X



愛用のストーブ・バーナーは?111Fire目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/10(火) 22:41:27.97ID:kcUdp+7o
1 底名無し沼さん (ワッチョイ fbc5-y78J) sage 2022/08/27(土) 19:14:33.09 ID:tdvI7r5H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?110Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/

-https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/10(火) 22:44:44.26ID:OdSF19Hh
>>1
乙~
2023/01/10(火) 23:28:17.85ID:miru+zs7
キャンプじゃないけどCB缶爆発させた事故があったね
ここに来るような人はちゃんと扱うだろうけど
一般の人が使うにはまだ安全性が未成熟だね
2023/01/11(水) 00:58:19.97ID:Engk2rWb
このスレの住民は氷点下でも安いCB缶使いが普通だからなぁ…w
2023/01/11(水) 05:35:42.36ID:HPO0nKPs
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/O3rHi2G.jpg
https://i.imgur.com/xIC8i65.jpg
https://i.imgur.com/BixZjJs.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
https://i.imgur.com/fxpXk1E.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
この女ドスケベすぎやろ
https://i.imgur.com/8DYmyXN.jpg
https://i.imgur.com/7ekUGVv.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/632782/ref/15062/affiliate_banner_id/1

これもこんな格好見られて恥ずかしくないんかな
https://i.imgur.com/zNSLAVr.jpg
https://i.imgur.com/ehgHOnM.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/858657/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2023/01/11(水) 05:35:54.56ID:HPO0nKPs
すみません、誤爆しました
7底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:36:17.01ID:2c24fRu+
こんな歪んだ欲情激らせたやつがアウトドアにも興味があるのは興味深い
2023/01/11(水) 08:40:07.51ID:uUa/be3/
www
2023/01/11(水) 08:47:55.67ID:Od0QRRBW
>>4
そうやって液出しセンパイを召喚しようとするから、違う液出しセンパイがやってきちゃうんだぞ

つかワッチョイないのかよ
2023/01/11(水) 09:30:02.23ID:YjsA6Gew
すまん、スレ建てしくってるな。不都合あれば誰か建て直してくれ。
2023/01/11(水) 12:05:24.34ID:WPG4otwN
前スレでフェザーストーブのポンピングの質問をしたのですが、気がつくと新スレになってました
前スレではみなさんありがとうございました
2023/01/11(水) 12:09:42.45ID:WPG4otwN
あとかなりボロい30年ぐらい前の508Aの修理をしているのですが、中綿がコゲコゲのボロボロです
ようつべで蚊取り線香ホルダーの受け皿を切って中綿のかわりに突っ込んでいるのがあったのですが、実際にやっていらっしゃる方いますか?
2023/01/11(水) 13:08:52.15ID:VurRgmCc
使えそうだけど?
https://i.imgur.com/mpDrxCN.jpg
https://i.imgur.com/uXzTwkH.jpg
2023/01/11(水) 14:19:27.09ID:YjsA6Gew
こんなやつやろ。今度おれの508Aも替える。

https://blog2.k05.biz/2018/09/katorisenkou-mat.html
2023/01/11(水) 14:58:36.48ID:6PPCod6p
>>12
メルカリに出品されてるのはセラミック綿だったね
フェザーライトは何が悪かったの?
2023/01/11(水) 17:29:27.66ID:gtUrraY+
みなさんありがとうございました
蚊取り線香皿買ってきます!
あとフェザーですが燃料少なすぎと強風で全開しカブったようです
お騒がせしました
2023/01/11(水) 17:30:25.92ID:gtUrraY+
>>14
ヨドにありました!
2023/01/11(水) 17:54:17.98ID:gtUrraY+
あとは強風対策で風よけなんとかしようと考えてますが、コールマン純正はもう売ってないみたいですね
コーナンプロかどっかでブリキのエントツの部品みたいなの買って作れないかな
ゴトクの高さの幅でCの字になればいいんですもんね
2023/01/11(水) 17:56:23.34ID:gtUrraY+
>>14
ブログでみたのはライオンケミカルの奴でしたよ
600度くらいまでいけるとか
2023/01/11(水) 20:32:06.65ID:2SJSdmCU
>>18
純正の風避けって五徳に乗せるこんなやつ?風避けの大して役に立たないよ。おれはヒーター使用時の遮熱板替わりに使ってる。
それより普通に風防(外側のやつ)買ったほうがいいよ。

https://i.imgur.com/L5xmGqG.jpeg
2023/01/11(水) 22:32:28.13ID:lohS2XSg
>>20
マジですか!
やっぱりデカくないと風よけは難しいんですね
2023/01/12(木) 02:18:13.16ID:D/bIDA4k
>>12
俺はカーボンフェルトを切って使ってるよ
2023/01/12(木) 12:01:07.28ID:nnqaSWT1
>>22
なんか厚さ10mmくらいらしいので薄手のカーボンフェルトなら重ねて厚み調整効きそうでいいですね!
これならアウトドア用品店で容易に入手できますね
連続使用とかでノーマルと比べてなにか問題とかありませんでしたか?
2023/01/12(木) 16:40:59.18ID:D/bIDA4k
>>23
特段問題点はないですね
あえて言うなら最初から黒いので劣化の様子が判りづらいくらい…
なので定期的に交換したほうがいいかもしれませんが、すでに5年以上使って
いまだに問題が顕在化していない状態です。
25底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/12(木) 16:53:42.86ID:AaXAE+0n
あの綿ってさ、鍋噴きこぼすといっぺんにダメになるよな?
最近、508で噴きこぼしてしまって青火になるはずがいつまでたってもオレンジ色だわ
そう言えばNOVA使ってた時も同様だった
水や米は比較的大丈夫だが、スープ寄せ鍋とかそういうのが特にダメな気がする
2023/01/12(木) 17:23:57.64ID:SmBwJgp2
>>25
油汚れとかが焦げて燃料吸わなくなるんでしょうね
うちもそれで青火にならないので蚊取り線香皿を切り週末交換します
ライオンケミカルのはロックウールらしいですが、カットすれば何枚も取れて200円しませんでした
2023/01/12(木) 18:57:00.50ID:BmI2yE8S
>>25
炎色反応っていって鍋の塩分のナトリウムを熱するとオレンジ色の炎がでる。赤火とは別物なので不完全燃焼してるわけではない。
燃やしてればいつかは消えるけど、塩分で錆びるから結局変えた方がいいね。
2023/01/12(木) 21:47:20.62ID:AysvAPaD
三年前に買ったコールマンのWG一斗缶も消費しきれてないのに、今日エネオスのWG一斗缶届いたわ。一応嫁には防災目的ということにしてる。
29底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:49:46.94ID:groanB+a
>>27
なるほど!塩か!それで塩分の多い和食を噴きこぼすとダメなのか。
2023/01/12(木) 23:30:42.30ID:qZw6K4xo
加湿器を使ってると水道水に含まれるナトリウムに反応してオレンジ色の炎になったりする
31底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:01:58.02ID:FwnFJcfQ
>>28
コールマンのWGで一斗缶なんてあるのか、、見たことないわ
どこで売ってるの?
2023/01/13(金) 11:59:46.55ID:Bkq+z/lG
防災目的での一斗缶備蓄は実際ありかも
ウクライナの中継観ていてそんな気もする
33底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:01:47.20ID:Ox3PGjFG
日常使いすると、一斗缶でもすぐになくなりそうだな
2023/01/13(金) 12:02:51.76ID:Bkq+z/lG
ウクライナに使い捨てカイロおくる市民運動みたがエコじゃないな
ぜひハクキンカイロを送ってあげてください
35底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:12:14.19ID:Ox3PGjFG
あっちは滅茶苦茶寒いんだろ?
使い捨てカイロならマグマって書いたやつがいいだろうな
ああなるとエコどころじゃないよ
でもハクキンカイロ送るのは悪くないね
2023/01/13(金) 16:58:06.33ID:Bkq+z/lG
>>35
スマン
誤爆ですた
2023/01/13(金) 20:30:13.37ID:3RxCe0me
>>31
言われてみりゃ、一斗缶なんてアメリカで使わんわなあと思って、家に帰って確認したら日石のWGだった。買った当時確か、コールマンのWG買っといたよ~とか👰が言ってたのでずっと信じてた。
2023/01/14(土) 09:36:32.89ID:2xGRgN3X
一斗缶は自分には大きすぎるのでヒロバゼロの4リットル缶買ったった
コールマンのより600円くらい安いので助かる
39底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:44:40.91ID:/Nk0pD+t
俺はエコクリーン4L
健康被害少なそうだからな
単純なものほど金額イコール性能だよな
2023/01/14(土) 13:24:21.22ID:5liwEgSW
健康被害w
白ガスの性能なんか価格で差なんかでないだろ。規格決まってるしな
流通とか生産量の差
2023/01/14(土) 13:52:06.16ID:tZNCg/oa
あながちまちがいとも言えないよ
精製によって有害物質の量は違うよ、キシレンの量とか少ないに越したことはないし
完全燃焼で鍋を使うならそれほど気にしなくてもいいかも知らないけど、炙ったりするのに使うなら信頼性の高い方がいいよ
42底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:52:31.79ID:/Nk0pD+t
>>40
あほが
暴露問題はどこでも発生してるだろう
2023/01/14(土) 16:44:13.09ID:Rvck/TpX
ホワイトガソリンは添加剤とか入れてないものだから
ブランドで成分にそう違いはない。
それはそれとして、コールマンは普通は無色のところに
わざわざ着色剤を添加してるのだけはちょっと好きくないかな。
2023/01/14(土) 17:26:14.95ID:3DGcBVIW
コールマンのWGはタンクの防錆び剤が入ってるから、たまに使ったらいいって何処かで聞いた。
2023/01/14(土) 17:36:54.99ID:2vy09BKX
>>37
おれもWG買ってきてくれる母ちゃんがほしい
2023/01/14(土) 17:47:47.89ID:53ID4O+I
オクで落とした508Aをケロシン化してみたが何か微妙
日常使いするには不安定過ぎるな
2023/01/14(土) 18:39:42.40ID:O8pFsNfF
バーナーリング増やすやつ?ケロシンでバーナー使ったこと無いけど、見聞きするところではプレヒート次第みたいだね。でもプレヒート不要なのがコールマンの売りだし、メンテの数も増えそうなのが。
2023/01/14(土) 19:15:21.65ID:Z+lKebMR
灯油でプリヒート無しは無理だし
どうしても構造上燃料の加熱効率が悪いのでケロシン専用の様にはいかないのがなぁ…
2023/01/14(土) 20:58:14.53ID:Cxv6oe9/
加熱効率っていうのはよくわからんけど、少なくともちゃんと気化はするよ
ただガソリン用ジェット流用だからリッチ気味
やや炎の芯にオレンジが入る
2023/01/14(土) 20:58:26.44ID:2vy09BKX
ウィスパーなら安心だな
2023/01/14(土) 21:03:42.11ID:O8pFsNfF
アルコールでのプレヒートはまず無理、ガストーチでジェネレータを炙るのが必須みたいだね。それだとノーマルの状態でもケロシン使えるみたい。ケロシンしか持ってない時の非常用にはいいかもね。
2023/01/14(土) 21:09:55.98ID:O8pFsNfF
ウィスパーインターナショナル使うなら灯油一択でしょう。灯油ガンガン使うためのバーナーと思ってる。
2023/01/14(土) 21:44:14.87ID:Cxv6oe9/
>>51
プレヒート皿がないからそのままでは難しいが、カーボンフェルトの切れっ端をジェネレーターの下に差し込んでアルコールを染み込ませれば特に問題なくプレヒートできる
2023/01/14(土) 21:47:11.76ID:Cxv6oe9/
>>52
プレヒート皿が小さいしジェネレーターを直接温められないから灯油のプレヒートは神経質じゃない?
自分はWLUだからいざというときはガスも使えるガソリンストーブだと思っている
2023/01/14(土) 22:17:59.90ID:O8pFsNfF
>>53
508A専用のプレヒートカップとか自作したらいいかもと思ったけど、そこまでしてケロ化する意味あるのかなと。
2023/01/14(土) 22:32:22.23ID:O8pFsNfF
>>54
プレヒートカップが小さいから、おれが使うとしたらカップに何らかの工夫はするけど。使う予定は無いからアレだけど、ウィスパーライトインターナショナルのカップこそカーボンフェルト詰めるなり工夫でき易そうだけどね。
57底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/14(土) 23:05:58.88ID:VbS2TGPa
>>44
コールマンのはリークが発見しやすい。
少量のリークだとホワイトガソリンが気発してわからないが、コールマンのはインク的なやつだけ残るから分かりやすい
2023/01/14(土) 23:12:37.64ID:O8pFsNfF
>>54
ユニバーサル使いか、ああわかった。お気にのバーナーに灯油のススつくのいやだもんね。おれもNOVA では灯油使いたくない。
2023/01/14(土) 23:22:29.81ID:Cxv6oe9/
>>56
https://imgur.io/a/EN0JctF
カーボンフェルトはやってるけどやらないよりまし程度
これで10mlか15mlくらいは保持できるけど、風が有ったりするとそれでも信用できない
ローラーバーナータイプなら5mlあれば失敗しない
やるならジェネレーターの方を温めないとだめっぽいがそれは試していない
2023/01/15(日) 01:16:00.00ID:S3GCbDkw
>>47
バーナーリングを二段増やしてみたけど赤火が出やすく不安定
ヒーターアタッチメントを使うとかなり安定する
室内で元々ストーブ的な使い方をするつもりだったからこれでいいかも
2023/01/15(日) 07:47:23.21ID:JsWBQ9Pq
WLIのカップの下に100均のアルストを入れて
プレヒートってやってるのをyoutubeで見たことあるな。
2023/01/15(日) 08:06:36.88ID:pIn8ktFK
>>61
そんな手間隙かけてたらすぐに使わなくなってしまう
灯油噴出させて皿に落ちてきたら止めて点火プレヒート
それで何も問題ないけどね
2023/01/15(日) 08:24:26.03ID:ude1jnvw
アルストまでやらなくてもジャムのフタ程度で十分だよ
面積広いからかプレヒートも早く終わる
WLIでカップでのプレヒートは失敗続きだったけどこれに変えたら楽勝になった
2023/01/15(日) 08:34:55.27ID:S3GCbDkw
WLIはとてもいいストーブなんだけどプレヒートと消火に時間が掛かるのが惜しい
ちょっと使いをしづらいんだよね
2023/01/15(日) 09:50:23.83ID:FtUJ53Aj
WLIは最初は灯油運用してたけどプレヒートにアホみたいに時間かかるからWGに戻してしまった
灯油ニップルのままWG使えるの楽で良いわ
2023/01/15(日) 11:14:06.13ID:vZqgBAMg
スレチかもだけど

一度使ってから置いといたニチネンのMY BOMBEのオレンジのキャップが突然吹き飛んだ

微妙にガスが漏れてるみたい
2023/01/15(日) 12:07:06.30ID:1RfLSbmb
>>66
あのキャップってそんなにシール性があるようなものだっけ?
カタカタする程度の記憶なんだが
2023/01/15(日) 12:14:32.98ID:bb7WtEC3
水を張ったおけにボンベごと浸けてみそ。漏れてるなら気泡出るだろ。
2023/01/15(日) 12:26:42.19ID:JsWBQ9Pq
>>66
あのキャップはバルブをガードして使用時以外にガスが
漏れないようにするのが大事なお仕事。機密性は期待されていない。
バルブ自体がバカになってるなら、早急にひらけた屋外で
放出させて廃棄だね。
2023/01/15(日) 13:36:29.42ID:QuL7W80D
このキャップはピッタリで遊びがない奴だよ
とりあえず詰め替えて空にした
https://i.imgur.com/VaMtUaZ.jpg
71底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:55:44.90ID:pu2GagZk
WLIは灯油で暖房と湯沸かし用にしてる
2023/01/15(日) 21:49:12.71ID:bb7WtEC3
だよな、結局液燃ストーブって熱量有りすぎて、ソロキャンにはオーバースペックなんだよな。もっと使いたいと思っても、湯なんか直ぐ沸いちゃうし。
2023/01/15(日) 22:19:30.44ID:m92A/+UI
SVEA123ならソロでも手軽だよ
2023/01/15(日) 22:35:30.58ID:n7OP7M46
ソロキャンしたことないけど時間潰ししたいけど潰れないみたいな感じなん?
2023/01/16(月) 00:42:31.11ID:XrNIPGGY
OmniLiteは剛性も出力も低いから自分はあまり好きじゃないけど、緻密感や盆栽感があるからソロキャンには良さそう
2023/01/16(月) 09:29:47.38ID:YOj34dzN
omniliteはdragonflyより上でpolarisよりちょっと下辺りの火力だね。
もっともdragonfly ほどゴトクと火元が離れないから使った感じでは
dragonfly より火力は高い。
剛性感はpolarisには比べるべくもないけど軽量コンパクトなのと
どっちが好きかみたいな好みで分かれるかな。
2023/01/16(月) 09:40:15.56ID:FZQNEJZ9
そっちの対抗はomniでしょ
ライトはライトで作ったんだからそりゃ華奢だろうよ

>>63
嫌だろ、そんなの。350缶で専用の薄いの作った
まぁでも結局ヒートパイプ温めないといけないから、アルコールぶっかけることになるんだけど
DFやオムニライトはその辺、250缶使った小さいアルストだけでいいからいい
2023/01/16(月) 10:13:29.23ID:XDcrK3OO
>>77
本体だけでも少量のアルコールでプレヒートできるのになぜにアルスト?
2023/01/16(月) 11:38:42.41ID:FZQNEJZ9
灯油だから
80底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:54:04.65ID:Vb4WQL50
WLI +缶=寒冷地仕様
2023/01/16(月) 20:48:28.73ID:GYny7QYN
WLIを灯油で使う時、外なら燃料の灯油でプレヒートする
室内で使うなら煤が出ないようにガスストーブでプレヒートしてから使ってる
2023/01/16(月) 22:50:13.46ID:uAHTKV4a
>>79
灯油でも問題なくプレヒートできるけどなぁ
2023/01/16(月) 23:22:42.43ID:XrNIPGGY
>>77
純正のプライミングパッドは燃焼が速すぎることがあるから、カーボンフェルトを似たサイズに切ると上手くいくと思う
今やってみたら3mlのメタノールが完全に消えるまで1分半くらい
1分過ぎからホース内の残り燃料が燃え始める気配があるから、このくらいまで温めればすぐに青火で燃える
2023/01/17(火) 10:47:02.37ID:hfs/12qc
もしかしてなんですが、442フェザーストーブのジェネレータって508Aと一緒じゃない?
というか完全互換じゃない?
2023/01/17(火) 12:15:53.34ID:2B56shmF
だとしたら、とりあえず508Aのジェネレーター1本確保していけば、フェザーストーブと508Aのどちらかに何かがあっても大丈夫だな
インフレや戦乱、災害で今後は部品供給がしんどくなるかも知れないし
2023/01/17(火) 13:18:44.43ID:ElQzP/hn
一緒だよ
先祖の400/400AとAなしの508も同じ
2023/01/17(火) 15:08:30.04ID:EShJCelN
戦乱、災害まで想定か〜。新しく買ったバーナーとかだと未来のパーツの供給心配なるよな。かく言うおれもNOVA の予備パーツセット真っ先に確保したけど。
88底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:26:06.04ID:GReX/q0E
戦乱だとどうなるかわからんが、地震みたいな災害でインフレが止まる状況まらCB缶が強い気がする
CB缶はたぶん行政や色々な団体個人からの救援物資にあるから
ホワイトガソリンやOD缶はたぶん救援物資にない
89底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:26:49.81ID:GReX/q0E
と、言いつつエネオスの一斗缶買ったんだけどな・・・
90底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:29:57.35ID:GReX/q0E
>>88
インフレじゃない
インフラ
2023/01/17(火) 15:38:34.11ID:fiydBGjQ
>>88
なあに、どれが来ても大丈夫な様に揃えてるだろ?
このスレの住人ならさぁ…
2023/01/17(火) 16:33:59.23ID:vMe+2v+s
うむ、最低木造のがれきがあれば燃やし放題やんけと考えるw
93底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/17(火) 16:55:12.18ID:GReX/q0E
その発想はなかった
ソロストーブとケリーケトルを買っておこう
2023/01/17(火) 19:40:25.85ID:LJb6VLRN
まず先にCB缶は一般人同士で奪い合いになるような気が
前の震災ではOD缶が不人気だった記憶があるが、ゆるキャンブームで今後は読めんな
やっぱりホワイトガソリン一斗缶かな
2023/01/17(火) 21:06:45.76ID:RXGTzSdw
どれか一つと言われたら入手のしやすさと安全性で灯油にするわ
2023/01/17(火) 21:17:34.98ID:vlpMpW/k
やれ嬉しや、電気代の高騰でうちの今冬の暖房に石油ストーブが復活した。ちょっとづつ灯油ちょろまかしたろ。
2023/01/17(火) 21:57:48.47ID:us4UUB+5
>>66
うちに備蓄してたCB缶も減ってるのや空になってるのがあった
銘柄は違うやつだったけど
2023/01/17(火) 22:31:28.39ID:pBwTfISW
レギュラーガソリンで良いじゃん。
2023/01/18(水) 00:30:33.13ID:HyXYsHjR
自動車勢と戦うとは無謀な
100底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/18(水) 05:17:29.25ID:nkGub4XK
>>96
電気代の高騰で世の中大変みたいですね。
山友のご夫婦、オール電化の家に住んでて愚痴ってた。
自分は、あ調理はマナスルとトヨトミのサロンヒーター、炊飯はアルストで放置炊飯、暖房はトヨトミレインボーストーブ、寝室はニッセンのゴールドフレーム。
山はOPTIMUSの80かポラリスでこの時期は2〜3割CS揮発油を混ぜるとプレヒートが楽。
風呂だけはガスだからオールケロじゃないけど…。
2023/01/18(水) 09:33:17.03ID:hRJc/V61
>>98
ガソリンは輸送がくっそ大変でGSでしか買えず、災害時は大渋滞。
灯油や軽油は運搬が楽で、自衛隊の燃料もあるから運搬もガンガンやるし、入手が容易。
まあ冗長性でいろいろな手段を持っておくのがベストよ。
うちはホームタンクもソーラーパネルもプロパンや薪ストーブもあるから火器にはさして困らんな。
もちろん取り回しのいいCBもそれなりに在庫あるし。
2023/01/18(水) 11:20:22.29ID:01hjLyYZ
このスレの民なら何でも燃やせるよ
103底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:37:55.20ID:uIktQuKJ
小宇宙を燃やせ
2023/01/18(水) 11:47:44.72ID:xfvQWYGD
心を燃やせ
2023/01/18(水) 11:49:28.12ID:vIFGrgE0
黒歴史の物証を燃やせ。
2023/01/18(水) 11:56:53.12ID:GAlDcoNI
そうもあろうかとNOVA と中華バーナーで白ガス、赤ガス、灯油、CB缶、OD缶、全部燃やせる体制は整えておいた。あとは災害待ち。
2023/01/18(水) 12:01:02.25ID:2AXqwNAU
何かに被災したことないからイメージがわかないんだけど防災用品としてストーブってそんなに必要なの?
快適用品としてあると便利なのは理解できるけど
2023/01/18(水) 12:01:32.04ID:K3N9KaoI
灯油専用バーナーは1台欲しいぞ
中華なコールマンのパチもんみたいなのがあった気がするが、いま探すとみつからないな
2023/01/18(水) 12:09:19.61ID:xfvQWYGD
Lynx CabinのK58かな
Amazonで今見たら「取扱していません」になってた
昨日か一昨日にはあったんだけど何かあったんかな
2023/01/18(水) 12:21:34.69ID:x/yASmJc
アマゾン、中華ストーブ減ったよね。なんかあったかな
まぁ元々売ってるのがおかしいちゃおかしいんだけど
2023/01/18(水) 12:28:32.45ID:PkX3whTc
液燃ストーブはWLI、123R、マナスル、コールマンがある
ガスもジュニアとレボがある
いつでも来いよ待ってるぜ
112底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:56:53.02ID:GAlDcoNI
>>107 おれもそう思っていたが、うちの場合、防災に備えて備蓄している保存米約100キロや副菜などをどうやって調理するかの観点が無かった。
2023/01/18(水) 17:23:41.86ID:DwYblEVO
ダイソーの4個100円の固形ジェル燃料とエセビットとメスティンはあるんだけど、やっぱり液燃ストーブはいるよね
みたいな感じで中古屋のコールマンを買って修理中
ジェネレーター買えるうちに買っておいた
2023/01/18(水) 18:41:42.10ID:I7PtOqgV
大鍋料理するには重心の低いWLIやNOVAがいるだろ?
手軽さを出すならスパイダーストーブも外せない
灯油も使いたいならマナスルも買っとかないとな!
2023/01/18(水) 19:06:04.26ID:+iFlwtgx
このスレに触発されてNOVA で初めて灯油ドライブしてみた。念入りにアルコールプレヒート5ml×2回で一発青火着火。いいね〜白ガスと変わらないブルーフレイム。音も白ガスよりもしかしたら静か?灯油のNOVA 動画で酷い赤火ばかり見てきたから敬遠してたけど、灯油使えるやん。
2023/01/18(水) 19:10:53.73ID:9q1oO9sT
冬場は分離型の液出し出来るバーナーは何かと便利

