全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート107【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1730801253/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/
◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
探検
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート108【温泉】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/25(水) 18:42:45.66ID:ZlO1rwPX0
2024/12/28(土) 01:05:20.13ID:PNysbBgs0
>>32
そういう反応するからいつもNGされるんやで
そういう反応するからいつもNGされるんやで
2024/12/28(土) 01:30:37.30ID:IKccN0GK0
考えてみたら秘湯を守る会の10回宿泊で1回無料って
大手OTAのポイントとかクーポンばら撒きよりブラック感あるよなぁ
大手OTAのポイントとかクーポンばら撒きよりブラック感あるよなぁ
2024/12/28(土) 01:41:36.26ID:WvffdLlh0
>>42
「俺以外」という自虐ギャグを削除すんなよw
「俺以外」という自虐ギャグを削除すんなよw
2024/12/28(土) 03:49:41.20ID:9E1rA83L0
普通に考えれば10%上乗せして招待客分のコストを回収しているはずだから、会員宿に泊まる場合はスタンプ収集前提でなければ養分になってしまうってことだよね。全部が全部そうとは限らないのかも知れない(例えば会員宿となることで稼働率が上がり招待分以上のリターンを得られるので上乗せ不要、等)けど、そういうのを考えされられてしまうこと自体が面倒くさく思えるから、会員宿はあまり好きじゃないんよ。まあいい宿もあるし、たまに泊まるくらいならいいけど。
2024/12/28(土) 04:07:32.13ID:+G991goM0
秘湯を守る会はここ数年で会費が大幅に値上げされたそうで
それに伴って宿泊費も値上げされたかそれが嫌な宿は退会したと以前元会員宿で聞いたわ
実際バカみたいに宿泊費高くなってる宿が何軒かあるからなあ
それに伴って宿泊費も値上げされたかそれが嫌な宿は退会したと以前元会員宿で聞いたわ
実際バカみたいに宿泊費高くなってる宿が何軒かあるからなあ
2024/12/28(土) 05:35:59.51ID:3Cncz+vl0
スタンプ10個で一泊無料招待はそのとおりなのだけど、スタンプ押印した宿(要するに泊まった宿)から招待宿を選ぶことになるのでね
今は自分で無料招待されたい宿に直接電話して決められるからいいが、昔は宿泊予定日と希望宿を決めてスタンプ帳を事務局に郵送しなきゃいけなかった
日程が直前じゃないと決まらない私みたいな人間には結構利用しづらかった
今は自分で無料招待されたい宿に直接電話して決められるからいいが、昔は宿泊予定日と希望宿を決めてスタンプ帳を事務局に郵送しなきゃいけなかった
日程が直前じゃないと決まらない私みたいな人間には結構利用しづらかった
2024/12/28(土) 08:12:12.45ID:8n3mVLcN0
秘湯ってワード自体がね
ネットじで検索一発なのに秘湯もクソもない
敢えていうならとんでもなく交通の便が悪い山の中にある野湯とかなら秘湯と言えなくもないけど
ネットじで検索一発なのに秘湯もクソもない
敢えていうならとんでもなく交通の便が悪い山の中にある野湯とかなら秘湯と言えなくもないけど
2024/12/28(土) 08:44:54.36ID:OyAP6R0U0
今日山梨行くのに中央道いきなり通行止めで草も生えない
51名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 09:36:52.31ID:6l3wxN7S0 下道でのんびり行こうか
2024/12/28(土) 09:40:09.45ID:+G991goM0
2024/12/28(土) 09:43:25.78ID:xkkQqNfc0
高速が止まったらみんな下道に流れるから大渋滞するだろ
2024/12/28(土) 09:45:02.13ID:Y973xtgn0
秘湯の貧乏宿が減ったらIDコロコロが困るだろ それぐらいしか金が出せないんだからな
