X



パンパカパ~ン♪また死にました Part489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/17(木) 18:01:14.55ID:6dGVcLS/F

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part487
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1689308983/
パンパカパ~ン♪また死にました Part488
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1690780623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/20(日) 15:34:54.01ID:R5dwmrHEM
南アルプス深南部の管理放棄された廃吊橋を度々渡ってきたからこんなの何とも思わん
2023/08/20(日) 15:38:09.10ID:PIavSRZsM
むしろ、手を持つ所なんか無い所もあるしな、こんなの丈夫な方だわ
その先の川越えるゴンドラも知らない俄なんだろうなとしか思わない
175底名無し沼さん (スッップ Sdca-Wy/r [49.98.115.114])
垢版 |
2023/08/20(日) 15:46:53.02ID:PjLYwfY7d
俺って凄い自慢かっこいいです!
176底名無し沼さん (スップ Sd6a-17EC [1.66.102.191])
垢版 |
2023/08/20(日) 15:51:50.52ID:Hvo6iV0Pd
ヒュー
2023/08/20(日) 15:53:52.72ID:aSHOKsvFd
>>122
他人が決めた100名山を制覇するよりも
好きな山を100個あげられる人の方が魅力あるよね
2023/08/20(日) 15:57:12.50ID:fdvTcAPN0
>>171
うん
毎年流されて3年もたてば毎回復旧する費用も気力もなくなって廃道になるパターン
その前に遭難者が何度も出て、というパターンもあり得る
と読んでる
2023/08/20(日) 16:02:06.95ID:F1/WJK+hd
北アルプス涸沢 横浜市の女性がけが(20日)
2023/08/20 13:42

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023082000208
2023/08/20(日) 16:02:53.07ID:F1/WJK+hd
御嶽山 愛知県の男性が負傷し行動不能(20日)
2023/08/20 14:52

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023082000235
181底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-7wIC [153.191.192.12])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:05:16.00ID:Iha58Qzu0
百名山とご来光は??
他人が決めた番号に縛られて何が面白いかわからん。
ご来光とやらの必死さにも笑うしかない
2023/08/20(日) 16:08:05.35ID:i5icFkOmH
【速報】滋賀・霊仙山で10代の男女2人を救助 命に別条なし 19日から入山も連絡取れず警察などが捜索

2023年8月20日 日曜 午後3:30
https://www.fnn.jp/articles/-/574127
2023/08/20(日) 16:08:13.96ID:dDtCA+7p0
【北海道】-23℃の冷凍庫でフォークリフトと壁の間に挟まり…
34歳男性が低体温症で意識不明の重体 石狩市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692492403/

マイナス23度でも、なかなか死なないもんなんだな。
雪山でマイナス数度で死んでる連中は根性無いんだな。
2023/08/20(日) 16:20:45.78ID:0rbdoblc0
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf5a6d56aa685407a74052b543b98064ecca0b8
10時から登る山じゃねーよ
2023/08/20(日) 16:22:02.57ID:0rbdoblc0
>>159
どう見ても日の出前から登ってるだろうに
186底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab7-hRvM [133.88.57.29])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:22:34.79ID:eKGCLF280
>>183
道民は-23℃なんて日常だからな
187底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:24:33.77ID:NFqfM4tE0
>>172
>どこが? >>169が怖いの?

50年も閉鎖になってた道の怖い怖くないなんて、どうやって分かるんだ?
>>23はコイツに何かいってやれよ。
2023/08/20(日) 16:33:12.22ID:17KYaOqo0
>>183
-23℃の冷凍庫ってわかっててちゃんと装備があるからね。
雪山での低体温症はたいてい装備が不十分。
2023/08/20(日) 16:46:49.03ID:iZ26+aLur
>>94
1,500m超えてるから高度馴化にはなる
ただし1週間くらいいれば
高山病対策なら高所で一晩だけ睡眠を取るのはリスクを増すだけ。休息時間ではなく活動時間を高地で過ごすべき
発症したときに迅速な下山が見込める点では五合目は適している
190底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:57:26.41ID:NFqfM4tE0
>>168 >誰か探しに行ってないのか?