大きいけど慣れれば灯油の武井も使いやすいです
2023/01/18(水) 20:17:17.71ID:cL43n5lF
SVEA123Rゲット
美しく面白いし愛着のわくストーブだね
しかし耐熱や容量考えると、食事をちょっと温めたり、飲み物作ったりぐらいで利用するのがよさそうな
次のソロツーリングに持っていこう
118底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:48:33.70ID:7GSLhKqQ
佐野なつはコールマンのバーナー使ってたね。
2023/01/18(水) 22:12:05.91ID:FKkRVoKp
>>115
novaで灯油は使うのは簡単だよ。元々プレヒートが
楽な機種だから。
問題があるとしたらクッカーへタールが付着しやすいのと
極寒状態だと弱火にちょっと弱いと言うところくらい。
寒冷にはファンネルの構造が少し変更された
polarisの方が気持ち強いかな。
2023/01/18(水) 23:24:05.57ID:cL43n5lF
コールマンのストーブって、マメにチェックバルブとかバラしてホワイトガソリンで洗って手入れしてやれば長く使えそうですね
エアカップは消耗品なんで交換として、ジェネレーターはそんなに交換しなくてもよさそう
年に一度外して軽くカセットコンロであぶって中のタールを焼いてから、0.3mmのピアノ線あたり突っ込んで擦っておけばいいのかな
要はインナーチューブの中がつまらなければいいんだよね、、、
アウターチューブとインナーチューブの間にあるコイルって、結局のところプレヒートの際に、表面積をアウターで稼いで熱をインナーに伝える目的じゃないのかな
ならコイルの隙間にタールが焦げついて詰まっても、多少熱伝導が下がるだけだもんね
そう考えるとエアカップ4つ、チェックバルブ外し、ジェネレーター予備一本、カーボンフェルトあたりあれば、20年以上は楽勝で現役かな
121底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:32:27.00ID:5fKcxzv4
数行にまとめてくれ
2023/01/19(木) 06:51:17.40ID:T0AqIJ2r
>>120
やりすぎていじり壊さないようにね

チェックバルブが固着するのは、使用頻度が少なくてバルブが少し錆びたりした時が多い。ルブリカントをきちんと挿して年数回使うならまず問題ない。

ジェネレーターの寿命は曲がってる部分が錆びて穴が空いたり、タンク錆を燃料と一緒に吸い込んでノズルを傷つけたりする場合が多い。ガスバーナーとか高温で炙ると酸化が進んで寿命が縮む。ピアノ線は焼きが入っていて硬いからほとんど真鍮製のジェネレーターは簡単に傷つく。消火前に火力を全開で1、2分待ってから消せばタールはほとんど溜まらない。

バーナーカップ類は亜鉛メッキなのでワイヤブラシで擦ると簡単に取れちゃうので汚れたらすぐに水拭きと乾拭き。

タンク内も錆びやすいので使わない時はきちんとガソリンを抜いて、軽く蓋を開けて保管する。中の防錆塗料のダメージを減らすのと水分を残して錆びさせないため。

要は
消火前は全開にしろ
ルブリカントはこまめにさせ
保管時はタンク内を乾燥させろ
年に数回は使え
汚れはすぐに落とせ

これで30年くらいは持つ
2023/01/19(木) 07:07:26.20ID:6x0gghcc
丁寧。ありがとう!
2023/01/19(木) 07:19:14.86ID:j0dUsccq
よくわかりました
ありがとうございます♪
125底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:31:03.69ID:nuUTwZmg
どういたしまして
2023/01/19(木) 08:32:29.03ID:SxwGo4At
>>125
だれや
2023/01/19(木) 08:41:58.81ID:igZ8/im4
おれや
2023/01/19(木) 08:46:46.29ID:SxwGo4At
>>127
おまえか
2023/01/19(木) 08:47:17.73ID:igZ8/im4
>>128
また騙されたな
2023/01/19(木) 08:50:43.39ID:F8WpQ77a
わたしだ
2023/01/19(木) 11:22:30.60ID:rBWEed8J
また騙されてしまった訳だが。
132底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:13:03.59ID:H+vVJrb1
Phoebus625もニップル交換で灯油とガソリン両方行けるのでたまには思い出してやって下さい。
2023/01/19(木) 18:20:30.78ID:JB82eXXM
ホエーブス
絶対壊れないストーブって聞きました
2023/01/19(木) 18:29:52.23ID:SV8rXYSg
ケロシンが再評価されて嬉しい反面ケロストが転売屋のネタにされて高くなったのが悲しい
2023/01/19(木) 20:26:11.10ID:HCs6ZEv0
昨日のNOVA に続いて中華BRS 8Aの初灯油ドライブ完了。NOVA の綺麗なブルーフレームに比べると、青火の先に黄火が混じるね、仕方ないか。そしてやっぱり白ガスより音で静かだ。
2023/01/20(金) 12:59:50.15ID:zGh3vnFu
榮精機のホエーブス再販してくれないかな
2023/01/20(金) 14:46:11.04ID:uBXRky2x
スノピの地がマイベストなんだが如何せんMade in SouthKorea
2023/01/20(金) 15:46:05.21ID:88RnKKMu
スベアのゴトクにダイソーのミニミニフライパンのせたらズッコケルんだが、みんなこれで料理とかやってるの?
2023/01/20(金) 16:24:09.33ID:gl84llcu
鉄板の下にバーナーパッドでも敷けばいいんじゃないか。
2023/01/20(金) 17:22:00.45ID:lHp7jI2r
あのちっこい鉄板じゃアルストでソロ焼肉するくらいしか思い浮かばん。
2023/01/20(金) 17:26:28.32ID:LAhZuzIS
持ち手変えると安定するよ
お玉の奴をポン付け
https://i.imgur.com/rz0s8Xq.jpg
2023/01/20(金) 17:28:36.37ID:qh4eGFu8
>>139
たしか前に買ったダイソーのアク取りがあるはずなのでそれでバーナーパッド作るわ
2023/01/20(金) 17:30:30.11ID:qh4eGFu8
>>141
凄いな
2023/01/20(金) 18:32:41.34ID:+22j81L6
>>141
接合部みせて
2023/01/20(金) 19:19:21.60ID:LAhZuzIS
>>144
家に帰ったら上げてみる
2023/01/20(金) 19:21:43.17ID:s4m6Xd6I
>>144
いやらしい!
2023/01/20(金) 19:22:44.33ID:0jML6DTc
ちょん、ちょんっと点付け溶接でバッチリ!?
2023/01/20(金) 19:27:26.00ID:432Aylw1
それはポン付けとは言わんだろw
2023/01/20(金) 20:22:34.46ID:ctgBhll2
AmazonからLynxCabinやBoundlessVoyageみたいなそこそこ有名な?バーナー類が根こそぎ消えてるな
BRSはまだ健在だが
なんか手入れでも入ったんかな
150底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:58:19.78ID:XqH6qPFU
>>149
AlIExpress見に行ったらそれらのバーナー買ってコメントしてるのってロシア人ばっかなんだよなあ。もしかしたらウクライナ戦線のロシア兵の冬装備向けにロシア軍が根こそぎ買い漁ってたりしてな。
2023/01/20(金) 21:04:54.82ID:NOXv6odP
逆だロシアに送ってくれるとこがめっきり減ってるからアリからくらいしか買えんのだ
ボッタ価格でUSやEU製品の中継地点にもなっとるわw
2023/01/20(金) 21:27:02.15ID:XqH6qPFU
なるほどね、日本人に売るよりボッタ価格買ってくれるロシアに売ってるわけね。
2023/01/20(金) 22:33:12.00ID:MZudFCgi
材料
ミニフライパンと折りたたみステンレスお玉

収納は本体と柄は分割です
https://i.imgur.com/NxGUE2O.jpg

ペンチで口金を修正するとジャストフィット
https://i.imgur.com/nM37EcW.jpg

お玉に付属のロック機構で外れることは無い
https://i.imgur.com/fFxuwVd.jpg

例のバーナーでも自立します
https://i.imgur.com/b1BTQKB.jpg

総重量です
https://i.imgur.com/XSiTQm6.jpg
2023/01/20(金) 23:27:19.51ID:fOeqXFMA
>>153
ありがとうございました!
参考にさせてもらいます!
2023/01/21(土) 19:56:54.61ID:1dHpmfBT
>>153
ぜひ真似させていただきます
ありがとう!
ところで持ち手が短いようですがカットされたんですか?
携帯性がよさそうな感じですね!
2023/01/22(日) 00:38:48.50ID:irEUdYjB
508Aを灯油で運用している
アタッチメントを使うと安定するが外してクッカーを乗せると赤火になる
クッカーに熱が奪われてジェネレーターの加熱が不足するんだろうけどどうしたものか
ジェネレーターに銅線を巻いて表面積を増やしてみるか
157底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/22(日) 05:30:56.35ID:Ju4e3npK
諦めてガソリン使えよカス
2023/01/22(日) 05:48:33.75ID:WTq3KNtx
>>156
むしろ悪化するんじゃない?
550のジェネレーターって細くして熱容量小さくして温度を上げてるのかと思った
2023/01/22(日) 05:57:31.94ID:WTq3KNtx
コールマンのホワイト買わないといずれストーブ自体製造してくれなくなるんじゃないかと思う
ただでさえガスより製造コストがかかって、壊れにくいのに燃料で儲からないとビジネスが成り立たない
ガスのぼったくりに比べたらホワイトガソリンは同じ容量の缶ならほとんどサードと1割も違わない
このくらいのお布施は出した方がいいんじゃない?
2023/01/22(日) 09:22:49.94ID:tZu3PcvQ
>>156
赤火は空気が不足してるんだっけ
バーナーリング増やしてやると逆に出口が増えて空気が不足するから、入ってくる空気を増やすといいなんてブログをみた記憶が
ヒーターアタッチメントは火口のまわりの空間を囲うから安定するのかな
ブログでの対策はジェネレーターの噴射側の囲いの金具の取付部に下駄はかせてた
2023/01/22(日) 09:30:39.36ID:tZu3PcvQ
>>159
同意
だけど米国本社はガソリンストーブは売る気がなさそう
ランタンはブームでまだやるだろうけど
日本でももう公式オンラインや直営店、スポーツオーソリティぐらいでしか売ってないもんな
ホワイトガソリンより先にジェネレーターの在庫供給が減ると思うよ
また値上げするだろうし欠品も増えそうだし、1−2本はもっといたほうがよさそうな
162底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:14:38.84ID:qk66juHy
今、米軍はコールマンのストーブ使ってないんかな?
流石にランタンはLEDだろうが
2023/01/22(日) 12:43:10.73ID:RnO/dWUR
>>162
おじいさん、戦争はもう終わりましたよ
2023/01/22(日) 13:00:33.66ID:PuX/Eblm
何も終わっちゃいない。 俺にとって戦争はまだ続いたままだ
2023/01/22(日) 13:12:51.96ID:JN5AOtM8
戦場に一台だけ持って行くとしたらピーク1だな。タンク別体式やプレヒートがいるのは駄目だ。持ってないけど。
2023/01/22(日) 13:30:08.12ID:DMglQASH
戦場にも行かないだろ
2023/01/22(日) 13:41:32.61ID:mYf7KM2p
米軍海兵隊向けのXGKはたまに目にする
ヒートパックの類で温める携帯食もあるから、どういう状況で使うのかは知らんけど
2023/01/22(日) 17:07:31.15ID:tZu3PcvQ
>>165
いずれ部品なくなるぞ
俺なら442フェザーストーブかスベアかな
2023/01/22(日) 17:08:36.28ID:F/XjfakS
防災の次は戦場w
170底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:37:34.87ID:qQwqViDj
迷彩服でオートキャンプ場に来てそう
2023/01/22(日) 18:02:03.40ID:WTq3KNtx
ランタン用のストレートのジェネレータはリプロ品があるけど、ストーブ用はないよね。かなり古い機種だけど特許とかあるのかな?
2023/01/22(日) 18:21:58.46ID:irEUdYjB
燃料の調達を気にしなくていい条件なら123Rだな
故障する箇所が少なく可能性が低いのが理由
2023/01/22(日) 18:29:38.49ID:N5M9Jdaj
>>171
特許は20年だから骨董ストーブとは無縁
2023/01/22(日) 19:25:09.36ID:WTq3KNtx
なら作って売ってもいいんかな
図面は描けるからデッドコピーで図面は起こせそう
ただパイプは壊さないと中の寸法取れないからなぁ
パイプの中のコイルって真鍮?
あとランタンみたいにアスベストチューブ入ってる?
あとはグラファイトか
2023/01/22(日) 19:26:33.13ID:WTq3KNtx
完全撤退ならどこかライセンス買ってくれないかな
2023/01/22(日) 21:46:58.37ID:tZu3PcvQ
アメリカはあんなに広く人口も多いのに、米尼で508Aのジェネレーター売ってないんだよね
極東の狭い島国の日尼だとマケプレで買えるのに
ビンテージコールマンストーブやランタンは日本だけのブームなのかな
177底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:11:00.53ID:da3iGr1r
今はスノーピークのチタンクッカーセットにMagtrailの五徳兼風防、固形燃料で
主に湯沸かしとスパゲティ等の茹で調理を行っています

火力が強く風に強いガス式にのりかえようとおもっているのですが
SOD-300S + オプティマス グリップオンウインドシールド + (スノーピーク チタンクッカー)
または
SOD-310 ウインドマスター + Fire Maple ヒートエクスチェンジャークッカー
上の2択だとどちらの方がおすすめでしょうか?
2023/01/22(日) 22:42:18.70ID:mYf7KM2p
>>177

ただしヒートエクスチェンジャーをSOTOは禁止しているので自己責任
179底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:07:46.57ID:da3iGr1r
>>178
ありがとうございます
仮にウインドマスターとチタンクッカーで使用する場合は、風に対する耐性はどのくらいのものでしょうか?
2023/01/23(月) 01:53:04.05ID:Tw0KX8KD
>>177
厳冬期や強風下で使うんだったら悪いことは言わない
ストームクッカー+トランギア Gas Burnerや、MSRのウィンドバーナー、リアクター
プリムスのLiteStoveSystem、JetBoil各種を選んだほうがいいよ
SOTOに思い入れがあるみたいだけれど…
2023/01/23(月) 01:58:01.73ID:eZZ1Z0x9
DT喪失がSOTOだったんだろ
2023/01/23(月) 04:43:56.73ID:9OLB/SRt
でかい風防じゃないと風は防げないよぉ
凄く燃費が悪くなる
2023/01/23(月) 06:47:49.73ID:G8IXnVXV
>>180
強風にJetBoilかw
2023/01/23(月) 06:52:20.51ID:N02mCB5Z
強風ならそもそも使わない方がいい
飛ばないよう気をつけながら出すのが面倒だと思うんだが
バーナー使わないと死んじゃう病ならしらん
2023/01/23(月) 06:53:50.77ID:PEzRjh5z
ジェットボイルの初期は風にめちゃ弱くて困ったが最近はどうなの?
他社を圧倒するくらい風に強くなったのかな?
2023/01/23(月) 07:30:36.12ID:3uffSNdu
そんなわけがない
2023/01/23(月) 08:04:26.00ID:9H5PWXLb
よくわからん二択だな
普通にウインドマスターにオプティマスなりヒートエクスチェンジャー買えばよくね
2023/01/23(月) 08:21:58.43ID:PpgMzsGs
なぜかすぐに厳冬期とか言い出す奴いるよな

SOD-310、風に強いから風防いらないって思ってるんでしょ
でも310にHEクッカーってあの凹凸に嵌ればいいけど、DUGとかFMのは凹凸の下に
リングあるから、クッカーの底まで距離あるから、風のあるところだと風防いるんだよね
嵌ったところでCO凄そうだしな
あと310、首が長いからあのオプティマスの風防は届かないと思う。プリムスのは
届かなかった
2023/01/23(月) 09:30:44.49ID:GJXF5hbU
アルポットさんは?
2023/01/23(月) 10:09:56.87ID:PFFSwUlF
SOTO がよくて風にも強いレギュレータストーブとなると、おれなら分離型のフュージョン+風防を選ぶな。腰高の一体型は風に弱いでしょ。
2023/01/23(月) 10:18:56.17ID:FwLrZC8V
良い加減ここで質問する人は用途(登山orキャンプ)と使う環境(強風下or厳冬期etc)くらい書けと何度も言われてる
2023/01/23(月) 11:17:12.92ID:I0nWZl+9
風がある時点で風防必須だしな。
WindMasterだって風があれば消えないだけで火力は激減する。
俺なら単純に気に入ったバーナーに合う風防の組み合わせを考えるわ。
あとは気温条件だな。氷点下が必須なら液出し『も』できるバーナー
そうじゃなければパワーガスで凌ぐ。
193底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:51:51.39ID:YFx7nQmE
ジェットボイルはあの部分にリング噛ませるだけで風に強くなるよ
スタッシュには無理だけど
2023/01/23(月) 12:07:57.65ID:DMJxOHMI
大昔に就職祝いでオートバックスのFIELD CAFEコーヒーブレークセットっていうのを貰ったけど、一度も使用してない。
中身はコールマン508AスポーツスターIIとホーローカップ4個、ホーローポット。

508Aの底に11 94の刻印があるから94年製かな・・・29年も経ってるのか。
ポンピングしてみるとちゃんと圧がかるし、錆びてもいない。
ホワイトガソリンとロートもあるから使おうと思えば使えるかな。

ホワイトガソリンって腐らないよね?
2023/01/23(月) 12:33:14.28ID:jN1WY74V
sod310だけどよっぽどの強風じゃなけりゃ余裕だよ
revoは微風でも効率激減するから幕外では使わなくなった
気に入ってはいるんだけどウインドマスター買えば良かったとちょっと後悔してる
2023/01/23(月) 13:17:38.40ID:FwLrZC8V
>>194
パッキン類は経年劣化で割れてるかもしれないからポンピングしてしばし様子見
点火してしばし様子見してみては?
もし燃料が漏れるとしたらレバー根本辺りでしょうから
2023/01/23(月) 13:17:53.65ID:0yGBg8AA
SOD-310 = WindMasterだけど、なんか勘違いしている?
それとも持っていないけど評判だけで余裕評価?

WMも持ってるけど風が吹けばその時点で風防なしならWMでも
炎はやっぱり流れるし余裕とはとても言えないと感じるけどな。
2023/01/23(月) 13:23:16.87ID:jN1WY74V
>>197
すまんsod330や
フュージョントレックの方
2023/01/23(月) 13:46:38.74ID:0yGBg8AA
確かに地面に近い分、SOD-330の方が風を防ぐのもやりやすいね。
なによりWMは背が高すぎてちょっと不安。

SOD-330は後継機のSOD-331が出てる模様。
330で売りだった三つ穴ジェットを1つにして火力強化って謳ってるのが
なんか納得いかないのだけれど、これ以上手持ちのバーナー増やしたくないので様子見中。
まあ買うならP-136Sの方が先かな。
200底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/23(月) 13:57:28.53ID:lBjrrxIv
>>176
ブームはわけらんが、トップレベルのマニアはアメリカ人だと思う
2023/01/23(月) 14:09:54.40ID:PFFSwUlF
分離型はボンベをバーナーから遠ざけて風防の外に出せるからね。バーナーの下にボンベとか怖いでしょ。長時間の煮炊みとか。あと高重心で足引っ掛けないように注意がいるし。まあ山行とかなるたけ荷物軽くして短時間で湯を沸かす人向けだよね。
2023/01/23(月) 14:13:01.44ID:PFFSwUlF
あ、最後のは一体型の話です。
203底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:49:37.39ID:l+1LIYNQ
ウインドマスターでもやはり風の影響は受けるんですね
>>180
すいません厳冬期や強風というのがどれくらいの環境を指すのかわかりませんが、マイナス十何度とかクッカーが倒れるような環境で使う予定はないです
使用環境は登山、キャンプ、バイクツーリングで使用用途は>>177のとおりです

登山でも使うのである程度軽くコンパクトで、煮炊きをするのでとろ火に対応していて、バーナー単体で1万前後くらいのものを探しています
上記の条件で探していたところ、SOTOのウインドマスターとSOD-300sに辿り着きました
風に強いのはウインドマスターなのだと思いますが、300sで魅力的に感じたのは、ドーム型で炎が広がりやすいためウインドマスターより焦げ付きにくいという点です
オプティマスの風防を使うのであれば、300sの弱点をカバーできるのでウインドマスターより良いのではないかと思いました
204底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:31:22.32ID:l+1LIYNQ
また商品説明からウインドマスターはSOD-300Sより0.7cm高いようなので
>>188さんが言うようにオプティマスの風防が十分効果を発揮できるのか懸念があります
ただ調べてみると、オプティマスの風防とウインドマスターの組み合わせを紹介するブログも見つかるため大丈夫なのかなとは思いますが…
2023/01/23(月) 22:35:04.02ID:w9fARkoa
SOTOの一体型は300含めどれも集中型だかあまり期待しない方が…
オプティマスシールド前提ならプリムスの153が風対策しつつ炎も拡散型だし五徳の形状でも相性がいい
シャフトの長さもアミカスと同等でWMより短い
少しうるさいのとソロで低山だと持て余す
スノピの地かウルトラなんちゃらでいいんじゃないか?PRIMUSとスノピはかなり繊細に火力調整できるよ
206底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:25:40.95ID:l+1LIYNQ
>>205
ありがとうございます
プリムス153は火口が小さいので、火口の大きいSOD-300sと比べると集中型なのかと思ったのですがそうではないのでしょうか?
また300sより少し高いので、>>188氏が言うように風防効果がどれくらい機能するかが心配です
組み合わせて使っている方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです

スノピの地は最大出力が低い点と、火口とイグナイターや調節つまみが近いのが気になります
オプティマス風防内は熱が籠もりやすいそうなのですが問題ないでしょうか
ただそれ以外はかなり魅力的だと思います
2023/01/23(月) 23:44:08.85ID:w9fARkoa
>>206
まず300、発売当初は目新しかったけど今ではWMやアミカスといった後発一体型と比べて優位な点はないから選択肢に入らないと思う
オプティマスの風防効果は既存バーナーならどれも効果あるけど短ければ短いほどクッカーも覆うから熱効率が上がるという話
熱の籠もりは無視できるOD缶触れなくなるくらいだったら考えたほうがいいけどね
オプティマス自体の高さはOD缶ねじ切り部分から10.5cm程度でWMだと熱効率悪いかもね
スノピ地の火力が駄目な用途なら300もアミカスも駄目だろうしWMp153REVOスノピマイクロマックスくらいしか選択肢はないんじゃないかな
集中か拡散はここ参考にでもして
https://www.zetuenlife.com/entry/od-burner
2023/01/23(月) 23:51:45.03ID:8etoO4Eq
全部を持っているが、火力はウィンドマスター、集中炎なのもウインドマスター、作りが好きなのは153
風対策は風防よりも場所を選ぶ方が簡単だからほぼ持ち歩かない
特にオプティマスの風防は比較的重くて(86g)嵩張るし、ウインドマスター(4本五徳)も153も五徳の足が当たるから対策が必要だし
見た目は格好いいんだけどね
2023/01/23(月) 23:55:36.29ID:w9fARkoa
オプティマス側の五徳展開しなければ当たらないけどね
REVOはオプティマス削らないと無理
210底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:01:34.24ID:JRwTqXTj
今更スノピの地はないような…
211底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:02:28.87ID:uyqT7zJo
>>208
ウインドマスターと153の比較ありがとうございます
オプティマス風防はあまり使用しないとのことですが、使用した場合の効果の程はどうでしょうか?
またウインドマスターや153と300sの炎の広がり方の違いも教えていただけると幸いです

ツーリング先で休憩がてら河原等でコーヒーを淹れたりすることもあるので、風から逃れる術が風防しかないんですよね
固形燃料をやめようと思ったのもそこが理由で…テントあれば風防無くてもいいんですけどね
212底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:02:36.28ID:JRwTqXTj
今更という書き方は悪いかすまん
2023/01/24(火) 00:18:14.67ID:b6nEwcU/
>>211
なんかやたらWMとオプティマスの組み合わせに否定的だったり300sのバーナーヘッドの形状で拡散寄りなのではって固執してそうだけどWMオプティマスの組み合わせは十分効果あるし300sはWMと同じで上に高く上がる炎だよ
オプティマス前提ならバーナーが風に強い必要ないし料理したいなら拡散型選べばいいんじゃないの
300やスノピ地は前時代の遺物だよ
2023/01/24(火) 00:20:39.19ID:ZNgPNIrL
何度も同じ事書き込んでるけど動画で確認できることばかりだし口で説明させるよりまずは見てきたら
215底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:14.10ID:uyqT7zJo
>>213
すみません否定的なつもりはありませんでした
ただ高さの問題は実際どうなのかなと気になっていましたので