2024/12/28(土) 09:45:43.19ID:MhL0z5dW0
56名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 09:47:33.92ID:q9aYjnb/0 朝日旅行会経由か電話じゃないと予約できない宿がかなりあったよね以前は
今はそうでもなしでメリット薄くなったのかなあ
スタンプ3冊コンプして以降は提灯宿に泊まってないな
今はそうでもなしでメリット薄くなったのかなあ
スタンプ3冊コンプして以降は提灯宿に泊まってないな
2024/12/28(土) 10:27:34.55ID:jM3CO0YA0
まあ朝日旅行が営業終了した時点で一区切りついたかなって気分。50周年迎えたし
十数年前の日景温泉で部屋に置いてあった「日本の秘湯」(秘湯を守る会の冊子)読んだのは楽しかったな
長逗留の人がいたのか、欄外に書き込みがいっぱいいしてあってw
温泉宿のスレなので当初の33軒を列挙してみる。
--------------------
青森 猿倉
岩手 国見石塚・元湯夏油・須川高原温泉
山形 銀山能登屋・新高湯吾妻屋
福島 峩々・奥土湯川上・幕川吉倉・塩沢湯川荘・二岐大丸あすなろ荘・奥甲子大黒屋・湯の花清滝
群馬 法師長寿館・尻焼関晴館別館・湯の平松泉閣
栃木 奥鬼怒八丁湯・奥鬼怒手白沢・塩原新湯下藤屋
新潟 白馬蓮華温泉ロッジ・駒の湯山荘・清津館・貝掛温泉・雨飾山荘
長野 八ヶ岳本沢・崖の湯薬師平・中房・地獄谷後楽館・仙仁岩の湯・七味温泉ホテル・鹿塩山塩館
富山 名剣
石川 中宮にしやま
--------------------
十数年前の日景温泉で部屋に置いてあった「日本の秘湯」(秘湯を守る会の冊子)読んだのは楽しかったな
長逗留の人がいたのか、欄外に書き込みがいっぱいいしてあってw
温泉宿のスレなので当初の33軒を列挙してみる。
--------------------
青森 猿倉
岩手 国見石塚・元湯夏油・須川高原温泉
山形 銀山能登屋・新高湯吾妻屋
福島 峩々・奥土湯川上・幕川吉倉・塩沢湯川荘・二岐大丸あすなろ荘・奥甲子大黒屋・湯の花清滝
群馬 法師長寿館・尻焼関晴館別館・湯の平松泉閣
栃木 奥鬼怒八丁湯・奥鬼怒手白沢・塩原新湯下藤屋
新潟 白馬蓮華温泉ロッジ・駒の湯山荘・清津館・貝掛温泉・雨飾山荘
長野 八ヶ岳本沢・崖の湯薬師平・中房・地獄谷後楽館・仙仁岩の湯・七味温泉ホテル・鹿塩山塩館
富山 名剣
石川 中宮にしやま
--------------------
2024/12/28(土) 11:04:25.94ID:+G991goM0
2024/12/28(土) 11:08:12.45ID:b948QLYg0
2024/12/28(土) 13:01:29.65ID:XWbUEZth0
>>57
塩沢温泉湯川荘ってのだけ知らんかった
塩沢温泉湯川荘ってのだけ知らんかった
61名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 13:08:06.03ID:Z8LteLS90 新幹線とまってるやんけ
62名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 15:36:01.86ID:q9aYjnb/0 塩沢温泉て今もやってるとこあるのかな
岳と土湯に挟まれた地味なとこだよ
国道沿いか少し入ったとこだから秘湯ぽくはない
岳と土湯に挟まれた地味なとこだよ
国道沿いか少し入ったとこだから秘湯ぽくはない
2024/12/28(土) 16:45:24.82ID:MclNX2ID0
やはり秘湯というなら奥鬼怒温泉並みに不便なところじゃないと秘湯感ないよな。
脱退した加仁湯は秘湯感満載で良かった。
脱退した加仁湯は秘湯感満載で良かった。
64名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 17:00:49.29ID:YISve8eN02024/12/28(土) 17:01:22.49ID:KQModlwG0
那須パレスホテル
過去レポでは温泉はガチということだったけどマジだった
最高の街中湯治ですわ
過去レポでは温泉はガチということだったけどマジだった
最高の街中湯治ですわ
2024/12/28(土) 17:19:18.09ID:06UD8yeY0
>>65
外に出れば食事は別に困るほどではないのは知ってるが、ホテルでは朝食の提供はしてないの?
外に出れば食事は別に困るほどではないのは知ってるが、ホテルでは朝食の提供はしてないの?
