X

野沢温泉Part34

1名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 17:08:43.44ID:s6Co8V2h0
前スレ
野沢温泉Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1287912232/
2022/01/19(水) 19:40:55.96ID:j/NB1/Jx0
>>362
В смысле, действительно убью, понимаешь?
2022/01/22(土) 09:50:12.73ID:FQIRB4BF0
>>356
しつこい
https://imgur.com/VOHgNMW.gif
2022/01/22(土) 19:15:15.09ID:vJueVhy70
>>364
假屋崎省吾
2022/01/23(日) 01:23:22.25ID:j/8yhyLR0
>>365
Клянусь богом, я убью тебя!
2022/01/23(日) 08:29:34.10ID:SYHb9+bJ0
>>366
Сумасшедший
2022/01/23(日) 11:54:21.35ID:j/8yhyLR0
>>367
Miss. sagte sie, Ich bin einfach nicht interessant.
2022/01/23(日) 12:53:22.94ID:rH8sBUnL0
maganda unmagwa
2022/01/24(月) 10:02:16.98ID:Sl73NzF50
Die Farce ist vorbei
2022/01/24(月) 20:16:08.09ID:N/k0uHkG0
He is a man with an evil heart and an appetite to kill.
2022/01/25(火) 09:19:52.40ID:+oaxsE750
假屋崎省吾
2022/01/27(木) 09:07:19.58ID:gWQW0gMZ0
ご参考になさって下さい。

是正(ぜせい)勧告の出た「奈良の村八分」に反響

「自治会とは呼べない」「田舎は理想郷じゃない」
https://news.line.me/articles/oa-bengo4com/6b09f95cb913
2022/02/14(月) 23:58:21.70ID:kY0ZCt9i0
https://i.imgur.com/2FlCrst.jpg
2022/02/17(木) 09:08:29.71ID:tBucO4K20
長野県 野沢温泉村