ウインドマスターと300sに関しては尼でウインドマスターが一点集中に対して300sは鍋全体を包み込むと書かれています
https://i.imgur.com/7GQH0MB.jpg
そこが実際どれくらい違うのかを知りたいと思いまして
2023/01/24(火) 00:32:54.57ID:8a0s3BuU
愛用はスノーピークWGストーブ♪永久保証付き!Oリングがよく千切れるのだが、まだまだ取り寄せて貰える。
217底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:44:38.59ID:JRwTqXTj
個人的には300は良い物だと思うんだけど3本ゴトクが不安ではあるのよね
WMとアミカスの中間で結構良いサイズ、単体だけでは風に弱いけど
>>215
SOTO製品の中では包み込む炎という分類なんだろうと思う、300のヘッドはST310と同じようなもんなので炎は動画やブログ/アマゾンでの購入者のレビューを参考にしたらどうか
218底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:18:34.35ID:uyqT7zJo
検討した結果ウインドマスターとオプティマス風防を購入しました
皆さんありがとうございました
2023/01/24(火) 07:53:07.71ID:u9wDDnXw
OD缶使うシングルバーナーの話題は何だか熱くなってしまう人が多いな
液燃好きのワイ、遠巻きの見物
220底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:59:11.14ID:NSrPZWwG
>>218 おめ。WM の4本五徳もオプティマスのシールドにジャストフィットしてていいね。

https://youtu.be/oyUWMkQlRpQ
2023/01/24(火) 08:54:11.32ID:h1sE4OPS
普通に有意義な会話だと思うが
2023/01/24(火) 09:25:16.51ID:u8VwM+LD
>>221
>>219は別に悪いとは言ってはいないと思うが
2023/01/24(火) 09:34:05.38ID:WwpM/Ghq
>>222
熱くなってる本人は冷静なつもりなのかもね
2023/01/24(火) 11:17:12.82ID:h1sE4OPS
別に俺も悪い認識で言ってないんだけど…
2023/01/24(火) 11:24:55.72ID:9BOad5uN
と、ここ覗いてたら物欲刺激されてウィンドマスターを俺もポチッてしまった
2023/01/24(火) 20:52:50.89ID:MlOPLwSq
ウインドバーナーもあいして
2023/01/24(火) 23:10:03.64ID:kBOnW+e9
>>226
本体が高いのはまだいいがガスの互換性と入手性と価格を考えたら手を出せん
2023/01/24(火) 23:12:01.30ID:kBOnW+e9
そう言えば去年の秋にはウィスパーライトユニバーサルの販売が予定されていたはずだけど、結局まだ発売されていないよな
2023/01/25(水) 09:06:34.16ID:xY0pVY/1
>>220
ドリルで穴を開けてって字幕があるので、そのままでジャストフィットとはいかなそうですね。
2023/01/25(水) 09:43:14.80ID:NRjG2z3V
付属の三本五徳ならそのまま使える
風防を加工せず五徳の先を切るのもありかな
2023/01/25(水) 10:51:11.03ID:bI/2efyb
>>219
ぼくのかんがえたさいきょうのバーナー理論を振りかざしてくるからなw
たかが遊び道具でよくあそこまで熱くなれるこったw
2023/01/25(水) 11:03:26.01ID:uSRdRXrw
BRSで低みの見物
2023/01/25(水) 11:35:41.25ID:ddBaU4D2
ぼくのかんがえたさいきょうのバーナー
・ケロシン
 入手性が高い。ドロップダウンしない。
 安い。爆発しない。
・ツーレバー
 ガス並みの火力調整が可能
・プレヒートにウィック装備
 プレヒートアルコールを用意するのが面倒

novaか550が自分には理想に近いんだけど

異論は絶対に認める
ぶっちゃけケロシンとこの弱点が
なければガスなんだけどな
2023/01/25(水) 11:46:21.55ID:DMp61Fsj
マナスルがケロシンの中ではプレヒートが楽な方だと思うな
今だと入手性が悪すぎるのが致命的だけど
あと重い
235底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:55:09.79ID:wtoEP0ji
マナスルとか武井バーナー、使ってみたいけどもう手に入る気がしないw
2023/01/25(水) 11:55:59.28ID:DMp61Fsj
早くブームが去ると良いねぇ…
2023/01/25(水) 11:59:11.95ID:ZaEXeEn/
冬山はマナスルとそれ以外は雲泥の差だぞ
マナスル96で極寒テントもヌクヌク、つけっぱなしでテントもシュラフも乾く
冬期小屋なら121とヒーターで簡易ストーブ、ヒーローになれる
ガスとの差はたかが500g程度
2023/01/25(水) 12:00:28.09ID:ZaEXeEn/
スター商事から入荷メール受け取る設定にして通知オンにして通知来たら即注文で買えるぞ
2023/01/25(水) 12:05:23.75ID:aaEPwUFA
液燃とか言い出す奴がでてきた時点でこの流れは読めた
マナスルセンパイw
2023/01/25(水) 12:11:39.50ID:DMp61Fsj
お、マナスルストーブに迫害されし民かな?
2023/01/25(水) 12:14:28.65ID:P2jS2ZH6
マナスルも液燃の中では最弱なんですけどね
2023/01/25(水) 12:21:50.27ID:aaEPwUFA
つかさ、冬山でマナスルとか使ってるやつなんかいるの?見たことないんだがw
過去スレでもそんなこと言ってるやついなかったしな
画像検索するとテントどころか室内で使ってる奴しかいないし
もっと頑張れよ
2023/01/25(水) 12:26:11.39ID:i4ajnUdc
ドラゴンフライで良いじゃない。うるさいけど。
2023/01/25(水) 12:56:39.08ID:8WngQmu0
最強では無いかも知れないがNOVA だな。レオパルド2くらいつおいよ。
2023/01/25(水) 12:59:15.41ID:NRjG2z3V
マナスルは愛玩用ストーブとしては実際さいつよ要素多めじゃね
新品買えるし、入手性悪いし、ビンテージもあるし、磨きがいあるし、メンテと称していじれるし、低出力だから燃焼を味わえるし、重たいから所有感あるし、人によっては思い出補正効くし、そろそろ絶版してワンチャンバブるかもしれないし
2023/01/25(水) 13:02:23.62ID:P2jS2ZH6
>>244
ポラリスよりもノバの方が潔さがあるから最強感あるね
2023/01/25(水) 13:56:11.94ID:6rb2M4Hk
>>242
121は昔の共同装備で重過ぎだし96は無理矢理なんでバランス悪いし。いい事は無い。
限定缶の2243買いなさいって事。
2023/01/25(水) 14:01:50.23ID:TsjjwSt1
バーナーとか目的を達成できりゃどんなのでも良いとは思うが
わざわざ他人を煽らないと気が済まない奴がしょっちゅう湧いてくるよな
2023/01/25(水) 15:23:25.20ID:ZaEXeEn/
>>242
主力だぞニワカ
>>247
雪山でこそのマナスル
2023/01/25(水) 16:26:23.02ID:U6E02oZy
おじいちゃん、、、
251底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:29:38.75ID:3jDnAMzP
>>250
幼稚な方だ
2023/01/25(水) 17:51:18.74ID:qbRpoX0F
>>250
浅いな
2023/01/25(水) 17:55:12.02ID:P2jS2ZH6
>>250
青いな
254底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:19:11.21ID:NeHkEUzp
>>246
ノバ系は五徳広げた姿より、五徳たたんだ姿に萌える。それだけでニヤニヤ出来る。
2023/01/26(木) 01:52:41.44ID:+vXp9R8M
>>231
ムダと思える時間も、新しい視点での見方を教えてくれる再発見の時間と思うんだけどなー。つまらん奴だな。
2023/01/26(木) 06:50:15.72ID:kV/jHDq+
山岳部はもう10年以上まえだけど冬はMSRだったな
マナスルもあったけど誰も持っていかなかったわ
2023/01/26(木) 07:47:54.35ID:pxzk/4hP
まだ液燃使ってんのって言われてもおかしくない時代なのに何やってんだよ
2023/01/26(木) 08:21:45.26ID:qdQ707e5
今度は寒冷地で絶大な安心感のある液燃に粘着しだしたか
アタオカ
2023/01/26(木) 09:14:03.32ID:aoEaCy6s
山岳登山だと今は殆どの小屋が液燃バーナー禁止だから
もっぱらガスじゃね? 小屋は絶対使わないマンは知らんけど。
2023/01/26(木) 09:16:59.92ID:qdQ707e5
>>259
それと、液燃をバカにするやつのメンタルは全く別物
問題は液燃に粘着してるアタオカだぞ
2023/01/26(木) 09:45:00.83ID:wIcGHHfS
勘違いするなよ
液燃を馬鹿にしてるんじゃなくて、ガスの話してるときに、液燃ガーマナスルガースノピのWGガー
とか言い出すおまえみたいなアスペを馬鹿にしてるんだよ
2023/01/26(木) 10:18:23.78ID:qdQ707e5
でたわ
俺自身液燃の話してないのに
俺はどちらも持ってるから公平なスタンス
でもアホは他人に無茶苦茶いうよなー
2023/01/26(木) 10:19:16.62ID:aoEaCy6s
>>260
バカにするしないじゃなくて、もうかなり前から理由があってガスが主流になってるので
雪山でマナスルって当たり前のように言われてもって話だよ。
俺自身はマルチフューエルの分離型バーナーがメインだから実際にWGもよく使う。
264底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:30:34.28ID:Hp/w6Dcb
ブーメラン刺さってますよ
265底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:14:52.32ID:qBIbTR/J
>>263
う、うん?
2023/01/26(木) 12:40:25.19ID:5f+5rluS
ケチケチ臭い灯油なんか使ってないで
PRIMUS プリムス ヘリテージクラシックトレイル P-2243HT 買いなさいw
2023/01/26(木) 12:41:56.29ID:JLWnlrqo
エコ灯油が廃止されなければなぁ
2023/01/26(木) 23:03:06.51ID:aKDX32Nk
マナスル爺が臭気振り撒くのは今に始まったわけじゃなしスルーすればいいのに
2023/01/26(木) 23:46:42.11ID:JdG4qgVN
>>266
あの缶ってお菓子の缶みたいなやつだよね?
コレクションや保管用として使うならよさそうだけど、フィールドでケースとして使ってればあっという間にへこみ、塗装ハゲからの錆でダメになりそう
2023/01/26(木) 23:48:50.94ID:ma/lNr8n
>>269
使う時ってクッカーにスタッキングするから大丈夫じゃね?
2023/01/27(金) 02:06:48.41ID:s2ggzz8w
>>268
お主、巨大なブーメランが刺さっておるぞ
2023/01/27(金) 07:23:23.30ID:vGrAByMR
マナスルなんて観賞用だろ(笑)
2023/01/27(金) 07:49:56.83ID:Buc3NUpp
な?ワッチョイいるだろ?
274底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:52:27.32ID:+eIleOAR
>>269
そのためにコットン製のケースも付属しているのだが
それも嫌ならプラケースにしろ
2023/01/27(金) 12:28:36.18ID:r800tjMw
マナスルを山に持って行こうとは思わないが実用性の高いストーブだよ
毎日部屋で使ってるわ
2023/01/27(金) 12:34:35.34ID:SbXYoSDK
部屋で…?
2023/01/27(金) 12:42:03.92ID:LXe7Vdcd
たまにAmazonのレビューとかで「家で毎日使っています」って書いてる奴おるけど
何かの符牒とか例えなんかと思ってたがマジなんかな
278底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:44:14.75ID:BSaEglXI
アウトドア用のストーブって、毎日使っても耐久性とか大丈夫なんか?
消耗品以外の部分が壊れそうな気がするが
2023/01/27(金) 12:55:10.91ID:3QdCGDbO
俺も家で液燃使ってる。
冬はカセットコンロが役立たずなので。
部屋じゃなくて土間でだけど。
2023/01/27(金) 12:58:03.19ID:5kvKix3K
毎日は使わないが、半年前に燃料入れたまま圧も抜かないで放置してた508Aを思い出して、試しにそのまま点火してみたら一発青火着火なんてのはある。
2023/01/27(金) 13:21:27.92ID:fvWmHr8K
ロウ付けは古くなるとグズグズになって抜けるからな
あんまり古いのは危ない
2023/01/27(金) 13:52:23.46ID:5kvKix3K
それとまあ、褒められたことでは無いが、508Aを二十年近く前に買って以来、この前初めてポンプカップにオイルを指したら、なるほどポンピングの音が鳴らなくなった。バイクのエンジンオイルだけど。
2023/01/27(金) 14:58:55.12ID:ck5TWUDP
武井バーナーならあるけどアレ系を山で使おうって発想はないな…
2023/01/27(金) 20:01:01.87ID:859Bxrc7
アマゾンで中華製peak1増えてきたけど危険かな?
2023/01/27(金) 20:27:26.79ID:N6PfMca0
試してみて
2023/01/27(金) 20:37:46.36ID:m4deRQ1h
レビューみたら注文してもほったらかしで1ヶ月以上も届かないとかw
もう508Aのほうがいいと思うよ
2023/01/27(金) 20:41:08.28ID:m4deRQ1h
508Aとフェザーストーブ用にジェネレーターを3本ストックとして買った
一本10年として30年、もう死ぬまで大丈夫だわ
2023/01/27(金) 21:41:18.73ID:QnrzS/iZ
2レバーのジェネレーターを30年デッドストックしている(はず)
どこ行ったかな?w
2023/01/27(金) 22:56:29.00ID:ZV6wUKBV
まあ、壊れて使えなくなった508Aとか聞いたことないから、消耗品さえ確保しとけば、孫の代まで使えるんじゃない。孫がいらねって言えば仕方ないけどさ。
2023/01/28(土) 10:06:38.89ID:Y9YX/Byv
先日セカストで中古のコールマン533を見たんだが、ゴトク上のジェネレーターのバイプの一部が2重になっていた
上にかぶったパイプの片側がラッパのようになっていたんで、違うモデルのジェネレーターパイプの根元を切って533に被せたんじゃないかという気がする
こういうジェネレーターの修理方法はいままで見たことないんだが、衆知の修理方法なのかねえ
2023/01/28(土) 10:51:01.77ID:lts9k259
赤ガス対応ジェネレーターは時代によってはその形
2023/01/28(土) 10:55:46.95ID:lts9k259
https://aucview.aucfan.com/yahoo/u1036175216/
これでしょ
2023/01/28(土) 11:37:26.61ID:kIijHOGS
スポーツスターとかピーク1のジェネレーター壊れる?
赤ガス使って詰まったけどクリーニングできたし、白ガスなら詰まらないでしょ
ランタンのは種類によって駄目になるのあるけど
まぁそもそも白も赤もガソリン使わないから出番がない
2023/01/28(土) 12:22:13.93ID:eP8zVT7v
WLIで数年経った古い灯油を使っていたけど数回使うだけですぐ詰まった
古い灯油はタールやカーボンが発生しやすいようだ
2023/01/28(土) 14:09:26.46ID:bpIk6OMi
>>293
ジェネレータのグラファイトパッキンがなくなるのが定番かな
普通は詰め直さないし、結構硬さ調整が難しい
あとは表面の酸化が進んで穴が空いたり、内部が荒れて炎が安定しなくなったり
昔は2000円くらいで投げ売りしてる時もあったから割とあっさり変えてた
2023/01/28(土) 14:15:27.61ID:Hfg+JFb6
>>293
白でもいずれ詰まるよ。脱着してジェット部みてみ
脱着でネジ部も薄くなってってリング状に切れる
297底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:50:24.78ID:sI5bVnG8
>>294
燃料の消費期限は大体、灯油は一年、軽油は半年、白ガスは保管状態さえ良ければ10年以上とか15年以上とかだってさ。
2023/01/28(土) 15:17:33.99ID:CQm/1hyK
ガソリンは管理が悪ければ3ヶ月でドロッとしたものが出来るので
車持ってる人は毎週30kmは走らせるんだよ
2023/01/28(土) 15:29:40.45ID:eP8zVT7v
数年乗って無かったバイクのキャブをバラしたら赤いタール状の物がべっとりこびりついていたくらい赤ガスの添加物は意外と多いんだろうな
2023/01/28(土) 16:44:22.79ID:XkN9799B
>>297
白一択だな。これなら。
2023/01/28(土) 18:00:53.43ID:PzyAzVWk
おれもそう思った。今使ってるのが5年前の白ガスでほぼ劣化無し。おれのような使用頻度じゃ、一斗缶で買っときゃ何年も使えるので、コスト気にして灯油使うのはやめようと思った。
2023/01/28(土) 18:24:52.54ID:ajuatnhZ
家で石油ストーブを使ってるから灯油を使ってる
2023/01/28(土) 18:27:16.25ID:+ppK/pox
うち白ガスは缶のサビがヤバいので、この冬、集中的に使いきることにした。
家でも土間で使ってる。
2023/01/28(土) 18:51:09.95ID:XkN9799B
白ってハクキンカイロにも使えるんだっけ?
2023/01/28(土) 20:09:18.58ID:Y9YX/Byv
>>292
まさにこれです!
修理したジェネレーターではなかったんですね、、、
でもこの部分の意味が?ですね
>>293
たぶん外側と中のパイプのあいだにあるコイル状の部分にタールとかが詰まって熱伝導が悪くなるとか、そんな事じゃないかな
この部分はメンテできないからやっぱり交換必要になるとか
もしジェネレーターがワンピース構造なら、焼入れやワイヤーの出し入れでのクリーニングでずっと使えると思う
ストーブのジェネレーターは曲げているから分解できないですもんね
306底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:45:58.33ID:qIedLrqz
>>304
白はハクキンカイロに使えますがニオイが気になります
私はCSをストーブ兼用で使ってます
2023/01/28(土) 22:41:39.71ID:Ss5AGuRy
>>299
腐ったガソリン、良い臭いするよねw
2023/01/29(日) 14:36:47.45ID:J2VKGPMZ
先日教えていただいたモンベルのクッカーへの収納をすべく、フェザーの燃料コックを曲げました
ノーマル状態って結構外向きなんですね
https://i.imgur.com/cAP2guq.jpg
https://i.imgur.com/W0bSGg4.jpg
2023/01/29(日) 19:13:21.16ID:F2KTuQEf
そこよく回せたね。なんかロックタイトみたいな接着剤塗ってあるのか俺のは全然回らんかったわ。
2023/01/29(日) 21:59:21.73ID:J2VKGPMZ
>>309
モンキーでまわす感じじゃなくって、デカいモンキーで固定して本体タンクを思い切りまわす感じでやったらうごいたよ
ネジ止め剤のあたりを爪楊枝でこじって水道工事の50円のシールテープを1.5回巻いて再度組み付けた
ネジ山は残り2−3山残るぐらいまで締めたんだけどうまいこといったよ
2023/01/30(月) 07:52:05.82ID:KXnBxBpp
>>308
え、加工しないと入らなかった?
うちもアレ見てクッカー購入したんだけど上下逆さまに入れたら普通に入ったよ
2023/01/30(月) 08:47:40.75ID:6/EKN1+G
>>310
ストーブの熱に水道用シール持つのだろうか
熱湯扱う水道だから100度程度は持つと思うが気になる
2023/01/30(月) 09:27:50.93ID:QHGplh/U
>>310
モンキーはナメる恐れあるから、バイスに挟んで本体回したけどバイスがある作業台ごと動いたわ。
2023/01/30(月) 12:23:13.40ID:pbLlTwjQ
>>311
昔のピーク1はそのままいけたけど、昨年製造のフェザーストーブは2台とも燃料コックが外側に向きすぎで、クッカーに若干あたってました
ネットのフェザーストーブ動画を見ると角度が内向きのもありましたので、ロットでの製造時の組み付け誤差だと思います

>>312
燃焼中でもタンクにさわれるので大丈夫かなとw

>>313
キツキツは1.5から2周りくらいであとはスッと取れました
液体パッキンじゃなくて、ボンドみたいなもんでロックしている感じです
タンク側にはペイントとボンドが混ざってギザギザに引っ付いていたので、耐水ペーパーでちょっとだけならしてあげました
2023/01/30(月) 12:34:55.79ID:KmPVcGwn
マナスルのニップルから圧力漏れがあったので外してシールテープを巻いてねじ込んだけどその後問題ないから大丈夫だろう
2023/01/30(月) 12:38:54.79ID:OrAqZmxX
マナスルのローラーバーナーのニップルって周りの管が邪魔して締め込み難しいよね
2023/01/30(月) 12:40:29.91ID:pbLlTwjQ
>>309
ごめんなさい
よく思い出したら本体じゃなくやっぱりモンキーを回してました
椅子に座り太ももでタンクを締付けモンキーに上体で押し下げる感じです
いつも使ってる小さなモンキーでは無理でしたので大き目のモンキーレンチを使いました
シールテープを1.5周巻いたのでネジ込は0.75周くらい上に戻っている感じです
2023/01/30(月) 13:34:19.34ID:6/EKN1+G
モンキーで回るって事は結構柔らかそう
2023/01/30(月) 17:16:00.44ID:pbLlTwjQ
>>318
固いのは最初の3周目くらい迄であとはユルユルでした
シールテープ使ったので次回はずす時は楽です(もうはずすことはないと思いますがw)
320底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:35:24.83ID:6/EKN1+G
>>319
乙でした
こういう情報はだいじだな
321底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:22:36.02ID:f4NHBHoi
愛用のストーブ peakー1 かれこれ40年近く前に購入してほぼのメンテだけど今のところ問題なし
2023/01/31(火) 11:36:47.35ID:khK9iAyZ
ほのぼのメンテ空目(白目
323底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:35.34ID:TcmVGeoy
あんまメンテしすぎても良くないんだろうな
NOVAを壊して懲りたわ
2023/01/31(火) 11:40:44.63ID:E3XtVSPV
なぜPEAK1ユーザーは頑なにモデル名を言わないんだろうか?
2023/01/31(火) 11:49:54.97ID:RpWXbLv9
Peak-1で通じるからでは?
と思ったら何種類かあるのね
知らなんだ
326底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:57:36.52ID:6AdlGy+f
ピーク1はコールマンのシリーズ名だな
ツーレバーの俺が知ってるストーブだけでも茶色、黒、あとツーレバーだけど形が違う黄緑がある
その他にも色々なストーブランタンやクッカーも見たことある
このスレ民が思い浮かべるピーク1はだいたいツーレバーの茶色か黒のストーブだろうな
2023/01/31(火) 12:06:44.75ID:CVujjlq9
ジジイとかオッサンにはビーク1は440とか442なんだよ。スポーツスターは508か533
ランタンといえば286か290だし。ディスカウントショップでも売ってたから身近だった
200とか550とかその辺で売ってなかったからな
2023/01/31(火) 13:17:07.01ID:GKTuOABt
もっとおっさんからするとそのへんは”新しい”やつだな
前の人も言ってたけどピーク1といったら2レバーの茶ピーク400だな
2レバーだし、フューエルチューブまで真鍮製だし、採算度外視の最高傑作
黒ピークからはコストダウンでプラチューブになっちゃったし
とはいえ30年くらいは普通に使えるみたいだし特に問題ないのかな
2023/01/31(火) 14:37:18.42ID:mFeRVox+
アルコールストーブの燃料ボトル探してたら「1日分のビタミン」が120mlで13gなことに気付いたのでご報告
330底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:05:56.32ID:YmZ7EYUu
R-1とかのちっさい健康飲料のボトルをアルコール入れにするのは古からのテクニックでは
2023/01/31(火) 16:20:56.29ID:mFeRVox+
>>330
R1ヨーグルトは引火したときなどに溶ける可能性があるし、透明容器ではないから液の残量が分かりにくいという点で除外かなあ
2023/01/31(火) 16:29:44.46ID:ALMNzE4m
アルコール燃料ならダイソーで30mlと60mlのメモリ付きボトルが売ってるのでそれ使ってる
引火は気をつけろとしか言えない
2023/01/31(火) 16:39:23.85ID:VBU2AazW
>>331
透明だぞR1エアプめ
2023/01/31(火) 16:44:54.75ID:E3XtVSPV
注ぎ口付きのパウチ容器が良さそうとは思いつつもナルゲンで用が足りるから手を出していない
335底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 16:46:51.89ID:YAlrNNE5
ナルゲンに用を足すに見えてびっくりした
2023/01/31(火) 16:47:53.13ID:JAfrbbag
>331
百均ならダイソーよりセリアのオイルボトルだな。
注ぎやすくて目盛りもあって蓋もしっかり締まる。
337底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 17:02:37.69ID:R/MRWF7v
>>335
あ、それ俺
2023/01/31(火) 17:04:54.34ID:WInUShd2
>>328
576こそ至高
2023/01/31(火) 17:14:45.81ID:E3XtVSPV
>>335
用足しに蓋は要らんだろ
クッカーにして外に捨てるだけ
雪洞なら床にそのままする奴もいる
2023/01/31(火) 17:22:13.42ID:mFeRVox+
>>332
100均の容器はアルコールやエタノールを入れると容器が溶けたり
漏れ始めるから入れるなって注意書きが書いてるやつが多くてやめた
アルミ缶もそう簡単には溶けないけど長期間入れっぱなしにすると溶け始めるらしい
で、軽さとコスパの点でアルコールの持ち運びはアルミ缶がいいのかなと思った

>>333
ラベルレスのやつがあるね
2023/01/31(火) 17:27:10.60ID:WInUShd2
>>340
普通のペットボトルと同じでフィルムを剥がせば透明
プリント仕様もあるのかな?
342底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 17:27:52.92ID:LXkWRpS/
>>340
昔から気流用されてるウイスキーの樹脂小瓶どうぞ
ラベルは剥がすなりして
内容物が飲料不可と明記しておいてね
コレをしないで誰かが勝手に飲んで事故発生したら加害者になるんだよ
2023/01/31(火) 17:30:18.93ID:LaLpj0Q/
オレはカイロ用ベンジンの容器にホワイトガソリン入れている
量が見えて注ぎやすくて便利
2023/01/31(火) 17:47:35.06ID:mFeRVox+
高濃度のアルコールが入ってた酒瓶かステンレスかチタンのスキットルに液体燃料を入れるのが一番安全みたいだけど
軽いと言われてるチタンスキットルが容量200mlで重さ60gで値段が数千円だからこれはマニア向けかな
345底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 17:53:25.48ID:LXkWRpS/
ウイスキーが入っていたプラ容器が一番
これは俺がウイスキー好きだからではないのだよ
346底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 17:59:30.33ID:6AdlGy+f
アルコールならバーゴのやつがええやろ
軽いし嵩張らないし使いやすい
ガソリンはオプティマスのボルトとコールマンの1リットル缶を使ってる
2023/01/31(火) 18:03:43.54ID:y1qTuEni
>>340
ポリプロピレン(PP)とポリエチレン(PE)はアルコールには侵されないと聞いた
百均のオイルボトルの材質もそれ
PETは基本的にダメ

漏れる漏れないは容器の作りの問題だな
2023/01/31(火) 18:09:04.68ID:mFeRVox+
あ、麦焼酎のカップも買って調べたけど200mlのやつが25gだった
アルミ缶のサイダーとかの300ml缶は21g
重さ調べ始めたら容器はもうキリがないからもうこの辺にしたい
燃料容器探しでここ一週間街を彷徨って疲れてる
2023/01/31(火) 19:48:47.87ID:Oq0QUVg6
ペット容器のお酒やウコンの力みたいなアルミ容器は一時的な耐性コーティングしてあるだけだから繰り返し使用はやめたほうがいいよ
燃料でも微妙だし飲料なんかもってのほか
燃料なら素直にPPかPE
飲むならステンレスか味にうるさい人ならチタンとか角の小瓶みたいなガラス
2023/01/31(火) 19:55:17.64ID:Mct6s+oI
長期保存だと
ガソリンなら金属缶
灯油なら灯油用のポリ容器

短期間の持ち運びはペットボトルでも大丈夫というかかなり丈夫で漏れないyo
351底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:03:34.04ID:LXkWRpS/
>>350
おいおい
押したらペコペコ凹むペットは駄目と一言書かないと
そしてペットボトル流用するなら全責任は行うやつのモノだと逃げないの?

