探検
ファイナルファンタジーって7が奇跡的に面白かっただけなんじゃないかって
1既にその名前は使われています
2025/04/11(金) 09:04:12.41ID:vS/EdFa3 最近思うんだわ
237既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 00:21:13.92ID:rmgHFnRj クリアした後即2周目やったのはFF7が初めてだった
大いなる福音覚えさせるために3周したわ
大いなる福音覚えさせるために3周したわ
2025/04/13(日) 01:15:22.62ID:7ECBLRwC
まあFF7あたりからスクウェアの没落は始まってたと思う
最後にFF10で花咲かせれたのはよかったが
最後にFF10で花咲かせれたのはよかったが
239既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 01:27:20.19ID:7WnZ6tkj スクエア的には7が絶頂期だぞ
それまでて一番売れた6より3倍以上受けたのが7
昔の作品がどんだけ好きって話でも売上が隔絶しすぎてて没落って言うには無理がある
それまでて一番売れた6より3倍以上受けたのが7
昔の作品がどんだけ好きって話でも売上が隔絶しすぎてて没落って言うには無理がある
240 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/13(日) 01:54:54.47ID:TRC4ZvC2 リバース買ったけどミニゲームばかりのクソゲーに堕ちてた
241既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 01:55:16.35ID:Z9xgUVQ1 FF7をsageで下げてるこいつは並行世界の日本から最近来たんじゃないかねw
元の世界へ戻る方法が見つかると良いね
元の世界へ戻る方法が見つかると良いね
242既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 01:57:48.59ID:n7BJUUZe リメイクティファにいろんなドスケベ衣装MODいれてプレイしたけど
最終的にはデフォのスパッツなしが一番しっくりきてスケベだった
最終的にはデフォのスパッツなしが一番しっくりきてスケベだった
243既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 02:22:00.16ID:2+YeBiX8244既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 02:36:12.38ID:BBhdWdlQ 実績の高い好評なメーカーかつ好評なシリーズの新ハードでの新作
そういう要素を抜きに絶頂とか言われましても
そういう勘違いをした会社とFFナンバリングの行く末はご覧の有様
そういう要素を抜きに絶頂とか言われましても
そういう勘違いをした会社とFFナンバリングの行く末はご覧の有様
245既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 02:59:23.51ID:wOQv48RE246既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 03:40:26.88ID:SoSei4JH 俺はFF6,7までは普通に最後までクリアしてた
攻略本片手に、だけどな
攻略本つかっても途中で飽きて辞めた最初のFFは8
以降、クリアまで興味が持続できたオフゲFFは一つもないです
攻略本片手に、だけどな
攻略本つかっても途中で飽きて辞めた最初のFFは8
以降、クリアまで興味が持続できたオフゲFFは一つもないです
247既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 03:44:56.24ID:5/iW8uuR 7叩いてるのはリアルタイムでやってない奴だろうな
248既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 05:26:34.26ID:TIh6pPss 叩きはしないが7面白いとは思わないリアタイじゃないほど若くない
すまんな
すまんな
249既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 05:32:52.23ID:wOQv48RE 7インタ(PSonebooks版)リアタイでPS2高速読込プレイしたけど
曲気に入ってサントラ買ったし特に叩くまで行く気は無い
7が無かったら11はたぶん生まれてない
曲気に入ってサントラ買ったし特に叩くまで行く気は無い
7が無かったら11はたぶん生まれてない
250既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 05:43:09.32ID:suh8D6/B 11はレジェンドオブマナの設定や世界観の焼き直しだから11は普通に生まれてると思うぞ
251既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 05:45:56.10ID:wOQv48RE それはそうかもしれんが7で知名度爆上げしたやないか
知名度なかったらオンゲ無理やで
知名度なかったらオンゲ無理やで
252既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 05:58:45.30ID:Kon+pQ4y 何かを貶さないと生きていけないおじさんがIDを変えながら書き込むスレ
253既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 06:09:41.12ID:rmgHFnRj >>243
最初の雪行軍もムービーだよな
最初の雪行軍もムービーだよな
254既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 06:10:55.58ID:rmgHFnRj レジェンドオブマナの焼き直しって世界樹とかでてきたっけ
255既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 06:12:49.56ID:HTEm5JsI レジェンドオブマナのwikiみたらまじで11で見覚えがある要素だらけで笑った