>>160の連絡の取れない男女のことかい。
そりゃ道迷いを想定して、誰かが佐賀市に行ってると思うんだが、九州男児でなくとも。

米原市の 霊仙山遭難防止マップ なんてのを見ると2020年では
4月 80代男性 谷山谷ルート(閉鎖中)の漆ヶ滝で発見(死亡事故)
8月 30代男性 谷山谷ルート(閉鎖中)の漆ヶ滝付近で道迷い

谷山谷ルートというのは、丹生川沿いに降りて、醒ヶ井養鱒場の下へ行けるルートで、滝があるくらいだから傾斜がきつそうで、実際に地図もそんな感じ。
80代男性は滝で滑落、30代男性は滝で立ち往生だったのかな。

この季節だし、このルートを下ると、気付いた時には草が繁ってて戻り路も分からなくなってるんだろうな。
今回の男女も、立ち往生序でに青感でもしてれば、低体温症って事もなさそうなんだけどもね。

あ、>>182で救助速報があるね。
>>184では「屏風岩付近で、座り込んでいる2人を発見」とあるから、滝は無事超えたみたいだね。
2023/08/20(日) 17:08:07.43ID:dz35T6RZa
無理に歩き回らなかったのが良かったのかね(´・ω・`)
2023/08/20(日) 17:12:45.07ID:NY1sfEZud
霊仙は簡単な山なんだけど遭難が多い
冬の行方不明もかなりいたはず
山頂が広いから視界が悪いと間違った谷なんかに降りちゃうのかな
2023/08/20(日) 17:13:53.16ID:RT12KwPId
霊仙無事保護だって
2023/08/20(日) 17:21:27.62ID:S1MSfPIo0
せめてGPSぐらいは持っとけよと
195底名無し沼さん (ワッチョイ 5bff-4jXg [124.84.146.16])
垢版 |
2023/08/20(日) 17:34:15.42ID:V1SFiVPV0
>>183
庫内は風がほぼ無いからな
196底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29])
垢版 |
2023/08/20(日) 17:35:44.30ID:8LkCyneA0
フォークリフトと壁に挟まれて出ようにも出られなくなってやがてエネルギー切れで停止ってなんかターミネーターみたい
197底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 17:37:05.98ID:NFqfM4tE0
>>191 >無理に歩き回らなかったのが良かったのか

いや、>>184では「屏風岩付近で、座り込んでいる2人を発見」とあるから、随分歩いたことになるよ。10代男女は上流の、漆ヶ滝は無事超えてるんだし、マルで素人でもなさそうだ。
地図みると舗装道路まであと300m程、上丹生集落まで1kmくらいってあたりだから、まぁ頑張ったみたいだけど、急峻っぽい屏風岩で立ち往生になっちゃったんだろうね。

>>194 >せめてGPSぐらいは持っとけよと

いや、道迷いではあるんだろうが、あえて谷山谷ルート(閉鎖中)を下ったんじゃないかな。
>>184には「榑ケ畑登山口から入山」とあるから、登山届は出していて、醒井養鱒場を通って上ったんだろうね。
谷山谷ルート(閉鎖中)ってのは醒井養鱒場の少し下流に出る道なので、近道に見えたんじゃないかな。
2023/08/20(日) 17:57:09.45ID:xECT2cTv0
朝日連峰より安心感ある
2023/08/20(日) 17:57:52.20ID:fMyrOrOI0
今日登山したけど熊二匹に出会った・・・
こんな猛暑日でも普通に木登りしていたのだが
200底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 18:02:05.65ID:NFqfM4tE0
>>173 >南アルプス深南部の管理放棄された廃吊橋を度々渡ってきたから

入山届のタグイは、どこへどう書いて提出したのかね。
2023/08/20(日) 18:02:30.80ID:fMyrOrOI0
>>136
昨年焼岳登ったけど、火口が
「ぐおおおおん!ぐおおおおおおん!」って叫び声が聞こえておしっこちびりそうになったな
そりゃ昔の人は山を神様扱いするわな
まじで叫び声のような声を出すんだもん
202底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 18:14:34.47ID:NFqfM4tE0
>>23
山の本当のホソロシサってナニ?
村役場でも装って、入山料が未納と称して仮装通貨でも買わされるのか?


