!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
前スレ
お前らCPUやグラボやモバイル機器なに使ってる?type452
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1731325231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
お前らCPUやグラボの入力遅延どれくらい?453ms
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4df6-luao)
2024/12/02(月) 16:56:04.19ID:VT3N2zHh0518既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8761-oN5T)
2024/12/11(水) 14:32:43.17ID:W8Gfx/h30 まて今は時期が悪い
519 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 4742-k95t)
2024/12/11(水) 14:33:47.18ID:p3RB6PjX0 CPUはIntelがゴミカスなのでAMDの9000系でいい
ゲームしないならそれの画像出力使えばいいからグラボは要らない
ゲームするなら時期が悪いから繋ぎでxx60系でも買え
ゲームしないならそれの画像出力使えばいいからグラボは要らない
ゲームするなら時期が悪いから繋ぎでxx60系でも買え
520既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27f6-9ySv)
2024/12/11(水) 14:37:36.70ID:qA5yuqFP0 AI PCは今のところノートパソコンでしか出てきてないので自作erにはあまり縁が無いのよね
実際PCにNPUが搭載されていると何がどう変わるのかとかよくわからんしw
今後はデスクトップPCもARMベースになるとかWindowsでもAndroidアプリが使えるようになるとか色々言われていたけれど
結局ここ数年で変わったことと言ったらIntel製CPUが凋落したということくらいしかないというw
実際PCにNPUが搭載されていると何がどう変わるのかとかよくわからんしw
今後はデスクトップPCもARMベースになるとかWindowsでもAndroidアプリが使えるようになるとか色々言われていたけれど
結局ここ数年で変わったことと言ったらIntel製CPUが凋落したということくらいしかないというw
521既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27f6-9ySv)
2024/12/11(水) 14:44:28.86ID:qA5yuqFP0 肝心なことを書くの忘れていた
年明けから3月にかけてnVidiaの新しいGPUであるRTX5000シリーズが出る事になっているので
「今は買うな時期が悪い」
年明けから3月にかけてnVidiaの新しいGPUであるRTX5000シリーズが出る事になっているので
「今は買うな時期が悪い」
522既にその名前は使われています 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/11(水) 14:44:58.75ID:Ts6r0cRQ0 intelはマジで時期が悪いからなぁ・・・
今のままなら1世代でソケット使い捨てだから将来性も無いとか終わっとる
今のままなら1世代でソケット使い捨てだから将来性も無いとか終わっとる
523既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8761-oN5T)
2024/12/11(水) 14:45:04.19ID:W8Gfx/h30 IntelのデスクトップCPUは唯一NPUを搭載してるってのは利点ではある
524既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 14:58:02.36ID:WVbQi5OY0 PC屋の見積もりだと
i7は対策済みなので問題はなくなった、AMDと同じくらいは売れてる
グラボ4060くらい載せておけば、ほとんどのゲーム、店頭デモのモンハンも動きますよ
って話だったんだが
あと古くなる自作PCケースってどうしてる?
店員曰く、継続使用もできるって話だったが。
おまえらやっぱり水槽みたいなクリアケースの七色ファンが回ってるの?
i7は対策済みなので問題はなくなった、AMDと同じくらいは売れてる
グラボ4060くらい載せておけば、ほとんどのゲーム、店頭デモのモンハンも動きますよ
って話だったんだが
あと古くなる自作PCケースってどうしてる?
店員曰く、継続使用もできるって話だったが。
おまえらやっぱり水槽みたいなクリアケースの七色ファンが回ってるの?
