X

野沢温泉Part34

1名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 17:08:43.44ID:s6Co8V2h0
前スレ
野沢温泉Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1287912232/
2名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 17:23:38.61ID:mJ39wA600
34
2019/10/13(日) 20:39:38.08ID:hkp5GAbV0
くだらないスレッドを立てるな、田舎者が
4名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:22:59.51ID:s6Co8V2h0
35
5名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:23:16.09ID:s6Co8V2h0
36
6名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:23:31.80ID:s6Co8V2h0
37
7名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:23:47.51ID:s6Co8V2h0
38
8名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:06.20ID:s6Co8V2h0
39
9名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:22.93ID:s6Co8V2h0
40
10名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:46.32ID:s6Co8V2h0
41
11名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:04.01ID:s6Co8V2h0
42
12名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:19.85ID:s6Co8V2h0
43
13名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:35.98ID:s6Co8V2h0
44
14名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:52.86ID:s6Co8V2h0
45
15名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:09.25ID:s6Co8V2h0
46
16名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:25.42ID:s6Co8V2h0
47
17名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:41.38ID:s6Co8V2h0
48
18名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:57.66ID:s6Co8V2h0
49
19名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:13.23ID:s6Co8V2h0
50
20名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:29.02ID:s6Co8V2h0
51
2019/10/16(水) 12:39:01.59ID:i8Bf+JYk0
52
2019/10/17(木) 10:55:13.14ID:ZSONY55I0
https://youtu.be/zyAbIKdnIOI
2019/11/02(土) 22:29:44.73ID:WnXuK8QK0
野沢温泉村の人口 : 3,653人
2019/12/27(金) 09:47:05.72ID:013MMfW30
過疎ってますね。人気がないスレッドなのかな?
25名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/01/10(金) 15:37:12.57ID:W9EnNv4g0
雪が無いから雪のある野沢温泉に人が集中してる
2020/01/11(土) 18:01:18.95ID:vbEJ2RpA0
雪は大嫌いだし、スキーやスノーボードにも全く興味が無い。
2020/01/11(土) 18:06:11.08ID:vbEJ2RpA0
興味が有るのは、" 13ヶ所の温泉 " と " 温泉まんじゅう " だけだ
2020/01/12(日) 13:29:25.02ID:9+C9qaAN0
誰でもいいから、村内に映画館を建ててくれよ。
娯楽が無くて つまらないぜ。
https://i.imgur.com/bkISwhq.png
2020/01/12(日) 13:58:36.26ID:9+C9qaAN0
あと、村内にスターバックス コーヒーも
あったらなぁ・・・
https://i.imgur.com/cvrnqRt.png
2020/01/12(日) 14:15:38.38ID:9+C9qaAN0
飯山 駅(いいやま えき)
https://i.imgur.com/SH5GQhF.png

住所 : 〒 389 - 2253 長野県 飯山市 大字 飯山 栄町
2020/01/12(日) 14:25:33.66ID:9+C9qaAN0
ユニクロ(UNIQLO)も あったらなぁ・・・
https://i.imgur.com/7SZrpMR.png
https://i.imgur.com/lfR8exN.png
2020/01/17(金) 02:06:37.82ID:KvSZUA7L0
村内に靴屋さんも あったらなぁ・・・
https://i.imgur.com/1oDbAyb.png
2020/01/22(水) 13:38:16.18ID:VP1b1C5Z0
地元に住んでる人たちは、「こういう お店が
あったら いいのに」とか、「こういう建物が
あったら 便利なのに」って思わないのかな?

そんなふうに思ってる村人が いたらいいな。
2020/02/22(土) 18:25:01.59ID:CmUrxjDW0
田舎(いなか)に住んでる人が みんなってワケじゃないんだけど、
都会の人みたいに『多様性を認め合う』という発想がないよな。
2020/02/22(土) 21:08:16.40ID:1Y0Rwbux0
都会の人は多様性を認め合ってるわけじゃなく無視しあってるだけでしょ
認め合ってるから何も言わないんじゃなく、興味ないから何も言わないだけ
36名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/18(水) 11:04:22.80ID:V3Ge7XDk0
4月に行きたいんだけど、チャイナウィルスが心配だ。
2020/03/19(木) 22:45:51.76ID:qAsvHRPt0
>>36
大丈夫。"チャイナ ウイルス"を所持している中国人は、
一人残らず ぶっ殺しておきました。
2020/03/22(日) 09:46:24.46ID:lnGKVR5o0
この連休、めちゃくちゃ、混んでるね
2020/03/22(日) 17:38:33.85ID:nI+qZ1uL0
誰か村内に、セブン-イレブンを
建ててくれませんか?
https://i.imgur.com/nLWIJ6E.png
40名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/04/07(火) 00:47:56.19ID:SJaGtes10
風呂がめちゃくちゃ熱いんだよ
2020/04/14(火) 01:34:06.66ID:CnNMNzuM0
https://imgur.com/7vxJO5M
42名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:33:22.99ID:+JOihMLL0
コロナ持ち込むなよ
2020/04/18(土) 10:35:26.15ID:H2K7uLDS0
外湯は外来客お断りだって?
2020/04/18(土) 18:49:25.48ID:phdxDgrC0
コロナだからね
2020/04/22(水) 19:39:56.87ID:w57DwRg00
※ 吉 幾三さんの『オラ東京へ行くだ』の替え歌

スタバもねェ♪ イオンもねェ♪
若い女も全然 歩いてねェ♪
出逢いもねェ♪ カフェもねェ♪
年寄り毎日ぐーるぐる♪
朝起ぎで♪ 飯(メシ)食って♪
三十分ぐらいの通勤道(ツウキンドウ)♪
出逢いがねェ♪ 刺激もねェ♪
毎日 全然 楽しくねェ♪

オラこんな村いやだ♪
オラこんな村いやだ♪
東京へ出るだ♪ 東京へ出だなら♪
金(カネ)貯めで♪ 東京で楽しむだ♪
2020/04/23(木) 02:08:58.66ID:mbxdTdZx0
スタバもねェ♪ イオンもねェ♪
若い人も全然 歩いてねェ♪
出逢いもねェ♪ カフェもねェ♪
年寄り毎日ぐーるぐる♪
朝起ぎで♪ 飯(メシ)食って♪
三十分ぐらいの通勤路(ツウキンロ)♪
出逢いがねェ♪ 刺激もねェ♪
毎日 全然 楽しくねェ♪

オラこんな村いやだ♪
オラこんな村いやだ♪
東京へ出るだ♪ 東京へ出だなら♪
金(カネ)貯めで♪ 東京で楽しむだ♪
2020/04/25(土) 09:38:05.72ID:tF48E+KF0
この度、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染防止のため
当分の間、村民以外の方の入浴をお断りいたします。

なお、今後の状況により浴場の閉鎖をする場合もあります。
https://i.imgur.com/rgO6RmY.png
48名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:18:16.06ID:KeasHXqN0
>>45

>>46

バカ彼女・ダサ男
今度はこっちに来たのかよ
2020/05/28(木) 16:53:34.65ID:WvqX9YJb0
野沢温泉村(のざわおんせんむら)

英語でNozawaonsen Village(ノザワオンセン ビレッジ)
50名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/05/29(金) 02:27:37.96ID:zG9fzYgw0
野沢温泉って冬除いて、外湯以外楽しみ場所が全然ないからな。
その外湯も熱すぎて入れないところがほとんど。
51名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/05/30(土) 09:31:15.50ID:IbL6XCKB0
同感。こんな何も無いところに「移住したいです!」と
言ってる人の気が知れない。
2020/05/30(土) 09:37:13.02ID:JfQ1l0bl0
何もない、熱い温泉があるだけがいいんじゃない。わかんねー奴だな
2020/05/30(土) 09:55:59.95ID:IbL6XCKB0
>>52
あんた、地元の人?
54名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/05/30(土) 09:56:26.72ID:IbL6XCKB0
都会人「良くこんな何も無いところに住んでますね ( ´_ゝ`) ププッ」
55名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:14.19ID:IbL6XCKB0
都会人「あれ?イオンは無いんですか?( ´_ゝ`) ププッ」
2020/05/30(土) 11:38:59.07ID:JfQ1l0bl0
地元民じゃないよ。年に一回は訪れています。熱い風呂が大好きなので外湯巡りと野沢菜があればもうそれで満足なんです。
2020/05/30(土) 13:23:16.68ID:4in+oLzn0
随分ネガティブなスレだな
58名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/05/30(土) 20:37:12.82ID:IbL6XCKB0
【野沢温泉村の良いところ】

13箇所の温泉が全て無料で入浴できる。
2020/05/31(日) 06:57:41.23ID:PTz9M0y40
無料とか言ってるから中国人かな
2020/05/31(日) 07:43:48.10ID:bpy9MKUU0
野沢温泉で仕事ってありますか?
移住を考えています
2020/05/31(日) 14:24:23.21ID:AbctW3Qq0
村八分にあうよ
62名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/01(月) 12:32:31.08ID:eCGa/k0V0
>>60
仕事は介護、森林組合、旅館、お土産屋さん
ぐらいしかない・・・(笑)
2020/06/01(月) 13:18:17.33ID:eCGa/k0V0
>>59
バ〜カ!俺は日本人だよ

>>58で書き込みをしたのは俺だ
2020/06/01(月) 15:04:59.41ID:pQlrt0fX0
>>63
なんだ在日か
2020/06/01(月) 18:56:53.71ID:eCGa/k0V0
>>64
勝手に決め付けんな タコ

「13箇所の温泉が全て無料で入浴できる」
って、いいことじゃねぇか
2020/06/01(月) 21:46:22.47ID:Scfs+9HU0
>>65
在日は元気だな
67名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:03:34.10ID:eCGa/k0V0
>>66
何回 言ったら分かるんだよ?
自分は在日の外国人じゃねえよ
2020/06/01(月) 23:21:41.87ID:617mBXBs0
>>67
キムチ好きですか?
2020/06/02(火) 00:21:10.10ID:fgg0LYj00
>>68
ぶっ殺されたいですか?
何歳まで生きたいですか?
長生きしたいですか?
70名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/06(土) 11:31:50.35ID:rJ61s4Zf0
https://nozawakanko.jp/news/3710/

コレ見ると何処にうるさいジジィババァがいるのか分かるね
71名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/06(土) 13:27:31.61ID:PSo+EwBv0
滝の湯しか入らないから問題ない。
2020/06/16(火) 17:35:56.83ID:DhYWVNYy0
大湯に入りたい
2020/06/16(火) 20:01:41.35ID:uvox4r020
村内で結婚相手を探してるんだけど、田舎すぎて出会いがない

31歳の独身 / 男
2020/06/16(火) 20:55:24.43ID:84RMIZqh0
その原因は、田舎のせいではないよ
鏡を見てきな
2020/06/16(火) 21:36:14.70ID:uvox4r020
>>74
殺すぞ
76名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/17(水) 00:26:01.84ID:vd2hzrpg0
>>74
あんた、地元の人?

