!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://www.montbell.jp/
◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683154296/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/
ファ板
mont-bell◇◆◇モンベル 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1676457812/
次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part178
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1685156319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part179
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-tsiN [115.30.182.22])
2023/08/11(金) 20:25:06.17ID:IKWwzqkQ0291底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc7-YAjS [124.154.223.237])
2023/08/21(月) 20:39:51.52ID:NUDpuvPR0292底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-mc1j [106.146.108.86])
2023/08/21(月) 20:44:11.59ID:9gu0b4JLa >>291
よくあると言われましても
よくあると言われましても
293底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc7-YAjS [124.154.223.237])
2023/08/21(月) 20:45:46.68ID:NUDpuvPR0294底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-mc1j [106.146.108.86])
2023/08/21(月) 20:48:20.80ID:9gu0b4JLa295底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.113.32])
2023/08/21(月) 21:07:02.30ID:Q98Lj3yYa ポーラテックはフリースだし、そんなもんをインナーだと思ってるパタゴニア君は消えてね
296底名無し沼さん (テテンテンテン MMa6-kCkd [133.106.136.214])
2023/08/21(月) 21:09:56.36ID:h0WCH7FHM 安価うぜえ
人生も拗らせてそう
人生も拗らせてそう
297底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.113.32])
2023/08/21(月) 21:11:04.85ID:Q98Lj3yYa 残念だけど、未だにフリース素材を薄くしたり暑くしたりするだけで繊維技術の世界から取り残されてるキャプリーン頭君は論外なんすね。
298底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.113.32])
2023/08/21(月) 21:17:57.02ID:Q98Lj3yYa 令和の今の当たり前の話すると、
暑さも寒さも緩和するには同じ状態即ちドライである。
寒気の世界へと体温を奪う水分と、
酷暑の世界へと熱を排出するのを阻害する水分というのは、
同じ汗の事なんだよね。
ドライであることを実現するのがアミアミ、変態網事ミレーのドライナミックとファイントラックのゼロレイヤーなんだ。
お分かりかな?
暑さ寒さ関係なく、ドライな状態を維持するのがこのアミアミなんだよ。
暑さも寒さも緩和するには同じ状態即ちドライである。
寒気の世界へと体温を奪う水分と、
酷暑の世界へと熱を排出するのを阻害する水分というのは、
同じ汗の事なんだよね。
ドライであることを実現するのがアミアミ、変態網事ミレーのドライナミックとファイントラックのゼロレイヤーなんだ。
お分かりかな?
暑さ寒さ関係なく、ドライな状態を維持するのがこのアミアミなんだよ。
299底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.113.32])
2023/08/21(月) 21:20:06.68ID:Q98Lj3yYa 考えるべきは外気の湿度であり、気温では無いのだ。
わかったかな?
わかったかな?
300底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.113.32])
2023/08/21(月) 21:24:00.09ID:Q98Lj3yYa 濡れて、不快である。これを山で放っておくと待つのは死だ。
これは夏でも冬でも変わらん。
これを緩和するのが、それぞれのインナーの役割なのだ。
アミアミが目指すのは、クールでもホットでもない、ドライなんだよ。
これは夏でも冬でも変わらん。
これを緩和するのが、それぞれのインナーの役割なのだ。
アミアミが目指すのは、クールでもホットでもない、ドライなんだよ。
301底名無し沼さん (ワッチョイ aa55-T6iR [61.198.70.15])
2023/08/21(月) 21:25:43.15ID:LtUIOejY0 じゃあアミアミは夏しか要らないと?
