X

キャンプ用テント 59張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/05/16(月) 00:40:31.70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 58張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649071307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/03(金) 12:29:32.35ID:X80XTdj80
>>586
1台毎でいいならフィールドアから出てる
2022/06/03(金) 13:02:29.46ID:18Xijj3k0
>>574
アポロンもったいねえなぁ
2022/06/03(金) 13:11:03.41ID:16Kgd93C0
>>587
2台が良いんだ…
590底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-bgEs)
垢版 |
2022/06/03(金) 13:12:09.83ID:1Jw/XgvXa
わざわざ2台と書いてあるから2台用の探しているんだろう
1台のはあるが2台並べてのポップアップはみたことない
2022/06/03(金) 13:14:19.11ID:18Xijj3k0
ちょっと大きめの蚊帳の中にコット2台突っ込むしかないやろ
hapi4の蚊帳とか安くていいけどな
2022/06/03(金) 13:32:08.88ID:PoHbo/0yd
なるほど二人で利用したいってことか。
夜な夜な汗だくになりながら…
2022/06/03(金) 14:03:38.85ID:16Kgd93C0
サーカスtc3/4のメッシュインナーは持ってるんだけど、雨降りや砂地だとグランドシート拭いたりするのめんどうなんだよね。
コットの上に置ければ、コットの足拭くだけで楽だと思ったんだけど、一台ずつ用意するのが無難かぁ
594底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-l8b5)
垢版 |
2022/06/03(金) 14:10:31.38ID:bFabQofy0
この前無人島にキャンプしに行った時に思ったのは、とにかく軽さは正義。
TCテント持ってるのは自分だけで一緒に行った他の奴らはみんな化繊の軽いテントだった。
まぁ、俺は他の荷物も重たいものが多かったせいもあるけど、俺だけがヒーヒー言ってたよ。
荷物の軽量化とコンパクト化を本気で考えた。
どれだけ雰囲気の良い道具を揃えるよりも、本当に雰囲気の良い場所に歩いて行ってキャンプする方がやっぱり気持ちいい。
2022/06/03(金) 14:13:39.01ID:u35+loMo0
そら(そういう場所に行くなら)そう
2022/06/03(金) 14:34:01.76ID:069SC30+M
皆さんキャンプ道具は何に入れて持ち運びしてますか?
2022/06/03(金) 14:47:44.52ID:hytOELf30
598底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-+jeE)
垢版 |
2022/06/03(金) 14:56:20.52ID:CNHf6WL/a
>>594
山登りマンの装備を習った方がいいかも
あいつらは全部自分で背負ってしんどい道歩いてるし
2022/06/03(金) 16:23:26.62ID:fFEqGIvAM
>>598
自分、基本的に山登りマンですけど
そもそも登山のテン泊とキャンプは似てるようで別物です。

登山のテントってだいたい1キロ程度ですし、椅子や焚き火台なんて普通持たないですから。

ですからキャンプ文化に触れて驚いたんです。なんやこれって。
ほとんど家やんけって
2022/06/03(金) 16:24:12.17ID:ILXtfPPsa
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP)は、荒らしの元コテしんのすけです
ご注意下さい

167 名前:しんのすけ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2021/06/24(木) 06:52:00.18 ID:BcBLSjyi
これは俺も思う。キャンパーて

174 名前:しんのすけ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2021/06/24(木) 08:07:39.27 ID:B6F2LdDs
>>172
クライマーってハイキング経験はないのかな?
昔ハイキングしてたことあったらダサいよね

キャンパー(笑)なんかと同じに見られたくないから板分けて欲しいの
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1623973291/
2022/06/03(金) 16:29:07.59ID:fFEqGIvAM
外に快適な居住空間を求めるのがキャンプなら
山登りは登ることに快適性を求め、居住性は捨てます。

そもそもキャンプテントのフロアとか210デニールとかありますけど
、登山テントの場合30デニールとかです。
30すら重い部類に入ります。
2022/06/03(金) 16:30:47.17ID:ILXtfPPsa
は、荒らしの元コテしんのすけです
ご注意下さい

432 底名無し沼さん sage 2021/10/05(火) 17:38:28.81 ID:lQuKlOBO
前泊にテント泊しようとキャンプ場行ったら
人気のとこなのか人凄いのよ。
周り見るとお洒落キャンパーだらけでランタンとかいかにもこだわってます系