525 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 4742-k95t)
2024/12/11(水) 14:59:44.09ID:p3RB6PjX0 低性能で電気バカ食いでソケット曲がるのは解決してないが……
526既にその名前は使われています 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/11(水) 15:09:36.67ID:Ts6r0cRQ0 PCケースは今のケースが何で、何を組み込みたいかでまた話変わってくるからなぁ
簡易水冷や大型空冷を組み込みたいなら古いケースは基本NGだし
intelのi7以上を積みたいなら冷却足りなくなる可能性がある古いケースは一気に再利用の難易度が上がる
簡易水冷や大型空冷を組み込みたいなら古いケースは基本NGだし
intelのi7以上を積みたいなら冷却足りなくなる可能性がある古いケースは一気に再利用の難易度が上がる
527既にその名前は使われています 警備員[Lv.90] (ワッチョイ bfc7-fAqp)
2024/12/11(水) 15:12:07.88ID:39XP0WFc0 側面フルオープン族なのでグラボの長さがセーフな限り新調する理由がない
前面コネクタはそもそも使わんし
前面コネクタはそもそも使わんし
528既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8761-oN5T)
2024/12/11(水) 15:16:12.12ID:W8Gfx/h30 ワイみたいなおっさんは流行に疎いが調べてみたら近年はピラーレスケースってのが人気みたいやで
529既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8f-X2oE)
2024/12/11(水) 15:17:09.63ID:tZPpAukZH ケース気にしないマンだといまでもTQ-700あたり現役なんてのもいるのかなあ
530既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd7f-AWcl)
2024/12/11(水) 15:20:36.19ID:FR2C7Jcbd なーにIntelさんは今度パッチが当たったら9800X3Dなんか目じゃないぜ??ってはならんか。ケースなんてもうガラス張りじゃないのが逆に珍しいんじゃ。
531既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27f6-9ySv)
2024/12/11(水) 15:27:24.08ID:qA5yuqFP0 ワイは2018年に買ったCorsairの570X RGB mirror blackを2023年に新PC組み立てる際にも流用して続投したな
もう5インチベイが無くなった時代のケースではあるが前面ラジエーターにしてもRTX4090が普通に入ったのは少し驚いたw
もう5インチベイが無くなった時代のケースではあるが前面ラジエーターにしてもRTX4090が普通に入ったのは少し驚いたw
532既にその名前は使われています 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ c73b-fAqp)
2024/12/11(水) 15:37:49.53ID:otK4Tmqi0 4060は115W
aaku580Bは190Wか・・・
そりゃ上になるだろうけどさ
aaku580Bは190Wか・・・
そりゃ上になるだろうけどさ
533既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6775-f5HH)
2024/12/11(水) 15:41:38.13ID:hSQ5d6nj0 昔は自作、今はBTOがメインだが、IntelとAMDを交互に行き来してる気がするなw
性能とか考えるのも面倒なので何となく。前はグラボを節約できるという理由でAMDだったが
結局あとからグラボ乗っけたので、次は予定(?)通りIntelになる見込み
流行や装飾的な意味でのガラス張りや電飾ファンには興味が無いが、電源が入ってるかどうか
一目で分かるという点では便利ではある
性能とか考えるのも面倒なので何となく。前はグラボを節約できるという理由でAMDだったが
結局あとからグラボ乗っけたので、次は予定(?)通りIntelになる見込み
流行や装飾的な意味でのガラス張りや電飾ファンには興味が無いが、電源が入ってるかどうか
一目で分かるという点では便利ではある
534既にその名前は使われています 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e7eb-N/e5)
2024/12/11(水) 15:43:13.88ID:H4F986x50 RTX 4060 Tiとの比較だから160Wだぞ
535既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6729-6mEu)
2024/12/11(水) 15:43:36.93ID:SKqblIqD0 ネミミンは高スペゲームやってるの?
536既にその名前は使われています 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ c73b-fAqp)
2024/12/11(水) 15:45:58.83ID:otK4Tmqi0 高スペっていうかもう高解像度かの方が重要だよね
537既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8761-oN5T)
2024/12/11(水) 15:46:02.83ID:W8Gfx/h30 高スペックかどうかはわからんが12700kと4070superでSteamでいまドラクエ3はやってるぞ
538既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 15:56:53.84ID:WVbQi5OY0539既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7fb7-/ync)
2024/12/11(水) 15:59:07.74ID:WzOMPM090 今年某ゲームの為にPC組んだが結局ろくにやらずに終わったなw
どうせワイルズで使うから良いけどw
どうせワイルズで使うから良いけどw
540既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/11(水) 16:03:25.38ID:Ts6r0cRQ0 >>538
型番からしてスバドウベイ満載の窒息ケースな気がするけど
i7積みたいならケース買い替え推奨な気がするで
ビカビカパーツが多いというより性能が良い光らないパーツってのがドンドン減ってるんで、性能が良いパーツを積もうとすると光るパーツで揃っていくというジレンマ
気になるなら設定でオフったり配線を繋がない様にして組むしかあらへん
側面鉄板ケースも同様で鉄板ケース事態がドンドン減って、今だと店頭で即日持ち帰れるのはAntecのP1とかFractalのメジャーなのぐらいじゃねぇかな?
型番からしてスバドウベイ満載の窒息ケースな気がするけど
i7積みたいならケース買い替え推奨な気がするで
ビカビカパーツが多いというより性能が良い光らないパーツってのがドンドン減ってるんで、性能が良いパーツを積もうとすると光るパーツで揃っていくというジレンマ
気になるなら設定でオフったり配線を繋がない様にして組むしかあらへん
側面鉄板ケースも同様で鉄板ケース事態がドンドン減って、今だと店頭で即日持ち帰れるのはAntecのP1とかFractalのメジャーなのぐらいじゃねぇかな?