俺はこういうの嫌だからウィスキープラ容器を上の方で勧めてる
何度も繰り返し安心して使え
身近の売り場で入手できるの大事
2023/01/31(火) 20:09:22.66ID:Mct6s+oI
>>351
おお、ありがとう
丈夫な炭酸飲料のペットボトルが抜けてたな
2023/01/31(火) 20:20:39.94ID:5RCTLksl
ホムセンの農機具コーナーにある混合ガソリン入れるポリボトルもいいよ
2023/01/31(火) 20:24:55.69ID:GGLDPC/E
>>353
もちろんそれも良いんだけど容量が多いんだよ
500mlとか持ち出すならそれ用の容器がいくらでも売ってるじゃん
2023/02/01(水) 07:54:17.35ID:PHmz9eT9
またしてもキャンプ用途と登山用途がごっちゃになってる予感
2023/02/01(水) 08:20:43.20ID:cps/KEMU
容器とかだと饒舌だよね、おまえらw
2023/02/01(水) 08:24:44.15ID:+ftCz8R4
コールマン公式で508Aの旧型いよいよ処分価格始まったぞ
欲しい奴は急げ
2023/02/01(水) 08:42:36.62ID:lf2k2kjX
11000円か
良いな
もう持ってるから要らんけど気になってた人はいい機会だな
359底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/01(水) 09:45:06.07ID:V+nrgqxx
508A何年か前はホームセンターで投げ売りされてたけどな
今は中古でもあんま安くないね
360底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/01(水) 09:47:40.85ID:V+nrgqxx
>>353
石油ストーブとハリケーンランタン用の灯油は混合用の容器に入れキャンプ行ってる
あれ、ホワイトガソリン入れてもいいんかな?
使いやすいからいいならホワイトガソリンにも使いたいが
361底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/01(水) 09:58:43.98ID:YOA5XXtX
一家に一台508A。金あったら新品ストックしとくんだけどな。
2023/02/01(水) 10:08:39.74ID:Tob/kTVg
家の都市ガスのホースをつなぐタイプのコンロがそろそろ潰れそうだから買い替えたい
もうここの人は家でも都市ガス高騰でガスコンロは使ってない感じ?
2023/02/01(水) 10:10:50.88ID:u0QYn6bZ
スレチ過ぎてワロタ
うちはオール電化だからその話題には乗れないわ
2023/02/01(水) 10:29:31.73ID:Tob/kTVg
都市ガス高騰は結構深刻らしいんだけど
ネタと思うけど太陽熱や地熱で煮炊きしてるわとか言ってた人も居た
2023/02/01(水) 10:41:26.15ID:YOA5XXtX
調べたことあるけど、ガスの使用量って7,8割は風呂の給湯が占めてた。風呂を冬場は二日に一回とか三日に一回とかにすればガクッと節約出来るけど、ガスコンロとかケチっても微々たる節約しか出来ない感じだった。
2023/02/01(水) 10:56:54.20ID:HyQt5yCd
CD缶で使える延長ホース型の小型のストーブでおすすめってありますか?
367底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:16:38.14ID:V+nrgqxx
CD缶
2023/02/01(水) 11:33:38.83ID:IZjcvnjg
>>366
CB缶だとSOTOのフュージョンくらいじゃね?
2023/02/01(水) 11:59:34.16ID:QC0bks8+
うちに508Aもう2台あるけどもう一台パーツ取用に欲しい
2023/02/01(水) 16:32:01.10ID:FOBzdI6g
>>328
鉄タンクはメッキも安いしそんな事ないよ。量産品だしモノみて考えなよ
今となっては維持費も高いだけで碌な事はない。
2023/02/01(水) 17:18:43.33ID:HyQt5yCd
>>368
ありがとう。
372底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:26:39.96ID:IiHrmTGp
>>365
ガス代の節約のためにソ○プ通いに切り替えた
ガス代半額に成功した
373底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:32:38.94ID:IiHrmTGp
>>362
調理機器はIHが付いてるけど使ったことない
ケロスト好きだから煮物はトヨトミの石油コンロ、焼き物炒め物はマナスル、炊飯はアルスト自動炊飯
毎日が楽しい
2023/02/01(水) 19:04:22.70ID:7Yajk1CF
オレもケロスト好きだからマナスルとWLIを使い分けてる
508Aの中古をケロシン運用するつもりで買ったが油断するとすぐ赤火になるから使わなくなった
2023/02/01(水) 19:30:32.77ID:VJk2fD9Z
>>366
od-cbアダプタ使って良いならp-136s
2023/02/01(水) 20:40:37.27ID:U6CcQ8wX
ユニフレームにもCB缶分離型あったような
ユニフレームのバーナーって全く話題に出ないよな
2023/02/01(水) 20:50:00.63ID:58E7vdl7
cb缶って寝かせたときの上下守んなきゃだめなんでしょ?
変換アダプタって使いにくそう
2023/02/01(水) 20:54:30.53ID:EyZN+waS
30年くらい前に買ったキャンピングガスのポケットコンロ
仲間が大きな固形燃料缶で苦労してる時に、圧倒的な火力で羨ましがられたっけ

CV250のOD缶が生産中止で今4つストックがあるけど、なくなったらそれまで
点火装置も風防もないから、そうなったらCB缶のストーブを買うわ
2023/02/01(水) 21:08:33.39ID:DWvsrZyK
>>377
上下があるからこそジェネレータがあるバーナーと
相性がいいんだよ。
ひっくり返すだけでガス出しと液出しが切り替えられる。
2023/02/01(水) 21:45:12.63ID:YhClyFGC
>>373
楽しいのは分かるけどランニングコストが気になる
2023/02/01(水) 22:14:28.55ID:Ur5/gG0z
ガソリンストーブってホームセンターとかで売ってないね。なぜ?
382底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:01:24.01ID:hK4SlrMA
>>376
US-S持っていた
単体だと風に弱い
風防があれば特に問題は無かった
シンプルな機構で点火装置を外すと尚良い
2023/02/02(木) 01:03:22.50ID:UWMqT1RF
>>375
小さくて軽いですね。ありがとうございます。
2023/02/02(木) 01:08:55.06ID:7ejXDkLT
ストームクッカー用にトランギアのガスバーナー買ってみたけど
一見液出し行けるようなフォルムなのに公式見るとNG行為で意外だった
そんな極寒で使う予定は無いから良いっちゃ良いけどモヤモヤする
2023/02/02(木) 03:02:54.38ID:E2ndnK5/
初心者で分離型ガスバーナーなら安価なBULIN BL100 T4 Aがあるアルよ。winpy 爺さんもお勧めの低重心、大型五徳で液出しも可能。ODCB変換アダプターでCB缶も使えよう。
2023/02/02(木) 03:04:21.74ID:E2ndnK5/
初心者で分離型ガスバーナーなら安価なBULIN BL100 T4 Aがあるアルよ。winpy 爺さんもお勧めの低重心、大型五徳で液出しも可能。ODCB変換アダプターでCB缶も使えよう。

https://youtu.be/OWS3HvBIPbY
2023/02/02(木) 03:05:44.62ID:E2ndnK5/
連投ごめんね。
2023/02/02(木) 07:13:29.83ID:Y86wRm12
>>338
500系の方がいいという人がいるのは理解できる
2023/02/02(木) 08:19:53.28ID:a/ym7Gq1
>>388
576は440/442の直系祖先で、今の400/500のサイズ感とは違うよ
ピーク1の500系としては550がある
さらに550と同じヘッドを使ったコールマンには珍しい分離式の445もあってこれもピーク1
390底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:40:41.89ID:GjJPXBfJ
>>381
実際、アルミ鍋と2000円のカセットコンロで十分だから
391底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:44:12.99ID:iKYDZWcs
>>381
508Aや413Hは売ってる
2023/02/02(木) 11:05:09.14ID:Y86wRm12
>>389
505Aを持ってるから576のサイズ感はわかります
440と442は触ったことがないので詳しく知りませんでした
たしかに508Aとかも500系だからくくりとしておかしいですね。すみません

自分の中では502は火力がもう少し高ければ完璧
576,505無印/A/B,400無印/Aと508が2レバーなので最高だと思います
中でも576はこのタイプの最初期なのでコストダウンがなくてよくできてると思います

550系もケロシンが純正で使えるので好きですが、軽量化しすぎてバーナー周りが弱いのが玉に瑕ですね
393底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:24:27.72ID:iKYDZWcs
俺はキャンプで使うからタンク容量も大きくてツーレバーの508がいいと思うが、作りまで考えると400かなあ
2023/02/02(木) 16:31:50.95ID:+p/Q0EFC
CB缶全盛の今更そんなの要らない
2023/02/02(木) 16:39:30.59ID:lThDooST
自分はピーク1の550番を中三で買ったわ。89年頃。ヤフオクができた頃にワンマントルランタンと共に売った。7000円位だった。

退職後に車で紀伊半島一周1ヶ月する際に508A旧型買おうかな。
2023/02/02(木) 16:52:26.89ID:Y86wRm12
俺みたいなおっさんはいずれ消えるからそっとしといて

山での利便性でOD缶は理解できるし
欧米みたいにプロパンが主力ならわかるけど
ちょっと寒いと使えないし、しょっちゅう爆発してるし
結局CB缶は屋外でいつでも使える物じゃない
2023/02/02(木) 17:01:39.51ID:+p/Q0EFC
おじさんの古臭い武勇伝はいらないです
2023/02/02(木) 17:52:59.27ID:PcQVnski
イワタニのジュニアヒーターはスレチ?
2023/02/02(木) 18:01:40.92ID:Q74YIEl4
>>396
何年も書いてるけど10度以下でガス使うなら液だしガスストーブで解決
マイナス30度以下だと流石にブタンガスの出が悪いだろうから普通の液体燃料ストーブが良いと思うけどな
2023/02/02(木) 18:04:06.34ID:Q74YIEl4
>>399
ちなみにブタン100%CB缶をマイナス気温で使ってる
零下で鍋料理大好きだぜ
つみれやら練り物とキノコ数種類と少々の野菜だけを食うの最高
2023/02/02(木) 18:04:09.26ID:5L/xyEcS
ストームブレイカーが気になる今日この頃。
2023/02/02(木) 18:05:50.24ID:mfhfqVpk
今はCB缶もパワーガスあるから要らないよ
2023/02/02(木) 18:20:19.94ID:Y86wRm12
>>399
ありがと
ワカサギ釣りをするのでマイナス10℃で天ぷらできるなら使ってみたいな
過去スレ漁ってみる
2023/02/02(木) 18:27:29.55ID:Q74YIEl4
>>403
ガス缶から液出し燃焼できるストーブを選べばいいけど
テンプラするのならがっしりした一体型の燃料ストーブが良いと思う
油大量に沸騰させるんだから危険が危ない
2023/02/02(木) 18:39:38.10ID:mfhfqVpk
そんなモノ要らない
プロパン入りCB缶とヒートパネル付きカセットコンロで十分
2023/02/02(木) 19:11:19.35ID:gJGcl0Gt
液出しバーナー持ってた方が良いよ
氷点下で冷え込むとパワーガスも最初だけになるから
2023/02/02(木) 19:45:54.52ID:Q74YIEl4
ヒートパネルは寒いで済む場所までじゃないの?
ガスの液出しは氷点下雪の上にブタン100%置いても全く問題なく燃焼する
温度が低ければ低い程最初の炎率は高まるけど
2023/02/02(木) 19:48:19.42ID:7IDziHdT
>>384
自分は最初からガスバーナー付属版のストームクッカー買ったけどずっと液出しで使ってるよ
だから純正アルスト持ってない
2023/02/02(木) 20:07:15.32ID:Dkj2QY1M
今日も公共施設よろしく老害が幅効かせてるのかと思ったら液燃爺に対抗勢力湧いてるじゃん
2023/02/02(木) 20:15:43.67ID:/ibBErxm
>>401
持ってるけどよくできてる、というか、
よく考えられ作られてると思うよ。
2023/02/02(木) 20:20:54.16ID:E2ndnK5/
お前らCB缶に可愛いカバーとか着けてんじゃないだろな。おれは着けてるけど。
2023/02/02(木) 20:40:12.16ID:Vn2G8gOP
ちんkにカバーの暗喩
413底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:35:31.42ID:7ejXDkLT
>>408
おーマジですか!
まだ届いて無いけど色々試してみようかな
2023/02/02(木) 22:04:16.69ID:Yf4vNE/j
>>402
ストームブレーカーのガスは基本液出し専用だと思った方が。
確かメーカーもジェネレーターが痛むからガスはジェネレーターを
温まったらひっくり返して液出しで使えって説明だったハズ。
ちなみにストームブレーカーは液出しでは火力が弱いので
期待しすぎると悲しい気持ちになる。
2023/02/02(木) 22:12:16.37ID:RUciZTAa
>>414
ジェットをガソリンとガスで共用するからガスで火力が小さいのは仕方がない
416底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:22:32.68ID:+F433Hy1
エクスプレススパイダーとウルトラスパイダー使うけどノルマルブタンでいける、ホースの柔らかいバージョンが欲しいかなとは思う
ST310があるなら変換アダプタとガスホースでRZ860の組み合わせも
しかし毎年変わらない話題ね…
2023/02/02(木) 22:51:00.20ID:IFk2jM0R
結局WLUかPolarisが最強ってことか!?
2023/02/02(木) 23:13:49.35ID:RUciZTAa
>>417
Polarisもガスだと火力弱いよ
スペアパーツでジェットを買って穴を広れば簡単にガス用ジェットを作れるけど
2023/02/03(金) 03:07:48.96ID:5A5dc4mV
>>416
あの本体が倒せる程の硬いホースはなんともだよなぁ…
2023/02/03(金) 04:36:54.07ID:FNJWBfmk
スパイダーはストームブレイカーみたいにガス気体で連続使用禁止じゃないけどどういう違いなんだろ

今年は新しいガスバーナー出ないのかねウインドマスターなんかそろそろモデルチェンジしてもいいと思うけど
2023/02/03(金) 11:37:25.64ID:ZYsY8Nv7
epiのAPSAってどうですかね?
今までがイワタニジュニアからコールマンシングルバーナーなんですが、イワタニはバーナーが中心すぎるのとコールマンは一体型で高さが高いので使いづらい
この前イソブタンのガス缶でも氷点下の連続使用ではやっぱりドロップダウンしました
APSAならジェネレーター付いているのでブタン缶液出しで氷点下でも行けるんじゃないかって思うんですがどなたか分かりますか?
2023/02/03(金) 11:44:07.79ID:VPnshSGW
>>420
液燃バーナーの場合、液燃→気化の段階の放熱で燃料系統の温度が下がることを前提にセッティングされてるけど、ガス使用時は放熱の段階が無いから燃料系統の温度が上がり過ぎちゃうんじゃない。で、ガスバーナーの場合はその辺が考慮されたセッティングになってると。
2023/02/03(金) 17:16:31.80ID:rCMWQu2q
>>357
処分特価品完売したみたい
コールマンも2万円近くなっちゃったなあ
2023/02/03(金) 18:32:04.10ID:g/2OSoma
>>415
溶接でもするのか?
425底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:41:40.72ID:JxI33HA+
>>419
それね
当時はそれがコスト的に限界だったのかも
SOTOフュージョントレックのホースは柔らかすぎて金属が変形し易いしどこのが最適な硬さなんだろなあ
Gワークスとキャンピングムーンの金属ホースは割と良い感じかなと思う
>>421
冬でも割といけたけどAPSAって今も作ってる?現行があるならいいけど中古だとガスホースが劣化して結構硬くなってしまってるよ
2023/02/03(金) 20:54:27.62ID:o0HVJFp6
ホースはMSRで修行した俺にとっては
primusは柔らかすぎてクセになるわ。

ってか、MSRがおかしい。
427底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:58:00.81ID:ZipnM3vv
>>414
PRIMUS エクスプレス スパイダーストーブ2 p-136sとかはジェネレーター付いてるけどガス出しなのに傷まないんだろうか?
2023/02/03(金) 21:48:25.72ID:k6KGWgRV
>>422
気化熱って5W10Wのレベルだったはず
炎の中にさらされている中では誤差範囲なような気がする
2023/02/03(金) 21:53:51.31ID:k6KGWgRV
>>427
むしろストームブレーカーの方が異端
他のストーブはガス出し禁止とか無い
真鍮も特に熱に弱いわけでは無いし不思議
430底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:55:57.56ID:gn0DaSzz
>>321
俺のも。78年製ノーメンテ
白ガスは15年くらい入れっぱなしで放置したけど
なんともないわ
https://i.imgur.com/z52ZHF7.jpg
43185
垢版 |
2023/02/03(金) 22:50:34.63ID:gia8Nv7B
>>430
最高の大人のお子さまランチじゃないか!
2023/02/04(土) 07:12:01.60ID:dh+JQjkA
>>430
なんかいい
2023/02/04(土) 07:26:06.97ID:piu7OEcC
>>430
メンテナンスフリーありがてぇありがてぇ
2023/02/04(土) 08:27:52.28ID:U3ITuGOX
メンテする前の方が調子よかった、というのはよくある。
2023/02/04(土) 08:50:11.36ID:MGZWXQUz
メンテナンス自信ニキが下手が触って元より性能劣化させるよくあるパターン
2023/02/04(土) 09:23:04.97ID:U3ITuGOX
あ、今日amazon から蚊取りマット届くんで508Aばらしてウィック交換するんだった。悪い予感しかしない。
437底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/04(土) 09:41:09.88ID:QMkwVvqE
メルカリで買ったジャンク扱いのマナスル
謎の圧縮抜けを直そうと何回も逆流防止バルブ交換してたら取れなくなったのは、数年経てばいい思い出になるかもしれん
2023/02/04(土) 09:52:58.41ID:NWjCc6R5
圧力抜けはパンク修理と同じで空気を入れて水に浸けたらすぐ分かるだろ
2023/02/04(土) 11:34:08.32ID:Y93VR8SK
11000円か。買うか。
508Aって重さ1kgもあったけ?
重すぎない?
2023/02/04(土) 13:47:59.61ID:HiTltcX7
昔買ったオートバックスのコーヒーセット(たぶん>>194と同じやつ)、8800円の上に3500円のラベルが貼ってある
これこそ在庫処分だったんだろうな
441底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:23:26.00ID:cWzwnY4L
また、コンロを買い増してしまった・・・
50台に近付いていて、狂気を感じるわね。
酒飲んで、ネットショッピングすると、気がついたら買ってるわ。
2023/02/04(土) 16:08:44.37ID:xHMzZ95C
>>439
ガチはMSRだから燃料タンク選べるし
2023/02/04(土) 18:16:14.53ID:EHWvpszB
>>439
508A、おととい一度完売してたぞ
その後転売禁止の表示が出てた
結構売れているようだよ
2023/02/04(土) 18:18:19.74ID:EHWvpszB
>>436
先に鉛筆でカットする線をいれとけばok
445底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:32:36.20ID:k6P7wOZ9
>>441
50台近く持ってる人のお気に入りは何?
2023/02/04(土) 22:04:05.15ID:xyA6I4v+
同じ物を50台所持してるヤバい人かもしれないぞ
447底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:11:18.15ID:JUmj8vjs
トーチ用のねじ込み式のガス缶あるでしょ
あれって耐寒性能とかいいのかな?
あのガスをODに詰め替えて使えないかな?
2023/02/04(土) 22:32:56.47ID:WMw0uEw0
>>447
プロパン40%ブタン60%
缶を傾けても液相で出てこないように紙のようなもの吸わしてあるから、詰め替えは気相で行う必要があり非常に煩雑
最初からEPIのエクスペディションを買うべし
プロパン40%イソブタン60%で性能も上
250gサイズの缶なのに190gしか入って無いのが使い勝手悪いけど
449底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:34:25.74ID:Rw8DGC0J
>>441
50台!!!?
すげぇ〜と思ったがオレも数えたら30台を超えていた
そんなに使わないのについつい買ってしまうんだよな…
450底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:56:59.41ID:bveaNAQe
売ったのを数えていいなら50は行くけど手元にはもう少ない
2023/02/05(日) 04:36:44.28ID:lbZyrg3U
大丈夫。旧車50台とか戦車100台とかならまだしも、ストーブ50台とか個人のささやかな趣味の範疇だよ。
452底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:44:50.27ID:mi8zcwWy
そうか、そうだよなあ…
ドラゴンフライぽちった!w
これは個人のささやかな趣味だ!
まだ6つ目だし!
2023/02/05(日) 11:53:31.16ID:n+VNCogJ
自分も6つ
そのうち2つは未使用
貧乏性だからもったいなくて使えない
2023/02/05(日) 12:13:48.46ID:vuQvlR6P
コールマン現行2機種は新品未使用でストック持ってる
他機種とかもあわせて気がついたら6台あった
2023/02/05(日) 14:41:20.41ID:hzbj3mTY
俺も6台目買っちゃうかな。
2023/02/05(日) 14:47:13.08ID:/qHhEPza
液燃ストーブは6台しか持っていない俺は割りと普通の人だったんだな。
2023/02/05(日) 14:55:02.77ID:AbmThVny
液燃7台だからこれは一線を越えてしまったのか
2023/02/05(日) 14:59:26.29ID:vPGeaUiv
パン食べるみたいに人を殺す殺人鬼と同じような心理状態だな
2023/02/05(日) 15:01:09.90ID:eDvapS0T
アホか。普通の人は俺みたいに液燃バーナーなんて
三台もあれば充分なんだよ。この変態どもめ。
2023/02/05(日) 15:10:13.37ID:hzbj3mTY
5つガスバーナーだから6つめ液燃バーナー買っても変態じゃないってことだな。
2023/02/05(日) 15:12:56.27ID:/qHhEPza
そうか、polarisとストブレとomnilite tiはガスバーナーと言い張れば
液燃バーナーは3台だけだから変態じゃないもん、と言えるな。
462底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:16:17.19ID:HO9iDb2V
ガス液燃 2
ガス小型
通常サイズ
コケネン
と5個持ってるぜ
ガス液燃は普通の液燃変わりに使えないのでモヤモヤする
2023/02/05(日) 15:23:33.09ID:eDvapS0T
ガスとか固形はカウントしなくていいんだよな?
2023/02/05(日) 16:03:09.06ID:R8lGwQlc
ガス検通ってるようなヤツはあえてカウントする意味ないな 田舎の障壁規格
Omnilite Tiみたいな日本で売られないけど海外では普通に買えるようなものにこそ価値がある
2023/02/05(日) 17:29:06.68ID:lbZyrg3U
確かに液燃+ガスのマルチフュエルのやつで、点火して当たり前のガスで使っても楽しくないんだよな。プレヒートから始まって微調整しながら本燃焼まで持っていくのがバーナー使ってて楽しい。時折炎上させたりしてな。
2023/02/05(日) 19:21:10.94ID:idOzqLFR
液燃は123R,508A,WLI,マナスル型3台の計6台
もう欲しいストーブは無いがおすすめとかある?
2023/02/05(日) 19:26:55.42ID:kURPua3M
なら買う必要が無いのでは
俺はWL よりXGKにした。ドラゴンフライはBC用
2023/02/05(日) 19:38:38.55ID:Hupg/ND6
>>466
マナスル型とか言ってるうちはまだまだなんじゃねーか?
2023/02/05(日) 19:55:51.56ID:vuQvlR6P
ピークワンがないな
2023/02/05(日) 19:56:14.00ID:AbmThVny
>>467
WLUとXGKは持ってるけどどうもDFはビビッと来ないんだよな
ベースキャンプという使い方が自分にはピンとこないからだろうな
2023/02/05(日) 20:00:07.88ID:Hupg/ND6
実用でストーブ買っているうちはあまちゃん
使うあてのないストーブに手を出し始めてからが沼
2023/02/05(日) 20:03:55.86ID:vuQvlR6P
バーナー沼の行き着くところはオムニ石油バーナー?
2023/02/05(日) 20:28:22.17ID:76Z1IuKG
オムニも武井もデカいし面倒だからガスに戻った
474底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:08:45.20ID:ZdM+Mq6/
弁当箱
2023/02/05(日) 21:09:26.14ID:aRgVJ4TH
中華のストーブはアジアの屋台で信頼性あって、オサレなMSRやコールマン風にしたでいいのかな?
人柱さんいないの?
2023/02/05(日) 21:47:13.36ID:dgtc6367
いつもソロだからプリムスのフェムトストーブ愛用してるけど中華最軽量ストーブのBRS-3000Tはちょっと怖いな
2023/02/05(日) 22:32:49.61ID:FUwYXK+H
>>466
箱ストは?
1950年代のやつは量産技術が確立してないから、
逆に削り出しが多用されてて質感が別格
8Rあたりは玉数も多い
2023/02/05(日) 22:48:59.89ID:lbZyrg3U
中華のは、お値段だけの価値しかない。さすがに30年間ノーメンテというわけにはいかない。そのかわりAliとか交換パーツとか、やはりお安い。古い粗悪品が使えなくなったら、新しい粗悪品に安く買い替えよう。そういう文化なんだろうな。
2023/02/05(日) 23:01:06.22ID:VO/GCMUe
>>476
それが普通

