリーブ香る名無しさん
2023/02/15(水) 20:45:28.16ID:dugUbtTS 均一に高品質製品をすべてのお客様に届けること
大手のパスタメーカで、同一敷地内で一貫生産することの設備を持っているのは、ここディヴェッラだけです。
小規模生産を各地で行うことで、流通コストを下げることも可能なのですが、そうすることによって、水、空気、生産方法に違いが生まれるため、均一に高品質製品をすべてのお客様にお届けすることができなくなるのは、たとえ企業が大きくなってもすべきことではない、とディヴェッラは考えています。
ディヴェッラ社のすべての商品は、この地で作られ、イタリア全国は勿論、世界中に発送されるのです。
大手のパスタメーカで、同一敷地内で一貫生産することの設備を持っているのは、ここディヴェッラだけです。
小規模生産を各地で行うことで、流通コストを下げることも可能なのですが、そうすることによって、水、空気、生産方法に違いが生まれるため、均一に高品質製品をすべてのお客様にお届けすることができなくなるのは、たとえ企業が大きくなってもすべきことではない、とディヴェッラは考えています。
ディヴェッラ社のすべての商品は、この地で作られ、イタリア全国は勿論、世界中に発送されるのです。
787オリーブ香る名無しさん
2023/02/24(金) 00:14:02.69ID:g1YDocuP ブイトーニ、ひょっとして日本にない…??
788オリーブ香る名無しさん
2023/02/24(金) 23:50:53.75ID:tzGOMLX1 グランフィーロを使えば家でも、あるでん亭のようなパスタが食べられるかな?
789オリーブ香る名無しさん
2023/02/27(月) 08:08:14.75ID:BKpFszso ニューオークボ
790オリーブ香る名無しさん
2023/03/02(木) 21:59:16.61ID:3OZ22CtF ディチェコ、バリラ、ディヴェッラが好き
子供が産まれて後追いするようになったら時間通りに湯からあげられない時もあったりして、
茹ですぎでもそれなりで留まってくれるディヴェッラを今は主に買ってる
子供が産まれて後追いするようになったら時間通りに湯からあげられない時もあったりして、
茹ですぎでもそれなりで留まってくれるディヴェッラを今は主に買ってる
791オリーブ香る名無しさん
2023/03/02(木) 22:00:57.29ID:D2DsDkv+ なんだかんだでレガーロに落ち着く
792オリーブ香る名無しさん
2023/03/03(金) 03:03:01.86ID:RowkyuZa あまりにもステマがひどいしそろそろNGワードに入れとくか
そもそも[PR]つけないステマ行為は明確な違法行為だから注意しろよ
そもそも[PR]つけないステマ行為は明確な違法行為だから注意しろよ
793オリーブ香る名無しさん
2023/03/03(金) 10:36:28.35ID:LUy4cc98 イオンでTPの値上げの告知が有ったので買ってる人がいれば
まとめ買いでもどうぞ
まとめ買いでもどうぞ
794オリーブ香る名無しさん
2023/03/03(金) 12:09:15.03ID:m9sBmFPf TPって何?
795オリーブ香る名無しさん
2023/03/03(金) 14:34:01.58ID:VJ8+3G0O まさかトップバリュパスタ?
796オリーブ香る名無しさん
2023/03/03(金) 14:55:36.27ID:V4XCUfCg 10日から随時TVBP
797オリーブ香る名無しさん
2023/03/04(土) 11:06:01.75ID:Hn1MOh6c 結束パスタに使われてるテープって市販されてないのかな
セールで買ったポポロスパ5kgとフレッシュロックが届いたんだけど
そのままバラで入れると取り出しにくいw
セールで買ったポポロスパ5kgとフレッシュロックが届いたんだけど
そのままバラで入れると取り出しにくいw
798オリーブ香る名無しさん
2023/03/06(月) 10:53:29.78ID:xb06tzQE パスタ ブランド名 風味
-------------
Divella 6.9
Puglia 6.9
LaMollsaa 6.9
LaReginaDellaTavola 6.9
Buitoni 6.9
Voiello 6.8
Novella 6.7
AntonioAmato 6.6
Barilla 6.5
Pellante 6.5
Agnesi 6.3
DeCecoo 6.3 ☆
ブランド名 堅さ (コシ)
------------
Divella 7.9
Voiello 7.6
Puglia 7.4
Barilla 7.3
LaMollsaa 7.2
Novella 7.2
Agnesi 7.2
Pellante 7.1
LaReginaDellaTavola 7
DeCecoo 6.8 ☆
Buitoni 6.6
AntonioAmato 6.
-------------
Divella 6.9
Puglia 6.9
LaMollsaa 6.9
LaReginaDellaTavola 6.9
Buitoni 6.9
Voiello 6.8
Novella 6.7
AntonioAmato 6.6
Barilla 6.5
Pellante 6.5
Agnesi 6.3
DeCecoo 6.3 ☆
ブランド名 堅さ (コシ)
------------
Divella 7.9
Voiello 7.6
Puglia 7.4
Barilla 7.3
LaMollsaa 7.2
Novella 7.2
Agnesi 7.2
Pellante 7.1
LaReginaDellaTavola 7
DeCecoo 6.8 ☆
Buitoni 6.6
AntonioAmato 6.
799オリーブ香る名無しさん
2023/03/28(火) 14:37:41.09ID:hNpvXsA5 ⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃y-゜゜
800オリーブ香る名無しさん
2023/04/15(土) 07:30:06.81ID:WS6XhAOO ( ゚д゚)
801オリーブ香る名無しさん
2023/04/16(日) 18:04:37.90ID:f/eRIT/F 関東圏のOKってスーパー、ディベッラ#9が1kg200円切ってたから助かってたのに最近謎のオーマイ推しで一角から消えてしまった
ディベッラのリングイネとかフィットチーネはあるから余計悲しい
そこまで激安じゃなくてもいいから安定して置いてくれ頼む
ディベッラのリングイネとかフィットチーネはあるから余計悲しい
そこまで激安じゃなくてもいいから安定して置いてくれ頼む
802オリーブ香る名無しさん
2023/04/18(火) 10:17:44.51ID:OrH5uU26 ディベッラてただ、伸びにくいだけやからな
色見ればわかるけど高温で乾燥してるから、美味しいのとは違う、シコシコしてるけど
うえにあるのでは、モリサーナがオススメ
買いやすいしね
色見ればわかるけど高温で乾燥してるから、美味しいのとは違う、シコシコしてるけど
うえにあるのでは、モリサーナがオススメ
買いやすいしね
803オリーブ香る名無しさん
2023/04/24(月) 02:06:02.16ID:HP+Bt/L7 国産、輸入、どっちもって3つもスレいる?