256既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 06:23:20.98ID:1PrzV7He 7から大きく変わったって叩く奴いるけど
FFって6までだってずっと最先端を目指して作ってたシリーズだし
7はハードの性能が上がってなるべくしてなった形でしかないからなぁ
FFって6までだってずっと最先端を目指して作ってたシリーズだし
7はハードの性能が上がってなるべくしてなった形でしかないからなぁ
257既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 07:08:36.92ID:QNka6ESY 67で世界設定を近代化に振りすぎたのが個人的にはモニョったかな
古代文明は未知の存在であって、せいぜい研究して一部を利用している程度で
その中で主人公だけが飛空艇やらを利用できる優越感とゆーか
古代文明は未知の存在であって、せいぜい研究して一部を利用している程度で
その中で主人公だけが飛空艇やらを利用できる優越感とゆーか
258既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 07:55:24.74ID:YaHgDVnf >>256
大きく変わったって言ってる部分が違うんだと思う
大きく変わったって言ってる部分が違うんだと思う
259既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 08:01:22.50ID:QEeTN987 科学技術はフレーバー程度にしとけおじさんの朝は早い
あ、はい
その通りだと思います
あ、はい
その通りだと思います
260既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 08:05:07.14ID:JK5UJqib 元々映画みたいなゲームってコンセプトがあって容量的にテキストでやってたのがムービーに切り替わっただけだな
まあ映画失敗した時点で見直せば今ほど落ちぶれてはない気がする
まあ映画失敗した時点で見直せば今ほど落ちぶれてはない気がする
261既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 08:37:30.87ID:V0BfPzTZ 映画はどこがFFやねんっていう明らかなあれだからあれで見直すのもおかしいというかなんというか・・・
結局あの後の落ちぶれって髭の後継者になれるような人間が居なかったからだから失敗を釘として髭にそこそこにやらせるくらいしか無かった気がする
結局あの後の落ちぶれって髭の後継者になれるような人間が居なかったからだから失敗を釘として髭にそこそこにやらせるくらいしか無かった気がする
262 警備員[Lv.59]
2025/04/13(日) 08:50:09.12ID:l6XFf1IV FF7はすごかったよ
ワイのSSが没落するぐらいに
ワイのSSが没落するぐらいに
263既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 09:09:49.95ID:vIgdGR1I >>244
抜いてどうすんねん。当時の最先端ハードじゃなければあのグラフィックは実現できてないわ。
抜いてどうすんねん。当時の最先端ハードじゃなければあのグラフィックは実現できてないわ。
264既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 09:15:59.55ID:G+31MTMj 毎作コンセプトが変わってるけど
作り手には何か主軸が合ってやってることだと思ってた
後からFFらしさって分からないとか言わないで欲しかった
作り手には何か主軸が合ってやってることだと思ってた
後からFFらしさって分からないとか言わないで欲しかった
265既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 09:17:06.44ID:0vdD9WvC >>263
カセットじゃ無理とか色々ディスってスクエアが任天堂を怒らせて出禁くらったのこの頃だったな
カセットじゃ無理とか色々ディスってスクエアが任天堂を怒らせて出禁くらったのこの頃だったな
266既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 10:15:44.20ID:RK73nOjf 7はサターンで出すべきだった
267 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/13(日) 10:24:50.16ID:fvUbq6u6 6あたりからムービーゲーみたいな感じになってきて
ゲームしたいんだけど・・・ってなったな
ゲームしたいんだけど・・・ってなったな
268既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 10:58:35.27ID:rmgHFnRj 64で出して任天堂とのつながりを維持していたらどうなっていただろうか
269既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 11:13:41.11ID:Knh+LUUt 64で出してたら容量的にミニゲームなんかは全部カットされた上で
エアリス死んだ所でセフィロス倒してEDだろうな
エアリス死んだ所でセフィロス倒してEDだろうな
270既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 11:18:00.00ID:ub9LwMZy 最初64予定→サターン予定→最終PS発売ってなってたな雑誌見てた限り
それで事前にサターン買ってたまである
それで事前にサターン買ってたまである
271既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 11:18:19.59ID:BBCp7GmX PSゲーの容量なんて8割がムービーとPSFとCDDAだからなあ
64は普段のキャラそのままイベント演出に使えるからPSの7よりはましなゲーム性になりそうだが
