X



パンパカパ~ン♪また死にました Part475

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/11/24(木) 01:19:59.39
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part474
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667551924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/30(水) 18:47:07.36ID:zqeSOxSEM
96とか大往生じゃん
今の日本の80代以上とか無駄だからさっさとコロナかインフルかオレオレで始末しろ
どれも合法にして
2022/11/30(水) 20:16:42.73
>>256
スイスの山々を見てからもう一度こい
2022/11/30(水) 20:17:06.85
>>257
そっくり返すわ
261底名無し沼さん (ワッチョイ 135f-f0pT [125.0.184.132])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:19:02.69ID:rUHXnTOO0
>>260
悔しいのぉ
2022/11/30(水) 21:45:54.59ID:u7r2ZLir0
>>249
水平ほどより楽勝
263底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-RL49 [126.241.124.190])
垢版 |
2022/11/30(水) 22:26:38.78ID:JtvK0wTX0
何一つ社会に影響を与えない底辺が喧嘩すんなって
2022/11/30(水) 22:43:04.98ID:8Tl89WyP0
>>188
ロープから制動側の手を離してたとか見かけます。
2022/11/30(水) 22:52:53.26ID:F1BDP7Um0
雨で山に登れないから
いんたーねっつでマウント合戦とか
パンパカすればいいのに
2022/11/30(水) 23:04:13.27
ネットならどんなに険しいマウントでも死なない
2022/11/30(水) 23:11:35.47ID:/LygesOd0
白山遭難の件だけどあれは置き去りされた人が自己責任なの?
2022/12/01(木) 00:58:46.10ID:NFiheHK20
>>267
完全にそうですよ。軍団員ですから。可哀想なのは先生に先逃げられて面倒見た初対面の人だったかな
269底名無し沼さん (ワンミングク MMbd-sz+k [180.7.239.212])
垢版 |
2022/12/01(木) 02:31:23.41ID:jWGlVF6cM
>>143
二つ目の動画で救助された人が
おもいっきりレスキューの人に
タメ口きいてる態度が酷すぎる
普通はありがとうございます!すみません!
ぐらいいうのが普通ではないか
命助けてもらってるのに
2022/12/01(木) 02:54:58.45ID:u+ezsA8l0
>>269
レスキューのやつがため口で話しかけてるじゃん
公務員のクセになってないな。
2022/12/01(木) 05:49:38.24
国民に仕えるのが公僕だろうが
勘違いするな
タメ口なんてありえねーよ
ったく
2022/12/01(木) 06:24:01.13ID:v6A7DV6pd
あんま先生の悪口書くと開示請求されるから気をつけろよ
やつは痴呆の名士なんだからな
2022/12/01(木) 06:46:11.83ID:ngB1P59GM
山登りするヤツはみんなキチガイだから
仕方ない(´・ω・`)
2022/12/01(木) 07:09:15.64ID:Ohi9EEF30
275底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-UJB1 [126.156.168.203])
垢版 |
2022/12/01(木) 08:00:03.90ID:sNDrfMpNr
276底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-tv57 [126.255.75.139])
垢版 |
2022/12/01(木) 09:08:29.59ID:aS7JLeYfr
277底名無し沼さん (ワッチョイ eb88-dX6S [153.210.25.190])
垢版 |
2022/12/01(木) 09:38:59.01ID:66dOXS3H0
2022/12/01(木) 09:42:25.84ID:QKLhQ53z0
三重
2022/12/01(木) 09:58:46.99ID:cDKssxObd
>>269
まああれだな、腰ガチャにヌンチャクやらカム一杯ぶら下げてるくせにアッセンダーやらフットベルト、グリグリorマイクロトラクション持ってないからユマーリング出来ませんとか。登り返さないといけない事が今までになかったのか?
ロープが足りなくなりましたってお粗末すぎるよな
2022/12/01(木) 10:27:44.28ID:JU8AAgyg0
>>143
衛星通信でSOSってガーミンのやつ?
ちゃんと救助にきてくれるんだな
281底名無し沼さん (ワッチョイ eb88-dX6S [153.210.25.190])
垢版 |
2022/12/01(木) 11:57:58.38ID:66dOXS3H0
>>279
だって腰にたくさんぶら下げてるのはファッションだもん
2022/12/01(木) 12:18:53.91ID:r0ezGdYb0
>>272
あの軍団は先生だけの問題じゃない気がするけどな
2022/12/01(木) 12:34:01.42ID:zqPfkUbA0
>>270
初対面の相手なら基本は丁寧語だろ
親からそういう躾がされてない人もいるんだろうけど、それでも普通は人生の何処かで気がついて身につけると思うよ
おっさんになってもそれが出来ないのはすごく恥ずかしいことだということを覚えておいたほうが良いよ
2022/12/01(木) 13:50:35.86ID:r0ezGdYb0
>>283
ところで山小屋の人っていきなりため口が多くない?
2022/12/01(木) 14:06:29.12ID:uqfA2/V40
パンパカに関係ない事で盛り上がる老害達。
2022/12/01(木) 14:14:59.91ID:Ev0Go4JBd
山にいかない口だけゆとりバカ、オッス!
2022/12/01(木) 14:15:14.53ID:zqPfkUbA0
>>284
さあな
相手が初対面なのにタメ口だからってこちらもそれに合わせる必要はないからどうでもいいのでは?
ヤクザ屋さんもカタギに対して丁寧語で話してくる人のほうが組織の中では上位にいるし本当に怖いのはそういう人だから、自分の本音を見せないためにも他人に対する姿勢というのは不変であるべきだね
288底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-NWJZ [121.87.247.148])
垢版 |
2022/12/01(木) 14:39:41.06ID:rshniM5z0
お前らあと1か月だぞ
センセーショナルなパンパカしろや糞が!!!