804オリーブ香る名無しさん
2023/04/24(月) 18:12:21.76ID:x9U8HXja 乾麺のパスタで弾力が多めってある?
厳密なパスタでなくても良いので
生・水漬け以外で
厳密なパスタでなくても良いので
生・水漬け以外で
805オリーブ香る名無しさん
2023/04/24(月) 23:27:57.81ID:0QCb3Ikf >>804
レガーロのもっちり弾力ってやつは?
レガーロのもっちり弾力ってやつは?
806オリーブ香る名無しさん
2023/04/26(水) 08:48:01.74ID:YhMclVuF807オリーブ香る名無しさん
2023/04/30(日) 10:15:55.68ID:7PrsTnRz ディベラは茹で時間多めが良いな。
OKで安売りはもうないなー。
Amazonのバリラも爆上げしてるしー。
OKで安売りはもうないなー。
Amazonのバリラも爆上げしてるしー。
808オリーブ香る名無しさん
2023/04/30(日) 13:12:52.08ID:mXh4MNHC OKのネットスーパー見たら#9 750gが¥219復活してるぞ
809オリーブ香る名無しさん
2023/04/30(日) 14:28:07.95ID:PWkKOMyY オーケーきのう行ったけど750gは山積みで売ってたよ
810オリーブ香る名無しさん
2023/04/30(日) 19:09:11.99ID:d+c0HxhG811オリーブ香る名無しさん
2023/05/01(月) 08:16:17.33ID:F7hPbarF ネットで買ったらだめなの?
最近は500g1000円超えるクラスの高級パスタをネットでいろいろ試してる
日常用のバリラやディチェコと違いプレミアパスタはあまり揃ってるとこないしね
最近は500g1000円超えるクラスの高級パスタをネットでいろいろ試してる
日常用のバリラやディチェコと違いプレミアパスタはあまり揃ってるとこないしね
812オリーブ香る名無しさん
2023/05/01(月) 16:08:30.87ID:GANEmyQC 輸入パスタスレの話題になっちゃうけどそのクラスは美味しいよね
セタロ、グラニャネージは定期的にネットで買ってる
セタロ、グラニャネージは定期的にネットで買ってる
813オリーブ香る名無しさん
2023/05/02(火) 19:43:19.02ID:qUdoeluz リングイネは、ラーメンのつけ麺の
代わりになる?
重曹とかやったことある人いる?
代わりになる?
重曹とかやったことある人いる?
814オリーブ香る名無しさん
2023/05/04(木) 20:28:16.49ID:4NEVJrVa つけ麺の麺買えよ
815オリーブ香る名無しさん
2023/05/04(木) 20:42:11.70ID:W8vZoynl 代用はやっぱり代用だね
いずれ本物を食べたくなる
いずれ本物を食べたくなる
816オリーブ香る名無しさん
2023/05/07(日) 19:38:13.49ID:feDiBZTr SHOWAのパスタ好きだったのに値上げしすぎ。
1kg398円て何やねん?
2年前は178円で買えたのに。
1kg398円て何やねん?
2年前は178円で買えたのに。
817オリーブ香る名無しさん
2023/05/08(月) 10:29:09.96ID:pQUAg+gq818オリーブ香る名無しさん
2023/05/09(火) 00:12:47.61ID:Ex4xVLT3 米「」
819オリーブ香る名無しさん
2023/05/13(土) 01:55:39.26ID:QrMubfRy 勇往邁進
820オリーブ香る名無しさん
2023/05/14(日) 01:45:50.83ID:+2QVh/Ku https://www.cnn.co.jp/business/35203697.html
パスタ価格高騰で伊政府に危機感、生産者らと対応協議
2023.05.12 Fri posted at 12:31 JST
パスタ価格高騰で伊政府に危機感、生産者らと対応協議
2023.05.12 Fri posted at 12:31 JST
821オリーブ香る名無しさん
2023/05/18(木) 09:01:36.92ID:DdcYSCNm ディチェコ一択
822オリーブ香る名無しさん
2023/05/19(金) 09:27:57.29ID:wfD2aWSr 1.5%も塩いれると塩っ辛くて食べれないよ
823オリーブ香る名無しさん
2023/05/19(金) 12:28:15.30ID:GlkisYqF ソースによる
824オリーブ香る名無しさん
2023/05/20(土) 04:36:48.48ID:R7DQgt95 キアーラの2分茹で
味はともかく安くて便利だったのに、手に入らなくなったな
味はともかく安くて便利だったのに、手に入らなくなったな
825オリーブ香る名無しさん
2023/05/20(土) 22:14:15.66ID:Gzp/JO8Z
826オリーブ香る名無しさん
2023/05/22(月) 20:36:33.56ID:6hqT1ylL ママーの1.8近所のスーパーで見かけなくなった茹で時間も我慢できねえいやしいヤツが増え過ぎた
827オリーブ香る名無しさん
2023/05/23(火) 09:30:50.74ID:TXJ/PGdK バリラ買うか
828オリーブ香る名無しさん
2023/05/23(火) 09:32:58.64ID:yebrP9R5 >>826
それはおまえもだろ
それはおまえもだろ
829オリーブ香る名無しさん
2023/05/23(火) 09:41:16.90ID:TXJ/PGdK ママ-美味しくないよね
830オリーブ香る名無しさん
2023/06/18(日) 21:34:50.59ID:0GE3BD1d ママーは10年くらい前からトルコに作ってもらってるからな
しょうじき日清って輸入してるだけで、パスタメーカーというよりトルコスパ売ってるドラッグストアに毛が生えたようなもんだし
しょうじき日清って輸入してるだけで、パスタメーカーというよりトルコスパ売ってるドラッグストアに毛が生えたようなもんだし
831オリーブ香る名無しさん
2023/06/20(火) 17:48:24.50ID:xTr4LjrH832オリーブ香る名無しさん
2023/07/29(土) 12:12:12.53ID:EmgH3zj/833オリーブ香る名無しさん
2023/07/30(日) 01:17:43.12ID:OlCj7hps (ノ∀`)アチャー
834オリーブ香る名無しさん
2023/07/30(日) 15:06:00.79ID:ekqvO8go 2011年って書いてるけど昔のママーは国内に工場あって国産だったんだよ
コロナ前くらいに国内のパスタ工場は畳んで今はトルコで作ってる
このスレでもたまに出てくるけど世界的な大手のトルコのアンカラ社じゃなかったかな
コロナ前くらいに国内のパスタ工場は畳んで今はトルコで作ってる
このスレでもたまに出てくるけど世界的な大手のトルコのアンカラ社じゃなかったかな
835オリーブ香る名無しさん
2023/08/11(金) 05:02:24.01ID:qhFhNZbB 俺がやったドーピングは努力だけだ
836オリーブ香る名無しさん
2023/08/22(火) 06:55:03.88ID:HMyDRF8P 暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない
837オリーブ香る名無しさん
2023/08/31(木) 10:04:32.90ID:/WWJd7YN いろいろ試したが、いまんとこマンチーニが一番好み
838オリーブ香る名無しさん
2023/08/31(木) 10:34:52.51ID:4VInOVWb 少し前からパンでもスイーツでもご飯でも何でももちもちがもてはやされる
そしてパスタでももちもちが良いとか言い出す
マンチーニや生パスタなど
テフロンでも水で一晩とか
なんでもかんでももちもちが嫌なの!!