302底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.113.32])
2023/08/21(月) 21:32:04.70ID:Q98Lj3yYa >>301
今まで日本であまり売られなかったのは、日本は高温多湿で夏には役に立たないシーンが多いからだよ。
例えば今夜のようなムシムシ湿度では汗が乾かなかったらただのムシムシスーツになる。
逆に炎天下では汗が乾くから快適だ。
回りの環境の、特に湿度次第なわけだ。
夏でと冬でも関係ない。
ミレーのドライナミックはフランスのような乾いた土地向けなのだ
今まで日本であまり売られなかったのは、日本は高温多湿で夏には役に立たないシーンが多いからだよ。
例えば今夜のようなムシムシ湿度では汗が乾かなかったらただのムシムシスーツになる。
逆に炎天下では汗が乾くから快適だ。
回りの環境の、特に湿度次第なわけだ。
夏でと冬でも関係ない。
ミレーのドライナミックはフランスのような乾いた土地向けなのだ
303底名無し沼さん (テテンテンテン MMa6-kCkd [133.106.136.214])
2023/08/21(月) 21:37:16.64ID:h0WCH7FHM304底名無し沼さん (スププ Sdca-VzqX [49.96.39.118])
2023/08/21(月) 21:42:34.95ID:iCkt/DOld ミレーのドライナミックって日本企画の商品じゃなかったっけ?
305底名無し沼さん (ワッチョイ 6bd6-nmoB [118.241.166.247])
2023/08/21(月) 22:08:47.50ID:r+MnuMik0 汗が飽和してTシャツ搾れるぐらいだとアミなんて役に立たないどころか、むしろ冷却妨害して熱中症になるぞ
306底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-MhT6 [114.148.173.128])
2023/08/21(月) 22:27:37.25ID:M7gN20wN0 何で汗をかくかっていうと気化熱で体を冷やすためだよ。
体から汗を奪い取るドライレイヤーはこの気化熱を妨げ、それを知らずに自身の体は延々と汗を放出することになる。その結果、夏場のドライレイヤーの脱水症状を引き起こすんだよ。
体から汗を奪い取るドライレイヤーはこの気化熱を妨げ、それを知らずに自身の体は延々と汗を放出することになる。その結果、夏場のドライレイヤーの脱水症状を引き起こすんだよ。
307底名無し沼さん (ワッチョイ aac7-kjnQ [219.102.21.160])
2023/08/21(月) 23:51:41.64ID:oUpFSRKz0308底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc7-YAjS [124.154.223.237])
2023/08/21(月) 23:57:17.25ID:NUDpuvPR0 知識ガバガバの奴湧きまくりで草
309底名無し沼さん (ワッチョイ 263a-+WPz [119.243.201.7])
2023/08/22(火) 00:36:56.80ID:XMAdcLG80 こうたろチャンネルのモンベルファミリーワラタ
310底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-hPrW [116.193.116.225])
2023/08/22(火) 06:33:46.85ID:EJRrCJ4n0 >>308
ポーラテックのドライレイヤーわろたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ポーラテックのドライレイヤーわろたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
311底名無し沼さん (ワッチョイ 3af3-nmoB [117.53.32.71])
2023/08/22(火) 07:03:55.79ID:LaDYFnRj0312底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-TvA+ [106.129.63.64])
2023/08/22(火) 07:19:19.46ID:en/NnDWua ポーラテックはフリース素材になることが多いパワーグリッドが有名だけどパワードライならジオラインより乾くよ
313底名無し沼さん (ワッチョイ aa55-T6iR [61.198.70.15])
2023/08/22(火) 07:21:05.00ID:b17xVe+/0 ファイントラックって結構なお値段なんだね
クールメッシュじゃダメなん
クールメッシュじゃダメなん
314底名無し沼さん (ワッチョイ 5b2d-GlU0 [124.25.5.198])
2023/08/22(火) 07:50:57.80ID:xoEYQtGz0 クールメッシュは親水性だから厳密にはドライではないね
でもメッシュが擬似的に同様の働きをするから似たような状態になるよ
クールメッシュの上にLWとかも全然あり
