X



クッカー総合スレ Part48

1底名無し沼さん (ワッチョイ bec6-Viph)
垢版 |
2025/01/18(土) 19:30:24.17ID:ZAjrc9gf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ
次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は安価指定する事


前スレ
クッカー総合スレ Part47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1717532283/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
803底名無し沼さん (ワッチョイ f7dd-pSf8)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:35:00.80ID:kHypkhrG0
クッカーのハナシをロクしたがらない、鉄製クッカー好きたちの態度はなんだかなー

とりあえず、中華がチタン製ミニメスティンを投入する噂妄想は聞く
そうしたらクッカー市場は激震する
チタン製は食器用途としてこそストロング
戦闘飯盒や正方形メスティンが活き返る

それまではトレイルテーブルST-3501だけで物欲を留めてる
2025/05/08(木) 00:33:16.52ID:5GAjyXTP0
>>800
アイリスオーヤマの底厚鉄フライパンおすすめ。
805底名無し沼さん (ワッチョイ 2767-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 00:48:58.49ID:uYB5XjZG0
おれはリバーライトがいい
33pの北京鍋と22pのオムレツパンを使ってる
どっちもディスコンみたいだけど
806底名無し沼さん (ワッチョイ 92d6-eI2d)
垢版 |
2025/05/08(木) 01:33:44.13ID:vCA12FoF0
ULのタープ泊やってる人達の風貌が総じて貧乏臭いんだよな
2025/05/08(木) 01:44:30.18ID:8GaFmq2m0
金目のもの物はいらないだろ
2025/05/08(木) 08:19:12.36ID:esuNW/0NM
鉄ならcocopan
高いから買わない予定だけど
2025/05/08(木) 08:27:08.36ID:8CUUhRPV0
フライパンは鉄がいいよね。家でも使うからカネだしても惜しくないし
ココパンも考えたけどフライパンは振るから取っ手は固定がいい
2025/05/08(木) 08:36:25.29ID:esuNW/0NM
週末にニトリのtoreru取っ手でリバーライトのフライパン掴んでみるわ
811 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1efa-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 08:48:44.60ID:Ytqec35Z0
藤田道具が特注で販売している
山田工業所 打出し溶接フライパン 板厚2.3mm
18cmと26cm持ってるけど良いよ
812底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 09:17:18.31ID:7tK3oG5C0
>>809
風味が全然違うと思って調べたら遠赤の放射量がダントツで鉄が多いとわかって
フライパンは鉄一択にしたけど同じ理由で取っ手は固定のものを選びたい
2025/05/08(木) 12:02:28.66ID:tn1Ixswj0
遠赤外線の話をするなら、炭素含有量が効いてくるから、普通の鉄フライパンより鋳鉄スキレットの方が遠赤量は多いはずだよ。ただしメンテ面倒くさいから俺は窒化鉄使う。
814底名無し沼さん (ワッチョイ f7e9-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:28:09.69ID:7RKiEH7c0
>>813
>鋳鉄スキレット
>>774より
>『雨が降ったら、(その鋳鉄スキレットなどは)どうするの?』
>日本列島は快晴の天気予報から、雷雲の豪雨に急変して、自らの生命を脅かします
>そういう対処意識が、登山経験はあるようなのに全っ然足りない

>>787
>一時期は鉄の塊みたいな鍋が流行ったし まだ使ってる奴いるんか

このスレの実態とは、こういうコト
日本列島とは、雨が降るの。
日本列島とは、雨が降るの!
2025/05/08(木) 16:31:14.54ID:uCREUAWZ0
嫌われに嫌われてきた気狂い老害が最後っ屁かましてて薄寒い

鉄製フライパン最高よな
816底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:56:46.72ID:7RKiEH7c0
>>815
健康上、油をなるべく控える事情のある方には、鉄製フライパンは超絶に向いていない
日本人の体質は、動物性油の飽和脂肪酸を摂りすぎると血管が詰まって、脳卒中などあらゆる病気の原因となる
油での炒め物を好み過ぎると、アメリカ人のように150kg巨漢デブになり、糖尿病で文字通り死ぬ

