X



パンパカパ~ン♪また死にました Part482

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/03/21(火) 12:42:52.37
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part481
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1677651321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0131底名無し沼さん (ワッチョイ c6ff-q1HV [153.173.18.143])
垢版 |
2023/03/24(金) 07:57:53.30ID:468iNuly0
>>120
それなりの経験者だったようなのに雪山は怖えなぁ
0135底名無し沼さん (ワッチョイ f788-Iga4 [124.87.192.194])
垢版 |
2023/03/24(金) 09:33:39.70ID:E9tr9xVr0
浅間山もだが磐梯山も年末に火山性微動だか地震が数日続いたな
磐梯山より浅間山の方がイメージ的にはやばそう
0136底名無し沼さん (ササクッテロリ Spbf-/FMc [126.205.169.168])
垢版 |
2023/03/24(金) 09:55:40.78ID:W2PcnBKep
小諸市役所から、登山者の皆様に浅間山噴火警戒レベルの引き上げに伴う登山道の規制についてお知らせします。
現在、浅間山の噴火警戒レベルは2で、火山活動が活発になっています。
【賽の河原の分岐から前掛山方面へは、立入禁止です。】
火口から2km以内で登山中のお客様は、至急、下山してください。
周囲の方にも下山を呼びかけてください。

<噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げ>
0141底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-q1HV [153.236.106.160])
垢版 |
2023/03/24(金) 12:25:26.79ID:UwRy2G0yM
そんな急斜面に見えないのは写真のせいか?滑落現場の全景が見たかったな
0146底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-RQ21 [106.146.15.72])
垢版 |
2023/03/24(金) 14:05:17.81ID:y5RAnbhSa
>>141
目視で45度くらいに見える傾斜は、実際には30度くらいしかない

実際に40から50度の傾斜は目視では60から70度に見える

人間の目では錯覚して傾斜角が大きく見えるが、カメラでは30度はその通りの緩い傾斜でしか写らない
0147底名無し沼さん (ワッチョイ ceeb-BQ3C [175.132.70.29])
垢版 |
2023/03/24(金) 14:05:24.69ID:c6xC8yA70
アイゼンやピッケルなしで登ってたと判断した記事のやっぱりピッケルとアイゼンあったみたいですなんて信用できないだろ
ヤマレコの人がピッケルは持っていたって書いてるならそうなんだろうけど書いてない
0148底名無し沼さん (スッップ Sd42-5dOn [49.98.162.80])
垢版 |
2023/03/24(金) 14:17:41.61ID:Wqdidv/qd
>>147
> 少し外れた場所にアイゼンが落ちていた。
ちゃんと装着はしてたみたい。それでも外れる滑落の威力は恐ろしい。
> ストックの破片が落ちていて回収して顔を上げると滑落跡があった。

ピッケルは分からないけど、アイゼンに関してはヤマレコの人が書き込んでるな。
0151底名無し沼さん (アウアウクー MMff-fyCd [36.11.228.70])
垢版 |
2023/03/24(金) 14:32:47.40ID:zYsDl8oqM
>>124
そもそも登山道の状態知ってればそっち側から登るのにアイゼンピッケルスノーシュー無しはまず考えられないから
知らないアホが記事書くとこうなる
このスレの登山も出来ない貧脚アホレス同様に
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 0e19-BQ3C [119.242.29.21])
垢版 |
2023/03/24(金) 15:38:52.22ID:Igaxdqku0
>>139見ると標高差600mで平均斜度25度くらいなんだよな
滑落した辺りはもう少しあるんだろうけど
こけた時にどっか打ってなにもできなくなってるでしょ
まぁでもどっちにしろ速度でちゃったらなにもできないよな
0161底名無し沼さん (スッップ Sd42-n7cU [49.96.31.253])
垢版 |
2023/03/24(金) 15:53:14.84ID:PtObvDMad
浅間山でオフ会やろうず
0162底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-P9w5 [133.106.36.136])
垢版 |
2023/03/24(金) 16:01:08.25ID:k/FwxV6eM
ピッケルを手に持ってれば止められたかもなあ…
0170底名無し沼さん (エムゾネ FF42-sZXa [49.106.188.88])
垢版 |
2023/03/24(金) 19:33:08.14ID:zZYwDr0aF
滑落しないためにはアイゼンが有利だけど、滑落してしまえばアイゼンは無力。
当日の雪の状態はわからないけど、ヤマレコのような回収記録のようなフィルムクラストなら、中ザクザクでピッケルも効かない。
一歩間違えば落ちるリスクのある山行で、事故原因を探すなら、
そういう一歩間違えば、のリスク斜面に入った、という判断が誤り、ということになりそう。
0173底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-Xx/i [126.241.124.190])
垢版 |
2023/03/24(金) 19:43:42.75ID:hDVr1Xeo0
相変わらず中身ゼロ文章で成長がない
0174底名無し沼さん (ワッチョイ f757-NdGy [124.87.114.100])
垢版 |
2023/03/24(金) 19:45:18.69ID:yQw9WD1n0
>>170
> 滑落しないためにはアイゼンが有利だけど、滑落してしまえばアイゼンは無力。