64は普段のキャラそのままイベント演出に使えるからPSの7よりはましなゲーム性になりそうだが
272既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 11:25:42.54ID:wuxPhs99 何度挑戦しても12はどうしても途中で投げてしまったな
273既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 11:35:33.26ID:/4zuWBmq274既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 11:36:20.77ID:rmgHFnRj DUORX専用→アーケードカード専用→PC-FX→PS2
と移動した挙げ句対して売れなかったゲームが有りましたね
と移動した挙げ句対して売れなかったゲームが有りましたね
275既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 14:28:25.12ID:cmVgLSOF 3と4と5が奇跡的に面白かった
276既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 14:43:13.49ID:5/iW8uuR 髭がいなくなっても12までは売れてたからな
13の在庫ニングの二つ名とFF14の世界規模での爆死から雲行きが怪しくなった
つれぇわとかおにぎりのグラに拘ったとかベッドシーンを8時間会議したって嗤い話は知ってる位でしょ
13の在庫ニングの二つ名とFF14の世界規模での爆死から雲行きが怪しくなった
つれぇわとかおにぎりのグラに拘ったとかベッドシーンを8時間会議したって嗤い話は知ってる位でしょ
277既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 14:47:45.76ID:6kpsz37v 12はネ実では評価良かったやん
278既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 14:51:26.83ID:vsaU2gZI いきなり12やった人と、11やり込んでから12やった人では評価違い過ぎるだろw
279既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 14:53:49.36ID:eEL4GOBo 12がネ実で人気あったって言ってもガンビット知ったかぶり君とメリポ楽しい君が過剰に持ち上げてただけでゲームとしては別に面白くもなかったような
あの時期でクリア後のオマケすらないRPGなんかよく出したなって感じだった
あの時期でクリア後のオマケすらないRPGなんかよく出したなって感じだった
280既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 15:01:58.79ID:5/iW8uuR281既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 15:57:06.54ID:oDrOKxCb ストーリーは序盤以外うんこでモブハントを解放するために進めてただけだった
282既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:09:54.20ID:ecUt60dY 12はスリップマラソンとかできるのわろたわ
283既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:20:28.49ID:ub9LwMZy 何でオフゲでそんな苦行やらなあかんねん
284既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:22:08.71ID:HqydHgVv 11と12がくそすぎたって意見を参考にして作られたのが13っていう
285既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:30:08.33ID:MdWJ2F4l 11が糞ってのは当時ネット回線が引けなかった赤貧者と俺様最強wwが出来ないからって馬鹿だけやろ
286既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:39:58.35ID:aSsRVhtB 歩きながらケアルできるってみんなキャッキャしてたのは覚えてる
287既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:41:28.42ID:OsJ+25j6 13はPS3になってムービーオナニーさらにし始めちゃったしねえ
リターンズとか続編は良くなったと話は聞くけど大体13の話ばっかだから13シリーズはそれ以降やってない人多いんだろうなw
リターンズとか続編は良くなったと話は聞くけど大体13の話ばっかだから13シリーズはそれ以降やってない人多いんだろうなw
288既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:49:02.23ID:rmgHFnRj 13は戦闘は面白いという話は聞いたことがある
289既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 16:55:46.91ID:1PrzV7He 13はシナリオ以外はそれほど不満なかったけどシナリオが致命的すぎた
290既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 17:03:30.50ID:bKHt0/6S >>284
悪化してて草
悪化してて草
291既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 18:43:53.82ID:0vdD9WvC 13は出来の悪いラノベのようなノリのシナリオがどうしても合わなかったな
292既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:02:13.18ID:l4L2p5El そこまで言われると逆に気になってくるなw
ライトニングさんとかファルシのルシがコクーンでパージが13
だったっけ?