でもメッシュが擬似的に同様の働きをするから似たような状態になるよ
クールメッシュの上にLWとかも全然あり
315底名無し沼さん (ブーイモ MMca-kjnQ [49.239.64.93])
2023/08/22(火) 07:51:51.57ID:sVt0nR9TM 正直メッシュTシャツで事足りると思ってる人はそれで良いよ
それじゃ足りないって人が使うものだから
自分は運動強度と活動時間によって使う使わないを判断してるよ
選択肢が広がるのは良いことだよ
判断を誤らなければね
それじゃ足りないって人が使うものだから
自分は運動強度と活動時間によって使う使わないを判断してるよ
選択肢が広がるのは良いことだよ
判断を誤らなければね
316底名無し沼さん (ワッチョイ 5b2d-GlU0 [124.25.5.198])
2023/08/22(火) 07:53:22.17ID:xoEYQtGz0 ただ外からの濡れには弱い(皮膚まで濡らす)から適材適所だろうね
快適性でいったらミレー網と思ってる
快適性でいったらミレー網と思ってる
317底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7b-v2vg [150.66.120.133])
2023/08/22(火) 08:18:47.67ID:dJNi0LfOM このクソ暑い時期に、例えドライレイヤーでも重ね着する気にはなれないわ。
318底名無し沼さん (ワッチョイ 3af3-nmoB [117.53.32.71])
2023/08/22(火) 08:33:24.17ID:LaDYFnRj0 濡れ冷えさせない為のドライレイヤーが一周回って冷えやすい性能にするってなんだか無駄に空回りしてるように感じるな
でも冬のミドルレイヤーみたいに汗抜けを改善する事で保温性は下がっても大幅に快適域を広げて、結構着っぱなしで行動できる様に進歩して来た面もあるし、今後の発展に期待だね
でも冬のミドルレイヤーみたいに汗抜けを改善する事で保温性は下がっても大幅に快適域を広げて、結構着っぱなしで行動できる様に進歩して来た面もあるし、今後の発展に期待だね
319底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-mc1j [106.146.77.216])
2023/08/22(火) 09:23:08.29ID:WPXSIJVQa >>315
下に重ね着をする時点で判断誤ってるよね
下に重ね着をする時点で判断誤ってるよね
320底名無し沼さん (ワンミングク MM1a-uf5U [153.250.76.223])
2023/08/22(火) 09:58:02.89ID:mjHx6Z12M FTのドライレイヤーはポリエステルだけど、あとから追加された盛夏用のはナイロンなんだよね
321底名無し沼さん (エムゾネ FFca-uDNR [49.106.192.148])
2023/08/22(火) 10:29:37.02ID:Ip5rrxwMF ミレーのアミアミは2種類ある
322底名無し沼さん (ブーイモ MMca-kjnQ [49.239.64.93])
2023/08/22(火) 12:03:31.11ID:sVt0nR9TM >>319
そういうアクティビティしか経験がない奴ならそういう判断もある意味正しいよ
そういうアクティビティしか経験がない奴ならそういう判断もある意味正しいよ
323底名無し沼さん (ワッチョイ 2a92-17EC [123.50.250.62])
2023/08/22(火) 12:10:21.35ID:+BSFA2ag0 FTのドライレイヤークール、透け感のある極薄メッシュだけど、あれを真夏に着るのはムリw
もうちょい涼しくなってからなら、なんとか
もうちょい涼しくなってからなら、なんとか
324底名無し沼さん (ワッチョイ 2a92-17EC [123.50.250.62])
2023/08/22(火) 12:11:08.40ID:+BSFA2ag0 というか、ここ何のスレ?w
325底名無し沼さん (ワッチョイ aa55-T6iR [61.198.70.15])
2023/08/22(火) 12:20:26.91ID:b17xVe+/0 早くLW着たい 11月くらいから着れそうかな
326底名無し沼さん (ワッチョイ 6bef-greZ [118.8.10.177])
2023/08/22(火) 12:20:42.56ID:m4lj/3Kk0 この話題何回もループしてるけど結局自分の最適解は自分で見つけるしかないんよな
俺はまだ見つけれてないけどさw
俺はまだ見つけれてないけどさw
327底名無し沼さん (アウアウクー MM53-MhT6 [36.11.229.191])
2023/08/22(火) 12:50:33.21ID:gtfHhLc0M 業者は夏でもドライレイヤー売りたくて涼しいドライレイヤーって宣伝してるんだよ。
328底名無し沼さん (ワッチョイ aa55-T6iR [61.198.70.15])
2023/08/22(火) 13:00:54.94ID:b17xVe+/0 登山じゃなく街着の話で、冬にジオラインの下にアミアミは要らないよね?
