X



飯盒炊爨8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/04(木) 23:56:16.46ID:OCUGGojAd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

男なら飯盒炊爨 。おこげがンマー
お勧めの飯盒があったら教えてくれ。

前スレ
飯盒炊爨6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1636886587/
飯盒炊爨7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651064413/

本文で最初の文字列を2行以上(3行推奨)一番上に貼り付けておくと次の人が立てる時便利
次スレは >>980 踏んだ人が宣言してから立ててくれるとありがたい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/05(金) 04:30:39.72ID:PxMf9DX/0
飯盒炊飯
2023/05/05(金) 10:01:51.26ID:jFth+1UU0
飯盒炊爨スレに俺推参>>1
2023/05/05(金) 10:02:24.70ID:Jj8ZxTuLr
建て乙
2023/05/05(金) 16:27:55.66ID:rxah+/5X0
https://i.imgur.com/HI43w0p.jpg
お燗つけるのにちょうどいい深さ
2023/05/05(金) 16:34:20.74ID:johWe2sF0
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。

そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
2023/05/05(金) 16:50:47.19ID:PxMf9DX/0
インテリア女をガン突きとかフル勃起してまうやろー
2023/05/05(金) 23:18:16.66ID:rxah+/5X0
https://www.instagram.com/p/Cr2mw2VPQSp/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/05/08(月) 01:33:51.69ID:SwHl9uGG0
>>6
どーでもいいw
それにけつじゃないだろ
2023/05/08(月) 08:30:35.27ID:DZVI2IZTa
>>9
有名なコピペだよ
マジレスすると、メスティンよりシェラカップで炊爨したほうがよい
理由は2つあって、丸いほうが満遍なく火が通って均一に炊けること、メスティンは隅が直角でご飯がこびりつきやすく、洗うときも取れにくいこと
2023/05/09(火) 23:23:57.39ID:ZAOf/vsfM
>>8
なかなかイイ、サイズ感だよね

https://i.imgur.com/LUszE6c.png
https://i.imgur.com/WB9jKJ8.png
12前スレも (オッペケ Sr3f-1ofQ [126.254.160.53])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:31:33.02ID:bDsfeXEIr
埋まってた🛎🛎
2023/05/11(木) 19:32:34.32ID:44OZPcYrd
>>10
自分の好きに炊けば良い
自己流があるのもまた楽しみの内
2023/05/12(金) 13:06:25.88ID:KNaubS/a0
飯盒もダメだよね。初心者丸出しな道具で使わなくなる
2023/05/12(金) 13:54:34.33ID:u3/BOlxda
いやぁ25年来使ってる飯盒をどこまで使えるかとやっとるんでそういうのを云われましても。
2023/05/12(金) 14:48:43.89ID:KNaubS/a0
乞食は炊飯ジャー買えないんだよなw
2023/05/12(金) 17:08:02.55ID:3VGFl9jE0
炊飯器持って歩いてるのか。
R田中一郎か。
2023/05/12(金) 17:40:41.19ID:u3/BOlxda
やあ。
2023/05/12(金) 18:30:20.68ID:LTsHhRwO0
逆光は勝利だっけ?
まぁでも現実になったよね。ポータブル電源あるんだから飯盒で上手く炊けないジャーセンパイは
ポタ電とジャーでキャンプすりゃいい。こんなとこで悪態ついてないでw
2023/05/18(木) 12:41:48.85ID:hjFWpWSXa
今度のキャンプ飯はおかゆライスかな
2023/05/18(木) 23:43:16.20ID:Etx2uat4a
https://i.imgur.com/8QLwRII.jpg
2023/05/19(金) 09:21:46.62ID:G4k1DOXc0
刻みネギが全部好きなのか?
2023/05/19(金) 15:33:28.79ID:OAT800+C0
炊飯の火加減わからない人なのにパチ道具でドヤるおじさんは何したいの
2023/05/29(月) 09:37:24.00ID:CDF7sJCod
肉焼いて飯盒の中にブチ込んで豚丼にして食うの最高だわ
2023/05/29(月) 10:28:24.66ID:iI3EtnYNM
出来合いの蒲焼き炙って米にぶちこんでひつまむし風もええなぁ。無限白米?(イミフ
2023/05/30(火) 17:59:26.08ID:8J0xdwUW0
もう飯盒は買わないと誓ってたのに、出先の帰りにリサイクルショップ寄ったら
住之江のスミフロンの兵式飯盒が新品で1000円で売ってたから買っちまったよ
またいいものを買ってしまった
2023/05/30(火) 18:44:48.54ID:uGQnjLwO0
俺は道具箱とか弁当箱の立ち位置で買い増すんだと自分に言い聞かせてる

ただ安い中古でも普通に飯盒として使える物が多くて
ハンドルかける部分取っ払ったりとかの冒険がまだ出来てない
28底名無し沼さん (ワッチョイ ce2c-oXri [217.178.174.204])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:19:05.78ID:Ds9irswC0
お前らに朗報
飯盒炊爨のコピペの作品見つかる
2023/07/05(水) 21:45:11.33ID:+/eOnN/K0
https://www.instagram.com/reel/Cq0C84wgwZ8/?igshid=Y2I2MzMwZWM3ZA==
30底名無し沼さん (ワッチョイ 47ad-0+02 [133.204.135.128])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:23:01.08ID:LFnMYzDW0
倉庫から小学校の時に使ってた飯盒出てきた
今は丸型飯盒ばかり使っていたのでそら豆型は懐かしい
懐かしい
31底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-jopu [60.90.130.154])
垢版 |
2023/07/23(日) 06:58:18.43ID:hECaJw4k0
兵式飯盒、懐かしくて買ってしまった
佐藤のご飯とレトルトカレーが縦に入って湯煎してり
水蒸気炊飯試したり
色々やってる
32底名無し沼さん (ワッチョイ 1308-qfnR [59.133.146.65])
垢版 |
2023/07/28(金) 20:20:38.90ID:/ItOKzul0
https://youtu.be/KFIyRv7JQZE
33底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-nlc0 [133.204.135.128])
垢版 |
2023/07/28(金) 21:03:16.66ID:76m6/6ln0
お盆明けからは店頭販売か
買う
34底名無し沼さん (ワッチョイ 1308-qfnR [59.133.146.65])
垢版 |
2023/07/28(金) 21:08:00.49ID:/ItOKzul0
これで戦闘飯盒、もしくは四合焚きにスタッキングできれば既に持ってる奴も必ずまた買うから数が捌けたのになー。
思えばダイソーの初代ミニメスティンも、トランギヤのにすっぽり入るから爆発的に売れたんだもんな。
恐らく数日中に探偵サカイか、よすけ辺りがベルト通しと耳ガネ破壊して無理矢理スタックする事だろうw
2023/07/29(土) 01:04:46.26ID:XLPs2bWn0
中国でそら豆型の飯盒を作らせるとアルミの縁の折り返しが雑で波打つてるからなー
アマやヤフオクのレーザ刻印の自衛隊もどき中華戦闘飯盒2型も価格に見合わない折り返しで、あの値段じゃ買いたくないからなー
ワークマンのは値段相応で妥協もできるがw
2023/07/29(土) 06:17:21.16ID:FZ3iY0qGx
この価格なら最悪捨てるのも躊躇しなくて済むから手を出しやすいな
37底名無し沼さん (ワッチョイ 0208-V0M5 [59.133.146.65])
垢版 |
2023/07/29(土) 12:04:43.21ID:qLO61kTl0
見るからにベテランが飯盒にお湯入れてサトウのご飯を茹でているのを見ると、枯れたカッコよさがあります。

ほら、焚き火だって一心不乱にフェザースティックなんか作っちゃってメタルマッチで必死に火花飛ばしてるのは、いかにもニワカっぽいでしょw

https://i.imgur.com/TBwxAGt.jpeg
2023/07/29(土) 17:06:26.37ID:dSprjmlUr
スーパーの値引きものゲッターなイメージ
2023/07/29(土) 20:56:20.85ID:ltPIo8xA0
蓋にハンドルついてないのに中子にハンドル通しついてるのが不思議やな
つか、なんで中子の高さを低くしたんやろ
40底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-qn2t [60.88.231.37])
垢版 |
2023/07/30(日) 08:06:25.59ID:pBEnwTA90
ワークマンのやつ、なんで中子深くしないんだろうなーバカだなー。
もう何百円か高くなっても深くすべきなのに。
2023/07/30(日) 08:10:07.69ID:OmzSHBHK0
深絞りにコストがかかるから、とか。
2023/07/30(日) 08:47:50.79ID:TE4LmTTKM
>>40
そこまでやるなら戦闘飯盒レプリカにするだろ
2023/07/30(日) 09:55:03.70ID:Qqt3M4HC0
デザインが兵式と二形で迷走して適当になった感じだな
部分的にメッキなのもよくわからないw
2023/07/30(日) 10:16:53.74ID:yTvZljHv0
アンバサダー(笑)に聞けば良かったのにな
45底名無し沼さん (ワッチョイ e278-qn2t [163.139.236.70])
垢版 |
2023/07/30(日) 10:42:09.73ID:0oiDuBuO0
ようつべでワークマン飯盒解説してるやつもいちいち外れてんだよなー
釣り手は上に引き上げたらロックとかにやたらぐだぐだ言ってたり。
あれは持ち上げた時鍋が回転しないためだけのものが、たまたまはまる部分が、
きつめになってるだけって見ればわかるだろうに。頭悪い。
2型でもこれにやたらこだわるのいるけどなんつうか理解能力あるのかね。
2023/07/30(日) 11:02:01.50ID:eBDMWSs/x
>>39
水蒸気炊飯出来るように空気の通り道を~とかじゃない?
開発でもっとニーズを理解すべきだったな
値段という大きなメリットはあるが
痒いところに微妙に手が届かないものになってる
2023/07/30(日) 11:09:32.76ID:Qqt3M4HC0
>>45
2合だと単独の食器用途になりメスティンと差別化できない
旧軍なんか個人で8合だった場合もあるし4合は欲しいよね
値段も高いし汎用性が全然無い
48底名無し沼さん (ワッチョイ e278-qn2t [163.139.236.70])
垢版 |
2023/07/30(日) 11:20:11.49ID:0oiDuBuO0
釣り手の作りもはんぱ、中蓋が浅い、上蓋も深くするとか、形もそら豆でなくともスウェーデンのような形もありえた。
サイズも2型が2合だから、程度で決めたんだろうね。
アドバイスしたというようつべの人がダメなんだな。
2023/07/30(日) 11:27:41.62ID:Qqt3M4HC0
子供用で2合も昔あったんだけど亡くなったからね
映えだけで実用性無視するからこうなる
キャプスタの4合の方が安いし汎用性無いし
いい事が何も無いw
50底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-f0FO [106.146.5.203])
垢版 |
2023/07/30(日) 11:32:35.08ID:lZYny3hRa
みんな動画がおすすめにでも上がったかw
キャンプ歴史17年とか言ってもやはり頭の中身が失礼ながら残念だとあんな感じになるか。
アルストが入るところにこだわりとかズレすぎてて。
釣り手や全体の作りへのコメントも何それって感じで。
結局はスタッキング馬鹿というか。ワークマンももう少し選べばいいのにアドバイザー。
キャンプもやってるミリタリー飯盒マニアに声かけるべきだったな。
2023/07/30(日) 11:38:12.81ID:Qqt3M4HC0
兵式や元となったドイツ形メスキットがあの容量なのは意味あるんよ
2合にしちゃうと朝もコメ単独で炊くようだし汁物も作れない
2023/07/30(日) 11:46:34.90ID:eBDMWSs/x
>>48
それに尽きる
ベルト通しのアレもほとんどの人が 要らんだろう
あの分のコストを中子の深さか上蓋ハンドルにすべきだった
2023/07/30(日) 11:50:45.79ID:LJiIp4Rj0
皆の衆よ。言うまでもないと思うが。兵式飯ごうは何個も連ねてぶら下げ焚き火で使用する前提の調理器具だ
一個だけ、登山用コンロで使用するなら円形のナベの方が適しているのは当たり前のことだ
長い流木にぶら下げて焚き火で使用する本来の使い方は泊まりがけの沢登りでは野趣満点で実に楽しかった
豊富な流木、消火用の水も傍らを流れている。あとは鉈が一本あればいい
2023/07/30(日) 12:12:41.21ID:Qqt3M4HC0
アレでは洗いにくくて容量の足らないコスパ悪いコッヘル
2023/07/30(日) 12:34:25.00ID:x2o3u/WTa
お湯注ぐのに壊滅的に向いてない
カップ麺食う時にいつも思う
2023/07/30(日) 12:55:36.96ID:Qqt3M4HC0
キャプスタの4合1500円ぐらいじゃね?
そっちの方が安くて使える
2023/07/30(日) 13:37:33.17ID:i/X1hV/L0
>>52
本体につけるなら蓋の方に付けて取り外しできるハンドルを付属ってしたほうがええわな
つか、いっそのこと、蓋と本体にキャンティーンカップみたいなハンドル付けて、中子を深くして、釣り手は収納時は蓋の上で止まるようにして、中子の上につけて液垂れ防止するシリコン蓋付けて、ほかと差別化して千円アップとかすればいいのに
2023/07/30(日) 13:47:56.49ID:Qqt3M4HC0
メスティン2個買った方が安い
2023/07/30(日) 14:23:39.51ID:TE4LmTTKM
>>58
いまメスティンはトランギアとそのコピー各社で市場に溢れていて価格が落ちてるもんなー
2023/07/30(日) 15:09:34.41ID:Qqt3M4HC0
汁物同時に作れないんよ。袋ラーメンすら作れないし必要性が無い
2023/07/31(月) 00:01:22.27ID:gS+xC27D0
と言っても4合では1合ばかり炊きにくいもんな
飯盒は大は小をかねないから面倒だ
2023/07/31(月) 00:10:18.67ID:t2d8vsUw0
でも俺は1合分食いたいって時こそ米炊かないからなアホくさくて
2023/07/31(月) 08:37:25.51ID:W7fsEyb90
初心者じゃあるまいし
アルファ米で良くね?
2023/07/31(月) 08:53:19.19ID:hF7bKd60r
スレタイ読めない初心者
2023/07/31(月) 09:32:20.41ID:W7fsEyb90
飯盒って弁当箱の意味で炊飯器じゃないんだが
2023/07/31(月) 09:49:51.36ID:ZoBF5lx60
盛り上がると色々でてくるよね
トランギアのメスティンを弁当箱~って発狂する奴はよくいるけど
飯盒を弁当箱っていう奴は始めてかも知れない。大事にしていけよ
2023/07/31(月) 10:01:43.69ID:d7miURTDd
WWWWWWWWWWW
2023/07/31(月) 10:24:28.14ID:hF7bKd60r
炊爨の文字が見えないのが数名いますね
老眼かな
2023/07/31(月) 12:49:55.62ID:W7fsEyb90
盒の意味は元々そうだし
旧軍の規定は一食2合だ。1合で炊くモンでは無いですw
2023/07/31(月) 13:50:38.27ID:8Tj9HRqjp
旧軍規定とか死ぬほどどうでも良いわ
2023/07/31(月) 17:36:32.10ID:7kvK6Dtv0
元々の飯盒の目的は、配食用の個人食器なんだけどな。
加熱調理にも使えるってのは、あくまで副次的な目的であって。
2023/07/31(月) 18:20:41.05ID:gS+xC27D0
弁当の弁は「弁ずる」ということだぞ?
2023/07/31(月) 20:03:00.69ID:W7fsEyb90
宿泊学習のイメージ強杉。もうカレーにしろよw
74底名無し沼さん (ワッチョイ c6c4-f0FO [183.77.231.23])
垢版 |
2023/08/01(火) 08:24:57.01ID:gLcCLo4q0
飯の器という意味でしょ
逆に飯盒をご飯炊くためのものと考えてるやつがいたり。
YouTubeでそんな解説してる馬鹿がいるよね
2023/08/01(火) 13:39:56.00ID:s0TBl9RZ0
器だったら皿でもいいわけだ
でも米は炊けないよな
2023/08/01(火) 15:16:36.31ID:JRZcRJyE0
1合ポッチならメスティンでいいよね
2023/08/01(火) 15:25:10.94ID:7Pw1r1A00
メスティンは弁当箱の意味で炊飯器じゃないんだが
2023/08/01(火) 16:01:53.04ID:JRZcRJyE0
>>75
じゃあ禁止ね。
79底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-oWN7 [106.130.134.154])
垢版 |
2023/08/17(木) 11:02:17.47ID:9Ok2AHYTa
飯盒朝イチで売り切れてた
2023/08/17(木) 11:04:49.70ID:iwjr1fbF0
高儀なんでしょ。焦らなくてもそのうちその辺に溢れるでしょ
2023/08/17(木) 11:52:19.88ID:IW1du7cT0
高儀の飯盒は結局6個買えた。
まあ知人に購入を頼まれている分もあるけどな。
初版は誤表記パッケージとワークマン初物ってこと以外に価値はないだろ。
中華ドイツ軍タイプ飯盒と大差ない加工精度な低クオリティ具合で萎えるからw
2023/08/17(木) 11:53:52.48ID:IW1du7cT0
正直、中華ドイツ軍タイプのほうが良くね?と思う。
2023/08/17(木) 13:06:10.64ID:CJXU4PIT0
安いから買えたら今後買うかもしれんがそれほどメリットが目立たないな
戦闘飯盒みたいに縦サイズがぎゅっと縮んでくれてるわけじゃないから
兵式と並べた画像見ても体感でそんなに小さくなってなくて兵式で良くね感ある

スタッキング(誤用)面もやや問題児だろうし、やっぱりフチの処理は素人感ある
吊り手もやや不安がある。欲しいと言えば欲しいけどねw
ドイツ軍タイプのほうが良くね?も同意
2023/08/17(木) 15:05:06.03ID:IW1du7cT0
中子に蒸気炊飯を考慮したスリットはあるが、中子の深さが無いんで微妙
吊り手は短く飯盒を一周できないので収納時に邪魔になる
飯盒としてのサイズが特殊で汎用的な兵式飯盒用小物入れや蒸し下駄、鉄板が収納、流用できない。
標準的な四合兵式飯盒を半分にしたサイズか戦闘飯盒2型準拠でいいのになー
2023/08/17(木) 16:17:50.28ID:iwjr1fbF0
水蒸気炊飯とかいう面白調理法を考慮したスリットとか笑かしてくれる
ニワカのアホバイザーの言うこと聞くからそうなる
まぁそれで感心するような奴ばかりだからいいんだけどさ
86底名無し沼さん (ワッチョイ b2ad-oWN7 [133.204.135.128])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:50:38.71ID:mYyLF5x/0
メルカリは4980で転売ヤー頑張ってるなw
2023/08/17(木) 18:09:59.40ID:MKL0rvred
>>86
よんきゅぱなら中華ドイツ軍レプリカ飯盒を二個買うなw
88底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-QDIR [60.88.227.80])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:38:09.87ID:SdLbgvNZ0
キャンプ歴17年だっけ。
歴ってかんけいなくてやっぱり考える能力の問題なんだなーと
2023/08/18(金) 00:19:57.33ID:Gg3t1A330
今年の5月ぐらいからオオイ金属の飯盒でオリーブグリーン版なんて出てるんだな
2023/08/18(金) 05:13:10.34ID:rRfakLF2x
>>84
蒸気炊飯のためのスリットじゃなくてハンドル通しな

>>85
ハンドル通しがなくても中子で炊飯できる事実を知らんのだろうな
ハンドルないのにハンドル通しあるのだっせーわ
2023/08/18(金) 06:22:28.78ID:vURPZqK70
>>90
パンハンドルが無いのに中子にスリット開けるのは、今流行りの水蒸気炊飯目的だろうに
しかも、ドイツ軍飯盒や戦闘飯盒2型のや米軍メスキットのハンドル合体の目的は
水蒸気炊飯や兵士が立ったまま食事じゃなく、アルミ容器に熱物入れると素手で持てなくて不便だからだぞw
戦闘飯盒2型が自衛隊に採用される前に出された意匠と実用新案でも目的は保護具を着用しなくても保持できるからだw
2023/08/18(金) 08:34:39.25ID:lSSEthOd0
Youtuberが水蒸気炊飯やってるの見たら
0.5合の米を炊くのに沸騰してからそのまま20分加熱が必要と言ってた

その人は動画のネタになるからやってるとして
こういうの見て自分もやりたいって思う人の程度って…って思ったわ
2023/08/18(金) 08:45:07.30ID:GIu89uXgp
何が言いたいのかわからん
2023/08/18(金) 09:10:22.29ID:lSSEthOd0
何と言って良いかわからん
2023/08/18(金) 09:14:32.43ID:JtLk46qQ0
>>91
それって飯盒持ちなのにご飯ちゃんと炊けなくて焦がしちゃう人の意見だよね
ドイツには中子無いしあっても外して炊くように説明されてるし
ビビりで炊爨じゃなくて蒸し器にしてるし。逃げのインチキだよねw
2023/08/18(金) 09:31:18.45ID:uTOZOEb70
殺伐としてきてんね。ドイツには掛子あるだろ。元々配食用の食器じゃないのかよ
もうキミは無理しなくていいから
2023/08/18(金) 09:35:24.79ID:vURPZqK70
>>95
じゃあお前は熱々なご飯を中子に盛って素手で持ち上げて見ろよ。
ご飯が嫌なら熱々なアヒージョでもいいぞ。
高儀の飯盒のスリットはハゲアンバサダーの意見だぞ
スリットがない普通の兵式飯盒でも水蒸気炊飯はやれるのにスリットが無いと蒸気の熱が回らないとでも思っているんだろw
2023/08/18(金) 10:03:37.31ID:JtLk46qQ0
ご飯ちゃんと炊けないオタの意見は要らないな
火加減わからないんでしょw
2023/08/18(金) 10:12:47.13ID:74KRlhR0x
6個買うアホには触れないでおくべきだった
最初にレスした自分のせいだ、スマン
2023/08/18(金) 10:15:41.98ID:5TT+TzRLM
>>96
同系統で掛子無いのってオーストリア?チェコ?だっけ
2023/08/18(金) 12:17:28.31ID:vURPZqK70
>>95
お前は日本語を理解してレスつけてんのか??
AIbotレベルでレスの返答内容が変だぞwww
2023/08/18(金) 12:30:40.84ID:vURPZqK70
高儀の飯盒中子に中途半端にスリットを付けるから水物を200cc入れたらスリットからオーバーフローするし
中子を普通の兵式飯盒から流用しようにも独自規格のサイズで合わねーし
全てが中途半端で開発コンセプトがアンバサダーの余計な口出しで迷走したんだろうと想像が容易い
まだ中華ドイツ軍飯盒のほうが飯盒として使える。
2023/08/18(金) 12:47:00.26ID:xnO2PKjyd
戦闘飯盒2形が優秀過ぎる。
所有欲も使い勝手も満足できるし。
2023/08/18(金) 14:42:04.47ID:JtLk46qQ0
>>96
それは戦後の連邦軍仕様だろ
兵式の元になったのは18世紀のモデルだ
105底名無し沼さん (ワッチョイ 2a08-yXWO [59.133.146.65])
垢版 |
2023/08/19(土) 01:32:33.99ID:iAU/5nb60
代休取って暇だったので、昨日発売のワークマン野営飯盒ミニの発売日争奪戦に参加してみたw

・1軒目店員 ワークマン無印
「あー。すみません、朝イチで売り切れちゃったんですよう。次は、、いつ入荷するかウチでもわからないんです。」
・2軒目店員 ワークマン無印
「なんですか?はんごう?…ちょっとお待ちください。(5分待つ)すみませんウチには入荷してないみたいです。あの、メスティンではないんですね?」
・3軒目 ワークマンプラス店員
「あー。今日発売のやつですよね。申し訳ありません、先程全て売れてしまいました… (幾つ入荷したのか)えーとですね、2個ですw 朝から電話でお問い合わせが何件もあって、、すいませんね。少し待てば入荷してくると思いますので。」

…2個って(笑)
もう少し作りためてから発売開始した方がいいんじゃないか?