人口 : 3,446人

男 : 1,662人

女 : 1,784人

世帯数 : 1,343世帯

2022年(令和4年)2月1日 現在
https://imgur.com/0djMLjV.png

北信州 野沢温泉 観光協会 オフィシャルウェブサイト
https://nozawakanko.jp/
2022/02/23(水) 18:15:23.94ID:SIALCEes0
野沢最高だよ
2022/02/26(土) 11:35:59.84ID:NePEJekx0
野沢最悪だよ
2022/02/26(土) 18:04:14.46ID:/9mixpUa0
野沢普通だよ
2022/02/27(日) 00:29:36.87ID:8GhknerT0
地元は嫌いだよ
2022/02/27(日) 11:40:00.01ID:KGJS08GW0
地元は好きだよ
2022/02/27(日) 22:01:03.84ID:GaOH8s4Y0
地元は普通だよ
2022/03/01(火) 13:16:58.33ID:HetIwg6I0
>>381
そう思ってるのはあなたと一部の人たちだけだよ
2022/03/01(火) 18:06:41.31ID:jZ7Op5tY0
>>382
そう思ってないのはあなたと一部の人たちだけだよ
2022/05/04(水) 16:10:28.81ID:KlTjKKVf0
野沢温泉に5泊してきました
千曲川沿いの桜は散ってましたけど
村内にはいくばくかのお花が頑張ってくれていてなんとか撮影できました
ありがとう
来年は桜満開の野沢の風景に出会いたいなぁ
https://i.imgur.com/Kw5yX4J.jpg
2022/05/04(水) 18:06:06.03ID:jS1Nf3JB0
よく5泊も時間つぶせたな
2022/05/05(木) 10:52:13.20ID:UEfZ/ZwY0
朝食おわって一休みしたら村内を散策しながら外湯はいって昼食に蕎麦をたぐるのさ
食後にもうひとっ風呂浴びてアイスとかお饅頭買ってお部屋に帰ったら
それ食べながらYouTube、アマプラでなんかみてると眠くなるから一眠り
夕食して内風呂はいってご就寝
そうやって引きこもり湯治生活してるうちに行程がおわるのだ
明日からお仕事がんばって稼いだら、また野沢温泉に貢ぎに行くわ
387名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/16(月) 19:24:18.65ID:2LUQ5+9v0
飯山の菜の花公園は、行かなかったのかな
二泊したけど、外湯は熱くて人が多いから
一つも行かなかったw
2022/07/04(月) 12:22:59.74ID:7z2SPU280
野沢は臭い
2022/08/12(金) 08:55:33.66ID:RhKg3yYu0
一人泊スレで滝の湯の加水は2015年以降常時出っぱなしで50度行くことは無いと言ってる奴がおるんだが本当?
2022/08/19(金) 19:20:23.69ID:vCtB6cQW0
3泊して野沢温泉の盆踊りいてきた
コロナ禍で2年ぶりの開催に観てるうちにジーンときた
https://i.imgur.com/tSBAxUc.jpg
2022/10/15(土) 15:15:51.45ID:BiEW4MEc0
あつ湯ぬる湯わかれてる所はぬる湯水入れて調整してええよ
1つしか無いとこも誰もおらんかったら水足してる
2022/10/15(土) 18:17:52.00ID:4qOPk7R30
>>389
つい先週いったけど常時出しっぱなしなどということは全く無かったぞ
滝の湯に限らず外湯はどこもな
2022/10/20(木) 10:43:09.53ID:2CTUS/CL0
麻釜の湯は常に水が出てて止められないようになってたはず
それでも熱い時は熱いし男湯しか知らんけど
2022/10/20(木) 12:17:49.94ID:3/+AIrDF0
滝の湯の話やで
2022/10/20(木) 19:20:30.05ID:Fa6WKPp90
滝の湯に限らず外湯はどこもって話だったからさ
2023/01/26(木) 02:21:13.80ID:P7gHeegx0
温泉村の知名度低いのか?
https://i.imgur.com/eLXywZN.jpg
2023/03/29(水) 10:55:01.15ID:03mRlx2R0
5月の半ばに野沢温泉行きます
2023/03/29(水) 11:45:28.10ID:03mRlx2R0
猫が好きなので桐谷旅館を予約しました
2023/03/29(水) 22:52:46.05ID:2upDVGa70
>>398
猫好きなのでレポ期待してます
2023/05/02(火) 16:15:08.19ID:YZKPwybV0
https://www.facebook.com/reel/940077803884383
汚いおっさんが掛け湯さえしないで湯にドボン
2023/05/04(木) 13:08:06.57ID:JEdNSxll0
今年はもう桜おわってた。
初夏の風景ですなぁ。
https://i.imgur.com/AmMNw7i.jpg
2023/05/16(火) 20:22:14.25ID:unxJRANO0
桐屋旅館なぅ モモ、ショースケ、ムギ、あずき、きなこ、ハチ、スズ 全員に会いました
2023/05/16(火) 21:06:05.36ID:VNwVvuWI0
ショースケ、鼻の具合よくなさそうだったけど、治ったかな
2023/07/03(月) 00:24:13.04ID:D9miR4Cn0
松葉の湯って、白いときと透明なときあるんだな
405名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/07/31(月) 22:09:10.67ID:aHxExBWK0
テスト
2023/08/16(水) 22:15:24.03ID:oV8yncU70
盆踊りにいてきたよ
台風でどうなるかと思ったけど2日とも無事にみれました
風に提灯が揺らされる中での生歌生演奏は幽玄というか風流というか、素敵な風景をありがとう
野沢温泉の宿に泊まるとカメムシに悩まされる部屋が多いんだけど今回は羽アリ・・・
なんだろこぉ猛暑続きで生態系に影響でたのかな
2023/08/17(木) 12:13:17.89ID:nWFbNQFz0
>>404
真湯もけっこう色違うときあるくね?
2023/10/18(水) 16:57:42.50ID:liAnASFo0
コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた
2023/10/18(水) 23:26:58.49ID:LwvOxI8G0
そりゃおかしい
フツーはスプーンとフォークだよね
2023/10/20(金) 17:34:24.05ID:Y6KcfkfX0
外人が多いところは治安が悪化するからな
ボーダー系は大麻問題も多いし
2023/12/26(火) 13:04:02.50ID:7qYtRDPt0
1月の3連休に一人で泊まろうと思ったけど、泊まりたいところは満室だからちょっと離れたところの安いビジホ探して外湯巡りしようと思うけど、
ビジホ拠点に湯巡りしたことある?
412名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:06:29.57ID:7qYtRDPt0
このスレ過疎ってるのか
2023/12/26(火) 15:54:15.28ID:achIGyzx0
近くにビジホあったっけ?
2023/12/26(火) 17:17:53.08ID:DKMk9ob40
飯山あたりまで行けばある
2023/12/27(水) 12:44:06.23ID:EjaChq/O0
残念ながら、村内にはビジネスホテルは ありません。
2023/12/27(水) 13:04:27.88ID:5o1Jm2Lb0
飯山からわざわざ車走らせて温泉入るなら村内に宿泊かなあ
417名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/27(水) 20:27:32.46ID:YOEhRAz70
411だけど、
渋に、空きがあったので予約したわ。
野沢温泉は今度に。
2023/12/27(水) 23:17:21.38ID:vroCsHQo0
スキーシーズンの野沢は外人でいっぱいだし宿泊費も高騰してる
個人的には6月の梅雨入ったあたりがオススメだぞ
なんもイベントないから空いてるし何より梅雨時のジメジメした感じを熱湯風呂で吹き飛ばすのは気持ちがいい
2023/12/28(木) 12:24:26.29ID:joL7X6/40
※ あくまで個人の感想です
2024/01/03(水) 12:47:16.31ID:DSFLiKDj0
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとう御座います。

