X



【トレラン】トレイルランニング総合【匿名】Part5

2024/03/13(水) 20:26:20.53ID:JTzVZK16
ワッチョイ&IP無しスレッド
登山キャンプ板のトレランスレッドなので、山、シューズ、ウェア、インソール含めギアや山岳に関わる話題、情報交換歓迎
荒らしは個々でNGワード非表示して下さい。

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】 Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691675502/
【トレラン】トレイルランニング総合【匿名】Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1703326596/
452底名無し沼さん
垢版 |
2025/01/22(水) 07:28:57.12ID:kAXhGgpr
>>451
さっさと医者行け
2025/01/22(水) 12:56:48.45ID:kXqcNnfP
>>451
靴が合ってないのかも
ワラーチ履け
2025/01/22(水) 13:40:41.06ID:pbmxEd4l
>>452-453
一昨年から去年にかけて8ヶ月通院して矯正、術後8ヶ月経過して元通り、何故なのか…
455底名無し沼さん
垢版 |
2025/01/22(水) 15:08:18.65ID:EFSQQAnr
>>448
不倫のために遠征してるのもいるって言うのに
2025/01/23(木) 08:06:59.16ID:7pJpjdyl
他、尾根尾根
457底名無し沼さん
垢版 |
2025/01/23(木) 08:24:34.89ID:fm9/uUIx
>>454
最悪、爪の両側を生えないように処置して根本から切るとか
2025/01/23(木) 09:30:44.36ID:8L6Qc/Ca
巻き爪防止は昔医者に爪は両端残して四角く切れって言われてそれやってる
まあトレランで爪割れたら四角を維持できないけど
2025/02/06(木) 21:03:11.63ID:zR80wLSR
ノーマルのアンバサのふりしてる人、
ノーマルのシューズ試しばき会を催す投稿したら
必死に引用シェアするのやめてくれないかな
なっちゃってアンバサだと知られてないと思ってるのは本人だけだってね
2025/02/10(月) 14:37:47.34ID:ORYFE8Zo
トレランで1日走ってるとカロリーとかかなり消費して丸2日ぐらいはドカ食いしてようやく回復してくる感じするけどプロの人もそんな感じで飯食ってるのかな?でも海外で何日もレースしてる人の動画とか見てもそんな食ってるように見えんし…
2025/02/10(月) 17:07:54.24ID:bRRIy6Wm
他競技だけどツールドフランスとか毎日レースで6000kcal消費してるけどドカ食いはしてないな
レース中に十分カロリー摂ってるから朝夜は軽いパスタとサラダとか
プロ選手は消化吸収能力から一般人と違ってる
2025/02/10(月) 18:23:25.31ID:mVcn0Cpy
キリアンは練習の時何も持たないって言ってたからトップ選手はなんか違うのかもね
2025/02/10(月) 18:51:17.98ID:ORYFE8Zo
ありがとう。脂質をエネルギーとして使うってのは分かるんだが、使ってるレベルが違うみたいね…
2025/02/10(月) 19:00:18.77ID:0sl9hVZq
ツールで調整ミスった選手で、だんだん痩せてくってことはある
2025/02/11(火) 14:48:00.25ID:KnX9uH2p
二郎を毎日食べてれば問題ない
2025/02/11(火) 15:27:04.59ID:ubPimYFm
>>465
便意が無くても尻からアブラが出てきてぱんちゅ汚れる
467底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/12(水) 18:59:43.17ID:M16GWBmx
血液ドロドロになってそう
2025/02/12(水) 20:32:07.46ID:lJi6HxhX
なんでトレランナーは俺みたいな顔デカの人いないん?
2025/02/12(水) 20:34:39.05ID:YJALUogK
ネタじゃなく遺伝的に向いてなくて結果として淘汰されてるんじゃないか
骨格が重くてがっしりしてるとか柔軟性に欠けて疲れやすいとか
2025/02/12(水) 21:22:48.00ID:lJi6HxhX
まじかよ…
2025/02/12(水) 21:42:40.44ID:YJALUogK
顔デカで風の抵抗が強まる点も忘れてはいかんな
マラソンランナーもほとんど顔デカいないだろ
2025/02/12(水) 21:52:36.42ID:es9UyWUQ
顔でかいとメリットってなんかあるの?