541既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffdd-pQ4B)
2024/12/11(水) 16:29:02.37ID:o90hZ7zK0 俺はIEEE1394とeSATAがフロントにある初代COSMOS現役やでw
542既にその名前は使われています 警備員[Lv.49][苗] (オイコラミネオ MM4f-rI3X)
2024/12/11(水) 16:37:12.94ID:KC0en/NkM 光端子付きのサウンドカードやろー
543既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 876f-mFur)
2024/12/11(水) 16:43:44.20ID:sKBaZ92t0 WiNDyのケースなら納屋に3〜4台は転がってんだけどなあ
544既にその名前は使われています 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 67bb-pQ4B)
2024/12/11(水) 17:02:08.14ID:AtdRhwkq0 歌舞伎町みたいなケースは勘弁してもらいたい
545既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa6b-Rf8y)
2024/12/11(水) 17:56:58.70ID:ElO/5xina GPUなしもワッパもゲーミングもRyzen優位、シネベン番長コスパも微妙なintelかぁ
あれだけやらかして今世代セーフな保証もないし、ちょっとわからないですね
APUは重量級ゲームしないライトちゃん向けなのにわざわざ手を出してグラボ買う辺り判断力に難がありそう
あれだけやらかして今世代セーフな保証もないし、ちょっとわからないですね
APUは重量級ゲームしないライトちゃん向けなのにわざわざ手を出してグラボ買う辺り判断力に難がありそう
546既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6775-f5HH)
2024/12/11(水) 18:11:19.36ID:hSQ5d6nj0 >>545
重量級には昔も今も興味無し。ウマとドラ10が動けばいい程度
乗せたグラボも乗せた時点で何世代前かも分からん1050Tiだし
元々の目的は、熱源を分散して夏場のCPUの温度を下げるため
効果があったかどうかは分からんw
重量級には昔も今も興味無し。ウマとドラ10が動けばいい程度
乗せたグラボも乗せた時点で何世代前かも分からん1050Tiだし
元々の目的は、熱源を分散して夏場のCPUの温度を下げるため
効果があったかどうかは分からんw
547 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e7ad-rqUR)
2024/12/11(水) 18:16:45.71ID:GAzt7YVl0 最近組んだけど、ケースはわざわざ裏通しとか意識しなくても自然にそうなるし簡単になったよね
548既にその名前は使われています 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c730-2n5F)
2024/12/11(水) 18:21:53.07ID:VsVcUo+M0 それならGPUつける必要なかったんじゃないかなぁ
ロープロでもちゃんとしたクーラー使ってたら問題ないだろうし
>>544
そこは歌舞伎町みたいな中身にするかどうかなのでは
光らす派じゃないからスモークガラスのケースにしたけど気になってはいない
開けなくてもエラー関係のLEDが視認できたり、ファンに異常がないかや掃除の時期わかるのは悪くないと思ってる
ロープロでもちゃんとしたクーラー使ってたら問題ないだろうし
>>544
そこは歌舞伎町みたいな中身にするかどうかなのでは
光らす派じゃないからスモークガラスのケースにしたけど気になってはいない
開けなくてもエラー関係のLEDが視認できたり、ファンに異常がないかや掃除の時期わかるのは悪くないと思ってる
549既にその名前は使われています 警備員[Lv.79][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ bfec-TKXR)
2024/12/11(水) 18:55:03.10ID:QI/2aHMt0 ホタルクス(元NEC)がPCデスク周りの照明器具出してるのか
550 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM8f-W8bf)
2024/12/11(水) 19:21:13.55ID:TBEAtAXdM IDEとかSATAとか使わなくてよくなったからスッキリ簡単
551既にその名前は使われています 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 47cc-vwCI)
2024/12/11(水) 19:22:08.06ID:Fd/6PalB0 >>541
初代が至高過ぎて買い替え先が見つからないよな。
初代が至高過ぎて買い替え先が見つからないよな。
552既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 19:39:11.39ID:WVbQi5OY0 ・i7は怪しいのでAMD
・PCケースは買い替え
・AI特化は気にしない
・今は時期が悪い
おまえらの忌憚のない意見に感謝やで
あとマザーボードとCPUクーラーはMsi、電源はコルセアにする予定
・PCケースは買い替え
・AI特化は気にしない
・今は時期が悪い
おまえらの忌憚のない意見に感謝やで
あとマザーボードとCPUクーラーはMsi、電源はコルセアにする予定
553 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 4742-k95t)
2024/12/11(水) 19:42:13.47ID:p3RB6PjX0 ケースそのままで8600Gあたり乗せりゃ事足りそうやけどな
554既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4777-V7TL)
2024/12/11(水) 19:54:47.47ID:xNuaDcQN0 8600Gのグラは1050ti以上1650以下なので性能が足りる人は足りるけど足りない人は足りない。
555既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 19:55:11.60ID:WVbQi5OY0 >>553
たぶん的を得てる
10年前にも「拡張性があるから、いつでもいける」って言い訳して
結局オススメしかプレイしてこなかったから。
自分でも、自作PCが必要な人間じゃないと思うのよね(´・ω・`)
たぶん的を得てる
10年前にも「拡張性があるから、いつでもいける」って言い訳して
結局オススメしかプレイしてこなかったから。
自分でも、自作PCが必要な人間じゃないと思うのよね(´・ω・`)
556既にその名前は使われています 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/11(水) 19:56:47.15ID:7+v7zc5o0 豚が出たぞ!殺せ!
