!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
イタリアの登山靴、ラ・スポルティバについて色々語りましょう。
【公式】http://www.sportivajapan.com/
※前スレ
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール6足目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1628263454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール7足目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1底名無し沼さん (ワッチョイ d2b8-lbqo [61.211.140.143 [上級国民]])
2022/12/08(木) 15:07:38.39ID:COT3r10U0244底名無し沼さん (スップ Sd03-tASO [1.66.105.74])
2023/12/12(火) 08:51:13.91ID:1MrZ8Ov/d >>239
縦の長さは変わらないから同じサイズ
縦の長さは変わらないから同じサイズ
246底名無し沼さん (ワッチョイ efb3-RJWK [2400:5b60:500:36:*])
2023/12/28(木) 16:10:41.78ID:mBBnp+7i0 >>241
TXなんてなんちゃってシューズじゃねーかよ(笑)
TXなんてなんちゃってシューズじゃねーかよ(笑)
247底名無し沼さん (ワッチョイ efb3-RJWK [2400:5b60:500:36:*])
2023/12/28(木) 16:12:30.85ID:mBBnp+7i0 >>202
ゴアを履くトレラン勢(笑)
ゴアを履くトレラン勢(笑)
248底名無し沼さん (ワッチョイ efb3-RJWK [2400:5b60:500:36:*])
2023/12/28(木) 16:13:30.48ID:mBBnp+7i0 >>239
6万する靴を店でフィッテイングしないで買うなんて、金持ちなのか?エアプなのか?
6万する靴を店でフィッテイングしないで買うなんて、金持ちなのか?エアプなのか?
249底名無し沼さん (ワッチョイ efb3-RJWK [2400:5b60:500:36:*])
2023/12/28(木) 16:16:21.95ID:mBBnp+7i0250底名無し沼さん (ワッチョイ efe3-2ayt [2400:2651:43c0:5d00:*])
2023/12/28(木) 22:55:10.36ID:oqYkck5Z0 全レスの勢いでチャチャしか入れない君
251底名無し沼さん (スッップ Sd5f-RJWK [49.98.155.44])
2023/12/28(木) 23:18:28.11ID:tLEqlck0d252底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-tFpX [113.197.151.18])
2023/12/29(金) 03:30:05.67ID:ebkuHxLv0253底名無し沼さん (ワッチョイ 56b3-wJNf [2400:5b60:500:36:*])
2023/12/30(土) 12:10:00.72ID:2kE0lKrV0 >>252
もしかしてあなたは昆虫だから足が六本あるの?
もしかしてあなたは昆虫だから足が六本あるの?
254底名無し沼さん (ワッチョイ 1ea2-m075 [113.197.151.18])
2023/12/30(土) 16:52:00.08ID:CJ6gW4zG0255底名無し沼さん (JP 0H7f-jGIn [163.131.126.75])
2024/01/04(木) 02:43:02.91ID:LXCd3IPvH256底名無し沼さん (ワッチョイ ef72-gjy8 [240a:61:30d1:7ad4:*])
2024/01/04(木) 12:37:16.95ID:2u77PM4k0 TXガイド良いよ。
ローカット登山靴ではダントツにお気に入り。
俺はレザーじゃない方が好き。
ローカット登山靴ではダントツにお気に入り。
俺はレザーじゃない方が好き。
257底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-u04V [153.238.70.0 [上級国民]])
2024/01/04(木) 12:52:31.15ID:LuGXeH9F0 俺にとってTXガイドはちょっとしたハイキング兼山菜採りに丁度良いんだけどな
TXガイドをそんなに嫌がる事もなくね?
TXガイドをそんなに嫌がる事もなくね?