ライトニングさんとかファルシのルシがコクーンでパージが13
だったっけ?
293既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:07:55.46ID:vsaU2gZI 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士だ
294既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:39:09.53ID:dAZokVMK ファルシのルシはまぁ分かるんだよ
未来から来たご都合主義の謎パワーで解決がよく分からんのだよ
未来から来たご都合主義の謎パワーで解決がよく分からんのだよ
295既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:42:43.57ID:Bi2N18AU 13の人物心理変化は理解できなくはないんだけど後半のキャラがいまいちだったな
バトルは攻撃ためる防御に戦術が集約してるのが気になった
バトルは攻撃ためる防御に戦術が集約してるのが気になった
296既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:44:21.21ID:MlUgYViq そいや8のストーリーが最後不明瞭だった気が
FFは続かないんであればそういうの無くて良いと思うんだけどな
FFは続かないんであればそういうの無くて良いと思うんだけどな
297既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:46:21.12ID:wuxPhs99 12はストーリーが退屈だったのと移動のダルさが致命傷だった
蓄積されたストレスが山岳神殿あたりで毎回爆発する
蓄積されたストレスが山岳神殿あたりで毎回爆発する
298既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:54:32.43ID:l4L2p5El ワイは13の頃はオススメにどっぷりだったから本当にネタとかネットミームとかでしか知らないんだけどラノベを読む層を取り込みたかったのかなぁ
ファンタジーの物語を楽しみたいならRPGじゃなくてラノベになってしまっていたのを呼び戻したかったとか
ファンタジーの物語を楽しみたいならRPGじゃなくてラノベになってしまっていたのを呼び戻したかったとか
299既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 19:58:52.41ID:MdWJ2F4l 7が面白かったから本来産廃だった8とが売れてしまったんだよな
その意味では7はスクウエアの悪い意味でのターニングポイントになった
その意味では7はスクウエアの悪い意味でのターニングポイントになった
300既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:00:17.30ID:DYfgKNb/ バトルやフィールドは前作の6よりグラが劣化していてしょぼいと思った
301既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:05:44.67ID:dAZokVMK 8もゼノギアス並みの解説動画があるなw
しかし何と言っても戦闘システムがな
しかし何と言っても戦闘システムがな
302既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:06:43.08ID:gLqOPl8P 10あたりからか?エンディングがバッドエンドになり始めたのは。シナリオライターがおかしくなったんだよな。8もなんか変だったけども。
13は続編だしてまでバッドエンド見せられたからライトニングリターンズはやらなかったわ。
13は続編だしてまでバッドエンド見せられたからライトニングリターンズはやらなかったわ。
303既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:09:02.16ID:rmgHFnRj 8って誰もシナないハッピーエンドって記憶だった
304既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:10:26.90ID:dAZokVMK 10はやってないがバッドエンドなのか
主人公がジルオールだからかね?
主人公がジルオールだからかね?