2025/02/12(水) 22:12:33.33ID:lJi6HxhX
脳みそが詰まってる
474底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/13(木) 12:53:57.07ID:e8ujkf9e
顔デカくて骨格しっかり系は、重い雪山装備でアルプス縦走とかなら向いてそう
2025/02/15(土) 11:13:00.31ID:rCB7DB3q
ブログ弁慶ちんまぁさんこと杏太郎さん
2025/02/17(月) 14:55:37.83ID:XZaQt1lO
サロモン Activeスキンが壊れたんでオスプレイのDuro15にしてみたが、前面メッシュポケット広がらな過ぎて物入らん
やっぱサロモン製品良いんだな
2025/02/17(月) 16:49:59.30ID:g+zdftKk
アクティブが壊れたらアドバンスに昇格するチャンス!
2025/02/17(月) 19:26:54.11ID:BszbiUn/
サロモン基準だとより良いものってなかなか無いよね
他を選ぶとサロモンより劣ってるけど色とかデザインで妥協って感じになる
2025/02/17(月) 20:16:12.21ID:6bRjogLG
ポケットが多くて便利だからパーゴ使ってるけど夏は背中が暑い
2025/02/18(火) 00:26:53.16ID:1yW1NjqS
背中はサロモンのも暑いよー
2025/02/18(火) 00:59:20.03ID:A86GXOb6
夏は何背負っても暑い
482476
垢版 |
2025/02/18(火) 01:18:01.47ID:Vwmz9vFs
>>477
自分もActiveスキンの次はAdvスキン12と決めていたんだが色がモスグリーンも水色に黄色い文字のも品切れで、オフィシャルもその他ショップも黒赤青しか無く冷めてしまった
パーゴRush11rは試着してみたがやはり伸縮性イマイチで前側収納そこそこっぽかったな
Advスキンでガンメタルとか焦げ茶とか紺色とかもうちょい大人な色出たら良いんだが…
2025/02/18(火) 01:30:25.90ID:Vwmz9vFs
Advスキンの2025新色は2点とも白ベースで赤字の紅白カラーか白地に金色字とかダサくてな
2025/02/18(火) 02:21:28.80ID:y9JzGFmP
フラスコ2本ついてあの値段ってのが最強すぎる
485底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 10:17:09.38ID:8iemrsYi
フラスコは結局インナーファクトのストロー付を使用してる
486底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 10:37:59.94ID:w4TlhSH0
トレランにも登山にも使える
おすすめレインジャケットありますか?
2025/02/19(水) 11:28:20.58ID:HK24ABKU
>>486
ストライクトレイル
透湿性と耐久性はトレードオフなので藪掻き対岩場での耐久性は謎
2025/02/19(水) 13:27:44.76ID:HK24ABKU
白い軽量ウィンドシェルを洗濯したら色移りがひどくまだら模様になってしまった
酸素系漂白剤の温水に何度か漬けたが無効化だな
真夏炎天下でも上下黒尽くめの人の理由が分かる気がしたわ
489底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 14:34:31.13ID:8iemrsYi
>>486
マイルストーンがオススメ
490底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 17:15:55.50ID:dRVI7mM1
>>488
ネットに入れない
色移りしそうなものと一緒に洗う
単にお前がダメなだけ
2025/02/19(水) 18:10:11.96ID:E3G4coJy
トップランナー以外でバーサライト使わないでノースの劣化ゴミ使ってる奴は頭がおかしい
2025/02/19(水) 18:24:27.92ID:vXc68m9y
あんまハードな登山しないからモンベルのピークドライシェルだな
ゴア剥き出しで耐久性弱いらしいけど
なんかどこのメーカーもゴアやめたりして曲がり角な感じよね
493底名無し沼さん
垢版 |
2025/02/19(水) 19:08:33.01ID:7viQlY49
486です
皆さんありがとうございます
モンベルアウトレットに沢山あるし
バーサライトかピークシェルにしつみようかな
2025/02/19(水) 19:16:59.93ID:BZmYciXk
ピークドライシェルはもう売ってない
なので買いたくても買えない人いっぱいいる
2025/02/19(水) 19:41:24.64ID:NLOLiIZo
ピークドライシェル自体は現行でも売ってるけど、ここで言いたいのはゴアテックスシェイクドライの奴だね
2025/02/19(水) 19:45:03.35ID:lBfF5J6r
>>495
売ってるのはスーパードライテックピークシェルジャケットじゃない?