テフロンを高塩分でゆであげたぷつぷつを楽しめよ
そしてパスタでももちもちが良いとか言い出す
マンチーニや生パスタなど
テフロンでも水で一晩とか
なんでもかんでももちもちが嫌なの!!
テフロンを高塩分でゆであげたぷつぷつを楽しめよ
839オリーブ香る名無しさん
2023/09/04(月) 20:53:33.37ID:4ao8NHMc 1.6mmで業務スーパーのレッジァ500g118円がいいかなと思いました
関西で味とコスパでこれより安いのありますか?
関西で味とコスパでこれより安いのありますか?
840オリーブ香る名無しさん
2023/09/04(月) 21:21:43.78ID:4ao8NHMc ちなみに業務のdonnaなんとかはネチャネチャしたうどんみたいで地雷でした
841オリーブ香る名無しさん
2023/09/07(木) 00:39:25.61ID:knLUwapM テフロンブロンズ以外でそこまで違いがわかるか?
全粒粉とかなら分かるが
全粒粉とかなら分かるが
842オリーブ香る名無しさん
2023/09/07(木) 07:03:52.48ID:a4RmOe6+ パスタに興味無くても違いを認識出来そうなもんだが
どこのテフロンとどこのブロンズ食べ比べて分からないんだ?
どこのテフロンとどこのブロンズ食べ比べて分からないんだ?
843オリーブ香る名無しさん
2023/09/07(木) 07:25:46.78ID:tyXiGp/9 よくブロンズはソースと絡みやすいと言うけど
ザラザラもゆがいてしまえば内側から盛り上がってツルツルになるじゃん
料理の定説って嘘だらけだしソースの絡み具合をテフロンとブロンズで科学的に計測して比較するとどうなんだろうね
ザラザラもゆがいてしまえば内側から盛り上がってツルツルになるじゃん
料理の定説って嘘だらけだしソースの絡み具合をテフロンとブロンズで科学的に計測して比較するとどうなんだろうね
844839
2023/09/08(金) 21:01:10.80ID:Em1/UDg9 訂正:
今日業務スーパーのレッジァ500gが
9-10月特価で99円でした
山積みだったので5kg買ってきた
今日業務スーパーのレッジァ500gが
9-10月特価で99円でした
山積みだったので5kg買ってきた
845オリーブ香る名無しさん
2023/09/11(月) 18:55:47.75ID:MZqdNZbI やっとのことで今日から初イタリア🇮🇹へ
楽しみにしていたのだがコロナのせいでいまだに嗅覚味覚が3割くらいしか生きてない、カナシス(涙
楽しみにしていたのだがコロナのせいでいまだに嗅覚味覚が3割くらいしか生きてない、カナシス(涙
846オリーブ香る名無しさん
2023/09/22(金) 16:46:34.05ID:brw62e48 >>843
いやブロンズダイスのパスタ茹で上がり普通にザラザラしてるよ
自分が感じるのは絡みやすいというより水分吸収しやすい
日本式のミートソースはツルツルしたテフロンの白いパスタにデミグラスベースのミートソースが乗ってるのが好き
いやブロンズダイスのパスタ茹で上がり普通にザラザラしてるよ
自分が感じるのは絡みやすいというより水分吸収しやすい
日本式のミートソースはツルツルしたテフロンの白いパスタにデミグラスベースのミートソースが乗ってるのが好き
847オリーブ香る名無しさん
2023/09/22(金) 16:50:38.56ID:brw62e48 >>845
いいなー 欧州で一番行きたいのはイタリアだ
御当地定食屋で安いハウスワインで簡単なコース楽しんだり 屋台のパニーニに挑戦したい
あちらでは細かいリクエストにも対応してくれるとこもあるので好きなハーブ増量とかどうでしょう
いいなー 欧州で一番行きたいのはイタリアだ
御当地定食屋で安いハウスワインで簡単なコース楽しんだり 屋台のパニーニに挑戦したい
あちらでは細かいリクエストにも対応してくれるとこもあるので好きなハーブ増量とかどうでしょう
848オリーブ香る名無しさん
2023/09/22(金) 17:21:39.86ID:gui8fQs/ 国産パスタにブロンズがあるのはレガーロくらいか?、
849オリーブ香る名無しさん
2023/09/28(木) 08:08:33.23ID:+TOsrjzq 関係ないよ
850オリーブ香る名無しさん
2023/09/28(木) 16:59:30.50ID:3O2fOP7T 今まで一番
ラ ファブリカ デッラ パスタ
美味しい
ルスティケーラ
よく使う
ガロファロ、モリサーナ
思ったほどでも
ヴォイエッロ
ラ ファブリカ デッラ パスタ
美味しい
ルスティケーラ
よく使う
ガロファロ、モリサーナ
思ったほどでも
ヴォイエッロ
851オリーブ香る名無しさん
2023/09/29(金) 22:05:48.58ID:GF0JMGnB 歳をとっても新しいことに挑戦してください
852オリーブ香る名無しさん
2023/10/05(木) 21:37:46.60ID:9l0yzfyP ここではカルディのモンスーロとかブルネッラの評判はどう?
853オリーブ香る名無しさん
2023/10/06(金) 14:47:56.29ID:oqTr7YpX854オリーブ香る名無しさん
2023/10/06(金) 15:39:22.87ID:oqTr7YpX よくよく考えたらブルネッラとモンスーロじゃテフロン、ブロンズと製麺方式が違うだろ
855オリーブ香る名無しさん
2023/10/11(水) 10:32:49.22ID:KhJJK9Vq 子供がマッチョアイス下さい。と言ってきたのでモナ王持っていったら抹茶アイスの事だった。
856オリーブ香る名無しさん
2023/10/12(木) 10:14:24.79ID:qVqrPhDb タマランノウ (*≧∇≦)y─┛~~~~
857オリーブ香る名無しさん
2023/11/06(月) 03:59:48.58ID:Ib/mRUT3858オリーブ香る名無しさん
2023/12/03(日) 13:42:57.16ID:iwyPwGRc 金男くんで早ゆでパスタの話やってたけど
メーカー製造社員が大嘘こいてて萎えた
円形の麺断面に凹み入れて凹みの分だけ早く茹でられる
しかも研究の結果、アルデンテにしながら早ゆで だと?w
これは大嘘!