そんなの見ると笑いこらえるのがきついんだが

448 底名無し沼さん sage 2021/10/05(火) 21:40:06.49 ID:lQuKlOBO
>>447
この時間
とにかく煙い。みんな焚き火してるからとにかく煙くてたまらん。
この時間でもギャアギャアうるさい。

さっき忘れ物でけっこう遠い駐車場まで戻ってたら、物陰からガルル!と聞こえてクソ焦った。
2022/06/03(金) 16:46:02.94ID:v/SFH7qR0
キャンプ用って書いてあるのに何で山登りのバカが来てんの?
お前の巣はココじゃねえだろ
604底名無し沼さん (スップ Sdf3-x/2q)
垢版 |
2022/06/03(金) 17:10:07.44ID:4N0W5ncFd
バックパックにマットとかランタンとか手斧ぶら下げて電車やバス乗り継いでキャンプ場に来てお湯沸かして泊まって帰るULミニマリストキャンパーさんなんだろ
2022/06/03(金) 17:30:11.53ID:reQjFJE2r
奥飛騨の登山口に近いキャンプ場は普通にキャンパーとクライマーが共存してるよ
違うことやってるんだから道具も違って当たり前
しんのすけだかなんだか知らんがこういうバカは実際には禄にキャンプ経験も登山経験もないブームに乗って板にやってきた唯の間抜け
606底名無し沼さん (スッップ Sdb3-nRtG)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:05:08.99ID:i8CAYbTdd
俺はどっちもやるが、昔からこういうのはいる
ケチつけて悦に入ってるんだろうが、放っておけばいい
目的が違うのだから、当たり前
まあ、煙いというところだけは同意だが
2022/06/03(金) 18:06:16.95ID:9uRHgEJZM
>>603
たまたま山登りの話題があったからですが。

>>605
初心者だから色々聞きに来ました。


今まで山のテン場しか使ったことなかったので、オートキャンプ場というものをこの前初めて使って仰天したのは確か。
(オートキャンプ場の意味もわかってなくて、オート(自動、便利)とかそんな風に思ってました。)
2022/06/03(金) 18:06:38.36ID:ILXtfPPsa
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP)は、荒らしの元コテしんのすけです
ご注意下さい


159 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/30(火) 18:13:33.26 ID:F4VMCHjS
キャンパーはあまり好きになれない
そもそもキャンパーはデブが多いんすよね。

車の隣にテント貼って、肉焼いてビール飲んでハンモックで寝て
ボケーっとしてる。

成人病一直線やんけって。
それでアウトドアしてるアクティブな自分!とか言われても

銭湯きてサウナ入って痩せようとしてるデブ見てるようなイライラ感が、、、

160 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/30(火) 18:16:16.29 ID:F4VMCHjS
テントやタープ貼って
外で旨いもの食うって
運動会の昼飯かよみたいな。
2022/06/03(金) 18:19:20.32ID:reQjFJE2r
>>607
君がそのバカ本人じゃないなら空気読んで
610底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-+jeE)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:26:10.36ID:nloUUFEJa
>>599
キャンプから入るか山から入るかの違いだな
611底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-+jeE)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:27:34.22ID:nloUUFEJa
>>604
手斧やランタン持ってる時点でUL勢ではないかと
2022/06/03(金) 18:30:00.37ID:9uRHgEJZM
まず自分はツェルトしか持ってなくて、、北アの稜線でも耐えてくれたツェルトですから
この低地のオートキャンプ場では風向きなど考える必要ないと思ったんですよ。

これが大失敗でした。
そもそもオートキャンプ場では焚き火をするのが当たり前というの知らずに(山では焚き火は御法度ですので)延々と煙にさらされ

夜七時過ぎればさすがに終わるだろうと思いきや、夜七時以降がキャンプ場では本番なんですよ。

キャンパーふざけんなよと最初は思いましたが、オートキャンプ場
というものを知らなかったただの自分の知識不足なわけです。

次は失敗しないようにキャンプ用テントを買いたいなと思ってます。
2022/06/03(金) 18:39:10.48ID:9uRHgEJZM
要するに、荷物を極限まで減らすのが山なら