258底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-XPrb [113.197.151.18])
2024/01/04(木) 13:17:42.33ID:Clfd3SZA0 >>256-257
レザーじゃない化学繊維のTXガイドは耐久性の懸念が出てレザー版を発売したんじゃなかったかな
あとメガグリップも摩耗弱めだが沢登り仕様のイドログリップが硬いアスファルトや林道にありがちな砂利道でもろ過ぎて、1シーズンで角なくなり2~3シーズンで禿げるとレビュー見た
岩稜登るアプローチには最適だろうが山合間の整備道歩きが付きもののハイクにはどうかな
レザーじゃない化学繊維のTXガイドは耐久性の懸念が出てレザー版を発売したんじゃなかったかな
あとメガグリップも摩耗弱めだが沢登り仕様のイドログリップが硬いアスファルトや林道にありがちな砂利道でもろ過ぎて、1シーズンで角なくなり2~3シーズンで禿げるとレビュー見た
岩稜登るアプローチには最適だろうが山合間の整備道歩きが付きもののハイクにはどうかな
259底名無し沼さん (ワッチョイ ef4d-jGIn [240a:6b:400:95d4:*])
2024/01/04(木) 15:21:19.60ID:/hU9+lER0 >>257
嫌がってるわけじゃないよ。
トレランシューがあってトレッキングシューがあるならTXガイドなんてどっちつかず要らんでしょって話。
その二足を捨てて一足だけと言うなら考えてもいいけどそれならメスカリートの方が断然良いな。
嫌がってるわけじゃないよ。
トレランシューがあってトレッキングシューがあるならTXガイドなんてどっちつかず要らんでしょって話。
その二足を捨てて一足だけと言うなら考えてもいいけどそれならメスカリートの方が断然良いな。
260底名無し沼さん (ワッチョイ ef72-gjy8 [240a:61:30d1:7ad4:*])
2024/01/04(木) 17:08:58.96ID:2u77PM4k0 アイドロ(イドロ)はみんな大好きボルダーX と同じよ。
レビューも良いけど、一度履いてみることをお勧めするわ。
ただ、レザーと化学繊維は足型が違うので履き比べ必須ですよ。
レビューも良いけど、一度履いてみることをお勧めするわ。
ただ、レザーと化学繊維は足型が違うので履き比べ必須ですよ。
261底名無し沼さん (スッップ Sdbf-jGIn [49.98.132.196])
2024/01/04(木) 17:24:35.19ID:OBbMe9ijd262底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-u04V [153.238.70.0 [上級国民]])
2024/01/05(金) 10:26:39.90ID:hmMBKAGx0 >>258>>259
なるほど
俺の持ってるのはレザーのほうだからレザーって書かないと駄目だったか
用途的には山菜やキノコ取り程度の雑にしか使って無いけどね
消耗品なのにすり減るのを気にしてたらきりがないと思うんだが
なるほど
俺の持ってるのはレザーのほうだからレザーって書かないと駄目だったか
用途的には山菜やキノコ取り程度の雑にしか使って無いけどね
消耗品なのにすり減るのを気にしてたらきりがないと思うんだが
263底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-XPrb [113.197.151.18])
2024/01/05(金) 10:52:35.35ID:dGsIbzsa0264底名無し沼さん (スップ Sdbf-jGIn [1.66.105.57])
2024/01/05(金) 13:01:56.82ID:WNa/pQSKd265底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-XPrb [150.66.99.141])
2024/01/05(金) 17:44:48.15ID:nT/j8hDwM >>264
TXガイドはアプローチシューズとしてベストシューズに選ばれたりしてるよ
アンタはトレランシューズやトレッキングシューズ以外にアプローチシューズってジャンルがあるの知らないだけじゃなくて?
詳しくはクライマーに聞いてくれ
TXガイドはアプローチシューズとしてベストシューズに選ばれたりしてるよ
アンタはトレランシューズやトレッキングシューズ以外にアプローチシューズってジャンルがあるの知らないだけじゃなくて?
