X



マルちゃんZUBAAAN! 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/21(日) 08:23:36.54ID:PBV20ngG
2023年6月1日出荷分より、「マルちゃん 即席麺」の価格を改定させていただきます。
来月からズバーンも定価42円も値上げだぞwwwwww
買いだめしとけよボケw
2023/05/21(日) 10:14:30.94ID:2EPDpmZ6
さらに仕入店が減ってしまう
2023/05/21(日) 12:32:10.92ID:uXNwjpiF
黒まじで食いたい家系フリークの俺が食べて批評したい
2023/05/21(日) 16:54:25.75ID:VbUo6sgq
黒売ってないなー
2023/05/22(月) 18:45:54.44ID:XBsUfBKf
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/02/post_20210682.html
「マルちゃん 即席麺」 価格改定のお知らせ
2023年02月14日

■対象商品
マルちゃん 即席カップ麺・即席袋麺・即席ワンタン

■実施日
2023年 6月1日(木)出荷分より

■価格改定率
希望小売価格の 10% ~ 13%
※オープン価格商品は、希望小売価格を設定しておりません。

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/2302_kakakukaitei_sokuseki_kaiteishouhin.gif


現在特価で売ってるなら多少多めに買っておいてもいいのでは?
2023/05/22(月) 19:01:14.50ID:rLLkCC8W
黒販売してくれー
2023/05/22(月) 19:52:30.73ID:b36PLxIG
>>460
煽ろうとしたらマジで買うのめんどくさい商品になってる現状・・・
2023/05/22(月) 21:12:13.87ID:I7hNAI1T
黒売ってない言ってるやつはヨドバシで買えば?
安くないけど
2023/05/22(月) 21:24:05.98ID:rLLkCC8W
そんな選択肢あるの理解してるってーの
467すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 22:20:58.68ID:vwfx2a04
じゃあなんでヨドバシで買わないの?馬鹿なの?
2023/05/22(月) 22:28:16.08ID:5JjNKZhc
3袋421円はさすがに無理
2023/05/23(火) 18:03:41.08ID:BAcF0esD
黒だけ買うのもったいない
ただでさえ宅配便とかトラック輸送が逼迫してるっていうのに
470すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 18:07:41.59ID:eXBnKHRi
ワイもヨドバシカートには入れたが黄色は超えないだろうなって予感と塩分が多いらしいから買うのやめたわ
2023/05/23(火) 18:13:42.39ID:FtB3Bvv0
豚骨醤油嫌いな人は黒買わない方がいい本当に嫌いな豚骨醤油味だった
黄色の方がまだ美味しい…?かな?と思いながら食べられた