329底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe2-v2vg [103.84.124.51])
2023/08/22(火) 13:13:48.63ID:oBTspEvBM なぜ突然街着の話に?
330底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.76.25])
2023/08/22(火) 13:26:31.21ID:vq0+64CWa あって困る物ではないが見た目が変態なのがネックなだけだ
331底名無し沼さん (ワッチョイ aa55-T6iR [61.198.70.15])
2023/08/22(火) 13:41:10.94ID:b17xVe+/0 見た目ド変態はいいけど効果あるものなのかなと
332底名無し沼さん (スプッッ Sd6a-T6iR [1.75.243.234])
2023/08/22(火) 14:08:09.91ID:hrC6s3Rad WIC.サイクル ショートソックス
クライミング アンクルソックス
夏場の普段使いはこのあたりですか?
クライミング アンクルソックス
夏場の普段使いはこのあたりですか?
333底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.76.25])
2023/08/22(火) 14:11:24.37ID:vq0+64CWa 夏はウイックロンのサポーテックソックスよ
冬はメリノのサポーテック
冬はメリノのサポーテック
334底名無し沼さん
2023/08/22(火) 14:19:48.59 網着てても汗でビシャビシャだとエアコンで汗冷えするのな…
着替えるのが正解っぽい
着替えるのが正解っぽい
335底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.76.25])
2023/08/22(火) 14:40:31.78ID:vq0+64CWa 拭けば
336底名無し沼さん
2023/08/22(火) 15:13:37.63 拭ける所は拭いてるけどそうじゃない所は衣類に吸わせてる
今回は背中だけ冷たかった
通常のジオラインに保温性がある理由が分かったかもしれない
今回は背中だけ冷たかった
通常のジオラインに保温性がある理由が分かったかもしれない
337底名無し沼さん (スッップ Sdca-T6iR [49.98.137.138])
2023/08/22(火) 15:41:13.17ID:4aajRDFod 来年の夏はクールマックスかイオンの網買おう
それぞれ使い勝手違ってきますか?
夏のインナーに1枚着るだけなんですが
それぞれ使い勝手違ってきますか?
夏のインナーに1枚着るだけなんですが
338底名無し沼さん (ワッチョイ 1a03-GlU0 [133.200.162.128])
2023/08/22(火) 16:43:01.18ID:kZ1K8tD60 アミアミスレへようこそ
339底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.77.47])
2023/08/22(火) 16:49:41.48ID:k/BnZr1wa イオン網の上にウィックロンクールで暑くも寒くもないよ
340底名無し沼さん (スププ Sdca-zZ/J [49.98.48.51 [上級国民]])
2023/08/22(火) 17:31:29.67ID:m+L8pO8Id341底名無し沼さん (スプッッ Sd6a-T6iR [1.75.252.54])
2023/08/22(火) 17:35:27.02ID:A+7Jb0Ukd 11月中旬12月からLW着て1月2月MW着て3月4月の中旬くらいまでまたLW着る完璧
342底名無し沼さん (ブーイモ MMca-kjnQ [49.239.64.93])
2023/08/22(火) 17:45:17.99ID:sVt0nR9TM 着替えられる状況なら着替えるのが1番快適だよ
そうじゃない場合にその手の商品が必要になるんだから着替えられる人が無理に買う必要は無いよ
そうじゃない場合にその手の商品が必要になるんだから着替えられる人が無理に買う必要は無いよ
343底名無し沼さん (ワッチョイ aaff-YAjS [61.127.142.129])
2023/08/22(火) 19:41:29.83ID:P/2oQoGk0 スペリオシルクのシリーズってもう作ってないの?