今年もよろしくお願いします。 🐉
2024/01/03(水) 13:46:52.24ID:tM+NZ4ju0
こちらこそ
2024/01/04(木) 11:21:04.73ID:r7slobQR0
よろしくお願いします🐉
2024/01/17(水) 02:47:07.03ID:H4EL8kHR0
「都会の喧騒に疲れ果てた… 残りの人生は田舎で過ごそうか」

「子供は大自然の中で育てたい!ウインター スポーツが好きだから雪国に移住するか!」


こんなことを考えて田舎に移住するひとは100% 後悔します。


生半可な覚悟で雪国に移住すると… 死にますよ?

『東北(田舎・雪国)への移住はクソ! 絶対にオススメできない4つの理由』
https://sloryman-yobiko.com/y
2024/01/20(土) 14:41:11.74ID:0dZMKniC0
村民の皆様 へ

連日の雪との戦い、大変ですね。

でも、過疎地へのインフラ整備と維持がどれほど財政を圧迫してるか考えたことありますか?

みんなで豪雪地帯を棄て去り、少しでも雪の少ない地に移住すればそんな無駄を省く事もできるし、何よりあの過酷な除雪作業と解放されるますし、良いことずくめでは ないでしょうか?

※ インフラ整備とは、産業や生活等物事の基盤を整えること。インフラは、インフラストラクチャーの略。
2024/01/20(土) 16:55:39.28ID:Bs5ZKPVC0
嫌です
2024/01/28(日) 17:38:41.75ID:Ta70WwG00
>>425
じゃあ死ね
2024/01/28(日) 17:42:54.09ID:B8Sv+tu50
>>426
生殺与奪権無いでしょ
2024/01/28(日) 17:53:55.65ID:zknm+ByL0
殺すとは言ってない
自分で死ねと言っている
2024/01/28(日) 18:39:49.99ID:B8Sv+tu50
>>428
嫌です
2024/02/11(日) 13:03:04.41ID:zG1p/cgp0
それぞれの田舎のイメージ
https://i.imgur.com/9ZDr9ar.png
2024/02/11(日) 13:45:13.77ID:7yoLxPZR0
>>430
グロ
2024/02/11(日) 16:05:38.15ID:7yoLxPZR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9606ebf4939077b9a9a9ff551d749a095714a17
2024/02/15(木) 13:02:06.86ID:uYljuY8R0
>>431
あなたを殺害します。
https://i.imgur.com/vd1BEFD.png
2024/02/15(木) 18:45:33.33ID:8VoqUsBc0
>>433
出来ない事を言うな
2024/02/17(土) 02:42:02.23ID:dDG744q10
>>434
私を甘く見ないほうがいいですよ。
2024/02/17(土) 10:07:10.12ID:0vAz2iAS0
>>435
恥ずかしくない?
2024/02/18(日) 02:21:59.66ID:VHO/napi0
田舎暮らしで病む人の特徴 3つ!【地方移住は危険です】