詳しくはクライマーに聞いてくれ
266底名無し沼さん (スップ Sdbf-jGIn [1.72.8.156])
2024/01/05(金) 21:28:54.08ID:cXZsen04d267底名無し沼さん (スップ Sdbf-jGIn [1.72.8.156])
2024/01/05(金) 21:30:00.66ID:cXZsen04d268底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-XPrb [113.197.151.18])
2024/01/05(金) 21:57:28.28ID:dGsIbzsa0 >>266-267
お前、トレランスレ(ワッチョイ付き)を荒らして規制から埋められて、新スレも過疎化させた奴だろ
トレランIPワッチョイ付きスレへ戻れよ
県域名と「沢登り」「ロッククライミング」でググれや
五輪正式種目化もあり、主要都市にボルダリングジムが乱立して岩稜登る本格的なロッククライミング人口も上がってんのにアプローチシューズを中途半端な靴とかモノ知らな過ぎだろうが
昆虫並みの知性がどちらか
お前、トレランスレ(ワッチョイ付き)を荒らして規制から埋められて、新スレも過疎化させた奴だろ
トレランIPワッチョイ付きスレへ戻れよ
県域名と「沢登り」「ロッククライミング」でググれや
五輪正式種目化もあり、主要都市にボルダリングジムが乱立して岩稜登る本格的なロッククライミング人口も上がってんのにアプローチシューズを中途半端な靴とかモノ知らな過ぎだろうが
昆虫並みの知性がどちらか
269底名無し沼さん (ワッチョイ 6b2e-998T [2400:2200:2c0:d92d:*])
2024/01/05(金) 22:02:48.08ID:WMh/iHhJ0 自分の価値基準外のものはとことん貶めるって一種の病気だな
270底名無し沼さん (ワッチョイ 0f88-3Iu8 [153.225.34.60])
2024/01/06(土) 11:30:28.56ID:IxypcJ7v0 そもそもスポルティバ嫌いでスカルパ派なのにわざわざ
ここに来て悪態ついてるんだからお察しでしょ
まともじゃないのよ
ここに来て悪態ついてるんだからお察しでしょ
まともじゃないのよ
271底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-u04V [153.238.70.0 [上級国民]])
2024/01/06(土) 12:02:35.66ID:JY62xWHu0272底名無し沼さん (ワッチョイ eba2-AC7j [113.197.151.18])
2024/01/07(日) 11:01:24.55ID:jXqNPWqb0 ボルダーXはめちゃくちゃ履きやすくてゆったりした作りでやらかいんだからイドログリップソールのアプローチシューズではなく、XS-TrekEvoソールのハイクシューズにするべきだろ
アプローチシューズならTXガイドみたいな捨て寸無しのピチピチフィット感の方が垂直岩登りしやすいはず
アプローチシューズならTXガイドみたいな捨て寸無しのピチピチフィット感の方が垂直岩登りしやすいはず
273底名無し沼さん (ワッチョイ 8b72-hwN2 [240b:c020:4d3:538:*])
2024/01/08(月) 17:01:03.99ID:lyTrzULr0 G5買って不満タラタラなんだけど、同志いる?
具体的には、足首の固定の悪さ・靴擦れ
具体的には、足首の固定の悪さ・靴擦れ
274底名無し沼さん (ワッチョイ eba2-gRq9 [113.197.151.18])
2024/01/09(火) 19:25:46.66ID:XxII//de0 ウルトララプター2ミッドってユーチューブ動画見るとかなり評判良いんだが、ソールの母指球部分も足首もグニャグニャ柔らかい靴で険しい山登って疲れないのかな?
ソールも足首周りもガチガチに硬い登山靴が険しい山向きなイメージなんだが、利用者いますか?
ソールも足首周りもガチガチに硬い登山靴が険しい山向きなイメージなんだが、利用者いますか?
275底名無し沼さん (ワッチョイ 5b7c-p+aD [111.102.192.105])
2024/01/09(火) 20:23:14.17ID:mDWVOPq20 >>274
寒い時期の低山で履いてるけど、険しいところがどんなところかによる
とはいえ最初から最後まで岩場しかないような所とか、そんな無いでしょ
御当地アルプスみたいなところなら全然行ける
硬い靴を履いた時に林道歩きやアスファルト歩きで受けるダメージを考えれば、余裕でお釣りが来る
※テン泊装備時や北アルプスに最適とは言ってないし、最初の一足にもお勧めはしない
寒い時期の低山で履いてるけど、険しいところがどんなところかによる
とはいえ最初から最後まで岩場しかないような所とか、そんな無いでしょ
御当地アルプスみたいなところなら全然行ける
硬い靴を履いた時に林道歩きやアスファルト歩きで受けるダメージを考えれば、余裕でお釣りが来る
※テン泊装備時や北アルプスに最適とは言ってないし、最初の一足にもお勧めはしない
276底名無し沼さん (ワッチョイ 8b40-MxuP [2404:7a80:8bc0:8b00:*])
2024/01/10(水) 00:17:12.61ID:Fl5Ci0jU0277底名無し沼さん (ワッチョイ eba2-gRq9 [113.197.151.18])
2024/01/10(水) 09:10:22.02ID:JH0nfd5g0 >>275
ウルトララプターの口コミ見るとソールの小さいラグが削れやすいとあるのですが実際にはどうですか?