いずれにせよ俺は完全に出遅れたらしい。
ワークマンは職人の店なので、営業開始時間は朝7時なのである。
休みの日にゆっくり寝て、9時ごろノコノコ出てくる奴に勝ち目はないのであるw
そもそもワークマンのノーマル店(無印店)は従来通り職人向け品揃えで、店舗も小さいので訳のわからぬキャンプ用品など置くスペースはない。

奇襲を掛けるにはワークマンプラスか、ワークマン女子店舗に開店前6:30には到着していなければならない。
すでに3軒回って10時半を過ぎた。
これは負け戦だなw
落胆気味に4軒目に電話をかけて見る。
(忙しいのに申し訳ない)

・4軒目 ワークマン女子大型店
(真っ先にここへ突入すべきだった)
「はい、ございますよ♪ 1,900円のやつですよね?あと2つ残ってます。え?30分以内に来られるのですか?…30分ならお待ち致します。お名前を教えてください。」
106底名無し沼さん (ワッチョイ 2a08-yXWO [59.133.146.65])
垢版 |
2023/08/19(土) 01:35:13.41ID:iAU/5nb60
ナビに入力したらその店まで35分。
これでダメなら初日敗退もやむなし、
と不退転の決意で入店w
俺の焦燥感を敏感に察知した女性店員が笑顔で「先程のお電話の方ですね(^^) ちゃんと隠しておきましたよ。」とレジカウンターの後ろから出して来てくれた。

ありがとうワークマン女子。
感謝のあまり真空クーラージャグ2,900円もついでに買ってしまう。(そっちのが高いがな)

買ってしまえばもう興味はないのでw
箱を開ける事もなく、次回のキャンプまでしまっておこう。
例のやつにスタッキング出来ないのはわかってるし。

【教訓】
ワークマン攻略なら遠くても、まずプラスか女子の大型店舗を狙え。
開店7時前には到着しているのは常識。
2023/08/19(土) 07:59:07.13ID:o7OlCer1M
日記はワークマンスレに書けばいいのに。
2023/08/19(土) 08:00:03.16ID:oPLLuRsWx
せめて使用レビュー
2023/08/19(土) 08:05:36.38ID:kcJgCgJvr
IPで察した
2023/08/19(土) 09:15:33.37ID:A0rwYTKp0
タカギならダブついてホムセン投げ売りが見えるわ
111底名無し沼さん (ワイーワ2 FFe2-T8hC [103.5.140.162])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:15:59.08ID:Hnz52wE6F
まーなんつうか考えた人の頭のアレな感じがでるもんだねえ
2023/08/19(土) 15:26:37.95ID:exTUm1YqM
素直に四合兵式飯盒を小さくしました
ミニ兵式飯盒君です
こんなゆるい仕様で良かったのにな。
耳金をあの形式にしたのに意味がない吊り金だし
0.5合を水蒸気炊飯したら汁物の液位がやばいし
絶妙に中途半端な仕様で、使い勝手も絶妙に微妙なんだもん。
水蒸気炊飯とか気にしないで耳金も丸環仕様で良かったのにな。
2023/08/19(土) 15:45:47.09ID:XGFEcGWEd
どこぞのミニ飯盒のコピー品で良かったのにな
4合兵式飯盒にスタッキングできますで良かったと思う。
114底名無し沼さん (ワイーワ2 FFe2-T8hC [103.5.140.162])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:46:36.63ID:Hnz52wE6F
素直にドイツ軍形のでよかったんじゃないかね。
釣り手の構造はあれが最高だと思うんだよなー。
蓋のハンドルがコストかかりそうだからあれはワイヤーで作るとかで。
それを中華のクソ品質でなくて作れりゃ売れると思うんだが。
115底名無し沼さん (ワイーワ2 FFe2-T8hC [103.5.140.162])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:56:38.61ID:Hnz52wE6F
ハンドルと連結することもないのに変な切り欠きつけるくらいなら
その分のコストで中蓋深くした方がよかったんでねえの?
(あの切り欠きなくてもいわゆる水蒸気炊飯できるっての知らなすぎるんだよなー頭悪いキャンプ系ユーチューバーども)
2023/08/19(土) 16:06:47.38ID:QY6LZuweM
赤いやつの復刻キボンヌ
https://i.imgur.com/ONjn52Y.jpg
2023/08/19(土) 16:59:05.22ID:ziyA3K4z0
まぁそもそも水蒸気炊飯とか言うのが頭悪いからな
118底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp13-bXyH [126.167.59.65])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:40:10.95ID:dKt7lFFbp
あの中蓋の穴を「水蒸気を通すための穴」とかドヤ顔で言い続けるyoutubeの人って知恵遅れか何かなのかね。
頭悪すぎるだろ。
2023/08/19(土) 18:03:20.56ID:A0rwYTKp0
兵式は二人一組でめしと汁同時に炊くんよ
中子は副食の味噌と漬物入れですから
水蒸気とか使い方知らない人だよね
2023/08/19(土) 18:17:44.93ID:0gMI4TVx0
ソロで兵式を使うときは2合炊き込みご飯を炊いて
炊き立てを17時に1.2合食べて22時に残り0.8合を食べるのが定番になってる

普段はこんなに食べないけど2合以上炊かないと色々イマイチなもんで
121底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-bXyH [106.146.34.139])
垢版 |
2023/08/19(土) 22:03:58.96ID:SYjShONIa
兵式飯盒を、サイズ変えないで蓋をもっと深く。あと中蓋ももっと深く縁付きにするとかでもよかったんでねえの?
大きさはそのままで、中蓋深くした分で3合とか。
中蓋で1.5合水蒸気炊飯()でもできるようにとか
2023/08/20(日) 08:24:35.55ID:bpxUt2uE0
オタ意見の前にちゃんと飯炊けるようになろうね
2023/08/20(日) 15:42:49.90ID:wY65aANp0
普通にできる事を嫌味や煽りに思いつくのはソレをコンプレックスに思っているバカだけだよ。
124底名無し沼さん (ワッチョイ 2a08-yXWO [59.133.146.65])
垢版 |
2023/08/21(月) 03:00:04.38ID:wH8Zvw5m0
明日キャンプに行くけどミニ飯盒は忘れて行く予定。
2023/08/21(月) 08:08:37.68ID:IripYPFkM
高儀h今までナタとかしか扱っていないちっちゃな鉄物商社だから
キャンプブープだと企画開発もろくにできない人員でおしゃれなキャンプアイテムを企画できるわけ無いだろ
生産投げてる中国工場との意思疎通も怪しいくらいだ
2023/08/24(木) 13:31:45.00ID:IwGIN8CKM
>>116
これはどう?


https://i.imgur.com/dp44PmS.jpg
https://i.imgur.com/S5Kfpl9.jpg

元ネタは、
ニュートップ:3合飯盒
で検索して
2023/08/24(木) 19:35:20.37ID:Byw812SX0
ニュートップは2合もあるよ
128底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-yQ9U [106.154.149.23])
垢版 |
2023/08/25(金) 12:39:25.98ID:XFHuHwJ1a
飯盒もクッカーもそれなりに持ってるけど小さいのは持ってないからロスコの戦闘飯盒2型タイプをショート吊り手と一緒に注文したよ
高儀のミニ飯盒はYouTubeで見て満足したw
2023/08/25(金) 13:14:48.10ID:U9c+u9Bl0
高儀のミニ飯盒1個よりダイソーでメスティンのラージとレギュラーを買うほうが色々できるからなー
130底名無し沼さん (ササクッテロ Sp13-a4Ad [126.33.131.50])
垢版 |
2023/08/25(金) 15:21:39.73ID:bRyJfADJp
ムースの耳金からお漏らしする件ってシルバーだけだったか?
2023/08/25(金) 16:20:37.40ID:U9c+u9Bl0
>>130
耳金は知らんがうちのムースシルバーはパンハンドルのリベット部からお漏らしした。
5ちゃんでネタにはしたがムースに直接クレームする時間はもったいないから自分で治したが
シルバーは無塗装だから僅かな隙間が塗装皮膜でシールされるって事がないから大量生産の宿命で一定数お漏らし個体は出るだろう。
ムースの中の人も外道じゃないから、ちゃんとお漏らし報告をすれば初期不良交換位はすると思う。
132底名無し沼さん (ササクッテロ Spe7-5EHW [126.33.176.16])
垢版 |
2023/08/26(土) 05:59:41.92ID:wUh3WXtTp
>>131
おーありがとう
確か前にここで見た気がしたので質問してみた
耳金ではなく蓋のリベットの方だったか

ってかムースとロスコしかないと思ってたらロゴスからも出てたのね
2023/08/26(土) 07:58:26.23ID:Jbbvo55VM
>>132
ロスコは日本で生産している
ムースとロゴスは製造しているのがベトナム工場で同一
アマゾンで一見ベトナム工場品と思える外観の中国工場品もあるが
アルミの折返し処理が不揃いで細かい箇所の出来が悪い
ヤフオクでレーザー刻印で官庁仕様にして売られているのと地方自治体の返礼品中国工場モデル。
中華は五千円以下なら妥協もできるが正直、ロスコ系かムース系のモデルしかおすすめできん
2023/08/26(土) 08:25:36.01ID:f5IEDkvD0
スウェーデン飯盒でおk
135底名無し沼さん (ササクッテロ Spe7-5EHW [126.33.130.242])
垢版 |
2023/08/26(土) 08:58:21.44ID:hFMxJovbp
おおう、ありがたい

無塗装版がいいなぁと思って探してたんだがそうなるとロスコが無難かな……
ショートハンドル付をポイント使って8000円くらいなら妥当な線だよね?w
2023/08/26(土) 09:24:36.17ID:bHVSz97b0
官品以外全部偽物だからアルミ食器は2000円
2023/08/26(土) 10:15:59.81ID:Jbbvo55VM
ヨドバシだと送料無料で10%のポイントつくで~
138底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-5EHW [126.182.116.225])
垢版 |
2023/08/26(土) 10:35:14.82ID:A+v6lqCYp
>>136
ワークマンのが思いの外アレだったんで……
この際ちゃんとしたサイズの買おうかとw

ヨドバシ情報ありがとうございます
ムース黒モデル8500円ってのも見つけて心動いてるw
139底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-5EHW [126.182.65.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 14:06:44.89ID:LhukwRmyp
連投申し訳ない
今は普通にmooseのも全色売ってるんだなw
本家サイトで売り切れてるから相変わらず少数売りしてるのかとw
140底名無し沼さん (ワッチョイ ffd0-vHpx [115.37.87.207])
垢版 |
2023/08/29(火) 21:24:40.58ID:HpFC7H6/0
https://youtu.be/WUCoF8jpiU8?si=vhPLnjj8pAArt15A
2023/08/29(火) 21:35:40.66ID:Hkj5jUhsd
完全なるパクリ
142底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-jI96 [60.87.160.132])
垢版 |
2023/08/30(水) 00:12:05.45ID:S8b3Azw90
旧軍の将校用のってこんな角形だったんだっけ。
そのほかは角形なこと以外は2型とほぼ同じということでしょうね。
値段高すぎなければ買おうかな。
ワークマンのよりはまともそうなので。
143底名無し沼さん (ワッチョイ 7f08-r2Uj [59.133.146.65])
垢版 |
2023/08/30(水) 04:00:14.32ID:Eg6zSIWF0
https://youtu.be/kzMg935J7Rk?si=oKTejQMwQUu4cAH8
144底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-5D9y [106.133.86.179])
垢版 |
2023/08/30(水) 07:30:14.87ID:jNAPsp2Ia
アドバイザー的な人の差
歴長いみたいな自称してもあんなのだしなあw
2023/08/30(水) 07:45:30.22ID:9kJNwvQOM
ごめん俺はこものさばいどるって人がトラウマ級に苦手なんだ
高校時代の同級生で性マイノリティーで女になって
性人式兼同窓会で四次回後にそいつん部屋で寝てたら
俺の珍古が誰かにしゃぶられているんで目が冷めて
竿つき玉なしでケツアナくぱぁして来てといったアイツそっくりなんだよ。
2023/08/30(水) 08:15:10.90ID:07Bmf+DS0
>>142
将校様は背嚢に括って持ち運ぶ必要ないからな
フランス軍はどうしてたんだろうな。旧軍やドイツはパッキング研究家がいくらでもいるのに
フランス軍はいないんだよな。まぁ自分も欲しいだけで買ったから持ち歩いたことはない
M52は興味もない
2023/08/30(水) 08:15:35.01ID:X/ATRvcg0
>>145
朝からひどい文章を読んだ
2023/08/30(水) 08:30:18.84ID:/eITqBVAM
>>145
同級生かわいそう(:_;)
2023/08/30(水) 12:38:34.84ID:54jCyvvzd
どうせ価格は一万円越えるんだろ?イラネ。
2023/08/30(水) 23:20:55.69ID:DekUKm2Y0
さばいどるさんとこの動画は俺も見ていないな。
差別とかアンチとかじゃくおすすめにもあがって来ないし
むっさい禿げとデブのおっさん動画のほうが気楽に見れるし
2023/08/31(木) 04:51:14.24ID:6Ncnk6Wsx
個人的にはキャンプ動画って男女問わず手際が命というか
おぼつかないと見てられない

こと炊爨だと浸水や蒸らしが足りないのに
失敗したの火力のせいかな?と言ってると
その時点でもう他の動画は見る気がなくなる

さばいどるは除いて
女性のキャンプ動画にはおぼつかない人が割合多い
失敗したのを原因も探らずそのままアップロードしてるのは意味が分からん
2023/08/31(木) 08:38:45.10ID:WPgpt4O90
>>142
全然違うよ。
旧軍の将校は従兵に食事の用意をさせるので
弁当箱の機能しかなくて別に炊いたものを詰めてた
153底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-5D9y [106.146.47.139])
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:52.94ID:lCeFf+l+a
将校用の飯盒は角型って言ってるのに何が違うんだろ
日本語能力がおかしい気持ち悪いマニアがいるね
154底名無し沼さん (ミカカウィ FF07-jI96 [210.160.37.27])
垢版 |
2023/08/31(木) 10:51:21.75ID:NAYVN6lWF
これ

220.247.25.168
155底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-mJV9 [106.154.146.131])
垢版 |
2023/08/31(木) 12:10:35.52ID:xbHzsRCza
将校用の飯盒かあ…良い出物があれば買ってもいいかなと思ってたけど巡り会う事なく今に至る
先週に買ったロスコの戦闘飯盒2型はソロにちょうど良い大きさで気に入った
156底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-mJV9 [106.154.146.131])
垢版 |
2023/08/31(木) 12:23:09.42ID:xbHzsRCza
>>151
手際が良い人なんてごくごく僅かだしヘタキャン動画はツッコミ入れながら見るもんだと誰かが書き込みしてた
157底名無し沼さん (ワッチョイ 6f91-EIDL [119.229.235.6])
垢版 |
2023/08/31(木) 21:04:42.76ID:B9GcaDSa0
電気もガスも使わずにお米を炊ける炊飯器がタイガー魔法瓶から登場 [421685208]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693482415/
2023/09/01(金) 08:47:10.06ID:LXG0ryCL0
防災用でもどうなんだろうな。俺らスウェーデン飯盒持ってるしな
持ってなくても旧軍みたいに穴掘って飯盒炊爨すればいいしな
マンション住んでるやつ用?新聞ある?まぁ牛乳パックがあればそっちの方がいいけど
2023/09/01(金) 08:57:28.62ID:dfCNDHtvp
炊き方クソ面倒だなコレ
2023/09/01(金) 16:08:36.97ID:M6WGAdl7M
実家を建替えするので俺の荷物を回収しにいったら
押入れの天井裏から当時のエロ本コレクションと共に発掘されたエバニューCA-242 新品未使用飯盒
値札がサンオーホームセンターと一部の地域民人だと懐かしいと感じるかもw
パッケージデザインが素敵や
https://i.imgur.com/7ajYYsJ.jpeg
161底名無し沼さん (ワッチョイ 6f7a-jI96 [111.238.228.206])
垢版 |
2023/09/01(金) 23:44:21.92ID:TmYQ4YFV0
かなほんさんの角形はんごう随分情報出すの引っ張るねー
値段なんてもう決めてるだろうにw
162底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-lK6V [106.155.11.78])
垢版 |
2023/09/02(土) 04:35:25.52ID:HLRSnLXOa
タイガーのも角形のもいらないな
2023/09/02(土) 09:11:19.88ID:zfrmIjVf0
流行りは終わりましたからね
2023/09/03(日) 11:54:03.25ID:MrKBS7ZfM
>>161
販売数より再生回数なんかもな
165底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-28ez [60.147.156.159])
垢版 |
2023/09/03(日) 12:14:47.69ID:PMAqS2Cr0
2型のシルバーmoose本サイトで売ってたから買っちゃった
166底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-ATpV [121.93.171.204])
垢版 |
2023/09/03(日) 13:47:10.41ID:9Vme7K5U0
>>165
おめ色
167底名無し沼さん (ササクッテロル Sp07-28ez [126.233.246.58])
垢版 |
2023/09/05(火) 11:28:51.71ID:fL18xs8fp
結局2型買っちゃったから>>140が安くても買うことないけど内寸はいわゆる中メスティンと同じくらいっぽい

https://i.imgur.com/lQuPDyE.jpg
168底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-kGys [106.129.37.244])
垢版 |
2023/09/05(火) 13:03:55.69ID:0iroKCaJa
韓国飯盒は中子がエロいな。
クラシックバウルーみたい

https://youtu.be/Jd2C98DfuDE?si=LsuAnEml44TbdmQq
2023/09/05(火) 14:12:39.11ID:sDGlAcJ60
この飯盒、韓国のなんだな。クッカースレに画像貼ってあった
ウミゴキ、ウミゴキいってるのと料理がスゲー雑なのがいい

>>167
飯盒に機能性とかあまりないよね。可搬と最低限の調理ができるってだけで
その片っ方をなくすとか、まぁ飯盒をザックに括りつけてるやつなんてほとんどいないからいいか
2023/09/05(火) 15:08:26.40ID:sKPj17JV0
俺はキャプテンスタッグに期待だな
戦闘飯盒は良いものだと思うが高すぎて手が出ない
ワークマンは品質が(以下略
171底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp07-28ez [126.167.20.125])
垢版 |
2023/09/05(火) 19:10:30.40ID:Sdat2vFXp
クッカー総合スレ Part43
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1676135313/

から
キチガイがAmazonの新製品かも!?って一人で浮かれてたわw


719 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-8V4c)[sage] 2023/08/10(木) 23:39:42.20 ID:hdH5eMbaa

こんな飯盒あるんだね
初めて見た

https://i.imgur.com/5UkgsSp.jpg
2023/09/05(火) 22:41:21.31ID:EWoPmOTR0
なんでそれがキチガイになるの?
173底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp07-28ez [126.156.71.196])
垢版 |
2023/09/06(水) 05:00:24.34ID:kjR/ai5fp
>>172
クッカースレには自分語りしかしない他人の話を聞かないキチガイが1人いて「この見た事ない飯盒はAmazonが開発中のヤツかも!!」って一人で何度もレスしてた

クッカー名を全部半角カナで表記するからレス見りゃすぐわかるよ
半角ガイジって言われてるw
174底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-28ez [60.147.156.159])
垢版 |
2023/09/08(金) 21:02:55.18ID:3ueOJIOF0
moose2型シルバー届いたー
吊り手を立てた状態で固定出来なくてどうしたもんかと思ってたら少しハの字に開いたら簡単に解決したわw
早く台風行ってくれないかな……
175底名無し沼さん (ワッチョイ f5c8-sSxs [240.69.102.170])
垢版 |
2023/09/23(土) 19:14:38.63ID:IOpDy9ad0
https://i.imgur.com/yqf3C8U.jpeg

https://i.imgur.com/q4n5Kh5.jpeg
2023/09/24(日) 19:47:08.85ID:W0kY9OMk0
今日フリマでゲットした飯盒は東京トップのハンドル付き飯盒
吊り手もハンドルもサビサビだったからサビ落とすの苦労した

値札が無かったから「300円になりません?」と交渉したら「いやそれ100円です」と言われたw
2023/09/25(月) 22:14:35.50ID:n1nmvS0c0
https://youtube.com/shorts/3yKfGRs-PpE?si=DucHDMgq5GBLZqpO