557既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df4b-SAxq)
2024/12/11(水) 20:33:30.76ID:fcCvs+hD0 まぁ円安物価高ですから
自作ならある程度GPU性能保持しつつ修理とか原因自分で特定できるなら、部分的に壊れても出費が最小限で済みそうとかはあるかもしれんね
GPU性能いらないなら適当な安ノートなりコロコロのがお手軽そうだけど
自作ならある程度GPU性能保持しつつ修理とか原因自分で特定できるなら、部分的に壊れても出費が最小限で済みそうとかはあるかもしれんね
GPU性能いらないなら適当な安ノートなりコロコロのがお手軽そうだけど
558既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 87bb-2uVB)
2024/12/11(水) 21:10:27.58ID:ZKmwnJu/0 安ノートは俺の使い方じゃなんか満足できないし数年で潰れるからもう自作デスクトップしか信じてない
559既にその名前は使われています 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/11(水) 21:15:40.57ID:7+v7zc5o0 外に持ち出して使う必要があるならノートで良いけど
重い作業や専門ソフトが必要な作業以外はもう概ねスマホで代用効くからノート選ぶ理由がマジでないんよな
家でしか使わないなら尚更デスクトップでええし
重い作業や専門ソフトが必要な作業以外はもう概ねスマホで代用効くからノート選ぶ理由がマジでないんよな
家でしか使わないなら尚更デスクトップでええし
560既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ df07-/naH)
2024/12/11(水) 21:24:01.37ID:cz0j5VMA0 数年で潰れるかはモデルや主に通気面の使い方によるしスマホタブはシングルタスクがきつすぎる
しかしインテルさん完全に数は作れるけど開発力は怪しい会社になっちまったな
曲がるソケットに12VHPWR、Raptor問題、チップコスト爆増なのに性能しょぼいUltraでは残当だけども
しかしインテルさん完全に数は作れるけど開発力は怪しい会社になっちまったな
曲がるソケットに12VHPWR、Raptor問題、チップコスト爆増なのに性能しょぼいUltraでは残当だけども
561既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][苗警] (オイコラミネオ MMab-rI3X)
2024/12/11(水) 22:26:37.43ID:wPSYXJECM フロッピーどころかCDすら今いらない風潮だからなあ
dvd入れてそのまま鑑賞もできないしな
自作組はOS入れるのに必要か?
dvd入れてそのまま鑑賞もできないしな
自作組はOS入れるのに必要か?