生まれは都会?
野沢温泉村に移住してきたの?
2020/06/17(水) 19:16:36.48ID:hVv5JLEL0
めちゃくちゃ効いてて草
2020/06/20(土) 09:02:35.50ID:9e5LgiV30
大湯はまだ入れませんか?
79名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:08:38.50ID:Tkh6vwn20
https://nozawakanko.jp/news/3710/

湯仲間加入宿の宿泊者は入れるよ。
80名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:47:20.91ID:xMPMyecL0
都会の人「湯仲間(ゆなかま)って、なんですか?」

地元の老害「ヨソモンは来るな!」
2020/06/20(土) 17:25:57.31ID:xtDFO6Hh0
よそ者(観光客)が来ないと成り立たない村のクセに調子に乗るなよな
2020/06/21(日) 18:39:50.00ID:cs4aGUlH0
田舎は今後ますます寂れ、都会との格差は
広がるいっぽうだな
83名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/24(水) 21:12:17.69ID:4PHFo6fF0
>>81
>>82

会社でも家庭でも厄介者のオッさんは
稚拙で狭い自己の価値観のみで話をするよね

それは己の情報リテラシーの無さ、
時代を読む力の無さを露呈するだけ
コロナで注目「脱都会」 テレワーク定着/「20代、地方転職希望増」も
毎日新聞 2020年6月14日 

https://mainichi.jp/articles/20200614/ddm/003/040/081000c



テレワーク普及で“東京”崩壊の未来も? 若者は田舎、中高年は郊外へ

https://www.moneypost.jp/667625



「地方に転職したい」
都市部の若者に意識広がる


https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/36867.html

“3密東京”から脱出。コロナ移住を選択する人たち

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18323717/


都会の若者、4人に1人地方移住に関心 国土交通白書

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32258740W8A620C1000000

東京生活に見切りつけて… 若者たちが続々と地方移住を目指す理由

https://www.moneypost.jp/560942

時代は都会から地方へ!?進む”若年世代の都会離れ”

https://lifeisfestival.com/tokai-chihou-1/
84名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/25(木) 04:45:39.98ID:1UApX+wT0
1人で泊まれるとこありますか?
2020/06/25(木) 05:11:04.39ID:OVKlAByl0
飯山市と合併して、名前が『飯山野沢温泉市』に
変わればいいのにな。
86名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/25(木) 05:13:20.75ID:OVKlAByl0
村のうるさい ジジババ『合併は反対だ!』
87名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/25(木) 15:06:03.72ID:oPZlTIfZ0
>>84
イパーイあるヨ
88名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/25(木) 17:15:36.88ID:oPZlTIfZ0
>>82
都会はますますコロナが
広がるいっぽうだな
2020/06/28(日) 07:17:23.11ID:Tws2q0BC0
村内にセブンイレブンを建てて欲しい。
https://i.imgur.com/nLWIJ6E.png
2020/07/01(水) 21:41:18.58ID:xoJSzsHw0
野沢温泉村の若い独身の人って、どこで
出会いを探してるんだろう?ネット?w
91名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/02(木) 14:41:33.88ID:3OOIR2A+0
>>90
出会い自体を求めてない

求めていたら住んでない
2020/07/02(木) 14:43:48.07ID:M2txVt010
外湯じゃないの?
93名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/04(土) 14:40:37.10ID:SEgL7yVq0
https://www.suzuki.co.jp/dealer/20201954.sj-nagano/blog/detail/?id=202887
2020/07/07(火) 14:06:51.79ID:g4yIkdqt0
オラ 東京さ行ぐだ
https://m.youtube.com/watch?v=UzRVEQDxiOo
95名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:03:04.45ID:yaicPNYf0
>>94
もういい

面白くない

センスも悪い
96名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:25:51.44ID:g4yIkdqt0
>>95
お前の存在が一番 面白くないよ
俺に刺し殺されて楽になれよ?
97名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:27:04.48ID:g4yIkdqt0
>>95
お前、今 何歳?
2020/07/08(水) 00:06:46.65ID:kMhBOFh80
>>94
つまんね
2020/07/08(水) 00:45:14.04ID:g6yO1Rnh0
>>98
あんたの中で「楽しい、面白い」と
思うものは なんですか?w

ド田舎(村)をバカにされて
悔しかった?w
2020/07/09(木) 01:21:14.71ID:ykUJAJQX0
>>98
あんた、何歳?

10代? 20代? 30代?
40代? 50代? 60代?
2020/07/09(木) 08:32:57.36ID:2Hlalxav0
気持ち悪い
2020/07/10(金) 09:13:19.86ID:YdOnVJ5g0
これだから田舎の人は・・・
2020/07/15(水) 13:52:07.21ID:5ogzRr8f0
>>95
あんたは地元の人なの?

ド田舎に住んでる あんたのほうが
面白くないし、センスが悪いよ
反論してみな?
2020/07/15(水) 20:32:12.91ID:7S3o87d+0
つまんね
105名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:57:14.75ID:BjvoVZcY0
>>103
ムキになってるから余計にダサい
2020/07/18(土) 08:19:51.53ID:Jo2a9yai0
>>105
お前、どこ住み?
今 何歳?

住所を教えてくれるかな?
刺し殺しに行くからさ
2020/07/18(土) 11:50:02.49ID:KWm4w/e00
つまんね
2020/07/18(土) 13:01:47.97ID:Jo2a9yai0
>>107
お前さ、「つまんね」以外に
何か言えねぇのか?
2020/07/18(土) 13:05:30.41ID:malRockC0
ねんまつ
2020/07/18(土) 13:09:33.71ID:Jo2a9yai0
>>109
は?刺すぞ
2020/07/18(土) 17:03:44.77ID:KWm4w/e00
>>108
つまんね
2020/07/26(日) 14:24:29.66ID:EcupKOVk0
何?この流れ
2020/07/26(日) 23:00:39.62ID:W3C7mstd0
くまのてあらい最高
2020/07/28(火) 18:52:20.42ID:VjpvBbA/0
熊の手洗湯(くまのてあらゆ)

熊が発見したという古い湯。昔は伝説に因んで
手洗湯、後に照湯、寺湯とも呼ばれていました。

泉質は含石膏-食塩・硫黄泉。
火傷・切傷に効果的です。
115名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/08/24(月) 14:15:16.14ID:9sT1eEyL0
で、野沢コロナは何処で感染したん?
2020/09/23(水) 21:24:14.18ID:Ayeg8Ucw0
都会の人「良くこんな何も無い場所に住んでますね 」
117名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/26(土) 00:17:51.95ID:0lV7p7lt0
都会に住むとかウケる
2020/09/26(土) 12:54:33.13ID:1do2r51e0
スタバもねェ♪ イオンもねェ♪
若い人も全然 歩いてねェ♪
出逢いもねェ♪ カフェもねェ♪
年寄り毎日ぐーるぐる♪
朝起ぎで♪ 飯(メシ)食って♪
仕事に行ってェ♪ 頑張るべェ♪
出逢いがねェ♪ 刺激もねェ♪
毎日 全然 楽しくねェ♪

オラこんな村いやだ♪
オラこんな村いやだ♪
東京へ出るだ♪ 東京へ出だなら♪
金(カネ)貯めで♪ 東京で楽しむだ♪
2020/09/26(土) 13:01:39.69ID:1do2r51e0
脱力系 田舎ライフ コメディ アニメ
『のんのんびより のんすとっぷ』公式サイト
https://nonnontv.com/tvanime/
120名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/01(木) 22:01:25.10ID:qpmHEQY40
https://www.gaccom.jp/safety/detail-574692

https://www.gaccom.jp/safety/detail-578021

不審行為者が判明すれば解決?
121名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/09(金) 21:50:13.80ID:1E1WOsYo0
「井の中の蛙大海を知らず、されど空の深さ(青さ)を知る」

この意味は
「狭い世界で自分の道を突き詰めたからこそ、その世界の深いところまで知る事が出来る」となります。
 確かに広い視野をもって世界を見渡す事で自分の小ささや愚かさに気付く事があります。

しかし例え狭い世界だったとしても地道にその道を究めていけば、その世界の深い所まで達する事も同時にあるでしょう。

 歴史上の偉人を見ても何かの分野の天才がその分野のことにはとても詳しいのに、他の事は全くできないなんて事もありますもんね。

広い世界を見る事はとても大切ですが、愚直にある世界を見続けて努力をしていればちゃんと成長が出来る…

というとてもポジティブな諺なのです。

 以上が「井の中の蛙大海を知らず」の続きについてでした。
が、
広い世界を見る事の方が大事。

1つの道を極めた天才であろうがそれ以外なんにも出来ないのはクズ人間に変わりは無い。
2020/10/09(金) 23:14:20.84ID:vjYmG+qT0
蛙は海水に浸かったら浸透圧で死ぬから知らない方がいいし、
ついでに色覚能力が低いから空見ても青色を認識できないぞ
2020/10/15(木) 16:48:51.15ID:Xmr0XXz30
来年(2021年)の1月15日に開催される予定の
道祖神祭りがコロナのせいで中止になったな。
https://imgur.com/mAKtQqk.png
124名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:18:08.21ID:fLM3mIDH0
変なモノ持ち込まれるからね
2020/10/17(土) 17:25:23.97ID:RNJiSrnw0
新田の湯で入浴したことがある人は居ます?
https://imgur.com/mAdecQM.png
https://imgur.com/AkfO2eR.png
2020/10/17(土) 23:06:27.78ID:hFXKyO+Y0
野沢温泉 道祖神祭り(2019年1月15日)
https://imgur.com/TlYcivd.png
https://imgur.com/Vk6HVD0.png
2020/10/18(日) 07:31:37.35ID:oUFORnX70
>>125
あまり人が入ってないから、激熱だった思い出がある。
128名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:02.89ID:aH0vSvD/0
>>127
あまり人が入ってないなら
じゃんじゃん水を出せば良いのに
2020/10/18(日) 22:41:19.23ID:b0GXKL0Y0
水を出して適温になるころには自分はのぼせてる
そして適温になったころに誰か入ってくると腹が立つw
2020/10/20(火) 19:11:43.44ID:zI18TGg60
美味しいタイ料理のお店 『金剛(こんごう)』
https://imgur.com/kRBnxSl.png
https://imgur.com/Rq0zLXW.png
https://imgur.com/zqY7dzP.png
https://imgur.com/91KTq9e.png
https://imgur.com/VEhF3BP.png
https://imgur.com/13thzMw.png