取り合えず国見岳と伊豆海岸クライミング3人死亡を推しておくわ
大賞はともかく何かしら記録を残したい
せっかく集めたパンパカが勿体ない
2022/12/01(木) 15:39:51.37ID:2dtH3Meu0
今日から行田の加盟参加店でペイペイ利用でポイントバックだ。コンビニも一部加盟店になってる。
11月の楽天ペイは好評で予算使い果たして21日に終了したので利用するならお早めに。
2022/12/01(木) 15:40:24.48ID:2dtH3Meu0
>>289
誤爆しました。すみません。
291底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-DKan [121.87.247.148])
垢版 |
2022/12/01(木) 16:46:47.94ID:rshniM5z0
ウチの地元も還元キャンペーンやってるよ
2022/12/01(木) 16:56:42.00ID:ZmxPIUFD0
ポイントの代わりに十万石まんじゅう配ればいいのに
2022/12/01(木) 17:15:36.28ID:K99soSzZ0
>>292
強風に語りかけられたら危ないやないか!
2022/12/01(木) 17:20:28.49ID:h9Ap7YfGa
>>293
風が殴りかかります(´・ω・`)
295底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-DKan [121.87.247.148])
垢版 |
2022/12/01(木) 17:26:36.94ID:rshniM5z0
剱岳山頂でTMRごっこやればいいだろ
2022/12/01(木) 17:28:37.23ID:QBwq6+uza
殴られたら殴りかえせ
風がなんぼのもんじゃい
297底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-2JIx [106.146.41.247])
垢版 |
2022/12/01(木) 18:59:06.18ID:frXE17Kqa
ディアトロフ峠で年越しキャンプする気骨ある奴はおらんか
2022/12/01(木) 19:05:40.59ID:BJIjNp5z0
>>288
海での遭難死なら遊戯王の原作者が溺死してからサメに噛まれたってのがぶっちぎりトップだけどな
299底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-DKan [121.87.247.148])
垢版 |
2022/12/01(木) 19:21:22.74ID:rshniM5z0
>>298
そういやクレヨンしんちゃんの臼井さんが死んだのは2009年だったな
もうそんな昔になるのか
2022/12/01(木) 19:23:41.66ID:QBwq6+uza
あれ、死因はサメじゃないってさ
死体をサメが噛んだだけ