ラグの凹凸は浅めに見えますが、岩場の急坂から落葉や泥濘の柔らかい足場や沢道みたいな濡れた足場場でのグリップ性についても聞かせて下さい
ウルトララプターの口コミ見るとソールの小さいラグが削れやすいとあるのですが実際にはどうですか?
ラグの凹凸は浅めに見えますが、岩場の急坂から落葉や泥濘の柔らかい足場や沢道みたいな濡れた足場場でのグリップ性についても聞かせて下さい
278底名無し沼さん (スフッ Sd43-p+aD [49.104.16.64])
2024/01/10(水) 19:01:09.72ID:VLtLI3JPd >>277
手元のMIDは100kmしか歩いてないからほぼ減ってない
350km歩いたトレランタイプの方は多少減ってる箇所もあるけど、まだまだ行けそう
前履いてたのは歩行距離のログ取ってないからどれくらいの距離で捨てる判断したか分からない
岩場、落葉はグリップいいし、ブレーキも良く効く
泥濘はそれなり
苦手なのは水に濡れたコンクリと石
ビブラムメガネグリップやモンベルと比べると、ツルンツルン滑る
沢の石飛びはドボン覚悟
でも濡れた木のグリップは、他社と変わらん気がする
他社でも滑るし
手元のMIDは100kmしか歩いてないからほぼ減ってない
350km歩いたトレランタイプの方は多少減ってる箇所もあるけど、まだまだ行けそう
前履いてたのは歩行距離のログ取ってないからどれくらいの距離で捨てる判断したか分からない
岩場、落葉はグリップいいし、ブレーキも良く効く
泥濘はそれなり
苦手なのは水に濡れたコンクリと石
ビブラムメガネグリップやモンベルと比べると、ツルンツルン滑る
沢の石飛びはドボン覚悟
でも濡れた木のグリップは、他社と変わらん気がする
他社でも滑るし
280底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-TIFy [113.197.151.18])
2024/01/25(木) 13:27:57.01ID:0HMNJCSI0 エクイリビリウム買って不満や後悔の方いますか?
こちらは購入検討しております
こちらは購入検討しております
281底名無し沼さん (アークセー Sx41-GVeq [126.198.136.197])
2024/01/25(木) 18:33:58.87ID:CdI6IZjCx エクイリビウムは前スレで靴紐フックの金具の裏が足首にあたって痛くて合わない人がいた
282底名無し沼さん (ワッチョイ 4d13-ShDD [2400:2411:4cc2:3000:*])
2024/01/25(木) 20:32:49.40ID:/fm63lBz0 >>280
セミワンタッチアイゼンがまともに使えるけれどまあまあ歩いやすい方のマイルドなライトアルパインブーツ
北アルプス好きだけれど夏はもっと軽い靴で行くし冬の高所は冬靴一択なのでバリエーションと初冬と残雪期専用であまり使う機会は私には多くない靴だった
セミワンタッチアイゼンがまともに使えるけれどまあまあ歩いやすい方のマイルドなライトアルパインブーツ
北アルプス好きだけれど夏はもっと軽い靴で行くし冬の高所は冬靴一択なのでバリエーションと初冬と残雪期専用であまり使う機会は私には多くない靴だった
283底名無し沼さん (スップ Sd03-oijM [1.75.225.136])
2024/01/26(金) 12:31:15.66ID:CInXAG6id ライトアルパインって日本だとどこで履くんだろう。
マッターホルンとか岩登りのは分かるんだけど
大キレットやジャンはローカットの方が歩きやすいし。
北鎌とか八峰とかは欲しくなるんかなぁ。行ったこと無いから分からん
マッターホルンとか岩登りのは分かるんだけど
大キレットやジャンはローカットの方が歩きやすいし。
北鎌とか八峰とかは欲しくなるんかなぁ。行ったこと無いから分からん
284底名無し沼さん (オッペケ Sr41-ShDD [126.208.154.189])
2024/01/26(金) 12:51:56.47ID:adiTaA7Pr >>283
ゴールデンウィークの槍穂高一般道
南アルプスとかのアイゼンは必要だけれど雪が多くない時期に夏道の距離が長くて冬靴で行くとダルい時
初雪の時期前後で雪は少ない情報はあるけれどアイゼンをお守りに持って行く時
ゴールデンウィークの槍穂高一般道
南アルプスとかのアイゼンは必要だけれど雪が多くない時期に夏道の距離が長くて冬靴で行くとダルい時
初雪の時期前後で雪は少ない情報はあるけれどアイゼンをお守りに持って行く時
285底名無し沼さん (ワッチョイ 6d33-mmbS [64.33.22.85])
2024/01/26(金) 14:14:35.23ID:7Gmn6fcL0286底名無し沼さん (ワッチョイ cbd3-oijM [2404:7a80:8bc0:8b00:*])