305既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:11:07.20ID:DYfgKNb/ 町やダンジョンとかは3D風の2Dなので画面スクロールしないでキャラが遠くに行くと豆粒になるまで小さくなるのが
見にくかったり動かしにくかったりでおもしろくなかった
ちゃんと3Dで作れと思った
見にくかったり動かしにくかったりでおもしろくなかった
ちゃんと3Dで作れと思った
306既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:13:13.36ID:cUL/1efa シナリオが電波すぎると頭で把握はしても置き去り感がある
そこにマザコンとかヤバい要素混ざるとマシマシにw
まだベタなやつのほうがマシかなってw
そこにマザコンとかヤバい要素混ざるとマシマシにw
まだベタなやつのほうがマシかなってw
307既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:13:55.07ID:V0BfPzTZ 10があかんのは小説版の話しだな
ゲームとしてのエンディングはどっちとも取れるって終わり方
ゲームとしてのエンディングはどっちとも取れるって終わり方
308既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:15:06.49ID:gN+6rXwL 10-2が…頑張ってやってアレなのは見限られても仕方ないw
309既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:22:48.03ID:4BaiUSvp 10のシナリオはかのバハラグ作った人やし性癖爆発しただけじゃねーのかなって
あと8がちょっとわかりにくいのは時代的にそういうのが流行ってたからだと思う
あと8がちょっとわかりにくいのは時代的にそういうのが流行ってたからだと思う
310既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:27:01.42ID:dAZokVMK ブリッツボールは別で一本作れる出来だとフレが言ってたなw
スフィア板の事を説明しだしてあぁこういう感じのシステムでしょ?と言ったら何で知ってんの?と言い返されたのを思い出す
何だっけ以前にもあった似た様なシステムを持つゲーム
スフィア板の事を説明しだしてあぁこういう感じのシステムでしょ?と言ったら何で知ってんの?と言い返されたのを思い出す
何だっけ以前にもあった似た様なシステムを持つゲーム
311 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/13(日) 20:31:12.96ID:346vQD/k 12発売した時は11辞めるとか言ってたのにすぐ戻ってきたよな
312既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:44:12.48ID:CO4AsNiW313既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:44:53.15ID:Bt2iUVtK >>310
テクモのキャプテン翼
テクモのキャプテン翼
314既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:45:42.01ID:4BaiUSvp いやシナリオ書いて無くてもあの時代にあれをヨシとしたら十分素養あるだろ
315既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 20:50:03.57ID:dAZokVMK んーキャプ翼はやってないな
剣と魔法とナニカのRPGだよ
剣と魔法とナニカのRPGだよ
316既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:06:25.98ID:ub9LwMZy ○<シナリオはバハラグの奴が書いたから終わってる
△<違うぞ知ったかすんな
○<いやシナリオ書いてなくともどっちみち終わってる!
どういう事?
△<違うぞ知ったかすんな
○<いやシナリオ書いてなくともどっちみち終わってる!
どういう事?
317既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:13:15.71ID:4BaiUSvp いやバハラグを作ったとしか最初から言ってへん
結局シナリオライターが書いたのにゴーサイン出すのは上司だし少なくともあれをヨシとする感性持ちって話よ
まぁ性癖は言い過ぎで受けると合理的に判断してるのかもしれんけど
結局シナリオライターが書いたのにゴーサイン出すのは上司だし少なくともあれをヨシとする感性持ちって話よ
まぁ性癖は言い過ぎで受けると合理的に判断してるのかもしれんけど
318既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:14:40.47ID:rmgHFnRj 10のシナリオってFFで一番人気あるんちゃうんかったっけ?
319既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:20:44.66ID:V0BfPzTZ ぶっちゃけ悲恋とかそういうのみんな大好きだしな
バッドエンドだからって問題があるってことでもない
小説版のはただの胸糞だからあれだけどw
バッドエンドだからって問題があるってことでもない
小説版のはただの胸糞だからあれだけどw
320既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:23:54.80ID:xwbXyyF5 10のシナリオはかのバハラグ作った人やし
?
?
321既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:25:34.01ID:0JJB6L7b つまりバハラグが10つくった?
