X



キャンプ場で木が倒れてテント直撃死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/16(日) 10:56:55.82ID:/nRZiHI0
これはかわいそう

https://news.yahoo.co.jp/articles/38f8c60c32e9bd912ff968b594cefb32be87b8d2
435底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:17:22.86ID:QOa5VUcF
これからは擬似人工林のキャンプ場が流行るだろうね、都心の40階ぐらいで壁にも奥行きのある森が書いてある
2023/04/28(金) 14:21:30.94ID:hea/Mi1T
極論バカじゃあるまいしそれはないわ
437底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:34:32.73ID:QOa5VUcF
まぁどっちも極論でしか無いよな、だけど施設とか設備の管理って事になるとそう言う事になる。
勿論キャンプ場の管理者側として安全管理は必要だろうけど、その辺は警察とかが色々やってるんじゃ無いの?その木がどんな状態だったのかが写真しか分からないしな
2023/04/28(金) 18:54:23.93ID:OPiRQWU7
新戸はファンが多いから気になるよな
2023/04/29(土) 14:01:22.46ID:hupxjuff
今日は風強いな
同様の事故が起きなければいいが…
2023/04/30(日) 11:24:02.13ID:6fzrUvgZ
従業員は毎朝確認していたと言うが、
根腐れしていたり、木の表面、葉の茂り具合などを見れば、倒れそうなのがわかるし、普通はおかしいと思ったらすぐ切るだろ
裏が山とか、山の中に家がある、庭に木がある場合、普通は提起確認して根腐れしてそうな木、変色している木は予め根本から切るだろ
毎日見る必要もないし、むしろ毎日見ていたら、倒れそうかどうかよくわかるはず
仮に分からなかったとしても、管理責任がある、業務上過失致死
ずぼらの自覚があるなら、造園業者などに管理を頼んでおけばよかった
441底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:41:36.12ID:a8hd5K/Y
出たぞ
2023/04/30(日) 14:59:27.21ID:SETBNkCk
>>440
枯れても普通は倒れない。
2023/04/30(日) 15:46:33.86ID:lyMzsZ4W
木にベルトとかかけてたとか??
バリ小川直也!(イミフ)とか言ったりして。
444底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:00:01.47ID:QShS9erz
>>442
枯れ木は健康な木と比べたら倒れやすいよ。しかもあんな片寄った生え方で大木なら尚更だ
2023/04/30(日) 16:19:25.64ID:SETBNkCk
>>444
比べるのもどうかと。生きている木もたおれることはある。
446底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:34:53.34ID:ug3K6bVB
>>445
そりゃそうだ
何言ってんだお前
屁理屈バカ君か?