実際は米の幼女が作者より前に溺れて
救助自体は成功したが自身は波に飲まれて
そのまま沈んだ
2022/12/01(木) 19:25:08.87ID:QBwq6+uza
作者(と米軍人二人)が救助に向かって
作者だけ死んだってことね
2022/12/01(木) 19:33:59.01ID:U3VBmGgC0
救助失敗しないとニュースにならないから死んだニュースばかり見るのは当然なんだけど水難救助とか素人がやるもんじゃないなと思うな
303底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-DKan [121.87.247.148])
垢版 |
2022/12/01(木) 19:53:10.97ID:rshniM5z0
半分くらいは死んでるんじゃないかな
身内でも無かったら、救命具持ってない限り溺れる人居ても助けに行けん
死にたくないわ

https://youtu.be/i1zZCfbnpls

これなんか見ず知らずの外国人が助けてくれたんだぜ
この距離でも俺は絶対行けん
怖すぎる
離岸流に持って行かれてオシマイ
運が良かったとしか言えん
2022/12/01(木) 19:59:10.84ID:QBwq6+uza
作者自身も、元々はシュノーケリング楽しんでて
その最中の出来事だったから
一番最初に救助に向かえたのが作者一人のみだったって事なんだろう
2022/12/01(木) 20:18:09.97ID:Swkp3/dG0
>>303
しかも着衣水泳だな
俺もアカの他人なら行く根性ないわ
2022/12/01(木) 21:32:38.44ID:ydRfqsSP0
足を挫いてるトレランの人を見かけたけど救助呼びますか?って聞いたくらいだわ。心得あったなら応急手当とか色々やれる事あったのかなぁと今更ながら思うわ
2022/12/01(木) 23:03:02.72ID:jDJqk1p8d
大天井岳の最新情報
https://twitter.com/Searchi49616395/status/1598284842591875072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/01(木) 23:04:32.89ID:Ohi9EEF30
せっかく冬なんだし剱岳 剱尾根でパンパカしてくる猛者はいないの?
2022/12/01(木) 23:05:29.82ID:Ohi9EEF30
>>307
リンク開くのかったるいから、引用するか3行でまとめろくだちい
2022/12/01(木) 23:07:37.78ID:2qKjbhTJ0
タクシー乗らずに登山口いける訳ないだろうに聞き込みして何の情報もないって時点で手詰まり
2022/12/01(木) 23:11:18.54ID:lZgkqyPN0
>>310
そのタクシーの運転手がとか??
携帯持ってるだろうし本気で探せばログからどこから登ったかくらい調べれそうだけどね
2022/12/01(木) 23:12:39.61ID:lxXnCPfbd
青木ケ原がわりにしたんでしょうこれは。
2022/12/01(木) 23:16:41.29ID:re6qzqdr0
>>307
写真は当日のものではないがザックはこの赤いザックだったという意味か
デイパックに見えるがこれで冬山に登るかな
2022/12/01(木) 23:40:13.30
>>310
タクシー乗ったかどうかとか、すでに山に入ってるわけだし
そんなもん判明してなんの手がかりになるんだ?

