ミノフスキーがあるから人が乗ってるって設定も
自立AIが現代でこれだけ発達してるならもう通用しないし
それに仮に理屈をこねくり回して人が乗ってる事にしたとにしても、いまもう兵器はゲームパッドみたいなので動かすのが主流になってるし
潜水艦ですらXBOXのゲームパッドだしww
探検
ガンダムっていつまで2本のレバーとペダルでMSを操縦し続けるのか?
1既にその名前は使われています
2025/04/24(木) 10:28:24.46ID:M+lKbixe87既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 01:20:59.00ID:96Ze7kah フフーフ
88既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 01:42:26.85ID:66+WmR8A89既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 01:44:26.85ID:AD3ukz3X >>86
昼飯マーボー丼にすっかな〜って考えたらどういう挙動を取るんだろうね
昼飯マーボー丼にすっかな〜って考えたらどういう挙動を取るんだろうね
90既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 01:57:32.31ID:d3IMX/T7 雑念フィルタでカットされるんじゃないかな
91既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 02:02:53.67ID:p/IaPjam 思考の取捨選択の判断ができるなら
指令だけ出すから後はお前自身で動けよってならん?
指令だけ出すから後はお前自身で動けよってならん?
92既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 02:12:12.71ID:AD3ukz3X 選択基準を人間が設定したらしたで????atriceてなったみたいに融通利かなそうw
93既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 02:47:52.80ID:AoNANptN てかファンネルとか対象を攻撃って決定したらあとはAI操作でいいからな
わざわざ脳波コントロールする必要なさすぎる
わざわざ脳波コントロールする必要なさすぎる
94既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 03:04:02.04ID:79H/xZ7i seed世界だとドラグーンはセミオート操作だっけか
95既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 03:13:10.04ID:wLFrf+ih こいつらなんで乗って操縦してんの
96既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 03:24:36.07ID:AoNANptN ミノフスキー粒子のせい
97既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 04:35:46.22ID:/OzoC6Vh サイコミュとかいうオカルト装置搭載すると操縦者のピンチに勝手に駆けつけたりする。
たぶん整備士とか巻き込まれる事案ヨシ!ってなってる。
たぶん整備士とか巻き込まれる事案ヨシ!ってなってる。
98既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 06:51:05.56ID:Vb9E3mTi >>17
そうじゃなくて「ベテラン・専門家・有識者」と言われる層と
機械的統計のバトルは歴史上すでに大量に行われていて、
哀しい事に人間はマジで一度も勝ててないんだよ
機械の勝率のが上回っていてもレアケースを持ち出して「ベテランのほが上だ!」っていうのもクリシェになってる
だからAIvsプロ軍人の見解も同じ事になるっていう話
そうじゃなくて「ベテラン・専門家・有識者」と言われる層と
機械的統計のバトルは歴史上すでに大量に行われていて、
哀しい事に人間はマジで一度も勝ててないんだよ
機械の勝率のが上回っていてもレアケースを持ち出して「ベテランのほが上だ!」っていうのもクリシェになってる
だからAIvsプロ軍人の見解も同じ事になるっていう話
99既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 06:59:54.52ID:Vb9E3mTi こんなことを言うと警察が来そうだけど言うよ?