オートキャンプ場はどんだけ荷物持ち込めるかの世界なんですよ。

真逆ですよね。

そういうのを何も知らずにたまたま山に近いとこにオートキャンプ場があって行ってみたら

みんな焚き火してるんです。
え?火炊いて大丈夫なん??みたいな

ツェルトと寝袋しか持ってこなかった俺はいたたまれなくなりましたよ。。

焚き火してみてー。。
ゴージャスな椅子に座りてー。。
BBQしてー。。

俺の初のオートキャンプ場での飯はただのカップラーメンという。。
2022/06/03(金) 18:40:55.16ID:ILXtfPPsa
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP)は、荒らしの元コテしんのすけです
居着くとスレ違いの自分語りを始めます
スルーして下さい


283 底名無し沼さん (ブーイモ MMab-Ahla [133.159.149.3]) sage 2022/01/18(火) 13:03:01.23 ID:c6k4QvsaM
アウトドア好きって
ブヨブヨ少ないし
むしろ細身が多いからな
細身タイプも欲しい

288 ジンジン ◆YuB/B/eOIw (テテンテンテン MMab-1may [133.106.158.106]) sage 2022/01/18(火) 13:30:50.11 ID:96JLfEARM
>>283
キャンプ場行ってみ
7割くらいデブだぞ

290 ジンジン ◆YuB/B/eOIw (テテンテンテン MMab-1may [133.106.158.106]) sage 2022/01/18(火) 13:56:48.18 ID:96JLfEARM
始めて人気のキャンプ場行ってマジでびっくりした。
なんなんだここはと。デブだらけ。デブが焚き火して酒飲んで肉焼いてるのよ。
そりゃ太るよなって。

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part164
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1642069978/
2022/06/03(金) 18:41:16.99ID:reQjFJE2r
ツーリングで散々ツェルト使ったけどツェルトだからね煙いってことは無いだろ
なんで失敗なの
山テンだろうがツェルトだろうが自由にキャンプすればいい
2022/06/03(金) 18:41:55.95ID:jPDBtGp3d
>>613
死ねばいいのに

78 底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-vviK) sage 2022/05/26(木) 21:47:55.19 ID:++0m1w6FM
今、キャンプチェア見てて
ローチェアとかハイチェアとかあるわけです。

それに合わせて、最近のキャンプはロースタイルやハイスタイルってのに分かれてるそうです

要するに椅子を低くするなら、色んなもの低くして
なるべく立ち上がらないようにするみたいな。
これがロースタイル 

笑っちゃいますよね

79 底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-vviK) sage 2022/05/26(木) 21:50:16.19 ID:++0m1w6FM
椅子色々あってよくわからんので見てたら

最近はハイスタイルからロースタイルに変えました。これも時代の流れですねー。とか

寒気がします。。。(笑)
2022/06/03(金) 18:43:52.25ID:9uRHgEJZM
>>615
ツェルトって居住性は皆無だし
結露も半端ないわけですよ。
見た目もショボいから、周りのキャンパーからジロジロ見られるわけです。

あと難炎素材ではないから、焚き火なんかしたらすぐ穴開くと思う。
2022/06/03(金) 18:46:56.86ID:noIhHHOyd
ツエルト?
どこのツエルト使ってんのよ
2022/06/03(金) 18:48:36.41ID:9uRHgEJZM
難炎ツェルトがあればいいんですけどね。
2022/06/03(金) 18:52:02.65ID:noIhHHOyd
難燃性のツエルトもあるけど
どこのツエルト使ってんのよ
2022/06/03(金) 19:07:27.65ID:m8Iha1iua
>>593
インナーテント二つ用意した方が良いよ。
622底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-MUxe)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:12:05.68ID:E25s/onca
>>584
マイナーなやつだから多分わからんと思うけど
ハイランダーのパップテント用のインナーテント
タープの下に入れようと思ったけど収納サイズがデカかった
Amazonでおすすめの収納袋あるかな、なるべくサイズのバリエーションあるやつ
2022/06/03(金) 19:15:48.79ID:BkH3RPHbd
>>456
ツーリングドームLXは神なんだから
2022/06/03(金) 19:43:33.27ID:9uRHgEJZM
とりあえずキャンパーに評判がいいのはコールマンなんですかね?
コールマンのインフィニティチェア持ってますが、これはなかなか神
625底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-MUxe)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:47:02.57ID:E25s/onca
>>624
重い、x脚の背もたれないやつで十分
626底名無し沼さん (ワッチョイ db74-T65z)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:14:33.04ID:qpqp2xWl0
ラーショ行ったはずなのにカップ麺食った事にしてるな