更に重い鉄製フライパンは、野外では手間が掛かって、錆 び る
血液検査での中性脂肪値。我が人生に重要っ
2025/05/08(木) 17:22:03.67ID:aFmdS9oE0
半角ガイジってダイソーの330円薄型貧民向けスキレット499gとかいうアンチULスキレット使ってなかったっけ
あれは鉄じゃなくてアルミ+テフロン?都合よく自分を棚に上げてるだけ?
2025/05/08(木) 17:52:38.74ID:tEmnnkry0
手入れ簡単な鉄フライパンだとCOCOPANになる?
2025/05/08(木) 18:37:18.66ID:esuNW/0NM
鉄パンの手入れはどれも似たような物じゃないかな
ちと面倒
2025/05/08(木) 18:46:00.20ID:KXZpbelr0
窒化鉄の話じゃないかな
岩鉄のダクタイル18cmを家で使ってるけど使い終わって洗った後火にかけずに放置できるからそれなりに楽だよ
821底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:14:03.82ID:7RKiEH7c0
>>817
室内やベランダでは美味しい焼き肉を喰いたいからフルに使ってるけど
野外では、ティッシュ1枚で済むテフロン製のアドバンテージがデカいからなー
自分の環境が偏ってるのは認めるけど、鉄製をゼロ評価という事ではない
ただ糞重たいのは、野外では少数派だという自覚は抱いて欲しい
822底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:16:30.19ID:7RKiEH7c0
オーソドックスな選択なら、ユニフレーム山フライパン深の安心感と汎用性(炊飯含む)への評価は高い
蓋が万全だから、固く赤身な豪州牛ステーキでも、美味しく柔らかく低温調理気味に焼ける自信はある
823底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:23:18.59ID:7RKiEH7c0
そもそもただの焼き肉なんて調理ウルトラ簡単すぎだろ
凝る必要なんて無い
「アジフライやイワシフライや小サバフライを1から美味しく大量に作る」の手間暇とコツの奥深さにどれほど毎回苦労している事か?
ハゼはその辺優秀
イナダやショゴ(カンパチの幼魚)を釣ったときは刺身造りの腕が鳴るっ
2025/05/08(木) 19:33:52.30ID:aFmdS9oE0
>>821
HSMとかも使ってるみたいだし全然ULではないよね
それに偏ってるなら自重すればいいのに認められないん?
窒化鉄も知らず錆びる錆びる喚いてるしトライタングラスって発想もないから他人様の画像見てガラスは割れる!とか喚くし少しは自分の知識が浅い事自覚したほうがいいよ?
浅い事自体は問題ないけど自分の考えが及んでない事に気付かず教えを乞われてる訳でもないのに上から教えたがりオジサンするから嫌われるんだよ
GWずっとスレに貼り付いてたけど登山なりキャンプなりしたの?そんな薄っぺらい人の発言に説得力なんてまるで無いからね?
2025/05/08(木) 19:37:19.70ID:uCREUAWZ0
>>817
ハンドルカットしてどうのこうの言ってたような?
どっちにしろ写真一枚出てこないし言ってるだけでしょ
ホントだとしてもゴミがゴミを作ってゴミを使ってるだけで参考にならんw
2025/05/08(木) 19:42:13.54ID:aFmdS9oE0
>>825
写真は出せないけど話は聞け!ってほんとエゴだよね
ここでは迷惑行為の自分語りや同じ発言の繰り返しはXやインスタなりでやって欲しい
2025/05/08(木) 19:46:05.09ID:1niW0cS/0
i.imgur.com/TPP9Unf.jpeg

鉄フライパンならTOREPAN 17cm使ってる
衝動買いして早3ヶ月
結局1回しか外で使えてないわw

家では散々肉焼いたり目玉焼き焼いたりしてるけどくっつかないし使いやすくなってきた
2025/05/08(木) 20:02:08.28ID:gXfDChHL0
いやー、やっぱり鉄のカトラリーはいいよね
鉄、サイコー!
2025/05/08(木) 20:09:49.83ID:9FEwaEuBr
山火事になるから焚火するな、ってやつが揚げ物か

>野外では少数派だという自覚は抱いて欲しい
基地外が偉そうに何言ってんの?
頭が可哀想な老害に百歩譲ってやって、少数派だったらなんだと言うの?