2024/01/27(土) 00:17:24.63ID:9NZHQh6f0287底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-TIFy [113.197.151.18])
2024/01/27(土) 00:25:54.72ID:XMKkC6zX0288底名無し沼さん (ワッチョイ 6d33-mmbS [64.33.22.85])
2024/01/27(土) 07:28:44.99ID:FXQnX+Rt0289底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-TIFy [113.197.151.18])
2024/01/27(土) 22:07:22.06ID:XMKkC6zX0 全体的に立方体に近いブロックがソールから飛び出てる感じだから、地面に足をねじ込むクセがある人がアスファルトでガンガン進むと捻れてすぐに欠けそうだね
290底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-4G45 [113.197.151.18])
2024/01/30(火) 18:23:27.78ID:F2/g0dw20 エクイリビウムはトランゴタワーよりは歩きやすいと敢えて書いてみる
291底名無し沼さん (ワッチョイ 13fe-VHcW [240a:61:3192:8ab1:*])
2024/02/01(木) 07:34:52.64ID:R5glOrO/0 そりゃそうだろ
タワーは岩登り用のハードシャンクなんだから、あれを歩きやすいと思う人がいたらすごいわ
タワーは岩登り用のハードシャンクなんだから、あれを歩きやすいと思う人がいたらすごいわ
292底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-4G45 [113.197.151.18])
2024/02/02(金) 13:16:54.27ID:nWk9NwD50 エクイリビリウムは2024春夏にハイクとトレックが出るがどうなんかな
STの足首とソールを柔らかくして平地歩きしやすくしてただけだろうがTX5だと柔らかい足場でグリップが足らないって人向けかな
STの足首とソールを柔らかくして平地歩きしやすくしてただけだろうがTX5だと柔らかい足場でグリップが足らないって人向けかな
293底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbd-WvR5 [126.36.255.154])
2024/02/17(土) 22:15:16.32ID:FAps8LQI0294底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbd-WvR5 [126.36.255.154])
2024/02/17(土) 22:17:43.20ID:FAps8LQI0 >>288
ビウムのソールは軟弱だぞ。成型みりゃわかるけど卵のパックにさらに型を流し込んでるだけの作りだから脆い
ビウムのソールは軟弱だぞ。成型みりゃわかるけど卵のパックにさらに型を流し込んでるだけの作りだから脆い
295底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-s/bA [113.197.151.18])
2024/02/18(日) 16:09:13.40ID:F79NrCVZ0 >>293
一部セール価格で出てるのは旧モデルだからかな
一部セール価格で出てるのは旧モデルだからかな
296底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-s/bA [113.197.151.18])
2024/02/18(日) 16:16:50.98ID:F79NrCVZ0 22年以前モデルと23年以降モデルの見分け方あるのかな?
型番とか箱に記載のナンバーとか
型番とか箱に記載のナンバーとか
297底名無し沼さん (ワッチョイ 8f3b-xr8H [2001:f72:6a60:d00:*])
2024/02/18(日) 18:29:40.96ID:VV3VJWgr0 デザインが派手だがエクイリビウムスピードが攻守最強という結論に達したわ
少々蒸れやすいって点以外快適すぎる
少々蒸れやすいって点以外快適すぎる
298底名無し沼さん (ワッチョイ ef7c-z4Re [111.102.192.105])
2024/02/18(日) 22:46:04.99ID:xmXQXthJ0 元祖エクイリビウムとソールの硬さは一緒なん?
