X



お前らCPUやグラボの型番いくつ?B454

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 76d5-vLwk)
垢版 |
2024/12/21(土) 00:28:14.02ID:Pp/UOq3J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

前スレ
お前らCPUやグラボの入力遅延どれくらい?453ms
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1733126164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
829既にその名前は使われています 警備員[Lv.123][UR武+4][SSR防+1][苗] (ワッチョイ 13ed-8Wha)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:07:11.64ID:RAPl8Yuw0
>>828
もうちょっとウキウキするような例えを頼む・・・
830既にその名前は使われています 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5ba3-b1dQ)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:10:37.25ID:aDW2wxfk0
砂丘が眩しすぎてガンマ値下げたら帰りのロンフォールが暗すぎて何も見えないからガンマ値上げて翌日砂丘でまた目を焼かれた思い出
831既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c985-D+P+)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:11:20.03ID:Xq5ArnRe0
>>829
ダークソウルの苗床溶岩ステージで文句を言う思い出が作れる…
832既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 73eb-3Bd7)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:55:19.06ID:Gc/N4x6Y0
アクションバトルで対戦COMが本気出したら何十年も前から人間なんて全く相手ならなかったしなぁ
ターン制のゲームはAIが全力を出してもAI対人が成り立つから面白い
833既にその名前は使われています 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ab74-A0io)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:57:55.78ID:MrH3ZcY/0
>>832
行動予測じゃなくてプレイヤー側の入力で判定して最善手返せばいいだけだから
アクションはAIすらいらないしね
834既にその名前は使われています 警備員[Lv.50] (ワッチョイ abee-H7Ar)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:58:07.94ID:I0VmZvaB0
出るか知らんけど5060があるなら大雑把に4080くらいの性能なんかね
んーワイルズまでにPC揃えておきたかったけどまじで時期が悪いな
835既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9948-sjtH)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:01:46.71ID:75o+1ejT0
大雑把に4060ti程度だとおもうでw
836既にその名前は使われています 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 09ff-H7Ar)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:03:03.74ID:3yU2nlmV0
5070が4090並みってフカしてるから期待しちゃうんだよなー
837既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr4d-PfFd)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:03:54.92ID:IIE6bKrbr
ハード的には大した進化でなくともDLSS4で盛れば4080のパフォーマンスまで行くかもな
838既にその名前は使われています 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ab74-A0io)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:04:12.11ID:MrH3ZcY/0
>>834
ググったら出てきたやつ
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5060-12gb-model-leaks/
839既にその名前は使われています 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ab54-gMKG)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:05:01.75ID:SdUyfuHI0
ぶっちゃけ実際の各ソフトやゲームのベンチマーク比較出るまで信用してない
840既にその名前は使われています 警備員[Lv.25] (ブーイモ MMb3-eH6l)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:07:33.44ID:95owNYVKM
>>828
ワラ
確かに砂丘の眩しさは印象に残ってるわw
明るさとガンマ値を下げた記憶がありまs
841既にその名前は使われています 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 09ff-H7Ar)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:08:35.80ID:3yU2nlmV0
そうなると40番台比で生成機能にどれだけ価値を感じるかって所なんだよな
3倍生成がドライバのアプデで40番台まで解放されたりせんかなぁ
842既にその名前は使われています 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 73c2-uaLX)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:11:50.96ID:YTDo5K670
>>841
まぁそもそもDLSS4.0対応ゲームがこれからどれだけ出てくるかって話ではある
843既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr4d-PfFd)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:14:08.54ID:IIE6bKrbr
前機種の3倍生成はまたFSR待ちやろなぁ
844既にその名前は使われています 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c1a2-eEGc)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:29:20.85ID:z0sdMmzo0
>>838
しかし最近の記事って読みづらいなぁ
記事と記事の間に必ず広告が挟まってるのが本当に読みづらい
845既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H4b-zFRI)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:35:52.68ID:9/yIpGASH
>>830
エリア名忘れたけどサンドの城の地下は見えなさ過ぎて穴に落ちたの思い出したw
846既にその名前は使われています 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 91ea-S4WM)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:00:43.68ID:GKhJ8PKc0
ネ実でみんな砂丘で目がーって言ってたのは覚えてるけど俺全然ならなかったなぁ
ラデだったからかな
847既にその名前は使われています 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 99db-GMH/)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:07:13.63ID:RX7J8zGT0
あの頃は同じ計算してもGPUによって出力される結果が違ったからな
なのでPS2のデータをそのまま流用してたPC版は色も半透明もめちゃくちゃだったw
2025/01/08(水) 16:09:39.60ID:KXtrgkey0
5070が4090並みというのはあくまでdlss4でフレーム生成使った時のみ
使ってなければ4070の2割増程度しかない
cudaコアが2.5倍も違うのに同程度の性能出せるわけ無いだろ
だいたいdlss3対応ゲームもほとんど無いのにdlss4対応ゲームなんていくつ出ることやら
849既にその名前は使われています 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ 9926-7RB7)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:13:44.00ID:dODEqlf50
2年後にDLSS4対応ゲームが100本くらいだと思う
850既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4b-zFRI)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:39:42.35ID:9/yIpGASH
>>846
GeForce使いの前でファイガ連打してあげたりしたなあw
851既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c985-D+P+)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:40:32.23ID:Xq5ArnRe0
>>846
PS2だったから
PC版に移行してからは眩しくなくなった
852既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 93de-bDSa)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:41:26.37ID:Ks3pLmd50
初期PS2組の砂丘話は、ブラウン管テレビやぞw
853既にその名前は使われています 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ab74-A0io)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:45:58.41ID:MrH3ZcY/0
S端子とかD端子ならマシだけどコンポジットならハレーション起こして眩しいw
854既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdb3-uaTv)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:52:34.40ID:cxM/tQxxd
3070から5070にしようと思ってたが微妙すぎるな
効率が良いのは分かるが、RADEONも検討するか
CPUもアリエクで買うと安いとかよく分からん時代だわ
855既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 51bb-bDSa)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:53:31.22ID:FdpFMNgY0
5070はいちばん期待外れって可能性が高いと思う
恐らくだけど4070SUPERかそれをちょっと超えるぐらいの性能かと
856既にその名前は使われています 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 73c2-uaLX)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:14:19.64ID:YTDo5K670
どうしても新しい5000シリーズが欲しいなら最低でも5070ti以上を検討したほうが良いと思う
もしどうしても新しいのじゃないの嫌だって拘りがなければ狙い目はまだ生産されてて新品が売ってる4070ti superだと思う
13万円で売っててメモリも16GBある
5070tiが18万円以上すること考えると選択肢としてはじゅうぶん有り
2025/01/08(水) 17:15:14.41ID:d2s+irpy0
dlss4を旧型グラボに対応しないのが気に入らんわ
dlss3もそうだったしさ
そんなんされたらゲーム側も対応させる気なくすだろ
858既にその名前は使われています 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2bff-LvbB)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:18:53.44ID:0wFD+vBR0
B850たっけええええええ
859既にその名前は使われています 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ab74-A0io)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:19:50.48ID:MrH3ZcY/0
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/rtx-5070-family/
RTX 5070 Ti ¥148,800 より
RTX 5070 ¥ 108,800 より