お前には基地外だという自覚は抱いて欲しい
2025/05/08(木) 21:23:49.71ID:tn1Ixswj0
>>818
窒化鉄フライパンなら他にもたくさんあるよ。cocopanは、窒化鉄+取っ手脱着という点で稀有。
2025/05/08(木) 21:25:50.53ID:tEmnnkry0
少数派の鉄使いで埋め尽くされるスレ

分厚いステーキが好きなんでステンダッチを焚き火でカンカンに熱してからTボーンステーキ焼いてる
これの方が油ハネが抑えられるから家で焼く時でも奥さんからあれ使えと指定されるわ
重い蓋を使ってミートプレスとして使うとチキンステーキもうまく作れるので使用頻度高い
2025/05/08(木) 21:27:10.89ID:tEmnnkry0
>>830
なるほどありがとう
調べてみる
2025/05/08(木) 21:29:09.58ID:GAq3+9o40
ダイソーの14cmスキレット買ってないのかよ
2025/05/08(木) 21:32:31.82ID:cpGGz3CB0
オフバイクだと角型の方がパッキングしやすい+固縛&振動でアルミは変形する
ってことで、鹿番長のラーメンクッカー一つに落ち着いた
米を炊かずに、パスタなので一つでなんとかなる
835 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9243-WLSq)
垢版 |
2025/05/08(木) 22:35:11.92ID:Cr95q2Qp0
アルミスキレット
肉焼いてもアヒージョしてもペーパータオルで一拭きで綺麗になり洗わなくて済む
://i.imgur.com/lRguHan.jpeg
836底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:35:58.79ID:7RKiEH7c0
妙に活気付いてきてるのなw
自分は軍板方面の、ラファールがPL-15に3機撃墜されたニュースに忙しいっていうのに…

>>824
基本はガチ野外での実戦経験はほぼUL派だよ
スノピチタンマグ600とアミカスバーナーと110OD缶とCB缶→OD缶充填アダプターで、山小屋朝弁当のおじや温め派だ
(ESEEメスティン時代も長かった)
ただベランダでのヘッドライト調理では、各種物欲沼のクッカー群で焼き肉やらの経験値は積んでいるつもりだ
デュオでのテント泊も10回以上はある

このスレの鉄製クッカー派には「急に雷雨が襲ってきたらどうするの?」に尽きる
登山中に豪雨に遭った経験すら無いなら、クッカー総合スレでデカい顔をするな!
年上層としての責任を自覚しろ
登山の基本は【軽量化】だ
食味なんて余地は無い
3000m級ド真剣登山では、クッカーも省く事が多かった
下界のキャンプ場ですらも”必ず雨は降る”
これがクッカー総合スレでも、大前提基本姿勢であるべき
そのうちこのスレの鉄製クッカー好きから、深刻事故に繋がりかねない
高地での天気予報がどれほどアテにならないか、嫌というほど知っている爺ぃより
837底名無し沼さん (ワッチョイ 4b3b-5fIv)
垢版 |
2025/05/09(金) 00:15:08.56ID:Nr0vIgfw0
>>836
その装備も別に普通であってULではなくない?コケネン十字五徳アルミホイル風防400fdとかじゃないでしょ?
キャンプ装備相手に自分のナンチャッテUL装備羅列して性格悪くマウント取ってるけどその無駄で愚かな行為にどんな意味があるの?
山小屋朝弁当おじやの話しかしないけど他にレパートリーは?何も開拓せず同じ事繰り返してたの?それとも一度しか登山した事がない?36名山云々語るのにヤマゴヤアサベントウしか言えないの?
結局GWは何処かで何かしたの?答えられない?