かほなんの雷鳥飯盒
2023/09/25(月) 23:28:41.79ID:b8NpKQr60
刺さる人が多そうだけど、俺はスルーするんで争奪戦を頑張って下さい
2023/09/26(火) 09:51:09.13ID:tOhxCTCa0
洗いにくいしいい事が何もないw
180底名無し沼さん (ワッチョイ f672-sSxs [247.29.43.224])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:43:43.22ID:X/Xrv+yS0
予想よりは安かったな

https://i.imgur.com/XNnUI54.jpeg
2023/09/27(水) 01:56:11.60ID:9CZSLQJN0
>>127
画像検索で見つからなかったが、最近
探偵S氏のインスタでワークマン2合飯盒との比較で出てたw

https://www.instagram.com/p/CxjhPv6PvxY/
2023/09/28(木) 18:42:25.56ID:D5FrND5fM
ワークマンの品薄かと思ってたけど、今はふつうに売ってるんだね
興味本位でひとつ買ってみたけど…まぁ、こんな感じなんですねw
183底名無し沼さん (ワッチョイ d5f6-VA00 [126.249.38.166])
垢版 |
2023/09/30(土) 17:02:56.26ID:yFQcc2Hc0
これに限らずインスタのアカウントで発表とかやめろよな
普通のwebサイトで発表しろよ
2023/10/03(火) 01:07:07.91ID:2rTCnbtY0
100均のクッカークリップを削って兵式のベルト通しを挟めるように加工したけど
真剣に考えると「だからなに?」って感じるほどあんまり意味無いな…
2023/10/03(火) 22:54:25.57ID:fuS+HpwZ0
>>6
>>9
https://youtu.be/PHAh0ThXqtg?si=wEPW5cEkDKLalvsw
コメント欄にて作品特定
これでもうこのコピペは成仏するんだろうね

ところで正しい知識を無知が馬鹿にする言葉があったけどなんだっけ
2023/10/13(金) 07:02:39.10ID:8q+RuQezx
>>180
続報まだ?
187底名無し沼さん (ワッチョイ ab20-50bs [153.156.2.122])
垢版 |
2023/10/13(金) 16:10:04.36ID:kSHMcXpY0
こういうの引っ張りが酷いと買う気無くす人多そうなんだけど馬鹿だねえ企画してるやつ
2023/10/13(金) 18:11:01.09ID:a0xFZ133x
鉄は熱いうちに打てだよね
10月中っていつだよ
引っ張るにしても情報を小出しするなら熱は維持できるが
あれから音沙汰ないんだもんな
189底名無し沼さん (ワッチョイ 0533-jaAv [242.125.252.194])
垢版 |
2023/10/13(金) 18:41:26.75ID:W4Op8tug0
2段メスティンの動向を見てるのかもなw
2023/10/13(金) 18:48:32.73ID:0STni2ia0
キャプスタもなんか出すのかな
191底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-Ba25 [60.109.85.152])
垢版 |
2023/10/14(土) 00:02:54.02ID:VUFp3Ezh0
>>187
情報小出しにして引っ張って争奪戦になって転売ヤーあたりも呼び込んで
話題になる、みたいなことコンサルまがいの馬鹿が指南してんのかな
バカすぎる。
192底名無し沼さん (ワイーワ2 FF9a-Ba25 [103.5.140.165])
垢版 |
2023/10/14(土) 13:07:35.68ID:bau5UY/1F
かなほんさん好感度急降下中w
2023/10/15(日) 15:49:58.67ID:TYgmnhrT0
こんなアルミ缶が6000円かぁ
いい商売だね
2023/10/16(月) 06:50:26.92ID:UckgMXR+0
そのこんなのが欲しくて、引っ張るな、早く売れって発狂してるんだぜ
馬鹿すぎる
195底名無し沼さん (ワッチョイ 878a-5KpQ [252.215.232.142])
垢版 |
2023/10/17(火) 06:54:37.82ID:4jQmrqxE0
と、欲しくて気になって仕方ない人がw
2023/10/20(金) 10:43:34.26ID:1uG88gUBM
加工会社と企画会社で金型費用を入れろ、売れてから払うみたいなトラブルがあって量産が止まってるとかだったりして
2023/10/20(金) 14:57:40.72ID:i27f04g9d
ナフコオンライン見ろよ
アーミクッカー名称で中華版戦闘飯盒2形が4,980円やw
2023/10/20(金) 15:06:14.00ID:i27f04g9d
これな、ふちの折り返しとか処理が汚いから
ベトナム工場のムース版と比較しても全体的にもっさりしてる
https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=20419400
199底名無し沼さん (ワッチョイ 87a4-c55N [252.105.243.34])
垢版 |
2023/10/20(金) 15:14:59.21ID:PkXZrwaY0
雷鳥飯盒も2段メスティンも終わったなこりゃw
だから情報出さなかったのかもね
2023/10/20(金) 17:06:19.78ID:Jaz5xUeT0
当然近いうちに各社動きあるだろ
2023/10/20(金) 17:22:55.80ID:i27f04g9d
中華は今までAmazonとレザー刻印モデルのヤフオクと
どこぞのふるさと納税の返礼岐阜モデルは確認していたが
本格的にホムセンとかにばらまいてきたな。
ワークマン飯盒で満足できる人なら中華版でも気にしないだろうし。
2023/10/20(金) 17:35:30.22ID:6pkah+Ipx
雷鳥飯盒はメスティン用グッズも入るからな
アーミークッカーも入るなら勝ち目はないがw
203底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-Ba25 [60.89.12.221])
垢版 |
2023/10/20(金) 22:11:17.12ID:GRxxqs0H0
いよいよというかようやくというかシナ製の粗悪品登場
いまからでも需要あるのか?
204底名無し沼さん (ワッチョイ ff86-xvjx [241.33.59.93])
垢版 |
2023/10/22(日) 12:42:06.77ID:G+CtuIvb0
とりあえずロスコやmoose使ってたYouTuberが買って違いを検証した動画出しそう
探偵サカイとかw
2023/10/22(日) 16:45:25.33ID:8u6pLue/0
>>204
探偵S氏は、機器の不具合で動画更新してないよ。
2023/10/22(日) 18:34:31.28ID:bkJwT5aex
飯盒動画は回るのだろうか
ネタにする配信者多いよね
207底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbe-erfY [249.220.182.168])
垢版 |
2023/10/22(日) 18:54:48.94ID:04X84uka0
フチの処理とかそれなりで良いと思うんでナフコのにするかね
2023/10/22(日) 18:56:26.24ID:/si81XSW0
ワークマンのやつ見てから同じこと言えるか?
2023/10/22(日) 19:18:29.61ID:3rOXnbW+0
>>207
楽天で3980円やで
https://item.rakuten.co.jp/st-service/ofcarmy/
2023/10/22(日) 19:30:56.33ID:3rOXnbW+0
中華版は画像で見ているだけだとムース版と変わらない様に見えちゃうから期待しちゃうんだよ。
これまでアマゾンで8k円台だったから中華版と理解して購入して、届いた実物のクオリティがワークマン飯盒レベルだから
この値段で中華を買うならムース版を買うほうが幸せと言い切れた。
中華版が4千円で買えるなら、塗装は使えば焼けてパリパリと剥がれるのは本物もそうだし
縁の折返しの歪みも、使用すれば全体的に大なり小なり焼けて歪んだりするからと割り切れて
リベットからのお漏らしをしなきゃ中華でも良いよなーと思えてきちゃうんだよ
2023/10/23(月) 09:01:51.32ID:z51690O30
関市のでいいじゃんと思ったけど、あのふるさと納税なくなってるのね

>>201
あれ、防衛省にいれてるところのふるさと納税だったからベトナムでしょ
212底名無し沼さん (アウウィフ FFab-Jj1Y [106.154.188.58])
垢版 |
2023/10/23(月) 09:06:41.46ID:TtcQ+7kPF
119.242.29.21
触らないほうがいいやつ
2023/10/23(月) 14:01:30.99ID:NQv11VeT0
納税して届いた人の報告画像を見て、折返し処理の汚さを
ベトナム工場の品と言えるとか、目が悪い人なんだろうか?
リベット頭の形状も違うし吊り金も細いのに
2023/10/23(月) 15:50:47.04ID:WfCpg5b30
ダイソーのメスティンでチキンラーメンたべたいyo
2023/10/23(月) 17:51:21.44ID:z51690O30
目は悪いけど、報告画像とか見てないから知らん
これでしょ
https://item.rakuten.co.jp/usamart/p9000000329027/
折り返しもリベットもよくわからんけど、悪いようには見えん
ま、どうでもいいんですけどね。高いカネだした人には気になるんだろうけど

ちょっと前にポルトガルのMardouroとかいう所のアルミオーバルコンテナ買ったけど
蓋は巻いて丸めてあるけど、中子と本体は切りっぱなし。普通はそんなもんでしょ
まぁ値段通りの品質かという話はあるけど。そうやって考えると同じ値段の兵式は安い
2023/10/23(月) 18:50:43.37ID:iaHoExfDd
簡単な判別方々
ベトナム工場製造の戦闘飯盒2形は生産国がベトナムとベトナム工場産をアピールしてる。
(ムースとロゴス)
溶接ハンドルモデルで製造国がどこなのか販売ページで表記がないのは高確率で中華
2023/10/25(水) 11:02:45.55ID:PkApx8WLM
アーミークッカーが届いてるが箱に老眼だと見えないレベルの小ささでMade in Chinaと記載があるなw
そんで、アルミの折返し処理は予想通りの中華クオリティで安心したw
なんで中国人はそら豆型飯盒を作るのが苦手なんだろう?
ガンメタ見たいな色でこのカラーは個人的には有りだな。
3980円でこれなら正直買いだと思うしワークマン飯盒を買うより実用的である。
2023/10/25(水) 11:23:09.12ID:PkApx8WLM
吊金の鉄丸棒の太さが中華は約2.6~2.7mmでロスコやムースが約2.9mmなんで
ぱっと見でも細っそと違和感を感じる。
耳金もそれに合わせて小さくて、ロスコやムースの吊金は対して広げなくても耳金にハマるし、緩い
ロスコやムースのショート吊金の流用はポン付けだと厳しいかな
ロスコやムースの飯盒を持っていなきゃ気にもならない事何だと思うがw
2023/10/25(水) 12:08:54.30ID:PkApx8WLM
互換性の確認で中華版にムース版のフタを被せたが途中で引っかかりフタが入り切らん
中華版は本体のアルミの折返しが厚くてムース版のフタが引っかかるみたい。
ムース版に中華版フタはハマるがカタカタするくらい緩い
中子は中華版にムース版中子は入らない、無理すれば入るかもしれん
ムース版に中華版の中子は入るが緩い
中華版はムース版より開口部が1mmくらい広いようだ
ボトムはムース版方が若干ファットだった。