344底名無し沼さん (スップ Sd6a-T6iR [1.75.8.16])
2023/08/22(火) 19:57:16.02ID:xb+MzxLNd MWとかって寒波来てる時はいいけど車とか乗ったら暑そうだね 大丈夫かな?
345底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc7-YAjS [124.154.223.237])
2023/08/23(水) 02:48:44.96ID:AjgRKmbR0 設定温度下げろ
346底名無し沼さん (スップ Sdca-T6iR [49.97.109.99])
2023/08/23(水) 03:04:12.17ID:0FM+w2dHd 同乗者もいるでしょう
347底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc7-YAjS [124.154.223.237])
2023/08/23(水) 04:28:53.82ID:AjgRKmbR0 マジレスすると肌着一枚で保温力が決まるわけじゃないので
それ一枚で過ごすような季節じゃなけりゃMWだからどうとか考えるだけ無駄
それ一枚で過ごすような季節じゃなけりゃMWだからどうとか考えるだけ無駄
348底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-hPrW [116.193.116.225])
2023/08/23(水) 06:12:30.67ID:Q64KOGWL0350底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp13-fPuk [126.245.100.68])
2023/08/23(水) 07:20:03.15ID:e+vxSyM+p https://yamap.com/magazine/36073
ここの中段
●空気の流れを作る生地の厚みが継続的な汗処理を可能にする
以下を読むと、
網自体にも汗処理能力があるので
結果ベースレイヤーの汗処理能力が落ちず
ビチャビチャになりにくく快適なのでは
ここの中段
●空気の流れを作る生地の厚みが継続的な汗処理を可能にする
以下を読むと、
網自体にも汗処理能力があるので
結果ベースレイヤーの汗処理能力が落ちず
ビチャビチャになりにくく快適なのでは
351底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-kjnQ [202.214.230.83])
2023/08/23(水) 08:27:09.88ID:He039FS9M >>348
だからその前レスで具体例出してるだろ
例えば沢屋
外部からの濡れもあるから濡れ感無くす事は最重要と言って良いくらいだ
例えばしがないトレイルランナー
グレートレースで取り上げられるくらいの人なら休みなく丸一日でも走るだろうが、制限時間ギリギリなら休んでる時間や歩いてる時間が長い
自分はもうちょいしょぼい後者側だけど、それでも7,8時間くらいは山の中に居るから
ペースを調整出来るハイキングや1,2時間のランニングなら着ないよ
ローカットのシューズが歩きやすくて快適でもハイカットのシューズを履く考えと似てるかもね
これで分かるかな?
だからその前レスで具体例出してるだろ
例えば沢屋
外部からの濡れもあるから濡れ感無くす事は最重要と言って良いくらいだ
例えばしがないトレイルランナー
グレートレースで取り上げられるくらいの人なら休みなく丸一日でも走るだろうが、制限時間ギリギリなら休んでる時間や歩いてる時間が長い
自分はもうちょいしょぼい後者側だけど、それでも7,8時間くらいは山の中に居るから
ペースを調整出来るハイキングや1,2時間のランニングなら着ないよ
ローカットのシューズが歩きやすくて快適でもハイカットのシューズを履く考えと似てるかもね
これで分かるかな?
352底名無し沼さん (ワッチョイ aafb-o4l0 [27.134.159.232])
2023/08/23(水) 08:49:20.68ID:HRmXix4Y0 なんか夏の定義がよくわからんよな。必要派は夏って
言ってもそんなに暑くない場所での事を言ってるの?
30度オーバーだと着替えても動けばすぐびしょびしょ
になると思うんだけど。高山で20度前後って設定なん?
言ってもそんなに暑くない場所での事を言ってるの?