実際はアルデンテ感(コシ有る感)を出すために
麺を冷麺みたいなゴムゴム感の有る麺に改変
確かにアルデンテにはなっているが
アルデンテだという事が食感に占める割合は微々たるもので
実際は、麺がゴムゴムしいのでなんかコシ有るね〜 って事であって
それを素人がアルデンテだと誤解してるだけ
ゴムゴムしい分、麺表面がぷよんぷよんしていて
麺というよりもカエル食ってるみたいな食感
やはり正規の時間茹でる普通麺のほうが遥かに美味い
メーカー製造社員が大嘘こいてて萎えた
円形の麺断面に凹み入れて凹みの分だけ早く茹でられる
しかも研究の結果、アルデンテにしながら早ゆで だと?w
これは大嘘!
実際はアルデンテ感(コシ有る感)を出すために
麺を冷麺みたいなゴムゴム感の有る麺に改変
確かにアルデンテにはなっているが
アルデンテだという事が食感に占める割合は微々たるもので
実際は、麺がゴムゴムしいのでなんかコシ有るね〜 って事であって
それを素人がアルデンテだと誤解してるだけ
ゴムゴムしい分、麺表面がぷよんぷよんしていて
麺というよりもカエル食ってるみたいな食感
やはり正規の時間茹でる普通麺のほうが遥かに美味い
859オリーブ香る名無しさん
2023/12/08(金) 13:22:55.42ID:XmNAFs83860オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 11:18:34.77ID:tSu3AQiM 弁当のおかずにケチャップパスタ入れるなら
メジャーどころだとポポロスパ一択だな
時間が経っても伸びねえ
ママーは出来立ては美味いけど
昼食べる頃にはブヨブヨに伸びてる
何が違うんだろ?
メジャーどころだとポポロスパ一択だな
時間が経っても伸びねえ
ママーは出来立ては美味いけど
昼食べる頃にはブヨブヨに伸びてる
何が違うんだろ?
861オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 13:56:36.59ID:rzJ6V91u 太さ
862オリーブ香る名無しさん
2024/01/24(水) 10:07:34.90ID:usKjkKkq ゆで加減
863オリーブ香る名無しさん
2024/02/12(月) 12:14:40.12ID:3v4Y4QVZ 小麦の産地 ママーはトルコ
864***
2024/02/12(月) 18:24:15.86ID:Gx4Krug+ 俺的にはやまやで売ってるアルマンドのフェットチーネがコスパ込みで最強。
865オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 23:54:16.28ID:YoFYaBXO 日清オイリオグループ 家庭用および業務用オリーブオイルの価格改定を実施 ― 2024年5月より ―
https://www.nisshin-oillio.com/company/news/down2.php?attach_id=1643&uid=8854
<価格改定の内容>
・ 家庭用オリーブオイル 販売価格を 23~64%改定致します
・ 業務用オリーブオイル 販売価格を 60~80%改定致します
※価格改定の内容は商品によって異なります。
<実施時期>
2024年5月納入分より
https://www.nisshin-oillio.com/company/news/down2.php?attach_id=1643&uid=8854
<価格改定の内容>
・ 家庭用オリーブオイル 販売価格を 23~64%改定致します
・ 業務用オリーブオイル 販売価格を 60~80%改定致します
※価格改定の内容は商品によって異なります。
<実施時期>
2024年5月納入分より
866オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 23:55:20.74ID:YoFYaBXO https://www.cnn.co.jp/business/35208113.html
危機に瀕するオリーブオイル業界、南欧の猛暑と干ばつで苦境に
2023.08.23 Wed posted at 07:00 JST
https://shokuhin.net/89319/2023/12/13/gyakukousen/
オリーブオイル高騰 必需品としての底力を
2023年12月13日
▼日本の食卓に定着したオリーブオイルも主産地スペインが干ばつに見舞われ、2年連続の不作で相場が高騰している。
スペイン産エクストラバージンオリーブ油の輸入価格(CIF)は㎏当たり1千円を突破。
前年比で約2倍、21年との比較では約3倍の水準に高騰している。
危機に瀕するオリーブオイル業界、南欧の猛暑と干ばつで苦境に
2023.08.23 Wed posted at 07:00 JST
https://shokuhin.net/89319/2023/12/13/gyakukousen/
オリーブオイル高騰 必需品としての底力を
2023年12月13日
▼日本の食卓に定着したオリーブオイルも主産地スペインが干ばつに見舞われ、2年連続の不作で相場が高騰している。
スペイン産エクストラバージンオリーブ油の輸入価格(CIF)は㎏当たり1千円を突破。
前年比で約2倍、21年との比較では約3倍の水準に高騰している。
867オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 23:55:51.35ID:YoFYaBXO https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07BHE0X00C23A8000000/
アフリカにオリーブオイル特需 南欧干ばつで高値
2023年8月19日 2:00
【カイロ=久門武史】干ばつに見舞われた南欧でオリーブオイルの生産が落ち込み、
世界的な値上がりが中東アフリカの産地を潤している。
大消費地の欧州に近いチュニジアは2023年上半期の輸出額が前年同期比4割増えた。
モロッコやレバノンなど、オリーブ栽培に適した地中海沿岸の輸出国にとって思わぬ追い風になっている。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3691464007082023000000-5.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=764&h=828&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4af59405e7192aa17f8e186e529f25e3
アフリカにオリーブオイル特需 南欧干ばつで高値
2023年8月19日 2:00
【カイロ=久門武史】干ばつに見舞われた南欧でオリーブオイルの生産が落ち込み、
世界的な値上がりが中東アフリカの産地を潤している。
大消費地の欧州に近いチュニジアは2023年上半期の輸出額が前年同期比4割増えた。
モロッコやレバノンなど、オリーブ栽培に適した地中海沿岸の輸出国にとって思わぬ追い風になっている。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3691464007082023000000-5.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=764&h=828&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4af59405e7192aa17f8e186e529f25e3
868オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 20:18:00.34ID:FAOemIg6 イータリーでマンチーニを買ってブロンズダイスに目覚めた。しかし高いから乗り換えたい
ディベロってやつを買えばいいのかな
歯ごたえ系、小麦の風味が強い系でおすすめあれば教えてください
ディベロってやつを買えばいいのかな
歯ごたえ系、小麦の風味が強い系でおすすめあれば教えてください
869オリーブ香る名無しさん
2024/03/07(木) 09:59:28.30ID:Pklre5PL 賞味期限あと4ヶ月くらいのため処分価格
www.3ple.jp/pay4ship/item/100000441680/
ラ・モリサーナ 全粒粉フェットチーネ 500g×24袋
税込・送料込 4,776円 (1袋あたり199円)
www.3ple.jp/pay4ship/item/100000441680/