ややこしい名前つけんなって話だけど
2025/02/20(木) 19:19:03.56ID:CBPn/dqT
同じだと思ってたが名前違ってたのか・・・
2025/02/22(土) 13:57:40.03ID:P6SC28s/
ピークドライシェルをレースで酷使したけど、今後あの透湿性を超えるものは出るのかな…
2025/02/22(土) 16:03:28.34ID:6+HofSq9
>>498
私もです!レース(競馬、競艇観戦)
2025/02/22(土) 16:55:40.67ID:9ClXzjne
競艇ってスタートで決まるんでそ?面白いの?
2025/02/22(土) 22:51:02.15ID:GtcV242o
マイルストーンはユニセックスモデルばかりで細身の人向けかな
502底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/02(日) 07:53:06.33ID:PxJq2SYg
>>491
モンベルのピークドライあるけど、かさ減らす為にストライクトレイル買った 80グラムの差だけどほほザックの肥やしだから降りそうでなかったらこれでいいや
マイルストーンのストレッチが効いててザック上から羽織れるのはいいなぁ
503底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/02(日) 08:00:07.77ID:PxJq2SYg
ノースTRロケットのニューモデルAmazonやヨドバシに掲載され出したけど随分変わってる感じ、誰かレビュー上げてくれないかな
2025/03/02(日) 18:52:56.28ID:OYqgOLvT
>>502
100マイラー?
2025/03/03(月) 23:37:28.79ID:U2hksAYI
>>503
ヨドバシで少し触ったが前横の収納少なめに感じたな
2025/03/06(木) 12:24:10.31ID:ClICSpVo
パタゴニアの現行タイプのストームレーサージャケット使ってる方います?
旧型のハの字型ジップタイプのレビューは結構出てくるけど、現行の方は全然無くて購入するか二の足踏んでます。
2025/03/09(日) 17:08:06.20ID:H3Fo9hSt
うおおおお
これで俺もキリアンに…は無理だけどキリエビ10時間切りするぞ
https://i.imgur.com/ASjRIHw.jpeg
508底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/11(火) 17:42:34.54ID:fkFrwOYc
先日東横線で対面に座った女の子がサロモン履いていて、トレランやりそうに見えないのになーと思ってた。
今日神宮前行ったついでに久々サロモンに寄ったら、店舗がサッカニーに入れ替えわってサロモンは向に引っ越しドアマンがおり、女子や外人で賑わうおしゃれシューズショップに様変わりしてたぜ!今やそういうブランドなのか?おじさんついていけない
2025/03/11(火) 18:09:02.91ID:QBMu2gdc
>>508
サロモンは中華ブランド、アメアに買収されてトップは速攻でレイオフ
トレラン用途の靴でもファッションスニーカーとして売られるモノも多い
ランシャツ、ランパン、ザック、スキー関係なんかも売ってるがこれは昔からのままで今のファッショニスタは買わないし安め
靴だけ買う人が多い、靴だけはハイブランドとコラボもするので靴だけは高い変なブランドになってる
トレランなんて名前がない昔はお金持ちのスキーヤーがみんなサロモンだった
2025/03/11(火) 18:35:18.50ID:BbTMSq7n
Hokaみたいな柔らかいランシューを街履きに使うのはわかるけどサロモンのトレランシューズはわからんな
硬くない?