ダイジョブダイジョブ加熱しすぎる前に終わるからという方はそれはそれでいいけどね
480底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/06(月) 02:07:36.59ID:IIUXdz0S
アルスト2台入れての6台だから俺はまだまだ正常だな
2023/02/06(月) 04:02:11.97ID:C5KIsgfT
武井くんは丈夫だなぁ
30年超えてるけど安定した燃焼で現役だよ
2023/02/06(月) 07:30:59.83ID:35vmI5pk
武井くん中身詰まるからなぁ
2023/02/06(月) 09:29:45.38ID:KVONDj/+
>>471
計画整理できない子供おじさんなだけでしょう
どうにかしろよw
2023/02/06(月) 09:34:50.52ID:ZdbcmoxF
液燃バーナー使い始めるとサイレンサー沼も並行して発症してしまう。
これがまた結構這い出しにくい深さでね…。
2023/02/06(月) 11:10:32.58ID:x+jml2X2
投資だと思えばいいのだ。このまま液燃離れが進むといずれ価値は上がる。メンテ好きな人はジャンク品安く仕入れて自分で直してオクやフリマで売ることも出来る。
2023/02/06(月) 11:56:31.03ID:v9Ps6LcY
508A復活したので部品取りも兼ねて1台ゲットしてきた
2023/02/06(月) 11:57:27.20ID:v9Ps6LcY
ただし一人2台までだって
2023/02/06(月) 12:03:15.27ID:mx+E3H1V
車所有する事に比べれば激安だけどね
軽ですら年間保険料やあ合算した維持費最低でも20万円掛かっちゃうもんね
2023/02/06(月) 12:43:40.52ID:cMM7K2gt
>>468
マナスル型でおおよそ分かるかと
詳細は
マナスル121
スベア106
おぷ00
96も欲しくなったが実用性を考えてやめた
2023/02/06(月) 13:40:51.84ID:Si9pwXTE
96雪山で使うのには実用性最強だけどね
2023/02/06(月) 13:47:15.81ID:41oELu3p
UL勢は重量200g越えのバーナー自体持ち歩かない模様
2023/02/06(月) 14:02:42.71ID:O765k/zq
ULじゃなくても今は大抵ガスでしょ
趣味性は最強だと思うけど
2023/02/06(月) 14:08:51.14ID:ZdbcmoxF
バーナーが液出しにも対応してるならガスはむしろ混合なしのブタンが使いやすいし
燃料代もブタンのCB缶ならホワイトガソリンや灯油にタメ張れちゃうから
趣味性が最後の生命線だな。
2023/02/06(月) 14:54:42.78ID:7Kls0fBt
厳冬期ブタン液出し可不可論争を誘致するのはやめろ
495底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:56:46.65ID:nZGfaoRQ
液出しならできる定期
ガス出しならミックスでもヤバい
2023/02/06(月) 15:05:46.03ID:uVBjVzBs
あまりにも寒い時はCB缶を逆さで鍋に立てかけると火力が安定する
497底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:21:22.29ID:nZGfaoRQ
>>496
鍋が冷えてる定期
火力出ない定期
定期の安売り!
2023/02/06(月) 15:37:16.61ID:uVBjVzBs
>>497
真冬の氷点下で使って無いやつは黙っててw
499底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:46:02.21ID:nZGfaoRQ
>>498
マイナス10度帯で使ってるけど?
ブタンガスCB液出しはマイナス20度程度までなら全く問題ない
2023/02/06(月) 16:12:40.53ID:ckAxeGRN
まーた始まった
2023/02/06(月) 16:18:03.82ID:RVzW1wlc
雪山ではマナスルと液出しはどっちがいいですか?
2023/02/06(月) 16:27:32.56ID:xnJzZZAn
今はCB缶でもプロパン入りあるからクサイ灯油なんか要らないです
2023/02/06(月) 16:29:24.39ID:uVBjVzBs
無料なので
ありがたいのだけど
なんか微妙だな
https://i.imgur.com/9h3EVqz.jpg
2023/02/06(月) 17:20:09.31ID:uVBjVzBs
焚き火はバーナーじゃないよな
スレチだった m(__)m
2023/02/06(月) 18:19:16.92ID:G1ArbzpL
>>501
マジレスするとサーモスの山ボトルが最強
2023/02/06(月) 18:38:25.23ID:mx+E3H1V
サーモスの山ボトルはストーブだったのか
いろいろと凄いな!
病院いけ
2023/02/06(月) 18:51:57.78ID:G1ArbzpL
まぁ冬山やったことないとわからんかもね
508底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:38:30.04ID:WEhHN6sG
>>502
あのにおいがいいじゃん
それとも俺がケロ中?
2023/02/06(月) 21:54:10.35ID:6dz8/pms
ガスは安全性がまだ未確立
液燃で死んだ話は何年も聞かないけど
ガスは毎年爆発して、たまに死んでる
焚き火に突っ込んでも爆発しないコールマン最強
2023/02/06(月) 21:59:24.73ID:4eQVe/5x
液燃で火だるまテントとか腐るほどあるし。
2023/02/06(月) 22:00:20.04ID:tPFpi2jU
アルコールは日中は炎が見えないから危険
512底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:20:56.12ID:2VVW7fHN
液燃は初心者があまり手を出さないからというのもあるかなと
中にはいるだろうけどガス物よりはね
2023/02/06(月) 22:57:31.53ID:xRU1Ja8B
アル中が一番命を奪っているから危険
2023/02/06(月) 23:26:01.52ID:Pz2B5yZO
いつの時代からかテントでストーブやコンロ調理が当たり前になっててワロタ。

車中泊でカセットコンロでコーヒー入れますとか。命がけでする事じゃないだろ。
2023/02/06(月) 23:29:07.10ID:QfYmKamC
116フェムトストーブUって新型でてたのね

つまみがワイヤー式になって点火装置分離されたのね
8g重くなって8800円で値上げか
値上げはしょうがないと思うけど

安い前モデル買っておいた方がいいかな
2023/02/06(月) 23:39:22.24ID:xRU1Ja8B
どうせライター持つからミニマリストストーブ名乗るなら点火装置外してくれればいいのにな
2023/02/06(月) 23:40:33.49ID:xRU1Ja8B
そう言えば海外版のアミカスは点火装置無し仕様もあるみたいね
518底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:53:11.89ID:2VVW7fHN
点火装置はずしたらナノストーブとほぼ同じになるのか
519底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:13:46.35ID:zoCpXLLr
>>509
単純に液燃使ってる人がほとんどいないからだと思うよ
逆に山だとほとんどの人がガス使ってる
たまに固形燃料とか見るとおってなる
520底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/07(火) 03:10:05.19ID:b0O0jXNL
>>514
50年以上昔からされてただろうに
何いってんだこいつ?
2023/02/07(火) 03:55:16.19ID:E5W1CbrY
車中泊でカセットコンロ使ってコーヒー淹れるのも普通だしな
2023/02/07(火) 07:13:59.85ID:Egne2nuh
ルパンや次元も愛用してる液燃ストーブ
コールマンかGIストーブか
2023/02/07(火) 07:19:26.07ID:PzJFXTph
実写ルパン
2023/02/07(火) 07:34:54.09ID:d658tG6E
エバニューのチタンアルストを持ってて機能としては充分だけど他のアルストも欲しくなってきた
2023/02/07(火) 07:56:11.05ID:3WznhyGk
アルストは安いから揃えやすいぞどんどん買え
2023/02/07(火) 08:05:14.92ID:s/lawNd1
液燃時代はテント内での火器使用はタブーだったよ
シェルターが普及してなかったせいもあるけど
2023/02/07(火) 08:11:24.36ID:f1ucAmzJ
なんか賑わっていると思ったら冬の風物詩マナスル最強マンとブタン100%クンがコラボしてんのかよ
2023/02/07(火) 08:44:36.05ID:jVkYmW8a
マナスルアレルギーおじじゃないか
遅かったな
呼んでもねぇけど
2023/02/07(火) 08:52:40.52ID:HofLHGmH
>>524
アルストとは何たるかを知るためにストームクッカーとエバチタンはマスト
アルポッドやカルデラコーンも可能性を知るために手に入れるべし
2023/02/07(火) 09:13:52.96ID:Q6ZSDd/0
>>519
時短と重量が全然違うしな。ガスしか売れんよ。
531底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:27:03.66ID:b0O0jXNL
>>526
主観と客観混ぜるな危険
君の言うそれだが
テント内のバーナーは今も禁止だろ

やりたいやつは事故対策してからやれというのは昔からだし
液燃だろうがテント内で出来る
知らないなら知ったかするな
2023/02/07(火) 12:27:23.63ID:dUqAvz+w
マナスルはコピーに対する意識が低かった時代の遺物
その時代を生きた人間にとってはマナスルの肯定は自分自身の肯定でもあるわけだ
過去の正義に固執するという意味で今でも山でみかんの皮捨ててる爺さんの同類と言えよう
2023/02/07(火) 12:48:30.54ID:q9CQFYYy
今でも本家プリムスが売ってたらそうかもしれんが
本家とっくに販売終了してて新品で買えるのマナスルしかないんだから
実質アンティーク品の復刻版みたいなもんでしょ現在のマナスルの立ち位置
2023/02/07(火) 13:49:17.41ID:OiiRp3re
冬山でのマナスルのありがたみを経験したことないやつは黙ってろってw
2023/02/07(火) 14:41:32.26ID:s/lawNd1
>>531
前後のレス読んでよ
車内やテント内で使うやつが最近いるって話じゃん
薪ストまで使ってる昨今自己責任だけど禁止じゃないでしょ?
2023/02/07(火) 15:01:43.32ID:PWdvTAXQ
>>533
そんなにいいもんじゃ無いね
インドのファーロと一緒だよ。
2023/02/07(火) 15:43:26.53ID:cvQ99Nah
>>535
そういうの良いから
保身に走られたらアッお察しで終わります
はい終わり
2023/02/07(火) 19:41:47.72ID:Bw0Pyc0j
ストームクッカー良いよな
なんならガス化出来るし料理好きならオススメ
重くてデカいから人を選ぶけどハマる人にはドンピシャ
逆にお湯だけ沸けばいいよって人には完全に不必要な製品でもある
2023/02/07(火) 21:04:17.27ID:oETO7N6O
アルストにバーナーパッドは一酸化炭素でるからダメとの事ですが鉄板置いても同じような状況にならないのでしょうか?
540底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:47.01ID:18tKmk0E
ストームクッカー想像以上だった
アルスト お湯沸かすくらいかと思ってたけど普通に料理が出来るんでびっくり
雪の中でも全然問題無いしほんと予想外だった
541底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:58.98ID:aSeJbhh1
鍋って鉄板じゃねーの?
2023/02/07(火) 22:19:57.82ID:cvQ99Nah
>>539
一酸化炭素が多く出るだけだから
安全に使えるなら何の問題も無い
2023/02/07(火) 22:34:03.24ID:oETO7N6O
>>542
アルストとずっとつかってなかったnature republicのチタンクッカーで炊き込みご飯炊いたら鍋底の周囲がコゲたのでバーナーパッド調べてたとこでした 換気しながらバーナーパッド使ってみます
2023/02/07(火) 22:58:57.33ID:cvQ99Nah
俺の気のせいなら良いんだけどバーナーパッド使うならアルストから距離とった方が良いかもしれない
ガスバーナーに使うと反射した熱でガス缶爆発がよくあるんですよ
アルコールも容器から沸騰してアルコールが周辺に広がるかも
545底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:02:52.99ID:/S0MKNGb
車中薪スト
https://i.imgur.com/iQRhgkU.jpg
2023/02/07(火) 23:31:53.81ID:Ek4/OkCQ
>>533
プリムスが96を作っていたのは1900年台末から60年台末にかけて
マナスルの発売は57年だからオリジナルの長い歴史の中では末期ではあるが、終売の10年以上前の発売開始ではパチもんの誹りを逃れられないだろう
2023/02/07(火) 23:50:24.70ID:BS0Unp71
マナスルの角ばった形より丸みを帯びたスベア、オプティマスの方が色気があって好きだな
日が暮れて暗い中、ボーッと音をたてて燃焼してる姿を見ていると癒されるわ
548底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:22:21.65ID:NcVgMkls
PRIMUSKONGEN
2023/02/08(水) 13:59:49.47ID:smQBBtzB
これいいな。買おうか検討中
https://imgur.com/DY7z7eo.gif
https://www.aliexpress.com:/item/1005005069368025.html
2023/02/08(水) 14:28:52.69ID:s62Azuda
ジェットボイルで金属加工技術で日本の町工場じゃ無理なんかなぁ。
ストームクッカーは量産したくない営業面だと思うけど。
2023/02/08(水) 14:35:11.15ID:s62Azuda
>>549
中国って思いついて量産化までのスピードが早いね。
これ日本だと市場調査や安全性能に数年かけて結局製品化しないと思う。
2023/02/08(水) 14:35:12.28ID:V10wOTfs
開発力が無くなった日本、パクリ時代に逆戻り
2023/02/08(水) 14:36:45.47ID:/AcZeEER
いやパクリ時代の方が後先考えず商品化してたぞ
2023/02/08(水) 14:38:28.34ID:z8qZiLx9
>>550
出来るよ?
日本で出来ないのは中華でも不可能
555底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:05:25.05ID:GTEPVX0U
>>549
スノピのパクりやん
556底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:25:01.49ID:Uq8Cim+4
アマゾンにあるよそれのコピー品
2023/02/08(水) 15:51:45.29ID:CRUFLMJ9
スノピの方がデザイン洗練されてるね。
2023/02/08(水) 15:52:03.27ID:ezelkoTn
>>550
出来ても販路がないでしょ。HEクッカーだけならもう中華に敵わないし
モロにパクったらガスバーナーが大変だしモンベルが黙ってないだろうし
ストームクッカーみたいなのだったら美津濃とかモリタとかトップがだしてたな

>>549
スノピの買ってやれよ。スノピのは韓国製だけど
2023/02/08(水) 15:54:26.15ID:yxiD9u0m
>>555
元々も韓国製だから横流しかもな。
2023/02/08(水) 16:09:47.52ID:2XP5rK6s
ジェットボイルのジップ持ってるけどなんかこの部分いるのか?みたいなの多いし重くてやめちゃたな
これからはCB缶を固定するスタビライザーだけしか使わなくなるかもしれない
再利用方法を検討したい
561底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:10:05.81ID:Uq8Cim+4
ジップ売って他のバーナー買う
562底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:18:06.54ID:Uq8Cim+4
分割して軽量バーナーにして遊んだ時はあった
ヘッドの上に+字のゴトク作成したの挟んだり
そういやウインドマスター付属のクリップゴトク使えそうな気もするな
563底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:21:24.00ID:GTEPVX0U
>>559
よーく見るとスノピとは少しだけ違うな
>>557が言うように、現物見比べるとスノピの方がカッコいいかもな
2023/02/08(水) 17:28:09.31ID:EpiEJoPU
スノピとBRSと無名があるのな
コピーの更にコピーかな
スノピのバーナーヘッドは岩谷の内燃焼コンロからのコピーだし
565底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:35:53.49ID:GTEPVX0U
コピーをコピーと見分けられないと、ストーブを使うのは難しいでしょうねぇ
2023/02/08(水) 18:00:23.14ID:/AcZeEER
ジェットボイルのパチモン気になる
567底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:11:27.50ID:/Na1QDm9
半島製品買うくらいなら中華で我慢する
2023/02/08(水) 19:07:29.60ID:6FW3SIS2
我慢なんかしないで日本製で揃えればいいのに意味不明でワロタ
部屋の中メイドインチャイナで溢れてそう
2023/02/08(水) 19:22:19.36ID:w2uYHdaA
愛国いいけどさ
チタンやステンレス金属加工は中国のほうがすすんでるぞ
金出せば高性能ケチればそれなりだが
2023/02/08(水) 20:02:52.65ID:z9IU5qGa
日本とアメリカの企画会社が下請けとしてこき使って技術が向上したからな
2023/02/09(木) 00:26:17.52ID:r8xLuVXp
Seriaでミニストーブ買ったわ。
小さいけど102gでズッシリ重い。
2023/02/09(木) 07:48:35.75ID:/vs+7jrp
アレ系って組立が面倒じゃない?
2023/02/09(木) 08:03:03.35ID:ioL/WK7Z
Seriaか。もうすぐ春だしキャンプ用品探索しに行くか。
2023/02/09(木) 08:29:33.43ID:X/ZUQb89
ダイソーの300円のアルストの小型タイプは普通に使えるから腹が立つ
蓋付きで13gという超軽量なのに水300mlぐらいならすぐに沸騰する
ULキャンパーなら買っても損はない
2023/02/09(木) 22:04:51.75ID:ioL/WK7Z
ヤッホい、3月の金曜日に二日年休とれた、お気にのバーナー持ってキャンプ三昧だぜ。
2023/02/10(金) 08:28:02.16ID:IpJR+Q5H
尼の中華でLSO-619とかいうバーナー
使っている方いらっしゃいますか?
灯油もアルコール使えるらしいのにレビューがないので使い勝手を教えてください
2023/02/10(金) 08:33:48.23ID:LDaDx3Qi
尼で検索しても出てこないが?
2023/02/10(金) 08:38:26.14ID:O3fLmZKN
品番のタイプミスじゃない?
LSO-618
2023/02/10(金) 08:43:08.46ID:h0bB8iYt
あま尼にも蟻にも無かったw
2023/02/10(金) 08:45:22.27ID:01dsqFEM
ようつべにいくらでも転がってる
2023/02/10(金) 08:46:39.77ID:LDaDx3Qi
>>578
618も無い
尼以外なら619も618も見つかる
なんかこういうのはステマ臭いんだよな
2023/02/10(金) 08:47:51.84ID:01dsqFEM
あー調べさせて興味持たせるってやつか
2023/02/10(金) 09:11:27.73ID:FWMfq8kZ
名前違うけどamazon でいくらでも転がってる中華バーナーやん
2023/02/10(金) 10:03:46.66ID:n9KYqYlc
イラネ
2023/02/10(金) 12:55:44.78ID:FWMfq8kZ
動画見たけど15回目の使用でポンプ壊れてちゃんちゃんで終わってた。
586底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:48:42.42ID:ctMOcrVT
中華バーナーの転売ヤーが粘着しているのか、隙あらば中華バーナーを買わせようとするかぐわしい人が居る件。
2023/02/10(金) 17:58:51.57ID:F1/fj5/J
安いから中華バーナーを購入したけど、
何か悪いことでも起きるのか?
親父が認知症になるとか。
2023/02/10(金) 17:59:51.98ID:FBPBOrlY
中華バーナーはネタにはいいけど常用するにはまだ怖いなぁ
2023/02/10(金) 18:04:13.91ID:Fth7ZH41
中華バーナー点火装置壊れたから一度バラバラに分解して組み立てたら
なぜだか弱火の時に出ていたススが鍋に付かなくなった
2023/02/10(金) 18:06:52.03ID:01dsqFEM
中華バーナーはそもそも日本で売ってはいけない定期
2023/02/10(金) 18:08:18.13ID:F1/fj5/J
壊れても気軽に買い替えることができる価格。
長期間の縦走とかに使うわけでもないし、ストーブにこれと言ったこだわりがないから中華で十分。
2023/02/10(金) 18:13:58.82ID:44MTM4Zy
でたな、~で十分
いまとなっちゃそんな安くないけどな

>>590
液燃はいいんじゃね
2023/02/10(金) 18:16:17.55ID:Er8HDmo5
>>592
ガス検ってガス器具だけだっけ?
まあここでべき論語ってもしゃーないしね
2023/02/10(金) 18:20:41.25ID:g45g6Iuo
一般的に安全だろうという中華なら何にも言わない
それともし爆発や延焼した際の対処できるならこれも何も言わん
でも対処できないやつは絶対使うなと言いたい
これ以上は特に何もないね
2023/02/10(金) 18:27:13.69ID:uhaRX7Q0
世界中でテストされまくったBRS以外は流石に中華バナ買う気しねー
2023/02/10(金) 19:00:34.36ID:FWMfq8kZ
中華ではFire Mapleとかcamping moonとか、わりと信用してる。
2023/02/10(金) 20:28:11.33ID:g45g6Iuo
俺もFM-133だかを最後のセーフティーとしてもってる
チタンだから凄く軽いんだけどデザイン古臭くて全然持ち出してない
598底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:40:57.95ID:OdJR2/kd
キャンピングムーンは頑張ってるねー以前より随分高品質になったよ
BRSやファイアメープルも購入者をテスターにしてどんどん良くしていってる
2023/02/10(金) 21:43:15.45ID:hLtijssL
アマゾンでCB→CBがCB→ODの倍以上の価格でワロタ。CBジュニアに移し替えるとか。本当にマニュアル君が多いわ。
600底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:05:29.72ID:L2kWKz/l
マイ暖とイワタニのCB缶買った。
来週あたり冬キャンプ行くの楽しみ。