ラ・モリサーナ 全粒粉フェットチーネ 500g×24袋
税込・送料込 4,776円 (1袋あたり199円)
870オリーブ香る名無しさん
2024/03/08(金) 10:09:41.49ID:/pGrBhI0 全粒粉は嫌いじゃないけど12kgなんてさすがにもてあますやろ
871オリーブ香る名無しさん
2024/03/08(金) 15:45:22.02ID:jQO33yUk フィットチーネは嫌いじゃないけど12kgなんてさすがにもてあますやろ
872Sage
2024/03/09(土) 07:26:42.03ID:BxEzRL9n 12袋6kgのもあったけど先に売り切れたね
ここの住人かなw
ここの住人かなw
873オリーブ香る名無しさん
2024/03/11(月) 01:53:00.61ID:Ns9KSHrB ブロンズって急いで食べないとすぐ伸びる気がする
874オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 19:49:25.36ID:GiZZ6bRR カルボナーラのベーコンのかわりにさきいか入れたら美味しそう。
こしょうと合いそうだし、塩味でベーコンと一緒だし
こしょうと合いそうだし、塩味でベーコンと一緒だし
875オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 20:17:43.23ID:a3deHajD さきイカは油出ないからなあ
パンチェッタよりグアンチャーレ使えというのもそこじゃね
弱火で塩漬け豚の脂身をじっくりだすとそれだけでソースのベースになるし
パンチェッタよりグアンチャーレ使えというのもそこじゃね
弱火で塩漬け豚の脂身をじっくりだすとそれだけでソースのベースになるし
876オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 23:16:28.13ID:YFyyhRiE カルボナーラにさきイカ入れる?
食い物で遊ぶな
食い物で遊ぶな
877オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 03:58:13.58ID:fxvsPSUC 乾物使うときは酒に浸して戻してからだと使いやすい
878オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 12:32:49.57ID:7+XtnBu/ >>868
マンチーニで高いなら中級品
マンチーニはモチモチ系だから、レンジでチンすると普通のパスタでもモチモチする
ディベッロはツルツルシコシコ系でテフロンだからどうかな?
モリサーナ、ガロファロ、ヴォイエロが500円切るけど小麦の風味が強いとは感じない
ニューオークボのパスタか北海道のゆめちからで作ったパスタはモチモチ系だからそれが好きなら試してみれば?
安くはないけど
マンチーニで高いなら中級品
マンチーニはモチモチ系だから、レンジでチンすると普通のパスタでもモチモチする
ディベッロはツルツルシコシコ系でテフロンだからどうかな?
モリサーナ、ガロファロ、ヴォイエロが500円切るけど小麦の風味が強いとは感じない
ニューオークボのパスタか北海道のゆめちからで作ったパスタはモチモチ系だからそれが好きなら試してみれば?
安くはないけど
879オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 14:57:33.62ID:UWiG7U0K マンチーニの2.2mmとか太いの気に入ってるなら中々安い代替品は無いかも
1.8mmならブロンズダイスで現地の小麦産地に拘ってる製品ならワンチャン
ただ小麦産地拘ってるパスタは安いのはなかな見つから無い
1.8mmならブロンズダイスで現地の小麦産地に拘ってる製品ならワンチャン
ただ小麦産地拘ってるパスタは安いのはなかな見つから無い
880オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 15:18:09.39ID:pFFlhusZ881オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 19:30:50.76ID:gcNdyxhE ウエル活でTOPVALU1.7mm1kg買ってきた
税抜228円だから税込246円だけどポ払いで1.5倍だったからこれだけなら164P払い
不味くて食えないって事は無いだろうから激安
税抜228円だから税込246円だけどポ払いで1.5倍だったからこれだけなら164P払い
不味くて食えないって事は無いだろうから激安
882オリーブ香る名無しさん
2024/03/21(木) 08:38:51.94ID:APqRSk4q883オリーブ香る名無しさん
2024/03/21(木) 10:11:51.48ID:iJKqLan/ よくねーが
884オリーブ香る名無しさん
2024/03/24(日) 14:02:18.38ID:qHwqVADl885オリーブ香る名無しさん
2024/03/25(月) 09:08:47.79ID:9ZIaSN0x 横からだけど今度試してみよう
ディ・マルティーノの1.8mmは自分には太さ的に少々物足りない感じ
だったけどヴェルミチェッリの2.1mmだとどうかなー
ディ・マルティーノのペンネ・メッツァーニ・リガーテは気に入ってて
常備してる
ディ・マルティーノの1.8mmは自分には太さ的に少々物足りない感じ
だったけどヴェルミチェッリの2.1mmだとどうかなー
ディ・マルティーノのペンネ・メッツァーニ・リガーテは気に入ってて
常備してる
886オリーブ香る名無しさん
2024/03/25(月) 11:54:23.63ID:h3JnpCBb ディ・マルティーノなら2.1mmなら少し前 ジョノベーゼペストで食べた
茹でる時折れやすいので最初はあまりかき混ぜないほうがよい
太さ由来の独特の歯ごたえは家族には好評だった
ただ小麦の風味が特別強い訳ではないのでその点は高級パスタには劣る
茹でる時折れやすいので最初はあまりかき混ぜないほうがよい
太さ由来の独特の歯ごたえは家族には好評だった
ただ小麦の風味が特別強い訳ではないのでその点は高級パスタには劣る
887886
2024/03/25(月) 11:58:10.76ID:h3JnpCBb 訂正 食べたのはディ・マルティーノなら2.4mmだった
888オリーブ香る名無しさん
2024/03/25(月) 15:57:40.13ID:PVDPkbZA ディ・マルティーノ試しに買ったらめっちゃいいじゃん
麺の弾力とかけっこう好み
同じ商社で出してる某高級パスタよりこっちのほうがすきだわ
麺の弾力とかけっこう好み
同じ商社で出してる某高級パスタよりこっちのほうがすきだわ
889オリーブ香る名無しさん
2024/03/25(月) 16:57:37.21ID:japwVwV3 マルティーノは1.7mmを一度買って安いしまあまあだなと思い、別の店でも見掛けたから買ったら1.8mmだった
ググったらどうも両方流通してるみたいだ
ググったらどうも両方流通してるみたいだ
890オリーブ香る名無しさん
2024/03/26(火) 09:47:43.22ID:oYk5SNQL やまやでディマルティーノのブカティーニ買えるから重宝してるわ
リガトーニもここのにしてる
リガトーニもここのにしてる
891オリーブ香る名無しさん
2024/03/27(水) 13:25:13.68ID:oNJq6d76 >>890
俺はやまやでモリサーナのリガトーニを買ってる
俺はやまやでモリサーナのリガトーニを買ってる
892オリーブ香る名無しさん
2024/03/29(金) 11:47:18.39ID:kcKRKcb6 ヴァルミチェッリならガロファロもいけるで
893オリーブ香る名無しさん
2024/03/29(金) 15:02:44.00ID:6QZYBWXn894オリーブ香る名無しさん
2024/04/28(日) 22:13:06.14ID:tVxlvwY2 赤城食品
895オリーブ香る名無しさん
2024/08/17(土) 09:04:17.59ID:WcJHk+B8 アントニオデニーバンザイ
896オリーブ香る名無しさん
2024/08/17(土) 09:12:16.79ID:+YZ5hKXu パスタとオリーブオイルの高騰が死活問題過ぎる
897オリーブ香る名無しさん
2024/08/17(土) 09:30:47.46ID:ikzqzuHm898オリーブ香る名無しさん
2024/08/17(土) 21:28:10.71ID:3idjxKBQ EVオリーブオイルってそんなに使う?