互換性に乏しいコピーだな中華
2023/10/25(水) 12:23:12.92ID:PkApx8WLM
ムース版に中華版フタと中華版にムース版のフタを装着時の画像
中華版の色参考にどうぞ
https://i.imgur.com/hNXURgp.jpeg
https://i.imgur.com/bNyFMQD.jpeg
221底名無し沼さん (ワッチョイ a7f0-xvjx [244.183.192.202])
垢版 |
2023/10/25(水) 12:43:09.34ID:gCa3sSyS0
詳細助かります流石は飯盒スレw
mooseより少し小さいとなると普通の飯盒の蓋が下にハマったりするのかな?
2023/10/25(水) 12:56:07.27ID:PkApx8WLM
>>221
あくまでムースと比較してで中華版には鹿番長兵式飯盒のフタは底にハマらなかった。
中華版もムース版同様にうちにある兵式飯盒では小槌の兵式飯盒のフタしかハマらなかった。
中華もオプションでそら豆型小皿や底はめのフタ皿とか出してくれれば良いのにな。
2023/10/25(水) 13:16:12.77ID:PkApx8WLM
総評ってか個人の感想なんだが
戦闘飯盒2形に本物と同じ製造工場ってロマンを重要視する人だと
ムースやロスコなどを選ぶと良いと思う。
キャンプ場で水蒸気炊飯できれば良いし形が同じならそれは戦闘飯盒2形じゃんと思う人なら
値段も安い中華版で満足できると思う。
アルミの折返しがーと辛口に書いているが、国産の大量生産4合兵式飯盒の仕上と比較しても
正直に書けば大差ないからなーw
今の加工技術ならもう少し均等に折返しできない?と思うだけだし。
2023/10/25(水) 13:25:59.68ID:+h3hIoCGd
>>219
中華の本体アルミの折り返しが口当たりが良い丸みになっているから
丸身のある膨らみが中子とフタのサイズに影響しているのだろう
ムースは本体のアルミ折り返しはペターと板場に折られていてシャープ感を感じる。
2023/10/25(水) 13:43:22.07ID:+h3hIoCGd
見本があればCADカメラでモデリングして量産用に細部を修正して
コピー品を量産できるのに戦闘飯盒のコピー品の参入は遅かったよな中華
コロナの影響だったのかな?
中華コピーは8,000円台ならムースを買うほうが良いよな派だけど
流石にこの価格だと中華でも良いよなとは感じる。
2023/10/25(水) 13:58:33.82ID:bzWYlq2F0
このご時勢で値段が想像してたよりも安いから合格点かな
類似品増えてきたらもう少し実売下がりそうだし付属品も出るでしょ
2023/10/25(水) 16:32:45.45ID:NpWIbyn5x
>>220
詳細thx
こうやって見るとムースの塗装は美しいな
2023/10/25(水) 22:47:59.86ID:+h3hIoCGd
うちも楽天3,980円のアーミークッカーが届いた。
バリが気になったのでクッションやすりでバリ落とし済み
この値段ならこのくらいの折返し仕上げでも妥協はできる。
中華的にはまあまあな仕上げな気がする(Amazonの中華と比較して)
https://i.imgur.com/ekLlixf.jpeg
2023/10/26(木) 08:10:09.86ID:NnHuDEin0
これで4000円か。まぁ確かにこのご時世
モンベルとかダグの中国製のクッカーなんか凄くよくできてるのに
ほんと飯盒はなんでダメなんだろう
230底名無し沼さん (ワントンキン MM4b-WPgu [114.149.214.187])
垢版 |
2023/10/26(木) 08:13:03.32ID:QjSjBpk4M
2000円になるまで待つぞわしわ
2023/10/26(木) 08:33:20.95ID:ShVwjHTpr
>>229
倉庫の検品力
2023/10/26(木) 09:16:41.03ID:Fq+N/4h+d
そら豆形の窪みの折返しが苦手だよなー中華。
丸や四角だときれいに折れるのになw
2023/10/26(木) 13:38:53.27ID:Gs8DvSqzM
>>228
うちのアーミークッカーはこんな感じ
https://i.imgur.com/lA7zb1b.jpeg
https://i.imgur.com/ZrraMa5.jpeg
2023/10/27(金) 14:44:31.25ID:N6OyJoS/0
アーミークッカーの販売情報から1週間だが、YouTubeでアーミークッカーのレビュー動画が無いよねw
戦闘飯盒2型のレビューは各社の案件だったのかと思うほどアーミークッカーがスルーされている。
2023/10/27(金) 18:48:36.21ID:2TqpzifUd
戦闘飯盒2形とやれることは同じで価格が安い
動画のネタになるのに無視しているのは不義理になるからなのか?
236底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp5b-xvjx [126.205.171.55])
垢版 |
2023/10/27(金) 19:27:41.35ID:czpnixK0p
>>217が詳細報告してくれたから今さら動画あげられても特に需要はないかと……w
2023/10/27(金) 20:31:42.74ID:ftzMAHP/x
ちょっと遅かったんじゃない?
キャンプブームも下火だし
2023/10/27(金) 21:00:31.69ID:N6OyJoS/0
FUKUがアーミークッカーの動画をあげてきたな。
2023/10/28(土) 02:02:12.51ID:QM43tgcbM
>>238
あのハゲは意地が悪いから嫌いなんだよ。
アーミークッカーがくるっと回るとかアレは故意に強調している。
アーミークッカーの耳金は本体側の円柱部が他の戦闘飯盒2形より厚い
その為、吊金を持ち上げるときにゆるりと持ち上げると
この円柱部に吊金ストッパー部が引っかかり耳金スリットに入りこまないから
中身が空のアーミークッカーがパンハンドルの重さで180度回転する。
ちょっと強めか本体を押さえて吊金を引き上げれば良いだけなのに
ワークマン飯盒忖度しているのか何度も回転させて印象操作している。
しかも吊金を内側に曲げて、より円柱部に干渉するようにしているから
あのハゲは確信して印象操作をしていると思うよいやらしい。
https://i.imgur.com/2AZF0DE.jpeg
2023/10/28(土) 08:03:31.30ID:8uSStPY/d
恣意的に作成された馬鹿を騙す動画だなwww
耳金円柱部下部を斜めに削り上に持ち上げる時に吊り金を誘導させるか
吊り金を外側に広げて円柱部に干渉しない用に調整するだけの事なのに
2023/10/28(土) 09:24:36.15ID:n+XjKCFk0
持ってる人は外側に広げたらクルッと回らないようになったの?
2023/10/28(土) 09:52:16.42ID:8uSStPY/d
>>241
当たり前だろ要因なんて見ればわかるし
回転するのは円柱部に吊り金が引っかかっているからくるりんするんだし
なんで円柱部に引っかかるかなんて馬鹿じゃなきゃわかるだろ?
あのハゲメガネもわかっているからハンドルを内側に修正って真逆の修正してんだよ。
2023/10/28(土) 10:26:33.27ID:QM43tgcbM
>>241
吊金を修正すれば回んねーよ、修正したら円柱部に引っかからないから
中に物が入って重い状態なら吊金は重量と上方に発生する引張力により円柱部から外れて機能するんだよ。
中が空だと本体を持ち上げる方が軽いから、円柱部に引っかった状態で持ち上げて回してしまう。
耳金円柱部はロスコやムースは1~1.5mmくらいで耳金が引っかかり難いが
アーミークッカーは2.5mmほどあるんで吊金が内側になっていると円柱部に引っかりやすいのよ
吊金が円柱部に干渉し難いように修正してロック先端をハの字にして
鋼材の応力と摩擦抵抗を増やして吊金をバンザイホールドするように修正するまでが基本。
2023/10/28(土) 10:29:43.96ID:lWi+r1p10
誰かコメントでバラしてやれよw
2023/10/28(土) 11:31:17.28ID:r6FTruwU0
メスティンのときと同じく後発のダメなとこ無理やり拾うぐらいしか無いもんな
メスと違うのはオリジナルが現行じゃないってぐらいでやれる事は変わらない
2023/10/28(土) 12:00:23.20ID:8uSStPY/d
ロスコの戦闘飯盒2形がどうがに出しているのに
耳金の形状を比較もしないし見比べたらくるりんぱの要因わかるじゃん。
あの吊り金も最初に内側に曲げてくるりんぱしやすくしていたのかもよ。
福引きの景品を沢山提供受けているもんなワークマンに
2023/10/28(土) 12:20:05.33ID:PWMGR6M00
メスティンとスキレットでやったチキンラーメンどっちうまい?
2023/10/28(土) 12:43:43.09ID:NbI8OT7td
アルミの折返しが汚いとレビューすればワークマン野営飯盒も汚いし
くるりんぱをさせてアーミークッカーを小馬鹿にしたいんだろうが
バカしか騙せないくるりんぱレビューだからなー
恣意的にくるりんぱさせてて恥ずかしくないんかあのハゲメガネ?
2023/10/28(土) 12:57:47.94ID:04YWlDXh0
折り返しはワークマンのほうがはるかにアレだと思ったのと
くるりんぱそこまで恣意的にやってる印象は無いなあの人別に好きでも嫌いでもないけど
2023/10/28(土) 13:37:10.76ID:r6FTruwU0
ワンバーナー1個のクッカーで同時調理を利点とするならワッパーコンボに中子付けてくれればソラマメ型じゃなくてもいいのに
2023/10/28(土) 15:18:25.61ID:h/Rl7DEuM
仕上げが中華なくらいしか、マイナス評価がつけれないから
吊り手の干渉で本体くるりんぱをネタにするしかなかったんだろう。
吊り手の微調整も知らなような無知がレビュー系ユーチューバーとかしないだろうし。
2023/10/28(土) 15:26:23.93ID:QM43tgcbM
楽天の3980円と4600円のアーミークッカーは売切したし。
ナフコもお取り寄せになっている。
さすがバゲ信者の信仰心はすげーなー。
2023/10/28(土) 19:22:04.63ID:GqwMk+Ri0
皆さん、FUKUは近年までノギスの使い方もわからなかった人だぞ
気がついているとか、知っていて技とだとか、恣意的に印象操作をしているとか、奴を過剰評価し過ぎでしょwww
ガチで吊り手が耳金の支柱に干渉しているとか吊り手の調整方法とか知らないんだよwww
2023/10/28(土) 21:54:59.93ID:AnX+zGNLx
確かに恣意的だとは思わなかった
素でやってる感じがするな
ワークマン飯盒も水蒸気炊飯(笑)のためにハンドルないのに中子にハンドル通し作ってるし
たぶん色々と気付けないタイプの人なんだろうなと思ってる
2023/10/28(土) 23:11:24.88ID:/NkaWXKpr
見てる人もそういう人達だから丁度いいんじゃねしらんけど
256底名無し沼さん (ワッチョイ 22ec-Y9ib [253.235.212.177])
垢版 |
2023/10/29(日) 02:25:33.64ID:e/FyhQRQ0
https://youtu.be/yfKM-mZUtSA?si=3DH8_8Sf_ruXODtL
2023/10/29(日) 14:40:35.81ID:IoCcig1aM
さーて、本格的な地獄はこれからだろうなー
戦闘飯盒2形 刻印ありとかの商品名で画像に本物の防衛庁納品モデルを使い
送りつける商品はアーミークッカーと同じ工場産のなんちゃって防衛庁仕様が出るだろうよ。
俺が中華やバイヤーならボコボコヘコみで検品からハネるアーミークッカーに
打刻で防衛庁 04 RTとかサクラマークを刻印して防衛庁ODで塗装してネットショップで無限在庫で17800くらいで売るだろうし。
2023/10/29(日) 15:26:02.10ID:O3jH5Ks3d
防衛隊 R05 Ca そんでそれっぽい桜マークならなんの問題もない
まあ実物 未使用 戦闘飯盒 刻印モデルのタイトルで一定数の情弱は釣れるだろうなー
ヤフオクの中華生産レーザー刻印モデルもよく売れていたし。
2023/10/29(日) 19:23:40.77ID:+7siJkBl0
アーミークッカー耳金の円柱部はちゃんと測ったら1.5mm厚だった(ロスコやムースは0.5mmほど)
この円柱部1mmの差と吊り手が内側によっていると空状態のアーミークッカーで
奇跡のくるりんが楽しめるんだぞw
くるりんが必要ないなら吊り手を外側に修正して円柱部に引っかからないように修正するか
耳金の円柱部下部を斜めに削って吊り手をロック部に誘導す加工をすれば良い。
うちのは奇跡のくるりんをしない個体だから必要ないがw
2023/10/29(日) 19:28:34.17ID:+7siJkBl0
FUKU動画前に購入できて良かったぜ、危うく売切難民になるところだった。
アーミークッカーは実用重視だとこの値段はありがたいな。
2個買ってもロスコやムースの1個分の価格だもんな~。
まあ辛口評価するとアルミの折返しは改善希望だけど
2023/10/29(日) 19:41:18.77ID:mYGCR9hwd
アーミークッカーは購入したらリベットからもお漏らしの確認推奨
フタと本体にお水を満タンまで入れてリベット周囲に濡れがないか見るだけや。
中子のバリ取りも推奨な。
2023/10/29(日) 21:16:33.56ID:+7siJkBl0
某社の飯盒ミニ約2倍の値段だが中子で1合蒸気炊飯ができるし
吊り手も長いしスライドするし、他社戦闘飯盒2型のオプションとか流用できるし
他社ショート吊り手も微調整で流用できるし
上蓋にハンドルがあるしミニ飯盒よりアルミの折返しはキレイだし
アーミークッカーはいい買い物したな~と思う。
2023/10/29(日) 23:11:02.12ID:+7siJkBl0
雷鳥飯盒を買うために愛知のフィールドスタイルに行くか悩む
11月13日のオンライン販売は何秒で売り切れるかな?正直買える気がしない
2023/10/29(日) 23:16:53.88ID:BegnS7+V0
出かけやすい気候になったし欲しいなら行ったらどうだろう
2023/10/29(日) 23:54:40.02ID:+7siJkBl0
>>264
9~12日は浩庵→ふもとっぱら→朝霧ジャンボリーに予約済みなんだよ。
12日の午後に行っても雷鳥飯盒は残っているのか?
2023/10/30(月) 00:11:48.87ID:ZgfrtAEb0
>>265
あーそれは望み薄かもしれないね
当日に現地の担当に確認連絡できるなら無駄足にならないだろうがその交渉は図々しいかもな
2023/10/30(月) 00:24:40.34ID:oag5ogMmd
ふもとっぱらをチェックアウト後に愛知県国際展示場に移動して
雷鳥飯盒買ってから富士宮に戻って朝霧ジャンボリーにチェックインすればよくね?
またはふもとっぱらの後は愛知県の会場近くのキャンプ場に変更して
フィールドスタイルを2日間堪能するとか。
2023/10/30(月) 00:30:13.80ID:ZgfrtAEb0
俺ならふもとっぱらだけ延期してイベント行くかなって思ったけど
まあそれぞれの事情もあるだろうからな
2023/10/30(月) 08:25:39.40ID:NSp95/XTd
都民が雷鳥飯盒のために交通費出して愛知まで行く気になれんなー
270底名無し沼さん (ワッチョイ 022a-df5C [243.168.161.242])
垢版 |
2023/10/30(月) 10:03:22.24ID:mn58+Kbz0
アーミークッカー出る前だったらまだ需要あったかもしれんがこの期に及んで雷鳥飯盒買うのはファン以外おらんだろ
愛知までとか余裕なのではw
そら豆型が苦手なら雷鳥飯盒をパクリそうだな中華は
2023/10/30(月) 12:49:02.94ID:Injj+I+WM
都民だと車で高速道路で愛知まで往復すると高速代が約2万円、約800kmのガソリン代、現地駐車場代で総額4万近くか
自分の疲労も考えると転売屋から買うほうが安いしオンライン販売に賭けるさ。
2023/10/30(月) 20:03:02.99ID:58DTX/U50
転売屋は嫌いだが地方イベント販売だと都民の移動費考えたら転売屋から雷鳥飯盒を4個買うほうが安くつきそう。
273底名無し沼さん (ワッチョイ 0248-NYlQ [243.91.139.224])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:17:42.85ID:M53xxeKy0
そんなに欲しいか?w
2023/10/31(火) 00:52:47.69ID:ENF+eBdP0
コレクション欲はあるが限定生産じゃないからなー
フィールドスタイル販売部はコラボのおばさんのサイン入りとか
フィールドスタイル販売限定色とか
特殊なマニア(だけ)が喜びそうな付加価値でも有るならともかく
2023/10/31(火) 08:14:45.11ID:624CO8ix0
そんなに欲しいならつまんない計算してないで愛知にキャンプにでもいけばいいんじゃね
週末に他人の動画見て細かいこと言ってるよりマシだろ
2023/10/31(火) 09:58:23.60ID:94frvXrOd
愛知にろくなキャンプ場が無い件
焚火禁止のキャンプ場多すぎじゃね?
しかもたいしてロケーション良くないし高規格じゃないのに高いし。
2023/10/31(火) 11:01:15.81ID:x1HjdoOkr
ヒント
民度
2023/10/31(火) 12:53:56.94ID:aiPrQKDVM
はいはい11月10~11日の二泊三日で愛知某キャンプ場を予約しちゃったw
静岡や岐阜を越えるとか熊本、沖縄以来や
雷鳥飯盒は1人何個まで買えるんやろ?予備含めて2個は欲しいんだが
個数制限があるなら早く告知して欲しい。
2023/10/31(火) 13:09:09.77ID:94frvXrOd
ここは実際に行くとしても行動内容は秘匿するもんだろ?
2023/11/01(水) 19:42:23.18ID:0yhh89S8d
俺は浜松のゆるキャン△の聖地のキャンプ場で一泊して朝イチで愛知入りして、
雷鳥飯盒を購入したらFUKU引きに参加した後は帰る
さあどこまで本当の事だろうか?
2023/11/02(木) 07:03:44.22ID:XPsKmGELd
栗入りの釜飯で紅葉を眺める
282底名無し沼さん (ワイーワ2 FF3f-dYGg [103.5.140.138])
垢版 |
2023/11/04(土) 13:14:19.27ID:2KhMyeLvF
中華2型飯盒で頓珍漢なこと言ってた人動画引っ込めた?
2023/11/04(土) 14:33:00.06ID:TCM5giaPd
>>282
FUKU以外は見ていないが他にもいたのか?
飯盒マニアが巣くうこのスレの情報と比較して有益な情報を紹介する
YouTuber様は、めったにいないからなー
284底名無し沼さん (ワイーワ2 FF3f-dYGg [103.5.140.138])
垢版 |
2023/11/04(土) 15:19:25.76ID:2KhMyeLvF
あ、引っ込めてなかった。何で検索で引っ掛からなかったんだ。
2023/11/04(土) 15:23:18.01ID:nyRPH7Qk0
富士見HPの新商品には無いけど戦闘2号って最初はお試し特価だったのかな?
Field to Summitはホームセンターで取扱いあるからもう少し待ってれば実物見て買えるよね
2023/11/04(土) 15:39:57.25ID:TCM5giaPd
>>285
中華工場産は当たり外れが入り交じる玉石混淆だから
展示されている見本品がままあでも実際に購入したら傷だらけとか
折返しがワークマンミニ飯盒レベルとか
くるりんぱしやすい吊り手の微調整が必要な物とか
リベットからお漏らししたり塗装がムラ多いとか
運が悪ければどれかを引くぞ。
287底名無し沼さん (ワッチョイ 3b3d-uUSL [250.32.58.97])
垢版 |
2023/11/04(土) 15:48:03.35ID:Hk2XQqlE0
>>283
FUKU以外にも上げてる人はいるけど>>217あたりの紹介よりまともなの無いし見なくても別にいいかなw
288底名無し沼さん (ワッチョイ 1f52-uaP8 [243.91.139.224])
垢版 |
2023/11/04(土) 17:45:53.01ID:4hf80Vju0
>>284
なんかダサいなお前
289底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-lrf3 [27.85.205.72])
垢版 |
2023/11/04(土) 18:26:44.04ID:irX59fGja
飯盒を4600円のトコで300円クーポン使い4300円で買って
淀でロスコのショート吊金600円くらいで買って
全部で定価位になったけど取り付けてとってもいい感じ
2023/11/05(日) 18:26:52.21ID:DD+Vg8BzM
東京からだと愛知の地方イベントとか移動がめんどくせーが本音だけど
欲しいガレージブランドの新作商品が出ちゃうんで買いに行く
雷鳥飯盒はあくまでついでだからな。
https://i.imgur.com/zAK4X0a.jpeg
291底名無し沼さん (ワッチョイ 6bae-0SSA [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/06(月) 20:28:49.27ID:PA1PUbWQ0
自分はベトナム軍飯盒:https://aucview.com/yahoo/t784850212/
+エバニューバックカントリーアルミポッド650ml鍋だけ
+エバニューチタンカップ570FD
+エバニュースタッキングディッシュ×2枚の両サイドを1mm削る。耐熱テフロンテープで取っ手
+138mm×80mmくらいに切ったBBQシート
+直径119mmくらいに丸く切ったBBQシート
+110mmに切断した100均クリッパー×2本+輪ゴム
+中華製弱燃焼薄型アルコールストーブ(80mx50mx15cm 40ml)
+ダイソーミニトライアングル五徳
+セリア液体調味料ボトル60ml
+WATTS折り畳みノズルライター
+100均ウインドスクリーンをスタッキングディッシュの凹みに入るように丸くCUT
+飯盒の吊り手と蓋取っ手は全て内装。随時ハンガー用シリコンスパイラルチューブ巻き
+竹割り箸+折り畳みチタンスプーンなど
体制で当面充分
2023/11/09(木) 16:55:45.67ID:JQfhuSj0M
愛知県某キャンプ場で幕張り終了
故障車で18km80分と事故渋滞で12km60分
ロス多くて日があるうちに到着できないかと焦ったぞw
さあついでに購入する雷鳥飯盒も、多少は楽しみだw
293底名無し沼さん (ワッチョイ 1f4e-uaP8 [243.91.139.224])
垢版 |
2023/11/09(木) 17:56:35.92ID:sMUR2+DI0
即レビュー頼む
2023/11/09(木) 19:12:30.01ID:JQfhuSj0M
今アーミークッカーに焚火で炭付け中なのだが
初利用のキャンプ場なのと完ソロで油断してしまった。
クマじゃないが野生の猫の集団に牛カルビ肉1パック、食パン6切れ一袋、シュウマイ1パックを持っていかれたw
雨降っていてタープで響く雨音で猫の接近に気が付かなかった。
食材を左後方のテーブル並べていたんだよ死角で見えんかったorz
食パンの袋を引きずる音で気がついたが後の祭りorz
ビールも飲んしまっているから今日はふりかけでと白飯やw
2023/11/09(木) 19:15:59.93ID:byyXPkE50
きついなそれ…
元気出せ
2023/11/09(木) 19:34:15.22ID:yCXgbtKyr
一生懸命アピってるけどやったことはアウトドア初心者
2023/11/09(木) 20:06:30.06ID:ATkTsoZod
タープが弾く雨音でネコの接近に気がつかないとか結構な降りかたしていないか
車で寝たほうが良いんじゃね?
2023/11/09(木) 22:33:52.97ID:ATkTsoZod
なんか愛知県は明日の夜から風速14mの強風の予報だって
>>292は大丈夫か?
夜の前に撤収準備で車に道具を積んで車中泊をしたほうがよくね?
俺も明日前入りキャンプの予定がキャンプ場からキャンセルの打診メールが届いた。
俺は前入りキャンプやめて11日になったら夜間移動して
愛知国際展示の駐車場で開場まで待機する。
駐車場代がイベント参加割引だと24時間800円だし。
2023/11/10(金) 02:15:33.14ID:88UKv9hZM
?高度な情報戦なのか?
日本気象協会の情報じゃ雨だけど風速は最大で4m/hなんだが?
2023/11/10(金) 11:39:18.19ID:cdBVznfLM
フィールドスタイル販売の雷鳥飯盒は1人1個か
アーミークッカーレベルなら1個でいいかもしれんが
実物を入手しないとクオリティわかんねーからなー
愛知の某キャンプは風は微風で雨降中
今日もキャンプ客は俺しか居ないらしい。
2023/11/10(金) 14:23:19.29ID:23IU0Sga0
糸鋸で吊り手受けの突起を切り飛ばして弁当箱にしたらセリア無双になった

飯盒が「フック付きバッグボックスタイプ」の中にスッポリ入ったのでその持ち手で持てるし
中子を底に入れて飯盒型タッパー×2入れて「メスティンに入るクリアケース」も入った
タッパーを1段にして代りに耐熱カップとして「家事をへらす保存食器S (280ml)」も入る
2023/11/10(金) 14:52:58.71ID:23IU0Sga0
「家事をへらす保存食器S (280ml)」は蓋を外して裏返して入れてその上にカップを乗せる形で入れてギリギリ
飯盒の外蓋も問題なく付けられるけど出し入れでややジッパーに引っかかるので外した
最上段のクリアケースが硬いから心配なし。ケースには分割箸、スティックコーヒー3本、パック味噌汁2個を入れた

飯盒型タッパーは飯入れたりと普通に弁当箱のように使う予定だが
「メスティンに入るクリアケース(ミニメスティン用)」がスッポリ入り上記した箸やらコーヒーやらも全部入る
飯盒型タッパー2段+クリアケースで使うときはキャンドゥのトラベルメッシュ巾着に全部入るので飯盒内から丸ごと引き上げると楽

ってな感じで色々ままごと中ですわ。後々誰かの参考になれば
303底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-dYGg [60.111.99.240])
垢版 |
2023/11/10(金) 19:29:28.01ID:iwdMWNXk0
在庫絶対残さない売りきりのつもりな訳ねw
何個くらい用意したんだろ。2型が供給過飽和な現状では
少なめに用意してそうな感じ。
転売ヤーが張り切りそうw
2023/11/11(土) 01:55:45.32ID:rMJxuIHyd
東京からFSで雷鳥飯盒を買うため今から出発します。
1人1個で1日分の販売個数は何個なんやろ?
200は有るよな?
2023/11/11(土) 08:00:55.47ID:rMJxuIHyd
6時についたらなんか珍しい入口で整列始まって一般入場では前のほうにいる
M16の列スゲーw
2023/11/11(土) 08:34:11.38ID:rMJxuIHyd
リストバンドを巻いて入口内まで進んだが
雷鳥飯盒の当日販売数が50個とかじゃなきゃ確実に買えるな。
2023/11/11(土) 09:04:57.82ID:7P6v9Rvfd
>>306
販売数とか諸々、情報オナシャス
今日早めに仕事終わるようなら明日行くかも
2023/11/11(土) 09:17:11.46ID:rMJxuIHyd
アーミークッカーの四角い版やんwww
https://i.imgur.com/56eUUzv.jpeg
2023/11/11(土) 09:46:49.43ID:pVHJrGrqM
アーミークッカーと同じ中華工場で作ってるからパッケージデザインがクリソツだなwww
なお10分前でこの販売数だった
https://i.imgur.com/XJ7BeUb.jpeg
2023/11/11(土) 09:48:06.74ID:rMJxuIHyd
>>309
俺の整理券番号は15番だったぞw
2023/11/11(土) 09:52:35.03ID:7P6v9Rvfd
明日行っても買えなそうだなw
312底名無し沼さん (ワッチョイ e373-kmTE [243.44.213.16])
垢版 |
2023/11/11(土) 10:45:24.18ID:j8iq+JUm0
おお購入おめw
2023/11/11(土) 11:33:56.48ID:rMJxuIHyd
雷鳥飯盒まだ見えるとこに100はあるなし、追加されている。
FCで買うなら余裕なんじゃねーの?
その分、13日のオンンライン販売分は瞬殺な予感
2023/11/11(土) 12:12:05.89ID:pVHJrGrqM
雷鳥飯盒はアーミークッカーと同じ中華工場で製造されているだろうと推定できる。
耳金は丸と角で違うが軸の設計が同じだしアルミの折り返しが角形でも汚いだらし無い。
塗装剥げもあるしクオリティは正直低い。
くるりんぱし易い耳金だが雷鳥飯盒のフタのおかげで吊り手は丸軸に引っかかり難い構造だw
前後の見分けがつかんので本体とフタの被せできつい組み合わせがある
また中子がフタに干渉してフタについてきて外れるときがある。
中華飯盒の転売とかワークマンミニ飯盒であったから転売屋頑張れよ。
https://i.imgur.com/8QnRJ6t.jpeg
https://i.imgur.com/w2kpKh7.jpeg
https://i.imgur.com/o6r3Nrk.jpeg
https://i.imgur.com/nm6G1l9.jpeg
2023/11/11(土) 12:15:47.09ID:pVHJrGrqM
服装が同じで複数お代わり購入している人が居るぞw
スタッフも鯖も気がついているぽいがスルーしとるw
2023/11/11(土) 12:44:31.09ID:tqVPeIrv0
お前は上着ぐらい変えろよ
2023/11/11(土) 13:03:41.64ID:JcYyb/4Sr
売れてないからスタッフが見て見ぬふりしてるのは草
2023/11/11(土) 14:12:10.75ID:pVHJrGrqM
俺はもう帰るけど雷鳥飯盒は18個入り箱は見える所に5箱と鯖前に手売り用で10個はある。
スタッフに初期不良の事を質問したら全部検品はしたそうで
軽度の塗装剥げ、傷、ヘコみと中子がフタにくっついてきて外れる件は仕様
フタの中子が噛み込んで外れないのは初期不良でお店サポートに連絡してとのこと
まあ中間クオリティだし珍しい形飯盒が欲しければアリだと思うが
スタッキングとか収納も四角でも耳金があるから収納ケースやカバンに
デッドスペースできるのは戦闘飯盒やアーミークッカーと大差なしw
2023/11/11(土) 17:08:05.98ID:rMJxuIHyd
俺も帰るw
雷鳥飯盒の発売時期が遅れてゴタゴタしたのは
中華工場のクオリティが低くて歩留まりわるかったんだろうなー
日本に届いた量産品を検品して不良品をはねたら
店舗販売分がなくなったんだろ?
2023/11/11(土) 17:32:55.38ID:gYW1+I3M0
レポ乙
かなり詳細まで凄く参考になる
2023/11/11(土) 18:19:05.17ID:NrYK/L6D0
昼、フードエリアでかほなん見かけたけど、流石にアウトドア系YouTuberとしてキャンプ飯食べてほしかった。
2023/11/11(土) 18:47:28.73ID:7P6v9Rvfd
レポありがとうございました!
明日行くのは諦めました

来庁変えた人に御多幸あれ!
2023/11/11(土) 19:08:05.48ID:eDe4UX0j0
多分、明日販売用に今日と同じ分ぐらいの雷鳥飯盒用意してそうだけどな
2023/11/11(土) 19:12:02.88ID:uSBjQsJy0
多分そんなに気合い入れていかなくても買える
レビューを見てがっかりしたなら引き止めないw
2023/11/11(土) 19:19:05.40ID:tqVPeIrv0
雷鳥飯盒との初夜…
起きたら中子が股間に!

「嫁ごめん俺浮気しかけた…」
嫁「いいのよ信じてるから」という嫁のパンツが膨らんでて取っ手の形が見えてる
これが雷鳥の力! オチはありませんレポおつです
2023/11/11(土) 19:21:16.90ID:7P6v9Rvfd
ロスコの持ってるからどうでもいいと思われるかもしれないけど、四角い形はスタッキングしやすそうだし、若い女性と握手できるのが楽しみだったの
もう10年以上20代女性の乳も手も触れたことない
2023/11/11(土) 19:24:52.83ID:8uqo+VQ20
レポ乙です
アーミークッカーと雷鳥飯盒で迷っていたが

せっかくだからオレはこの雷鳥飯盒を選ぶぜ!