70tiは15万くらい
860既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c91e-bDSa)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:23:23.44ID:+/OvZCnI0
(参考価格)
861既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 51bb-bDSa)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:27:41.44ID:FdpFMNgY0
>>859
その価格どおりに日本で販売されたことってあるのかね
862既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H4b-zFRI)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:34:24.27ID:9/yIpGASH
本来は流通や店などの利益載せた店頭で並ぶときの想定価格がMSRPなんだが日本は昔からMSRP+〇sk税ほかが倍乗せドン!されるんだわ
863既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 91bf-M5gZ)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:35:10.64ID:5PlG7ZGP0
いよいよDLSS4非対応なゲームしかやらんとなると地獄やな
3スロでデカくて重い分静かであんまり発熱しないわけか
864既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 393f-D+P+)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:37:31.06ID:NgV1OSU70
グラボ支えは何が一番いいんだろうね
ケース標準で調和の取れた何かを用意して欲しいところではある
2025/01/08(水) 17:40:30.69ID:UbC4AzOF0
ケースに支え棒内蔵してる奴いいと思った
866既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 33a2-F4Hj)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:41:41.77ID:83BvPYHe0
ゲーム側の対応が必要ないAFMF2に期待してるわ
867既にその名前は使われています 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 61f6-W6qU)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:44:13.31ID:ex6Pn2350
Uchiha長尾製作所の下がマグネットになっているやつを奥側の見えない場所に置いて支えて
見える側にはGPU付属のやつを置いたわ