>>199 >こんな猛暑日でも普通に橙りしていたの
登山も出来るクマ牧場のタグイか?

>>201
叫び声だけで済んで医師、ってか軽乗用車くらいの岩が降ってこなくてよかったね。
2023/08/20(日) 18:18:40.27ID:Je6AsGCfM
>>202
医師が降ってきたら、ビックリするんじゃ?
204底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 18:23:03.04ID:NFqfM4tE0
でも、遺志が降ってきて欲しいときもママあるし
2023/08/20(日) 18:56:02.57ID:lbx2HHy00
>>118
わかる。低山バリ楽しいよね。
2023/08/20(日) 19:09:07.69ID:OjkiV41u0
>>184
榑ヶ畑10時なら正午には山頂行けるよ。ピストンだと物足りないから西南尾根回って周回するのがデフォ。
ただし西南尾根を下りに使うと尾根下り切ったとこから右へのトラバース道に移行するとこで迷いやすい。そのまま先の尾根に登ってく踏み跡多数。
2023/08/20(日) 19:17:31.53ID:fMyrOrOI0
パンパカあるある
登山開始がやたら遅い
五頭山の遭難事件も登山開始時刻がやけに遅かった
208底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 19:26:40.31ID:NFqfM4tE0
道迷いは登山開始時刻とはあんまり関係ない
2023/08/20(日) 20:11:08.05ID:NY1sfEZud
あるだろ
暗くなったら迷うと思うぞ
210底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 20:26:50.06ID:NFqfM4tE0
道迷いは、道を見誤って起きるんで、暗いから迷う訳ではない
2023/08/20(日) 20:39:38.23ID:W6tp45hQd
遅く登りはじめて良い事は無いわな
2023/08/20(日) 20:46:23.34ID:J9hwcUXvd
時間に余裕が無いから、迷い始めに引き返す選択をしづらくなるとかあるからな
213底名無し沼さん (ワッチョイ 5b88-J5F5 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/08/20(日) 20:57:21.77ID:b2OUc83Q0
>>205
わかりますか!?
北アや南アルプスの有名どころは何回か登って
確かにダイナミックな景色で、山小屋で食料確保できるし絵に描いたような登山なんだけど
地元低山のいろんなルートを探って歩くのがワクワクする
自力でやりきったっていうか
2023/08/20(日) 21:04:13.11ID:lbx2HHy00
>>213
絶景はなくても、山の知らない部分を知る楽しみ。山を深堀りする楽しさありますよね。
2023/08/20(日) 21:24:06.80
地元低山は熊でいっぱいだから登れないよ
216底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:03:59.84ID:NFqfM4tE0
>>211 >遅く登りはじめて良い事は無いわな

それが違うとは言わないが、それは早出するを含めて、無理のない登山計画が必要という話であって、道迷い対策ではない。
また、低山とか難易度の低い山なら、それなりの登山開始時刻であっても無理な計画とは言えない。
また、道迷い時には尾根に引き返すのが鉄則だそうだが、これも対症療法ではあっても、道迷いを避ける対策ではない。