店名:風土ビレッジ金剛

営業時間:11:00 〜 14:00 17:00 〜 22:00

定休日:火曜日

住所:〒389-2502 長野県 下高井郡 野沢温泉村
大字 豊郷 4348-1

電話番号:0269-67-0348
131名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/24(土) 08:20:39.08ID:SIu7F1jz0
宣伝乙
132名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:57:23.85ID:IT4Lfzmj0
新田は人がいつもいて、ゆるいことが多いけど
133名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:58:04.12ID:IT4Lfzmj0
あー、新田建て替わったんだ
134名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/27(火) 09:15:48.75ID:am7PQpxV0
ここはオッサンしか見てないので
若いネーチャン向けのタイ料理宣伝しても意味ないで
2020/10/27(火) 16:52:28.33ID:nFm483GT0
つまり?
2020/10/27(火) 20:47:51.02ID:yNAegAoq0
いつまでも5ちゃんねるに居座ってないで、オッサンは早く引退しろってことだよ
2020/10/28(水) 14:36:59.12ID:5lm834M10
とゆーと?
2020/10/29(木) 07:46:19.93ID:kQ5zucMm0
昨日新潟のローカル番組で放送されたんだけど
昔ストリップ小屋だった場所を、改装した居酒屋が気になってます。
お店の場所ご存じの方教えて下さい。
139名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/02(月) 09:56:31.46ID:hImNh7OA0
>>138
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9792−1
野沢自由劇場
2020/11/04(水) 00:39:57.74ID:i7FrFG2Z0
地元の人間だけど、野沢温泉にそういう店があったんですね・・・(驚)
2020/11/07(土) 09:15:55.14ID:ZNn1J5If0
野沢って湯の花が黒いな
山田温泉も黒い
2020/11/07(土) 09:57:18.53ID:ENZADmLt0
真湯だな
ゴミじゃないか?
2020/11/13(金) 03:07:06.17ID:QHEwNC9c0
スキー スノボの話じゃねぇけどさ

オレ的には、もういい加減 飽きてきたよ
コロナのニュース・・・(怒)

一体いつまで「今日は何人 感染しました」とか
報道するわけ?

予防しても感染する時は するんだからさ。

もうコロナ関係の報道は いらなくねぇか?

もっと言えば、マスクもホントやめてぇんだよ

周りがマスクしてるから、仕方なくマスクを
してるだけだ
144名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/13(金) 21:52:11.17ID:qpgS5ifU0
>>143
あんたに飽きた
2020/11/15(日) 00:11:25.30ID:vLTlGJhr0
>>144
老害は黙ってろ
死にたくなかったらな
2020/11/15(日) 09:07:55.66ID:FvtViaMY0
>>145
飽きた
2020/11/15(日) 17:23:32.22ID:vLTlGJhr0
>>146
じゃあ死ね
2020/11/16(月) 22:17:41.88ID:s7tnvEKp0
野澤は微妙だわ
2020/11/17(火) 11:20:09.07ID:lD8WT1pj0
>>147
飽きた
2020/11/17(火) 14:37:07.63ID:eziEFFQl0
>>149
死ねば何も考えなくて済むよ?
2020/11/17(火) 19:59:07.95ID:c0pOksBm0
>>150
悪い言葉は必ず自分にも返って来るから
あなたも十分気を付けてね❤️
2020/11/17(火) 20:11:49.67ID:vB2jXrgz0
今日行った外湯は超絶クソ熱かった
もう二度と野沢なんかいかねーよ
2020/11/17(火) 20:14:27.00ID:WjVOzL8p0
温泉修行が足りない
2020/11/17(火) 20:32:01.25ID:eziEFFQl0
これ 食べたことある人は居ます?
https://imgur.com/3l9Xtcn.png
https://imgur.com/QtXWJln.png
2020/11/18(水) 22:42:47.29ID:4V564its0
>>150
飽きた
2020/11/19(木) 01:23:12.92ID:Wg5awjwc0
>>155
そうか、飽きたか・・・・・・

じゃあ、これなら飽きないかな?
https://imgur.com/Vo1ku2Y.png
2020/11/23(月) 05:41:21.81ID:zzgOR2ue0
>>155
これは飽きないかな?
https://imgur.com/ZEFJuYA.png
158名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:26.97ID:/2lTBKwV0
グリーンシーズンの野沢温泉のやる気のなさは半端ないな。
観光よりも農業に忙しいからか?
2020/11/23(月) 10:54:03.71ID:mqJGxjOP0
道祖神のお世話で忙しいんだよ
2020/11/23(月) 11:58:58.02ID:/iS0HKi80
グリーンシーズンのやる気の無さが好きな俺がおかしいのか
基本ほっとかれる方が良い
2020/11/23(月) 14:47:21.02ID:zzgOR2ue0
2021年 1月15日の道祖神は、コロナの影響でやらないみたいだね

楽しみにしてたのに......
https://nozawakanko.jp/news/4433/
https://imgur.com/FT3KYpk.png
162名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/26(木) 08:01:02.68ID:UWNzCRMn0
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(11/25)

632例目と633例目

https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20201125press.html
163名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/26(木) 08:02:27.84ID:UWNzCRMn0
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1212151
2020/11/27(金) 00:31:10.53ID:MEFyGJzm0
野沢でコロナに感染した人が二人 出たみたいですよ

https://imgur.com/6KAktGL.png

https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-160336.html
2020/11/27(金) 04:25:55.53ID:4/mmv0nI0
もう野沢温泉行かない
166名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/28(土) 22:09:40.63ID:g7OMGB7K0
今日もまた出たからね
2020/11/29(日) 17:52:17.67ID:hcmV9YOC0
いつまで続くんだよ? “コロナ騒動”は
コロナ コロナって、イライラするんだよ・・・ 怒
2020/11/29(日) 23:14:27.87ID:5/IjRq/k0
自殺したら?
169名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/01(火) 14:42:21.13ID:QDcloPAD0
>>167
コロナに対するイライラいつまで続くんだよ⁇
2020/12/01(火) 15:59:12.89ID:YkshiQfM0
ずっと続くんだよ、この先
2020/12/02(水) 04:39:07.45ID:tUClztAx0
>>170
一生 死ぬまで自粛生活をしてろ
2020/12/02(水) 04:41:09.72ID:tUClztAx0
もうコロナの話は聞き飽きた
イライラするんだよ・・・・・・

うざい
2020/12/02(水) 09:36:03.81ID:ZoKGqzZc0
コロナ
2020/12/05(土) 21:27:11.00ID:qc0MQN+s0
>>168
お前を殺したらな?
2020/12/06(日) 15:35:55.58ID:dMMzspXG0
>>174
やれないくせに
2020/12/07(月) 22:42:00.91ID:A8ABJTi90
>>175
・・・って お前は言うけど、この俺から本気で逃げられると思ってるだろ
2020/12/07(月) 22:45:03.97ID:A8ABJTi90
>>175
いちおう言っておくが、俺は殺害予告する事に対して別に なんとも思っちゃいねえからな。

通報でも なんでもすりゃいい。
2020/12/08(火) 22:36:48.67ID:dBilneyI0
>>177
じゃあやってみ?
2020/12/09(水) 02:42:18.13ID:2hNSfqri0
>>178
じゃあ 住所を教えてもらおうかな?
https://imgur.com/yTuGQ4n.png
2020/12/09(水) 09:38:05.34ID:A32N/2qA0
>>179
教えないよ
だから無理だって言ってんだよ
2020/12/09(水) 09:52:17.61ID:LsVOFvT70
役所の近くにある駐車場に放置されてる車が怪しい
2020/12/09(水) 12:12:11.79ID:MZrJ7lpk0
ネットでのやりとりを通報できるサービスがあるので続きはそちらでどうぞ
2020/12/09(水) 13:37:57.22ID:5W7aJ4Ct0
通報されました
2020/12/09(水) 20:47:50.71ID:PKsRVeDx0
>>180
そうか (^o^)
そんなに命が惜しいか・・・
2020/12/09(水) 20:49:11.92ID:PKsRVeDx0
やっぱり、本能的に「俺は(私は)死にたくない!」って思ってるんだね
2020/12/10(木) 00:20:20.58ID:9sdTBt5N0
>>184
だから最初から無理だって言ってんじゃん
住所も知らない奴にぶっ殺すとか馬鹿な奴だ
2020/12/10(木) 00:31:10.56ID:9sdTBt5N0
>>176
こんな事書いておきながら『住所教えて〜』だもんな
2020/12/10(木) 03:21:09.55ID:2agDQxgR0
>>186
そんなに長生きしたいんですね。
2020/12/10(木) 03:25:02.20ID:2agDQxgR0
>>187
あなたは、今まで誰かに殺害予告されたことはありますか?
2020/12/10(木) 04:06:40.92ID:nQHQCtmy0
小学生レベルw
2020/12/10(木) 10:52:40.22ID:9sdTBt5N0
本当馬鹿
2020/12/10(木) 11:13:16.57ID:FT7urisd0
>>191
世の中には、お前より賢い人がいるんだぜ
2020/12/10(木) 11:20:00.56ID:9sdTBt5N0
気違いもいるな
2020/12/10(木) 11:25:17.49ID:eQy9ChEi0
これ以後この厨二馬鹿に構うの禁止
2020/12/10(木) 11:45:55.81ID:FT7urisd0
>>194