豚骨、塩豚骨味を作って下さい
2023/05/23(火) 18:14:20.97ID:FtB3Bvv0
細麺で
2023/05/23(火) 18:20:52.86ID:fwJpuwEu
>>471
おまえのばか舌に合うラーメンは自分で探せタコ
2023/05/23(火) 20:01:44.16ID:108MgSFy
>>471
子供にはまだ早いよ
色々経験してからまたおいで
2023/05/23(火) 21:06:20.71ID:l9KQbuZh
豚骨醤油好きは絶対黒買った方いい
2023/05/23(火) 21:35:23.58ID:SzAkxYCM
値上げ前に明日は黃を補充しとくかな黒もこの前あったからあれば2つくらい買っとくか
2023/05/23(火) 21:38:08.15ID:74GOysea
>>476
何だこの漢字は?→黃
黄←こうだろ?
2023/05/23(火) 21:44:20.24ID:tzc/sIko
8月までのが税込み214円だから買いだめしとくか
2023/05/23(火) 22:42:12.16ID:FtB3Bvv0
>>473
>>474
あなた方が豚骨醤油大好きかは知らないけど味覚が合わないだけで他人を馬鹿にするのはやめた方がいいと思います
2023/05/23(火) 22:43:46.22ID:7EY+lgY3
馬鹿にされてるのは味覚じゃなくて頭ですよ
2023/05/23(火) 22:50:31.16ID:FtB3Bvv0
ここはZUBAAANを食べた感想を書くスレではなかったのですか?
2023/05/23(火) 22:54:16.46ID:BAcF0esD
はい。感想だけを書くスレではないです
2023/05/23(火) 22:56:40.59ID:FtB3Bvv0
>>482
と、言いますと?あなたが何を言いたいのかわかりません
2023/05/23(火) 23:03:07.49ID:FtB3Bvv0
とりあえず、自分と意見が違うだけでバカ舌だとかお子様だとか頭が悪いだとか簡単に人を馬鹿にする低俗な人間がいるという事は理解しました
2023/05/23(火) 23:19:58.13ID:74GOysea
面白くもなんともない文章で他人を貶して一人で面白がる奇特な人種が5ちゃんは多い
2023/05/24(水) 10:18:31.54ID:NtYcJnJ2
>>484
カイギョウしましょうねぇぼくちゃん
2023/05/24(水) 18:08:02.88ID:gNNyz/he
豚骨醤油嫌いな人が豚骨醤油食って嫌いな豚骨醤油の味だったわと言われても、ってなる
2023/05/25(木) 18:13:29.69ID:JAVOou7V
黒売ってないなあ
どこで売ってるんだろう
2023/05/25(木) 18:39:15.69ID:0quLw0Jr
マルエツと西友は赤橙黒だった
黄消滅の危機
490すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 20:02:43.55ID:rvXMlYNH
ズバン黒ドンキで買ってきた358円
黄が売ってない!品薄商法やめろ!
2023/05/25(木) 22:09:23.08ID:ydjThqYX
近所のイオンもネットスーパーで黄色は在庫切れのまま
黒に置き換わった
黄色と黒しか欲しくないのに…
むしろ赤の取り扱いをやめてほしい
2023/05/25(木) 22:29:24.87ID:Xk3PrrXS
どのメーカーでも醤油の人気ないな
2023/05/26(金) 05:25:27.59ID:26yV+zIe
黒あるけど税込み298じゃないからとても手が出せないそれなのにまた値上げするらしいから一生食えない
2023/05/26(金) 07:50:41.72ID:fLXcbv4x
ざまああああ
2023/05/26(金) 08:48:46.80ID:6UYtOPoI
カップ麺だが醤油はもちもちの木が旨かったわ
496すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 08:49:08.07ID:HCMFKNG8
いいかい学生さん、500円ZUBAAANをな、
500円ZUBAAANをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
2023/05/26(金) 10:02:35.78ID:BY0ZPZ1H
>>496
学生じゃないだろう
お金がないのはもう先もない一人暮らしの昭和の中高年達だよ
2023/05/26(金) 14:03:09.66ID:ILpDPmwM
ZUBAAANを買えるくらいがちょうどいいと思わないとやってられないよな
2023/05/26(金) 17:10:20.96ID:qhGYHM51
黒が売ってないどこで買えばいいんだ
2023/05/26(金) 17:28:18.12ID:o7oLLBJn
>>499
ヨドバシで普通に買えるじゃん?
501すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 18:02:46.01ID:tP2rfhKA
黒食べた
うーん美味い…味としては醤油強めの黄
カップ麺で出したらバカ売れするだろ…
502すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 18:04:18.41ID:tP2rfhKA
でも上にある通り黄を初めて食べた時ほどの時の感動はないな
あくまで上手にバランスよく作られてる印象だった
2023/05/26(金) 18:10:26.58ID:SR1rYrBw
黄色初めて食べたけど黒を初めて食べた時ほどの感動はないな
2023/05/26(金) 18:30:55.92ID:6UYtOPoI
黄色にモヤシ
黒にホウレンソウ
その交互の日々…
たまらんわ
505すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 18:39:07.49ID:z89/E3sP
ニラもイケる!
2023/05/26(金) 18:49:09.92ID:qhGYHM51
黒・・・
2023/05/26(金) 19:21:31.11ID:EJS9ufIx
黄色は黒の醤油薄めた感じやな
2023/05/26(金) 23:42:36.81ID:idYh5xmM
黄色は最初臭くて途中から美味さを感じるけど
黒は黄色の臭みがなくて最初から美味しい
2023/05/27(土) 11:45:21.77ID:JpNucDrn
なんで黒を褒めること書くんだよもっと黒をけなしてくれよ気になって食べたくて仕方ないじゃないかよ物価高を本気で恨むぞ
2023/05/27(土) 15:25:37.75ID:36KVKqkX
即席めん業界に限らず食品業界全体に絡むが・・・

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052600989
訪日消費拡大に期待感 円安進行、コスト上昇に警戒も―民間企業
2023年05月27日07時08分

>これに対し、食品業界は輸入原料のコスト増を懸念する。
>メーカー関係者は「円安が想定以上に進んで定着した場合、商品価格の見直しが必要になるかもしれない」と話す。

>円相場が150円台まで下落した昨秋以降、多くのメーカーが円安を理由とした食品の値上げを実施。
>帝国データバンクの4月下旬の集計によると、その数は今年だけで3000品目を超える。

>帝国データの担当者は、業界では150円までの円安は想定されていると指摘した上で、
>「その水準を超えて円安が進めば、再び値上げの検討に入らざるを得ないだろう」との見通しを示した。