ドライバーネジで止める下がマグネットのやつはかなりがっちり支えてくれて良かったが
MSIのGPU付属のオサレステイは下がマグネットじゃなくて手回しネジで止めるタイプなので
あまりがっちりと支えてくれなくていまいちだった
868既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ dbb8-4wwG)
垢版 |
2025/01/08(水) 18:19:53.99ID:yd1vdcQ80
グラボのサイズも形もめちゃくちゃだから統一できるわけにいんだよな……
869 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MMb3-rnJk)
垢版 |
2025/01/08(水) 18:43:49.05ID:qxZ2kIaMM
>>823
まだなのはあmdのA620とインテルのH770とH610の尻ーずだな
870既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 91bf-M5gZ)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:02:56.44ID:5PlG7ZGP0
https://pbs.twimg.com/media/GgwwgN-asAA9kuK?format=jpg&name=large
5090でかいからノーパソのマザーボードくらい余裕で搭載するスペースありそう
871 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MMb3-rnJk)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:04:32.51ID:qxZ2kIaMM
もうちょいかわいい子おらんかったんか
872既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 51bb-bDSa)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:04:48.30ID:FdpFMNgY0
話は変わるんだが昔は電源やビデオカードのコイル鳴きで悩まされることが多くなったんだが
最近そういうのがなくなった
これってコイル鳴きしなくなったってより単に俺の耳が加齢で劣化してもう聴き取れなくなったってことだろうか
873既にその名前は使われています 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ 9926-7RB7)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:05:22.43ID:dODEqlf50
右手どうなっとんねん
874 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9986-T9X3)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:11:03.41ID:sGlfZyCe0
コレはAI生成やな!
875既にその名前は使われています 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ b1a1-D+P+)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:24:35.84ID:lihx0wQU0
もう少し太い子で撮ったほうが
876既にその名前は使われています 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0965-dbuf)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:32:12.18ID:i4XiBUuu0
AMDのGPUの詳細が出てくるのはもうちょい先かねぇ
ただ、nvidiaもそうだけどフレーム生成技術のBAが当たり前になってきたからハードのスペックだけみても実際のfpsが想像しづらくなったな
実機での計測を見るまで判断が難しい
877既にその名前は使われています 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ dbe0-D+P+)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:34:32.32ID:/6titXTE0
本来は体験が向上すればどうでもいいことだからね
878既にその名前は使われています 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4beb-r9VB)
垢版 |
2025/01/08(水) 20:00:31.40ID:NULPfZMn0
4070TiS15万近いな…50シリーズ来て安くなるんかこれ
879既にその名前は使われています 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 591c-XS8P)
垢版 |
2025/01/08(水) 20:09:57.83ID:RFwzeoWS0
5090なんて俺にはとても買えないけど
МSIとか見てると吸気ファン3に対して排気1or2のファンが付いてたり
グラボ自体に水冷組み込まれてたりするから
相当アチアチなんかね

5070tiか5080積んだのBTOで買うつもりだけど
3080うるさすぎだから静になるの期待してたけど
更に煩くなりそうな気がしないでもないw
880既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 51bb-bDSa)
垢版 |
2025/01/08(水) 20:21:34.22ID:FdpFMNgY0
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0108/570209