「これ以後この厨二馬鹿に構うの禁止」

お前が勝手に作ったルールなど 知ったことか
2020/12/10(木) 15:43:48.81ID:eQy9ChEi0
コロナ602か
2020/12/10(木) 18:16:14.12ID:lf6b0VHv0
コロナウイルスに感染する奴は運が悪いだけ。
2020/12/11(金) 00:35:54.49ID:CZZnj+bB0
そうかもね
2020/12/11(金) 16:17:52.25ID:CZZnj+bB0
野沢温泉はコロナ拡がらずに済んだかな
2020/12/12(土) 01:23:57.69ID:C/1vOjBR0
もうコロナの話はいいよ
お前ら 感染したいのか?
2020/12/12(土) 12:42:21.71ID:vJx4sjrK0
コロナが心配だな
スキー場も開いたし
2020/12/12(土) 21:36:07.39ID:C/1vOjBR0
お前ら どんだけコロナを恐れてるのw
2020/12/13(日) 08:54:20.05ID:MCJpmIkw0
               _,.-‐‐‐‐--、___,,,,_
             /         、  `'ヽ、
           / , / / ,   ヽ    \
           ,.' / //  /  // / i l  ヽ   ヽ
         /〃/| | l  /  /,/  l l |   l   `、
        // / _,l-H、/| / l l /l_/l ||   l    l
        // | |_,!ュ=ト' | | | l'/´l/ト、ll   l    l
       //)_/イ-'。oi' l { |l/,;=!;,、_ ト、l  l   l
      〈 / / / )、辷シ     ハ-'。oi、l` l  | i  l
        ∧i レ ハ  ̄  r    、ゞニトルド| l   |l  l
      ヽ l ! | ト、ゝ      , , ` ̄'7 ! |l |l  |l  |
      ハト ` \   'ヽ    ' ' / l || ||  |l  !    ageます・・・
     ノノ| l\    \ `      _,/ /l /i lト、 ll  !
   / ノl/ノリ\    )__,,. -‐ ''" //イ| l| | ト、ヽヾ丶、
   ´ 〃/ノ//|l i>  /_|     〃/ || || !| i \ーニヽ
  ー=彡/〃 ___/   / \   ノ/-|| ||/ |l ト、\`ー-ニ二
    /  _,.r'ヽ'    /ヽ  \/    /l |l  ヾヽ\`ー`゙''ー-、
    l ハ/  \ /   > /[ ]\   /ヾ、 /      ハ
   j /  \   \__ノ/ / ハヽ \ /  <       /  l
  //    \  O> /〉 | i | | l ヽ |     \     / /\
 / /      `ー-一/ l  | |  | /     /     /    ヽ
 |/     ○ /   /  l  | |  /     /     i       i
204名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/11(月) 17:54:53.20ID:d/QffdAr0
野沢温泉スキー場からコロナ感染者出たね

スキー場でも感染するんだ、、、
205名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/11(月) 19:28:11.86ID:d/QffdAr0
http://nozawaski.com/cms/wp-content/uploads/2021/01/%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E2%91%A0%E3%80%802021.1.11.pdf
2021/01/12(火) 16:01:28.02ID:CG2OCqjt0
しょうがないね
2021/01/12(火) 20:39:12.25ID:S4P7/NHw0
そういうのを “スポーツ馬鹿” っていうんだよ
あと、そいつの運(うん)が悪い
2021/01/13(水) 00:12:55.46ID:AIxcBWek0
コロナなんか運だよ
2021/01/13(水) 00:41:30.35ID:86X//pcO0
野沢も汚染されたか
もう一生近寄らない
2021/01/13(水) 00:57:46.76ID:ibTbcXkH0
お前ら、良く考えるんだ。
コロナが悪いんじゃない。

コロナをばら撒いた武漢の中国人が
一番悪いんだ。

元凶は武漢の中国人だ。
2021/01/14(木) 11:52:47.65ID:Cu209url0
今シーズンは行けなさそうだ...
なんとかお金落としたいんだけどなあ
2021/01/14(木) 12:01:36.41ID:/CL6iMxw0
俺はコロナ汚染人間が出るような反社会的地域に金は落とさん
2021/01/14(木) 12:07:28.57ID:eqF9Gf6Q0
そういうのは落とせる金を持ってる人だけが言えるセリフだぞ貧乏人
2021/01/14(木) 15:56:17.31ID:lmgiWhtY0
俺は取り敢えずスキー行くぞ来月末
2021/01/14(木) 16:11:13.01ID:5uq8i10k0
>>212
長野県内でみても77自治体中58の自治体で感染者出てるんだよなあ
そこに金落とせないとなると普通に生活するのもほぼ無理だね
2021/01/15(金) 12:13:30.89ID:X1HTJVPd0
移住はやめておけ。
2021/02/22(月) 12:13:05.26ID:pifNPsAD0
○ 24時間営業のコンビニがない。

○ イオンがない。

○ 映画館がない。

○ 全国チェーン店がない。

○ ドラッグストアがない。

○ 電車がない。

○ 仕事は介護、旅館、スキー場のリフト係(冬限定)

○ 車は絶対に必要。

長野県 野沢温泉村
https://imgur.com/ZpuEu4y.png
https://imgur.com/t5XXkNk.png
https://imgur.com/y5fFBr3.png
https://imgur.com/r7088sH.png
218名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/03/28(日) 10:41:11.65ID:nHKRT7Y70
月末に新潟側から行こうと思うんだけど、もうノーマルタイヤでも行けそうな感じ?
2021/03/28(日) 12:01:18.34ID:z8rV7XE60
4月に雪降られたことあったよ
2021/03/28(日) 12:43:21.57ID:71D7Jxpf0
太陽の下で横になっていたり 家にこもって雨を見ているのにも疲れ
お前は若く人生は長く、そして今日もまた退屈な一日
そしてある日10年もの歳月がお前を通り越していったことに気づく
誰も いつ走ればいいなんて教えてくれなかったし、スタートのピストルの合図も聞き逃したのだ

お前は太陽に追いつこうと走って走って走りまくった、しかし太陽は沈んで行くところだった
そしてまた一周して再びお前の後ろに顔を出すのだ
太陽は相対的に何も変わらず、ただお前だけが年老いていく息切れは激しくなり、ある日今よりも死がより身近になっているのだ
2021/03/28(日) 12:43:40.18ID:71D7Jxpf0
>>156
>>157
気違い
2021/03/28(日) 12:44:07.01ID:71D7Jxpf0
>>189
>>188
気違い
2021/03/28(日) 12:44:19.61ID:71D7Jxpf0
>>192
>>195
気違い
2021/03/28(日) 12:44:34.33ID:71D7Jxpf0
Hurrah! Another Year, Surely This One Will Be Better Than the Last; The Inexorable March of Progress Will Lead Us All to Happiness
2021/03/29(月) 17:16:01.48ID:2ckyA5Bs0
>>223
I'm going to kill you.
https://imgur.com/KLd2pNG.png
2021/03/29(月) 21:21:39.42ID:SXzy+mXE0
ニチャア
2021/04/07(水) 01:38:07.83ID:aRZ9gPHn0
○ 24時間営業のコンビニがない。

○ ドラッグストアがない。

○ おしゃれな服屋と靴屋がない。

○ イオンがない。

○ 映画館がない。

○ 噂話が光の速さで広まる。(良い噂も悪い噂も)

○ 電車がない。

○ 仕事は介護、旅館、スキー場のリフト係(冬限定)

○ 車は絶対に必要。

長野県 野沢温泉村
https://imgur.com/ZpuEu4y.png
https://imgur.com/t5XXkNk.png
https://imgur.com/y5fFBr3.png
https://imgur.com/r7088sH.png

野沢温泉村(Nozawaonsen Village)
http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/
2021/04/07(水) 10:03:33.70ID:ljaHINPD0
森ビルがアークヒルズ野沢を作れよ
2021/04/12(月) 09:40:10.29ID:6fesbTDQ0
温泉とスキーが好きならいいんじゃない?夏はどーすんの?なイメージ。
2021/04/17(土) 14:52:33.78ID:GDLkvP3U0
>>229
温泉とスキーが好きな人には いいかもね
夏は山で野鳥を捕まえて食べたり、他に何があるかな

本当にやることが無いな 笑
2021/04/18(日) 20:55:14.33ID:slLyOFOD0
そんなこと言ったら野沢温泉の人々に失礼だぞ
いやなら行かなきゃいいだけだし
殊更ここでそんなこと書く必要ないだろう
どこの温泉地だって同じだ
2021/04/19(月) 15:06:27.72ID:f4+sAAns0
>>231
あんたは地元の人ですか?
本当のことを書いて何が悪いんですか?
2021/04/19(月) 15:24:25.79ID:tdVDMhkY0
ニチャア
2021/04/19(月) 15:58:48.28ID:Eny55Hc70
野沢温泉って夏は涼しいですか?
2021/04/19(月) 16:45:55.52ID:a6cmBcA/0
冬より暑いよ
2021/04/19(月) 21:49:48.02ID:KYhNkp8c0
東京よりは寒い
2021/04/19(月) 22:39:24.77ID:rLs04r4U0
温泉があればそれでいい
スキーもあるし、おいしい野沢菜もある
嫌なら行かなければいいだけ
嫌なくせにここに張り付いてるのはなんなんだ?
2021/04/20(火) 09:34:13.12ID:DEmRjQky0
構うと悪化するぞ
2021/04/20(火) 22:56:38.58ID:+4htXPP40
長野という田舎で暮らしたことないだろう
もちろん車はいる
野沢温泉といってもとんでもない山の中にあるわけじゃない
10キロ圏内はいくらでも店がある
240名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/16(日) 00:32:26.43ID:K05DgGL40
>>55
都会にイオンはねーだろクソ田舎野郎
241名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/16(日) 00:33:08.84ID:K05DgGL40
>>66
引きこもりネトウヨカスニート
242名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/05/16(日) 00:34:50.77ID:K05DgGL40
>>232
イオンとドラッグストアがあるのが都会?
お前チバラギ土人だろ
2021/06/01(火) 10:01:15.38ID:gly7WfKT0
>>242
お前、地元の人間だろ
今 何歳だよ?
2021/06/01(火) 12:29:25.77ID:lR5Uw6HX0
飯山の駅前にでかいスーパーあるな
仏壇屋もたくさんある
245名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/06/01(火) 14:14:48.24ID:mLT/h6060
元アルペンスキー選手が神として優遇される
2021/06/01(火) 19:49:33.85ID:gjCNxpoi0
元アルペンスキー選手なんてゴロゴロいるからな
オリンピック出場くらいじゃないと持て囃されないぞ
2021/06/02(水) 01:10:33.90ID:yeeYdiYA0
>>245
うちの会社に元選手やら元イントラやらたくさんいるわ
2021/06/03(木) 20:12:59.22ID:eR2WiVG00
https://blog.nagano-ken.jp/nihonichi/probably/131.html
2021/06/04(金) 08:17:47.73ID:H4LID/b10
だからどうしたって程度しかコメントのしようがないな
2021/06/04(金) 12:25:56.66ID:LHBDNnS/0
「オリンピック選手の比率が日本一の村は長野県 野沢温泉村!」