・・・と言いたいんですがネット販売待ちで転売ヤーに競り負ける気しかしません
運良く現地で手に入れられた方、おめでとうございます
2023/11/11(土) 20:34:47.06ID:rMJxuIHyd
雷鳥飯盒はフタと中子のクリアランスを修正しないと
弁当フタに張り付く湿った味付け海苔レベルに中子がフタと合体してきて外れる、
名称は雷鳥飯盒よりアーミークッカー角のほうがよくね?と思う。
2023/11/11(土) 20:39:59.85ID:rMJxuIHyd
>>316
会場内は暑くて上着は脱いでTシャツだw
会場前のお外で整列待機中は少し寒かったのにw
2023/11/11(土) 21:14:02.85ID:LwbxY5XLM
アーミークッカーと雷鳥飯盒の箱を比較
https://i.imgur.com/uqgLClp.jpeg
https://i.imgur.com/0BjcE5o.jpeg
2023/11/11(土) 21:47:10.73ID:jCNzmi26M
>>330
ワロタ
2023/11/11(土) 22:17:21.96ID:gYW1+I3M0
ここみてればツべ観る必要性皆なほどのレポありがと
2023/11/11(土) 22:30:04.99ID:q/EHYgk0d
発売時期がズレたタイミングでアーミークッカーが出たときに
飯盒なんてそうそう作れる工場限られるだろうし
値段的に鯖の人のコラボ料金上乗せして6,000円だから
コラボじゃなきゃ本体は4,000円くらいだろうし
四角なら中華でもアルミの折り返しは綺麗だろうと期待はしたが
四角ですら綺麗に折り返せないのは20年前の設備なんかな中華工場?
2023/11/11(土) 22:34:24.88ID:q/EHYgk0d
そら豆型より四角い方が難しいのかもな
中子がフタに引っ付いて外れる加工精度だもん。
くるりんぱよりひでえぞ自動中子パージシステム
2023/11/11(土) 22:47:09.50ID:q/EHYgk0d
雷鳥飯盒を鯖の人から受け取ると横で
インスタグラムのフォローで先着様に鯖缶バッチのプレゼント企画だったが
興味無いですと断った時に聞こえたみたいで鯖の人がえっ?と反応してた
これは自分も配慮がたりんかった。
もうフォローしてるのでと言って断れば良かった。
2023/11/11(土) 22:59:49.05ID:9+yRa7UZM
酷い、俺は、残念ですがインスタをやっていないんでアカウントが無いんですーと受取を拒否したぞ
社会人なら気を配れよ。
2023/11/11(土) 23:03:11.11ID:ujbhbaUSr
承認欲求SNSヲタ同士の配慮の間違いだろ
社会人巻き込むな
338底名無し沼さん (ワッチョイ 0b83-EFnx [153.246.151.139])
垢版 |
2023/11/12(日) 00:44:09.32ID:TdWuvTpO0
出元の工場は同じってか。
折り返しとか綺麗にしてるのって実は中々いいものってことなんだな。

ネットで買おうと思ってたが少し考え始めてる
339底名無し沼さん (ワッチョイ 0b83-EFnx [153.246.151.139])
垢版 |
2023/11/12(日) 00:44:57.62ID:TdWuvTpO0
あ、つまりアーミーくっかーとかなほんさんのはそれほどいいものではない、ってことねw
2023/11/12(日) 00:53:03.95ID:6OwCzn2VM
雷鳥飯盒の中子がフタに引っ付いて持ち上がり落下パージされる症状はこれが要因だな
中子は四角な形になっているが基本は戦闘飯盒の中子を四角にしただけの規格
この中子のアルミの折り返し部がフタの内側にあるハンドルのリベット上段に引っかかり
フタを外す時に一緒に中子まで持ち上がる
途中で上段リベットから外れるが、ちょい斜めに下段リベットに引っかかり
フタにを外したら本体に中子が残っていないで中子が消えてしまう。
持ち上げたフタの下段リベットからも外れて中子は空中から地面にパージされる。
製造のクオリティや形状からくる不具合だなw
個人がする対策はリベットと干渉する部分をリベットに干渉しない程度にへこませる修正が必要だ。
四角形状の中子だから前後に関係なく本体に装着できるから切掛けの反対側も修正だな。
https://i.imgur.com/nXC5a5g.jpeg
https://i.imgur.com/o6RZ6ic.jpeg
341底名無し沼さん (ワッチョイ 8b7a-kmTE [249.107.30.95])
垢版 |
2023/11/12(日) 02:17:06.04ID:1FrYnrJu0
>>340
YouTuberに動画ネタのヒント与えるなってw

冗談さておき詳しいレポ本当にありがたい
2型買ったんでこれを買う事はないが友人が検討してたんで教えとくわ
2023/11/12(日) 04:04:54.83ID:rPOpnz6w0
>>330
もしやと思うがJANコードも一緒?
2023/11/12(日) 06:40:07.12ID:CtpAcmPEM
>>342
雷鳥飯盒4 900945325311
https://i.imgur.com/dwmbnKd.jpeg
アーミークッカーは4 900945325328
https://i.imgur.com/80G4teN.jpeg

悲報
雷鳥飯盒に1合メスティンを入れたら耳金リベットに引っかかり逆さにしても取れないw
ギターピックを差し入れてテコでリベットから外したがタイト過ぎて危険やで
https://i.imgur.com/61kpSVv.jpeg
2023/11/12(日) 08:29:41.32ID:er+lLCLKd
>>343
ボールに熱湯いれて数秒間雷鳥を漬けて温めて、お湯をすぐに拭いて革手でメスティン引っ張ってみたらどう
2023/11/12(日) 08:30:43.47ID:rPOpnz6w0
>>343
下二桁違いかwレポ乙
取り出せてなかったら笑い事じゃ済まないところだったなw
2023/11/12(日) 11:17:39.20ID:khq5cNSGd
雷鳥飯盒は角だからスタッキングが期待されたが
案外、入んなくてがっかりだ。
ミニメスティン収納用じゃねーとキツイ、マジキツイぞこれ
2023/11/12(日) 11:19:02.82ID:khq5cNSGd
>>343
ミニメスティンの収納はハンドルを外した方が無難だよ
2023/11/12(日) 14:36:47.74ID:lav/J/oEM
>>346
キャンドゥのお弁当箱コーナーに1合メスティンのハンドル無しが売ってるよね
まあハンドル無いぶんクッカークリップ使うことになって嵩張るけど
2023/11/12(日) 15:05:43.97ID:CtpAcmPEM
ロスコのチタン蓋付きクッカーは戦闘飯盒2形にスタッキング可能に作られているが
これも雷鳥飯盒には物理的に入らないw
こうなると雷鳥飯盒購入者が、各自でこれが入るがとか情報を発信してくれないと辛いな
俺の収集環境ではスタッキングできる物の幅が戦闘飯盒2形の方が上だ
2023/11/12(日) 15:17:51.62ID:6jtRIgFQ0
雷鳥飯盒はメスティン向けに作ってあるまな板とか鉄板とか網とか使えるんじゃないの?
微妙な寸法の差で入らなかったり取り出せなくなったりするのかな
2023/11/12(日) 15:27:59.11ID:gcVYPlC10
>>348
これ、余り話題になってないよね
ハンドルレスの代わりに仕切り板が1枚入ってる
2枚なら買ってしまうところだったw
352底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp31-kmTE [126.156.33.73])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:08:17.55ID:Pye5iSjMp
100均のメスティン用インナーケースとかまな板を使ってた画像があったはず
チタントレールカップ280とかもメスティンスタッキングで話題になったし使えるんじゃね?
2023/11/12(日) 16:37:24.36ID:khq5cNSGd
アーミークッカー角型って四角型のデメリットが強く出過ぎだな
レギュラーメスティンの飯盒版だと歌われても耳金が左右にあるから
リベットの内側出っ張りも左右にある分メスティン用品が引っ掛かりやすい。
2023/11/12(日) 17:19:48.15ID:rPOpnz6w0
>>350
メスティンに入る小物が入る
メスティンは入らない

この違いだよ
2023/11/12(日) 18:11:06.37ID:6jtRIgFQ0
>>354
勘違いしてた
そりゃそうだな
2023/11/12(日) 18:49:40.49ID:+N+lo1uq0
まあでもメスティン代わりの雷鳥飯盒なわけで水蒸気炊飯二段調理可能なんだからもはやメスティン自体をスタッキングする必要なくね?
メスティン入れても小物入れるスペースが減るだけだし
2023/11/12(日) 19:54:58.45ID:Q/jxTFMD0
何でそんなにメスティンやら飯盒やらに物を入れたいかね?
車で行ってるのに?
徒歩や二輪キャンパーがそんなにいるとも思えないが
2023/11/12(日) 22:36:51.62ID:CtpAcmPEM
アーミークッカーと雷鳥飯盒を計りに乗せて口切りから水をあふれる寸前まで入れて水の重さを測ってみた。
アーミークッカーは1100g、雷鳥飯盒は1000gと雷鳥飯盒が100g少ないから100ml分少ない事になる。
あくまで口切りからあふれる寸前までの簡易測定での容量の差ね。
2023/11/12(日) 23:20:50.21ID:+xCuAQFM0
なるほどね
箱のサイズは弦の違いからかな
アーミークッカーのときから勿体付けず情報提供をありがとう!
2023/11/13(月) 02:50:06.34ID:puVTF7e9M
雷鳥飯盒の吊り手の横幅は戦闘飯盒より15mm程短い
戦闘飯盒2形の吊り手は雷鳥飯盒に流用できなくはないが
耳金に向かって内側に狭くなるいびつな吊り手になるぞ

フィールドスタイルに距離やスケジュール都合で参加できなくて
今日のオンライン販売で雷鳥飯盒を購入する人に幸あれ
2023/11/13(月) 05:39:21.58ID:dZYtFbuE0
>>343
端末の仕上げは綺麗ではないとのことだったが
お漏らしがないかもレポしてくれると助かる

あと、一番知りたいのは今回の買い物に満足してるかどうか。
2023/11/13(月) 06:08:49.23ID:dZYtFbuE0
価格と製品の完成度を天秤にかけて返答してくれるとありがたい
2023/11/13(月) 08:21:42.26ID:LxB+zX/W0
盛り上がってんな
中華のドイツ軍レプリカが2000円弱で売ってた頃を考えると2形のレプリカ4000円
オリジナルの角型6000円ならまぁ角型買った方がいいね
まぁさらにいうと角型好きなら中華なんか買わないでもう少し足してフランス軍を買った方がいいと思うけど
角型が好きなんじゃなくて新しもの好き、動画好きなんだろうから、これは余計なことだな
2023/11/13(月) 08:53:46.97ID:puVTF7e9M
>>361
うちのアーミークッカーと雷鳥飯盒はお漏らしはしない
リベット穴の軽微なクラックやカシメが微妙に緩いとか、アルミ切子の噛み込みで軽微な隙間があるとか
「軽微」なら塗装が隙間を埋めてしまうので、塗装モデルでお漏らしするのは「珍しい」と思う
ただ、大量生産品の宿命で絶対に漏れないとも思わないので、お漏らし個体だった時は
運が悪いと不良品報告をして良品と交換してもらえばいい
正直、アーミークッカーや雷鳥飯盒で無塗装シルバーが出るときが怖いw
2023/11/13(月) 09:03:20.00ID:puVTF7e9M
雷鳥飯盒はコラボ商品でなければ、アーミークッカーと同じ値段で出せただろうと思う。
6000円の価値観は有るのかと問われれば
雷鳥飯盒は四角い形状以外はアーミークッカーとやれることはほぼ同じだが
アーミークッカーの方が値段が安く戦闘飯盒2形の他社収納ケースや鉄板などが使える可能性が高く
雷鳥飯盒専用オプション類が今後充実するかも不明な現状では
アーミークッカーを購入するのが無難だと心の中では思っている
2023/11/13(月) 09:15:51.24ID:puVTF7e9M
雷鳥飯盒は中子オートバージ機能を購入者が破壊する必要があり
中子側のリベット接触箇所を叩くか挟むかして凹ますか
中子側のリベット接触箇所を削ってしまうなど破壊工作を楽しめる
次の生産分で中子オートバージ機能を工場が外してくるかは俺には断言できないし
中子オートバージ機能が雷鳥飯盒の特徴なのかもしれんしなw
雷鳥飯盒は四角いとかコラボ商品だとかの付加価値に納得できる人には6000円ならありだと思う。
俺的には中子オートバージ機能が初期生産分でしか味わえない可能性を考慮すると
購入できて良かったなーと思っている。
2023/11/13(月) 12:04:23.84ID:BBhm9IM/d
雷鳥飯盒は初回80個かな
次は何時だろうね
2023/11/13(月) 12:04:26.97ID:empAu7ti0
いきなりSold Outワロタ
買えんかったわ
2023/11/13(月) 12:07:36.79ID:zXWKX2Hj0
チェックアウトできたのに、エクスプレスチェックアウトの処理前に売り切れ
1分もなかったな
2023/11/13(月) 12:26:04.22ID:BI4blpoEd
送り先入力中にはじかれた
371底名無し沼さん (ワッチョイ 2387-SzVh [253.60.6.97])
垢版 |
2023/11/13(月) 13:02:08.83ID:tI4fzLQv0
カートに入れた意味がなかったw
転売ヤーに渡すためだけの形式的なもんじゃんネット販売w

販売の仕方決めたやつクソ
2023/11/13(月) 13:19:14.54ID:DGw/LMF3x
1分経たずだったね
個人情報入力中に完売と表示されて買えなかったわ
373底名無し沼さん (アウアウアー Saeb-ElWn [27.85.207.115])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:52:16.22ID:7+PzF661a
15時に販売再開らしいぞ
2023/11/13(月) 14:57:25.79ID:r/NG8dNE0
Google Pay使ったことある人ならそっちのほうが処理が早そう
2023/11/13(月) 15:01:25.34ID:r/NG8dNE0
また負けたw
2023/11/13(月) 15:19:58.40ID:uX6UAe+j0
これって受注生産じゃないのかよ
377底名無し沼さん (ワッチョイ a5be-SzVh [254.45.73.232])
垢版 |
2023/11/13(月) 15:38:39.92ID:jgqnpZ/10
入力自動化してる転売ヤー向けシステムw
岐阜の会社?さすが岐阜
クソだなこいつのところから2度と買わないw
2023/11/13(月) 15:39:22.97ID:LxB+zX/W0
なんだよ、中華角型大人気じゃん
中華2形でたら需要ないんじゃなかったのかよw
2023/11/13(月) 16:08:51.52ID:5Qj8RS2+0
中子自動パージ機能付きアーミークッカー角は今しか買えんぞwww
FSで鯖の人が手渡しする時に、テーブルに置いてあった見本で
特徴を説明する時もフタに中子が引っ付いて浮いてくるのを指で押さえて外していたし
列で順番待ちしていたら100%中子がフタに引っ付いてきてたもんwww
笑顔でクオリティが低い商品を売るとかプロだなーと感心したよ。
2023/11/13(月) 16:15:45.99ID:5Qj8RS2+0
中子自動パージ機能は中子に米1
合入れたジップロックを入れておくと
フタを外す時に中子が重量でフタからガタっと外れるから
中子に重し代わりになんか収納しとけばいい
空っぽの中子だから持ち上がってから振動で外れるんだよ。
2023/11/13(月) 16:52:40.37ID:puVTF7e9M
ムースの戦闘飯盒2形の販売時もこんな感じだったよなw
マクロを組んでる転売屋相手だと手動入力と手動購入操作じゃ勝てないんだよ。
382底名無し沼さん (アウアウアー Saeb-ElWn [27.85.207.115])
垢版 |
2023/11/13(月) 16:57:57.62ID:7+PzF661a
飯盒の出来はともかくブームも下火なのに
転売ヤーはこんなのいくら乗せて売るんだろ?
馬鹿馬鹿しい
383底名無し沼さん (ワッチョイ 8bfc-6dhi [249.220.182.168])
垢版 |
2023/11/13(月) 17:00:22.39ID:mQBeDQun0
12k位で出てますね
買う人おるんやろかw
2023/11/13(月) 17:03:19.15ID:PcRv0ssor
反応の多さを見るになんだかんだ欲しい奴がそこそこ居たんだなと草映える
2023/11/13(月) 17:11:14.24ID:puVTF7e9M
「中子オートバージ機能を潰す方法」
中子の切掛け加工時のプレスで
中子のフチの折り返しが外側に開き気味になっているので
中子の切掛け左右のフチの折り返しを指で押して
内側に修正すれば中子の引っかかりは改善はする。
間違っても外側に広げるなよ、中子のフチがリベットに乗り上げたあとで
フチが返しになって最悪フタと中子が外れなくなるぞ
2023/11/13(月) 17:26:40.92ID:6rk3WauxM
ロスコ戦闘飯盒2形ケースに収まる雷鳥飯盒の図
https://i.imgur.com/Og8dEkB.jpeg
2023/11/13(月) 17:54:17.75ID:5Qj8RS2+0
>>382
もし店舗販売があっても店舗がない地域の人は難民決定だし
FSに行けない人も含めてオンライン販売でしか入手方法がないから
転売屋的には美味しいだろうよ。
2023/11/13(月) 17:59:44.33ID:U3B3uIg+0
機能性だの使いやすさだのじゃなくて、単にかほなんと同じの使いたいってだけでしょ
2023/11/13(月) 18:03:27.91ID:Pc8ItZ3/0
むしろそんなやつ皆無じゃねって気がする
ガチのアイドルオタクがキャンプなんてするわけないし
2023/11/13(月) 18:05:25.19ID:5Qj8RS2+0
移動費に高速代とガソリン代で3万2千円、駐車場800円、入場料1500円
これで中華アーミークッカー角を6000円で買ってきたが
転売屋で買うほうが安くだろうにと思わないか?
391底名無し沼さん (ワッチョイ 230a-Io/8 [251.134.90.13])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:06:38.96ID:dMm2zd/c0
18時のはあっさり買えた
戦闘飯盒よりはやすいかなとおもって買ったけどなんかメステイン大と変わらんかなあとか思ってきた
2023/11/13(月) 18:11:30.14ID:5Qj8RS2+0
限定アイアンテーブルや70%引きのB品クーラーボックス4000円を容量違いを3個したり
500円くじで高額テントが当たったり
ちきゅうぎの人と記念写真撮影したり
楽しかったけどなwww
2023/11/13(月) 18:54:34.03ID:pUHVggVr0
トータル何個だった?
12時80 15時50 18時?
2023/11/13(月) 19:47:13.49ID:NvXTvkN20
いきなりワークマンのミニ飯盒話をするがいいか?
今回アーミークッカーと雷鳥飯盒に水を入れてあふれる寸前までの容量を測ったら
ワークマンミニ飯盒は1150g(1150ml)と1番容量が多かったw
そんでこれからのワークマンミニ飯盒に期待したいのは嵩上げ中子(深底ではない嵩上げな)と
嵩上げ中子に対応したフタとミドル吊り手のオプション販売な
それか上記3点に置き換えたミニ飯盒DXとして販売を希望する。
値段は3000円台で売れば売れると思うw
2023/11/13(月) 19:56:08.24ID:5Qj8RS2+0
アーミークッカーを作っている中華工場が戦闘飯盒2型タイプを
富士見産業と独占契約をしていなければ高儀が色や名称を変えて輸入して
ワークマンで売ればいいだけだろ?
2023/11/13(月) 20:35:53.70ID:Pc8ItZ3/0
アーミークッカーは覇権取る可能性秘めてるな
2023/11/13(月) 21:00:23.67ID:r/NG8dNE0
18時のは決済途中にはじかれたw
2023/11/13(月) 21:04:13.34ID:DGw/LMF3x
アーミークッカーの価格を知ってしまった以上は雷鳥飯盒も魅力も霞んでたのもあって
買えなくてよかったかもと割り切ることにした
いずれfield to summit名義や
他社から類似品も販売されるだろうしなぁ
2023/11/13(月) 21:05:57.55ID:U3B3uIg+0
>>389
キャンプに行く行かないは重要じゃない
かほなんと同じものを持ってるってことが重要
2023/11/13(月) 21:17:35.30ID:r/NG8dNE0
道具は使ってなんぼ
使わないならゴミだから捨てたほうがいいよ
2023/11/14(火) 00:05:51.91ID:ZKWs+1IP0
これから雷鳥飯盒が届くし通販組に
雷鳥飯盒は四角いから、フタを外した後で飯盒の前後がわからなくなるかもしれん
飯盒は水の目盛り線があるほうが後ろだから目盛り線で前後を見極めろ。
あと、中子自動パージ機能があるからフタを外したときに中子が無いと焦らないこと
最初にフタを外す時はフタに中子がくっついてくると心しておけ
ついでに記念に動画を撮影しておけ
中子を修正をした後では楽しめないからな
2023/11/14(火) 08:08:45.54ID:/0KRVNW90
覇権とか魅力とかw
飯盒なんて流行ってるだけですぐ廃れる。使いにくいからな。角型なんかなおさら
先週の土日、山に兵式持ってたらバーナーでやるには寒くて風強くて大変だった
普通にフライパンとHEクッカー持っていけばよかった
つかさ、中華の魅力なんて値段だけなのに山とかキャンプ行くのに中華を選ぶ必要ある?w
2023/11/14(火) 08:58:53.57ID:Aef51jaPd
2層式メスティンってのも有るんだな
雷鳥飯盒のボディにメスティンの取ってつけたみたいなやつ
2023/11/14(火) 12:00:34.35ID:MXRR7YLV0
>>402
ブームで飯盒が廃れるくらいなら4合兵式飯盒はとっくに廃れていただろに
405底名無し沼さん (オッペケ Sr31-EFnx [126.167.112.44])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:07:42.30ID:6Tj3E3npr
メルカリで1.4万とか1.3万で出してるのがクズ転売ヤーってことね。
2023/11/14(火) 12:09:06.78ID:lMXAtlcEr
えっ全員だろw
407底名無し沼さん (ワッチョイ 0d9d-SzVh [248.235.180.146])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:22:19.44ID:PqaXLbgo0
2層式メスティンも、本来中蓋のハンドルと連結する為の切り欠きを「水蒸気が回るためのスリット!」とかいう馬鹿説明してんのね。
馬鹿ばっかりかアウトドア系のやつって。
2023/11/14(火) 12:31:10.37ID:MXRR7YLV0
>>405
じゃあ6000円の雷鳥飯盒を購入するためFS入場料と移動費で34000円かかり
40000円の雷鳥飯盒になっている俺はどうなの?
転売屋から3個買うほうが安くね?
2023/11/14(火) 12:36:46.53ID:YFdz+TB00
>>408
これからは買い足せば買い足すほど単価が安くなるな
まさにお前だけの特権ってやつだ
2023/11/14(火) 12:39:31.25ID:Buvk0P6pM
>>407
考案者の松井 昭三氏出願した公開実用新案がPDFで見れるのにな~
まあこの人はドイツ軍飯盒まで日本の実用新案を出願して通っているんだがw
2023/11/14(火) 12:46:01.15ID:Buvk0P6pM
俺の予想だが雷鳥飯盒が届いて
ハンドルを下ろしたまま調理してハンドルが焼けたとか歪んだ欠陥だとか
塗装がボロボロに剥げた欠陥だとか
中子がフタに引っ付いて外れるから欠陥だとか
騒ぐ人が一定数いるだろうからユーチューバー様は詳しく解説動画をあげて欲しいな。
俺はSNSもやらんし動画編集もする気がない5ちゃん専門だからなー役に立たない。
2023/11/14(火) 12:48:57.93ID:/0KRVNW90
その馬鹿ばっかりの奴が監修やってる飯盒を買って喜んでる奴もいるんだぞ
ウレションして、はしゃぎまくってるじゃねぇか
413底名無し沼さん (ワッチョイ 23c6-SzVh [253.205.175.202])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:49:51.60ID:xDxJtYqg0
さばいどる飯盒は、ハンドルが焼けたら煙が!ってショート動画既にでてたな。馬鹿馬鹿しくてサムネしか見てないけど。当たり前のことを何言ってんだか
2023/11/14(火) 12:58:32.56ID:VHU7hhEo0
10人に9人が当たり前だと思っていても
説明書に書いてないことは当たり前のことではない
2023/11/14(火) 13:48:38.77ID:lMXAtlcEr
お前らが思ってる以上にこの世は馬鹿で溢れてるよ
2023/11/14(火) 15:00:45.34ID:HV3EgXLJ0
だから機能性とかじゃなくて、かほなんと同じものを持つことが目的だと何度言えば
2023/11/14(火) 15:26:59.30ID:YFdz+TB00
>>416
2023/11/14(火) 15:29:46.00ID:ZdZ59M030
かほなん使用済みなら倍額でも買う
2023/11/14(火) 15:29:53.16ID:YFdz+TB00
すまん途中で送信してしまった