>>212 >時間に余裕が無いから、迷い始めに引き返す選択をしづらくなるとかある

道迷いに備えて早出するというのも、道迷いを防ぐ対策ではない。
217底名無し沼さん (ワッチョイ 1a03-LnK2 [133.209.119.117])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:07:01.36ID:qpqF/xG50
なにこいつこわい
218底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:12:35.54ID:NFqfM4tE0
山ほどこわくはないだろ。
2023/08/20(日) 22:15:42.85ID:J9hwcUXvd
なんでもとりあえず否定から入る人みたいだなw
220底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:17:12.57ID:NFqfM4tE0
なんで頭から否定される様なことしか書けないのかね。
2023/08/20(日) 22:21:18.27ID:5x2n6B18d
ハイハイNG
222底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:23:37.29ID:NFqfM4tE0
>>221
NGって、頭から否定される様なことしか書けないビョ〜キの根治療法なのかい。
223底名無し沼さん (ワッチョイ 7e57-17EC [153.171.215.157])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:26:08.64ID:zUEegMUK0
>>216
専門家の方でしょうか。
ぜひ個人サイトで詳しく解説していただきたいです。
ここには書かなくて結構ですよ。
224底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:31:27.49ID:NFqfM4tE0
>>223
オマヘ様は、こことは言わず、どこでも書かなくて結構っぽい方のようですね。
225底名無し沼さん (ワッチョイ 3af3-nmoB [117.53.32.71])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:35:05.47ID:IwC/NbYD0
すっかりやばい奴に占拠されてるな
226底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:39:21.61ID:NFqfM4tE0
矛盾でもあるってなら、書いてみればいいだろ。
てか、パソパカしなかったからって不機嫌になってグダグダいうなよ。
おまい様は、やばくて低性能なオツムの持ち合わせしかないのかね。
2023/08/20(日) 23:09:33.31ID:sUFgxRoBM
>>187
未整備なだけで歩かれてるからヤマップ見てからほざけ
まあ、山すら知らなさそうだけどな、お前
裏銀座どころか表銀座すら歩いた事無さそう
2023/08/20(日) 23:10:03.44ID:sUFgxRoBM
あー、ヤバい奴だったねw
2023/08/20(日) 23:11:29.87ID:4I2bd7eH0
遭難して沢を下って滝や堰で身動きが取れなくなって、絶望しながら徐々に衰弱して死が近づいて絶望に満ちた登山者を想像すると勃起しちゃうっ!
230底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/20(日) 23:21:00.34ID:NFqfM4tE0
>>227
オマエ様の銀座徘徊録でも書いてみなよ。
難コースって歩くって気軽に書くもんなのか? 歩いたことすらないのかい。

>>228
パソパカ待ちだけのヤバイのはオマヘ様だろうに。

>>229
今回はコーフンできなくて残念だったね。パソパカなしでも、書くことはあるだろうに。
2023/08/20(日) 23:54:56.70ID:5x2n6B18d
なっ?
俺素早く的確やろ
232底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab7-hRvM [133.88.57.29])
垢版 |
2023/08/21(月) 00:00:03.56ID:sXNQAXq90
暗くなると視界が悪くて登山道の案内やトレースを見落とし易いから早いに越したことないだろ
2023/08/21(月) 00:16:08.41ID:YjNm8WQHM
暗くなってきて焦るとめちゃくちゃ迷いやすくなるしな
234底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/21(月) 00:16:10.61ID:4noeOE4N0
>>232 >暗くなると視界が悪くて
暗さで陥る道迷いって、滅多にないよ、今回だってそうだし。
山中てか川沿いで夜を過ごしてるが、道迷い状態に至ったのは明るいうちだろうに。
同じことを何べんも言わせるなよ。