↑ …オリンピック自体、興味がないです
2021/06/08(火) 02:02:46.43ID:a8p/mFBN0
真湯って入れないの?
2021/06/18(金) 14:47:33.81ID:VR1iv6b90
温泉とスキー場は良いんだけど、年齢関係なく一部の住民の人間性が悪い

心の中で「この人たちは、どんな生き方をしてきたら そんな性格になるんだ?」って言いたい

野沢温泉村の今32歳の男性より
2021/06/20(日) 12:35:10.13ID:iWhxVRW70
外国人に大人気!野沢温泉 唯一のハンバーガー専門店"元気バーガー"【ランチ・グルメ】
https://keigolog.com...ntnagano/genkiburger

https://imgur.com/YvpbsHg.png
2021/06/20(日) 12:38:36.50ID:iWhxVRW70
野沢温泉村にある唯一のハンバーガーのお店

『元気バーガー』
https://imgur.com/YvpbsHg.png
https://keigolog.com/restaurantnagano/genkiburger
255名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/06/21(月) 18:40:42.22ID:lghksq2S0
>>252
田舎は日本全国どこに行ったってそんなもんだよw
2021/06/21(月) 20:31:27.69ID:McFFDMsU0
友人が田舎暮らしに憧れて移住して一年で帰ってきた
しがらみが煩わしいとかほざいてたがそんなもん最初から分かってんだろ
2021/06/22(火) 08:39:18.80ID:G1Zw/U7T0
>>256
移住する前に、その土地を良く調べなかったのか?
2021/06/22(火) 12:16:55.99ID:XTtFt/yo0
移住に失敗するやつは往々にして本人にも問題ありだけどな
2021/06/23(水) 16:55:57.36ID:ECYiedrJ0
だいたい田舎の濃厚な付き合いになれば
どこも同じ
個人的に嫌な人なんかどこでもいるわ

だいたいが実は本人が人に対して厳しい(他人に対しての要求が高い)ことに気づいていない
もっと寛容になれば気にならない
修業が足らないということだ
2021/06/23(水) 17:19:07.15ID:b3Ki/6Ge0
野沢温泉の宿って掛け流しで湯船で41度以下のところない?
2021/06/25(金) 13:41:03.13ID:umDtmhJk0
>>260
それぐらい調べろよ
頭 悪いな
2021/06/26(土) 09:44:39.45ID:xXlGT+5Y0
頭悪いからここで聞いてるんだろ
2021/06/26(土) 19:06:27.89ID:sA/28ftp0
>>261
おまえが知りたいだけだろ
実際にねえし
2021/06/26(土) 23:40:02.28ID:l4x5jhi40
>>263
えっ
2021/07/05(月) 10:16:28.65ID:351N1zk90
>>263
テメェ ぶっ殺すぞ
本当に
2021/08/03(火) 00:02:50.24ID:lJQBQQzf0
野沢温泉の湯量ぱねっす
オーバー風呂ーがすごい
2021/08/11(水) 18:32:37.91ID:pjkRbqZM0
温泉に入りに来て夕食に蕎を蕎麦屋で食べたけど、時間帯的に常連の飲みの時間らしく、おっさん4人と地元民らしいおっさんおばさんの計6人がバラバラと入ってきた。
コロナ感染対策はテーブルの中央にアクリル板があるだけ。
注文品が出てきてもいないのにマスクを外して対面で話すバカ(相手はまだマスクしてるだけマシ)など皆マスクを外して狭い店内で喋ってる。
自分は感染が恐ろしくて味わう余裕もなく急いで蕎麦を食べて店を出た。
一都三県も大概バカばかりで感染爆発してるが、長野の山奥もこんなバカばかりなんだ。
新型コロナってなーにくらいのアホばかりなのか、デルタ株がどれだけヤバイかもわかってないのかね。
2021/08/11(水) 18:45:23.52ID:16atgo/10
一都三県からお前みたいなクソバカが持ち込んでこなけりゃ、
そもそも山奥にウイルス来ねぇから
2021/08/11(水) 20:52:52.41ID:hoS57r/j0
感染が恐ろしいなら出歩くなカス
2021/08/16(月) 09:20:37.64ID:zDw1qNjj0
>>267
飛んでもネー、クソ蕎麦屋だな
スマホで隠し動画撮って、感染拡大推進店舗!発見!とか言って、YouTubeで晒してやればいいよ
2021/08/16(月) 17:38:13.40ID:Nm6T3MG90
>>268
お前みたいなヤツがいるから感染が拡大する。
お前が感染して更に感染源になって野沢温泉に感染者を溢れさせないことを祈るわ。
2021/08/16(月) 17:42:27.66ID:Nm6T3MG90
>>270
店の問題よりは地元常連客の著しい意識の低さの問題。
自分は感染しないし感染させることも絶対にないと思ってる典型。
2021/08/17(火) 08:33:01.53ID:YbbWwyLE0
持ち込まれても感染しない、感染しても感染させないの行動が最低限の振る舞い。
2021/08/17(火) 10:53:02.13ID:hCXOIZs90
いちばん効果あるのは感染したら切腹
2021/08/18(水) 18:27:47.94ID:36tvEHW50
月末に野沢に行く予定ですが、都内からでも共同浴場入れますか?
2021/08/18(水) 18:37:09.36ID:q7bqaDFm0
東京でしね
2021/08/18(水) 18:58:55.42ID:WZtKqruC0
地元の人間が嫌がらせしてくるよ
2021/08/18(水) 20:54:25.03ID:zscY1i5x0
>>275
今は観光客も居なくて外湯もガラガラで入りやすいよ。
2021/08/18(水) 22:48:56.84ID:oSyVuK+B0
ありがとうございます。草津みたいに観光客入浴不可とか貼紙はしていませんか?
2021/08/18(水) 22:58:35.88ID:zscY1i5x0
野沢温泉は観光客も全13ヶ所の外湯に自由に入れます。
あと小銭があったら入口の賽銭箱に心ばかりのお礼で入れれば。
2021/08/19(木) 00:25:07.05ID:zT4UWWS20
まぁ地元ジジイに嫌気が差して入らなくなるけどな
2021/08/19(木) 12:43:11.40ID:AfAQLiQ80
>>279
草津はもともと観光客フルオープンの外湯は白旗、千代の湯、地蔵の三ケ所でそこは引き続き入れるんだからいいだろ
2021/08/19(木) 17:18:44.42ID:6VSt9QRu0
>>279
GWに行った時は張り紙はなかったぞ!
2021/08/19(木) 18:11:33.50ID:ne8eBZpk0
草津の共同浴場は観光客が入っていいんだかダメなんだか曖昧でよくわからん。
完全にダメって浴場あるんか?
時間帯で観光客の入浴を許可してる浴場はあるかもしれんが。
2021/08/19(木) 23:58:12.92ID:Xen1RpbO0
渋温泉は半分くらい熱くて入れなかった
野沢温泉も同じ感じですか?
2021/08/20(金) 00:38:48.05ID:cw7eR6Me0
だいたい同じ感じだけど、野沢はカネ払って入る『ふるさとの湯』だっけ?
そんな感じの名前の日帰り温泉施設いくと、常識的な湯温になってる
何にせよ渋とか野沢とか山田みたいなクソ熱い温泉は、
梅雨のジメジメした時季に入るとスカッとして気持ちいいな
2021/08/20(金) 11:26:18.42ID:73oG0Mrc0
先客が浸かってなければ水道から水入れて冷ましていいんじゃない?
と言いつつ地元住人ルールがわからないけど。
今月行った時は観光客も超少ないから先客居なかったり居ても1〜2人で、水道の水でガンガン冷ましてる人もいた。
回った時間が14〜17時で人が少ない時間だったのかな。
熱湯とぬる湯に分けてるところは熱湯は熱すぎて入れなかったな。
最終的に7箇所回ったけど熱すぎて厳しかったのは先客がガンガン冷ましてた河原湯かな。
2021/08/23(月) 09:11:08.61ID:pjWBOt2m0
長野県 野沢温泉村の人口
https://imgur.com/QSE6DZO.png

長野県 野沢温泉村【公式サイト】
http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/

人口 : 3,438人

2021年 8月2日 現在
2021/08/29(日) 00:38:43.54ID:zhPwc2aa0
うまそうだな
https://imgur.com/rqtmxaE.png
2021/08/29(日) 09:49:22.50ID:6KS1cJFA0
野沢温泉熱すぎ
ぬるま湯ねえの?もち源泉掛け流しで
2021/08/30(月) 10:52:33.26ID:VtjLnfgG0
熱かったら、どんどん水を入れて下さい。
例え村の “頑固ジジイ” が何か言ってきても、村民の僕が許します。

29歳の村民
2021/08/30(月) 13:01:33.94ID:hxhvKOUS0
特定した
2021/08/30(月) 21:56:55.58ID:frR2RStn0
村民も賽銭箱にお金を入れてるんですか?
2021/08/31(火) 01:15:41.25ID:Sn7MDEJB0
外国人に大人気!野沢温泉 唯一のハンバーガー専門店

元気バーガー Genki Burger

https://imgur.com/twA63Vy.png
https://keigolog.com...ntnagano/genkiburger
2021/08/31(火) 06:17:26.26ID:IsWc6+yt0
食べにくそう
横に広げればいいのに
296名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/09/08(水) 19:29:23.47ID:lAeKX7qE0
何のステマやねん
2021/09/09(木) 14:21:21.71ID:zU+5JWR80
気に入らなかったら、食べに行かなきゃいいだろうが
文句を言ってるのは地元のジジイとババアか?