2025/03/11(火) 19:39:57.62ID:uzrkQUM+
流行りに理屈は要らない
2025/03/11(火) 21:18:33.34ID:QBMu2gdc
>>510
硬いし重いけど他と被り難いからファッションとしてウケが良いのだろう
513底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/11(火) 21:19:09.96ID:+52A8Rb0
オンもそんな感じかな
514底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/11(火) 22:18:18.45ID:4xFMwo85
onは現行ランシューをそのまま履いているけど、salomonはXT-6とか少し前のモデルのアレンジしてオシャレラインで出しているようだ。ランシューに比べてゴツくって重いし値段も高かったりする。
515底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/11(火) 22:51:34.89ID:4xFMwo85
>>505
ワシも新しいTRロケット見てきた
生地が薄くしなやかになってたな
背中の伸びるポケットが大きくなり、ロールアップの下にチャックも付きロールアップをあけなくてもメインの収納にアクセス可能になっているところや、前ポケットがより大きくなっていて使いやすそうに思った
2025/03/12(水) 00:19:40.53ID:o3VNd07H
>>508
ラルフ・ローレン御大や川久保玲さんがサロモン履いてたことでトレランやスポーツに関係のないファッション業界にも火がついた
511の書いてるとおり流行りに理屈はいらないから、重さ硬さや履き心地は二の次でしょう
2025/03/12(水) 15:13:00.43ID:woLph6Fa
街着ユーザーが拡大すると売上げ狙いに見映えありきで山利用で便利な機能が削られないか心配
TNF、Mammut散々やられてんだろ
2025/03/12(水) 15:50:56.73ID:Sg6jzPPK
Northは山着と街着きっちり分けてるだろ
バルトロで稼いだ金をしっかり山に還元してくれる良い奴らだ
にわか丸出し
2025/03/12(水) 18:30:42.18ID:PhOfJxSV
街に溢れてるからノースは嫌いだが
少しずつノース製品が増えてきた
トレランで尖り続けてる大手は
ノースとパタぐらい、好きじゃないが
2025/03/12(水) 18:40:02.90ID:FPVSODgm
サロモンは大手じゃないのか…
2025/03/12(水) 19:15:55.94ID:PhOfJxSV
サロモンのベストは好きだが
ブランドとして(特にアパレル)尖ってはいない
2025/03/12(水) 19:22:45.05ID:sARZrFIe
街着用と山用はきっぱり分けて欲しいよね
2025/03/12(水) 19:27:21.12ID:5VIcuPQX
ノースはエクスペディションドライドットが好き
あれはいいものだ
524底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/12(水) 23:19:23.73ID:r+dWdEP1
神宮前というか渋谷店は去年までは小さな店がらもトレランや登山のシューズ、ザック、ウェアの一式が揃ってた(去年のガチオも動画にしてる)旗艦店だったのに 今の店舗は申し訳程度にザックが吊るしてあるだけで、あとはアパレルシューズ、店員もアパレル店員になっていた。向かいのサッカニーの店員の話では、土日は若い女の子で激混みらしい
2025/03/13(木) 09:21:20.31ID:QDYIhiy+
>>524
TNFの事かと思ったらサロモンストアの話かよ
旧サロモンストアの場所にSAUCONYブランドストアが出店してんの初めて知ったわ
日本正規代理店のABCはここ1.2年の新作仕入れてなかったエンドルフィンとペレグレンの新作買うのに海外通販使わんで良くなるかな
526底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/13(木) 14:04:12.61ID:N2P1iiTl
>>525
サッカニー旗艦店は先月出来たばかりとか
店員さんの話では、今までのABCみたいに安いラインではないモデルを入れてくとか
後はスポーツショップに卸ろすよりネット販売メインらしい
527底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/13(木) 14:16:26.08ID:N2P1iiTl
ただ、トレランモデルは今のところ入れる予定無いらしい。ABCの投げ売りでエギソダスとエンドルフィントレイル、エッジと3足買ったからお腹いっぱいだけど
2025/03/13(木) 14:48:43.11ID:QDYIhiy+
>>527
俺もABC投げ売りでエッヂは買った
カーボントレランシューズの中でも未だに評価高いしな
総じて2年くらい前のモデルで止まってるのがABCやる気ないんだなと感じていたが
ナンバリングモデルも2つ前のばかりだし
2025/03/13(木) 15:04:40.98ID:QDYIhiy+
ただトレランシューズないならスレ的にも用無しだな
需要高まるまで海外ストア頼りが続きそうだな
530底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/13(木) 16:37:44.99ID:nwaF1v2m
>>528
日本で全く情報ないので、海外のYoutubeのレビュー見て買ったけど、強いて言えば濡れた岩は滑りやすいかなと感じた
エッジは値段が高すぎと言うのとガレ場は走りにくいと言う評価を見たが、俺もしっかり捻挫した。エギソダスは1の評価も高く確かに良かった、運動靴の値段だからさすがにサイズ無いようだが、
2025/03/13(木) 17:24:25.77ID:QDYIhiy+
>>530
SAUCONYに基本的にオリジナルソールだからな
ABCで買ったペレグレン13STはラグが尖ってるソフトグランド向けだがコンセプトの泥濘ではグリップして良く走れたが、沢沿いの濡れた石階段ではアイススケートリンク並に下方へ滑って怖い思いしたな
エクソダスの2025新作4はVibramメガグリらしいよ
TradeINNならエクソダス3も売ってるし4も6月過ぎに販売開始するはず
2025/03/14(金) 12:50:17.51ID:NG0I+6oN
>>519
サミットとかフューチャーライトとか、ノースでも山向けは相当尖ってると思うけど?