言ってることはわかったけど実在してるのかそんなやつ
存在確認がお前は1人でもできたのか?
じゃないと居もしないやつ叩いて喜んでる感じになるぞ
2023/11/14(火) 15:30:17.99ID:/0KRVNW90
まぁそうでもないと中華のこんなキワモノをこんなに必死になって買おうなんて思わないよな
421底名無し沼さん (ワッチョイ a5f6-EFnx [126.249.38.70])
垢版 |
2023/11/14(火) 16:37:39.61ID:wyWpb2i/0
と、欲しくてたまらないやつがキリっとw
2023/11/14(火) 17:19:09.92ID:/P7iCdT50
限定製造じゃないから何度も作られて落ち着くだろ
2023/11/14(火) 18:05:52.71ID:MXRR7YLV0
中華も造り慣れてクオリティが上がってくるかもしれんしな
2023/11/15(水) 00:56:35.06ID:7drv3VSk0
「すっぱいブドウ」ってやつだな
2023/11/15(水) 01:51:42.43ID:ogorfqBb0
戦闘飯盒があるから買わないけど持ってなかったら買ってたな
発売の時期が悪すぎるよかほなん
426底名無し沼さん (ワッチョイ db34-kmTE [2400:2200:740:fc80:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 07:28:04.03ID:kOenH7v60
>>425
同じくw

でも多分先にアーミークッカーだったかもしれんなぁ
アーミークッカーなけりゃ雷鳥飯盒ももう少し争奪戦になったと思う
2023/11/15(水) 08:28:36.45ID:/Npi08320
中華の品質があがることはないだろ。いいものは元からいいからな
歩林のバーナーやネイチャーハイクのテントとかよくこれをこの値段で作るなってのがあった
そして同じメーカーでも良い物と悪い物の差が激しい
最初に設備やノウハウをどっかから持ってきてるか、中華オリジナル設備の差だと思ってる
中国で働いたことないから知らんけど。飯盒は後者だからダメだな
428底名無し沼さん (ワッチョイ 8bab-SzVh [2001:268:985d:15c9:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:22:30.02ID:gX8ditPx0
アウトドア業界で次のネタ考えてるやつに教えてあげよう。
そら豆型、角型ときたんだから次は円形の3合くらいで中蓋深い2型風のやつな。
2023/11/15(水) 13:28:54.09ID:ik8FOAA10
兵式で多めの汁物入れる食器が無くて困ることがあるから
内側に入れるのじゃなくて中に兵式が入るような1Lぐらいのプラ食器が欲しい
外周を広げたほうが高さを抑えられて使いやすいんじゃないかと
2023/11/15(水) 13:45:40.90ID:jC3YeXJjr
現地でククサでも彫ったらええねん
431底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-Blpp [153.236.172.90])
垢版 |
2023/11/15(水) 17:02:33.08ID:bxVN6bTVM
3Dプリンタで作れよ
2023/11/15(水) 18:02:38.66ID:u+fvNj3i0
重箱型飯盒はどうだ?
五つ同時調理できるのとか
433底名無し沼さん (ワッチョイ 3d38-kmTE [2400:2200:58b:d3a8:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 18:41:04.81ID:nsQadN7J0
メスティンせいろがそんな感じw

https://yamahack.com/5617
2023/11/15(水) 19:07:08.96ID:w23C0Ai30
もうさ、キャンプ用ポータブル炊飯器とか出しても売れそうで恐ろしい
2023/11/15(水) 19:33:08.67ID:02G7uTMIM
スウェーデン飯盒の外側に被せるアルスト風防みたいなやつ
戦闘飯盒サイズで造ってほしい
2023/11/15(水) 20:13:38.70ID:hiGBug4L0
むしろクッカー買ってから家で炊飯器使ってないなぁ……
一人暮らしのつつましい流し台だと釜洗うよりアルミクッカー洗うほうが圧倒的に楽
2023/11/15(水) 20:24:49.85ID:MAi3d7yu0
>>433
初めて知ったわ
丸形セイロ持ってるがこれはそそる
2023/11/15(水) 21:12:52.41ID:u+fvNj3i0
>>436
家では圧力鍋だろ
速いうまいやすい
2023/11/16(木) 00:30:26.35ID:b4Iys+DQ0
牛丼一筋300年~
2023/11/16(木) 00:45:43.62ID:+xXGRDuF0
雷鳥飯盒通販組に雷鳥飯盒が届かないと暇やな。
441底名無し沼さん (ワッチョイ d553-kmTE [2400:2200:74a:768e:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 06:14:32.13ID:uw/ZRtBD0
>>435
ロスコ、mooseに加えてアーミークッカー出てきてサイズバラバラだから全部に対応するヤツは難しそう

でもそんなにタイトに作るもんでもないからイケるのかな?
2023/11/16(木) 08:49:34.40ID:RaieG7UR0
>>438
火加減の調整要らないのが肝なので
火の監視は要るけど問題が起きてなければ操作はいらないのが楽
作るの楽、洗うの楽、炊飯器の保温よりはうまいで問題ない
443底名無し沼さん (ワッチョイ f50f-Io/8 [2400:2200:463:13cd:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:22:31.99ID:gUlQ8AWX0
2層式メスティンどんなもんなんだ
XやYouTubeはあまり情報無いが、インスタなら上がってるのか?
2023/11/16(木) 17:12:18.38ID:LPXYVcaT0
>>442
ガスタイマーで消えるから放置でいいぞ
2023/11/16(木) 19:58:12.03ID:RaieG7UR0
ご家庭によってついてない設備の話をされても困る
一人暮らしだっつってんだろ
2023/11/16(木) 20:03:51.45ID:BXWwElKe0
一人暮らしだろうがスレタイは読めるだろ
2023/11/16(木) 22:42:01.85ID:2KK9crNX0
だから米炊いてるじゃねーか
その中での手段の話だと思ったが
448底名無し沼さん (ワッチョイ c5e9-3MYK [2400:2200:662:e426:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:00:10.71ID:SWqKDj4t0
>>434
昔そんなのがあったような……?
2023/11/17(金) 21:41:26.21ID:VvnMvYQ20
>>448
イワタニがOD缶用の炊飯器出してた、今はCB缶のを売ってるはず
2023/11/18(土) 06:39:45.97ID:t5dYxkot0
>>441
オイル缶で作る兵式飯盒用風防
http://tanisi-corp.net/archives/51756744.html
これの高さ変えれば汎用性ありそじゃない?
451底名無し沼さん (ワッチョイ 35f2-fZsD [2400:2200:6c5:a8dd:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 08:30:35.85ID:xSWVlWGk0
>>450
おお、この人こんなのもやってたのかw

つべではアルミ板使って作ってる人いたよ
どっちにしろ電動工具が必要だねぇ

https://youtu.be/9fv2wY48foE?si=2G-Kpclt__dIcXHS
2023/11/18(土) 09:15:13.34ID:UVhd38ek0
軍モノって確かに機能的だし良いクッカーなのはわかる
でも軍モノで揃えてる人って100%の確率でちょいキモいオッサンなのが本当に不思議
マジで普通の人が存在しないんじゃないかと疑うレベルで何かがおかしい
2023/11/18(土) 11:35:53.06ID:aB7jU2Sv0
金払って5chやるのは普通か?
2023/11/18(土) 12:03:02.35ID:DzDCWNO/0
激キモいおっさんですね。
2023/11/18(土) 12:30:56.90ID:fgiqtkLCM
普通って何
456底名無し沼さん (ワッチョイ 7b4a-xvbQ [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 19:50:43.86ID:xyPPp9HA0
友人が飯盒で煮炊きしてるのを見て初めて兵式飯盒買っちゃった!
炊飯の場合は最初は強火で沸騰させて、その後は弱火でじっくりでいいんだよね?
焚き火でやる予定
2023/11/18(土) 20:05:02.27ID:UVhd38ek0
それでいい
大量のすす汚れがつくけどそれもまた飯盒の思い出
458底名無し沼さん (ワッチョイ 7b4a-xvbQ [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 20:08:13.31ID:xyPPp9HA0
>>457
煤汚れは気にしない派なんで大丈夫
けど上の方見たら一合だけ炊くのはナンセンスみたいなレスあったけど、そうなん?
トランギアのラージで二合炊き失敗したこともあるから難しいって意味なのかな?
2023/11/18(土) 20:31:52.02ID:Ek1CgbCz0
人によるだろうが
俺ならたかが1合をわざわざ炊くのはちょっと面倒くさくて割に合わないと思う
炊き上がりの話も2合炊くと結構おいしいけど1合だとなぜかそんなでもないってものあって尚更

コーヒーとかと一緒で、「1杯分作るとなぜか2杯分の時よりもおいしくない」が発動するのと同じか?
460底名無し沼さん (ワッチョイ 7b4a-xvbQ [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 22:55:57.90ID:xyPPp9HA0
>>459
なるほど
米はたくさん炊いた方が美味しいって言うからなー
2023/11/19(日) 08:34:43.88ID:mReWxw0c0
いやソロでかつ技術的な話をするならコーヒーは一杯のほうが旨いだろ 

米は分量が増えて誤差の影響が少なくなるからじゃね
462底名無し沼さん (ワッチョイ 2daa-xvbQ [2400:2200:587:77c6:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 10:04:12.45ID:Bbq71FlV0
456だけど今朝やってみたよ
一合だけにしたけどオコゲもなく上手く炊けました
中子には焼き鳥の缶詰
美味しく炊けたから火加減とかよく覚えていきます
2023/11/19(日) 19:37:32.66ID:zAeYsZyH0
2合炊いて翌朝1合食うのが燃料コスパ良くないか?温かいのはスープだけでも良かろう
2023/11/19(日) 19:44:22.31ID:rmtzbsaE0
昨晩の豚汁かキムチ鍋の残りにぶっ込むと最高。
465底名無し沼さん (ワッチョイ a3d4-cVwZ [2400:4053:2040:d900:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 21:21:05.86ID:3mxiVQo40
太るから一食0.5合だね
466底名無し沼さん (ワッチョイ 25ef-xvbQ [2400:2200:585:6c5e:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 08:47:40.03ID:2/fri9nj0
>>463
あー燃料は
その辺に落ちてる木の枝だからコスパってのは考えたことなかったよ
飯に関してはその都度炊くって習慣だからなー
467底名無し沼さん (ワッチョイ 7b8b-fZsD [2400:2200:486:c74d:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 09:28:11.39ID:jeMsokZj0
最近2型買って水蒸気炊飯でキャッキャしてたんだけど普通に本体側で炊いたら食器としてはまだまだ深いなw
ハンドル引き上げて固定したら食いづらいし手袋して本体持つしかない

蓋とか中子使えってのは当然なんだけど、メスティン流行ったのはこれが原因なのかもなーって改めて思った
468底名無し沼さん (ワッチョイ 25ef-xvbQ [2400:2200:585:6c5e:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 09:54:00.78ID:2/fri9nj0
直に食べるのって多数派なん?
2023/11/20(月) 10:15:13.86ID:T3ydCI2B0
まあたぶん
少なくともソロで盛り付けビジュアルに拘りがないなら、アウトドアで荷物と洗い物増やしたい人はいないんじゃ無いだろうか
逆に言うとデメリットもその程度なので自分のスタンスでいいと思うが
470底名無し沼さん (ワッチョイ f53a-2N8X [2001:268:9ae7:881e:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 17:45:26.28ID:tfljBlLZ0
店頭で運良くアーミークッカー入手出来たので(定価だけどな)
雷鳥飯盒の存在が脳内から去っていったw
今さらだけど蒸気炊飯て楽しいねぇ
2023/11/20(月) 18:21:31.30ID:vlN0XPJCa
クッカークリップで本体掴むのオヌヌメ
2023/11/20(月) 20:04:36.98ID:5we3HPiU0
転売ヤーから雷鳥届いたけど内蓋の蒸気吹出口の加工とかイマイチだけど、まあ手加工で変形させれば使えそう
2023/11/20(月) 20:30:19.01ID:5we3HPiU0
オートパージは手加工でなんとかなったわ
474底名無し沼さん (ワッチョイ cd03-fZsD [2400:2200:48a:bc6e:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 22:14:42.85ID:92ZTxLI10
>>471
調理中固定する為に挟む事はあるけど100均クリップだと結構深い傷付くんだよねぇ……w
まぁ本体側で作って直食いするってご飯とラーメンくらいだし別のもの使えばいいだけだから気にする事でもないんだけど

https://i.imgur.com/uRu5J25.jpg
2023/11/20(月) 22:44:03.44ID:65gYY/4OM
飯盒の傷気にするんだ
野外クッカーなんて凹ませてなんぼでしょ
2023/11/21(火) 07:14:16.93ID:TrVuKvex0
挟むところにゴムついてるやつあるよ
どこだっけエスビットだっけ
2023/11/21(火) 09:19:39.68ID:91fy6DbF0
えっ飯盒って家で使うんじゃないの?
外で使ったら汚れるじゃんホームレスみたい
478底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-8oJ/ [27.85.204.88])
垢版 |
2023/11/21(火) 09:24:01.91ID:XenGM/era
ダイソーの鍋つかみトングなんてどうだろう?
2023/11/21(火) 09:28:22.65ID:G7KU/cVq0
飯盒には軍手だろ。化繊はダメだからな。ナイロンとか敵の発明
2023/11/21(火) 12:30:47.20ID:S/bkYFzDM
軍手必携よね
素手で触れると熱さはともかく煤が手に付いてなかなか落ちない
2023/11/21(火) 12:38:27.02ID:zzVkaJ7Ma
いやいやゴム引きの軍手だろ
482底名無し沼さん (ワッチョイ e3a7-fZsD [2400:2200:644:baf7:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:40:11.79ID:0q9ok/kd0
>>475
「深い傷」は流石にな
長く使うなら綺麗なのに越したことはない

まぁ最初のうちだけだと思うけど
メスティンもその前に使ってたワッパーも今じゃベッコベコだしw
2023/11/21(火) 12:41:07.94ID:MMdqoh/00
俺も純綿の軍手は用意してる
左手側に二重にして使うことが多い
484底名無し沼さん (ワッチョイ bd6f-xvbQ [2400:2200:583:79f4:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:50:13.49ID:hLDg8htj0
ワークマンとかで売ってる溶接用の革手袋使う俺は少数派だったのか……
2023/11/21(火) 12:58:16.86ID:zzVkaJ7Ma
いや、それでいい。
俺も豚革軍手持ってる。
2023/11/21(火) 13:04:36.56ID:MMdqoh/00
革手は嵩張るし臭いしで使わなくなった
軍手二重のほうが断熱性は高いという噂はどっかで読んだ
487底名無し沼さん (ワッチョイ f5ac-fZsD [2400:2200:6c3:b0bc:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 14:49:31.19ID:MQSniPJ60
パスファインダーPFM40の存在今知った……
丈夫そうでいいねぇ
2023/11/21(火) 17:10:07.14ID:91fy6DbF0
今時外で飯盒って戦時中かよ
2023/11/21(火) 18:20:21.36ID:HB5XhfTl0
IPで消去完了
490底名無し沼さん (ワッチョイ 7b40-xvbQ [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 20:42:57.46ID:FW2Se/SZ0
>>487
スレチになるけどあのタイプのキャンティーン(米軍のレプリカ)とプラ水筒持ってるよ
リッドは別売りで買わにゃならんが袋ラーメンは余裕で作れる
炊飯も出来るだろうね
491底名無し沼さん (ワッチョイ 7b40-xvbQ [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 20:44:25.25ID:FW2Se/SZ0
あーすまん
パスファインダーのカンティーンクックセットと間違えたわ
492底名無し沼さん (ワッチョイ 25b0-fZsD [2400:2200:3c1:6031:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:20:42.81ID:bJBxhlom0
米軍のキャンティーンカップは持ってるよー
自動炊飯シリンダーでステンレスクッカーの炊飯めっちゃ楽になったからぜひ一軍復帰させたいところ
チタン製カップじゃ米炊くの面倒だしw

リッドはかなり前のヘビーカバーのヤツ
五徳はこれまたかなり前のキャンティーンショップ謹製

逆さまでわかりづらいかもだけど、パスファインダーのセットについてる五徳にもこのキャンティーンショップのマークがついてるヤツあるよね

https://i.imgur.com/KGebhSP.jpg
493底名無し沼さん (ワッチョイ 6b48-f5/H [153.191.178.217])
垢版 |
2023/11/22(水) 10:27:54.63ID:iRaAPxey0
昔さ、ボーイスカウトか林間学校か忘れたけど飯盒に洗剤塗ってから火にかけてた気がするけどあれなんだったんだろうな?
2023/11/22(水) 10:39:19.49ID:XLwTfWoS0
知りたいか?
お前にその覚悟はあるのか?
495底名無し沼さん (ワッチョイ 4530-9S8R [42.145.81.91])
垢版 |
2023/11/22(水) 10:44:52.44ID:E953b1v+0
気になってしまって検索しちゃったじゃないから
2023/11/22(水) 10:55:04.71ID:XLwTfWoS0
いや、俺も知らなかった
ススつかないようにするコーティングなんだな
勉強になる
2023/11/22(水) 11:23:52.50ID:o3W/ZHnd0
内側に洗剤入れるのかと思ったわ
498底名無し沼さん (ワッチョイ 6b48-f5/H [153.191.178.217])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:36:00.68ID:iRaAPxey0
すまん、ググったらすぐでてくるね
煤対策だったのか
2023/11/22(水) 22:50:57.83ID:o3W/ZHnd0
どうでもいい情報かもしれんが戦闘飯盒にキャプテンスタッグの兵式飯盒の上蓋がジャストフィットする
フィットするのは上じゃなくて戦闘飯盒の下にすっぽりハマる
これでフライパンが2枚になって調理の幅が広がる
取っ手がないからクッカークリップが必要だけど
500底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-USYw [111.189.59.61])
垢版 |
2023/11/23(木) 13:58:43.25ID:rHczjzDY0
選択肢が増えるのは良いことだ
500ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
501底名無し沼さん (ワッチョイ 831f-YUyO [2400:2200:3e5:3db7:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 14:12:52.81ID:aBLokvLy0
まだそんな事してんのか
何の願いも叶わないまま40超えたら流石にキツいぞ
2023/11/23(木) 15:15:12.01ID:y5eXkl83M
何がどうキツいのか。。
503底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-G2Jm [60.71.255.100])
垢版 |
2023/11/25(土) 13:23:01.24ID:4rAYhqFo0
中華製でないいわゆるドイツ軍飯盒を、中華2型とかさばいどる飯盒とかと比べてみると
今更ながらよく作られてるよなーと
504底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-aoBM [2400:4053:2040:d900:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 14:03:00.67ID:GVE5VCao0
ドイツ軍ゲェジオッスオッス
2023/11/25(土) 15:01:36.57ID:mqfJEQ6CM
ドイツ軍のは知らんけどフランス軍とかイタリア軍のとかアルミで肉厚だからうまく炊飯できそう
2023/11/25(土) 16:57:15.16ID:fmav9HzU0
スウェーデンのでいいかなー
507底名無し沼さん (ワッチョイ 9bb4-TS1x [2400:2200:3e3:f6d3:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 17:00:41.25ID:dKE0yQ+C0
スウェーデン軍飯盒もう手の届かない存在になってしまった……
2023/11/26(日) 11:11:15.56ID:TOrTdQzD0
フランスとイタリアの無垢のやつ、アルミ臭すごいんだよな
ちょっと無理。ドイツとスウェーデンは平気なんだけど

>>503
やっぱり昔からの先進国って理由あるよな
アルミ製品はドイツイタリアは昔からいい。日本はほんと頑張った
509底名無し沼さん (ワッチョイ 435d-TS1x [2400:2200:6c6:d482:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 11:55:34.95ID:9aHBLllI0
pfm40入荷のお知らせきたけど……まだクリスマスセールとかあるかと思うと動けない
2023/11/26(日) 12:31:31.50ID:ctux9UKpa
いやぁ仕事でドイツ製の機器とか触るから
あちらの製品は割り切り効いてんな、と思う。
1度締めたら緩めるはずのないネジは仕上がりが雑だったり。
511底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-G2Jm [60.71.243.141])
垢版 |
2023/11/26(日) 12:57:11.65ID:wQpC3cta0
>>510
合理主義なのは車とかでもそれはわかる
飯盒に関して言えば、兵隊さんが食べるために不快さとか不便さとかないようにという
ことで、そもそもの設計(吊り手を水平で止める、吊り手で吊り上げた時に回転しないようにとか)
がとても良い上に、仕上げも当然食器としての機能に関わるってんで、とても綺麗に仕上げてる。
個体差あるかもしれんけど、中蓋や蓋のはまり方も精度の良さを窺わせる。2個あって両方同じ感じ
なので多分製造時からかなりいいはず。
2023/11/26(日) 13:37:21.67ID:3rrEEPG+p
未だに2型タイプの吊り手を上にに上げた状態で止まるのが機能の内とか思ってる頭アレな人が動画上げたりしてんのな。いわゆる水蒸気炊飯で中蓋にご飯くっつくの当たり前なのに、素材がどうこうとか言ったりキャンプ系の動画上げてるのって頭アレなひとばっかりかw
2023/11/26(日) 13:40:12.45ID:Htu7OfM50
そんな動画をよく見てるな
ドMか何かの罰なのか
2023/11/26(日) 20:16:36.04ID:PbkEvoVOp
知恵遅れが張り付いてんだよなこのスレ
検索して出てきたら一応見るとかあるだろw
2023/11/26(日) 20:59:14.11ID:Kk8XlfIKr
ずっとスウェーデン軍飯盒あるしニワカ動画勢の動画なんて見ないな
いちいち検索かける飯盒ヲタでもないし
2023/12/01(金) 14:26:21.12ID:Q2j6ILnm0
浅いから4合タイプと同じ?2型にも合う?