それとも観光客のジジイとババアか?
2021/09/09(木) 15:33:34.15ID:ijfZG3JO0
野沢でぬるま湯を求めてたやつと同じだろう
2021/09/09(木) 17:15:46.55ID:kILzbO2G0
はぁ?野沢であつ湯を求めるマゾだろ
2021/09/10(金) 00:26:30.01ID:88os3QSX0
うるせえ假屋崎省吾に言うぞ
2021/09/11(土) 02:11:30.68ID:AS9KGeqA0
假屋崎 省吾(かりやざき しょうご)さん
https://imgur.com/3Pd2YEK.png

生年月日 : 1958年(昭和33年)12月17日
2021/10/11(月) 12:34:57.31ID:abplDPXL0
スレが過疎ってるけど観光客増えた?
2021/10/12(火) 20:01:28.37ID:QPX71oqU0
長野県 野沢温泉村の人口
https://imgur.com/EPtbPBD.png

人口 : 3,430人

男 : 1,647人

女 : 1,783人

世帯数 : 1,307世帯

2021年 10月1日 現在

長野県 下高井郡 野沢温泉村
http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/

陰で余所者(よそもの)をいじめている人口3,430人の村は滅んでください。
2021/10/14(木) 11:27:46.25ID:nQFohRDS0
むさしのFMでご紹介中
305名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:32:07.45ID:q470XuZ/O
今週末車で行くんだけど、もう志賀高原側からはダメそうですね
2021/10/18(月) 22:01:06.73ID:ET9Ok3l50
地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する

「若者に活躍してほしい」は、ほとんど口だけ
https://toyokeizai.net/articles/-/161667?display=b
307名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/10/22(金) 23:31:00.85ID:wWyOruSdO
明日野沢温泉行ってくる
2021/10/23(土) 07:37:17.81ID:Ag8Ufj9n0
クソ寒いから覚悟してどうぞ
2021/10/24(日) 03:17:18.62ID:piwICHES0
>>303
今だに村八分とかやってんの?
310名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/09(火) 23:16:37.20ID:qjcD7R8q0
過疎ってるな。
共同湯はいっぱいあるし草津温泉並みの有名温泉だと思ったが違ったか。
有名な野沢菜もあるし。
2021/11/16(火) 02:06:24.52ID:mrXq9tQp0
理想と現実は違いますよ

生まれも育ちも都会の人には分からないかもしれませんが
2021/11/25(木) 09:56:44.24ID:+V667sFJ0
もう雪積もってる?
2021/11/25(木) 10:45:42.61ID:pwCD0/tA0
週末に期待
2021/11/27(土) 09:57:14.47ID:1qKqnBru0
ノーマルタイヤでもまだ行ける?
2021/11/27(土) 19:03:37.83ID:W9/dXldT0
麻釜と真湯、どっちが硫黄臭が強い?
2021/11/28(日) 16:24:18.94ID:8BshNryR0
真湯の方が臭った記憶
自分は真湯の方が好き
2021/11/28(日) 18:53:16.35ID:FUzVJJsy0
硫黄臭好きの温泉手記によると真湯の方と書いてあるから正解だな
2021/11/29(月) 07:09:14.78ID:vBQFDd9V0
その温泉手記が正しいとは限らない。
2021/11/29(月) 10:42:24.04ID:s9tIO1Mj0
要は自分で行って確かめろって事だな
2021/11/29(月) 12:34:25.98ID:IFpRjRS40
ここから先は自分の目で確かめてほしい!ってか
スーファミの攻略本なみに役に立たないスレだな
2021/11/29(月) 13:15:26.77ID:VLSU7fjy0
>>320
確かに
2021/11/29(月) 14:36:33.94ID:9R/d5VVW0
>>320
古い
2021/11/30(火) 12:16:44.26ID:1ZGOsBTQ0
個人的な意見なんですけど、野沢温泉村に靴屋があればいいと思います。

なぜ誰も村内に靴屋を建てないんですか?

これでは田舎すぎて、若者がどんどん村を出て行って
野沢温泉村に戻ってこないですよ。
2021/11/30(火) 13:59:22.24ID:BqLm/nUV0
>>323
よし任せた
2021/12/01(水) 13:26:02.86ID:tb1CDlZl0
ほんと噂通り糞熱い温泉だったわ
ぬるくしない限りここにはもうこない
2021/12/01(水) 15:57:28.65ID:dQMHqBE80
そもそも外湯は地域住民用の風呂場を好意で解放してくれてるだけだからな
ヨソモンが来なくなるなんて大歓迎以外の何物でもない
2021/12/01(水) 18:28:45.20ID:xP1IoaDS0
熊の手洗行けば
2021/12/01(水) 23:51:28.56ID:Ths5a0op0
熊の手は人気で芋煮
熊の手源泉を使う宿は循環
と何度も出ている
2021/12/02(木) 00:07:43.25ID:qdzGtsAY0
だから?
2021/12/02(木) 00:13:13.51ID:bjLXC17G0
で?
2021/12/02(木) 02:16:45.28ID:GuxAgt550
フン、つまらんな……
2021/12/02(木) 02:21:17.95ID:Up3dsrKQ0
つまるところ、くだらんてこっちゃ
2021/12/05(日) 13:50:49.85ID:Dke0Cqkb0
野沢温泉の外湯行ってみた。日曜朝9時半でお湯がフルに張ってないのは致命的だな、しかも数箇所。飲食店もほぼ開いて無く活気がない印象。
2021/12/05(日) 14:12:03.23ID:QCn0iqym0
そもそも熱湯好きなんて昔のジジイくらいだから、そんなジジイ共が死んでいく今、客が減るのは当然
今でも熱湯なんて時代遅れなんだよ
ニーズに合わせて温度を冷やせよ
加水とかしないでよ
2021/12/05(日) 14:33:09.90ID:m3FfkmHb0
野沢温泉村は、Amazon(アマゾン)で注文した商品は ちゃんと自宅に届くんですか?

心配です。
2021/12/05(日) 16:23:44.09ID:hPASMWRE0
数年前に野沢に車で行ったらナビがバグって使えなかったわ。結局スマホでマップ見たこと過去2回
2021/12/05(日) 20:35:08.54ID:KmIvq3nD0
野沢温泉タウンガイド

https://imgur.com/H5ncOG4.png

https://skiguidejapan.com/town/nozawa_town/index.html#
2021/12/07(火) 19:17:43.10ID:wwwVRBha0
どなたか村内に24時間営業のセブンイレブンか、ローソンを1店舗 建てて下さい。

【店名の候補(仮)】

1 セブンイレブン 野沢温泉村店

2 セブンイレブン 野沢店

3 ローソン 野沢温泉村店

4 ローソン 野沢店
2021/12/07(火) 20:35:14.48ID:N/d6uUKp0
お前がやれ
2021/12/09(木) 15:25:22.68ID:v8GgBXkI0
村長さん へ

私は村内に住んでいる32歳の男性です。

私事で恐れ入りますが、村内に24時間営業のローソンかファミリーマートを1店舗 建設して頂きたいです。

私は良くAmazon(アマゾン)の『コンビニ受け取りサービス』を利用しているのですが、村内にAmazonで購入した商品の配送先のコンビニが1店舗も無いので、仕方なく隣の市のローソンまで商品を受け取るために車で出掛けています。

村内にAmazonの『コンビニ受け取りサービス』が利用できるコンビニがあれば便利だと思います。

日中 仕事をしていると、宅配便を受け取れないことがあります。配達が来る時間に仕事に出掛けていて自宅に居られないことがあります。

タイミングが中々 合わず、いつまで経っても商品を受け取れないのはもどかしいですし、再配達を依頼するのも地味にストレスを感じます。
2021/12/09(木) 17:59:40.67ID:pAof2x0P0
却下します
2021/12/09(木) 20:52:06.03ID:qiLTMB6z0
つーかこのへんの山猿は宅配ボックスって文明を知らんの?
2021/12/22(水) 13:25:27.40ID:ScE9DIUM0
長野県 野沢温泉村

人口 : 3,438人

男 : 1,653人
女 : 1,785人

世帯数 : 1,319世帯

2021年(令和3年)12月1日 現在
https://imgur.com/QriZ1dv.png
2022/01/05(水) 06:07:22.00ID:GUZxHjuO0
地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する
「若者に活躍してほしい」は、ほとんど口だけ

https://toyokeizai.net/articles/amp/161667?page=2
2022/01/06(木) 09:45:05.50ID:Z7aIJZ5S0
長野県 野沢温泉村

人口 : 3,452人

男 : 1,663人 女1,789人

世帯数 : 1,339世帯

2022年1月4日(令和4年) 現在
https://imgur.com/TrTg3Ct.png

野沢温泉村 公式ウェブサイト
http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/
2022/01/06(木) 09:48:41.74ID:Z7aIJZ5S0
○ 24時間営業のコンビニがない。

○ ドラッグストアがない。

○ おしゃれな服屋と靴屋がない。

○ イオンがない。

○ 映画館がない。

○ 噂話が光の速さで広まる。(良い噂も悪い噂も)

○ 電車がない。

○ 仕事は介護、旅館、スキー場のリフト係(冬限定)

○ 車は絶対に必要。

https://imgur.com/ZpuEu4y.png
https://imgur.com/t5XXkNk.png
https://imgur.com/y5fFBr3.png
https://imgur.com/r7088sH.png
2022/01/06(木) 09:58:04.88ID:Z7aIJZ5S0
野沢温泉タウンガイド - SKI GUIDE JAPAN
https://skiguidejapan.com/town/nozawa_town/index.html
2022/01/06(木) 13:36:34.20ID:YWJ3OOVa0
以上発達さんのお仕事でした
2022/01/06(木) 14:25:33.70ID:hFBqKCwm0
野沢で本格的な煮干ラーメン屋を開業したいのですが、地元の方、観光客は来ていただけますかね?
2022/01/06(木) 16:09:58.67ID:SZ9dshou0
塩ラーメンの方がいいな
2022/01/08(土) 03:35:41.04ID:4gDjAT3V0
いや、みそラーメンのほうがいいぞ
2022/01/08(土) 08:25:26.00ID:IDcXT0he0
いや、とんこつラーメンのほうがいいぞ
2022/01/09(日) 13:05:06.10ID:Bk4UAk+I0
良かったら参考にしてください。