開けたら半年~1年程度では使い切りたい(香りが飛びそうで)ので
結構多岐に渡って使う様にしてるけど、それでもなかなか無くならない
開けたら半年~1年程度では使い切りたい(香りが飛びそうで)ので
結構多岐に渡って使う様にしてるけど、それでもなかなか無くならない
899オリーブ香る名無しさん
2024/08/17(土) 21:38:20.39ID:UgXJWoXP パスタ月に5回位作るし合わせるサラダ系にも消費する
今の時期ならカポナータ(ラタトゥイユ)でも結構消費する
今の時期ならカポナータ(ラタトゥイユ)でも結構消費する
900オリーブ香る名無しさん
2024/08/18(日) 14:27:18.43ID:yMsgI3rs 高くなったから仕上げのオリーブオイルはやめたわ
必須なのは冷製パスタくらいかな
必須なのは冷製パスタくらいかな
901オリーブ香る名無しさん
2024/08/22(木) 15:00:07.78ID:LwXCnOvL まだ余裕だけどそろそろEVオリーブオイル買っとこうかなと値段見て驚いた!
何だこりゃあ~あ。値上げしたのは知ってたけどこんなに上がるの?ちょっと想定外の値上げ幅だ
何だこりゃあ~あ。値上げしたのは知ってたけどこんなに上がるの?ちょっと想定外の値上げ幅だ
902オリーブ香る名無しさん
2024/08/23(金) 09:50:06.38ID:TfQzi4LA オーマイ金のパスタ・フェットチーネ
びっくりするほど名古屋きしめん
ふざけてるのか
びっくりするほど名古屋きしめん
ふざけてるのか
903オリーブ香る名無しさん
2024/08/23(金) 13:11:21.09ID:+K7X9Fmz バター使うことが多くなった
904オリーブ香る名無しさん
2024/08/23(金) 17:57:30.81ID:R4gS0pdy バターもお高いですやん
揚げ物以外は基本オリーブオイル使うから死活問題なんです
揚げ物以外は基本オリーブオイル使うから死活問題なんです
905オリーブ香る名無しさん
2024/09/13(金) 09:33:01.27ID:uqEP90u7 このスレ13年物か
バリラを何年も使ってて切れたからママー食べたが、やっぱ違うな
ということでバリラ5キロ購入
履歴見たら値段3年前の2倍だわ。。
バリラを何年も使ってて切れたからママー食べたが、やっぱ違うな
ということでバリラ5キロ購入
履歴見たら値段3年前の2倍だわ。。
906オリーブ香る名無しさん
2024/09/14(土) 21:29:19.63ID:0jFu3KcB マルエツ行ったからイータイムのパスタ1.7mm買ってみた
相変わらずお米売ってないから少し奮発した
定評あるみたいなので試してみる
相変わらずお米売ってないから少し奮発した
定評あるみたいなので試してみる
907オリーブ香る名無しさん
2024/09/15(日) 13:40:18.97ID:ADPn1Mh/ イータイムのパスタ食べた
封開けて麺に触った瞬間から他と違うし
色あいも、半分に折った時の触感(92歳の婆ちゃんがいるから半折りしてる)も違う
期待感いっぱいに口に運んでみたら明らかに他とは異なるけど
美味しいのベクトルが凄いと言う訳でもない
以前食べたニューオークボに近いがそこまでモチモチではない
買ったこと無いがオーガニックを謳ってあるヤツがもしかしたらこんな感じなのかもしれない
ニューオークボやオーガニックタイプよりは安いから好きな人には良いかも
数回リピしてみて見極めたいかなと思ってる
封開けて麺に触った瞬間から他と違うし
色あいも、半分に折った時の触感(92歳の婆ちゃんがいるから半折りしてる)も違う
期待感いっぱいに口に運んでみたら明らかに他とは異なるけど
美味しいのベクトルが凄いと言う訳でもない
以前食べたニューオークボに近いがそこまでモチモチではない
買ったこと無いがオーガニックを謳ってあるヤツがもしかしたらこんな感じなのかもしれない
ニューオークボやオーガニックタイプよりは安いから好きな人には良いかも
数回リピしてみて見極めたいかなと思ってる
908オリーブ香る名無しさん
2024/09/18(水) 18:05:09.76ID:nBLNPtO6 業務スーパーで売ってる1.9mmの
909オリーブ香る名無しさん
2024/09/19(木) 09:13:49.15ID:mw7j8Et1 >>906
頭悪そう、お前
頭悪そう、お前
910オリーブ香る名無しさん
2024/09/19(木) 12:39:29.83ID:MSb0fKK/ 理由も述べずに相手を腐すなら誰でもできる
911オリーブ香る名無しさん
2024/10/04(金) 20:09:41.95ID:P/CzAi/3 明日10月5日(土)8:00からのTBS・MBS系「サタプラ」
■MBS清水麻椰アナウンサーひたすら試して「乾麺パスタ」
サタプラ独自の方法で10時間以上の徹底調査。サタプラ的おすすめベスト5を紹介します。また、世界の頂点に登り詰めたパスタ職人が緊急参戦!スーパーで出回っているパスタにどんなジャッジを下すのか?