299底名無し沼さん (ワッチョイ 1ea2-e6Ke [113.197.151.18])
2024/02/25(日) 00:02:27.81ID:LJDgGsJB0 エクイリビウムはガレ場のグリップ重視で柔らかめな仕様にしてるんだろうが柔らか過ぎてもな
今年出る山歩きモデルのハイクやトレックだとソール硬めなんかな
今年出る山歩きモデルのハイクやトレックだとソール硬めなんかな
300底名無し沼さん (ワッチョイ 1e75-UFNj [2001:268:9474:990d:*])
2024/02/25(日) 15:16:40.94ID:1EIVthz00 適度な硬さが必要だね。
300ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
300ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
301底名無し沼さん (ワッチョイ 1ea2-e6Ke [113.197.151.18])
2024/02/26(月) 13:31:14.12ID:FnN0ZiWK0 トレラン靴だがオリジナルソールのフリクション・ホワイト、レッド、ブルーでどのくらいスリップ性に差があるのか知りたいが自分で体感するしかないんかな
302底名無し沼さん (ワッチョイ 1ea2-e6Ke [113.197.151.18])
2024/02/26(月) 15:56:46.44ID:FnN0ZiWK0 このヤマケイの文面は柔らかいのは良いが耐久性懸念を暗示してたんのかな
ラグを親指で押してみると、柔らかいゴムのように沈み込み、弾力性を感じられた
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/sportiva_aequilibrium/
ラグを親指で押してみると、柔らかいゴムのように沈み込み、弾力性を感じられた
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/sportiva_aequilibrium/
303底名無し沼さん (ワッチョイ 9fac-Qns4 [2001:318:6205:65e:*])
2024/03/03(日) 23:08:39.26ID:iMxx8m2i0 30kmくらいのテン泊縦走する場合…エクイリビウムとトランゴタワーどちらがオススメですか?
ちな、モンベルの靴しか履いたことありません。
ちな、モンベルの靴しか履いたことありません。
304底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-8RDf [113.197.151.18])
2024/03/04(月) 01:47:18.14ID:/eLfDa7z0305底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-8RDf [113.197.151.18])
2024/03/04(月) 01:53:28.04ID:/eLfDa7z0 エクイリビウムは今年、エクイリビウムハイクとエクイリビウムトレックって派生モデルが出るが海外での発売もまだらしく情報が無いんだよな
足首周りが柔らかくて平地で歩きやすくなってるんだろうがソールはグリップありきのメガグリより濡れ場のグリップを削って耐摩耗上げたXS-Treckとかが良いんでないんかな
足首周りが柔らかくて平地で歩きやすくなってるんだろうがソールはグリップありきのメガグリより濡れ場のグリップを削って耐摩耗上げたXS-Treckとかが良いんでないんかな
306底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-JCcX [126.254.152.34])
2024/03/04(月) 08:14:49.38ID:gXRn5yz7r >>303
荷物の重さ15kg北アルプスの一般登山道ならエクイビリウムで困ったことないな
トラランゴタワーはソールが硬くて平地がしんどかった
トランゴtrkがエクイビリウムよりさらにシャンクが柔らかくてアイゼンとの相性はイマイチだけれど歩きやすくて夏道の縦走にはオススメ
荷物の重さ15kg北アルプスの一般登山道ならエクイビリウムで困ったことないな
トラランゴタワーはソールが硬くて平地がしんどかった
トランゴtrkがエクイビリウムよりさらにシャンクが柔らかくてアイゼンとの相性はイマイチだけれど歩きやすくて夏道の縦走にはオススメ
307底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa2-8RDf [101.128.199.177])
2024/03/05(火) 12:41:03.43ID:NFClyHIW0 エクイリビウムは上でも書かれている通り、グリップ優先のアウトソールがかなり柔らかめで舗装路を長期間歩いた時の摩耗やラグ角の欠けがポイントなんだろうな
同じビブラムメガグリップ表記でもコンパウンド(配合)の違いで色んなバリエーションやらメーカー毎のカスタマイズあるみたいだし
同じビブラムメガグリップ表記でもコンパウンド(配合)の違いで色んなバリエーションやらメーカー毎のカスタマイズあるみたいだし
308底名無し沼さん (JP 0H8f-+hsS [133.6.169.43])
2024/03/06(水) 11:44:58.06ID:sydzwYhxH このスレだとトランゴテックレザーがあまり出てこないけど、タワーとTRKの中間という感じのオールラウンドって感じなのか?