67名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 17:37:52.71ID:q9aYjnb/0 那須パレスホテル先週泊まったよ
満室の時はルートインがお決まりコース
満室の時はルートインがお決まりコース
2024/12/28(土) 17:48:29.06ID:KTVajc730
>>66
してない
してない
69名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 19:02:01.34ID:pSFD+VT60 >>60
だいぶ前に廃業したよね
だいぶ前に廃業したよね
2024/12/28(土) 19:59:21.98ID:ZtMbb8ih0
2024/12/28(土) 20:03:33.77ID:ZtMbb8ih0
那須パレスホテルって食堂やってないんだ?コロナ禍以降行ってないわ
あそこの温泉は甲府のホテル123と雰囲気が同じだった覚えある。
どっちも温泉としても一人泊としても申し分ないけど
あそこの温泉は甲府のホテル123と雰囲気が同じだった覚えある。
どっちも温泉としても一人泊としても申し分ないけど
2024/12/28(土) 20:23:29.65ID:uf+ZvPPr0
ほうっておくかw
2024/12/28(土) 20:25:43.62ID:MclNX2ID0
>>70
流石にガチ秘湯は不便すぎてめんどくさいやん
日光澤温泉と手白澤温泉は送迎やってないから移動だけでしんどいし、那須の三斗小屋温泉なんかは登山経験と装備がないとたどり着けないじゃん
オレみたいな秘湯エンジョイ勢は加仁湯位が丁度いいの
流石にガチ秘湯は不便すぎてめんどくさいやん
日光澤温泉と手白澤温泉は送迎やってないから移動だけでしんどいし、那須の三斗小屋温泉なんかは登山経験と装備がないとたどり着けないじゃん
オレみたいな秘湯エンジョイ勢は加仁湯位が丁度いいの
2024/12/28(土) 20:38:38.47ID:CkC3pS/U0
75名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 20:59:48.41ID:2TmMATkg0 >>67
防音はしっかりしてる?
防音はしっかりしてる?
2024/12/28(土) 21:00:55.70ID:ZtMbb8ih0
どちらとも登山としてはレベル低いけどな、ハイキングレベルだし
そもそも普段歩かない、毎日一万歩程度(散歩レベル)も歩いてないんじゃない?
家帰れば寝たきりとか
そもそも普段歩かない、毎日一万歩程度(散歩レベル)も歩いてないんじゃない?
家帰れば寝たきりとか
77名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 21:04:24.88ID:Z8LteLS90 一万歩って7キロくらいだけど
散歩レベルかねえ
散歩レベルかねえ
2024/12/28(土) 21:04:53.02ID:KTVajc730
また登山自慢の爺さんかよ
ここじゃなくてしかるべきとこ行ってね
ここじゃなくてしかるべきとこ行ってね
2024/12/28(土) 21:16:53.88ID:x5XKOmkk0
上から目線に立たないと一日が終わらないのだろうな
荒らしなのに擦り寄ってくるのが気色悪い
荒らしなのに擦り寄ってくるのが気色悪い
80名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 21:20:49.26ID:C2GBNQEw02024/12/28(土) 21:32:46.94ID:ZtMbb8ih0
2024/12/28(土) 21:33:50.04ID:ZtMbb8ih0
>>80
そういう奴は大抵本人のいびきも酷い
そういう奴は大抵本人のいびきも酷い
2024/12/28(土) 21:52:34.67ID:CkC3pS/U0
ID変わってもすぐ特定されるの面白い
2024/12/28(土) 22:05:42.09ID:lzR598Eu0
おかげですぐNGできる
2024/12/28(土) 22:16:15.27ID:ZtMbb8ih0
普通は黙ってNGするのに言う時点でしてないか、
まあ、どちらにせよ年末年始引きこもりハゲにはどれも目が痛いだろうに ( ´,_ゝ`)プッ
まあ、どちらにせよ年末年始引きこもりハゲにはどれも目が痛いだろうに ( ´,_ゝ`)プッ
86名無しさん@いい湯だな
2024/12/28(土) 23:54:55.58ID:lOChHAgG0 今までもそうだが、そろそろ空気読めよ
あんたが興に乗る程周りが冷める
あんたが興に乗る程周りが冷める
2024/12/29(日) 00:07:06.72ID:5SqRsm9J0
だからそれで嫌な思いするのは言葉通り【年末年始自宅に引きこもってる禿】くらいなものだよね?