『都会・田舎のイメージは人によって全然違う? それぞれの発展度をレベル分けした図が話題に』

https://j-town.net/2020/08/12309864.html?p=all

https://imgur.com/27MxVay.png
2022/01/09(日) 14:57:26.81ID:opGC8RuW0
>>353
グロ
2022/01/16(日) 04:12:41.15ID:RBYEnmfg0
>>354
はい、殺害決定
2022/01/16(日) 11:34:36.62ID:PYiE094B0
>>355
假屋崎省吾
2022/01/17(月) 02:08:36.55ID:ztZCNsV60
>>356
その流れはいい加減つまらないから。
2022/01/17(月) 11:23:50.97ID:DNjuuP0H0
>>357
Monuʻia he meʻa ko ia.
2022/01/17(月) 21:35:44.43ID:ztZCNsV60
>>358
何を言ってるだ? このバカは
2022/01/18(火) 08:22:08.55ID:TtjhQ1LQ0
>>359
Hurrah! Another Year, Surely This One Will Be Better Than the Last; The Inexorable March of Progress Will Lead Us All to Happiness
2022/01/19(水) 10:58:28.40ID:j/NB1/Jx0
>>360
I'm going to kill you.
2022/01/19(水) 12:53:47.97ID:V6uYWp8K0
>>361
СПАСИБО
2022/01/19(水) 19:40:55.96ID:j/NB1/Jx0
>>362
В смысле, действительно убью, понимаешь?
2022/01/22(土) 09:50:12.73ID:FQIRB4BF0
>>356
しつこい
https://imgur.com/VOHgNMW.gif
2022/01/22(土) 19:15:15.09ID:vJueVhy70
>>364
假屋崎省吾
2022/01/23(日) 01:23:22.25ID:j/8yhyLR0
>>365
Клянусь богом, я убью тебя!
2022/01/23(日) 08:29:34.10ID:SYHb9+bJ0
>>366
Сумасшедший
2022/01/23(日) 11:54:21.35ID:j/8yhyLR0
>>367
Miss. sagte sie, Ich bin einfach nicht interessant.
2022/01/23(日) 12:53:22.94ID:rH8sBUnL0
maganda unmagwa
2022/01/24(月) 10:02:16.98ID:Sl73NzF50
Die Farce ist vorbei
2022/01/24(月) 20:16:08.09ID:N/k0uHkG0
He is a man with an evil heart and an appetite to kill.
2022/01/25(火) 09:19:52.40ID:+oaxsE750
假屋崎省吾
2022/01/27(木) 09:07:19.58ID:gWQW0gMZ0
ご参考になさって下さい。

是正(ぜせい)勧告の出た「奈良の村八分」に反響

「自治会とは呼べない」「田舎は理想郷じゃない」
https://news.line.me/articles/oa-bengo4com/6b09f95cb913
2022/02/14(月) 23:58:21.70ID:kY0ZCt9i0
https://i.imgur.com/2FlCrst.jpg
2022/02/17(木) 09:08:29.71ID:tBucO4K20
長野県 野沢温泉村

人口 : 3,446人

男 : 1,662人

女 : 1,784人

世帯数 : 1,343世帯

2022年(令和4年)2月1日 現在
https://imgur.com/0djMLjV.png

北信州 野沢温泉 観光協会 オフィシャルウェブサイト
https://nozawakanko.jp/
2022/02/23(水) 18:15:23.94ID:SIALCEes0
野沢最高だよ
2022/02/26(土) 11:35:59.84ID:NePEJekx0
野沢最悪だよ
2022/02/26(土) 18:04:14.46ID:/9mixpUa0
野沢普通だよ
2022/02/27(日) 00:29:36.87ID:8GhknerT0
地元は嫌いだよ
2022/02/27(日) 11:40:00.01ID:KGJS08GW0
地元は好きだよ
2022/02/27(日) 22:01:03.84ID:GaOH8s4Y0
地元は普通だよ
2022/03/01(火) 13:16:58.33ID:HetIwg6I0
>>381
そう思ってるのはあなたと一部の人たちだけだよ
2022/03/01(火) 18:06:41.31ID:jZ7Op5tY0
>>382
そう思ってないのはあなたと一部の人たちだけだよ
2022/05/04(水) 16:10:28.81ID:KlTjKKVf0
野沢温泉に5泊してきました
千曲川沿いの桜は散ってましたけど
村内にはいくばくかのお花が頑張ってくれていてなんとか撮影できました
ありがとう
来年は桜満開の野沢の風景に出会いたいなぁ
https://i.imgur.com/Kw5yX4J.jpg
2022/05/04(水) 18:06:06.03ID:jS1Nf3JB0
よく5泊も時間つぶせたな
2022/05/05(木) 10:52:13.20ID:UEfZ/ZwY0
朝食おわって一休みしたら村内を散策しながら外湯はいって昼食に蕎麦をたぐるのさ
食後にもうひとっ風呂浴びてアイスとかお饅頭買ってお部屋に帰ったら
それ食べながらYouTube、アマプラでなんかみてると眠くなるから一眠り
夕食して内風呂はいってご就寝
そうやって引きこもり湯治生活してるうちに行程がおわるのだ
明日からお仕事がんばって稼いだら、また野沢温泉に貢ぎに行くわ
387名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/16(月) 19:24:18.65ID:2LUQ5+9v0
飯山の菜の花公園は、行かなかったのかな
二泊したけど、外湯は熱くて人が多いから
一つも行かなかったw
2022/07/04(月) 12:22:59.74ID:7z2SPU280
野沢は臭い
2022/08/12(金) 08:55:33.66ID:RhKg3yYu0
一人泊スレで滝の湯の加水は2015年以降常時出っぱなしで50度行くことは無いと言ってる奴がおるんだが本当?
2022/08/19(金) 19:20:23.69ID:vCtB6cQW0
3泊して野沢温泉の盆踊りいてきた
コロナ禍で2年ぶりの開催に観てるうちにジーンときた
https://i.imgur.com/tSBAxUc.jpg
2022/10/15(土) 15:15:51.45ID:BiEW4MEc0
あつ湯ぬる湯わかれてる所はぬる湯水入れて調整してええよ
1つしか無いとこも誰もおらんかったら水足してる
2022/10/15(土) 18:17:52.00ID:4qOPk7R30
>>389
つい先週いったけど常時出しっぱなしなどということは全く無かったぞ
滝の湯に限らず外湯はどこもな
2022/10/20(木) 10:43:09.53ID:2CTUS/CL0
麻釜の湯は常に水が出てて止められないようになってたはず
それでも熱い時は熱いし男湯しか知らんけど
2022/10/20(木) 12:17:49.94ID:3/+AIrDF0
滝の湯の話やで
2022/10/20(木) 19:20:30.05ID:Fa6WKPp90
滝の湯に限らず外湯はどこもって話だったからさ
2023/01/26(木) 02:21:13.80ID:P7gHeegx0
温泉村の知名度低いのか?
https://i.imgur.com/eLXywZN.jpg
2023/03/29(水) 10:55:01.15ID:03mRlx2R0
5月の半ばに野沢温泉行きます
2023/03/29(水) 11:45:28.10ID:03mRlx2R0
猫が好きなので桐谷旅館を予約しました
2023/03/29(水) 22:52:46.05ID:2upDVGa70
>>398
猫好きなのでレポ期待してます
2023/05/02(火) 16:15:08.19ID:YZKPwybV0
https://www.facebook.com/reel/940077803884383
汚いおっさんが掛け湯さえしないで湯にドボン
2023/05/04(木) 13:08:06.57ID:JEdNSxll0
今年はもう桜おわってた。
初夏の風景ですなぁ。
https://i.imgur.com/AmMNw7i.jpg
2023/05/16(火) 20:22:14.25ID:unxJRANO0
桐屋旅館なぅ モモ、ショースケ、ムギ、あずき、きなこ、ハチ、スズ 全員に会いました
2023/05/16(火) 21:06:05.36ID:VNwVvuWI0
ショースケ、鼻の具合よくなさそうだったけど、治ったかな
2023/07/03(月) 00:24:13.04ID:D9miR4Cn0
松葉の湯って、白いときと透明なときあるんだな
405名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/07/31(月) 22:09:10.67ID:aHxExBWK0
テスト
2023/08/16(水) 22:15:24.03ID:oV8yncU70
盆踊りにいてきたよ
台風でどうなるかと思ったけど2日とも無事にみれました
風に提灯が揺らされる中での生歌生演奏は幽玄というか風流というか、素敵な風景をありがとう
野沢温泉の宿に泊まるとカメムシに悩まされる部屋が多いんだけど今回は羽アリ・・・
なんだろこぉ猛暑続きで生態系に影響でたのかな
2023/08/17(木) 12:13:17.89ID:nWFbNQFz0
>>404
真湯もけっこう色違うときあるくね?
2023/10/18(水) 16:57:42.50ID:liAnASFo0
コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた
2023/10/18(水) 23:26:58.49ID:LwvOxI8G0
そりゃおかしい
フツーはスプーンとフォークだよね
2023/10/20(金) 17:34:24.05ID:Y6KcfkfX0
外人が多いところは治安が悪化するからな
ボーダー系は大麻問題も多いし
2023/12/26(火) 13:04:02.50ID:7qYtRDPt0
1月の3連休に一人で泊まろうと思ったけど、泊まりたいところは満室だからちょっと離れたところの安いビジホ探して外湯巡りしようと思うけど、
ビジホ拠点に湯巡りしたことある?
412名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:06:29.57ID:7qYtRDPt0
このスレ過疎ってるのか
2023/12/26(火) 15:54:15.28ID:achIGyzx0
近くにビジホあったっけ?
2023/12/26(火) 17:17:53.08ID:DKMk9ob40
飯山あたりまで行けばある
2023/12/27(水) 12:44:06.23ID:EjaChq/O0
残念ながら、村内にはビジネスホテルは ありません。
2023/12/27(水) 13:04:27.88ID:5o1Jm2Lb0
飯山からわざわざ車走らせて温泉入るなら村内に宿泊かなあ
417名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/27(水) 20:27:32.46ID:YOEhRAz70
411だけど、
渋に、空きがあったので予約したわ。
野沢温泉は今度に。
2023/12/27(水) 23:17:21.38ID:vroCsHQo0
スキーシーズンの野沢は外人でいっぱいだし宿泊費も高騰してる
個人的には6月の梅雨入ったあたりがオススメだぞ
なんもイベントないから空いてるし何より梅雨時のジメジメした感じを熱湯風呂で吹き飛ばすのは気持ちがいい
2023/12/28(木) 12:24:26.29ID:joL7X6/40
※ あくまで個人の感想です
2024/01/03(水) 12:47:16.31ID:DSFLiKDj0
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとう御座います。

今年もよろしくお願いします。 🐉
2024/01/03(水) 13:46:52.24ID:tM+NZ4ju0
こちらこそ
2024/01/04(木) 11:21:04.73ID:r7slobQR0
よろしくお願いします🐉
2024/01/17(水) 02:47:07.03ID:H4EL8kHR0
「都会の喧騒に疲れ果てた… 残りの人生は田舎で過ごそうか」

「子供は大自然の中で育てたい!ウインター スポーツが好きだから雪国に移住するか!」


こんなことを考えて田舎に移住するひとは100% 後悔します。


生半可な覚悟で雪国に移住すると… 死にますよ?