>>231
素早いに越したことはないが、的確を心掛けなよ。
不的確なことが素早くても意味がない、というよりそりゃ害悪だよ。
235底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/21(月) 00:18:32.38ID:4noeOE4N0
>>233
明るいうちに道迷いに至ってから、暗くなって焦ることになるんだよ。
2023/08/21(月) 00:37:02.36ID:tceubsFwd
こんな特徴的なガイジ最近までいなかったのにな
急に現れたお客さんのくせにスレの常連ヅラして他人ネガりまくってるの笑うわ
237底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/21(月) 00:46:38.84ID:4noeOE4N0
>>236
だからさ、常連の癖して、頭からネガりまくらざるを得ない頓珍漢しか書けないガイジかねオマエ様は。
もう、常連なんかやめればいいんだよ。
ロムるのもやめたがいいよ、進歩の跡すらなさそうなんだしさ。
2023/08/21(月) 01:09:25.52ID:tceubsFwd
別に常連とかどうでもいいからお前が否定されてんだよ
消えろ
2023/08/21(月) 01:10:40.58ID:YjNm8WQHM
自分が山行ったことないから他の書き込みもそう見えてこのようなこっ恥ずかしい無知レスをID真っ赤になるほど書けるんだろう
IPの前半(ドット2つ目まで)をNGName突っ込むと快適になる
2023/08/21(月) 01:57:30.19ID:veo/BiW6d
106.157.かありがとうw
2023/08/21(月) 04:04:15.71ID:+jwnd1Vra
>>239
おぉホントだ、サンクス
これでアタオカが消えてスッキリした
242底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-9dTU [106.73.5.66])
垢版 |
2023/08/21(月) 04:12:21.80ID:tUi/q4id0
こんなところでマウントとって恥ずかしい
とか思わないのかね
2023/08/21(月) 04:31:07.62ID:MwRzT6PZ0
BBQの川流れは夏の風物死だけど山にはないな
2023/08/21(月) 04:56:07.68ID:Rtov0PnLd
うざい奴だなと思ってたのはオレだけじゃなかったw
2023/08/21(月) 05:37:10.86ID:zJ+oO4Ar0
伊藤新道の難所の一つガンダム岩
おまえらならステップを登りますか?それとも沢を渡りますか?
https://tadaup.jp/2105350130.png
2023/08/21(月) 07:19:39.90ID:om/KG6Z40
伊藤新道って一般登山道扱いして良いのか?
沢の経験が豊富な人じゃないと危ないじゃん
なんか新しく伊藤新道って道が開通したからブログやYoutubeで公開しようぜウェーイ
な奴らが突撃して沢に流される事故が多発しそう
2023/08/21(月) 07:34:41.02ID:6oOeLTqKa
>>245
発破仕掛ける
248底名無し沼さん (スップ Sd6a-17EC [1.66.102.191])
垢版 |
2023/08/21(月) 07:41:03.78ID:Gwpjuonpd
>>245
ホントだ調べたら見方によってはガンダムw

1980年以降に名づけられたんかな
2023/08/21(月) 08:39:01.99ID:q3adw/g0M
>>200
登山道のないバリエーションは登山届出せないと思ってるの?
2023/08/21(月) 08:47:08.63ID:9YIA1wZI0
もうそいつに触るな
2023/08/21(月) 09:01:03.79ID:WuGTmlA8M
>>246
沢登りで言う高巻き道が明確に踏まれてる感じだろうから
トラバースなど危険ヶ所はロープなりワイヤーなりが設置されてるんじゃないの

ただ沢沿いの登山道にありがちな悪天による崩壊等でルート見失う可能性はあるかも
252底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:29:46.53ID:4noeOE4N0
>>249 >登山道のないバリエーションは登山届出せないと思ってるの?

はぁ? 出せるんだろうから、どこへどう書いて提出したのかね、と聞いてるんだよ、トロい香具師だな。

>>250 >もうそいつに触るな
触るなというより来るなよ、来ても無意味なんだからさ、オマヘはな
253底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:30:21.66ID:4noeOE4N0
>>238 >お前が否定されてんだよ

理由もなく否定するなよ
私がオマヘを否定するのは、大喜びしたいだけのパソパカ待ちでしかなく、いい加減な話ばっかりで、意見されたらそうやって駄々を捏ねるだけのオロカモノだからだよ。