結局はgps最終地点からの捜索しかないだろうに
2022/12/01(木) 23:43:28.07ID:SFBG+9sFM
YAMAPユーザーならYAMAPの方でも情報呼びかけてるのかな
平日だし人少なそう
14:20ごろ横通岳付近でGPS起動したとあるけど
ヤマレコで同時刻に横通岳にいた人は会ってないみたいだし謎
横通岳登らず西側?の道から大天井方面行ったのですれ違わなかったとか?
横通岳あたりで落ちたのか?
2022/12/01(木) 23:44:23.81ID:RGIVm6U60
大天井遭難、無雪期の脚力には自信あったんだろうな
2022/12/01(木) 23:45:23.30ID:ZmxPIUFD0
一ノ沢からから登って14:20横通岳ってこと?
このペースだと進むのも戻るのも日没後になるね
2022/12/02(金) 00:07:50.04ID:Z3cf+dWU0
確かに最終GPSあるんだし
登山口への移動がわかったところでだとは思うよな
登山計画はでてるっていってたよな?
319底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-DKan [121.87.247.148])
垢版 |
2022/12/02(金) 00:16:11.00ID:QHiAfcgJ0
死亡割合
ソロ:パーティ=6:4
雪山:夏山=7:3
つまりソロ雪山登山は13%の確率で死ぬ
2022/12/02(金) 00:18:08.69ID:G9W2qkEAd
>>318
車の中での会話から情報が得られるでしょ?
2022/12/02(金) 00:19:35.61ID:G9W2qkEAd
>>319
ソロの夏山は何%?
2022/12/02(金) 01:22:14.60ID:COedbuYm0
>>319
42%の気がするのですが、どして13%になるだに?
2022/12/02(金) 02:19:22.79ID:X0KjAUpn0
>>313
赤いザック
324底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-G4hj [115.36.11.36 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/02(金) 07:15:31.10ID:UwTom9IH0
>>307を読んだけど偽善者が多いね。
「生存をお祈り申し上げます」なんて返信や引用RTなんてクソの役に立たないのにさ。
だいたいさ、今の時期の北アルプス3000m級で2週間経過して生存してるわけないだろ。
325底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-G4hj [115.36.11.36 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/02(金) 07:18:15.28ID:UwTom9IH0
× クソの役に立たない
○ クソの役にも立たない
2022/12/02(金) 07:21:22.89ID:oZC2bh7x0
>>322
おまえバカだろ
2022/12/02(金) 08:30:31.19ID:RXoAxAgba
>>295
職場で先月剣に登ってきたと言ったら尊敬された
剣山なんだけど気持ちいいから黙っておく
2022/12/02(金) 08:43:31.27ID:Jjef5EFB0
>>326
0.7×0.6=0·42 で42%じゃね?って話だと思うけど。
2022/12/02(金) 08:49:12.06ID:oZC2bh7x0
>>328
だからバカだと言ってるんだぞ
2022/12/02(金) 08:50:25.93ID:oZC2bh7x0
条件付き事象の
比率を掛け算して
どうすんのさ
2022/12/02(金) 09:57:11.84ID:qpEdwHgGd
そもそも319はもっとバカ
2022/12/02(金) 10:11:34.64ID:jGEdpCC10
山小屋スタッフ出動/悪天候で連携 北アルプス遭難救助で感謝状、登山者数回復→事故急増

2022年12月2日 06:49
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/166457
2022/12/02(金) 10:49:05.08ID:/vsBQ/X40
14:20横通岳でその日に燕山荘泊って
夏でもかなり厳しい気はするんだけど
2022/12/02(金) 10:54:54.05ID:COedbuYm0
>>329
そうですね。掛け算しても意味ないですね。おっしゃるとおりバカです。

あくまでも比率の話をしてるだけなので、ソロはパーティの1.5倍、雪山は夏山の2.3倍の死亡確率であることしか言えませんね。

なので、ソロの雪山での死亡確率は算出できないような気がするのですが、なぜソロの雪山での死亡確率が算出できてしかも13%になるのか、教えてくださいエロい人。
2022/12/02(金) 10:55:20.52ID:oeR3WXtG0
そうか。条件付き確率になるのか。
2022/12/02(金) 11:40:52.81ID:WZCsfTbi0
条件付きになるのは当たり前だよ
多少統計や科学をかじっていれば単純にソロとパーティを比較できるわけ無いと思うがな
そもそも、各サンプルのスキルや年齢、登山対象、季節、時間、気象条件等のパラメーターをある程度揃えなければ記述統計としても意味がない
337底名無し沼さん (ワッチョイ 51a2-VRnc [220.100.48.167])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:15:39.92ID:xBcTblCd0
事故に遭うパーセンテージ自体が不明なのに登山者全体に対する割合は出しようがない
338底名無し沼さん (スッップ Sd33-L3uZ [49.98.171.151])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:16:29.98ID:ccN+9P8Dd
>>319はそもそも遭難死しないが登山した案件数を母数に入れてないんだから、そこから出した確率を全登山案件に適用できないでしょ。
なんの13パーが死ぬって話なんだ
339底名無し沼さん (ワッチョイ 51a2-VRnc [220.100.48.167])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:11.67ID:xBcTblCd0
ていうか元の計算自体がネタカキコでしょ?
リアルにこんな計算してたらやばいよw
2022/12/02(金) 12:46:18.00ID:k/7TdSrNM
最近の遭難のYAMAPユーザー率高い
2022/12/02(金) 12:51:05.61ID:WZCsfTbi0
>>339
マスコミお得意の結論ありきの都合のいい数字いじりなら誰でもできるだろうけど、傾向と対策をデータから導きたいのであれば、計算以前にサンプル収集が個人情報にかかわるので突っ込んだ調査は無理だろうね
2022/12/02(金) 13:30:11.02ID:ha7a8KVx0
赤いザックは通常CTの3倍速
2022/12/02(金) 14:00:10.99ID:4R/LBf3k0
3倍の速さってことは