これか
881既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dbb8-4wwG)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:01:27.11ID:yd1vdcQ80
静かさ求めるなら4000シリーズ買った方が良さそう
882既にその名前は使われています 警備員[Lv.106][苗] (ワッチョイ dbc7-mY65)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:02:42.70ID:/kGdujr50
6000は電力下がったらいいなぁ
883既にその名前は使われています 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2972-4zFB)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:36:45.96ID:msGutOCp0
>>878
そっこーで在庫なくなって終わりかもしれんよ
884 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9986-T9X3)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:39:18.40ID:sGlfZyCe0
>>879
消費電力ばかりはどんな魔法使ってもなかったことには出来んから
相応に熱は出るね……
885既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ab91-sjtH)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:42:41.55ID:UbA4ESye0
>>825
欲しがらないから高いまま。一部のマニアがマウント取りたいおもちゃでしかない
狭い面積の中で明暗が大きいのは受け付けない人間多い
886既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4be5-PGHv)
垢版 |
2025/01/09(木) 00:29:13.16ID:k4Mz8Mbq0
Razer、世界初の加熱&冷却が可能なゲーミングチェア
www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0108/570265
887既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 393f-D+P+)
垢版 |
2025/01/09(木) 00:36:48.18ID:UpCKmJTM0
静かさ求めるなら余計に5000シリーズじゃない?
電力制限して使うとかなりワットパフォーマンス良さそう
888既にその名前は使われています 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ 0972-rFlm)
垢版 |
2025/01/09(木) 00:51:44.80ID:wYTkkktC0
まあdlss4でfps増やせば消費電力減らせるかもね
889既にその名前は使われています 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c9a0-ojtc)
垢版 |
2025/01/09(木) 00:55:58.63ID:D2cvzLAI0
フレーム生成はインチキ
やはり生身で勝負せねばなるまい
890既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 393f-D+P+)
垢版 |
2025/01/09(木) 01:10:25.84ID:UpCKmJTM0
そういえば20年くらい前にRadeonだったかGeForceだったか忘れたけど
計算を正しくせずに簡易的なグラフィックにしてるからベンチスコアがいいので偽物の絵だ!
みたいな話があった気がする
2025/01/09(木) 01:11:20.49ID:zFjHBijLd
>>887
CPUクーラー「ブオオオオオンw」
892既にその名前は使われています 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 09ce-aOTw)
垢版 |
2025/01/09(木) 05:14:54.30ID:L7UsUJuT0
個人的にはフレーム生成を省力用に使いたいんだけど、その使い方だとかなり問題が出るんだよな
893既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 51bb-bDSa)
垢版 |
2025/01/09(木) 05:29:20.00ID:SM5uc9zT0
AIフレーム生成は理論的には人気ゲームでプレイしてる人が多ければ多いほど正確になる
894既にその名前は使われています 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 098c-dbuf)
垢版 |
2025/01/09(木) 05:52:51.60ID:ps+tWZXD0
ゲーム側が対応しないといけない機能を使った性能を一番目立つように発表するのはやめてぽぴぃ
2025/01/09(木) 11:24:59.93ID:UBnHUgF50
今のグラボ不満だから5070ti以上のどれか買うけど待てるなら6000がいいわ
5000は4000と同じ5nmで6000は3nmになるから
896既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9370-D+P+)
垢版 |
2025/01/09(木) 11:52:15.68ID:ZnE906jg0
5000は発売延期したから6000がすぐに出るんだっけ?
897既にその名前は使われています 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c1a2-eEGc)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:08:05.57ID:N2AeN9bH0
俺の4080の温度が殆ど使わないから常に20度台
898既にその名前は使われています 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ 9926-7RB7)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:21:11.59ID:CbXQE8oh0
また2年空くのでは
899既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 51bb-bDSa)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:40:31.62ID:SM5uc9zT0
SwitchになぜかMSX2版のイース2の配信がはじまってた
900既にその名前は使われています 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2bff-LvbB)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:40:40.90ID:xxJHTaW10
>>890
Radeonだね
ひでえ話だよな
2025/01/09(木) 12:48:30.03ID:UBnHUgF50
>>896
一応26年の秋くらい予定だから短命になるね
延期する可能性もありそうだけどね
902既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 73c2-uaLX)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:49:37.20ID:7ZfCvOZw0
MSX版じゃなくてPCエンジン版だしてほしいが権利の関係で無理なのかな
903既にその名前は使われています 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 61d3-5/ZC)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:10:08.33ID:DCCponw+0
>>900
ゲフォだよ
フォグの処理を簡略化してベンチスコアの底上げをしていた
だからラデのほうが画質良い言われていた
マイニングも精度がモノを言うからラデ優勢だった
904既にその名前は使われています 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2bff-LvbB)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:18:23.28ID:xxJHTaW10
>>903
ラデもだよ
つっても15年以上前の話だから
905既にその名前は使われています 警備員[Lv.123][UR武+4][SSR防+1][苗] (ワッチョイ 13ed-8Wha)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:24:31.79ID:ronsWXMT0
この話でしょ。どっちもズルしてたころがありましたって

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1481030.html
2025/01/09(木) 13:27:00.49ID:3qfYYy4/0
オススメをRADEONでずっとやってて
後からGeForce搭載のノート買ったら天候エフェクトが違いすぎてびっくりしたな
それ以来RADEONは買っていません^^
907既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 99db-GMH/)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:46:35.81ID:8iJ+hZfI0
オススメの天候や攻撃エフェクトはPS2で作られ調整された物
それをPCで表示した時点で緑も赤もどっちも正しくないんだわ
演算精度で言えば、緑>赤>>>>>PS2くらいだから、そもそも全然別の色と半透明で出てる事になるw
908既にその名前は使われています 警備員[Lv.10] (オッペケ Sr4d-DLew)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:50:06.11ID:u1RHMA8Cr
オススメはゲフォもおかしかったしなぁ
909既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 61f6-bDSa)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:53:01.94ID:IJAhkp130
GeForceでやっていてRADEONに移ったのだったかその逆だったかは忘れたけれど
前までは普通の岩の洞窟だったラングモント峠がグラボ変えたら一面緑色になっていて驚いたのだけは覚えているw