事実が傷付けるなら本人が悪いわけで
事実が傷付けるなら本人が悪いわけで
2024/12/29(日) 00:17:12.23ID:kZEzkWFp0
奥飛騨富久の湯、
>廃業されたみたいです。残念
なんてクチコミがGoogleに書かれちまったなあ
>廃業されたみたいです。残念
なんてクチコミがGoogleに書かれちまったなあ
2024/12/29(日) 00:55:54.84ID:SaO4lbH90
毎度毎度空気荒らすのもはや病気というかガチの発達障害なんだろうな。毎回周りが不快になってるの気付けないみたいだし。
2024/12/29(日) 00:59:18.43ID:Q5i5Zkkb0
>>87
まず社会に出て他人とまともに【会話】できるようになってからごちゃんをやりましょう
まず社会に出て他人とまともに【会話】できるようになってからごちゃんをやりましょう
2024/12/29(日) 01:25:03.65ID:qTX79CEH0
>>59
また単発IDw
また単発IDw
2024/12/29(日) 06:22:41.58ID:Nj/7e8jk0
2024/12/29(日) 06:58:06.69ID:RjxygYG80
新玉川温泉に着いた
箱蒸し風呂が身体にあったな
意外な部位がヒリヒリする
薄いのは頭以外にもあったんだ
レストランの酒が高いのは辛いな
箱蒸し風呂が身体にあったな
意外な部位がヒリヒリする
薄いのは頭以外にもあったんだ
レストランの酒が高いのは辛いな
2024/12/29(日) 08:24:29.54ID:kZEzkWFp0
>>93
前スレで一週間滞在と書いた人?
自分では気づかないような小さな擦り傷でも痛みがくるからな、玉川の湯は
バイキングはどうよ
5年前に再訪した時、明らかに前回より質が落ちててそれ以来足が遠のいてる
選ぶ楽しみが多少あるくらいのレベルでいいのだが
前スレで一週間滞在と書いた人?
自分では気づかないような小さな擦り傷でも痛みがくるからな、玉川の湯は
バイキングはどうよ
5年前に再訪した時、明らかに前回より質が落ちててそれ以来足が遠のいてる
選ぶ楽しみが多少あるくらいのレベルでいいのだが
2024/12/29(日) 08:49:13.54ID:hsMXl9Ka0
猫を飼ってるから玉川100%は全身ヒリヒリだったよ
2024/12/29(日) 09:37:48.17ID:jsN2pClR0
猫の爪切りをサボると膝に乗られる度に爪が足に刺さるからな
97名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 09:39:43.84ID:cVonwTBy098名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 09:41:41.47ID:cVonwTBy0 >>75
貴方の年代にもよるけど昭和中期からやってるローカルビジホそのまんまという感じ。車の音とかは大丈夫だが、隣室の音とかは入る。商人宿だね。
貴方の年代にもよるけど昭和中期からやってるローカルビジホそのまんまという感じ。車の音とかは大丈夫だが、隣室の音とかは入る。商人宿だね。
2024/12/29(日) 09:59:46.26ID:DC/u9tTj0
貴方 堪能
100名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 11:35:54.39ID:26fkNDsN0 書き込みができないのであっちに書いておいた
ルートイングランティア氷見
ルートイングランティア氷見
101名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 11:44:48.55ID:5SqRsm9J0 >>90,91
単発じゃん、こんな過疎スレで
単発じゃん、こんな過疎スレで
102名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 11:45:29.51ID:5SqRsm9J0103名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 11:45:53.68ID:5SqRsm9J0 >>93
禿と股禿(笑)
禿と股禿(笑)
104名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 11:53:11.55ID:YkgZv3op0105名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 12:04:16.16ID:5SqRsm9J0 顔出してるし、本人専用蒸しサウナなのに
御宿のクアハウスにすらあったな
御宿のクアハウスにすらあったな
106名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 12:12:18.98ID:3TLQKZBY0 那須パレス=甲府のホテル昭和
両方とも風呂(日帰り不可)がなければ泊まる気しない国道沿いの昭和ビジホだけど温泉レベルが相当高い
両方とも風呂(日帰り不可)がなければ泊まる気しない国道沿いの昭和ビジホだけど温泉レベルが相当高い
107名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 13:22:54.97ID:L99P/zcs0 早くも年末の時間を持て余したので今年行った渋御殿湯の記憶を元にレポを作成した。
毎回で恐縮だが長文のためこちらに書き込めなかったので避難所へ書き込み
毎回で恐縮だが長文のためこちらに書き込めなかったので避難所へ書き込み