https://www.salus.co.jp/products/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%A6%E4%B8%AD%E5%AD%90/
https://item.rakuten.co.jp/eurekashop/salus-22120511/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=Cj0KCQiAgqGrBhDtARIsAM5s0_kDDS_o81Nj37fvEhTOpGcoRJxhz5fKIShhshpHGq7uqxA0TWwi_EsaAs5DEALw_wcB&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=18512743829&iasid=wem_icbs_&ifd=57&icm_agid=
https://item.rakuten.co.jp/bikenshop/salus-22120510/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=Cj0KCQiAgqGrBhDtARIsAM5s0_k0U7HvlrkM78Q7uU-OUs6F7qies-JwiFpd2uK-XdJz3X6m8w2thQEaAhOfEALw_wcB&ifd=57&icm_cid=18512743829&icm_acid=255-776-8501&icm_agid=&iasid=wem_icbs_
517底名無し沼さん (ワッチョイ 2b45-TS1x [2400:2200:a9:5afa:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 14:37:12.29ID:dx/f8+gZ0
ゴールドワロタ
これは人柱必要なヤツだなぁ
同じ4合炊きでも使えるヤツ使えないヤツ出てきそう
2023/12/01(金) 14:50:35.77ID:wmA1KrD2a
中子風食器だと思うぞ
2023/12/01(金) 16:31:07.94ID:TKZ0w1jX0
昔、セリアで飯盒の中子タイプのアルミ皿があったなー
2023/12/01(金) 17:44:42.34ID:TKZ0w1jX0
雷鳥飯盒の必改善点
中子自動パージ機能を無効にするには中子とフタ側リベットの干渉を軽減させる必要があるが
中子側を修正調整しても、中子に1合飯が入った状態でスリットにフタハンドルを通して片手持ちで使うと
中子側がまた外側に膨らむので意味がなかったw
フタ側を修正調整しても限界があり、金型を見直かリベットを見直さないと駄目や。
2023/12/01(金) 18:37:46.97ID:a2z31Buaa
自動パージとか意気込んで呼んでみて流行らせたくて必死なのがいるけど、そんな現象手元のかなほん飯盒ではないんだけどw

扱い方悪いだけだったりしてw
蓋も斜めに持ち上げたりとか力任せに掴んで蓋歪めてたりしてそう
2023/12/01(金) 18:40:51.79ID:fH5MJsfK0
2形くらいから飯盒を始めた方々がハッスルしてるだけだから生温かい目で見てあげなさい
2023/12/01(金) 18:48:24.65ID:/vgcjks00
個体差じゃないの。なるやつはなるような気がする
2023/12/01(金) 18:49:44.55ID:oW3J74H2d
>>521
FSで鯖女が持って客に紹介していた個体は自動パージ機能全快だったぞw
まあ試作品と量産品でクオリティが違うのは良くあること
だって中国工場が生産している商品だもん。
2023/12/01(金) 20:06:23.18ID:OLaaLy0G0
パージって単語のチョイスがかなり気持ち悪い
2023/12/01(金) 20:19:11.61ID:94Iou4mi0
飯盒かららフタだけ外したとおもっていたら本体に中子が残っていなくて
中子がフタから落下するんだから絶妙なクリアランスが必要なシステムだよね。
2023/12/01(金) 20:20:35.69ID:94Iou4mi0
ツベだと数センチだけ中子オートパージ機能が作動している動画もあるよな。
2023/12/01(金) 20:23:36.72ID:TKZ0w1jX0
製造の不具合なのか設計の不具合なのか今後も生産して販売するなら改善は必要だろうに
2023/12/03(日) 01:04:13.76ID:7cENED+p0
中子が蓋に引っかかるのは仕様だと思ってたけど、当たりを引けば引っかからないのか
2023/12/03(日) 06:31:36.17ID:oWduygrud
>>529
当たりだと、リベットと中子の縁はほぼ引っ掛からない
2023/12/03(日) 21:15:05.55ID:ZAGF7mrxM
有希ちゃん両手に華
2023/12/04(月) 12:28:54.12ID:RrQ2TSHX0
パスファインダーPFM40ってスウェーデン軍飯盒をよく再現してていいんでないの
変なロゴ無くしてくれれば尚いいけど
2023/12/04(月) 12:31:49.27ID:8KjT1iIn0
2合の飯盒買おうと思って新宿の登山ショップに行ったら、エバニュー/ロゴス/ロスコの三種類置いてあって
店員はやたらエバニューのを進めるんだけど日本製ってそんなにいいの?
結局決められずどれにしようか悩んでいます…
534底名無し沼さん (ワッチョイ fb42-aSGp [2400:2200:5e8:cbb1:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 13:21:09.73ID:/k6+/mPs0
飯盒は皆さん、何に入れてる?
俺はDAISOで買ったジッパー付きのポーチ(?)に収納してるよ
535底名無し沼さん (ワッチョイ 991c-rH5G [2400:2200:383:be0d:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 14:15:39.07ID:99hwBFsb0
>>532
あれピカールが何かで取れそうよ?
536底名無し沼さん (ワッチョイ 991c-rH5G [2400:2200:383:be0d:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 14:20:35.66ID:99hwBFsb0
ごめんピカールじゃなくて青棒だw
皮砥に塗るヤツね
pfm40ではないけどステンレスでパスファインダー製だから同じでしょ多分

https://youtu.be/TMfWWPGOv8Q?si=uRnSh_GS_6_kRfmF
537底名無し沼さん (ワッチョイ 53f9-twUV [2001:268:9a67:23e0:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 16:39:39.12ID:m6RNVfGO0
>>533
コーナンへ行け
2023/12/07(木) 19:05:14.92ID:OC/EtrpCM
コーナンに二合の売ってんの?
539底名無し沼さん (ワッチョイ 53f9-twUV [2001:268:9a67:23e0:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 21:24:42.04ID:m6RNVfGO0
アーミーなんちゃらてのが
2023/12/08(金) 05:33:50.54ID:GQ48mJCid
ナフコと資本系列違うコーナンにアーミークッカーあるのか?
昨日までオンライン含めて一度も見たことがないが?
2023/12/08(金) 15:42:23.37ID:ImPWg3CNM
>>539
嘘松乙w
2023/12/08(金) 16:05:41.42ID:CJVvNvTz0
ナフコの中華2型をヤフオクその他で何千円か乗せた金額で買う人って馬鹿すぎるでしょ
2型他のところから出てるの。しかも作りも良いのが買えるのに
2023/12/09(土) 23:03:21.58ID:/nWHBu5/0
Eテレで、ブッシュクラフト的な事かなり達者にやる小学生女子が出てたが2型使ってた
2023/12/09(土) 23:10:27.01ID:K5vYVI3J0
パスファインダーの子どもサバイバル教室はそんなのいっぱいいるからテレビじゃなく表で見ておいで
545底名無し沼さん (ワッチョイ c5b0-h0RM [2001:268:9a78:9475:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 07:36:30.87ID:qgaTcCW50
国語の読解が弱い頭のアレな飯盒オタクがずーっと張り付いてるよなこのスレ
2023/12/10(日) 10:45:37.38ID:podfbLLG0
飯盒のそういうめんどくさい面と向き合わないなら別にクッカースレで充分だからな
2023/12/11(月) 01:52:53.80ID:+SYWtz2ua
182.158.83.175
2023/12/13(水) 22:28:12.19ID:B6UnR0mvM
パスファインダーPFM40届いたお( ^ω^)
年明けから会社の独身寮に住むので自炊はコイツで…
549底名無し沼さん (ワッチョイ e39a-AHS0 [2400:2200:38b:b741:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 06:03:50.99ID:bOR2onKK0
>>548
おめいろ

降って沸いた1万円の使い道を考えていたけど、そうかPFM40って手があったか……w
2023/12/14(木) 07:38:43.49ID:060YMqZ+M
>>548
おまいろ!
2023/12/14(木) 09:15:34.97ID:0ajtiyZ30
コーナンじゃないけどトライアルにアーミークッカー4980で売ってたよ
552底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-tASO [153.235.59.70])
垢版 |
2023/12/14(木) 10:01:13.84ID:nA0tw08iM
それもう戦闘飯盒でいいじゃん
2023/12/14(木) 13:58:16.51ID:0ajtiyZ30
戦闘飯盒も物によってピンキリだから商品名で書いてるのに問題あるのか?
554底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-tASO [153.237.19.184])
垢版 |
2023/12/14(木) 15:03:57.94ID:XcrpbJdCM
変なやつなのに高いなって思ってさ
555底名無し沼さん (ワッチョイ 9b24-AHS0 [2400:2200:52b:5cd1:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 15:22:23.64ID:XL3sdyZL0
4980って定価だっけ?
2023/12/14(木) 15:28:46.61ID:iTffl6mg0
飯盒って所詮アルミなんだし2000円ぐらいだよな
2023/12/14(木) 17:15:41.30ID:0ajtiyZ30
確かに高いよなぁ
そもそも2型じゃなくていいから戦闘飯盒の深型中子を出して欲しい
あ、中華ドイツは勘弁な
2023/12/14(木) 17:36:33.09ID:iTffl6mg0
2型でもなく戦闘でもないよ。アレはただのパチだし
ソースは官品二つとPX品一つ持ってる俺。
2023/12/14(木) 17:57:10.30ID:0ajtiyZ30
2000円と言いつつ良いの持ってますなぁ(裏山
2023/12/14(木) 18:06:52.23ID:iTffl6mg0
インスタントラーメン隠し持つのに旧型の方が好評だったんよ
なんでこんなんパチに万も出してかうのかわからん
ドンキで売ってるキャプスタでええやんw
2023/12/14(木) 18:56:21.41ID:/PmK7N6j0
飯盒の先生達は結局何が一番良かったの?
買いたいけど迷う
2023/12/14(木) 20:01:43.54ID:OqOxIPEE0
>>561
これだ!!と決められない欲張りぁからズルズルと色んな飯盒を買っている。
2023/12/15(金) 08:19:13.01ID:SE+UpN+A0
>>561
最初で一人で使うなら2形じゃね。兵式は一人だと大きい
いまは確かに高く感じるけど2形は色々でてるしな
値段も昔の記憶でそう思ってるだけで、もういまの価格が適正なんだろうし
個人的に良かったかどうかって言ったらスウェーデン飯盒の右にでるやつはいない
2023/12/15(金) 09:08:42.84ID:/3j0us000
兵式は1形先輩なのでホムセンで一番安いの買えばいい
ただね。ご飯は後方から運ぶんで生米なんて炊かないしただの食器です
状況中は冷えたまま全てレトルトから食べてるしw
PXでもODガス缶売ってるから
どうしても米炊くなら私物で娑婆のプリムスのクッカー買った方がいいよ
565底名無し沼さん (ワンミングク MM19-tASO [114.168.146.142])
垢版 |
2023/12/15(金) 10:03:08.37ID:v45fAQr2M
おれは終末の世界想定してやってっからやっぱ米は自分で炊くよね、後方からの補給なんて考えてらんないよな
2023/12/15(金) 12:13:37.27ID:NvKe9nKKx
耕すところからやってるなら認めよう
2023/12/15(金) 12:41:15.91ID:eAnH5W6Fr
同じことは思ったけど書かなかったのにw
568底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-tASO [153.248.45.113])
垢版 |
2023/12/15(金) 12:44:26.84ID:nMVHvavmM
太陽がなくなったという世界を想定してるんや、耕作などはむりさ
2023/12/15(金) 12:50:37.76ID:AB7szwK+M
半農でやってんじゃないの。(ハナホジ
2023/12/15(金) 12:56:47.95ID:aNZ+T+9s0
どうせレトルトカレーでも食べてんじゃないの。(ハナホジ
2023/12/17(日) 16:19:23.48ID:heEcw//6M
>>551
トライアルはアーミークッカーふつうに売ってるんだね、なんとなく1個買ってきたw
Field to Summit製品の品揃えが凄かったわ
572底名無し沼さん (ワッチョイ 82f8-UNLj [2400:4053:2040:d900:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 18:07:49.27ID:dKhlczd70
いくらした?
2023/12/17(日) 18:42:24.82ID:heEcw//6M
定価販売で御座いました
https://i.imgur.com/AqPeudO.jpg
2023/12/17(日) 18:49:28.35ID:AFbizVxu0
トライアルは関東圏でも店舗が多いから入手が楽になるな
ナフコとか店舗に行ったこともない。
2023/12/17(日) 18:54:18.19ID:RBNi3STj0
近所はコーマンとオナホしかない
576底名無し沼さん (ワッチョイ 82f8-UNLj [2400:4053:2040:d900:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 22:12:11.18ID:dKhlczd70
定価が5000円なんだ、知らんかった
2023/12/18(月) 07:16:00.60ID:GQdmp6Vad
楽天で3980円で買えた俺は人柱だからー
中華クオリティだけど極端な不具合は無かったな。
2023/12/18(月) 13:49:00.67ID:QKIZH2DoM
楽天\3,980はふつうのField to Summit製品と同じ値引きで出したら即完売しちゃった感じか
他の2型の売価考えると1000円プラス(=定価)でも、気軽に店舗で買えると思えばまあOKじゃないかな
2023/12/27(水) 07:27:32.82ID:vOUS3xno0
ソレ偽物だしな
2023/12/29(金) 10:06:24.53ID:dlDj4qh90
ミリキャンの戦闘2型がアマで半額ですね
メスティンは評判良かったからこっちも良いのかな
2023/12/29(金) 12:37:37.20ID:yOujGoux0
キャンプブーム終わりだからな
582底名無し沼さん (ワッチョイ 1332-LQ3V [2400:2200:4e8:bc15:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 12:39:00.57ID:v22YAjH80
2型ミリキャンプも出してたのか
半額っていくらになってんの?
2023/12/29(金) 12:45:42.72ID:dlDj4qh90
6790ですな
584底名無し沼さん (ワッチョイ bf06-BWWG [2400:4053:2040:d900:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:23:46.58ID:FO5NDFAm0
AmazonだとCrossfieldってとこも2型が6580なんだけど、どこの金型のやつなんだろ
585底名無し沼さん (ワッチョイ 1332-LQ3V [2400:2200:4e8:bc15:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:09:28.84ID:v22YAjH80
>>583
え?半額でその値段なの?強気過ぎねぇか?w
それともわーい半額だーって買うアホいるのかなw

見てきたけどmooseと区別つかなそうだなこれ……
2023/12/29(金) 15:31:31.44ID:dlDj4qh90
>>585
定価を高く設定してるのかもね
しかもあのレビュー750件は全部メスティンのものだし、、、なんかやってることが胡散臭いのよ
2023/12/29(金) 15:36:41.33ID:BFkgz84pr
中華がよくやってるやつ@他のレビューで星稼ぎ
2023/12/29(金) 15:39:39.05ID:dlDj4qh90
>>585
今気づいたけどムースの画像そのまま使ってるな
どういうことやろ
589底名無し沼さん (アウアウクー MMf7-fVlU [36.11.229.231])
垢版 |
2023/12/29(金) 16:14:48.78ID:Jd/zdavsM
桜のマークが無いものは中華だろうが
国産だろうがレプリカといえども偽物
2023/12/29(金) 16:37:19.59ID:8WxL8tbhM
はいはい官品以外全部偽物ね
皆も頭に入れておくようにw
2023/12/29(金) 19:47:04.43ID:vZhMFSVM0
松井昭三考案飯盒を勝手に戦闘飯盒と呼称しているのに
偽物も本物もねーや
自衛隊仕様が本物もとかニワカの、戯言でしかない
自衛隊採用前の市販モデルも知らないニワカな
2023/12/29(金) 20:13:47.79ID:yOujGoux0
ほんものもとか?ほんも のもとか?
ホンモノモトカー?
593底名無し沼さん (ワッチョイ cf8f-TwZn [2404:7a86:780:5500:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:12:28.01ID:2+l2Aym80
普通の飯盒で中子深くしてくれたらいいのに
2023/12/29(金) 23:13:34.16ID:8WxL8tbhM
>>593
ほんまそれよなー
鹿番長早よしてくれ
595底名無し沼さん (ワッチョイ a332-yjxA [2400:2200:4e8:bc15:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 06:34:57.54ID:fI8BViqr0
>>588
他も追随しそうだなこれw
mooseやロスコ、エバニューなんかも写真使われたら即訴える準備をしといた方がいいかもしれん
2023/12/30(土) 07:24:40.40ID:4VVl/rtn0
所詮偽物だからな
2023/12/30(土) 10:21:06.21ID:Jat+EWz/0
ムースは画像の無断使用でアマゾンに抗議するべきだな
アーミークッカーと同じ中華にムースの画像のを使うのは卑怯すぎる。
2023/12/30(土) 10:24:59.68ID:Jat+EWz/0
>>585
実物が見れれば耳金が中華耳金かどうかと吊り手がなんか細くね?って違和感で気がつくと思うが
見分けがつかない人もいるからな~そんな人が中華レーザー刻印官庁品モドキのヤフオク品に2万も注ぎ込んでいたからなー
2023/12/30(土) 10:40:41.19ID:bS86OvCYa
>>593
ただ深くするだけでなく縁を高く取って取り出しやすいようにしつつ、それやって欲しい
2024/01/04(木) 19:28:02.56ID:LuP7vEAm0
偽物のアルミ食器にアホかと馬鹿かと
601底名無し沼さん (JP 0H7f-a/L9 [211.9.246.4])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:40:42.64ID:ttTGiQbOH
2400:4051:d042:900:*

知的障害者
2024/01/06(土) 10:09:01.71ID:GWkw8ha40
官品なんて所詮ベトナム製の低品質だろ
あんなゴミ有り難がって金払うバカがまだいるそうなw
603底名無し沼さん (ワッチョイ cb70-rtQy [2400:2200:642:ecff:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:30:58.11ID:FpZAkz2n0
品質関係ないんじゃね?
そんなの買うのコレクターだしどうせ使わないだろ
官品であるかどうかが重要なのかと
604底名無し沼さん (ワッチョイ 6538-24AH [2400:2200:5c3:f5e2:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 05:35:09.58ID:OFBHvl0m0
雷鳥飯盒の中子って、どのメーカーのか知らんがノーマルサイズのメスティンにジャストフィットするみたいだな
2024/01/08(月) 20:08:00.79ID:2c8qsBP+d
>>604
俺が手渡し販売で購入した雷鳥飯盒の中子は
トランギア、ダイソー、ワークマン、ミリキャンプどれにもガタガタで隙間がある
2024/01/10(水) 14:00:04.13ID:KA42zxCWM
【悲報】
独身寮のキッチンがIHでPFM40は使えませんですた _ト ̄|○
とりあえずカレーなど煮物はMSRストアウェイポット使うことにして
PFM40は焚き火で真っ黒にしてやろうかしら
2024/01/10(水) 18:49:52.69ID:A7gdzDhb0
IHの上に耐熱の何かひいてシングルバーナー置けばいいじゃん
2024/01/10(水) 19:29:03.68ID:KA42zxCWM
いやそれだと燃料コストが _ト ̄|○
2024/01/11(木) 09:10:12.69ID:B7tTSXCNr
IH加熱プレートでいいんじゃないか
2024/01/11(木) 15:26:57.92ID:DtP171wC0
非磁性だからダメなのか径が足りなくてダメなのかわからんけど
コストいうなら普通の鍋使った方がよくね?