30度オーバーだと着替えても動けばすぐびしょびしょ
になると思うんだけど。高山で20度前後って設定なん?
353底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-hPrW [116.193.116.225])
2023/08/23(水) 09:27:20.62ID:Q64KOGWL0354底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-EBJo [106.146.86.60])
2023/08/23(水) 11:31:48.49ID:MotEFMPNa イオン網安いんだから俺みたいに試せば?
355底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-kjnQ [202.214.230.83])
2023/08/23(水) 12:17:45.64ID:He039FS9M >>353
身体から水分離す機能は生きてるので不快感は相当に減るよ
ただし何回か言ってるけどミレーのアミはその嵩高で空気層が出来て保温効果を出しちゃうので2枚重ねが想像してる通りの暑さに繋がるから、そっちじゃないよ
身体から水分離す機能は生きてるので不快感は相当に減るよ
ただし何回か言ってるけどミレーのアミはその嵩高で空気層が出来て保温効果を出しちゃうので2枚重ねが想像してる通りの暑さに繋がるから、そっちじゃないよ
356底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-hPrW [116.193.116.225])
2023/08/23(水) 12:40:52.10ID:Q64KOGWL0 >>355
ベースレイヤーが乾いてるからこそ水を吸って肌離れするんだろ
ベースレイヤーが乾いてるからこそ水を吸って肌離れするんだろ
357底名無し沼さん (スーップ Sdca-XtSg [49.106.130.111])
2023/08/23(水) 13:48:43.50ID:ubkHc7fKd 汗でぬれぬれの肌に、汗吸って絞れるレベルのドライ系ウェア着てても全くドライでもないし涼しくもない
とにかく暑い。汗っかきはもうダメぽ
とにかく暑い。汗っかきはもうダメぽ
358底名無し沼さん
2023/08/23(水) 14:19:02.48 空調服で湿気を外に排出してるけど何着てもずっと濡れてる
高温環境に何時間もいる場合は汗からは逃げられない
高温環境に何時間もいる場合は汗からは逃げられない
359底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-kjnQ [202.214.230.83])
2023/08/23(水) 14:21:02.02ID:He039FS9M >>356
まずは試してみろ
自分は試した
そして実感してるよ
もちろん濡れ感はあるがびしょびしょのベースレイヤー直に着てるよりははるかに快適だと
そん時はベースからは絞らなくても滴り落ちるレベルで汗かいたなw
まずは試してみろ
自分は試した
そして実感してるよ
もちろん濡れ感はあるがびしょびしょのベースレイヤー直に着てるよりははるかに快適だと
そん時はベースからは絞らなくても滴り落ちるレベルで汗かいたなw
360底名無し沼さん (ワッチョイ 937d-hPrW [116.193.116.225])
2023/08/23(水) 14:32:04.62ID:Q64KOGWL0 >>359
肌離れしてるわけでもなくお前が好きな肌触りってだけじゃんそれ
肌離れしてるわけでもなくお前が好きな肌触りってだけじゃんそれ
361底名無し沼さん (ワッチョイ aafb-o4l0 [27.134.159.232])
2023/08/23(水) 16:19:21.73ID:HRmXix4Y0 ベースレイヤーがだめなんじゃないの?ウイックロンクールだったら
そんなに濡れ感ないけどな、綿のTシャツとかだと引っ付いて不快だけど。
そんなに濡れ感ないけどな、綿のTシャツとかだと引っ付いて不快だけど。
362底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-kjnQ [202.214.230.83])
2023/08/23(水) 17:26:02.63ID:He039FS9M 使ってるのはキャプリーンだよ
ドライレイヤーはフラッドラッシュスキン
両方とも一世代前のだけど
フラッドラッシュスキンはB地区に厳しいから使いたくはないんだけどw
絆創膏でとりあえず凌いでる…
ドライレイヤーはフラッドラッシュスキン
両方とも一世代前のだけど
フラッドラッシュスキンはB地区に厳しいから使いたくはないんだけどw
絆創膏でとりあえず凌いでる…
363底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-8y3a [106.146.108.64])