動画
https://m.youtube.com/watch?v=BpBHqn2liIw&pp=ygUN55Sw6IiOIOeXheOCgA%3D%3D
2024/02/18(日) 02:26:55.05ID:VHO/napi0
都会育ちが田舎に住んでみたら地獄だった話

動画
https://m.youtube.com/watch?v=E0WKclC25Wc&pp=ygUU55Sw6IiOIOS6uumWk-mWouS_giA%3D
2024/02/18(日) 10:57:57.73ID:vXQJYXRK0
>>437
グロ
2024/02/18(日) 10:58:04.26ID:vXQJYXRK0
>>438
グロ
2024/02/21(水) 02:35:55.40ID:/kN8Vp6q0
それぞれの田舎のイメージ
https://i.imgur.com/sOSK1G7.png
2024/02/21(水) 08:21:04.06ID:WfKQAZs30
>>441
グロ
443名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/03/17(日) 21:53:30.05ID:bzNxgxFm0
4月ってまだスキー場開いてるから人多いですか?
2024/03/18(月) 23:50:16.33ID:yroYtMPk0
ピークでは無いです
2024/03/19(火) 17:06:24.26ID:oGIo5wkr0
野沢温泉村の人口

総人口:3,513人

男性:1,707人

女性:1,806人

世帯数:1,563世帯

2024年3月1日現在

https://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/www/index.html
2024/03/19(火) 17:10:48.06ID:nsfPoqp90
邪魔
2024/03/19(火) 17:52:34.07ID:oGIo5wkr0
>>446
黙れ 田舎者
2024/03/19(火) 18:07:00.40ID:GuUr95ip0
走れ正直者みたいに言うな
2024/03/19(火) 18:35:54.64ID:yyqDihbC0
>>447
邪魔
2024/03/20(水) 02:31:48.10ID:W8lCn80/0
>>449
あ? 殺すぞ テメェ
2024/03/20(水) 09:37:23.71ID:6R0rkCzs0
>>450
精神障害者
2024/08/25(日) 22:17:59.51ID:CtrPeBSS0
お盆休みに6日間いってきたよ
今年はお客さんが日本人も海外の人たちも少なかった気がする
台風きてて雷おちて停電とか火事とか真湯の鍵が壊れたとかいろいろあったけど良い思い出
またいきたい
https://i.imgur.com/9voZAba.jpeg
2024/09/17(火) 00:57:16.67ID:0dU2XalX0
>>452
共同浴場 毎日 鍵の開け閉めしてるのかな
けっこう大変やな
2024/10/16(水) 12:47:47.84ID:14lHFThC0
大湯の湯守つかれたな
2024/11/20(水) 15:03:11.20ID:L5BMVhee0
若者

【画像】
https://i.imgur.com/sZtEPzDpng
2024/11/20(水) 15:03:49.90ID:L5BMVhee0
あっ、画像が貼れてなかった

若者 ↓

【画像】
https://i.imgur.com/sZtEPzD.png
2024/11/21(木) 01:48:25.20ID:rlVcChs50
>>456
グロ
2024/11/28(木) 21:50:16.57ID:yxfxXjHs0
>>457
若者に嫉妬するなよ ジジイ🫵🤣
2024/11/29(金) 00:45:13.74ID:KjXo3jQn0
>>458
とジジイが書いてる
2024/11/29(金) 20:14:29.09ID:3shu+Cfe0
>>459
5chの住人は、あんたみたいに言われて悔しかった言葉をオウム返しにするのが好きだよな
2024/11/29(金) 20:38:42.67ID:KjXo3jQn0
>>460
お前も住人だから好きなんだな
462名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/11/29(金) 22:58:57.17ID:HQ1nKaoW0
いい加減ガイジに構うなNGしとけ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況