あれは緑色なのが正しいのか緑色になっているのはおかしいのかどっちだったんやろw
910既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 33a2-F4Hj)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:57:04.02ID:H74wawP10
サルタバルタの草とかGeForceだと枯れてるっぽい色でRadeonだと綺麗な緑色だった
911既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 9370-D+P+)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:04:43.93ID:ZnE906jg0
峠の奥の方にテクスチャが変なところがあった
NV

PS2だと金属光沢のある剣がPCだと金属の色をした剣になってたりも
912既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 098c-3Bd7)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:08:30.97ID:ps+tWZXD0
オススメで変な場所と言えばジュノ上層の謎の引っかかる場所って修正されたんか?
913既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 99db-GMH/)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:19:22.41ID:8iJ+hZfI0
緑は、色が薄く明るい
赤は、色が濃く暗いって感じじゃなかったけな?

さらに半透明はPS2が高速化の為にくっそ簡略化した演算してたんで緑も赤も全然一致しない
あの頃はマルチテクスチャは重くて使い物にならなかったんでポリゴンを半透明で重ねて描いてんだが、これ使ってる部分はさらに違う色になる
なので結果的にどうしようもないくらいどっちも別物だよw
914既にその名前は使われています 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 11d9-ANWr)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:42:41.09ID:Y7dDqqnV0
緑より赤ですぞ!!
915既にその名前は使われています 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 51bb-bDSa)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:44:16.00ID:SM5uc9zT0
赤と緑をもっとくっきりさせたいなら量子ドットのモニター使うと良いらしい
ただ量子ドットに関してはネット上にもいろいろ賛否両論あるみたいだが
916既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e10c-pzLr)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:46:03.02ID:1Oob8SZE0
なんとかIPSとか亜種が増えすぎてあのへん理解できぬ
917既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 098c-3Bd7)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:48:51.68ID:ps+tWZXD0
TN液晶はクソみたいなイメージが長いことあったけど最近は違うんだっけか
918既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 99db-GMH/)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:59:14.56ID:8iJ+hZfI0
ワイが言ってる緑と赤はメーカーの事やw

モニタもブラウン管と液晶と有機ELとグレアとアンチグレアで発色が全然違うからな
DolbyVison使えばDolbyの定義する発色にメーカー側が合わせてくれてるけど、これも物理的に劣化していくと結果的にズレるしなw
919 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9986-T9X3)
垢版 |
2025/01/09(木) 15:26:15.78ID:VqyDYd8H0
ファイガだけはPS2が一番だった
920既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e10c-pzLr)
垢版 |
2025/01/09(木) 15:44:53.05ID:jZkSIxED0
ガダラル乙
921既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 93de-bDSa)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:00:23.40ID:1MiebBP/0
>>920
ファイガグラが劣化軽量処理される前にはガダラルはいないッ!!
922既にその名前は使われています 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 098c-dbuf)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:02:50.39ID:ps+tWZXD0
オススメは低ポリのわりに綺麗に見せてた感じだよな、モーションの良さも貢献してたかもしれんけど
923既にその名前は使われています 警備員[Lv.50] (ワッチョイ abee-H7Ar)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:03:32.98ID:XbxlG8pI0
おじいちゃんRTX50系から現実逃避するために昔話してるんじゃありません!
924既にその名前は使われています 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4b26-llKV)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:04:39.11ID:DSIImt5u0
影をテクスチャで誤魔化したりしてるんだが上手かったんだろな
925既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4baa-bDSa)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:26:48.84ID:TzNyPRYm0
色々思い出した
AGPネイティブだった6800シリーズとPCIネイティブの6600シリーズで
その狭間に出たドライバ66.93まではファイガ普通に描画されてたんだけど
それ以降のドライバだと5fpsとかまで落ち込むようになって治ったのが90番代ドライバになってからだったかな
んで結局66.93ドライバ以降に発売されたやつはそれ以前のドライバ適用できなくて
nifファイルだったか書き換えして66.93適用させてた記憶
926既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H4b-zFRI)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:28:40.93ID:ZoSSPRfpH
ビシージでちょこっと戦った後は極力人のいないところいって且つ極力描画しないよう壁向いて「どうか落ちませんように…」って言ってほぼ毎回落ちてた箱ユーザーのフレは今頃どうしてるんだろう
あれってどーにもならなかったのかね
927既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 93de-bDSa)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:37:55.06ID:1MiebBP/0
>>926
VWの実装初期に同じようなフリーズが頻発して何も改善する気がないことが改めて突きつけられて
俺の周囲の箱ユーザーは全滅してしまった……
928既にその名前は使われています 警備員[Lv.26] (ワッチョイ db74-PQFN)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:45:25.47ID:sAA+CuGr0
箱民お断りみたいなシャウトもあったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況