2023/08/23(水) 17:30:45.18ID:rqutgG1Ma 別にキャプリーンは速乾性重視のインナーじゃないだろ。帰れ帰れ。
364底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2f-v2vg [122.100.27.236])
2023/08/23(水) 17:50:08.62ID:+rUFT+atM 数年前から夏の上はキャプリーンクールデイリー、これ一枚。なんという快適さw
ジオライン(夏に)とウィックロンの出番が無くなったわ。
ジオライン(夏に)とウィックロンの出番が無くなったわ。
365底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-8y3a [106.146.109.62])
2023/08/23(水) 18:02:43.93ID:DNboNAEca >>364
イルカでも食ってろテロリスト支援野郎
イルカでも食ってろテロリスト支援野郎
366底名無し沼さん (ワッチョイ 2adf-Jl5S [59.137.228.88])
2023/08/23(水) 19:43:34.55ID:GoUpHTCp0 ご当地限定ウイックロンT集めてるから、
それ1枚でOKだわ
それ1枚でOKだわ
367底名無し沼さん (ワッチョイ 0aec-v2vg [211.120.141.233])
2023/08/23(水) 20:10:08.85ID:Q6qZTZqs0 >>365
クジラは美味しよな!
クジラは美味しよな!
368底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-8y3a [106.146.108.98])
2023/08/23(水) 20:15:06.72ID:s7wU7Nika >>367
瀬戸内海のもんやけん馴染みないんよ
瀬戸内海のもんやけん馴染みないんよ
369底名無し沼さん (ワッチョイ d395-uf5U [180.235.41.231])
2023/08/23(水) 20:48:39.86ID:xuqyGdKl0 ジオラインクールメッシュトランクスって快適?
普段のスーツ用のパンツとして使いたいんだよな
普段のスーツ用のパンツとして使いたいんだよな
370底名無し沼さん (ワッチョイ 6be2-hPrW [118.240.22.248])
2023/08/23(水) 21:44:30.44ID:xYATEfSV0 とうとうダイヤモンドバッヂがとどいてしまった・・
371底名無し沼さん (ワッチョイ 5b2d-GlU0 [124.25.5.198])
2023/08/23(水) 22:06:59.42ID:PedY1si70372底名無し沼さん (ワッチョイ 5330-CUsL [110.134.1.100])
2023/08/23(水) 23:18:48.73ID:+YxgGQZi0 普通のジオラインの下にジオラインクールメッシュってありかな、冬の話だけども
373底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-8y3a [106.146.116.206])
2023/08/24(木) 00:24:15.57ID:6yEXyw4Ga 意味ないよ
374bot (マクド FF9b-U0mc [118.103.63.132])
2023/08/24(木) 06:46:31.91ID:3tiTTko2F 交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している
375底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-pbVE [126.58.210.219])
2023/08/24(木) 10:26:25.17ID:dKPz0wvC0 モンベルのハイドレーションタンク買うなよ
ロックが小さすぎてなんかにあたって外れることが多い
知らずにこぼして水それだけしかなかったから青くなったことある
ロックが小さすぎてなんかにあたって外れることが多い
知らずにこぼして水それだけしかなかったから青くなったことある
376底名無し沼さん (スフッ Sdca-uDNR [49.106.212.134])
2023/08/24(木) 11:10:16.33ID:51VQL8ndd モンベルにタンクってあったっけ
378底名無し沼さん (ワッチョイ 839f-hRvM [126.249.147.9])
2023/08/24(木) 15:29:16.67ID:luDmg94x0 ハイドレって旬を過ぎた感あるよね
379底名無し沼さん (スップ Sdca-x2tS [49.97.104.26])
2023/08/24(木) 17:11:53.02ID:heGIGP6Zd トレランやるやつ以外いらんぞあんなの
準備も手入れも面倒だし500のペット複数持ってった方が便利