562既にその名前は使われています 警備員[Lv.79][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ bfec-TKXR)
2024/12/11(水) 22:38:36.83ID:QI/2aHMt0 年のために外付けがあれば上等
それすらサントラのために使うだけ
それすらサントラのために使うだけ
563既にその名前は使われています 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c730-2n5F)
2024/12/11(水) 22:40:15.02ID:VsVcUo+M0 >>561
Win10の時点でOSに付属してくるのはUSBメモリでダィスクではないです
Win10の時点でOSに付属してくるのはUSBメモリでダィスクではないです
564既にその名前は使われています 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a77d-f5HH)
2024/12/11(水) 22:41:55.69ID:xBw4OfLk0 自作も今やUSBメモリでいいし
サントラ吸い出し用やな、
後は個人的にレトロゲーと化したCD媒体のゲーム吸い出し
サントラ吸い出し用やな、
後は個人的にレトロゲーと化したCD媒体のゲーム吸い出し
565既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df3b-pYUk)
2024/12/11(水) 22:57:29.47ID:/ISA/xDY0 >>510
ドル円の方が全然動いてるしこの程度日常よ
ドル円の方が全然動いてるしこの程度日常よ
566既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df3b-pYUk)
2024/12/11(水) 22:58:17.19ID:/ISA/xDY0 >>520
むしろ秒単位でSS撮影されて分析されるとか恐ろしすぎる
むしろ秒単位でSS撮影されて分析されるとか恐ろしすぎる
567既にその名前は使われています 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 87b3-XiaF)
2024/12/11(水) 23:17:48.28ID:nfIAjOcl0 intelのグラボはマザボの型番と似ててわかりにくいんだけど
なんでこんなことにも気づかんのかね
なんでこんなことにも気づかんのかね
568既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4799-DvCN)
2024/12/12(木) 00:16:20.05ID:CPfAXgiL0 >>512
ええやん、なんぼなん?
ええやん、なんぼなん?
569既にその名前は使われています 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5fc0-N88W)
2024/12/12(木) 02:14:46.52ID:M6uVsEeF0 リカバリはもう起動USBとバックアップの外付けHDDかな
バックアップが必要なメインストレージは500G以下にしてるわ
バックアップが必要なメインストレージは500G以下にしてるわ
570既にその名前は使われています 警備員[Lv.44] (ワッチョイ dffd-7Ydj)
2024/12/12(木) 04:48:32.61ID:vs0jJYXV0571 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 478a-k95t)
2024/12/12(木) 07:04:19.48ID:RMb1pUQK0 >>568
日本なら代理店が頑張って4060Ti以上の値段にしてくれるはずやで
日本なら代理店が頑張って4060Ti以上の値段にしてくれるはずやで
572既にその名前は使われています 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e7eb-N/e5)
2024/12/12(木) 09:04:18.29ID:DTiYQY950 ASRock Arc B580 Steel Legends 約53000円
ASRock Arc B580 Challenger 50000円
ASRock Arc B570 Challenger 45000円
ASRock Arc B580 Challenger 50000円
ASRock Arc B570 Challenger 45000円
573既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf4a-uxnK)
2024/12/12(木) 10:31:57.81ID:k9eCB9Ra0 いまパソコン調べてみたら七世代のi5でグラボGTX1050Tiだた。あと1〜2年は大丈夫かな?
i7にするかAMDのやつにするか迷う
ゲームはsteam程度だしi5でも良さそうか
i7にするかAMDのやつにするか迷う
ゲームはsteam程度だしi5でも良さそうか
574既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/12(木) 10:41:57.74ID:tmuB/WCt0 >>573
2025年10月にWin10さようならになるんで、Win11に対応出来ない第7世代CPUとマザーはさようなら
1050Tiはギリギリでオンボより強いけどぶっちゃけグラボも更新タイミングなんでさようなら
今のシステムが動く間に新しくPCを生やした方がデータ移行の手間なんかも考えると無駄が少ない
2025年10月にWin10さようならになるんで、Win11に対応出来ない第7世代CPUとマザーはさようなら
1050Tiはギリギリでオンボより強いけどぶっちゃけグラボも更新タイミングなんでさようなら
今のシステムが動く間に新しくPCを生やした方がデータ移行の手間なんかも考えると無駄が少ない
575既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4777-V7TL)
2024/12/12(木) 10:45:46.36ID:FZhoAtk00 第七世代インテルだとwin11に対応してないから、RYZENの安いのとB450買ってwin11対応にしとけば?
B450マザボは5000円で6コアのRYZEN5500が1.5万ぐらいなので2万ちょっとで済むと思う。
B450マザボは5000円で6コアのRYZEN5500が1.5万ぐらいなので2万ちょっとで済むと思う。
576既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df0b-qhks)
2024/12/12(木) 12:20:31.01ID:r4G5AoFh0 オススメ専用機ならそんなもんでよさげか、グラボ1番下は?