■MBS清水麻椰アナウンサーひたすら試して「乾麺パスタ」
サタプラ独自の方法で10時間以上の徹底調査。サタプラ的おすすめベスト5を紹介します。また、世界の頂点に登り詰めたパスタ職人が緊急参戦!スーパーで出回っているパスタにどんなジャッジを下すのか?
912オリーブ香る名無しさん
2024/10/05(土) 08:38:34.89ID:T20cdgLL >>911
1位:明治屋 ガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ 1.7mm 500g
2位:日本製麻 ボルカノチェント1.6
3位:ニップン オーマイスパゲッティ1.5mm 結束タイプ
4位:日本製麻 ボルカノパスタファミリー1.8
5位:バリラジャパン Barilla スパゲッティ No.4 500g
1位:明治屋 ガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ 1.7mm 500g
2位:日本製麻 ボルカノチェント1.6
3位:ニップン オーマイスパゲッティ1.5mm 結束タイプ
4位:日本製麻 ボルカノパスタファミリー1.8
5位:バリラジャパン Barilla スパゲッティ No.4 500g
913オリーブ香る名無しさん
2024/10/05(土) 09:43:21.14ID:DMFeXs1c ディチェコとアルチェネロ不味かったみたい
914オリーブ香る名無しさん
2024/10/05(土) 09:49:43.92ID:Hm8Ww001915オリーブ香る名無しさん
2024/10/05(土) 11:33:42.68ID:1PtQMg7F オーマイがランクインとか
916オリーブ香る名無しさん
2024/10/05(土) 13:45:54.56ID:M01Jfk4Q バリラは5だろ
広告屋はほんとセンスねーな
広告屋はほんとセンスねーな
917オリーブ香る名無しさん
2024/10/05(土) 18:05:35.19ID:uoFqsu2W ガロファロは1.9mmだろ
広告屋はほんとセンスねーな
広告屋はほんとセンスねーな
918オリーブ香る名無しさん
2024/10/06(日) 08:22:33.47ID:pxbBPL46919オリーブ香る名無しさん
2024/10/06(日) 11:52:29.04ID:F9+8w6SC ガロファロは2.2mmよく買うけどブロンズじゃねえの
ヴェルミチェッリはガロファロとディ・マルティーノが好きだな
ヴェルミチェッリはガロファロとディ・マルティーノが好きだな
920オリーブ香る名無しさん
2024/10/06(日) 13:38:45.92ID:7lWdFq/2 ブロンズじゃないガロファロお店で見たことない
921オリーブ香る名無しさん
2024/10/10(木) 01:55:54.77ID:yW3qJkiQ922オリーブ香る名無しさん
2024/10/10(木) 10:26:54.11ID:NfSdqlxG ディ・チェコだけはやけに白いのは何故なんだぜ
923オリーブ香る名無しさん
2024/10/10(木) 23:49:19.03ID:KTjJFrKo ブロンズだから
924オリーブ香る名無しさん
2024/11/05(火) 23:06:41.74ID:/w3sonpQ ギャン ヴェヴォロ
925オリーブ香る名無しさん
2024/11/06(水) 00:01:23.36ID:akrdPrKg クーポンで500グラム118円(送料込み)トルコパスタが安かったんで
10袋買ってみたんだが柔めで噛むと二チャッとする
悩んだがネットの知恵で水でしめたら良くなったよ
デンプン?が洗い流されたようだ。腰はまあ変わらんかったな
トルコ産って安いのは良いんだけどね。ちなみにOBAってやつ
10袋買ってみたんだが柔めで噛むと二チャッとする
悩んだがネットの知恵で水でしめたら良くなったよ
デンプン?が洗い流されたようだ。腰はまあ変わらんかったな
トルコ産って安いのは良いんだけどね。ちなみにOBAってやつ
926オリーブ香る名無しさん
2024/11/06(水) 02:57:50.87ID:8ELJvuup927オリーブ香る名無しさん
2024/11/06(水) 08:56:53.41ID:kmC2DIYh928オリーブ香る名無しさん
2024/11/09(土) 10:08:10.78ID:3AOQUVg1 理由になるでしょ
ブロンズダイスが全部同じ表面になるわけじゃないし
ブロンズダイスが全部同じ表面になるわけじゃないし
929オリーブ香る名無しさん
2024/11/09(土) 13:01:12.37ID:wIxxG9To >>928
麺押し出しの違いがあるだけでその製法でパスタの色は変わらないだろうよ
麺押し出しの違いがあるだけでその製法でパスタの色は変わらないだろうよ
930オリーブ香る名無しさん
2024/11/10(日) 18:55:36.46ID:lcgc/QNB >>929
面を荒いヤスリで削ってみればいいよ
面を荒いヤスリで削ってみればいいよ
931オリーブ香る名無しさん
2024/11/11(月) 04:53:31.44ID:0VlF0Qqb >>930
その前におまえは同じブロンズでメーカー毎の色の違いを比べてみやがれ
その前におまえは同じブロンズでメーカー毎の色の違いを比べてみやがれ
932オリーブ香る名無しさん
2024/11/11(月) 08:35:24.94ID:b+MOOP/Q なんで白く見えるかすら分かって無さそう
933オリーブ香る名無しさん
2024/11/11(月) 11:25:07.81ID:c8aUvMDB 一番ありそうなのはディチェコは資本力が違うから科学的に最適化された抜き型を開発して使ってるとかじゃね
他のブロンズ売ってるメーカーはディチェコに比べれば小さい会社が多いし、伝統的な製法の抜き型でディチェコの最新型ほどザラザラにできないんじゃね
他のブロンズ売ってるメーカーはディチェコに比べれば小さい会社が多いし、伝統的な製法の抜き型でディチェコの最新型ほどザラザラにできないんじゃね
934オリーブ香る名無しさん
2024/11/11(月) 14:45:17.63ID:K/Zn94QB 製粉登場混練とか知らないのかよ
935オリーブ香る名無しさん
2024/11/11(月) 14:45:45.38ID:K/Zn94QB 製粉と混練 成形 その流れは分かっておけ
936オリーブ香る名無しさん
2024/11/11(月) 15:33:46.62ID:IF0e+icp937オリーブ香る名無しさん
2024/11/15(金) 19:00:19.84ID:hDQZKsKC938オリーブ香る名無しさん
2024/11/15(金) 19:50:11.78ID:oCS3vEjB939オリーブ香る名無しさん
2024/11/15(金) 22:21:07.66ID:jPzeBSsm 近所のスーパーにマンチーニあったので 1.8 3つ買っといた
940オリーブ香る名無しさん
2024/11/26(火) 22:12:16.94ID:fC0teAqw 近所のイオンにガロファロあったので3つほど買っといたです
941オリーブ香る名無しさん
2024/11/27(水) 06:01:47.94ID:y2JGhl5P942オリーブ香る名無しさん