ちゃんと働いてるのかね。オマヘみたいなさ、意見されるのが苦手で出鱈目ばかりで人の不幸が三度の飯よりおいしいってヤカラには、引き籠りコースしかないんじゃないかね。

>消えろ
オマエが消えればいいだろ、消えた方が少しは楽しい国が待ってるかもよ。

>>239 >自分が山行ったことないから他の書き込みもそう見えて
そりゃ、オマエはそうだろ。

>このようなこっ恥ずかしい無知レス
具体的にどこがだね、恥ずかしいやからだなオマエはさ。
254底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:31:29.67ID:4noeOE4N0
>>241 >アタオカが消えてスッキリした

アタオカが消えてスッキリというのが一般的現象であるならば、阿多岡のアンタがスッキリしろよな。

>>242 >こんなところでマウントとって恥ずかしいとか思わないの

こんなところでもどんなところでも、恥ずかしいんだよ奇様はね。

>>244>うざい奴だなと思ってたのはオレだ

思うのは自由だが、事実としてうざいだけの香具師ってアンタだよ。
2023/08/21(月) 10:13:25.64ID:0tJj3AwH0
最近NG行きのやつが増えたな
2023/08/21(月) 10:57:51.01ID:yjsY6kwz0
夏休み中はどの板もNG対象増えるよね。
2023/08/21(月) 11:51:34.02ID:egP0Pcin0
>>245
最近もここで事故あって亡くなったよね
ヤマレコの日記で考察やってるのを見た
2023/08/21(月) 11:58:19.00ID:AxmvMZ0ea
この岩どう見たらガンダムに見えるんだ?
もしかしてZガンダムか?
259底名無し沼さん (スップ Sd6a-17EC [1.66.102.191])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:11:47.81ID:Gwpjuonpd
画像検索するとそれっぽいのが
2023/08/21(月) 12:12:27.52ID:MWvDYhr6a
50センチぐらいの石かと思ったら横に人間が居て焦ったw
261底名無し沼さん (テテンテンテン MMa6-hPrW [133.106.166.98])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:21:29.58ID:rrrWeSXkM
剱岳で滑落事故 50歳女性が重傷
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/672783
262底名無し沼さん (オッペケ Sr13-Nhb8 [126.167.74.70])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:53:00.57ID:UHEkeOV4r
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
2023/08/21(月) 12:58:51.40ID:UcgMAM6Sa
>>261
早月尾根800m地点って本当にもう終わりってくらいだな
完全に油断したか
2023/08/21(月) 12:59:54.82ID:nYvxRdXM0
みんな大好きジャンでもパンパカ出たみたい
2023/08/21(月) 13:01:40.94ID:MwRzT6PZ0
機動戦士ジャンダルム。君は生き延びることができるか。奥穂高と西穂高の間。男性がパンパカ [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692589336/
寒いタイな
2023/08/21(月) 13:02:42.42ID:7Bv6OvtoM
>>261
標高800m地点から50m滑落ってほぼ馬場島の登山口だろ
2023/08/21(月) 13:51:22.65ID:AHSvXOaL0
50代のババァじゃ勃起しない
劔岳なら19歳美少女が暗闇の恐怖、絶壁の危険の中、足を踏み外して滑落して顔面身体グチャグチャになって即死するから勃起しちゃうぅ~!!
2023/08/21(月) 14:05:29.10ID:q3adw/g0M
>>266
登山口すぐの階段のとこか。
269底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.129.64.156])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:20:02.78ID:YGkOO2xYa
>>263
核心部を通過してホッとした所で何の変哲もない場所で滑落のパターンかな
パンパカあるある
270底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.129.64.156])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:21:08.18ID:YGkOO2xYa
>>265
スレタイからガチの加齢臭が
271底名無し沼さん (ワッチョイ d3ff-FWK7 [180.31.99.2])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:22:38.53ID:Spq48XVZ0
落石に巻き込まれたか 北アルプス奥穂高岳のジャンダルム付近で男性死亡 登山道から外れた場所で発見

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15298
272底名無し沼さん (ワッチョイ 1b58-b+ne [60.237.254.136])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:23:39.50ID:geXnQ6pD0
>>271
ヘルメットかぶってても何の意味も無いと言う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況