人間に物事の精査をする能力はないし、人のイメージするような「理性」もないよ
チンパンジーやボノボとマジで変わらないよ今でも
そんな猿がAIに勝てるわけないだろっていう・・・
トレーズ閣下がモビルドールに勝てたのはあの状況に限っての話なんさ
人間に物事の精査をする能力はないし、人のイメージするような「理性」もないよ
チンパンジーやボノボとマジで変わらないよ今でも
そんな猿がAIに勝てるわけないだろっていう・・・
トレーズ閣下がモビルドールに勝てたのはあの状況に限っての話なんさ
100既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 08:09:15.56ID:r27+i9qM SEED世界はドラグーン使うために三人分の脳をモビルアーマーに直結したりするからなぁ
2025/04/26(土) 10:40:34.84ID:EyFFvhfW
それでもACの変態共はやってくれそう
102既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 13:41:15.70ID:d3IMX/T7 AIは学習するけど人も学習するからね
上位ランカーの偏差射撃とか過去の膨大な経験から未来読んで当ててくるし
上位ランカーの偏差射撃とか過去の膨大な経験から未来読んで当ててくるし
103 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/26(土) 13:50:15.87ID:FH9L15J8 そもそも人間がどうやって学習すんのかね
乗ってたら撃墜された時点で死ぬっていうw
乗ってたら撃墜された時点で死ぬっていうw
104既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 13:57:40.07ID:hUIWwkek 経験情報の差ではそれこそAIが圧勝しそうよな
なにしろ自分の経験した情報を言葉以外で他に伝える方法を持たない人間に対して
AIなら並列化のタイミングで簡単にすべての端末が同じ情報を自身の経験として蓄積させられるんだから
なにしろ自分の経験した情報を言葉以外で他に伝える方法を持たない人間に対して
AIなら並列化のタイミングで簡単にすべての端末が同じ情報を自身の経験として蓄積させられるんだから
105既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 13:59:52.86ID:D2dMDytn ギルクラロボがせっかく安全圏から遠隔操作なのにダメージフィードバックあるっていう
106既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:00:25.48ID:uXLcwbhP 乗ってない後進にいかにフィードバッグするかつーことだべ
まぁAIのが早いわな
まぁAIのが早いわな
107既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:04:37.08ID:p/IaPjam 単体でも例えば将棋や囲碁なんかは人間同士が1回対局する間に
PC同士なら数値というか棋譜だけのやり取りなら万とか億単位で対局できて
さらに結果を忘れることもないので学習量では勝負にならんもんな
PC同士なら数値というか棋譜だけのやり取りなら万とか億単位で対局できて
さらに結果を忘れることもないので学習量では勝負にならんもんな
108既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:04:43.44ID:4gcpMd// ダブルオーだとサバーニャビットがハロ2体操作だったな
109既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:22:06.90ID:KxclbN9r そもそもミサイルの攻撃力が強すぎて全ては爆薬を当てるための索敵と発射台にしかならんよ
110既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:30:28.07ID:c8WUw99f アムロとかあの辺のニュータイプは敵意反応?で撃たれる前から回避行動に入ってるみたいやけどあの時代にAI兵器いたら避けられないんかな
111 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/26(土) 14:37:07.85ID:FH9L15J8 AI兵器がいないわけないので当然躱せるんじゃないかな
112既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:37:08.52ID:r27+i9qM ニュータイプは空間認識も優れているのでそこらのオールドタイプよりは早くミサイルに気付くよ
113既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:39:48.93ID:/R9T2065 殺意感じるNT能力ではかわせないが
パイロットして生き残ってきた、莫大な経験値でかわせる
パイロットして生き残ってきた、莫大な経験値でかわせる
114既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 14:46:31.26ID:D2dMDytn 目視距離でビーム兵器をすいすい避けられる奴らの常識なんて
115既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 18:02:59.27ID:gvJQ+8Ui グフとの戦いの時にアムロの射撃は正確ゆえにコンピューターには予測しやすいってランバラルに言われて躱されまくってるから
NTに覚醒していないとあの世界のAIには劣るって感じだろう
NTに覚醒していないとあの世界のAIには劣るって感じだろう
116既にその名前は使われています
2025/04/26(土) 21:42:05.07ID:/A9jH7r3117既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 00:15:25.87ID:Sk+0R9sV ナデリ
2025/04/28(月) 06:54:59.52ID:HyIax8dq
ビームはレーザーみたいな光速でなく プラズマ化した重粒子の水鉄砲やろ
119既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 07:38:20.61ID:Csq4POp0 理想はGガン
120既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 15:46:35.36ID:OCmadJoX おめこ
121既にその名前は使われています
2025/04/29(火) 09:44:14.86ID:cPvrNlTj122既にその名前は使われています
2025/04/29(火) 09:47:49.63ID:9HrqjdEZ あまりに普通に避けてるから麻痺してるけど光速じゃなくてもかなりの速度だろうし目視距離で回避してるのおかしいのは変わらんやろw
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 【画像】関西六政権って誰なの [974680522]
- 【朗報】チン首相「日本はベトナムの最重要パートナー」 石破「日ベトナム関係を強化」 [452836546]
- 【悲報】大阪万博0勝16敗(残日数168日) [616817505]
- 【画像あり】日本会議の月刊誌「日本の息吹」5月号の表紙はジェットコースター すげえ危なそうなんだが [808139444]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]