底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-vviK)2022/05/25(水) 20:52:29.42ID:fYGCvcIIM
さきほどラーメン屋行こうとしたら終わってたので、どうしようかなと思ってたらラーショがやってたので
期待しないで寄りました。
2022/06/03(金) 20:28:52.57ID:qpqp2xWl0
車泊したはずなのに持ってないツェルト使った事にしてるな

45底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-vviK)2022/05/25(水) 20:32:37.62ID:fYGCvcIIM
ぐおお、、
シートゥーサミットの枕が空気漏れしてる〜
めっちゃ気に入ってたのにショックすぎ。。。まいったなぁ。。

車中泊中
2022/06/03(金) 20:37:04.34ID:L2BjrWLAM
基本この人は嘘つきですから
2022/06/03(金) 21:00:16.25ID:kRKXFLUD0
>>627
粘着ウザイ
2022/06/03(金) 21:02:54.00ID:KOiOXfked
過去あれだけキャンプやキャンパーをバカにしておいて今更すり寄ってくるとはどんな神経してんだか
2022/06/03(金) 21:27:51.07ID:IA6zIii30
そんなのは放っておいて次の話題。

昨年夏、先輩達はどんな対策で暑さを凌いだの?

遮光系とか風通し、色々聞きたいよ。
2022/06/03(金) 21:42:05.17ID:pN8vztrh0
>>586
DODのワンタッチテントをコット2台の上に載せれ
633底名無し沼さん (ワッチョイ b303-BLzL)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:24:50.83ID:pzx+h/tu0
昼間はTCのタープ
夜はコディアックの4面メッシュ
キャンプ場の夜は都会の熱帯夜よりマシなのでこれで寝られる

隣は電源サイトで2ルームにスポットクーラーとダクトでお籠り
まぁ、うちも扇風機は使うし、どこに線引くかは人それぞれなんだけどさ...
2022/06/03(金) 22:35:11.43ID:zrvDoUQQa
電源サイトならそれもいいんじゃない?
その為の電源なんだしね
2022/06/03(金) 22:58:48.27ID:gwpybpT80
製造業だから会社でスポットクーラー使ってるけれど騒音ヤバいだろ
キャンプ場で使うのはやめてくれ
2022/06/03(金) 23:06:39.21ID:aZk0QsEHd
>>623
アルミポール出してくれたらマジで神
2022/06/03(金) 23:28:53.97ID:d+iLY3oTd
リチウ厶イオンバッテリーと扇風機で夏場も結構快適
難点はリチウムとはいえ12V×2個持ってくからそこそこ重いのとデカいことかな
638底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-xH2v)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:14:59.34ID:oWRZK9Rp0
>>631
夏はキャンプしない
2022/06/04(土) 06:15:00.89ID:I+9RpXlyM
キャンプしたいんごねー。。
2022/06/04(土) 06:19:27.46ID:1ASjPagN0
>>631
標高の高いキャンプ場か野営場にいく
2022/06/04(土) 06:54:39.44ID:wbZqG4eFM
菖蒲ヶ浜でキャンプしてリラックスし
翌日男体山か社山あたりトレランするってのがなかなか乙な感じしますよね
2022/06/04(土) 06:55:17.10ID:wbZqG4eFM
帰りは奥日光の硫黄臭い温泉、、、w
割と究極
2022/06/04(土) 07:00:27.59ID:sPk9uK/w0
>>636
フィールドアに同サイズのアルミポールであるよ
2022/06/04(土) 08:08:30.88ID:LxSINbBnM
てか、キャンプ系ってブランドがよくわからない。
代表的なのはロゴス、キャプスタ、コールマン、スノピ、dod、小川、nordisk
これ以外はだいたい中華?
2022/06/04(土) 08:28:58.47ID:UDKs2iHK0
>>593
まだまだありますねぇ
646底名無し沼さん (ワッチョイ 1aa2-0mTr)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:52:03.00ID:znHaQsV70
ヒルバーグも縫製と検査がエストニアなのに生地が韓国製だとなんか萎える
2022/06/04(土) 08:54:31.31ID:bWdSxF7Ha
ソロテント用のVペグって何cmあれば十分かね
15cm~20cmの奴が大半に見えるけど15cmくらいでも十分だったりするの?
2022/06/04(土) 09:08:19.66ID:7kZUKf8ya
そりゃ地面の固さやテントのペグの本数でも変わるし何とも
649底名無し沼さん (ワッチョイ 1aa2-0mTr)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:13:59.52ID:znHaQsV70
普通ペグは何種類か持っていくだろう
ペグ打ちサボってテントが飛んでいったら笑えないです
2022/06/04(土) 09:14:59.53ID:XDsVRdB30
やばいときは漬物石で補強する
とんでもねえ風が吹く山のテン場でもそれでなんとかなる
651底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:41:09.14ID:S3a3x0Ds0
>>629
何時つくば来るの?
2022/06/04(土) 10:21:02.67ID:/amcVf3MM
ペグ打ちハンマーとか必須ですか?
2022/06/04(土) 10:21:42.63ID:XDsVRdB30
あるとベンリー
2022/06/04(土) 10:21:48.73ID:/amcVf3MM
山ではペグ打つってまず無いので気になりますね。
2022/06/04(土) 10:30:29.98ID:XDsVRdB30
え、ペグ打たないとトイレ行ってる間にテントが飛ばされそうで怖いだろ?
2022/06/04(土) 10:31:02.13ID:W8/FPX5ja
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR)は、荒らしの元コテしんのすけです
釣り針垂らして話相手を探しているだけです
NGをおすすめします