322既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:28:17.93ID:4BaiUSvp あぁ作ったで分けたつもりたったけど書いてないってのは理解できなかったのか
それはわいの説明不足で悪かったわ
それはわいの説明不足で悪かったわ
323既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:32:05.06ID:xwbXyyF5 自分の日本語の不自由さ理解できてないのか
324既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:40:10.32ID:iny9TqEB いるよな
こういう間違いを認めたら負けなタイプ
こういう間違いを認めたら負けなタイプ
325既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:41:08.99ID:W9KFmdGt クラシックTVの清塚さんがクラシック弾いてあげるよ何がいい?って聞くと
ザナルカンドお願いしますって希望多いて言ってたな
先生は「まぐれで作れましたね〜」って言ってた
ザナルカンドお願いしますって希望多いて言ってたな
先生は「まぐれで作れましたね〜」って言ってた
326既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:43:29.87ID:2+YeBiX8 10のシナリオはバハラグを作った人
シナリオを「作った」だけで「書いた」とは最初から言ってない
そんな事も理解できないの?
こういう事?
シナリオを「作った」だけで「書いた」とは最初から言ってない
そんな事も理解できないの?
こういう事?
327既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:47:52.97ID:1PrzV7He ディレクターだからシナリオ作ってなくね
328既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:49:46.53ID:92qOoK7e そもそも野島って他社から移籍してきたあとやることなかったから坂口がほぼ完成させてたバハラグのD引き継いだだけで本人はなにもしてないやん
鳥山求めないとごっちゃになってそうw
鳥山求めないとごっちゃになってそうw
329既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 21:50:54.18ID:rmgHFnRj ゲーム会社って月給制なの?歩合制なの?
なにもしてなくても基本給はもらえるんか
なにもしてなくても基本給はもらえるんか
330既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 22:02:18.81ID:V0BfPzTZ 流石に内部の人間じゃないとわからないようなこと言ってそう
331既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 22:29:00.30ID:Hy1XPfeH 7嫌いな人間がいるのはわかる しかし6をプレイしてあれを持ち上げた上で7を貶してる奴はとんでもない節穴だなと思って見てるわ
332既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 22:30:29.81ID:XiDYQHCN 6はリアルタイムでもナウシカのパクリやんと雑誌で叩かれてたくらいの内容だからな
333既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 22:36:56.33ID:2bBiv8E5 90年代なかばくらいから特にRPGはストーリーがよくわからん作品増えたよな、ゼノギアスなんてさっぱりよ
その影響で11はストーリーはどうでもよくなりスキップボタン連打マンと化した
その影響で11はストーリーはどうでもよくなりスキップボタン連打マンと化した
334既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 22:37:23.21ID:l4L2p5El 6は先輩が家に置いていったけどイントロ見ただけでやる気起きなくて電源切って終わったわ
多分まだ押し入れにあると思うけど
なんかワクワクする話が始まる感じが全然しなかったな
多分まだ押し入れにあると思うけど
なんかワクワクする話が始まる感じが全然しなかったな
335既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 22:38:48.86ID:MdWJ2F4l 8、10、12以降は問題外だが7までと9は好きだがな
まぁドット絵で続けて欲しかったってのはある
まぁドット絵で続けて欲しかったってのはある
336既にその名前は使われています
2025/04/13(日) 22:43:03.08ID:rmgHFnRj いまならともかく当時そんなドット絵に執着してた人おるん?
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー ★2 [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 39歳・3児の母の上戸彩、15年ぶり写真集に「どのような方が見てくださるんだろう」 [ひかり★]
- マスコミ「新人の給料が30万時代!好景気!」さてここで30年前と現在の現状をドルベースで見てみましょう。30年失速自民党に感謝。 [472617201]
- マクロン大統領 ネタニヤフ政権恥ずべきだ [147827849]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- ヨーロッパ版中国と言われてるアメリカって陰湿な日本人より中国人の方が気が合うんだよな [271912485]
- 【急募】同じ県同士なのに仲悪い市区町村 [394133584]
- 蜆の味噌汁の味がキライなやついる?