街向けばかり見てない?
2025/03/14(金) 22:23:19.48ID:q/HEudx+
>>532
日本語読めない人?
2025/03/15(土) 07:48:43.52ID:Cn4ySzN6
>>533
読点と句読点の使い方にオリジナリティは感じる
2025/03/15(土) 19:31:57.50ID:gBSJslr+
ノースって尖ってるか?
むしろこれこれこれ!っていう直球どストレートな印象だわ
2025/03/15(土) 22:37:54.30ID:X6MbX/sE
先が物理的に尖ってるってこと
2025/03/15(土) 23:58:50.51ID:I8zn/Pu2
知り合いのスポーツショップの店長さんが履いてるからアルトラ気になるけどちょっと高いな
オリンパスってやつがいいのかな
538底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/16(日) 07:17:51.20ID:fOI2bCFg
スマホってどこに収納してる?
パーゴワークスのザック買ってから、ショルダーの裏側に収納できて解決したんだけど、
別のザック使う時にいつも迷う
前面のポケットは揺れで飛んできいそう
2025/03/16(日) 15:04:49.29ID:EPdOfo7U
rush20使いだが、同じ問題に当たりショルダーベルトのとこに入れてるが、蓋が無いので、マジックテープを3センチくらい切ってボンド(GPクリヤー)で貼っつけて使ってる。
これなら余程のことが無い限りは落ちない。
2025/03/16(日) 15:20:38.32ID:hKpey9GP?2BP(1111)

ミズノのマルチポケットパンツの前のとこにいれてる
2025/03/16(日) 17:44:27.51ID:LhyrzSbc
ザック買うときに最初にチェックするとこや
登山中触らん人は知らん
2025/03/16(日) 17:58:06.22ID:hgRaOsYR
スマホはペラペラのウエストポーチ的なやつに入れてるな

というか質問なんだけどMtFujiってストック禁止なんですか?
軽くて良い奴買っちゃったんですけど!
2025/03/16(日) 17:58:59.34ID:v1kM1Dm7
禁止だろ
544底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/16(日) 19:05:07.27ID:n1r6yu2o
>>538
ラッシュ11Rは内側、20は外側の上の方に入れてる
サロモンならチャックついてるところだな
545底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/16(日) 19:07:55.91ID:n1r6yu2o
>>508
京都だとインバウンドで来日しましたって感じのデブ中国人とかがよくサロモンのシューズ履いてるの見かけるw
トレランのではないけど
2025/03/16(日) 19:25:11.96ID:hgRaOsYR
競技規則にガッツリ書いてあるんやな、、、
後半ストック頼みで計画してたから震えてきた
547底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/16(日) 20:46:33.03ID:n1r6yu2o
Fuji100は走れるコースだから頑張れ
2025/03/19(水) 08:04:56.10ID:6r++L/Qc
Fuji100って前半戦は山以外は林道で走れるけど後半は坂が多くて走れても下りだけじゃない?
549底名無し沼さん
垢版 |
2025/03/20(木) 08:00:16.68ID:12NN+Tqe
>>538
ザックには入れないでウエストベルト併用
フィリップベルト→サロモンADVSKINベルト→インナーファクトアジャスタブルウエストベルト→デカトロンEVADICTトレイルランニングベルトに行きついた
お腹部分の収納が2段になっていてマジックテープ付きメッシュにスマホ 防水チャックに10000mAhのモバイルバッテリーが定位置
2025/03/20(木) 18:50:44.76ID:zXviKQ9U
今季はきりえびに初参戦
レース終わったら温泉に入りまくるぞ!体力が残ってるかは知らん
2025/03/21(金) 01:33:16.85ID:OB/uW8+g
ハセツネ30kに元東洋大の今西駿介選手が出るのを知った
しかもエリート枠ではないという
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況