749 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/12/10(木) 13:34:05.50 ID:/doKClB/
この道の駅かつらってところ
キャンパーがけっこういるんですよ。10人くらいいますね。

キャンパーって何が面白いのかわからない。外で寝て、飯食って
寒くないのかな。開放感がいいのかな。なんなんだろ
2022/06/04(土) 12:14:00.04ID:2vIpMQBvM
>>655
山にもよりますが北アあたりだと
地面が石だらけでペグが刺さらないんですよ。
だから基本山でのテン泊ではペグは持たないですね。
2022/06/04(土) 12:18:16.84ID:YeL5VDJNd
山の話はよそでやれ
まずは道具揃えて一度でもキャンプやってからキャンプに関する話題を語れ
2022/06/04(土) 13:23:37.18ID:XDsVRdB30
>>657
北アルプスしか登らないの?
2022/06/04(土) 13:37:35.19ID:XWfZiKYuM
>>659
いえ、山ならどこでも登りますよ。
ただ近くにテント担いで登りに行くような山って無いもので。。
2022/06/04(土) 13:51:23.06ID:YeL5VDJNd
大した経験も技量もなくハイキングしかしてないのによく言うわ
662底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:58:26.87ID:SCE3iPpq0
北アなんか2回しか行ってない
宝篋山ばっかりw
://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-480147-prof.html
2022/06/04(土) 14:04:05.41ID:XWfZiKYuM
>>661
ハイキングというか自分はトレラン方面ですね。技量も経験ももちろんないですが、、、
2022/06/04(土) 14:05:56.22ID:p6LfC3w0d
山岳用軽量テントスレで、こう言われました

431 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-1xqW) :2022/06/04(土) 13:57:29.97 ID:tWwwEh3o0
極端なこと言っている人いるけど信じないように
確かに岩場が多い場所ではペグを打たない、打てないことはあるけど、山ではペグはまず打たないなんてわけない
北アでもテント場に土がある方が多いからペグは使うよ
665底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:09:13.18ID:SCE3iPpq0
キャンプブームの聖地は宝篋山の倍だから格下
つくば市で車泊しただけのレベゼロw
2022/06/04(土) 14:12:37.94ID:XWfZiKYuM
>>664
もちろん絶対に打てないわけではありませんが
基本的に岩がゴロゴロ落ちてるので夏場はペグの必要ないんですよ。
ペグだってけっこうな重量ですから、持たない人多いですし