準備も手入れも面倒だし500のペット複数持ってった方が便利
380底名無し沼さん (スーップ Sdca-XtSg [49.106.121.227])
2023/08/24(木) 17:18:18.70ID:R/IXgtSed >>379
トレランしない人からしたらそんなイメージなのかもしれんが
実際はトレランやってる層でハイドレーションは少数派。
理由はトレランやってる面々はレース参加人口もそれなりにいるので
レース中のエイドでの給水(自分の水筒へ飲料の移し替え)が
ハイドレーションのリザーバーだとクソ手間で使う人がほぼいない。
なので普段の練習やトレラン山行でもスクイズボトルやフラスクボトルや市販のペットボトル使ってる割合が多い
トレランしない人からしたらそんなイメージなのかもしれんが
実際はトレランやってる層でハイドレーションは少数派。
理由はトレランやってる面々はレース参加人口もそれなりにいるので
レース中のエイドでの給水(自分の水筒へ飲料の移し替え)が
ハイドレーションのリザーバーだとクソ手間で使う人がほぼいない。
なので普段の練習やトレラン山行でもスクイズボトルやフラスクボトルや市販のペットボトル使ってる割合が多い
381底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-1IBP [106.146.41.217])
2023/08/24(木) 18:07:12.46ID:ihSU0IbFa 残りの水の量どのくらいか目視出来ないから使わなくなって冷凍庫の中にずっとほったらかしてあるわ
ハイドレ
ハイドレ
382底名無し沼さん (ワッチョイ aab8-q59E [61.211.140.143])
2023/08/24(木) 18:11:47.37ID:UGfGVird0 ザック下ろすの面倒だからハイドレ派
383底名無し沼さん (スップ Sd6a-GlU0 [1.72.5.13])
2023/08/24(木) 18:21:08.02ID:+C/wHyKCd ハイドレーションじゃ飲んだ量わからんと思ってずっと使ってなかったんだけど水筒に移せばいい事知ってからハイドレーション+水筒派
384底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp13-66NV [126.158.50.179])
2023/08/24(木) 18:27:39.81ID:EjpbOmDRp ずっとハイドレ派だけどソフトフラスクも有りかと思い始めた
385底名無し沼さん (アークセー Sx13-uDNR [126.172.53.228])
2023/08/24(木) 19:27:06.69ID:RLJyJryax386底名無し沼さん (ワッチョイ 3e08-hPrW [121.93.171.204])
2023/08/24(木) 21:02:08.05ID:aNvmc/k80 タンクじゃなくてトレールウォーターパックじゃないのそれ
387底名無し沼さん (ワッチョイ 3e08-hPrW [121.93.171.204])
2023/08/24(木) 21:06:02.54ID:aNvmc/k80 モンベルとSOURCEのハイドレーションシステム使ってるけど
ロックが外れたことなんかないんだけどタンクってなんのことだろうか
ロックが外れたことなんかないんだけどタンクってなんのことだろうか
388底名無し沼さん (ワッチョイ aa44-9VNy [219.110.43.97])
2023/08/24(木) 21:31:23.94ID:7VQILI5R0 ハイドレはザック降ろさなくてすむのと、重量バランスが良くなるのがメリット
389底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-YAjS [125.202.54.39])
2023/08/24(木) 21:52:32.89ID:bMvg9CU10 俺もソフトフラスクは悪くないなと思ったことあるけど
値段調べて高すぎてダメだなこれってなったw
値段調べて高すぎてダメだなこれってなったw
390底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-1IBP [153.191.29.128])
2023/08/24(木) 22:02:10.79ID:tzHKR3K10 スノーシュー、自開発なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 [jinjin★]
- 日本人、やっぱり頭がおかしい [271912485]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 外人「前田日明👈これは何て読むの?」ジ「ま、まえだあきらでござる…」外「日いらんやろ!バカ」ジャップぐぬぬ… [937133803]
- 00:00:00.000