なるほどあなたはかなり頭が悪い可能性がありますね。
0178底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-F1yq [60.72.230.202])
垢版 |
2023/03/24(金) 20:54:29.95ID:h6AVngcL0
>>170
偏差値42も無さそう
0180底名無し沼さん (スップ Sd42-RFcc [49.97.103.187])
垢版 |
2023/03/24(金) 21:44:18.25ID:a8pkxknDd
>>170
好き
0183底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-frhu [106.133.97.236])
垢版 |
2023/03/24(金) 22:11:41.17ID:SQoc/nRoa
ボロクソ過ぎて笑う
0187底名無し沼さん (ワッチョイ a3e5-BQ3C [210.146.203.119])
垢版 |
2023/03/24(金) 22:27:53.88ID:pP/OPMvH0
>>45
報告読んだんだけど、小屋番さんたちが危険性指摘してたにも関わらず
行っちゃったみたいね 
しかも雪崩ネットワークの報告だと全員ビーコン等不携帯ってあって
マジで???って思ってしまった
0188底名無し沼さん (スップ Sd62-aMTJ [1.75.5.152])
垢版 |
2023/03/24(金) 22:41:37.17ID:00btJUbnd
>>139
ヤマレコの遺留品の掲載順だと靴の片方で手袋でストックでアイゼンでザックでピッケルカバーなんだよね。仮説だけどダブルストックでアイゼンを履かずに登っていたんじゃないかな。最初は傾斜も緩くてキックステップで登っていたけどヤバくなってアイゼンやピッケル出そうとしてたように見える。滑落したのに綺麗なザックとあり得ないくらいファスナーが下まで開いていてアイゼンを包んでいたタオルが出てるからね。
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 4fff-zyeL [180.50.197.7])
垢版 |
2023/03/24(金) 23:55:47.20ID:BHe+3Z710
>>118
自分も同じく空目した。よほど注意した人が怒っていたんだなと…
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2d-3uzD [222.11.21.18])
垢版 |
2023/03/25(土) 08:24:39.80ID:TyoC2Wr20
富士山の「滑る!」の人なんて服が脱げるどころか「肉片」になっていたらしいな
怖い怖い
なんで雪山好きって雪山に行くのかしら
俺は春登山するときの山頂近くのあの残雪の急斜面大嫌いだわ、怖いだけやん
0205底名無し沼さん (スップ Sdbf-i+5Q [1.75.5.152])
垢版 |
2023/03/25(土) 10:59:11.35ID:irtlHfmyd
>>198
あざっーす。
初夏の北アルプスの槍沢を登った時に同じようなことがあって途中の岩場までなんとか辿りついた事があったのよ。
ヤマレコは写真の位置情報とGPSが連動するけどザックとピッケルカバーは載せてないから、どのように亡くなったかわかったとあるが投稿者の忖度があるのだろう。
0210底名無し沼さん (ワッチョイ 0bc8-Sb/K [150.9.125.68])
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:36.66ID:V2M/4T4x0
そういえば、前の人が歩いた足跡にアイゼンが外れてハマってたのを見たことあるわ
BDのセミワンタッチのやつだったとおもうけど、そんなに外れやすいのか?
0211底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-ytnL [126.254.167.185])
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:23.16ID:0LZcQhjSr
相性があるから⚪︎⚪︎のアイゼンは外れやすいってのは違う
0213底名無し沼さん (ワッチョイ 8b0c-2NMG [182.21.49.21])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:21:51.42ID:hUr2QfYc0
>>194
冬山登山は休日の趣味でやるには危なすぎるよね
プロの登山家なら危険を犯して山に登るのもいいけど
アマチュアが命をかけてまでやる趣味ではないわな
どこかで恐怖心が麻痺してしまうんだろうけど
0219底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-l4Up [106.151.108.115])
垢版 |
2023/03/25(土) 20:34:45.06ID:QMBc9v4ga
やっぱり友人知り合いだとこんなミスがあったのでは?とか詳しい掘り下げしないで、かばう心理は生まれちゃうのかねえ?
ないあるでいうと持ってるだけど、適切な時間場所で装備してたかというと、してなかったからそうなったのほうが濃いような。
分かる人にはわかるメッセージなんだろうか?
0220底名無し沼さん (スップ Sdbf-i+5Q [1.75.5.152])
垢版 |
2023/03/25(土) 20:44:01.32ID:irtlHfmyd
>>219
全開のアイゼンケースなポーチ見る限り準備中の事故の可能性が高いわな。知り合いとしては舐めプしてたとは書けないしNHKの冬装備なしを否定出来たら満足だろう。
雪山に限らず自称中級者くらいが1番重大事故を起こしやすいんだよね。
0223底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-h/t+ [126.156.157.241])
垢版 |
2023/03/25(土) 21:42:17.36ID:lWLaeiiCr
https://i.imgur.com/Lxq8Ezp.jpg

先週の白馬乗鞍アップしてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況