なんで勝手に登山と鉄装備を結びつけてるの?そうした方が自分の主張に都合がいいから?
まともな経験があれば鉄装備なら基本キャンプの話って当たりがつくよね?
いい加減自分の浅い知識認識して自重できそう?迷惑かけても居座り続ける自分の性格の悪さも認識できそう?無理?
838底名無し沼さん (ワッチョイ 6fe9-1bCA)
垢版 |
2025/05/09(金) 00:35:20.94ID:hvp8f8nH0
チタン製のスプーンとナイフの合体版みたいなの使ってたけどパスタ用にダイソーチタンフォーク購入しようと見に行った
結構尖ってるのね当たり前やけどテフロンガリガリしそうやから木製箸でいいかって結論
839底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/09(金) 00:38:27.45ID:tYtC+vDf0
>>837
>いい加減自分の浅い知識認識して自重できそう?迷惑かけても居座り続ける自分の性格の悪さも認識できそう?無理?

そ の ま ま 言い返しますな
おおむね自分の登山歴に嘘は少ないぞ
奥穂高・西穂高・谷川岳・白馬・トムラウシなどまだまだ悪天候で未踏の後悔は数多いが、東日本の要所36名山は登っている
日本酒瓶を写真にクッカー総合スレにUPする神経を、年上層として理解できない(近世代?)
具沢山煮込み乾うどんをESEEメスティンは調理できる
よほどの基礎体力には恵まれているのだろうけど
疲労凍死の切迫さに遭った事も遭ったはずだ
クッカー総合スレは野外活動の一部だ
クルマから30mそこら移動で済む野外調理ゴトは、よほどの少数派であると自覚した方が良い
どうにも、登山歴と鉄製クッカー好きが全く結びつかない印象
>その無駄で愚かな行為にどんな意味があるの?
それは無いよ、それは…
数十回も登山しておいて総重量を軽視してると、いずれ山で事故るぞ
クッカーの基本は軽量化だ。食味は二の次だ
2025/05/09(金) 00:42:36.66ID:0tI5Y4CD0
「爺」と自称する年齢でこの人間性
もうとっくに手遅れ
2025/05/09(金) 00:45:05.64ID:jHd11Lz00
>>839
登山でテント泊したこと無いのに何を語ってんだとしか思わん。
強風下だとアミカスなんぞ全く役に立たんしレギュレーターないから気温下がったらきつい
さらにCB缶からブタンガス移して使ってたら氷点下行く前に使えなくなるのわかってるよね
予想外な気温の低下なんか当たり前の山を舐めてる
まあ小屋泊だから困らんのか
深夜の稜線のテント場で風に潰されそうなテントを中から支え続ける経験してから言えよ

ちなみにキャンプの時に雨が降ってきたら普通にタープ下か大きめのテント内でガス使って調理するだけで皆そうしてる
今時のキャンプ事情を知らずに雨がどうこう言われても頭がおかしいとしか思わないよ
ASDに何言っても響かないのだろうが
2025/05/09(金) 00:49:57.08ID:WUJS70jva
>>838
俺も雰囲気大事で、折り畳み式のチタンのフォークとかスプーン、ナイフとか揃えたんだが、同じく傷つきそうだ...で
使い捨ての竹橋で全部済ませてる。買った意味がないのであった。
パスタ食う器は、朝にカップ麺食べて開いた器に茹でたパスタとなんらかのソースを入れると余計な器が汚れなくて済むので便利。
ただし夏場にこれやったら腹下すかもしれんのと見てくれ最悪だけどそれが許されるキャンプなのであれば地味にオススメ。
843底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/09(金) 01:53:47.98ID:tYtC+vDf0
>>841
充填詰め替えの基本は新富士バーナーのRZ-760だ
非常時にコンビニで買い替えられる安心感こそが重要なのだが
自分のヤマセミ撮り待ちでは氷点下にときどきなるが、RZ-760のプロパン入りでアミカスバーナーが不具合した事は幸いない
手の平で暖めるし

それよりも、だ
自分よりやや上の登山歴だと思うが
なぜ天候が急転したときの大重量装備のデメリットに目を背ける??
自分は100%カメラ類と双眼鏡は担ぐが、なぜに鉄製クッカーを奨めたがる?
日本酒瓶を写真に載せたがる?
いつか事故るぞ
>何を語ってんだとしか思わん。