自分の場合は登山屋の店員に北アへ行くこと話したら、ペグいらんよって言われました。
2022/06/04(土) 14:14:16.44ID:Xw0FVWzL0
ほんと言い訳ばっかりで見苦しいのな
668底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:16:11.98ID:SCE3iPpq0
>トレラン方面ですね。
お前、大会に一度も出てないしトレランじゃなくてトレラン風とか訳のわからない言い訳してたよな?
ところでヤマレコで山岳会所属になってるけど何処なんだよ?
2022/06/04(土) 14:16:33.38ID:XDsVRdB30
というか
蒲田川沿いのキャンプ場なんて明日から北アルプスに登る登山客の前泊が結構いますよ
朝暗いうちに撤収して出かけていきますね
2022/06/04(土) 14:18:35.54ID:p6LfC3w0d
私は涸沢には行ったことはありませんけど
燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、槍ヶ岳のテント場ではペグが効いた記憶があります
ペグが効かない北アのテント場って例えばどこですか?
671底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:18:53.70ID:SCE3iPpq0
>北アへ行くこと話したら?言われました?
北アもウソかよ。何処の山岳会なんだお前?
2022/06/04(土) 15:18:40.09ID:bqBdO9jx0
これ荒らしと会話してる人とか、山スレと勘違いしてる人NGしたほうがいい流れ?
2022/06/04(土) 15:59:25.09ID:2IBN96dq0
変なコテの奴は相手にするとスレチの自分語り始めてスレが悲惨なことになるよw
二年ぐらい前から登山系に居着いてる荒らし
2022/06/04(土) 17:05:22.53ID:tit4LjPgd
北アルプスも中華テント
ガイラインまともに張れないアレな人
もちろんツェルト立てられるなんて信じがたいレベル
コイツの立てたテントの写真見た時は茶吹いたわ
岩場でのペグの使い方も知らないんだろね
2022/06/04(土) 17:14:53.56ID:/amcVf3MM
俺にいちいち突っかかってくる奴が一番悪質ですよね
純粋にアウトドアライフを楽しみたいってだけなのに。
2022/06/04(土) 17:18:45.86ID:p6LfC3w0d
登山している人に聞いたところ
「北アは大体ペグは効く」
「ペグを持って行かない?何故?」
みたいな感じでした
このコテハン信用出来ないですね

●山岳用軽量テント●82張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651840772/
2022/06/04(土) 17:25:53.50ID:ltBREpp10
至極どうでもいい
678底名無し沼さん (ワッチョイ 5d1c-h4Uq)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:29:18.02ID:dhL+VZZP0
>672
そうそう。さっさとNGにして消すに限る。
キャンプ場でも音楽鳴らしてるアホや夜中でも騒ぐ馬鹿をNGにして消せればなー。
2022/06/04(土) 18:38:42.16ID:8velytBVM
北アはペグが効くのですか、、
そもそもペグ持っていかないので試したこともないですね。
それは誤情報でした。

それなら山は基本的にペグ必要ってことでいいんじゃないですか
2022/06/04(土) 18:41:10.03ID:HO9tdcoYd
>>679
なんでロースタイルが笑えるの?
何で寒気がするの?
バカにしてんの?
2022/06/04(土) 18:41:18.62ID:p6LfC3w0d
質問したいんだけど
ペグ持ってないのに、どうやってツェルト設営したの?
2022/06/04(土) 18:47:31.83ID:8velytBVM
>>681
そこらへんの岩や木にガイライン通して固定してましたね。
683底名無し沼さん (ワッチョイ cab8-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:47:54.12ID:0GlP6Ay90
死ね糞デブ
2022/06/04(土) 18:50:47.68ID:8velytBVM
椅子の高さでキャンプのスタイルが左右されるっていうその世界観にびっくりしたんですよ。
ちょっと笑えません?
685底名無し沼さん (ワッチョイ cab8-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:52:36.81ID:0GlP6Ay90
殺すぞ糞デブ
2022/06/04(土) 18:56:25.52ID:p6LfC3w0d
謝罪するならまずは間違った情報を流したこっちでしょうし
どうしてコテを外して謝ったんですか?

459 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-3IdR) [sage] :2022/06/04(土) 18:41:44.57 ID:8velytBVM
俺が間違った情報を垂れ流してしまいました。北アならペグいらないっしょとか言ってしまいましたが間違えです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況