577既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a757-wcOB)
2024/12/12(木) 14:22:28.48ID:b9t9T5Kd0 7世代はよほどの安物じゃなければマザボ側にTPM2.0が搭載されてるからWin11使える
578既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a757-wcOB)
2024/12/12(木) 14:29:49.03ID:b9t9T5Kd0 Ryzenはzen5が高性能だがAM4で使える世代はシングル性能が低くメモリのレイテンシにも問題があるから5500とかゴミ買うくらいなら12400Fあたり買ったほうがいいわ
どんなレンジでもAMDの方が良いってわけじゃない
どんなレンジでもAMDの方が良いってわけじゃない
579既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e71d-I6IZ)
2024/12/12(木) 14:36:17.85ID:msLG5EP40 >>577
Kaby Lakeを理由にシステム要件満たしてないって弾かれるやろ
Kaby Lakeを理由にシステム要件満たしてないって弾かれるやろ
580既にその名前は使われています 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dfbe-I5M2)
2024/12/12(木) 14:49:38.99ID:uo+HI76I0 マザボASUS ROG MAXIMUS IX FORMULAにCore i7-7700kで使ってたけどWindows10のアップデート画面に赤文字でこのPCはWindows11へのアップデート条件を満たしていませんって表示されてたで
今年の春にPC買い替えてWindows11入れたんで部屋の隅で埃被ってるけど
今年の春にPC買い替えてWindows11入れたんで部屋の隅で埃被ってるけど
581既にその名前は使われています 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fa2-8pw1)
2024/12/12(木) 14:50:09.21ID:8D4equ3N0 >>577
i5の第7世代は全滅だよ
i5の第7世代は全滅だよ
582既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a757-wcOB)
2024/12/12(木) 14:50:57.81ID:b9t9T5Kd0 >>579
TPM以外はMSの案内通りの方法でインストールできるし24H2が最後な予定だからアップデートの心配もなくなった
TPM以外はMSの案内通りの方法でインストールできるし24H2が最後な予定だからアップデートの心配もなくなった
583既にその名前は使われています 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 27f6-pQ4B)
2024/12/12(木) 14:54:21.43ID:yOQGpgQs0 対応CPUリスト一覧を見ていたら7xxx番台のCPUが数個あったのでこれ第7世代では?と思って調べてみたら
対応CPUであるi7-7800X~i9-7980XEはKaby LakeではなくSkylake-Xやった
一般的な第7世代Kaby Lakeは対応CPUリストには無いので正規の方法では無理なんじゃねーかな
対応CPUであるi7-7800X~i9-7980XEはKaby LakeではなくSkylake-Xやった
一般的な第7世代Kaby Lakeは対応CPUリストには無いので正規の方法では無理なんじゃねーかな
584既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a757-wcOB)
2024/12/12(木) 15:02:25.01ID:b9t9T5Kd0585既にその名前は使われています 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 27f6-pQ4B)
2024/12/12(木) 15:03:48.41ID:yOQGpgQs0 あぁそうなのかそれはすまんかった
なら一般的な第7世代Kaby Lakeでもいけるやつはいけるんやな
なら一般的な第7世代Kaby Lakeでもいけるやつはいけるんやな
586既にその名前は使われています 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fa2-8pw1)
2024/12/12(木) 15:05:09.15ID:8D4equ3N0 >>582
MSからTPMモジュールの重大性が発表されてるの知ってる?
MSからTPMモジュールの重大性が発表されてるの知ってる?
587既にその名前は使われています 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/12(木) 15:28:33.27ID:/DVFKk4I0 >>570
マウスのドングルがUSBハブに!って謳いながら実質HDMIしか増えてないのマジでゴミすぎる……
マウスのドングルがUSBハブに!って謳いながら実質HDMIしか増えてないのマジでゴミすぎる……
588既にその名前は使われています 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf74-DDnY)
2024/12/12(木) 15:30:32.38ID:j5DgqNgX0 調べもしないで悪いが、win11を極限までwin10ライクにするユーティリティってある?