ガスと焚火装備のダブル体制で総重量は何kgよ?
相当の健脚なのだろうし、ソロとデュオではまた大きく異なるが(自分の登山歴は7割デュオ)
軽量化と安全性をナメすぎだ
無駄なものは減らす。諦める
かなり初心者向けなクッカー総合スレに、全く向いているとは思えない
ぜったいに俺だったらしない
このスレのROM者の未来に非常に悪い喧伝になりかねない
844底名無し沼さん (ワッチョイ f7e7-pSf8)
垢版 |
2025/05/09(金) 02:13:08.22ID:tYtC+vDf0
所詮、少数な鉄製クッカー派は
>>11」の情報量の有用性に全く歯すら立たない
市場ではチタン製とアルミ製が2強
鉄製とステンレス製は衰退の一途
鉄板ブームですら、グリドルにどんどん押されている
ダッジオーブンやスキレットは、乾燥したアメリカだから市民権を得たが
日本列島は多雨多湿なのだ
容易に錆びるのだ
まったくもって焚火自体が向いていないし
焚火向けクッカーたる鉄製も向いていないというのが、冷酷な現実
2025/05/09(金) 02:23:19.48ID:0tI5Y4CD0
まじでこのクソ老害どこからつっこんだらいいかwww
このバカは今主流のオートキャンプを本当に知らない上に、
みんなオートキャンプ装備でテン泊登山してると思い込んでるぞwww
そんなやつがスレのROM者の未来だとwww
2025/05/09(金) 07:35:16.38ID:fRfa2Sum0
すげーな
長文で相手してる奴いるよw
2025/05/09(金) 08:32:41.52ID:XdaaRyt10
軽量も重量級も>>827みたい商品名と外で実際に使ってる場面と料理の写真それに感想添えるだけで有意義
双方否定する理由は何もない
関係なかったり嫌いなスタイルなら話題変わるまで待ってろや
ガキじゃねーんだから
848底名無し沼さん (ワントンキン MM42-tNmw)
垢版 |
2025/05/09(金) 08:33:26.81ID:E2jzlI/uM
半角は信念の強い男らしい方なんですね!
応援してるんで今後も変わらず鉄製を嫌っていてください
849底名無し沼さん (ワッチョイ 4bd3-1bCA)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:37:49.14ID:NCAXlH/X0
>>842
家でねこまんまするときの俺じゃん
洗い場ないときはキャンプでそこまで落としたくないから皿にワックスペーパー敷いて盛り付けてる
850底名無し沼さん (ワッチョイ 92ff-9uvN)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:45:43.71ID:I+9NYZQm0
すっかりスレッドのオモチャになってる半角さん
2025/05/09(金) 10:08:06.52ID:jnnReBIA0
>>843
登山の時には行程に合わせて基本チタン製品で軽量化
テント泊装備でも10kg以下

キャンプの時は軽量化なんか無視
テーブルだけで7kgあるな
雨対策は普通にしてるので何も問題ない
秋冬は宴会幕張って石油ストーブ着けて鍋つついてるわ

登山とキャンプは似てるけど別物で皆道具も使い分けてる
共通して使う物ほとんどない
あと自分は鉄製クッカーは別に使ってないし酒瓶も別人だ複数人を同一人物だと思い込んでるよ
2025/05/09(金) 11:43:15.58ID:ESo6pMdv0
長文は無駄な時間消費と気づけ
2025/05/09(金) 13:38:35.49ID:V1Mpx24Q0
ASDより統失に近い
自分に賛同しない者は全て鉄製クッカー使用を勧めてると本気で思ってるしw

過去に初心者がクッカー欲しいファミリーで使えて煮込み料理とかも出来たら良いって質問をしてきて、ダッチオーブンは?なんてやってたら傍から入ってきてクッカーは軽さが命、初心者にそんなもの勧めるなんてこのスレの住人は!俺のおすすめはチタン!ってやり始めたのが最初だよw
いまだにその頃の敵と戦ってるんだ脳内で
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況