酸性のは、箱根の太陽山荘と日光湯元しか行ったことないですが、
酸性の方が温泉に入った感があって好きかもです。
入ったあと物凄い疲れてすぐ寝てしまいますが
探検
酸性とアルカリ性どっちの温泉が好きですか?
2022/12/04(日) 14:17:58.11ID:jPfYDkQg0
2名無しさん@いい湯だな
2022/12/04(日) 17:12:04.27ID:jPfYDkQg0 おーい
3名無しさん@いい湯だな
2022/12/04(日) 23:11:42.71ID:4lXSDg9t0 あれ誰もいない
4名無しさん@いい湯だな
2022/12/05(月) 06:23:52.51ID:8sGaO9r30 おーいおーい
2022/12/05(月) 06:50:40.55ID:1aFFrUKM0
それって貴方の感想ですよね、はいかいいえで答えてもらっていいですか?
6名無しさん@いい湯だな
2022/12/05(月) 20:49:55.83ID:8sGaO9r30 >>5
はい、僕は酸性の温泉がすきです
はい、僕は酸性の温泉がすきです
7名無しさん@いい湯だな
2022/12/26(月) 05:10:48.33ID:H/5kxNNu0 >>46
デカ尻OLの尻穴が好きです。脱糞して貰うのも興奮します。
デカ尻OLの尻穴が好きです。脱糞して貰うのも興奮します。
8名無しさん@いい湯だな
2022/12/27(火) 08:35:47.20ID:2tLxaAWr0 温泉で美女に脱糞させて、それを食べる。最高のご褒美。うんコさせるのは最高だな。
2023/05/25(木) 17:11:06.14ID:scNRG+p10
両方好きだなぁ
ヌルヌルな強アルカリも良いしピリピリカサカサの強酸性も好き
中性でもしょっぱい塩化物泉も良いし、硫黄泉はアルカリから酸性まであって楽しい
なんも入っていないようなのでも、肌安めの湯として良いじゃない
景色が良ければなお最高
日本の湯だけじゃなく世界の湯を楽しめるゆとりは欲しいよね
ヌルヌルな強アルカリも良いしピリピリカサカサの強酸性も好き
中性でもしょっぱい塩化物泉も良いし、硫黄泉はアルカリから酸性まであって楽しい
なんも入っていないようなのでも、肌安めの湯として良いじゃない
景色が良ければなお最高
日本の湯だけじゃなく世界の湯を楽しめるゆとりは欲しいよね
10名無しさん@いい湯だな
2023/08/10(木) 15:15:10.19ID:eej2r9VZ0 強酸の玉川温泉
水虫も一発で治る
水虫も一発で治る
2023/08/17(木) 04:49:10.96ID:lHQgLTZw0
○。.-v(〝▽皿▽)=3フンガァー!!
2023/09/12(火) 02:41:57.25ID:mXpb67Md0
>>10
2日浸かったら乳首が剥げ落ちた
2日浸かったら乳首が剥げ落ちた
13名無しさん@いい湯だな
2024/04/15(月) 03:02:35.84ID:LSPlDCcp0 赤川温泉の炭酸入りのシュワシュワ白濁硫黄泉の水風呂が至高
14名無しさん@いい湯だな
2024/04/15(月) 10:35:39.56ID:RJe4m28o0 玉袋ピリピリの強酸性泉が大好き
2024/04/23(火) 20:29:34.85ID:YEJatLHN0
アルカリ泉より酸性泉の方が身近なんだよな
距離的にはアルカリ泉のほうが近いんだけど、湧出量が少ない
距離的にはアルカリ泉のほうが近いんだけど、湧出量が少ない
2024/04/23(火) 20:30:46.11ID:YEJatLHN0
両方同じくらい好き
酸性、アルカリ泉の基準だけじゃなく、それに溶け込んでいる成分で色々楽しめる
酸性、アルカリ泉の基準だけじゃなく、それに溶け込んでいる成分で色々楽しめる
17名無しさん@いい湯だな
2024/05/28(火) 21:50:38.97ID:iWirNH3u0 アルカリ最高 長野県八方温泉が一番
2024/05/28(火) 22:06:33.92ID:bLorWK7T0
そこいきたい
2024/05/28(火) 22:09:04.96ID:bLorWK7T0
強酸の玉川温泉から八方温泉への上がり湯やってみたいなぁ。
2024/05/29(水) 02:17:40.12ID:sD4TYD2a0
>>19
マイヘリが有ればそんなに難しくないだろ
マイヘリが有ればそんなに難しくないだろ
2024/05/29(水) 04:52:50.51ID:Tg0kSLrR0
逆にマイヘリ使わないと無理か(´・ω・`)
調べてないけど。都幾川温泉なら玉川温泉から当日着けないかな
調べてないけど。都幾川温泉なら玉川温泉から当日着けないかな
22名無しさん@いい湯だな
2024/07/12(金) 18:54:49.13ID:2mdKI5I60 アルカリ温泉で肌がスベスベ
2024/07/12(金) 20:31:13.44ID:F1lDuu0E0
ここまで誰もツッコンでないしどうでもけど
>>1の日光湯元は白濁硫黄泉だが酸性泉じゃないのよな
>>1の日光湯元は白濁硫黄泉だが酸性泉じゃないのよな
24名無しさん@いい湯だな
2025/01/02(木) 14:53:55.78ID:+RPA5vQ70 私は中性
2025/02/16(日) 09:09:13.89ID:kEB8PMb90
草津の湯畑源泉【強酸泉】を1泊で満喫し、翌日南下して石和で【強アルカリ泉】1泊。帰りに天目山の【強アルカ泉】に立ち寄って帰ってきたのが昨日。どちらも良い湯だけど、強アルカリ性のヌルヌル感のやが好きかなぁ。
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真” [ひかり★]
- 大麻は「ダメ。ゼッタイ。」は本当に正しいのか? 海外では考えられていたほどの有害性はないというのが一般的認識 [ごまカンパチ★]
- コカ・コーラ20円値上げ [お断り★]
- 万博会場で警備員が男性に土下座、身の危険を感じ「自ら土下座した」 [バイト歴50年★]
- 若者の「食べログ」離れか、多用するのは中年だけという声も [おっさん友の会★]
- 米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討 [蚤の市★]
- 【画像】富裕層向けスーパー、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- 🏡
- 日本人の労働意欲、世界最低… [819729701]
- Z世代「昭和ってすげえ良くねえか?? 昭和はケンモジ生きやすかっただろ?」 [425744418]
- アメリカ人が肉を毎日食べだしたのはこの100年くらい。日本人と大して変わらない。 [134367759]
- 【暇空茜】堀口くん「共犯者の皆様へ」 [599152272]