『東北(田舎・雪国)への移住はクソ! 絶対にオススメできない4つの理由』
https://sloryman-yobiko.com/y
2024/01/20(土) 14:41:11.74ID:0dZMKniC0
村民の皆様 へ

連日の雪との戦い、大変ですね。

でも、過疎地へのインフラ整備と維持がどれほど財政を圧迫してるか考えたことありますか?

みんなで豪雪地帯を棄て去り、少しでも雪の少ない地に移住すればそんな無駄を省く事もできるし、何よりあの過酷な除雪作業と解放されるますし、良いことずくめでは ないでしょうか?

※ インフラ整備とは、産業や生活等物事の基盤を整えること。インフラは、インフラストラクチャーの略。
2024/01/20(土) 16:55:39.28ID:Bs5ZKPVC0
嫌です
2024/01/28(日) 17:38:41.75ID:Ta70WwG00
>>425
じゃあ死ね
2024/01/28(日) 17:42:54.09ID:B8Sv+tu50
>>426
生殺与奪権無いでしょ
2024/01/28(日) 17:53:55.65ID:zknm+ByL0
殺すとは言ってない
自分で死ねと言っている
2024/01/28(日) 18:39:49.99ID:B8Sv+tu50
>>428
嫌です
2024/02/11(日) 13:03:04.41ID:zG1p/cgp0
それぞれの田舎のイメージ
https://i.imgur.com/9ZDr9ar.png
2024/02/11(日) 13:45:13.77ID:7yoLxPZR0
>>430
グロ
2024/02/11(日) 16:05:38.15ID:7yoLxPZR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9606ebf4939077b9a9a9ff551d749a095714a17
2024/02/15(木) 13:02:06.86ID:uYljuY8R0
>>431
あなたを殺害します。
https://i.imgur.com/vd1BEFD.png
2024/02/15(木) 18:45:33.33ID:8VoqUsBc0
>>433
出来ない事を言うな
2024/02/17(土) 02:42:02.23ID:dDG744q10
>>434
私を甘く見ないほうがいいですよ。
2024/02/17(土) 10:07:10.12ID:0vAz2iAS0
>>435
恥ずかしくない?
2024/02/18(日) 02:21:59.66ID:VHO/napi0
田舎暮らしで病む人の特徴 3つ!【地方移住は危険です】

動画
https://m.youtube.com/watch?v=BpBHqn2liIw&pp=ygUN55Sw6IiOIOeXheOCgA%3D%3D
2024/02/18(日) 02:26:55.05ID:VHO/napi0
都会育ちが田舎に住んでみたら地獄だった話

動画
https://m.youtube.com/watch?v=E0WKclC25Wc&pp=ygUU55Sw6IiOIOS6uumWk-mWouS_giA%3D
2024/02/18(日) 10:57:57.73ID:vXQJYXRK0
>>437
グロ
2024/02/18(日) 10:58:04.26ID:vXQJYXRK0
>>438
グロ
2024/02/21(水) 02:35:55.40ID:/kN8Vp6q0
それぞれの田舎のイメージ
https://i.imgur.com/sOSK1G7.png
2024/02/21(水) 08:21:04.06ID:WfKQAZs30
>>441
グロ
443名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/03/17(日) 21:53:30.05ID:bzNxgxFm0
4月ってまだスキー場開いてるから人多いですか?
2024/03/18(月) 23:50:16.33ID:yroYtMPk0
ピークでは無いです
2024/03/19(火) 17:06:24.26ID:oGIo5wkr0
野沢温泉村の人口

総人口:3,513人

男性:1,707人

女性:1,806人

世帯数:1,563世帯

2024年3月1日現在

https://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/www/index.html
2024/03/19(火) 17:10:48.06ID:nsfPoqp90
邪魔
2024/03/19(火) 17:52:34.07ID:oGIo5wkr0
>>446
黙れ 田舎者
2024/03/19(火) 18:07:00.40ID:GuUr95ip0
走れ正直者みたいに言うな
2024/03/19(火) 18:35:54.64ID:yyqDihbC0
>>447
邪魔
2024/03/20(水) 02:31:48.10ID:W8lCn80/0
>>449
あ? 殺すぞ テメェ
2024/03/20(水) 09:37:23.71ID:6R0rkCzs0
>>450
精神障害者
2024/08/25(日) 22:17:59.51ID:CtrPeBSS0
お盆休みに6日間いってきたよ
今年はお客さんが日本人も海外の人たちも少なかった気がする
台風きてて雷おちて停電とか火事とか真湯の鍵が壊れたとかいろいろあったけど良い思い出
またいきたい
https://i.imgur.com/9voZAba.jpeg
2024/09/17(火) 00:57:16.67ID:0dU2XalX0
>>452
共同浴場 毎日 鍵の開け閉めしてるのかな
けっこう大変やな
2024/10/16(水) 12:47:47.84ID:14lHFThC0
大湯の湯守つかれたな
2024/11/20(水) 15:03:11.20ID:L5BMVhee0
若者

【画像】
https://i.imgur.com/sZtEPzDpng
2024/11/20(水) 15:03:49.90ID:L5BMVhee0
あっ、画像が貼れてなかった

若者 ↓

【画像】
https://i.imgur.com/sZtEPzD.png
2024/11/21(木) 01:48:25.20ID:rlVcChs50
>>456
グロ
2024/11/28(木) 21:50:16.57ID:yxfxXjHs0
>>457
若者に嫉妬するなよ ジジイ🫵🤣
2024/11/29(金) 00:45:13.74ID:KjXo3jQn0
>>458
とジジイが書いてる
2024/11/29(金) 20:14:29.09ID:3shu+Cfe0
>>459
5chの住人は、あんたみたいに言われて悔しかった言葉をオウム返しにするのが好きだよな
2024/11/29(金) 20:38:42.67ID:KjXo3jQn0
>>460
お前も住人だから好きなんだな
462名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/11/29(金) 22:58:57.17ID:HQ1nKaoW0
いい加減ガイジに構うなNGしとけ
2024/11/29(金) 23:48:12.27ID:KjXo3jQn0
確かに
2024/12/31(火) 19:00:31.11ID:qwJKwh4V0
>>461
自分はX(旧Twitter)の住人です 笑
2025/01/01(水) 00:09:19.51ID:+hN9ywNk0
>>464
俺もXの住人
2025/01/19(日) 16:58:48.35ID:OR+n5KwM0
長野県 野沢温泉村の人口

統計情報

2025年1月6日(月)

総人口:3,582人
男性:1,733人
女性:1,849人
世帯数:1,682世帯

【画像】
https://imgur.com/a/E9PvAOy.png

長野県 野沢温泉村 公式サイト
https://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/www/index.html
2025/01/19(日) 23:25:26.90ID:ZFLJDjJo0
>>466
グロ
2025/02/18(火) 12:31:31.76ID:kQpsEvq80
まんじゅうが一番うまい店ってどこですか?
新杵、松泉堂、フキヤ

それ以外ってあります?
469名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2025/02/18(火) 23:07:33.04ID:QGHN8xcd0
20年近く前、北信州のドライブガイドの撮影で
新田の湯の近くの民宿に泊まった。
夜の10時に着いて朝の5時に発つという、
一人4000円の寝るだけの素泊まりだった。
でも熱々の新田の湯は素晴らしかったし、
4時半に起きたら宿の女将さんが
おにぎりを振る舞ってくれた。
なんだか心があったかくなった。
あれから全国の高級旅館に泊まったが、
未だに新田の湯近くの民宿以上の感動はない。
(宿名は予約がディレクター任せだったので覚えておらずすみません)
2025/02/26(水) 17:31:30.68ID:15eT1lCd0
【長野県 野沢温泉村】移住者インタビュー

登録:2023年5月30日(火)

野沢温泉村に移住された先輩の皆さんから、「移住したいと思ったきっかけ」や「移住してみて感じたこと」などについてお話を伺いました。

先輩移住者へのインタビューは、外部リンク(YouTube配信)によりご覧いただけます。

【動画】
https://m.youtube.com/watch?v=dPHrM8OowfY

【動画】
https://m.youtube.com/watch?v=on8ZtO3Y-yk
2025/02/27(木) 00:01:57.97ID:TDmMRGG90
>>470
グロ
472名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2025/03/24(月) 13:27:37.57ID:ucnWiNGz0
いまや外人だらけでぼったくりwwww
2025/03/25(火) 17:22:50.19ID:kSpkNMjX0
スキーシーズン終わればまた閑散とした温泉街に戻るけどな
スキーやらないからどうでもいいしボッタくれるときにボッタくって宿の経営続けてくれ
2025/03/25(火) 20:10:04.81ID:WM6vuALY0
野沢温泉村に来る外国人は、こんな不便なド田舎のどこが良くて来るんだろう?

娯楽なんて無いぞ?
475名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:34:23.61ID:rFlVzXCw0
新村長
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況