冬は昨年12月以来だけど、これはオススメっていう道具や暇つぶし、食べ物とかある?
2023/02/12(日) 09:50:03.45ID:kB4Znluf
最近は100均でも売ってるけどCB缶カバーは買っとけ
ノーマルなブタン缶を裸で使うと寒いときは火が点かなくなるぜ
2023/02/12(日) 11:41:25.00ID:k8oAZLSF
意味あるか?
断熱効果がない→裸と変わらん
断熱効果がある→ドロップダウンで火力低下
2023/02/12(日) 11:45:57.92ID:moAmcUax
使用前だと懐に入れとく方が有効じゃねーノ。
2023/02/12(日) 11:59:42.82ID:NUORw4lb
荷物に放り込んだ時にガチャガチャ言わない効果はある。
2023/02/12(日) 12:09:40.19ID:kB4Znluf
温める→カバーする→使う、の順番だな
裸で使うよりは長持ちする
カイロとか持ってくなら温めながら使ったほうが楽だけど
2023/02/12(日) 12:12:27.36ID:2OOdqL/G
山なら初心者ホイホイの不要装備ナンバーワンw
607底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:24:09.98ID:I1eIratv
あれは単なるファッションや
カバーに穴開けてリング装着すればラックに吊るせて便利
2023/02/12(日) 12:48:21.35ID:LFaR8lP8
>>605
カイロの発熱<<ガスの気化熱だから気休めにしかならない
点ける瞬間の温度さえ十分ならカバーは要らないし、一度点いてしまえばその熱をどうにかして使える
2023/02/12(日) 12:58:46.52ID:IStXP3GZ
あまりに無骨ギア揃いだとステッカーとか貼りたくなりますけども
2023/02/12(日) 13:51:59.00ID:xDAqlAQL
>>600
カンガルーの肉は?
611底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:29:31.37ID:L2kWKz/l
>>610
食べられるの?
売ってるのも見たことない!
612底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:31:38.18ID:L2kWKz/l
マイ暖を運ぶ時のおすすめのケースってありますかね。
ワークマンの帆布バッグか、ホームセンターとかに売ってるソフトクーラーボックスを持ち運び用ケースとして使えればと思うのですが。
2023/02/12(日) 14:36:22.69ID:wI2tkkx6
>>601
使用中は熱も一緒に抜けていくのにカバーが必要というのが意味わからん
2023/02/12(日) 14:36:54.80ID:mamHZS7i
カンガルー肉はオーストラリアでは割とポピュラーな食材
スポーツハンティングの定番の獲物
2023/02/12(日) 15:22:24.06ID:nGZ3Yq8Q
マイ暖に使うCB缶にカバーなんかするなよ
逆にヒーターの熱を缶に伝えて缶の温度低下をはかる部品がある
イワタニジュニアヒーターも同様
2023/02/12(日) 15:38:18.01ID:4Pg3kGL/
まぁ言わんとすることはわかるよ
風暖使ってるけど寒いときは点火してもすぐ消えたりするから
少し時間経てばヒートパネルで持ち直すから点火時の缶の温度を高くしとけと言いたいんだろう
CBカバーよりもっと良い手段があるとは思うがね
2023/02/12(日) 15:49:02.47ID:IStXP3GZ
シンデレラフィット特集はまだか!
2023/02/12(日) 21:42:25.52ID:aYN9bGP8
マイ暖だっけ、確かトースト焼けるんだから餅、餅焼いて見れば?昔冬場の夜中、毎日電気ストーブで餅焼いて食ってたら電気代がえらいことになってて、親父に叱られた。
2023/02/12(日) 21:58:32.90ID:aYN9bGP8
>>618
えっとその頃受験生だったんでな、何か夜中に餅食ってたの思い出した。
620底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:29:09.51ID:GCWpB3U/
>>600
雪中薪ストーブでちゃんこ鍋最高
621底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:05:22.42ID:jgGLm7k+
BL100-b15ポチったった
Amazonで売り切れなのでアリで
クソ重いけどグループ用にいいかと思って買ったが意外と情報少ないな
届いたら勝手にレポするわ
2023/02/14(火) 00:52:43.12ID:JuUMn2zm
>>621
バーナー面から下の燃料ホースまでの距離が短いのでヤバイのよ
623底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:58:00.81ID:Z5Q8fdMy
>>622
今のは改良品になってるようだよ
2023/02/14(火) 01:50:11.64ID:dQxIjIJx
ジェットボイルみたいな鍋セット?
2023/02/14(火) 08:31:26.08ID:KWxiiU0/
ジェットボイルというよりS2400というクッカーと組み合わせるとリアクター
S2400はリアクターにピッタリはまるから、多分逆もはまるだろう
626底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:31:51.43ID:Z5Q8fdMy
>>624
そう1.5lの鍋セット
ジェットボイル持ってるけどたまに2人で登るから少しでかいのが欲しかったのとプチ焼肉やりやすそうだと思ってポチった
627底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/14(火) 11:24:41.99ID:8xxx0Xtc
>>623
上の網取っただけでしょ
628底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:01:11.84ID:BNIOZyRh
うわぁ・・・
BL100-b15を転売したい乞食が、このスレで必死に書き込んでない事を祈るよ・・・
2023/02/14(火) 19:38:54.50ID:LaMeRF7R
中製とか悲しくなるな…
2023/02/14(火) 21:58:58.43ID:y3hAIXgs
S2400,アルストとST301で使ったら普通のクッカーと比べて沸騰までの時間が7割ぐらいでした
631底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:46:13.39ID:pdMWw0/u
玉石混合の中から使えそうな物を拾い上げるのが好きなので面白そうな中華は積極的に買ってるぜ
2023/02/14(火) 23:15:55.10ID:7G6Z3Rxm
>>627
写真を見る限りだが、昔のは板に穴が空いたタイプで今のは板にスリットが入るタイプ
2023/02/14(火) 23:19:30.78ID:/JT/dB7H
EPIガスのバックパッカーストーブがある
もう15年以上使ってないけど目詰まりもないしパッキン変えたらまだ使えそう
中学の頃買ったから35年くらい経ってるけど
2023/02/15(水) 00:04:04.30ID:kDodvIP8
>7割
普通のクッカーって半世紀進化していない。
燃費にまともに向き合っていない。
>>630
2023/02/15(水) 08:02:58.59ID:sdem1Zhj
>>634
ヒートエクスチェンジャーの重さを燃費で肯定するためには結構なロングトリップが必要
ストーブと合わせた実効出力という意味でも大出力を必要とするのは水作りくらい
使うべき人が使うべき場所では使っているだろうが全体から見ればマイノリティだよね
2023/02/15(水) 08:06:50.07ID:eZHdtDy+
あの部分の重さなんか100gもないだろ
ロングトリップとか使うべき人とか馬鹿じゃねw
2023/02/15(水) 08:13:43.89ID:hzvsU8Jp
MSRのウィンドバーナー使ったジェットボイルもどき気になるけど高すぎるわ
2023/02/15(水) 08:27:42.44ID:sdem1Zhj
>>636
材質も制約されるからもうちょっと違うかもね
例えばMSRのビッグチタンケトルは2Lで188g、リアクターの1.7Lは314g
どちらも蓋付きの実測値
2023/02/15(水) 11:39:21.11ID:1r5+Prp+
>>634
DQNらしくて良いね
お前は一生そのままがいいぞ
2023/02/16(木) 00:33:00.26ID:cSLeLuiI
ホットンが1870年クッカー、1886年アルミ量産化。ストーブは1890年代オプティマス、20世紀しょとうにホエーブス1930年でコールマンだから100年進化無し。
641底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:29.72ID:Brv+SFu+
でもおまえストーブ好きだろう
2023/02/16(木) 01:00:18.32ID:PX1C3Blw
それただのブランド名羅列してるだけで進化なんて全く無関係
アタオカ?
2023/02/16(木) 08:23:49.46ID:awVkeRnI
コールマンえらいよな
寝袋2000個送ったらしい
2023/02/16(木) 08:24:47.63ID:awVkeRnI
よし508Aもう一台買おう
2023/02/16(木) 08:38:34.31ID:tTKbEEys
復興支援ってお金だと中抜きされるから
"物品"を"何個"送ったって言った方がいいよな
減ってたらわかるし
2023/02/16(木) 08:58:13.82ID:S+49xlV6
ジェットボイルみたいな構造で水圧かけて
山で風呂並にお湯使ってる人もいるの?
647底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/16(木) 09:20:06.06ID:DdPVcHGg
>>645
まあケースバイケースだろうな
極端に酷い例だが千羽鶴送るバカもいるから
個人が小遣いの範囲でやるなら大使館の口座に現金振り込むのが間違いない
648底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:09:20.18ID:+mi238ON
大使館からは物品は送らず現金振込みをと言っている
2023/02/16(木) 12:12:04.87ID:PX1C3Blw
日本ユニセフだと職員や会長たちの利益確保のため集めた寄付金から金奪って
余った金を募金に回してるとかだっけな
だからあの協会世界的に悪質だと言われてる
本家ユニセフも会長が集めた金で大富豪になった事からも最低
安心できるのって日本の赤十字くらいじゃないか
2023/02/16(木) 12:16:34.38ID:awVkeRnI
トルコも火器が足らないだろうから旧型の508Aも送ってあげればいいのに
2023/02/16(木) 12:17:12.24ID:OtxkLpmc
コールマンは大使館に寝袋送り付けたわけじゃないからな
寝袋を募集している支援団体に送っている
2023/02/16(木) 12:19:40.76ID:OtxkLpmc
>>650
千羽鶴的発想と紙一重
現金が一番と言われる所以でもあるだろう
2023/02/16(木) 12:26:40.15ID:qiibts4i
>>646
風呂を沸かすなら、風呂釜が一番効率的。
薪よりも石炭が良いぞ。
2023/02/16(木) 14:32:27.96ID:S+49xlV6
>>653
効率悪くてもバーナーやジェットボイルをつかうのが
スマートでいいんだよって誰か言わない?
2023/02/16(木) 15:06:18.90ID:PX1C3Blw
効率悪いのがスマート(賢い)とは相反するんじゃね
2023/02/16(木) 15:11:30.60ID:xzRIXkH3
>>653
ガス湯沸かし器が一番効率高いよね
今は90%超えてるんじゃないか?
それ言ったらヒートポンプの効率の方が良いか…
2023/02/16(木) 15:23:36.78ID:S+49xlV6
ジェットボイルはなぜ沸くの早いん?
似たような品が沢山あった中で決定的な違いは何だろう
2023/02/16(木) 16:05:27.50ID:CVkipBqK
>>657
赤丸の部分がヤバいから
https://i.imgur.com/8ExuUt3.jpeg
2023/02/16(木) 16:23:48.73ID:OtxkLpmc
>>657
https://youtu.be/Ip1sH3XvhwU
速いか?
2023/02/16(木) 18:15:51.35ID:S+49xlV6
それもどきが混ざってない?
ジェットボイルに必要な条件がハッキリしないと何の比較してるかわからない
>>658
赤丸の部分が異次元の突然変異的な物体でないのなら
長いキャンプグッズの歴史で無かったとは思えないな…
2023/02/16(木) 18:45:55.77ID:qnaqQgQO
>>660
ジェットボイルっていうのはメーカー名だよ
強いてジェットボイルに必要な条件を言うならステッカーかな
2023/02/16(木) 18:46:14.86ID:UbK6LsQY
ジェットボイルは少しでも風当たると効果下がるからなぁ
MSRの風に強いバーナーが気になる
2023/02/16(木) 19:16:06.57ID:PX1C3Blw
>>660
そうやって斜めに構えると最先端言われてる物だって元は植物の選り分けだし
長い歴史から見たら新しい物なんて何もない
2023/02/16(木) 19:25:41.82ID:CVkipBqK
ジェットボイルはチタン製の軽量のものがあったけど廃盤になってしまってスタッシュがその役目を背負ってるけど値段考えると微妙
マルチフューエル式の方が使えるんじゃないかと思える
2023/02/16(木) 19:34:56.11ID:OtxkLpmc
>>664
スタッシュのクッカーは軽くて優秀そうではある
システムとしては耐風性が無くてみんな苦労しているみたい
https://youtu.be/QW0PGfuPdgk
https://youtu.be/jBnzIdyf1tM
https://youtu.be/04DK1SyVXsY
https://youtu.be/OF-5hYax_Qo
https://youtu.be/E9ttdti0UxM
2023/02/16(木) 20:23:44.01ID:CVkipBqK
>>665
一体型バーナーは風防を缶の方まで覆ったり大きめのクッカーを長時間使うと
缶に熱が伝わって火が不安定になったり缶が爆発する恐れがあるから試行錯誤してる人がいるけど
クリップオンタイプの風防探すとろくなのがないからもうこここまでして悩むなら一体型はお湯沸かし専用として使って
調理は分離式バーナーにして使い分けたりした方が燃費云々より精神的に良いよねっていう
667底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:35.84ID:6t02m307
>>662
赤丸部分に少し隙間開けてステンレス板をはめれば風に強くなる
2023/02/16(木) 21:57:03.81ID:mAaVIgCp
ジェットボイルで風に負けた身としてはウインドバーナーが安心感あって良いわ
とりあえず持っていけばなんとでもなるし
2023/02/16(木) 22:06:23.81ID:B4qSdIZS
ウインドバーナー欲しいけどジェットボイラーにパチもん呼ばわりされそうで心配
670底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/16(木) 22:39:03.83ID:bfd9WPFe
ジェットボイルは登山向けなんだから
分離式と調理で使い分けとかやるくらいなら全部分離式でやればよくね
キャンプならそんな数分の差気にする必要ないやろ
671底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/16(木) 23:29:21.91ID:sBEmpUNx
ジェットボイルは湯沸かしなら、最強だから早くお湯沸かしたい人にはベストだと思う。風が吹くと効率悪くなるのは、何でも一緒だから風防するしかない。
自分は調理もするので、ジェットボイルは使ったこと無いが。
672底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/16(木) 23:36:19.42ID:sBEmpUNx
友達が持ってて、お湯沸かすのをみてたら、すごく速くて欲しくなったことはあるw
2023/02/16(木) 23:40:05.86ID:NwoHIZ2Q
>>671
つウインドバーナー
つリアクター
ジェットボイルが風に弱いからってクソミソにすんな
2023/02/16(木) 23:41:36.88ID:PX1C3Blw
ジェットボイルは湯を沸かせるに特化してるからこれで良いんだよ
逆に言うとぬるい登山でジェットボイル選ぶのはナンデ?ってなるよね
昔欲しかったけど結局ジェットボイル買わずに済んだ俺セーフ!
2023/02/16(木) 23:56:47.64ID:OtxkLpmc
湯沸かし特化だと風に弱くてOKっていう論理が分からん
そもそもジェットボイルには湯沸かし向きと調理向きがある
日本のサイトは一緒くただが、本家はFast boilとPrecision cookの2本立て
それ以外にBasecampというのもあるがカセットコンロみたいなタイプで日本未導入
2023/02/17(金) 00:24:19.55ID:Z9+rX5ON
ジェットボイル最強
2023/02/17(金) 00:37:56.86ID:Rxrpo8Mg
>>672
俺もうらやましい
1秒でも速く沸かしたいものだ
のんびりじっと待つのはたまらん
2023/02/17(金) 00:43:18.82ID:AtwCscY5
>>675
いや
ジェットボイルを湯以外で使う人そんないないだろう
実際の使用状況見てもこんなやぞ

ラインナップと顧客の使用状況は別もだろ
2023/02/17(金) 01:50:37.18ID:TVqvq538
ジェットボイルって本来雪をサクッとすくってお湯にするのが第一目的でしょ
レトルトを調理…とか二の次
2023/02/17(金) 05:42:21.72ID:jVR63SdF
ジェットボイルで風に強いも出れば良いのにね
日帰りとかで使うと風が強い場合火消えるんだよな
2023/02/17(金) 07:54:46.10ID:bKETbnHb
ジェットボイル用にまた厚手アルミホイル使って風防作るか
2023/02/17(金) 08:06:18.29ID:vwGZMmba
>>675
湯を沸かすだけに使う→安全道具にウェイトを使い、食事はインスタント食品や行動食で済ましがちな登山向け
登山をしてたら自ずと「丁度よい」ところを見付けられるはずだから(ルール的には丁度よいかはわからないが)風防が必要ない
キャンプ場みたいに指定の吹きざらしのところでしかバーナーを使えないわけではないから風に弱くても良いと言っているのでは
ジェットボイルは燃費が良くて格安なジップが日本では入手しやすいけど、ジップは湯沸かしに特化した玄人仕様
ジェットボイル製品は買ってみたけどジップしか持ってないよって日本人がジェットボイルは湯沸かし専用だと言っている
2023/02/17(金) 08:57:32.62ID:bMyXaxON
7割でお湯が沸けば携行ガス缶3本が2本で済むから大きいよね。
2023/02/17(金) 08:59:16.14ID:9eC0rCfY
フラッシュ一択
685底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:23:30.02ID:tITNUkpp
だから赤丸部分に板巻けば風に強くなるって
やってみいよ
2023/02/17(金) 09:34:12.40ID:5H5RENo4
>>685
全部塞いじゃっていいの?
それか何個か空けといた方がいい?
2023/02/17(金) 11:23:35.07ID:ceX7hv56
オプティマスのCB缶クリップオン風防はCB缶一体型バーナーに使える風防を検索したらよく出てくるけど特別軽いわけではない
これをジェットボイルにつけなければならないならザックに入れて持って行くのはやめるかぐらいの重さになるから微妙
2023/02/17(金) 11:27:58.19ID:vj1rM+4j
そういやライタースレって無いよな
誰かフリント式で揮発しにくいオイルorガス式ライターでオススメないかな
登山用途で高所でも使えるやつがありがたい
2023/02/17(金) 11:28:58.79ID:vj1rM+4j
>>688
できれば燃料詰め替えできて長く使えるやつがあれば助かります
690底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/17(金) 11:30:00.63ID:c6VHXxkC
これのバーナーをウィンドマスターかアミカスにするのがいいよ。
https://i.imgur.com/OLoJ97x.png
2023/02/17(金) 11:36:30.03ID:tFx+gFw0
>>688
新富士のマイクロトーチアクティブ
2023/02/17(金) 12:08:54.71ID:UIYPh9d0
>>691
標高高いと点火しないよ
2023/02/17(金) 12:17:19.73ID:AtwCscY5
>>681,683
これテンプレに入れといた方が良いな
毎回、程度の低いやつが質問してひと悶着起こる
2023/02/17(金) 12:23:52.19ID:7p+YEVs0
>>689
エクソタックのやつとか
変にオイルケチっての気密性の高いの点火たびに開け閉めするよりIMCOみたいなワンアクションタイプの方がいいと思うけどね
1週間山籠もっても点火だけならまずオイル切れないし
2023/02/17(金) 12:25:59.91ID:ceX7hv56
登山で持って行くライターはBICの使い捨てライターが多くの登山家が持って行ってるから信頼感抜群って感じだけど
あえてガス充填ができるフリント式ライターを持つならIMCOのやつが良いと思う
予備でサバイバルマッチやファイアースターターを持って行くけどね
2023/02/17(金) 12:27:24.08ID:vj1rM+4j
>>694
あざます
これとウィンドミルのも気になってるんですよね
点火まで手間がかかるのも確かに面倒ですよね

いっそ毎回給油するよう癖つけてしまうのもアリかもですね
697底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:29:20.60ID:WJAds8cd
>>688
登山用途のライターなんて、BICのフリント式のミニサイズ一択
と思っているが、そうでもないんだな。
>>693
程度の低い奴らが答えるからな。
2023/02/17(金) 12:52:40.89ID:AtwCscY5
登る山に合わせて持ってゆくライター変えるじゃん
2000mも行かないのなら普通のブタンガスライターで十分
冬のマイナス20度程度なら1500mまでブタンで行けたの経験済み
絶対不安だとなればオイルライターで解決じゃろ

色々準備するのは面倒だとか思ったら
100均ファイヤースターター1つだけでもいいんだよ
2023/02/17(金) 12:56:06.57ID:8cGTaX3/
未だに、これを超える動画が思いつかない。
道具を正しく使えないお猿さんの意味不明の行動記録。

https://video.fc2.com/ja/content/20200616u7MFXfLC
2023/02/17(金) 16:03:36.39ID:UIYPh9d0
オイルライターは寒いと点火しないよ
揮発しないから仕方ないけど
ポケットに入れて暖めろと言うならbicのフリントガスライターに行き着く
2023/02/17(金) 16:14:23.83ID:vj1rM+4j
フリントロック式の使い捨てライターに予備でマッチが本当は最適解なんだろうなと
2023/02/17(金) 16:37:41.38ID:AtwCscY5
水濡れならファイヤースターターが良いんだけど
100円ショップからも消えるかもしれんな
703底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:59:34.02ID:Z7D8XcHb
ジェットボイルのマイクロモ持っててトロ火も出来るので調理もできるのはわかってるのだが、
基本のクッカーにコジーが付いてて洗いにくいし他のクッカーをスタッキングしにくいしで調理する気にはならないわ
2023/02/17(金) 17:29:54.05ID:d5pG4yiy
放電式は?
気圧が低い方が放電しやすそうだけど、電池が低温でだめかな?
705底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:11:32.42ID:2FTrX64m
>>704
標高高いとこでは全然付かないよ。同じ理由で電子式のライターもダメ。よって昔ながらのフリント式の使い捨てライターを予備含めて2,3個持って行くのが1番となる。
2023/02/17(金) 18:15:07.50ID:UIYPh9d0
>>704
プラズマライターかな?
充電切れたら悲惨だと思うが
そしてリチウムイオン充電池は氷点下の充電池は出来ない
2023/02/17(金) 18:53:26.91ID:PU69cWKK
そういえば、フリント式ライターの火花出る部分だけのヤツ買ったな。探しておこう。
2023/02/17(金) 19:36:00.45ID:o0hDCeB9
>>688
EXOTACのtitanLIGHT一択だと思うが。
ちまちまと色々試すなら最初からこれを行っとけ。
709底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:28:00.74ID:b5um0aJr
ロックライター
2023/02/17(金) 20:30:32.48ID:e4szMYxw
タイタン普通にデカいから一択と言われても困る
2023/02/17(金) 21:39:51.48ID:9eC0rCfY
クリッパー 15.8g
BICミニ 11.1g
コフラン防水マッチ1箱45本 9.6g
常用はクリッパーでBICミニとマッチは非常袋
2023/02/17(金) 21:42:48.70ID:Cynljy9K
BICミニ、マジ有能よね
713底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:11:22.08ID:BR6/b/t9
一応フリント式ライター持っていってるけど何気にジェットボイルのイグナイターで着火できてしまっていて使えてない
2023/02/17(金) 22:36:32.79ID:vFYpNh2b
小物は軽い物を複数持つのが生存確率上がりそうな気がしてやってるけど
火器類をまとめられる防水防火性のある袋があればいいんだけどそういう頑丈な袋に限って重い
2023/02/17(金) 22:50:51.38ID:9eC0rCfY
普通のチャック付ビニール袋に入れている
フリントライターは濡れても板や布に押し当ててガーって擦れば乾くから非常用としてはそんなに気にする必要はないし
2023/02/17(金) 23:29:54.70ID:bMyXaxON
マッチにロウソクで防水コートとか昔のアウトドア本にあったが今はそういう工夫とかダサい時代になったな。
2023/02/17(金) 23:44:42.57ID:AtwCscY5
>>716
なんで低能な事言うの?
2023/02/17(金) 23:46:13.57ID:9eC0rCfY
アルストはマッチの方が便利だよ
フリントターボライターでちょうどいいのがあれば欲しい
719底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:09:15.17ID:rSDW7VmY
フリント式でターボライターなんかあんの?
2023/02/18(土) 00:15:30.50ID:oRCb/7aP
怪しい中華とか喫煙用の金ピカとかならあった気がする
2023/02/18(土) 00:45:55.46ID:XmSuSU39
ストームブレイカー、ポチッってしまった。
しばらくバーナーは買わないぞ。たぶん。きっと。maybe
2023/02/18(土) 00:49:05.17ID:aWo4eO4B
完全にライター沼にハマって右往左往してると思うけど
チタンのキーリングライターならBICライターミニぐらいの軽量のやつが出てくるぞ
2023/02/18(土) 01:39:45.98ID:ivDu5loG
Bicのオレンジのボールペンって日本でしか売れて無く、海外では日本製が駆逐して日本でも販売終了。

換え芯がなく無理やりパイロットをねじ込んだらつながったw
2023/02/18(土) 01:56:34.20ID:QNo/w0ac
ガス溶接のやーつ
https://i.imgur.com/k63JEHg.jpg
2023/02/18(土) 06:26:36.56ID:Q81+TYrB
>>724
デカイ
とはいえ安いし持っててもいいかも
2023/02/18(土) 08:15:18.37ID:VYud0x4P
ハイマウントのファイヤースタッシュでいいよもう
2023/02/18(土) 09:10:16.57ID:lfZ4j7d1
>>724
ネタとしては面白いけれど
かさばるから厳しいんだよな
2023/02/18(土) 10:12:31.37ID:jAuLiZVx
在庫処分セールの508A今日届いた
2021年8月製だったよ
まだ1年分くらいありそうだね
2023/02/18(土) 13:12:04.58ID:l8i6QYwE
>>710
デカいか?
2023/02/18(土) 19:56:34.08ID:xliOEQmH
bicミニよりはデカいな
2023/02/18(土) 20:32:08.59ID:FtACWWq4
長さ86mm、直径25mm、57g
長さ62mm、幅22mm、厚さ11mm、12g
相対値としても絶対値としても結構違うね
2023/02/18(土) 22:58:15.66ID:lfZ4j7d1
100円ライターは中が透けて見える奴以外いやだな
2023/02/18(土) 22:59:41.06ID:LImvfH9j
「普通にでかい」の定義がいつの間にかbicミニとの比較に
すり替えてどうよ? と言われても。
普通にどっちも小さいです。
あえて言うならbicミニは指を離すとすぐ消えるのでバーナーへの
着火用としてはちょっと使い勝手の面のマイナスの方がね。
※個人の感想です
2023/02/18(土) 23:04:51.28ID:4EXRP8vx
20年以上エスビット使っていてかなりボロボロだった
買い換えようとしたところ100円ショップでエセビット売り始めてすげー増えた増えた
ダイソー
300円 レギュラーサイズ 2個
300円 初期ミニサイズ  2個
200円 ミニサイズ    4個

200円台 アマ      2個
100円 セリア      2個

燃料はキャンドゥでエスビットタイプを大量に買い込んでおいた
10gなのでちょっと使いにくいけど割りながら使ってる
これからもずっとエセビットかな
2023/02/18(土) 23:23:49.39ID:oRCb/7aP
>>733
登山だとBICはデファクトスタンダードみたいなもんだからな
平地ならフリントにこだわる理由もないから、自分はマイクロトーチコンパクト
オイルライターは注油と消火が面倒だから使わない
スライドトーチの方が人気っぽいけど、蓋を外したりスライドさせたりが面倒で持っているがほぼ使ってない
マイクロトーチで火力を大きくすればかなり炎が伸びるからそれで十分
2023/02/18(土) 23:25:46.24ID:lfZ4j7d1
エセビットは何気に重たいじゃん
逆にアルコール固形燃料はありがたい
2023/02/18(土) 23:32:55.02ID:zLaOHSpH
>>732
オイル残量が見えない100円ライターは強めのライトでオイルのところ照らしたらオイル残量が透けて見えるよ

そんなことよりプリムスのフェムトストーブ2来てるよ
2023/02/18(土) 23:35:01.51ID:EyV2M4Vr
>>733
まあキャンプとかにはいいんじゃねデカくてもな
山で火花起こす用はぶっちゃけビクトリノックスの爪楊枝んとこに挿すファイヤフライと小さなストライカーがあれば十分なんで
2023/02/19(日) 00:19:46.95ID:KbPJVhDI
>>737
他の色は知らんけど黄緑BICはなんとなく明るい方に向ける程度で透ける
クリッパーは使い捨て価格ながら再充填もできるからかもっと良く透ける
2023/02/19(日) 07:47:14.01ID:4fLy9xYz
フリント式がいいのは火花が多いから?
ピエゾ式も高地の方が気圧低い分放電しやすそうだけど
2023/02/19(日) 08:45:26.92ID:P0V/ydtU
>>740
やってみて
やればわかる
2023/02/19(日) 08:51:53.77ID:obF/65g4
>>740
放電って気体中で起こるから空気が薄くなるとライター程度の電圧だと高地で飛ばなくなるんだってさ
モノによるんだろうけど
寒いとガスも気化しづらいからさらに点かない
2023/02/19(日) 09:02:05.94ID:y7DlO1l1
ビックの2つでキャンドゥに売ってたがこの頃見ないね。
2023/02/19(日) 09:57:27.03ID:53xMQ/e7
>>737
イグナイターが独立したけど、実質値上げのためにバージョンを上げただけのように思ってしまう。
どうせなら1gでも軽くするとか、五徳を4枚にするとかして欲しかった。
745底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/19(日) 10:22:33.13ID:JQFKfNIW
>>740
北アルプスあたりのテン場でキャンプすれば分かるよ。
普段、バーナーの点火装置に頼ってライター持ってないと火が点かなくて焦るぞ。電子式のライターも使い物ならないし。
2023/02/19(日) 10:35:49.05ID:KbPJVhDI
>>742
空気が薄い方が放電はし易い
実際放電していても着火しなくなるから、空気が薄くなることで空燃比がちょうど良い場所が変わって、そこに火花が飛んでないイメージを持っている
フリントだと広範囲に火花が飛ぶし、火花自体が燃えていて着火力が強い感じする
2023/02/19(日) 10:43:39.16ID:KbPJVhDI
>>744
前のはバルブのノブを押すと点火だよね
機構的に壊れやすそうだし、ノブを開けてから手を持ち替えて点火することになるから使いにくそうだと思っていた
なので改には思えるけど、ベストはイグナイタレスだな
748底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/19(日) 10:45:34.11ID:skVZaAjt
>>745
タバコ吸わない人が多いから困ってる人を時々見かけますね。
EPIの3700は割りと使える。
プリムスのイグナイターは2500mより上だと使い物にならない。最近は仕様を変えたとかないよね?
2023/02/19(日) 10:54:05.90ID:K3ekduxO
>>748
割と使えるって現実的には使えないのと同義だからなぁ
どうせライター持っていって手元に置いておかないと二度手間になる
2023/02/19(日) 11:29:09.83ID:Q052N/AS
>>735
オイルライターの注油なんて、それこそマイクロトーチへの充填より楽な気がするが。
それはともかく消火が面倒なオイルライターってなんだろう。特殊なライター?
普通は蓋しめるだけで終わりだと思うけど。
2023/02/19(日) 11:33:15.95ID:Q052N/AS
>>744
新しくなったイグナイタはネジで簡単に取り外しできるようになってない?
P-153でも外している人結構いるしね。
2023/02/19(日) 11:34:04.94ID:FI/4Lbvz
オイルライターの補充が面倒だったら液然やアルストも使えないのではと思うけど
事前にやること増えるのは面倒なのかもね
2023/02/19(日) 11:36:52.63ID:FI/4Lbvz
P114はイグナイターがP153タイプでもっと外しやすかった
P115はシャフトのネジがイグナイターに隠れてて外しにくい
2023/02/19(日) 11:41:15.31ID:Q052N/AS
>>746
放電の火花の原理は電子と気体の分子の衝突から発生する電離によるので
気圧が下がれば衝突する分子数も減ってハズレが増えるので火花も弱くなるのが
高山で電子式着火がお仕事しない子になる原理。
2023/02/19(日) 12:42:45.81ID:KbPJVhDI
>>754
https://backpackinglight.com/forums/topic/why-wont-my-msr-pocket-rocket-deluxe-ignitor-work-at-12000-feet/#post-3757751
https://backpackinglight.com/forums/topic/90996/#post-2101584
いろいろググった中だとこの辺りが興味深い
空気が薄くなると放電のエネルギーって桁違いに変わるもの?
2023/02/19(日) 14:33:04.14ID:iHhrDujk
>>746
ありがとう
いままで読んだ中でいちばん納得した
原理がわからなくても使えればいいのかもしれないけど
なんか気持ち悪くて

確かに空気が薄くなると、理想の混合比になるのに時間がかかるはずだから、点火しやすいところはガスの噴出口から遠くなるね
2023/02/19(日) 14:39:39.31ID:TjM5fTMn
自演かな
火花が飛ばないよ
やってみればいいのに

>>755
>空気が薄い方が放電はし易い
まずこれが間違ってるよね。それは認めようよ
2023/02/19(日) 14:44:28.32ID:iHhrDujk
>>757
自演ではないよ
どうしてか知りたいだけ
ライターがつきにくくてフリント式が定番なのは知ってる
2023/02/19(日) 14:46:33.43ID:iHhrDujk
>>757
火花放電と真空放電は別物?
2023/02/19(日) 15:02:27.16ID:j+5XoIGW
>>746
詳しくは知らないけど、パッシェンの法則だっけ?