309底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-JCcX [126.254.152.34])
2024/03/07(木) 07:50:33.90ID:CN4hr1D8r トランゴtrk
ハイカットのハイキングシューズのようにソールが柔らかくて歩きやすいやつ
tx5より靴底もカットの高さもちょい厚手で長め
横幅はスポルティバの中では広めに感じた
最近非防水トレランシューズとtx5に出番取られがち
トランゴテックレザー
バックパッキングブーツに近いくらいソールは固くなるけどまだまだ歩きやすい
後ろコバは付いてるけどセミワンタッチアイゼンを付けて歩くにはちょっと頼りない
足型が自分の足に合っているのかすげー好き
エクイビリウム
この辺りから靴底がガチガチだけれどソールの湾曲のせいか傾斜のゆるい登山道が快適ではないけれどそれほどしんどくない
12本爪のセミワンタッチアイゼンもバンドをしっかり締めこめば不安感はない
夏道の長い残雪期にはいていくなら手持ちの靴で1番快適だった
アッパーの足が包み込まれてる感がなかなか気持ちがいい
トランゴタワー
ソールが硬い
足型が合っていないのか足が痛くなる
平地がしんどい
無理
アイゼン付けるには良いのかもしれないけれどコレをはいていくなら冬靴出す
残念ながら売却
ハイカットのハイキングシューズのようにソールが柔らかくて歩きやすいやつ
tx5より靴底もカットの高さもちょい厚手で長め
横幅はスポルティバの中では広めに感じた
最近非防水トレランシューズとtx5に出番取られがち
トランゴテックレザー
バックパッキングブーツに近いくらいソールは固くなるけどまだまだ歩きやすい
後ろコバは付いてるけどセミワンタッチアイゼンを付けて歩くにはちょっと頼りない
足型が自分の足に合っているのかすげー好き
エクイビリウム
この辺りから靴底がガチガチだけれどソールの湾曲のせいか傾斜のゆるい登山道が快適ではないけれどそれほどしんどくない
12本爪のセミワンタッチアイゼンもバンドをしっかり締めこめば不安感はない
夏道の長い残雪期にはいていくなら手持ちの靴で1番快適だった
アッパーの足が包み込まれてる感がなかなか気持ちがいい
トランゴタワー
ソールが硬い
足型が合っていないのか足が痛くなる
平地がしんどい
無理
アイゼン付けるには良いのかもしれないけれどコレをはいていくなら冬靴出す
残念ながら売却
310底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-ZRKp [60.106.75.125])
2024/03/07(木) 10:09:49.14ID:xhN1NEoE0 トランゴ アルプ エボ GTX®どうですか?
デザインがカッコよくなりましたけど
デザインがカッコよくなりましたけど
311底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-JCcX [126.254.152.34])
2024/03/07(木) 12:11:55.85ID:CN4hr1D8r312底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa2-8RDf [101.128.199.177])
2024/03/07(木) 12:52:18.96ID:sCoODn4e0 >>309
こんな感じかな
低山道歩き トレランシューズ
↓ ローカットハイキングシューズ
↓ トランゴTRK
↓ トランゴテックレザー
↓ エクイリビウム
急傾斜登攀 トランゴタワー
ヤマハック記事と大体同じ感じだな
https://i.imgur.com/mMEQ47X.jpg
スポルティバの登山靴全シリーズを一挙紹介!
https://yamahack.com/3494
こんな感じかな
低山道歩き トレランシューズ
↓ ローカットハイキングシューズ
↓ トランゴTRK
↓ トランゴテックレザー
↓ エクイリビウム
急傾斜登攀 トランゴタワー
ヤマハック記事と大体同じ感じだな
https://i.imgur.com/mMEQ47X.jpg
スポルティバの登山靴全シリーズを一挙紹介!