くらべるのは当たり前だよ
447底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:36:35.43ID:lsWzVshU
生きている木も倒れることもあるから枯れ木は放置し構わないってことなのかー ^_^
448底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:20:07.46ID:B0xnQd9u
>>440
記念パピコage
449底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:25:27.91ID:bRXFH5Zt
出た責任マンw
すぐ人のせいにするよね
450底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:30:47.69ID:ZQ757pdZ
お前ら後出しジャンケンばかりしてないで、キャンプ行った時にキャンプ場のパトロールして危険な場所があったらキャンパーや管理人に指摘してやれよ。
451底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:27:18.43ID:lsWzVshU
責任は全く無いマンもどうかと思うが ^_^
452底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:34:34.76ID:a8hd5K/Y
そしてまた話は初めからになるのであったとさ
2023/04/30(日) 18:39:20.36ID:D/Kh2T6V
有料キャンプ場内の割当区域なら安全と思ってしまうわ。本当に運が悪い
454底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:26:34.16ID:a8hd5K/Y
運は悪いよな、夜にキャンプ場について立木がよく見えなかったとかなら話は変わってくるのかもしれない?
あの傾き方とか、そもそも事故の時には葉がついていたかどうかも分からないしな
2023/04/30(日) 20:33:02.26ID:MMp/4xtC
鹿児島の小学校で校長先生がひとりで校庭の清掃をしてたら大きな楠の枝が落下して下敷きになって亡くなった事故を思い出したわ
2023/05/01(月) 07:05:29.03ID:KS7sfvT/
>>455
それいちょうじゃね?
457底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:10:14.78ID:fY/uigkC
>>456
そこ重要?
458底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:20:33.98ID:F8uaBF5y
鹿児島の事故は生木だったけど実の重量で落下したんだよね
2023/05/02(火) 12:46:43.60ID:pCA8+HDy
>>456
ググったらいちょうでした
すみません
けどそこ重要?
2023/05/02(火) 13:17:04.45ID:5p11xftr
折れた原因が実の重さだからなあ
2023/05/02(火) 13:30:47.03ID:hPNnvSMZ
ですよね
2023/05/07(日) 11:37:17.51ID:qb7U1X9y
倒木対応と設備保守で伐採の仕事してます
銀杏は木が脆く枝が折れ易い
実が成ると大枝がしなりまくり折れる事もある
けど、実が成って倒木はせんだろう
実が成るってことは枯れてなかったんよね
倒木するって事は枯れてたんかと思ってた
2023/05/07(日) 12:43:36.88ID:0mYKJcc5
https://i.imgur.com/8gSNZye.jpg
枯れてるように見える
2023/05/07(日) 12:43:53.05ID:0mYKJcc5
https://i.imgur.com/7EACrSm.jpg
2023/05/07(日) 12:44:34.63ID:0mYKJcc5
2枚目は芽吹いているように見える
2023/05/07(日) 14:36:46.00ID:aT2lqTlb
こんな場所のすぐ近くでリニアの工事やってるなんて
2023/05/07(日) 15:34:05.63ID:BUfGKTBG
ぶった切って薪に変えちまえよ売れるぞって思ったけどそう単純な問題でもないのね
2023/05/07(日) 15:39:49.69ID:AjiBl+sL
バランス的に枝打ちしたらしたで、あの枝振りが~と云われるのがオチかもね。
469底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:45:36.05ID:PSE2Suz2
>>467
事故翌日には行政主導で県内各地の施設を点検指示してる
怪しい樹木は5日以内に切り倒されたよ
2023/05/07(日) 17:42:10.44ID:4ypSZG+H
>>466
最近工区増えたよ
471底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:23:01.56ID:99SJOY/O
5日以内にとは・・
2023/05/07(日) 21:06:42.48ID:qb7U1X9y
たしか鶴ケ岡八幡宮だったけか、源平合戦の奇襲にも使われた大銀杏(樹木医が定期的に診ていた)が前触れなく倒れて関係者ビックリと云うことが有ったので、銀杏は枯れてなくても倒木するらしい
473底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:14:18.96ID:99SJOY/O
>>472
源平合戦の奇襲じゃなくて源実朝の暗殺だけど、
趣旨には関係ないからまあいいやw
474底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:17:42.17ID:99SJOY/O
八幡宮は人通り多いし巻き込まれる人いなかったのが奇跡だね
475底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:23:06.89ID:99SJOY/O
そういや倒れた木はなんの木だったんでしたっけ
肝心なこと分かってなかった
476底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:04:59.19ID:c2kUhRnR
木によるという事なのか
2023/05/14(日) 08:50:53.98ID:5NreHLWP
>>463
落葉樹だとその時期は判断が難しいだろな。
4月だともう少し芽吹いているが、たまたままだ芽吹かない種類の木と思っても不思議ではなさそう。

確率論だが倒木しやすい雨や風の強い日はキャンプしない方が良いな。
478底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:55:47.01ID:jcrGP/p/
このキャンプ場、いまだに臨時休業って・・・
昨年9月に車が流されたキャンプ場もいまだに休業、なんで?
479底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:53:22.33ID:9SrgY7DO
管理責任とか、遺族と裁判中とかそんなじゃね?
しらね
480底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:57:37.49ID:jcrGP/p/
>>479
そんなとこなのかな。
車流れの件は、2名行方不明のままだね。
川の近くは怖いね。
2023/05/14(日) 15:37:39.98ID:oXCUyU0C
>>480
まだやってんの?www
482底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/17(水) 15:41:34.40ID:bb7kgC2H
法的責任が問われない事故だから1回目なら大した賠償額にならんだろ
次やったら再発防止策が問われるから慎重になるのしゃーない
2023/07/17(月) 08:46:55.53ID:BpZEQGCh
>>473
東原亜希のデスブログを置いてく

鎌倉の
鶴岡八幡宮に行ってきたよ~

(´―`)

混んでた~!

でもぎんなんやさん
気になる気になる

ぎんなん食べたかった~
484底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:59.15ID:uo3xQphM
再開したよ
2023/07/25(火) 06:42:09.95ID:vNIoyt3L
慰霊碑的なのたってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況