今まではよくそういうの出てたけど
今まではよくそういうの出てたけど
589既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a757-wcOB)
2024/12/12(木) 15:31:05.00ID:b9t9T5Kd0590既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a7a2-5ZQ7)
2024/12/12(木) 15:34:59.48ID:IXkwEoUD0 今ってフィギュア入れられる専用のケースもあってびっくり
敢えて入れるではなく入れることができるようにしてるのがなんとも
敢えて入れるではなく入れることができるようにしてるのがなんとも
591既にその名前は使われています 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fa2-8pw1)
2024/12/12(木) 15:35:25.10ID:8D4equ3N0 >>589
いや、その世代で組んでる時点でついてない製品が多いよ
全世代で組む時期ではなかっただろ
www.nichepcgamer.com/archives/the-news-that-windows11-no-longer-requires-tpm-2-0-is-fake-news.html
いや、その世代で組んでる時点でついてない製品が多いよ
全世代で組む時期ではなかっただろ
www.nichepcgamer.com/archives/the-news-that-windows11-no-longer-requires-tpm-2-0-is-fake-news.html
592既にその名前は使われています 警備員[Lv.81][SSR武+1][SSR防] (ワッチョイ df76-cSyp)
2024/12/12(木) 15:44:16.93ID:MwgYv7Ye0 昔使ってた第8世代ママンには物理TPMモジュールを差し込む端子は付いてた…
593既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a757-wcOB)
2024/12/12(木) 16:03:55.38ID:b9t9T5Kd0 >>591
定番の製品には大半ついてるけど
最廉価帯にちらほら未対応があるもののミッド帯のマザボが5000円以下で買えた時代だし前提がi5だからよほど変なの選んでなければ未対応なんてそんなないはずなんだが
定番の製品には大半ついてるけど
最廉価帯にちらほら未対応があるもののミッド帯のマザボが5000円以下で買えた時代だし前提がi5だからよほど変なの選んでなければ未対応なんてそんなないはずなんだが
594既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f4d-/ync)
2024/12/12(木) 16:07:17.68ID:rN2CQ/8E0595既にその名前は使われています 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dfbe-I5M2)
2024/12/12(木) 16:13:13.33ID:uo+HI76I0 >>592
うちのASUS ROG MAXIMUS IX FORMULAのマニュアル見たらこれにもTPMのモジュールを取り付けられる端子の記載があった
グッグッたらTPMのモジュールが色々と出てきたこんなのあったんやな
うちのASUS ROG MAXIMUS IX FORMULAのマニュアル見たらこれにもTPMのモジュールを取り付けられる端子の記載があった
グッグッたらTPMのモジュールが色々と出てきたこんなのあったんやな
596既にその名前は使われています 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ c73b-fAqp)
2024/12/12(木) 16:19:24.76ID:nBn1vZu+0 win11ならライゼン3000系だな
3600とか5000円で買えそう
3600とか5000円で買えそう
597既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 875f-mFur)
2024/12/12(木) 16:23:34.06ID:3GHRPnTp0 Win10 22H2から11 23H2には30日で慣れた
下手にカスタマイズしないのが一番だわ
下手にカスタマイズしないのが一番だわ
598既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dfa9-f5HH)
2024/12/12(木) 16:52:59.77ID:/Sm6lyTo0 >>570
TypeCでこの形状は折れそうで不安になる
TypeCでこの形状は折れそうで不安になる
599既にその名前は使われています 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6719-9iXs)
2024/12/12(木) 17:09:29.43ID:GpTDNyIn0 >>598
ちょっとコード引っ掛けたら根元からいきそうでこわい
ちょっとコード引っ掛けたら根元からいきそうでこわい
600既にその名前は使われています 警備員[Lv.109][UR武+4][SSR防+1][苗] (ワッチョイ dfed-f5HH)
2024/12/12(木) 18:28:59.82ID:P8Oydv9K0 >>597
OSは結局アプリのランチャーでしかないから、ブラウザやsteamクライアントやその他アプリやらが変わらなければすぐ慣れるよね
OSは結局アプリのランチャーでしかないから、ブラウザやsteamクライアントやその他アプリやらが変わらなければすぐ慣れるよね
601既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 47f5-V7TL)
2024/12/12(木) 19:06:21.57ID:FZhoAtk00 今はB450は絶滅でA520が在庫処分中で激安か。
CPUは最近偽物が出回ってるし、オーバークロックで寿命寸前の物とかあるから中古とかジャンクはやめておいたほうがいいよ。ぶっちゃけRYZENは安い。
CPUは最近偽物が出回ってるし、オーバークロックで寿命寸前の物とかあるから中古とかジャンクはやめておいたほうがいいよ。ぶっちゃけRYZENは安い。
602既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 47f5-V7TL)
2024/12/12(木) 19:08:22.17ID:FZhoAtk00 win11は全画面メニューが無くなったのとタスクバーが下固定になったのが不満だったけどまあ使ってたら慣れた。
603既にその名前は使われています 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bf4e-N88W)
2024/12/12(木) 19:44:53.90ID:TEhtSfRB0 TPM接続用端子があるからひとまず安心とか思ってたらモジュールがそこそこな価格するんよな
604既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdff-gAiu)
2024/12/12(木) 20:15:42.99ID:ThhJG9g5d タスクバーのアイコンは左に寄せたほうが落ち着く
605既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf4d-TKXR)
2024/12/12(木) 20:33:20.78ID:mnXNcDyD0 Gemini Live起動したら、みんなが私を指名して!って感じで、どこの店だよと思ったw
606既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4789-DvCN)
2024/12/13(金) 08:47:50.32ID:Kc41hcsa0 9900x安くなったと思ったら今382ドルなのかまだ下がるな
607既にその名前は使われています 警備員[Lv.59][SSR武][SSR防+2] (ワッチョイ 676f-Ngdz)
2024/12/13(金) 09:16:14.11ID:Zw95ml900 もうAMDは3Dを標準装備にしてくれ
608 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 478a-k95t)
2024/12/13(金) 10:19:50.66ID:FhEafjB+0 無意味すぎる
609既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 87ea-qo6R)
2024/12/13(金) 11:39:11.17ID:/bTObV7k0 零細企業の職場のPCを買い替えるんだけど
今まではローカルアカウントで適当にやった
これからは法人アカウントを作って
新しいWindows11PCは全部そこに紐付けた方がいいのかな?