108名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 14:54:56.70ID:Zw1LVuKb0 まんじゅう屋で無料でお茶もくれたから箱買いした
109名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 16:20:21.79ID:N39ZqGO60110名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 17:44:48.94ID:cVonwTBy0 今年は山形小国の梅花皮荘に行けて良かった
楽天でいつも空いてる=ダメな宿
という印象を変えてくれた宿
古い建物だし観光地も無いところなのに常連さんがしっかり居た
あの鉄錆風呂は暖まり最高だった
楽天でいつも空いてる=ダメな宿
という印象を変えてくれた宿
古い建物だし観光地も無いところなのに常連さんがしっかり居た
あの鉄錆風呂は暖まり最高だった
111名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 17:51:31.85ID:6rFuQd0U0 >>110
あそこの風呂良いよね。でもタオルは捨てる覚悟が必要だ。
あそこの風呂良いよね。でもタオルは捨てる覚悟が必要だ。
112名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 19:05:39.66ID:cVonwTBy0113名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 19:59:33.11ID:6rFuQd0U0114名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 21:55:27.69ID:PM8AELA20 タオルは別にいいじゃん
硫黄系の身体に残る温泉は暫く周りに分かるくらい臭い残るのに
硫黄系の身体に残る温泉は暫く周りに分かるくらい臭い残るのに
115名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 22:06:50.99ID:RjxygYG80116名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 22:10:24.45ID:ZsYoeBkg0117名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 22:21:22.35ID:PM8AELA20 山屋には同じなの管理人たまに在住する飯豊山縦走ルートに山小屋有るから読めて当然だし、その下山先が飯豊山荘で同じ泉質の温泉使った素泊まり専用施設で、時期によっては梅花皮荘止まりのバスがそこまで入るよ
今見たら1/5からプチ湯治プランか
母親にでも教えておくわ
今日から夏沢鉱泉連泊で冬山に行ってる元気は有る人だけどw
今見たら1/5からプチ湯治プランか
母親にでも教えておくわ
今日から夏沢鉱泉連泊で冬山に行ってる元気は有る人だけどw
118名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 22:35:31.53ID:ZsYoeBkg0119名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 22:38:07.59ID:uAuggpXB0 バイキングって食べられる料理を見つけるためのシステムだよね
120名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 22:59:34.23ID:8cddlham0 青森の温泉で、酸ヶ湯・浅虫以外で、電車とバスで行ける温泉しりませんか?
121名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 23:09:19.43ID:S27ghV9h0 >>120
たくさんありすぎて回答不能w
たくさんありすぎて回答不能w
122名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 23:26:04.40ID:6rFuQd0U0 タオルで思い出した
晩成温泉は日帰り500円なのにハンドタオルとバスタオルを全員に貸し出すシステムで良かった
アンモニア臭がキツイ過ぎて自前のタオルならゴミ箱行きだった
晩成温泉は日帰り500円なのにハンドタオルとバスタオルを全員に貸し出すシステムで良かった
アンモニア臭がキツイ過ぎて自前のタオルならゴミ箱行きだった
123名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 23:36:21.20ID:ZsYoeBkg0124名無しさん@いい湯だな
2024/12/29(日) 23:38:13.51ID:8sTSOiC70125名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 01:43:11.86ID:1wjMZL4N0 >>120
少しは自分で調べろや
少しは自分で調べろや
126名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 04:49:57.29ID:64H6SX790 >>119
バイキングは好き嫌いが少ないほど有利だよ
バイキングは好き嫌いが少ないほど有利だよ
127名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 06:43:41.66ID:7Gaon2fZ0 年末年始は家族と修善寺なんだけど、一人で近場の温泉行こうと。おすすめある?