1時間のCTが、3時間ってことか
2022/12/02(金) 14:18:53.13ID:qpxXfvAhd
元のネタ書き込みにたいして「なんで足し算なんだよ!」ってツッコミを誰もしなかったから、>>319本人も困惑してるだろうな。
345底名無し沼さん (ワッチョイ eb88-dX6S [153.210.25.190])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:41:07.68ID:0kMJL40v0
>>306
トレランの人は山を走る訳で捻挫のリスクは高い
自分で固定して下山できる装備は必ず持ってるし知識もあると思うよ
346底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-7/Qk [153.173.18.143])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:18:56.14ID:gobFhYKy0
>>340
ヤマレコより利用者が多いだけとか?
2022/12/02(金) 16:49:40.32ID:K3yoCkE80
>>345
あいつはそんな装備持ってないし知識もないよ
2022/12/02(金) 16:55:26.17ID:VjbGWSWPd
>>343
お前んとこは動画を倍速で再生するとスロー再生されるんか?
349底名無し沼さん (ワンミングク MM53-7/Qk [153.234.67.145])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:05:47.08ID:PA2O9AUcM
YAMAPは課金しないとルート外れ警告が使えないから
けちくせえんだよ
2022/12/02(金) 17:16:03.67ID:Zgyc2p36d
>>346
そうだと思う
特に登山中リアルタイムで記録するのはヤマップユーザーのほうが多そう
2022/12/02(金) 18:00:44.71
YAMAP大幅値上げしたから、その直前に年間払いしといたわ
2022/12/02(金) 18:06:10.64ID:COedbuYm0
>>343
ここはなんJですか?
2022/12/02(金) 18:12:01.51ID:mBpjcaaN0
>>333
夏でも3時間位はかかるコースだよね。秋は日が暮れるの早いしな。

雪山わからんけど、これ無理やろ
354底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-B4YA [124.84.146.16])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:54:57.14ID:ofwIoe270
>>346
総数は13倍くらいでアクティブ30倍違うからな
2022/12/02(金) 18:58:08.65ID:2jaPg1f4a
>>345
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
水分すらろくに持ってない、よくて500mlのペット一本程度
雨具すら持ってない
当然靴壊れた際の補修道具すら
着替や防寒具すらねーわ

酷いとその汗かいたまま列車に飛び乗りそのままシートに背中付けるキチガイだぜ
中央線の相模湖~大月~山梨市とかそういう輩多い。
同じ山行く人間として奴らと一緒にされたくないから、次見かけたら撮ってTwitterで晒してやる予定
356底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-DKan [121.87.247.148])
垢版 |
2022/12/02(金) 19:09:51.00ID:QHiAfcgJ0
>>344
俺としてもどうしようもないw
ただ適当に書いたけどあながち間違っても無かったわw

令和3年における山岳遭難の概況
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/chiiki/r03sangakusounan_gaikyou.pdf
⑶ 単独登山者の遭難状況単独登山(「山菜・茸採り」、「観光」等を含む。)遭難者1,282人のうち、
死者・行方不明者は174人で、13.6%を占めており、
複数登山(2人以上)遭難者の死者・行方不明者の割合(6.1%)と比較すると7.5ポイント高くなっている。
357底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-G4hj [115.36.11.36 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/02(金) 19:41:40.24ID:UwTom9IH0
>>353
YAMAPで横通岳〜燕山荘をトレースしたら標準で4時間36分と出た。
つまり標準で歩いたとして燕山荘着が夜7時。
夏でもヤバい到着時間。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況