というか会社の代表メールアドレスもないところからなんだけど
今まではローカルアカウントで適当にやった
これからは法人アカウントを作って
新しいWindows11PCは全部そこに紐付けた方がいいのかな?
というか会社の代表メールアドレスもないところからなんだけど
610既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ dff1-N+uH)
2024/12/13(金) 12:29:12.63ID:O/BW8nIr0 電源壊れる時って全部駄目になる?
CPU.ATX.PCIex個別に壊れる事あるかな
CPU.ATX.PCIex個別に壊れる事あるかな
611既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 877d-g9oB)
2024/12/13(金) 12:48:35.63ID:OWu36SLe0 壊れ方は千差万別
612既にその名前は使われています 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 47cc-vwCI)
2024/12/13(金) 12:56:44.46ID:+pg+qbnL0 >>610
家のはブラウザ作業を一時間してたら必ず電源落ちるようになった。
家のはブラウザ作業を一時間してたら必ず電源落ちるようになった。
613既にその名前は使われています 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 47cc-vwCI)
2024/12/13(金) 13:00:07.21ID:+pg+qbnL0 肝心なことを書くの忘れてた。
結局電源だけ変えて何も壊れてなかったよ。
結局電源だけ変えて何も壊れてなかったよ。
614既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a791-fAqp)
2024/12/13(金) 13:07:00.68ID:2KGyyCpT0 電源が夜中にパーンって盛大な音を立てて壊れたことがあったがマザーとか別のパーツは大丈夫だったことはあったな
Abeeの電源は二度と買わねえって誓った
Abeeの電源は二度と買わねえって誓った
615既にその名前は使われています 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 27f6-pQ4B)
2024/12/13(金) 13:08:50.42ID:K4jnAXM90 なんか調子が悪いのでメモリかと思ってメモリを変えても変わらない
GPUかと思ってGPUを変えても変わらない
ストレージかなと思ってストレージを変えても変わらない
ならばCPUだろうと思ってCPUを変えても変わらないので
こりゃマザーボードがいかれたかとマザーボードを変えたのに変わらなくて
結局壊れていたのは電源だった という話は何度か聞いたなw
そして気がつけば隣に新しいPCが1台生えていると
GPUかと思ってGPUを変えても変わらない
ストレージかなと思ってストレージを変えても変わらない
ならばCPUだろうと思ってCPUを変えても変わらないので
こりゃマザーボードがいかれたかとマザーボードを変えたのに変わらなくて
結局壊れていたのは電源だった という話は何度か聞いたなw
そして気がつけば隣に新しいPCが1台生えていると
616既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 877d-g9oB)
2024/12/13(金) 13:11:31.98ID:OWu36SLe0 diagかけようぜ
617既にその名前は使われています 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 67d9-lhhN)
2024/12/13(金) 13:51:16.76ID:/xRhHMVS0 Daigo?
618既にその名前は使われています 警備員[Lv.17] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/13(金) 14:05:56.20ID:XccivbOc0 昔、最初に疑うべきなのが電源で
他を道連れにすることも珍しくないって聞いたが
他を道連れにすることも珍しくないって聞いたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【速報】万博入場券の累計販売は1270万枚に [279479878]
- なぜ日本は衰退したのか? 優秀な氷河期世代は日本の中心なったのに トランプ安倍石破 [205023192]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 中国「万博で空飛ぶ車?こっちは空飛ぶ無人タクシーがもうすでに実用化されてるんだよw」 [805596214]
- 【大阪万博】チケット1800万枚が損益分岐点、現実は想定の半分どまり [241672384]
- 【万博】黒い大木の乱立、立入禁止になる [551743856]