2025/02/15(土) 15:39:14.30ID:Kpa92cdF 米爆上がりでパスタスレ伸びてるかと思ったけど過疎ってますな
セルバ1kg愛用してるけど値上がりしたから移行しようか悩む
セルバ1kg愛用してるけど値上がりしたから移行しようか悩む
943オリーブ香る名無しさん
2025/02/15(土) 22:58:11.17ID:UCn+K0oX 久し振りにバリラとディチェコ食べたけど
やっぱりディヴェッラが安くてうまい
やっぱりディヴェッラが安くてうまい
944オリーブ香る名無しさん
2025/02/16(日) 11:13:41.24ID:/s6WMUls もはやディヴェッラ安く無いじゃん
安く無いディヴェッラなんてツーアウト満塁で三振する大谷クンの様な物
安く無いディヴェッラなんてツーアウト満塁で三振する大谷クンの様な物
945オリーブ香る名無しさん
2025/02/16(日) 22:09:16.05ID:GVwk8cpP あれより安いイタリア産ないだろ
946オリーブ香る名無しさん
2025/02/19(水) 05:34:30.84ID:nQlLdCqN オーケーストアで1Kg300円よね
これより安いのだと業務スーパーのトルコ産とかになっちゃう
これより安いのだと業務スーパーのトルコ産とかになっちゃう
947オリーブ香る名無しさん
2025/02/19(水) 10:17:46.22ID:MccXu5rm 流石にレッジアの方が安いんじゃね
948オリーブ香る名無しさん
2025/03/03(月) 09:59:27.09ID:Tcasjigj 「もっちもちの食感、盗まれた」パスタのメーカーが製造委託先を提訴
https://www.asahi.com/articles/AST2X1C1FT2XPIHB00NM.html
提訴は2月14日付。訴えたのは、レストランやスーパーの総菜などで
使われる業務用の「もっちもちの生パスタ」を販売する神戸瑞穂本舗(神戸市)。
訴えられたのは、麺類などの製造・販売を手がけ、「ゆであげ生パスタ」
という業務用商品のあるシマダヤ(東京都渋谷区)。
https://www.asahi.com/articles/AST2X1C1FT2XPIHB00NM.html
提訴は2月14日付。訴えたのは、レストランやスーパーの総菜などで
使われる業務用の「もっちもちの生パスタ」を販売する神戸瑞穂本舗(神戸市)。
訴えられたのは、麺類などの製造・販売を手がけ、「ゆであげ生パスタ」
という業務用商品のあるシマダヤ(東京都渋谷区)。
949オリーブ香る名無しさん
2025/03/12(水) 16:05:31.82ID:Z0Mii34F ディチェコ最安値どれくらい?
もはやネットでも安いとこないよね
もはやネットでも安いとこないよね
950オリーブ香る名無しさん
2025/03/21(金) 09:11:13.24ID:nxSyXC76 有名俳優と離婚した元NHKアナ パスタを水から沸かすか、お湯から沸かすかで喧嘩になった [837857943]
p://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742509280/
p://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742509280/
951オリーブ香る名無しさん
2025/03/27(木) 03:25:45.28ID:gneOETxs 米高くなったしパスタ主食の日も増えてきたわ
やっぱコスパはバリラか?
15kg4800円だもんな
やっぱコスパはバリラか?
15kg4800円だもんな
952オリーブ香る名無しさん
2025/03/30(日) 17:26:06.69ID:3lEAVxei >>951
それだと1kg330円でいまいち。そこからさらにクーポンで安くなったときに買う。具体的には1kg250獲んくらいなら許容する。またはOKストアのディヴェッラなら1kg300円だから急ぐならこっちの方がいい。
それだと1kg330円でいまいち。そこからさらにクーポンで安くなったときに買う。具体的には1kg250獲んくらいなら許容する。またはOKストアのディヴェッラなら1kg300円だから急ぐならこっちの方がいい。
953オリーブ香る名無しさん
2025/03/30(日) 17:30:05.06ID:3lEAVxei トルコ産でいいならイオントップバリュベストプライスが1kg247円だ。南小谷関東住みならイオン系列のネット専業店greenbeansで定期的にやる10~30%OFFクーポンでさらに上記価格から値引きが可能だ。私は3/22期限の15%OFFクーポンで1kg210円でまとめ買いした。
954オリーブ香る名無しさん
2025/03/30(日) 17:31:40.37ID:3lEAVxei あと、誰かかいてたけど業務スーパーのreggiaは500g138円、1kg277円なのでこれでもいい。れっきとしたイタリア産だ。
955オリーブ香る名無しさん
2025/04/13(日) 12:30:20.73ID:H7W71HJ9 レガーロが製造終了今知ったかなちぃ
956オリーブ香る名無しさん
2025/04/16(水) 08:18:08.72ID:XsemW/2h 【食品】日清製粉 マ・マースパゲティ値上げ 325円から379円に [シャチ★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744740099/
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744740099/
957オリーブ香る名無しさん
2025/04/17(木) 00:23:44.73ID:mspUvyKv >OKストアのディヴェッラなら1kg300円
コロナ初期はコスモスで170円くらいだったけど、高くなったな
自民党の円安政策で日本円ゴミになったんもあるけど
コロナ初期はコスモスで170円くらいだったけど、高くなったな
自民党の円安政策で日本円ゴミになったんもあるけど
958オリーブ香る名無しさん
2025/04/20(日) 21:47:23.61ID:0YhFP7D1959オリーブ香る名無しさん
2025/04/21(月) 11:37:19.42ID:7yLbZusL レガーロクラシックとか出したり気概は良かった
でもイタリア産に比べて優位点がなかった
でもイタリア産に比べて優位点がなかった
960オリーブ香る名無しさん
2025/04/21(月) 23:56:13.76ID:JKqZPXiL 値段がな・・・
あの値段を除く全ての面においてちょうど良さを作り出したのは評価したい
レガーロの代打を探そうとすると意外と難しい
あの値段を除く全ての面においてちょうど良さを作り出したのは評価したい
レガーロの代打を探そうとすると意外と難しい
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 山形のいいところについて語るスレ
- おばさんだけど連休中も暇です
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]