空熱比がちょうど良いところが変わるってのは個人的には納得。
2023/02/19(日) 16:46:10.09ID:JUh0Fbk0
>>744
前のも独立して押せる機構なんだよね
ワイヤー式になって細くなったからツマミで押せなくなったっていうのが正解なだけのような気がするわ
メリットは輻射熱でツマミが溶けないってことかな

見た目の好みで選べばいいと思うけど
俺なら安いうちに115だな
2023/02/19(日) 17:04:27.01ID:kof6QAHQ
グダグダな話になってるけれど
結局標高が高くなるとどうなるの

ガス混合比が悪くなるだけなら包み込むようにする昔ながらのやり方あるじゃん
どんくさいのがやると火傷したり火事起こすあれ
763底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:06:00.76ID:mnHa9FGp
たまにP114使う
適度な火力あって軽くていいね
五徳が4だったら良かったのになとは思う
先日洗浄の為に分解したら組み立てに少し難儀してしまった
764底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:18:48.22ID:HqOFo7Fh
>>763
大径クッカー使わないから3本で良いんだよ
2023/02/19(日) 17:36:53.60ID:Q052N/AS
>>755
ある点を堺に急激に変わる。
変わるポイントは大気密度と放電端距離や面積で決まる。
それが>>760 も触れていたパッシェンの法則。
空燃比云々はぶっちゃけ殆ど関係ない。
2023/02/19(日) 18:07:54.82ID:KbPJVhDI
>>765
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
間隙0.1cmで計算したら1気圧(750Torr)でも0.8気圧(600Tort)でも急激に変化する点(気圧換算10Torr程度)のずっと右にあるけど何か間違ってる?
767底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:32:06.94ID:WRjPrNhH
>>764
小さくても安定するのはやはり4本だと思うがまあ伸びるしね
2023/02/19(日) 18:51:33.09ID:K3ekduxO
>>755
海外ニキもBICミニがスタンダードなんだな
2023/02/19(日) 19:19:17.29ID:l/TB0LM6
海外もライターがフリントがどうこうは大抵意識高い系EDCやインスタ勢やで
大勢がBicで間に合ってる
2023/02/19(日) 19:22:27.58ID:ae0i/ERD
キャプテンスタッグのケースLにフェザーストーブやアタッチメント入れてたら蓋が取れなくなったんだが、湯でもかければ取れるかな。
2023/02/19(日) 19:23:26.14ID:4fLy9xYz
>>766
10^1から10^2に入るってことだよね
0.1mm=0.01cm
600torrとすると
pdが6
これより小さくなることはなさそうだよね

逆に気圧が低い時は電極を曲げて距離を増やせばいいってこと?
2023/02/19(日) 19:45:29.95ID:KbPJVhDI
>>771
グラフの縦軸が低いほど放電しやすい
だから気圧を下げるか隙間を狭めるかすると放電しやすい
高標高で気圧が下がったのに放電しないときは、気圧でも隙間でもない別の原因を考えた方が良さそう
2023/02/19(日) 20:55:17.80ID:P0V/ydtU
高所で圧電着火しにくい理由とか
実際使えばわかるしメーカーによっても着火しやすさ変わるからな
色々使ってみたけどMSRはかなり優秀だった
2023/02/19(日) 21:11:08.29ID:1hbSIp8V
>>770
気温が上がる春までには取れるんじゃないかな。
2023/02/19(日) 21:11:28.42ID:j+5XoIGW
お守り代わりに。
https://i.imgur.com/j1ShEl2.jpg
776底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:13:23.63ID:WRjPrNhH
道路のライン引きか
2023/02/19(日) 21:26:27.47ID:1hbSIp8V
カブソロキャンにオイルランプ持って行ってたけど、あまりに暗くて。次は手持ちのコールマン288A持って行ったろ思うけど荷物になるし大袈裟かな。
2023/02/19(日) 21:30:00.34ID:CYmQ7oUw
>>775
なにこれ欲しい
なんていう商品?
2023/02/19(日) 21:37:43.62ID:ktIHmKVN
>>777
大げさだと思うよ
俺は40リットルくらいのバックパックに収める工夫を目標にしてる GIVI箱に収まるし
2023/02/19(日) 21:49:04.33ID:0mKid09t
100均のファイヤースターター全部のバックパックに入れておく方がより現実的じゃないの
2023/02/19(日) 21:51:14.46ID:zJ0TuxOB
ファイアスターターとオイルライター両方持ってたら特に困らんけどなぁ
BIGにガムテープ巻いて云々ってのもYouTubeで良く聞くけど中身の見えない使い捨てライターは個人的には持っていかない
タバコ吸いなら分かると思うけど当たり外れの個体差多いし放置してた100円ライターなんて勝手にガス無くなってる
ガスあってもフリントの石が速攻で無くなる不良個体も沢山ある
2023/02/19(日) 21:51:23.36ID:j+5XoIGW
>>778
商品名これといったものがないんだよね。

アマゾンで火打石で検索して、結果をスクロールすると出てくる。

買ってそのままだと火花少ないイメージなので、ジッポの石に交換するといいよ。
2023/02/19(日) 21:55:44.43ID:K3ekduxO
バーゴのチタニウムフリントライターも似たようなもの
ガスが無くなった使い捨てライターと機能的には大差ないけど
2023/02/19(日) 22:04:01.25ID:1hbSIp8V
>>779
そうっかー。キャンプ道具なんてファミキャン時代のやつしか持ってないんだよね。小さいの欲しいねー。
2023/02/19(日) 22:10:07.59ID:CYmQ7oUw
>>782
見つけた!サーンクス
2023/02/19(日) 22:40:59.99ID:4fLy9xYz
>>772
そうだよね
気圧の低い高地のほうが火花は出やすくなるという結論になる
それ以外の理由で着火しにくいと考えるべきだよね

ちなみにmsrのやつはでかいから多分力技で電圧上げてる
2023/02/19(日) 23:08:44.91ID:1hbSIp8V
春のキャンプシーズンをひかえて、五年ぶりくらいだけど、588Aとnorthstarの着火特訓やった。燃料も当時のまま着火した。もう現役に戻ったぜ。
2023/02/19(日) 23:09:38.91ID:1hbSIp8V
バーナースレだったか。メンゴ。
2023/02/19(日) 23:13:25.21ID:KbPJVhDI
>>781
定番のライトマイファイヤーのファイアスターターが紐込みで25gだからBICミニ2個相当
リスクと使い勝手のバランスを考えるとBICミニ2個は合理的な選択だと自分は思う
2023/02/20(月) 08:05:00.10ID:C0sV7Ejq
ついついウィンドミルのフィールドマックス買ってしまった
エクソと迷ったけどさすがに9000円は出せなかった…
これでカバンに入れっぱなしにしても大丈夫
79185
垢版 |
2023/02/20(月) 08:57:47.05ID:kkRs5Dmy
>>775
これ、HINOTOの点火用に持ってるわ。小さくていいよねティッシュで包んでホヤに入れてる。
2023/02/20(月) 09:00:28.02ID:HPwGoXIp
>>791
うん。シンプルで邪魔にならなくてガス使うなら便利。
2023/02/20(月) 10:09:14.13ID:7fdPv0+o
所有欲満たしたら次の段階に行けよ
2023/02/20(月) 15:49:28.46ID:TsrKvdGr
>>772
気圧が低いと電荷の移動は起きても火花になるほど電離が起きないので
火花は飛ばないよ。隙間を狭めると電極間の空気分子がますます減ってしまうだけ。
だから対策は気圧を上げるか電圧を上げるが正解。高山に比較的強い機器は後者の強化だろ。
2023/02/20(月) 16:12:40.35ID:CVF8rg+M
もうイグナイターもフリント式ライターもマッチも全部持っていこう
2023/02/20(月) 16:25:06.44ID:HPwGoXIp
>>795
それな。
2023/02/20(月) 16:43:53.46ID:2LxlN51N
>>794
高所用のスーパーチャージャーがあれば勝てたっ
2023/02/20(月) 16:46:54.06ID:6FvKUWlC
>>795
色々なギアを持ち運ぶためにはまず、小型化、軽量化が必要
2023/02/20(月) 16:47:07.62ID:6p2EtuOl
結局イグナイターなんてすぐ壊れるし交換が容易な物や最初から付いてない割り切った製品は好感が持てる
2023/02/20(月) 21:12:05.76ID:Llyr1tlN
百均のチャッカマンでいいやん、これしか使ったことねえ。
801底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:25:47.58ID:yJC+aS/D
婆さんが墓の線香用に使う小さいチャッカマンが意外と便利
コールマンのランタンの穴に入る
802底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:40:02.13ID:HIaweqrp
>>800
100均でいいんだけど、チャッカマンタイプはだめなんだな。電子式は高山で使えないし、よく壊れる。
100均のフリント式ライターは100円で3つくらい入ってるので、それを全部持っていけばひとつ壊れても安心。
2023/02/20(月) 22:46:06.53ID:AuzaINPC
>>794
定量的に言うと?
空気が80%だと火花のエネルギーはどうなるのかソース添えでよろしく
804底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:55:52.02ID:21QftGU6
BL100-B15届いたぜ
かなり無駄な構造で重いが安定感はある
前に150gの分離式のを持ってたけど軽すぎて安定しなかったんだよな
これ構造的に風にめちゃくちゃ強そう
手持ちのクッカーがちょうどいいサイズでスタッキングできた

https://i.imgur.com/1ni0JtI.jpg
https://i.imgur.com/Hd3afLE.jpg
https://i.imgur.com/EIDvsaX.jpg
https://i.imgur.com/1S7a5HV.jpg
2023/02/21(火) 00:33:21.39ID:CT4WjsQp
>>804
気にはなってたが買う勇気が無かったぜ
人柱ありがとう
806底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/21(火) 02:37:33.51ID:Fz0u5HBe
プリムスのP172か173が欲しい
結構前のだけど中古でも4000〜5000円位するんだねえ
2023/02/21(火) 07:20:12.56ID:wp2Qzuhw
>>803
なんでそんなに食いつくのか知りたい
し、それなんの意味があるの
高所で圧電が使えないものは使えないで終わりじゃないの?
2023/02/21(火) 07:31:07.71ID:YQvQ6t3j
ここの板の連中は低山しか行かないくせにマウント取りたいだけで高山言ってるとか平気で嘘を言うから
2023/02/21(火) 07:49:14.36ID:bWpg7nk+
それとキャンプ勢の経験則に噛み付く登山勢
2023/02/21(火) 07:58:58.85ID:2/D5rv7D
>>807
知識は持ち忘れも壊れもしなければ重さも無いから窮地のバックアップには最適
パッシェンの法則という火花放電の実験則があってそれに反する主張をするのであれば根拠を問われるのは当たり前では
2023/02/21(火) 08:01:08.29ID:SECDYbLL
>>810
役に立たない知識
2023/02/21(火) 08:35:17.82ID:7Pkgf3I2
>>804
MSRもそうだけど表示容量に対して実容量少なくて重いんだよな
まぁその分、風に強いから風防を持って行ってると思えばいいんだけど

>>810
ゴチャゴチャ言ってるけど、いままで山で火花飛ばなかったことないんだよね?
ならいちいち食いつかなくいいだろ。>>808がなんか言ってるぞw
813底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:45:35.91ID:gNVl8CgX
>>812
一応表示容量の1.5Lお湯沸かせたよ
ギリ吹きこぼれなかった
室内で4分40秒
風除けがいらない分重くても仕方ないと思うようにする
814底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:50:17.83ID:gNVl8CgX
SOTOのライター類は高所低温に弱い印象でそれこそ平地のキャンプ場にしか持っていかなくなったな
逆にジェットボイルのイグナイターは高地低温でも意外と使えてる
イグナイターの性能差もけっこうありそう
2023/02/21(火) 09:07:54.62ID:bTKWUgJC
>>812
MSRの1.7Lと2.5Lは実用量と表示容量がピッタリだが?
ホラ吹き大杉だろ
2023/02/21(火) 09:10:37.73ID:7Pkgf3I2
>>815
あぁすまん。なにかと勘違いした
アメリカの尼でリアクターのポットだけ買おうとしててそんなの読んだ覚えがあったから
違うやつだな
2023/02/21(火) 09:13:06.75ID:z1kVxg+I
>810
ガスに引火する種は電機ではなく高温の火花の熱量なんだから
放電しやすいだけで肝心のエネルギーが低くて火花が起きなければ
着火しないのは道理だが。
2023/02/21(火) 09:22:07.10ID:z1kVxg+I
>804
ゴトクが役に立っているんだかいないんだかよくわからん写真になっちゃってるが
ST-301無き今、貴重な鍋料理枠になりそうだな。
2023/02/21(火) 09:35:22.89ID:SECDYbLL
>>814
SOTOほんとつかなくなるよねw
八ヶ岳のテン場程度でまったく使えない
MSRとOptimusの単体イグナイターは使えた
あの筒型が良いのかね?
820底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:50:42.13ID:NZau2t3O
>>818
専用鍋を使う時には五徳を縮めてバーナーに被せる感じ
普通のクッカーは五徳を内に広げて使うよう
使ってる間にチューブが熱くならないか確認したけど直下に手を置いていても置いておける程度だったよ
2023/02/21(火) 10:10:20.19ID:NRFsqL6c
>>804
パチWMも写ってるしなんか本当にこういう人種も存在するんだなってちょっとひいちゃった
今後はこっちでよろしく

中華・韓国 バーナー・ストーブ OEM情報交換スレ★3 [無断転載禁止]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1614851972/
2023/02/21(火) 12:25:29.85ID:7Pkgf3I2
>>815
改めてググったら勘違いじゃないな
やっぱりリアクターだった。メモリにMaxってついてる
Never exceed MAX. FILL (1.0 and 1.7 liter pots only).
ホラ吹きじゃなくてすまん

>>813
バーナー出力3800kWあるのにあまり速くない気がするけど
1.5Lで寒いからかな。次、沸かすとき1Lで頼む
ホースは燃えるから改良したって書いてるな
まぁ気を付けるに越したことはないかも
823底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:35:29.40ID:T8rtmjBJ
>>822
1Lは3:30くらい
そんなに早くないね
クッカー内側に目盛りが無いのはいただけない
2023/02/21(火) 14:50:34.11ID:CT4WjsQp
>>821
広く知らしめるために書いてくれてるから別にいいじゃん
あと特に連投してるわけじゃないんだし
嫌ならお前が好きな専用バーナースレ立てて引きこもれば?
2023/02/21(火) 15:39:14.89ID:NRFsqL6c
>>824
はいはいスレチ側の開き直りと屁理屈ね
ちゃんと誘導はしたから今後は中華スレでやってくれればいいよ
2023/02/21(火) 16:13:39.83ID:F6Ri8Jrt
ガス検通してない中華バーナーの話は荒れるので専用スレが出来た
続きは向こうでどうぞ
827底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:30:35.40ID:T8rtmjBJ
うーん>>1には

>愛用の火器を紹介するスレです。
>自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
>割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

って書いてあるけど・・・
2023/02/21(火) 17:39:54.13ID:F6Ri8Jrt
空気読めとしか
逆張りして荒らしまくりたいならお好きにどうぞ
2023/02/21(火) 18:01:07.19ID:CT4WjsQp
>>827
そうだよ
だから一時期荒れた
延々別の話する奴は専用スレ行けとなるけれど
中華バーナーの話題をしても全く問題ない
嫌な >>825 が専用スレに出ていけで終わりなんだ
これが分らん奴がヤバイ
2023/02/21(火) 18:08:24.04ID:Yhmxvdor
ガス検通ってないような製品の話なんて百害あって一利なしじゃね?中華は隔離でやれでいいわ
ただでさえ危険な火器だし近くで使ってる奴いたら他人事じゃない
2023/02/21(火) 18:17:08.66ID:SECDYbLL
OEMとかでこの中華似てるよなんて話題は良いかも知れないけど延々と中華の話題は専用スレがあるしなぁ
2023/02/21(火) 18:19:04.48ID:/gbUmEEi
中華バーナーで一度もトラブッた事無いぞ

国内メーカーさんリーズナブルな価格の液出し出来るバーナー出してね
2023/02/21(火) 18:20:08.51ID:CT4WjsQp
>>830
あーなるほどね!
まるっとわかった

こいつ中華バーナーの話続けたいから焚きつけてるんだ
アホかと思ったら別の意味にカスなんだな
2023/02/21(火) 18:21:49.08ID:SECDYbLL
なんかこの流れ何回繰り返すのかね
2023/02/21(火) 18:39:46.78ID:/LOtS8sw
統失かよ
2023/02/21(火) 18:40:47.73ID:/gbUmEEi
国産を売りたい人が居るからなw
2023/02/21(火) 18:43:28.37ID:CT4WjsQp
わい実はアミカス信者
信者と自称するほど困ったときはアミカスだという程
でも中華も好き
あと何度か燃料ストーブに手を出そうとしつつも乾燥重量の重さから挫折繰り返してたらバカみたいに高くなっていて更に手が出ず
たかが3年前ほどは5000円台で売られてたのに
同じのが1万3000円かトホホと悲しい
2023/02/21(火) 18:51:39.19ID:cLbW3Ewc
トランギアガスバーナーはガス検通ってない 収納ポーチは中華製
2023/02/21(火) 18:54:22.93ID:cLbW3Ewc
>>836
本家のPRIMUSとイワタニプリムスとやらをいっしょにしないでほしいよな
2023/02/21(火) 19:19:34.72ID:/gbUmEEi
>>839
本家は輸入品で別扱いやん
841底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:23:47.64ID:iAHGzl6P
あっちはシナチョン専門
こっちはシナチョン含めた総合
ですので、ケンカせず仲良くね。
2023/02/21(火) 19:30:00.87ID:CT4WjsQp
一昔前は韓国製の高値な登山グッズをブランド品だとよろこび買っていたじゃん
今は中華に変わっただけだ
何の問題も無いんだけど~~~劣悪中華品は避けてほしい
あと失火で対応できない奴は一生使ってはいけない
火事だけは言い訳不可能だからな
2023/02/21(火) 19:51:06.88ID:/gbUmEEi
>>842
追加で
中華の無名は論外なのだけどな

でも枯れ葉の上での使用は言語道断
火災の危険が!

火気を使うときには回りに燃える物が無いように注意して!
2023/02/21(火) 20:30:31.38ID:RK0pTPml
枯れ葉につくぐらいの火てもうそれ死んでない?
2023/02/21(火) 20:44:48.96ID:CT4WjsQp
>>844
例のCMの話を交えてるだけじゃないですか?
検索したら出てきたBlogかアフィか知らんけど貼っておくわ
https://kanon-allfordogs.com/?p=2292
2023/02/21(火) 21:07:28.90ID:XL521yCm
もうそろそろコールマンのガソリンバーナーの話してもいい?
2023/02/21(火) 21:16:08.34ID:CT4WjsQp
>>846
どうぞ
2023/02/21(火) 21:50:47.30ID:bPb7YSmO
508A、これまで一発青火着火してたのに、ジェネレータの掃除してから、黄火が立ち上ってから後に青火に変わるようになった。これが正常なんだろうけど、メンテして良かったのやら悪かったのやら。
2023/02/21(火) 22:04:08.21ID:bPb7YSmO
動画上げてるけど、ガスバーナーは皆が使ってるから再生数が伸びる、液燃でもコールマンはそこそこ再生数はある。だけどオレの好きなNOVA の再生数は。。
2023/02/21(火) 23:05:17.70ID:2/D5rv7D
>>822
それは実容量ではなくて実用容量とかユーザブルボリュームとか言われる量
細長い形状と強力な火力で突沸気味になるからかもしれないが、アメリカのジェットボイルの取説にあるMSRに似た使うなという文面が日本だと気をつけて使ってねになるので訴訟対策もあるのかも
2023/02/21(火) 23:31:52.41ID:XL521yCm
508Aってみんな何料理してるの?
こんど持っていこうと思ってるんだけど、そもそも何作るか思いつかない
やっぱり鍋ですかね
2023/02/22(水) 00:39:40.86ID:lQF9DC8K
11000円かぁ。昔の価格知ってると高くては買えない。やっぱりpeak1だよな。
2023/02/22(水) 02:33:15.99ID:uPZZP8/Z
508から508Aに変わった頃(30年以上前)近所のホームセンターで508Aが安売り、2980円とかで売っていた。
その頃の記憶が今も鮮明に残っているからか、508Aに1万円以上も出す気にはならない。
でも550系だったら即買いするんだろうな。
2023/02/22(水) 07:16:15.92ID:sf/A2duD
508Aだとアルミの薄い鍋やメスティン料理は火力が強くしんどいですかね
やっぱりフライパンでの焼き物ぐらいしかできないかな
2023/02/22(水) 07:41:09.52ID:e2693nr6
>>854
その辺は主観的になるのでyoutubeで動画探してみ来る方が早い
2023/02/22(水) 08:15:15.02ID:zhrv2le7
>>854
火力弱いよ、スポスタとかPeak1
ドラゴンフライと同じくらい。液燃って気化が難しいからガスより弱い。抑えてる
だからなんでもいける
2023/02/22(水) 08:18:27.30ID:e0dwuJoE
料理するぐらいガッツリと外で火器類使うのってなんか情緒ないよな
2023/02/22(水) 08:20:37.19ID:dMKH9t8k
>>856
ありがとうございます
2023/02/22(水) 09:27:15.32ID:lQF9DC8K
>30年前
田中律子さんがアウトドアの雑誌でてた頃だ。
>550なら即買い
だね。これなら買うわ。
2023/02/22(水) 15:15:21.15ID:NjmCJslD
俺がストーブを使って情緒()あるお湯を沸かしてる間に
仲間たちは保温ボトルでさっさと済ませて俺が終わるのを待っていた
2023/02/22(水) 15:27:06.86ID:kiSI4iB8
ヒソヒソ…次からこいつ抜きな…ヒソヒソ
2023/02/22(水) 18:03:59.27ID:PWqyYqPM
日帰りのカップラーメンなら・・・w
2023/02/22(水) 19:19:13.20ID:eF/wLFW7
荷物余裕ある時は保温ボトル+ガスストーブだわ
2023/02/22(水) 19:35:21.45ID:FYwsqU2F
非常装備として25gのあれと110缶とライターとスタビライザーをスノピのチタンマグにスタッキングしてチタンの蓋してMSRのフニャフニャ風防で巻いていつも持ってってるわ
夏山ロング縦走ではメイン装備になる
2023/02/22(水) 20:00:06.95ID:kiSI4iB8
25gだって?!
一体どんな技術大国が作ったギアなんだ…??(棒
866底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:01:12.06ID:iDU0GtGm
25gのあれはある意味定番品の一つだけど、ここで語ると怒られちゃうw
2023/02/22(水) 22:25:15.31ID:sBq6Cev4
武井がだいぶ安くなってきたな
転売ヤー滅びろ
2023/02/22(水) 22:44:48.87ID:7D9AiD1w
>>761
p-115はなかなかの名バーナーだと思う。
2023/02/22(水) 22:47:32.88ID:laW61y5C
フェムトストーブは五徳の耐久性が少し難有りで新型でも見た感じ改善されていないのが気になる
870底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:12:26.95ID:svuaOfEM
フェムトの桜を使ってたけど五徳が壊れたりとかないし気にならなかったが…
2023/02/23(木) 02:16:19.81ID:yM3PqWyO
>>859
田中律ちゃんのOutDoorを知っているとはお主、アラカンだな。
小生は間違いなくアラカンだw
2023/02/23(木) 10:29:49.99ID:/6mc675X
YouTubeでトランギアVSエスビットVS中華製スイス軍ストーブで湯沸かし対決したらシンプルなエスビットが圧勝していたな。
ストームクッカーの二重で側面から温めるより一点に熱を集中させた方が良いという意外な結果になった。
推論、側面でも上へ熱が逃げるし金属が空冷フィンになったのかもしれない。