https://yamahack.com/3494
313底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa2-8RDf [101.128.199.177])
2024/03/08(金) 01:12:45.00ID:p6XSheqq0 とうとうエクイリビウムLTを注文したわ
少しきになるのは紹介されてんのはSTばかりな点
メンテは手間でも耐久性はレザーが断然良いはずだがSTよりもデメリットあるんかな
少しきになるのは紹介されてんのはSTばかりな点
メンテは手間でも耐久性はレザーが断然良いはずだがSTよりもデメリットあるんかな
314底名無し沼さん (スププ Sdbf-CCUn [49.96.43.174])
2024/03/08(金) 18:12:59.55ID:+7C5u3A0d ソール張替えが高すぎるから、それなら本体ごと買い替えたろかと思ってしまう
となると、レザーアッパーの耐久性はオーバースペック
となると、レザーアッパーの耐久性はオーバースペック
315底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-JCcX [126.254.152.34])
2024/03/08(金) 18:45:09.62ID:oCFDuDujr >>313
ちょっとSTよりもLTの方が重いけどLTの方が足入れ感が良かったのでLT買った
ちょっとSTよりもLTの方が重いけどLTの方が足入れ感が良かったのでLT買った
316底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa2-8RDf [101.128.199.177])
2024/03/08(金) 22:11:29.78ID:p6XSheqq0317底名無し沼さん (ワッチョイ 3766-JCcX [2400:2411:4cc2:3000:*])
2024/03/08(金) 22:32:43.93ID:ng6leHfh0 >>316
手入れの栄養補給が必要なのでLTの方ががめんどくさいぞ
手入れをするとレザーの方が化繊より長持ちする傾向がある
防水とヌバック用スプレーとブラッシングと年一回補色くらいしかしてないけれど2年くらい使ってレザー部分がいい感じの色になってモチベーションが上がったので私はLTにして良かった
手入れの栄養補給が必要なのでLTの方ががめんどくさいぞ
手入れをするとレザーの方が化繊より長持ちする傾向がある
防水とヌバック用スプレーとブラッシングと年一回補色くらいしかしてないけれど2年くらい使ってレザー部分がいい感じの色になってモチベーションが上がったので私はLTにして良かった
318底名無し沼さん (ワッチョイ 3766-JCcX [2400:2411:4cc2:3000:*])
2024/03/08(金) 22:33:37.19ID:ng6leHfh0 公式の特集でソールはSTとLTは同じと言ってた
319底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa2-8RDf [101.128.199.177])
2024/03/08(金) 22:59:47.71ID:p6XSheqq0 >>317
モゥブレイのヌバックシャンプーとコロンブスの栄養補給液はあるんですが、栄養液の水分余ってるとソールとミッドソールが加水化分解が進まないか心配です
レザー部分への栄養補給とポリウレタンを含む部位の加水化分解対策どちらを優先するのか悩み物ですね
とれらや合繊のトレッキングシューズは完全に乾燥させた後に全て100均の衣類向け真空パックで型崩れしない程度に空気抜いて保管してますがヌバックレザーはどうしようかと
モゥブレイのヌバックシャンプーとコロンブスの栄養補給液はあるんですが、栄養液の水分余ってるとソールとミッドソールが加水化分解が進まないか心配です
レザー部分への栄養補給とポリウレタンを含む部位の加水化分解対策どちらを優先するのか悩み物ですね
とれらや合繊のトレッキングシューズは完全に乾燥させた後に全て100均の衣類向け真空パックで型崩れしない程度に空気抜いて保管してますがヌバックレザーはどうしようかと
320底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-a7RQ [126.237.0.10])
2024/03/09(土) 08:15:19.65ID:c2h4Tiqlr 完全に乾燥して陰干しして乾燥剤入れた下駄箱保管でいいのでは
玄関に放置はなかなか乾かないのでダメだぞ
玄関に放置はなかなか乾かないのでダメだぞ
321底名無し沼さん (ワッチョイ 3b6c-azRC [2400:5b60:500:36:*])
2024/03/12(火) 00:12:16.68ID:F6qBF/zV0 >>309
また昆虫がいる
また昆虫がいる
322底名無し沼さん (ワッチョイ d5ca-nAFc [2400:2411:4cc2:3000:*])
2024/03/12(火) 01:07:30.48ID:Qh+NwhMn0 >>321
ダンゴムシの足に全部靴履かせても余る
ダンゴムシの足に全部靴履かせても余る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- マツコ番組「40代からの婚活」反響「年収300万円42歳男性、25歳宮崎あおいが理想」相談に専門家バッサリ「だから結婚できない」 [muffin★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 尿意「起きろ。」 [153490809]
- 【速報】トランプ大統領「ベトナムの書記局長と話した。彼は合意できれば関税ゼロにすると言った。私は彼に感謝した。」 [112181773]
- 【競技】お前らがeスポーツに飽きてしまった理由😶 [986198215]
- ◯ッ◯◯ッ◯
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]