しかしSUS304で風防込みで重さ1kgの飯盒とか豪気だな
まぁアルミでも700g越えてるから持ち歩いたことはないけど
2024/01/11(木) 16:33:54.44ID:+BjqeJ3/0
一人料理のときは自宅ガスコンロでもクッカー使うよ
洗い物が少なく&軽くなるのはストレス軽減に多大な影響がある
612底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-24AH [126.233.105.196])
垢版 |
2024/01/13(土) 08:45:33.31ID:YwOhRyfWp
>>584
さっきつべでcross fieldのレビュー見たけど日本製らしい
誰か買った人いる?
613底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-tUMm [153.234.60.162])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:01:13.24ID:MGlEZhZmM
>>612
お前が買うんやで(ニッコリ
614底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-24AH [126.233.105.196])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:52:01.93ID:YwOhRyfWp
>>613
moose2型買ったばかりの俺に鬼かいアンタぁw

ぶっちゃけ品質さえ良けりゃ後発でも中華でも何でも良いんだけどな
メスティンの時も先発の縁ギザトランギアが叩かれてたし今回も後発の方が品質良いって流れになったりしてないかね
615底名無し沼さん (ワッチョイ 15bd-+PrZ [60.71.243.92])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:10:28.27ID:NRZl6oCu0
日本の工場でこの値段で受けたって、ロスコの受けたとこが仕様を2型の仕様書により近い格好に変えて
受けたのかねー。それともまさかの自衛隊が再調達?で個数つくったついで?これはないか。
日本製なら買ってあげたいが、もう飯盒だらけでさすがに増やせない。
2024/01/13(土) 19:43:02.70ID:r2tpkgVD0
それって偽物ですよね。
2024/01/13(土) 19:55:59.68ID:ozEqSINxd
耳金が中華耳金で軸部の円柱が長いので直ぐに見分けが付く
円柱部が長いから吊金干渉してくるりんぱするんだよ。
中華業者がインドや日本製の画像を無断使用したら見分けはできないのでヤバイがw
2024/01/15(月) 02:08:39.22ID:MrcazfQF0
釣り手も連結もいらんから楕円か角で中子と蓋が深い二合型出してつかーさい
619底名無し沼さん (ワッチョイ a578-ODFl [122.222.238.205])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:17:31.55ID:WuR7Shiq0
かほなんさの飯盒再販日程決まったそうですよ
2024/01/20(土) 13:30:12.65ID:knni8slz0
中華スクエア飯盒の再販決まったのか
2024/01/20(土) 14:13:10.17ID:+2HSMN5b0
DAISOのメスティンポットが有効活用出来そうだし少しは需要あるのかね雷鳥
622底名無し沼さん (ワッチョイ 23ba-1Nku [2400:2200:764:b1eb:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 06:09:37.88ID:SSQK3GlS0
雷鳥飯盒セカンドロット税込6000円って初回はいくらだったっけ?
2024/01/25(木) 06:10:46.17ID:ZYe7uSMAx
据え置き
624底名無し沼さん (ワッチョイ 9b57-1Nku [2400:2200:c4:2fc2:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 17:44:33.42ID:PM8xuL940
そうなんだ
初回限定価格みたいな話してなかったっけ?w
2024/01/25(木) 18:51:37.35ID:YNnwsLOx0
製造原価はアーミークッカーも雷鳥飯盒も同じだろ?
雷鳥は鯖やホムセンの取分あるから高いだけで中華が直販したら3980くらいだろ
2024/01/25(木) 23:05:25.18ID:+CDIzKae0
プレス用の型が高いだろ
2024/01/29(月) 19:47:20.43ID:UrjaExW60
うむ。
https://i.imgur.com/GAadKKF.jpg
https://i.imgur.com/g5wsF24.jpg
628底名無し沼さん (ワッチョイ 814e-R1Aa [2400:2200:62b:d701:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 20:17:23.61ID:WtfVAVQ20
プリンでっかw
綺麗に出来たな
2024/01/29(月) 20:54:09.37ID:GzpC4uxQ0
牧場で売ってるやつでしょ
630底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-R1Aa [2400:2200:72c:29cd:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:20.71ID:falG7Da50
ホントだ1枚目はんごうプリンってシール貼ってあるわw
2024/01/29(月) 21:25:48.97ID:3gE3XkDKa
飯ごう付き3900円
632底名無し沼さん (ワッチョイ fbf7-R1Aa [2400:2200:5cb:c8df:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 17:37:24.79ID:BekjO9hE0
ってか成田ゆめ牧場なんだw
アイスクリームだけかと思ってたわw
2024/01/31(水) 09:35:59.27ID:7gIDi+8v0
>>627
こんなにきれいに取り出せるのね
食べ応えありそう
2024/01/31(水) 09:54:38.47ID:ADrPfCnL0
ゼラチン使ってるからね。寒天つかってるプッチンプリンなんかと一緒
焼いたり蒸したりの昔ながらのプリンでこの大きさを維持するのは無理でしょ
2024/01/31(水) 10:59:15.72ID:agjrEzpD0
飯盒フルーチェと飯盒寒天ゼリーは作った事がある
飯盒で水に溶かした片栗粉に砂糖を入れて煮詰めてくず餅風にしたりとか
2024/02/09(金) 09:54:41.56ID:SHKmMWB0d
雷鳥飯盒の2nd販売も完売しているが
中華クオリティなのに良く売れるよなw
雷鳥飯盒に過度な期待を持ちすぎているのかな?
あのデキで6,000円だと俺はもう要らねーなー
ドイツ軍(タイプ)飯盒の方が色々とマシだもん
637底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-VoFb [153.248.10.45])
垢版 |
2024/02/09(金) 10:05:04.43ID:11aID5mCM
酸っぱいブドウ
2024/02/09(金) 10:30:05.53ID:eFVGpf1F0
スノピ、ワッパー再販するのな
吊り手と中子を追加したとはいえ、ワッパーだけであの価格。さすがだぜw
639底名無し沼さん (ワッチョイ f7b2-KDQN [2400:2200:603:f37a:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 11:29:31.43ID:Gy0FyZ+E0
>>638
マジで?
遅きに失した感が半端ないなw
各社が2型出す前だったら騒がれただろうに

いくらなの?
2024/02/16(金) 11:54:04.35ID:itWWUR0k0
16500円とかじゃなかった?
しかも4合サイズだからホムセンで1/10の値段で売ってるやつとあんまり変わらないような…
641底名無し沼さん (ワッチョイ f7f9-KDQN [2400:2200:786:adcd:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 12:21:13.95ID:99e94blK0
>>640
え、ソロ狙い商品じゃないのかw
攻めるなぁスノピ色んな意味でw
2024/02/16(金) 18:11:20.63ID:Ww+wsmy50
ふじみ公式より
アーミークッカーに関しまして、次回入荷予定が3月中旬頃の予定

だってさ
2024/02/16(金) 20:04:41.42ID:R3rEDwHx0
ふじみで思いだしたが不死身の杉本ことゴールデンカムイの主人公も飯盒使いだったな
2024/02/16(金) 21:51:00.46ID:HOK9zhai0
まさにさっきスーパーで米粉とクルミを買ってきた俺にタイムリーなレス
2024/02/17(土) 08:53:00.90ID:sknLDK2rM
よし、オレもコメッコ買ってくる!
646底名無し沼さん (ワッチョイ ef43-7yTI [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 15:56:59.60ID:PbLdx3n60
バンドックの2合サイズ飯盒って前からあった?
2024/02/18(日) 17:48:51.31ID:zz8EE8Q2d
>>646
バンドックの2型は前はなかったし製造は中華やで
耳金のくるりんぱする円柱部が写真では薄い感じだが改良してきたのかな?
再版アーミークッカーの耳金も改良してきているのかも
648底名無し沼さん (ワッチョイ cff4-X6hX [153.228.80.226])
垢版 |
2024/02/19(月) 09:07:19.61ID:xBP/kVUz0
雷鳥飯盒、メスティングッズ入れられるとかあるけど。
ダイソーのメスティン蒸し網、キャプテンスタッグのまな板とか、けっこう入らないもの多いと思うよ。
仕上げも。。。あんまりよくないかな、本体の口とか下側の加工が悪いのか、変形(ゆがみ)しているし。
水蒸気炊飯は、焦げないけど、それだけで使うと、余分な重量の飯盒だ。
水蒸気炊飯含めて3合炊けるのはきっと良いことに違いないが。<違
2024/02/20(火) 18:45:51.28ID:/mJFQWTE0
焦げつきにくいのはいいけど底に嵌るわけじゃないよね?
https://evernew-product.net/products/detail.php?product_id=6155
2024/02/20(火) 19:57:41.89ID:R7AC6px70
>>649
値段見て爆笑しちゃったw
ここの製品一生買わないと思う
2024/02/20(火) 22:12:54.31ID:h0n4NSf10
実勢価格5000円としてもクソ高いな
2024/02/21(水) 22:39:50.29ID:HCdjzPo8M
PANTAPAS/ Hango
サイズ:105×180×深さ45mm

山岳飯盒弐型
サイズ:180×深さ45mm(フタ)

>>649のは山岳飯盒の蓋を流用してるみたいね
2024/02/22(木) 09:37:44.78ID:Bwcteyxx0
持ち手の固定方法と折り畳む方向が違う
中子と合体できない

単純に山岳の蓋をコーティングじゃダメだったのかな?
2024/02/26(月) 07:47:14.43ID:xlGeT8fud
コメリのネット通販でバンドックの2号飯盒が2980円だよwww
中華戦闘飯盒同士で価格競争始めやがったと感じる。
近所にコメリはないからTRIALでも売らないかなー
655底名無し沼さん (ワンミングク MM26-U9dJ [221.184.125.180])
垢版 |
2024/02/26(月) 12:07:07.70ID:F50W6qVbM
とうとうきたわね
2024/02/26(月) 15:06:29.73ID:F25XQ8Ck0
メスティンのときはこっから色んなバージョンやらスタッキング小物出たけど弐型は内側コーティングがせいぜいかな
参型が出たらまた面白そう
2024/02/26(月) 19:50:17.13ID:7dsI9Gal0
鹿がそろそろって噂
2024/02/27(火) 11:11:31.72ID:VJroTHB0M
>>656
サイズ的に、シリコン製中蓋をつけて弁当箱とか
2024/02/28(水) 03:33:52.84ID:agrtniLIH
>>654
カインズでは¥500ほど安いらしいよ、
ねこいろサンがツベで報告してた。
660底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-iUlf [60.88.92.235])
垢版 |
2024/02/28(水) 21:19:24.70ID:TkbTWcy20
鹿は3合サイズにして出せば席巻できるぞアイデア料振り込んでね
2024/02/28(水) 21:50:52.21ID:Fyvh+Z+FM
結局4合兵式飯盒に収束すんじゃね?>鹿
2024/02/28(水) 22:15:28.21ID:YV7K4Ma70
鹿が出すのは水蒸気炊飯できる深い中子なんじゃないかと思う
2024/02/28(水) 22:58:18.87ID:veSvIBxj0
3型は先発のムースとかロスコが出すんじゃね
スノピはそういう読み出来なかったのかな?
2024/02/29(木) 17:55:56.78ID:C0AawYXRd
近所にコメリがないから通販で頼んだ2号飯盒がもう玄関前に着弾してるw
3月3日配送予定日じゃないのかよw
まあ中華クオリティだろうから期待はしていないが
アーミークッカーと同じ工場産なのか別工場の別金型なのか比較したい
今日は残業22時まで確定なんだよなーorz
2024/02/29(木) 18:30:21.56ID:vVdsVOzu0
着弾w
666底名無し沼さん (ワッチョイ 1638-vawT [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 19:47:47.47ID:J9MRyGX30
>>659
ねこいろって人、面白いね
667底名無し沼さん (ワッチョイ 1638-vawT [2400:2653:22a1:2500:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 19:48:57.07ID:J9MRyGX30
もしやこのスレは野営派の人が多い?!
2024/02/29(木) 20:54:36.45ID:C0AawYXRd
>>666
既に2号飯盒の実物を紹介しているのはハリケーンだけどなw
2024/02/29(木) 21:01:56.86ID:vVdsVOzu0
空気読めないって言われない?
2024/02/29(木) 21:52:46.85ID:C0AawYXRd
早めに帰宅してバンドックの2号飯盒を触ったが
これアーミークッカーと違う工場の製品だな
耳金の形状が微妙に違うしリベットの位置も違うし
吊り金とふたもハンドルはステンレスで磁石に反応もしない
中子は2号飯盒のは軽いし薄く感じるしアルミ縁の返しも細い
別の工場製造なのは確実や
2024/02/29(木) 21:58:31.89ID:C0AawYXRd
2号飯盒総重量297g
アーミークッカー総重量384g
2号飯盒は明らかにアルミの板厚が薄い手触り押し触りで軽い軽すぎやwww
2号飯盒の色がいい感じです。
2024/02/29(木) 22:10:39.36ID:C0AawYXRd
2号飯盒の耳金の材質を確認したくて塗装を削ってみたが
耳金はどうもアルミ?のようだ、中華ドイツ軍飯盒レベルで熱で溶けそうだなー
https://i.imgur.com/wmP9NUh.jpeg
2024/02/29(木) 22:17:00.86ID:C0AawYXRd
鹿番長の飯盒のフタは2号飯盒のボトムにはまらん
どうせ別ラインでの製造ならサイズを小ぶりにして
一般的な4合飯盒のフタがボトムに被せられたら良かったのに。
2024/02/29(木) 22:23:06.07ID:C0AawYXRd
2号飯盒は戦闘飯盒を良く再現して安い軽いしブラック塗装はかっけ~
ステンレスのハンドルや吊り金が細いのが強度が心配なのと
アルミの板厚も薄いから火力をミスると簡単に歪みそう
耳金も溶けそうで怖い((( ;゚Д゚)))
まあこの値段なら中華戦闘飯盒タイプでもありかな?とは思う。
2024/02/29(木) 22:42:40.67ID:HrNOfICr0
おつ!
ヘビーユーザーはもう戦闘入手済みだろうしライト向けだと思えば納得の値段だね
2024/02/29(木) 23:21:35.61ID:C0AawYXRd
ガスバーナーカセットガスコンロや固形燃料やアルコールストーブで使うならお勧めかも
焚火や炭で火力調整ミスると歪んだり溶けたりしやすいかもしれん。
アーミークッカーが3980円で買えるなら真鍮耳金スキーなんでアーミークッカーを買うと思うがw
2024/02/29(木) 23:25:40.81ID:2zwhCyQgx
人柱興奮しすぎてID真っ赤な件
アーミークッカーが再販されるならそっちを買えって結論でおk?
2024/02/29(木) 23:48:59.65ID:C0AawYXRd
>>677
キャンプでメスティンのように使うなら2号飯盒で問題なし
ロスコやムースの使用動画を見て真似するなら板厚による熱伝導的に歪みやすいから注意
ロスコやムースやアーミークッカーを知らなければ気にならないとは思う。
耳金がアルミなのが中華ドイツ軍飯盒での熱溶解惨劇報告の多さをみてると
多々ただ不安に思う。
2024/02/29(木) 23:51:39.32ID:C0AawYXRd
アーミークッカーもブラック塗装仕様にならないかなー
耳金が真鍮だしロゴ入りだから超かっけー仕様になるのに。
2024/03/01(金) 00:01:34.45ID:Siz8teFU0
板厚薄くしてコストダウンしていても
キャンプでバーナーで煮炊き炊飯するなら問題ない強度くらいあるでしょ。
ハンドルを下げたまま火にかけて真っ赤に加熱させt塗装を燃やす人もいるから
使う人次第でバッンドックの戦闘飯盒2型は神器にもゴミにもなるんでしょ。
個人的にはワークマンの野営飯盒よりロマンがあると思う。
2024/03/01(金) 03:33:21.45ID:PCdST31pM
購入レポ乙です
沢登りでボコボコに凹んだビリーカンを未だに湯沸かしで使ってるから、2号飯盒の薄いアルミ厚は逆に興味あるなぁ
飯盒なんてアタリなど気にせず、無造作にザックに放り込んでヤレた感じで使いたいけど、ムースとか頑丈だし煤を除けばまだ綺麗なままですわorz

アルミの耳金って器で水炊きしてても高温になるものなの?
2024/03/01(金) 04:12:33.19ID:sPIUz6bNx
>>678
ロスコやムースの真似って具体的にどういう用途をさしてるんだ?
溶けたらまず間違いなくリコール
そんなもの販売するわけないし
いくつも実使用検証して事実を販売元に伝えてるならまだしも
触っただけで不特定多数が見られる場所にこんなこと書いてバンドッグに恨みでもあるん?
偽計業務妨害に抵触しててもおかしくないぞこれ
2024/03/01(金) 05:11:45.52ID:Siz8teFU0
>>682
世の中にはな、アルミのホットサンドメーカーをヒロシが焚火で使っているからと真似して熱溶解させたり
中華ドイツ軍飯盒を焚火で使用して吊り手のアルミ耳金を熱溶解させたり
パンハンドル付飯盒のハンドルを火から離す事なく、これが正しい使用位置だと疑わず塗装を焼いて真っ赤に加熱させる人もいる。
アルミ鍋やヤカンは水が中にある内は融点660度に達することは無いが空焚きしたら簡単に溶ける
アルミの耳金なんて焚火や炭で火力調整をミスれば簡単に溶けるぞ。
2024/03/01(金) 06:39:12.38ID:kdthFY3Ld
>>682
戦闘飯盒は焚火に放り込んで使わないと映えないと
焚火の火力調整もできない人がムースやロスコの戦闘飯盒のイメージで真似して使えば
耳金(アルミ)が溶けたって騒ぐバカは一定数出るだろうに
戦闘飯盒のフタのハンドルを加熱中に真下に下ろしていて
火に炙られたハンドルの塗装が燃えたってバカが一定数出たのと同じだよ。
バンドックの2号飯盒で耳金を溶かすのは
熱源の選択と使用方法が適切じゃない使い方をしただけってこった。
2024/03/01(金) 08:18:35.20ID:T2w/2eN50
2号ってか2合だよね
耳金の材質とか気にしたことなかったから、そこまで熱く語るならって
見てみたけど兵式は鉄なのな。3つとも鉄だった
ドイツも磁石くっついた。スウェーデンはステンレス
そんな違いあるんだな。なおフランスとイタリアはアルミの模様
こういうところか
2024/03/01(金) 10:29:11.44ID:bCkW47Yd0
中子の穴を蒸気の通り道があるから上手く炊けますって言うメーカーがあるぐらいだし
焚火に突っ込んでおいて耳金が溶けましたってレビューは予見されるだろ
耳金がアルミって報告はバンドックにしてみれば有用だよ
同封する使用説明に「耳金が炎に包まれるような使用はしないでください」って書いてあるかもしれんし
2024/03/01(金) 13:26:08.91ID:UK94S47a0
なんかキャンプ系のスレの多くでその手の警告を発すると
神経質でちゅねーボクちゃんwみたいなこと言って
ガサツな自分最高アピールする輩が複数現れるのマジでゲンナリする
2024/03/01(金) 18:07:22.52ID:Siz8teFU0
カインズでBUNDOK版タイプ戦闘飯盒が2480円で積んでた
どんだけ薄いんだろうと思うくらい軽いなー
2024/03/01(金) 18:23:18.38ID:Siz8teFU0
>>686
箱の中に取扱説明書入っていて
空焚き、空焚きに近い状態で使用しないでくださいと記載がある。
中子スリットにふたのハンドルをさして持つと中子に物が入ってたら中子が反るかひしゃげそうな薄さだなーと気がかり
2024/03/01(金) 18:33:50.64ID:vbMmIvMr0
耳金溶かす状況作る奴はそもそも飯盒本体も溶かすだろうから材質どうこう言うより使い方よ結局
2024/03/01(金) 19:12:48.64ID:Siz8teFU0
>>685
だってコメリが
商品名:BUNDOK(バンドック) 2号飯盒 ブラック BD-922
と表記してんだもん届いた商品パッケージに2合飯盒と印刷されているけど
俺がコメリで注文したのは2号飯盒だもんw
2024/03/01(金) 19:20:13.21ID:mT/2yAhzM
バンドック飯盒をCAINZ店舗で普通に買えたが
これ他社の戦闘飯盒2型を持っていると手にした時の重量が軽くて違和感感じるよなー
実用に困らない板厚で作るとここまで軽くてなるんだな。
JHQのマルチグリル持ちがホムセンでパチマルチグリルを持った時の違和感そのまんまや
2024/03/02(土) 13:40:49.12ID:j8H26zdJM
近所のカインズ逝ったら2号飯盒の入荷は今月23日と言われたorz
ここは春季のアウトドアコーナー模様替えに併せて売り出す予定だそう

取り寄せで1週間以内に届くとの事でお願いしてきた
694底名無し沼さん (ワッチョイ 472b-U9dJ [2400:2200:462:2846:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 15:23:20.89ID:koH5cxqz0
カインズ行ったのに見てくるの忘れた……
安売りされてたドリップノズルとサンドカラーの保冷剤しか買ってこなかったわw
2024/03/03(日) 19:45:34.92ID:YbodGUsid
Xでバンドック2合飯盒の価格を持ち出して
他社がボッタクリだと書いているバカが多くて
物の価値を正しく評価できねー人が多いんだなーと思う。
外見が同じ風ならスペックもまったく同じだと思うんだろうなー
2024/03/03(日) 20:11:13.41ID:9hw5pGj40
いい飯盒は厚いからな
炊飯器と一緒で薄いとガンタ飯
2024/03/03(日) 21:21:08.83ID:YbodGUsid
房総キャンプ明けで帰路にあるホームセンターを数件寄って2合飯盒があるか見てきたが
ジョイフル本田に2,980円で積んでいた
カインズは売っていたらしいが在庫がない貼り紙されていた。
コメリも店舗に影も形もなし
コーナン、DCM、ユニディ、島忠の売場になし(取扱していないかも)
2024/03/04(月) 00:58:56.93ID:Qixw8wmuM
バンドックの2合飯盒は中華クオリティで母材のアルミ板厚が薄いし
ホームセンターで売られているタイプMA∼1ジャンバーみたい
安く作れるにはちゃんと製造原価に理由があるんだよなー
2024/03/04(月) 09:03:05.41ID:gXVh57Pz0
んで焚き火で生米炊いて焦がして捨てて飯盒はクソ
もうわかるわw
2024/03/04(月) 09:52:56.08ID:4uLL7YSSd
水蒸気炊飯ならバカじゃなきゃ焦がさんだろ?
2024/03/04(月) 12:47:16.02ID:iEEK/8Ze0
安い戦闘飯盒がカインズで販売されたみたいだけどアレどうなの?と質問されたから
自衛隊が使っているのとほぼ同じってロマンに興味がなく
キャンブで水蒸気炊飯したり煮炊きができれば良いだけならアレで困らんと思うぞ
ハンドルの溶接が溶け込んでいない個体の動画や画像もあるしクオリティは値段なりだから
アレが本当の戦闘飯盒の品質と魅力だと思わんといてと答えたんだが
もっとうまい答え方があっただろうか?
2024/03/04(月) 13:23:41.81ID:L2t5qBEKM
>>701
十分じゃね?もしアーミークッカーが手に入る環境ならそちらを薦めたいけどね
2024/03/05(火) 09:13:34.28ID:JBl2tSYX0
パチロレと一緒だからな。パチ飯盒でしかない
2024/03/05(火) 10:27:54.78ID:9SRYMmlt0
オリジナルだろうがパチだろうが時間は同じだけどな
2024/03/05(火) 11:04:36.51ID:e1Spasjg0
パチ飯盒だとアルミが薄い分メシマズー
2024/03/05(火) 14:13:28.85ID:OOSlSmC80
オレ的にアルミの羽釜が一番旨い…
2024/03/05(火) 14:43:45.98ID:QbK+/dM30
次は厚手飯盒のブームが来そうだな
2024/03/06(水) 09:14:20.50ID:gqzAEkm00
配食用の食器なのになぜ焚き火で米を炊こうとする
しかも蒸してるだけの強飯でインチキだし
2024/03/06(水) 10:12:46.32ID:+8h5x6EU0
蒸してはいなくね?
2024/03/06(水) 11:39:00.93ID:zOanr0W5M
官品老害はスルーでヨロ
2024/03/06(水) 19:15:46.94ID:yyt0HdRo0
NG推奨なレスの特徴

飯盒は食器
ひきこもり ひき
山小屋朝弁当でおじや
松茸のお吸い物
チタンマウントクッカー
2024/03/06(水) 22:13:23.56ID:t76tQ9GC0
ジョイフル本田はどんだけBUNDOK版を仕入れたんやw
通販していないから店舗にいかないと買えないから在庫が残っているのか、ガッツリ仕入れたのかキニナル
713底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-vuxN [60.88.83.55])
垢版 |
2024/03/08(金) 23:27:35.23ID:RSfwdx1g0
220.247.25.168

これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況