後同じ形状でも気温17度晴れているとフッ素加工の方が太陽熱を吸収して少し早く沸いた。
2023/02/23(木) 10:35:18.43ID:IhUnHZH3
エスビットはアルストの方?
エスビットも色々種類出てて目移りするよね
2023/02/23(木) 14:07:04.82ID:jRYKT1/y
>>872
youtube動画URL貼ってくれ
2023/02/23(木) 15:59:27.31ID:/6mc675X
ttps://youtu.be/uNmtVtPtYvY
フタをしていないけど参考になる。
2023/02/23(木) 16:08:05.86ID:jRYKT1/y
>>875
サンクス
動画撮影慣れてる人だろうかね
比較動画自体は良い物でした
最後の追加説明も良し
何処かのひろしもこれ見て動画撮影学んでほしい

さて俺個人の感想なんだけど
最初の3色沸騰比較だけど黒は汚れとかカビとかわからんくなるから無いワー
一時期黒まな板だと食材が良く見えて凄く良いと言われてたが話題に上らなくなりましたね
2023/02/23(木) 23:18:19.74ID:z0khmgFm
>>872
エスビットはヒートエクスチェンジャー付きだから妥当な結果
ストームクッカーの中での違いは材質なのかアアルストの個体差なのかこれだけだと見極められなさそう
それにしても個人?でストームクッカーを材質違いで全部持ってるのはすごいな
878底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:07:40.16ID:iwmV8Z7S
アルマイトは熱伝導率がアルミの1/3だから差が出るのはあり得るな
2023/02/24(金) 07:14:39.02ID:zdw+1NoC
え?
2023/02/24(金) 07:25:03.90ID:UgyPPFet
ステンレスの熱伝導率はアルマイトのさらに1/3
ハードアルマイトの厚みはトータル0.1mm、デュオーサルのステンレスの厚みは0.3mm
熱抵抗は熱伝導率を厚みで割ったものだからステンレスはアルマイトより10倍悪い
熱伝導率は鍋底の水平方向の熱の伝わりやすさ=焦げにくさには効くけど、厚み方向にはほとんど効かないのではないかな
881底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:51:15.58ID:iH9PS/mq
ん?アルマイトってアルミの表面処理のことじゃ無いの?
2023/02/24(金) 20:41:53.88ID:wD4HL7OT
酸化被膜
883底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:15:09.79ID:u0EhzBqC
酸化アルミニウムは金属じゃないしね
2023/02/24(金) 22:42:02.31ID:TGXsEnsI
ぼく、アルマイトー!!
2023/02/24(金) 22:49:46.52ID:UgyPPFet
>>875
自分でもやってみた
同じサイズのストームクッカーで風防がアルマイトでポットがノンスティックのやつ
室内700mlで約10分、ジェットボイルの1.5Lポットに変えると約7分
当たり前ではあるが速度を気にするようなもんじゃないな
886底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:52:07.26ID:H1wVWat+
イワタニのマイ暖買って良かった。
今まで室内暖房何もなかったから、これのおかげでテント内お籠りキャンプもできるようになった。
887底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:29:48.69ID:Hc22EtZZ
テントはどのくらいの大きさ?
俺はハイビー3
https://i.imgur.com/jhcaKNC.jpg
2023/02/25(土) 05:55:46.53ID:82bdwuIT
10年ぐらい前に秋葉原のアキバオーでガスピアが2000円で投げ売りしてた。
いまだに前線で活躍してる。
2023/02/25(土) 06:57:30.80ID:0QAaKZZF
ハードボイルドやな
890底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:55:24.41ID:H1wVWat+
>>887
ロゴスのリビングDUO-BAってやつです。

中華製?の一酸化炭素チェッカー付けてもブザー鳴らないように、少し隙間を開けたりしたけど、それでもだいぶ暖かった!
891底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:24:55.53ID:ECh3s/m2
かなり前ガスピアがガス漏れして危なかった事はある
892底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:54.12
日帰り登山しか出来ないヲレの湯沸し装備は誇れるから紹介する。

ギガパワーマイクロマックスウルトラライト
火花出る100円ライター
エバニューチタン深型S
エバニューチタンFD400
オプティマスウインドシールド
110缶
これらをスマートにスタッキングしたらバラけないようにゴムバンドで固定して巾着に納める

マネすんなよ(^^
893底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:46:47.74ID:7hOO9Zzv
マイクロマックスはなあ
2023/02/26(日) 11:55:30.46ID:6kPicai0
>>892
線引きとジップロックとアルミホイルがない
やり直し
2023/02/26(日) 12:08:38.53ID:6kPicai0
線引きじゃなくて細引き
パラコードとかゴムの細いロープ
標高の高い山だと酸素薄くて並のバーナーだと火がつかないから
エネルギーの高い非常食用のチョコレートやクッキーを喰うだけになることもあるけど
2023/02/26(日) 12:33:42.34ID:3+C7Fx/s
>>892
カタカナは半角で書いてほしいわw スタッキングネタならw
897底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:40:37.19
みんな厳しい評価だね
まぁ北海道は高くても旭岳の2200mだし、100均ジャリジャリ火花ライターでウルトラライトへの点火もまかなえる

確かに高カロリー行動食でも過ごせるけど、あづましく一瞬の日帰り山ライフでホカホカ飲食が出来るのならとの装備どぇす(^^

スノーピークギガパワーマイクロマックスウルトラライト→これは軽いしお気に入り
オプティマスウインドシールド
以上
2023/02/26(日) 12:59:00.39ID:6kPicai0
風防→チタニウムスクリーン
クッカーやバーナーを入れる巾着→ダイニーマやキューベン
こういうのにするとギアマニアっぽく見えるのでおすすめ
899底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:08:39.96ID:J94IGwLP
パラコードとショックコードが細引き??

知ったか?

これだからキャンパー
2023/02/26(日) 13:09:35.41ID:MdVW1BLl
ギアマニアってかyoutuberに影響された痛い人にしか見えんぞ
2023/02/26(日) 13:09:36.09ID:eNJs3557
テントもダイニーマにして寝袋はキルトくらいしないとマニアっぽくない
2023/02/26(日) 13:20:23.95ID:6kPicai0
これだから知識だけしか持たない引きこもりは
2023/02/26(日) 13:25:57.37ID:6kPicai0
ツイッターやユーチューブで動画上げても厳しい環境に行ってないのバレるから5chでストレス解消っスか?
もう春の陽気でアウトドア日和なのにスマホポチポチっスか?
2023/02/26(日) 13:26:23.08ID:qQZHCiQ2
だって山でパラコードとかねぇw
2023/02/26(日) 13:35:13.21ID:6kPicai0
あっ、ただのバーナーをおもちゃしとしか見てないアルピニストもどきのくせに山知識マウントはやめてくれませんか?
えっ、投げ銭、これだけっすか?これじゃ全然ギア買えないからギア紹介もできないっすわ!
906底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:36:09.69ID:J94IGwLP
この前もライターがどうのとか能書き垂れてるバカが居たけど、流行りなのかこんなのが増えたよな
2023/02/26(日) 13:41:02.78ID:eNJs3557
パラコード好きはツベ経由キャンパーでしょ
2023/02/26(日) 13:47:42.57ID:6kPicai0
えっ、それあなたのこだわりですよね?
山は総力戦ですから一つのことにこだわる尖った態度取るのやめてもらっていいすか?
2023/02/26(日) 13:52:30.14ID:e2dpqeCm
まずはぼうすいマッチをじさくしてだんちょうにみせる。

そなえよつねに。
910底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:56:57.26ID:w2RYOrCP
道具→グッズ→アイテム→ギア()
2023/02/26(日) 13:58:04.29ID:1hbEjMfz
しんのすけみたいなやつ
912底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:59:35.37ID:J94IGwLP
ニワカがバレて顔真っ赤なんだろうな
よほど恥ずかしかったか
2023/02/26(日) 14:21:12.44ID:e2dpqeCm
線引きwせんびき?センビキ?
2023/02/26(日) 14:26:13.83ID:e2dpqeCm
ゴムの細いやつで降下するんでつね。C 2からちょっとやってみてw
2023/02/26(日) 14:43:51.95ID:MYo+rUAz
折角なら、これから始める人に約立つ情報まとめたいね。

OD缶110なら、内径95mmのクッカーなら入るとか。ちょいと調べりゃわかるけど。
2023/02/26(日) 15:01:45.61ID:e2dpqeCm
線引きはゴムの細いやつでパラシュートの部品だ(キリッ
2023/02/26(日) 17:36:25.45ID:cuksHzZQ
スタックキング降臨しそう
2023/02/26(日) 20:30:37.65ID:DQupM+a0
そろそろ春間近と思って予行演習でラーツー行こうかなと思ったけど、まだ寒いからガレージでラーメン作って食った。
2023/02/27(月) 12:09:20.90ID:W/rziOHe
>>918
野菜入れた?
2023/02/27(月) 14:58:23.23ID:atY0vfD6
卵入れた?
2023/02/27(月) 17:16:18.31ID:nKQdd6cf
タマゴは近所でもう買えなくなった
いつも売り切れ
2023/02/27(月) 17:53:09.06ID:7JfQ5eyR
卵もサバ缶も値上げじゃ納豆しか食うものないな
2023/02/27(月) 18:04:15.49ID:+NTy9lFO
また頭沸かしてるやつ来た
2023/02/27(月) 18:25:46.88ID:I6rsHsQh
サバが買えないならイワシを買えばいいじゃない
2023/02/27(月) 18:46:04.98ID:/ywVtEGe
俺は鯛にするわ
どう見てもこっちの方が美味い
2023/02/27(月) 18:47:49.74ID:rfXb+qt/
バラムツを奢ってやろう
2023/02/27(月) 19:16:31.47ID:ZQdqv5et
>>926
少量に留めればいいらしいぞ
それが難しいほど美味ならますます食べてみたい
2023/02/27(月) 19:17:50.80ID:+NTy9lFO
バーナーで魚なんか焼かんわ
2023/02/27(月) 23:49:02.76ID:28c5lP9u
コールマンの508Aを灯油対応して使おうと思ってるんだけど上手くいかないので助言が欲しいです。
バーナーリングを増設して組み付け直したまではいいんだけど、いざポンピング&プレヒートを行ってレバーを少し開けると微弱な青火が付き、更に開けると赤火で炎上。
その後弱めて様子を見てるとバーナーボックスの不燃材が入っている箇所から灯油がダダ漏れ開始。状況が悪いと上部からの火がバーナーボックスまで届きバーナーボックスの根元から火だるまになります。
どうやらジェネレーターから送られてきた燃料がバーナーボックス内に液体で溜まっていき、ある程度溜まると漏れ出す、という状態の様です。
上は大火事、下は洪水(可燃性)で心が折れそうなんだけど、これって何が悪いかわかりますかね…?
2023/02/28(火) 02:38:51.14ID:aZCbTT7H
灯油があまり気化していないままニップルから出てるのでは?
2023/02/28(火) 06:34:59.72ID:FO4Rnexc
おそらくプレヒートが全然足りていないのでは。508Aの灯油化動画ではアルコールプレヒートは全く駄目で、バーナートーチでガンガンに炙ってからやっと着火みたいな感じだから、そんな手間掛かるなら灯油化する意味あるのかなと思った。
2023/02/28(火) 07:03:22.65ID:Z7gVvOSx
酸素が足りなくて(出口が大きくて)不完全燃焼のような
あとプレヒート完了前にコック開けすぎみたいな
バーナーリングをもとに戻してジェネレーターの囲いに下駄はかせて3分はコックをハーフ状態
これでどう?
2023/02/28(火) 07:27:06.67ID:sBeEFTkk
カーボンフェルトを幅15mmくらいの短冊状に切ってジェネレーターの下に沿わせて入れる
やや長く作って端を外にはみ出すようにするとプレヒート後に取り出しやすい
無風ならメタノール10ml弱でもいけるが、20mlくらいから様子を見ながら始めてみれば
2023/02/28(火) 07:35:04.70ID:sBeEFTkk
ストーブ側はバーナーリングではなくて下駄に近い方法でやっていて、ジェットの先端付近やはまっている穴付近を削ることで流入空気を増やしている
これで綺麗な青火にはなるがジェネレーターの容量不足が残るので、全開にして鍋を載せてしばらくすると赤火に戻ってしまう
プスプス聞こえたら鍋を持ち上げるとかすればどうにかなるが不完全は否めない
最初のポンピングを減らすとか途中で圧抜きするとかジェネレーターに銅線巻くとか検討中
2023/02/28(火) 08:22:29.79ID:nyDkrO4R
ポンピング多いと生ガス吹き出すもんね
2023/02/28(火) 08:34:17.11ID:vWNq1phh
専門用語多いと玄人感増して上に立てるとでも思ってるのか
初心者に分かりやすく説明するのも玄人の役目なのに
2023/02/28(火) 08:41:36.03ID:vWNq1phh
>>929
申し訳ないけどもうこの文章からなんかオタク特有の早口で言ってそうだし自演っぽい流れだし気持ち悪いって思ってた
2023/02/28(火) 08:45:43.76ID:KojDtquD
何言ってんだこいつ
939底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:04:29.17ID:ouJwDG3U
最近こういう能書きだらけのが増えたなぁと思うわ
ガソリンで動かすモンをわざわざ灯油にする意味がわからんが、その辺はご自由にって感じ。

ただ素人扱いされたく無いのか、やたら専門用語並べるニワカが増えたなと。
2023/02/28(火) 09:22:57.57ID:2SCxE++s
ピークワンの頃何もせんでも灯油で使えてシーズン終了にホワイトガスで洗浄で良かったが。
2023/02/28(火) 09:42:34.21ID:/Wnvfpon
>>932
>ジェネレーターの囲いに下駄はかせて3分はコックをハーフ状態

どういう意味でしょう
2023/02/28(火) 09:50:00.19ID:VOh3mDl7
>>936
>>939
専門用語って具体的に何よ?
オジサンが優しく教えてあげるよ
2023/02/28(火) 10:00:01.89ID:vWNq1phh
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいな文章やめなよ
2023/02/28(火) 10:04:55.74ID:2SCxE++s
ヤフオクで「見た目で判断して下さい」3N3Cでよろしく。流して新品資金に。
2023/02/28(火) 10:09:09.80ID:K+kdN/rP
どこに専門用語なんて書いてあるの?
ただの英語だろ
946底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:11:41.88ID:xogwv2Nv
>>942
わかんねーなら出しゃばるなクソニワカ
947底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:32:23.19ID:OA5VaB3B
仕組みがわかってないと何やってもダメ
仕組みがわかっていれば何が起きてるかそれなりに推測することが出来る

できない奴は上手くいっても行かなくても、何が何やらサッパリなのでアドバイスしても無駄

勉強出来るからといって、人生全てうまく行くとは限らないが
勉強できない奴はやることなすこと訳がわかってないので、単純労働だけ頑張って社会を支えてほしい
2023/02/28(火) 11:33:24.92ID:h5ELpNuO
いきなり説教しだす老害w
2023/02/28(火) 11:38:14.03ID:CT2JmOf6
>>947
自己紹介乙
2023/02/28(火) 11:40:56.67ID:8TAdW8eo
次スレはワッチョイ復活させろよな
2023/02/28(火) 12:16:57.24ID:tJQzFtwi
>>941

934さんみたいに穴を大きくしてもいいと思うけど、囲いはネジ止めだからちょっと浮かせて空気の吸えるスペースを確保
あとは全開バリバリやらず暖まるまでコック半分くらい
952929
垢版 |
2023/02/28(火) 12:46:26.15ID:aoboNeTa
みなさん知恵をありがとう。
プレヒート不足の線が濃厚っぽいんですね…
ひとまずはプレヒートを今の3倍くらい行って試してみます
953底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:30:16.42ID:k0YT5oB2
自分が知らない用語は専門用語です!自分は自分が知らない用語を並べるニワカです!
自分は専門用語多いと玄人感増して上に立てると思ってる初心者です!
自分はオタク特有の早口で話しますし自演もします!
2023/02/28(火) 13:44:59.74ID:CT2JmOf6
>>953
殊勝な奴だな
2023/02/28(火) 15:30:36.75ID:2SXcRr8/
ジュースを奢ってやろう
2023/02/28(火) 17:19:39.70ID:tJQzFtwi
バーナーリングを元の本数に戻したほうがいいのかも出口に対して入り口が足りないので熱くして気圧揚げても片手落ちでは
2023/02/28(火) 18:46:51.16ID:vMGCsad4
>>952
灯油が安定して気化できるだけのヒートマスが足りないんだよ
プレヒート長くしても点火後に冷めちゃうの
ジェネレーター周りを蓄熱製の高い部品に交換しないと燃焼中に温度低下していく
だから最初青火でだんだん赤
(ググってそれっぽい専門用語みたいのならべてみた)
2023/02/28(火) 19:53:38.84ID:FO4Rnexc
そもそも508Aを灯油化する理由は何?冬場ワカサギ釣りでヒーター乗っけて長時間燃焼させるから燃料コスト下げたいとか?
2023/02/28(火) 22:51:47.07ID:VOh3mDl7
こんな無知蒙昧でも相手して貰えるとはいい時代
昔なら春厨は半年ROMれで済んだ話
で、専門用語って何よ?
2023/02/28(火) 23:18:12.08ID:sBeEFTkk
>>957
平衡状態に熱容量は関係無いってグーグル先生に言っときな
2023/02/28(火) 23:21:50.54ID:sBeEFTkk
試しにChatGPTに508Aの灯油化について聞いてみたら508Aが何だか分からんと言われた
というわけでこれが専門用語というやつだね
モデル名であって商品名ではないからいかにもヲタクが早口で唱えそうだし
2023/02/28(火) 23:27:22.15ID:sBeEFTkk
Q: コールマンのスポーツスターで灯油を使うことはできますか?
A: コールマンのスポーツスターは、液体燃料ストーブの一種で、ガソリン、ディーゼル、キャンプ燃料、灯油など、様々な燃料を使用することができます。そのため、灯油を燃料として使用することは可能です。
だってさ
いつもながら知識系はメチャクチャ
2023/02/28(火) 23:46:52.30ID:FtBa0wGr
すべて自己責任だよ。
ただしテントは20m離れてくれ。
964底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:14:17.43
スノーピーク
ギガパワーマイクロマックスウルトラライト これ最高だわ
965底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:05:27.63ID:+1zwtd4a
最高ですかー?
2023/03/01(水) 07:11:01.17ID:xLyOEgd3
たまにしか使わないのならホワイトガソリンで使ったほうがノントラブルだと思うよ
灯油使うのは核戦争後だと思う
2023/03/01(水) 07:14:00.25ID:1X9KKM/9
異世界ファンタジー
2023/03/01(水) 07:53:41.97ID:1nqqijH1
しくじりバーナー先生、俺みたいに焚き火勢になるなよ
2023/03/01(水) 07:54:37.93ID:zSRi+DbK
ソロキャンパーの俺が異世界転生して悠々自適な生活始めました
2023/03/01(水) 09:33:35.26ID:zB5L1bHO
コールマンのストーブ用のジェネレータってランタンみたいにアスベストチューブ入ってないよね?
ジェネレータの調子が悪くなってきたので、中の生ガス焼き切ろうと思ってるんだけども
2023/03/01(水) 09:44:00.66ID:CkYCvgYP
>>970
次スレはワッチョイ忘れずによろしく
2023/03/01(水) 12:11:33.29ID:eGa4f3IT
>>970
アスベストじゃなくスプリングコイルと真ちゅう管だと思う
ガスバーナーは温度上がり過ぎに注意
2023/03/01(水) 12:26:21.65ID:hIahRgn4
ランタンは機種によって違いがあるけど、あれ紙だよね。昔はアスベストだったかも知れんけど
ストーブのは曲がってるしクリーニングワイヤー以外、なにも入ってなさそうだけど
2023/03/01(水) 13:38:25.71ID:zwhvELph
508A高すぎ白ガス高すぎ。
BRSでええわ。
ピーク1は思い出にしまい、次に進むわ。
975底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:24:23.27ID:d5xGjJhx
>>970
バイク用のワイヤインジェクターおすすめ
うちの508aは赤ガスしか食わせて無くてメンテサボると不調になるけど
これでキャブクリーナー噴射するとめっちゃ調子良くなる
976底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:35:34.00ID:JQ4ExYN7
次のスレッド

愛用のストーブ・バーナーは?112Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1677656045/
2023/03/01(水) 17:42:36.54ID:A16GDEPt
何故かワッチョイが都合悪い奴って一定数いるよな
IPならわかるけど
2023/03/01(水) 18:42:57.01ID:xIZQZzZ8
IPでも会社等でやってなきゃ問題ない
逆に会社等の固有IPで5chやる奴は地雷や
2023/03/01(水) 20:23:09.61ID:ycAw0MpL
明後日から今年初のカブソロキャン行ってくる。もちろん焚き火なんかしてる暇はない。NOVA の実戦テストがメインだけど強力サブに大人気ないけど508Aを連れて行く。
2023/03/01(水) 20:36:43.36ID:xLyOEgd3
>>979
先週508A持っていったぞ
火力が安定してなかなか楽しかった
2023/03/01(水) 20:57:04.58ID:ycAw0MpL
>>980 508Aは間違い無い。
2023/03/01(水) 21:46:47.60ID:+3sjH1a+
>>960
>>958
508Aのガソリン用ジェネレータ(およびバーナ)では下から上がってくる冷たい灯油に負けて平衡?状態というか燃焼のサイクルを維持できない、つう事ね
2023/03/01(水) 21:48:23.23ID:dmsdul+L
>>957 でしたわ。>>958じゃなくて。
2023/03/01(水) 21:56:33.88ID:5HsyC4vU
だ、大人気ない
985底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:22:37.88ID:JQ4ExYN7
ヲレはいつもの夜のツマミをST301で調理する。
登山の時、使わない時が多いがギガパワーマイクロマックスウルトラライト。
キャンプ時はST310とB6君を真似て自作した焚火グリル。

これがヲレの大満足の愛用バーナー!
絶対に良いよ!
一つダメな点は、ST310は弱火が苦手なバーナーだよ
2023/03/01(水) 22:27:28.32ID:R1Fe9+si
車乗らないからバーナーが1キロ近くある時点で持って行くの諦めるレベル
2023/03/01(水) 22:37:55.44ID:LM27o/dk
車があっても登山片道2km超えたらやる気でない
988底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:36:41.72ID:JQ4ExYN7
登山片道2kmとか、さっぱり登れてないべ。

110缶をスタッキングすれば1kg未満だろ、水が一番重い。
2023/03/01(水) 23:56:58.56ID:K2dDqiPk
>>975
さっそくポチッた
thx
2023/03/02(木) 09:20:11.22ID:g2dxSnNf
【芸能】松田翔太が空港でトラブル ガソリンバーナー持ち込みで係員と押し問答、飛行機は30分遅延 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677711688/

おまえらも気をつけろw
2023/03/02(木) 09:31:35.94ID:bvFkVsCj
新品と判断できなかったってことは浮かれて開封しちゃったのかね
なんで手荷物に入れちゃったかなぁ迂闊な
2023/03/02(木) 10:23:17.15ID:WD1HvsSy
メーカーの点火テスト
購入して練習のために自宅でテスト
どっちもダメか 飛行機乗るたびに未開封新品買わねばなんて
993底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/02(木) 11:17:29.36ID:kp5R6L6O
手荷物じゃなくて預ければよかったのかな?
994底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/02(木) 11:39:58.10ID:W1pknhJe
お前らの大好きな灯油ランタンもダメな。
現地で安いの買えばいい
2023/03/02(木) 12:26:36.87ID:dZjQ49L6
機内持ち込みてwアホやん
2023/03/02(木) 14:04:45.51ID:TsTtI6ES
機内持ち込み禁止の所に禁止品持ってったらアホだけど
「新品は機内持ち込みOK」ってルール作っておいて新品の判断基準は決めてない空港側がアホだろ
例えば「〇〇(未開封品とか)以外は新品とは認められない」とかなら納得だけどそういうの決めてた訳じゃないんだろ
「新品ならOKだけど新品かどうかの判断は出来ない」って逆に普段の危険物の持ち込み許可の判断どうやってるのか不安になってくるわ
まあ電車の燃料全面禁止みたいにめんどくさいからそのうち全部禁止になるだろうけどなってない現状でコイツをアホ扱いは違うだろ
2023/03/02(木) 14:07:09.79ID:g2dxSnNf
それが思い込みなんじゃね。新品はいいって誰が言ったんだろうな
ガスバーナーは持ち込みも預けもいいみたいだからガスバーナーにすりゃいいのに
2023/03/02(木) 14:07:44.32ID:PtavtAki
まだこの話題続けるの?
飽きたわ
2023/03/02(木) 15:01:18.28ID:noBuOekq
>>996
お前も馬鹿の一味
2023/03/02(木) 15:52:50.05ID:gGoSkSWe
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 17時間 11分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況