128名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 08:41:02.85ID:u0e6ieV/0129名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 08:54:08.77ID:Jy77ETer0 昨日別府に入ったのはいいが日豊線の踏切事故に巻き込まれてえらい目にあった。軽ワゴンが特急に接触して3時間以上車内に缶詰
130名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 08:54:26.89ID:8d14cnju0131名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 08:56:55.19ID:VcgnqfcK0 出された料理は残さず食べないと罪悪感を感じるタイプなんで自分で量を調整できるバイキングは有り難い
だた確実にコース料理よりは質の差を感じるから選択肢が多いだけの高価なバイキングには興味がわかない
ほんと最小限の安いバイキングが好き
だた確実にコース料理よりは質の差を感じるから選択肢が多いだけの高価なバイキングには興味がわかない
ほんと最小限の安いバイキングが好き
132名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 09:00:24.35ID:64H6SX790 家族で温泉に行って別行動で修善寺の近場の温泉に日帰りで行きたいって言いたいんだと思う
そっちの解釈でもスレチだけど
そっちの解釈でもスレチだけど
133名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 09:10:49.54ID:vLYvGAJq0 >>130
お前がいつも出てくるなんにでもレスしないと死ぬおじさんじゃん
お前がいつも出てくるなんにでもレスしないと死ぬおじさんじゃん
134名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 09:12:52.97ID:204UCvtE0135名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 09:17:04.54ID:3/Xx7IiM0 >>133
お前いつもの洞察力ゼロおじさんじゃん
お前いつもの洞察力ゼロおじさんじゃん
136名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 10:38:25.58ID:CdcZmLkJ0 田島本館は湯は良いらしいが飯はどうですか?
137名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 12:06:16.67ID:Jy77ETer0138名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 14:02:14.90ID:sP2AHac+0 >>127
修善寺近辺だよねえ?ここ行っとけってのはないなあ。
赤茶錆色のみなくち荘なら伊豆縦貫道のICから数分。写真付きでレポしたから、まとめの静岡2に載ってる。年末年始には行ったことないから、行くのなら電話確認して行ってくれ。
修善寺近辺だよねえ?ここ行っとけってのはないなあ。
赤茶錆色のみなくち荘なら伊豆縦貫道のICから数分。写真付きでレポしたから、まとめの静岡2に載ってる。年末年始には行ったことないから、行くのなら電話確認して行ってくれ。
139名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 14:34:14.61ID:LL3V7UhC0140名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 14:39:18.18ID:2nRUHVf20 百笑の湯?
141名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 14:49:10.29ID:LL3V7UhC0 >>127
(熱い)サウナが好きなら百笑の湯、腐っても時之栖グループだし安心
とにかくじっくり身体を癒したい、静かに温泉を楽しみたい(このスレ向きかな?)なら、長岡温泉まで戻って弘法の湯本店。
内湯と露天あるけど、露店はどちらかというと半身浴で涼む場所。全身浴には向かない。あと、ここはそのラドンの湯とかをじっくり横になって浸かり癒す所。専用湯浴み着は何度も自由に変えて使える。
食事処もあるから基本困ること無い。
ちゃんと水分補給用の給水器もある。
日帰りプランは時間制の料金だった気がするのでそこは調べてね
ここは自分は年1で泊まりに来て静かに入る所でかなりオススメ。
あと、家族サービスというなら、晴れてるなら葛城山ロープウェイで上に行く事推奨する
(熱い)サウナが好きなら百笑の湯、腐っても時之栖グループだし安心
とにかくじっくり身体を癒したい、静かに温泉を楽しみたい(このスレ向きかな?)なら、長岡温泉まで戻って弘法の湯本店。
内湯と露天あるけど、露店はどちらかというと半身浴で涼む場所。全身浴には向かない。あと、ここはそのラドンの湯とかをじっくり横になって浸かり癒す所。専用湯浴み着は何度も自由に変えて使える。
食事処もあるから基本困ること無い。
ちゃんと水分補給用の給水器もある。
日帰りプランは時間制の料金だった気がするのでそこは調べてね
ここは自分は年1で泊まりに来て静かに入る所でかなりオススメ。
あと、家族サービスというなら、晴れてるなら葛城山ロープウェイで上に行く事推奨する
142名無しさん@いい湯だな
2024/12/30(月) 15:02:02.67ID:kvRbhI7l0 最近の梅花皮荘のレポはどちらも秋に連泊だよ
茨城着いたのなら年末年始は静かに静かに過ごしてな
茨城着いたのなら年末年始は静かに静かに過ごしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- フランダースの犬に出てくる犬の名前何だったっけ?
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]
- GW絵スレ2025夜の部
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]