(´;ω;`)ウッ…
2023/05/27(土) 15:54:59.32ID:Vy9ZojEs
黒が手に入らないヽ(´ー`)ノ
2023/05/27(土) 16:56:53.10ID:vC6WVOAG
黄色はラードの匂い
黒は鶏油の匂い
黒の方が塩分多いけど口当たりは優しい感じがする
2023/05/27(土) 17:25:47.51ID:HAlWUlxD
ミソキンより黒手に入るだろ
514すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 10:27:57.30ID:3B7GMV9E
近所のズバーンが全部消えた
どこに持って行った?
2023/05/29(月) 11:26:17.54ID:haKzOboT
終わりの始まりか?
2023/05/29(月) 11:57:18.94ID:k/ehCtba
絶滅危惧種か
517すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:21:46.48ID:E8/a43A/
とうとう黒通販で買ったぞぃ!
2023/05/29(月) 14:50:06.38ID:tdJh94rA
ドンキに4色揃ってた
黒だけ10か20円高い
2023/05/29(月) 16:20:44.20ID:+lM8cB+G
うちあたりは他の色は1列なのに黒だけ3列並んでる
2023/05/29(月) 16:20:49.85ID:1CWVMwvU
黒が税込298円で買える日をねがってホウレン草だけ買っといた
2023/05/29(月) 16:34:02.42ID:eAdh/dHE
ザクザク切って冷凍しとけ
2023/05/29(月) 18:14:54.82ID:es06Biqw
黒・・・・ どこだ黒・・・
2023/05/30(火) 13:43:51.20ID:hkP7Ll/a
アマゾンに行ったよ
2023/05/30(火) 14:10:38.56ID:Bp7yxZcP
黄色初めて食べたがたしかに美味いな。ハマるやつはドハマリする。
黒は明日食べるわ。ちゃんとほうれん草も買ってきた!
2023/05/30(火) 17:30:47.46ID:jn5jrBr7
俺の黒ぉぉぉぉぉぉ
2023/05/30(火) 17:33:32.78ID:wmJejneh
イオンからも黄消滅…
527すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 17:42:05.44ID:cBYVY/8A
黄色がやっぱ横綱やな
黒は黄色の子分みたい、ニンニクやキムチ追加したくなる
豚骨醤油好きでも黄色ほどインパクトいらないというレアな方にはちょうどいいやも
2023/05/30(火) 20:08:20.27ID:jn5jrBr7
黒!黒!
2023/05/30(火) 22:42:13.68ID:TOTZ7AS6
黒、自宅近くのファミマに普通に売ってたけどな・・、ちな都内在住
2023/05/30(火) 22:48:56.21ID:jn5jrBr7
黒(´;ω;`)ウッ…
2023/05/30(火) 23:09:55.76ID:6JhsWa6p
淀で買えよ
2023/05/30(火) 23:21:15.66ID:jn5jrBr7
黒!黒!黒!
2023/05/30(火) 23:25:48.05ID:4Crvxvg5
>>531
カードもなくて通販できないんだろう
察してやれ
2023/05/31(水) 00:53:18.20ID:7F3+8d63
>>442です

クリエイト練馬高松店
https://www.create-sd.co.jp/store/tabid/78/pdid/419/Default.aspx

昨日21時時点でまだ8袋ありました
税抜き258円(特価の裏に298円の札が)
2023/05/31(水) 17:21:26.22ID:vuc80OJ9
黒うってないなー 黄色も1店舗しかないは
2023/06/01(木) 10:03:16.42ID:cgEsMChD
黒も結構アブラが多いねえ
?も黒もティッシュでアブラ吸い取ってからスープ作ると丁度よくなったわ
2023/06/01(木) 11:48:08.58ID:XnIG3xNX
ないは?
2023/06/01(木) 18:38:13.75ID:wNJAwwtI
https://i.imgur.com/l5NPL8J.jpeg
https://i.imgur.com/vbZmxU4.jpeg

ついにラーメンハゲがZUBAAANを認めたぞ
2023/06/01(木) 22:39:00.83ID:Iu91GUcA
売ってねえし
2023/06/01(木) 22:47:35.57ID:Jm5240KW
正直これ絶は格落ちやろ
そこは極楽ラ王にしとけよ
2023/06/01(木) 22:50:45.88ID:JzYkM83p
これ絶の味噌はねぇわ
2023/06/01(木) 23:49:09.30ID:6P/E9mTq
>>539
ヨドバシで買うか引っ越しでもしろよ
543すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:20:58.39ID:J8O8H1h/
これ絶対ない側よな
しかしネギ塩は美味い
544すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:09:40.78ID:9i0wyi7l
>>538
シバターもマンガに出られるぐらいになったか
2023/06/02(金) 11:26:57.33ID:nGkHHhuC
こ絶よりはラ王の方がうまいよな
2023/06/02(金) 12:04:30.84ID:DXHE6/0H
おいマイホのズバーンが値上がりしてんだけど
2023/06/02(金) 18:21:05.26ID:MPCLKpfC
ハゲのせいだな
2023/06/02(金) 18:32:27.52ID:5D8EAEyt
嫌儲から来ました
みなさんこんにちは
2023/06/02(金) 18:57:53.53ID:NlXM5+Zw
黒はどこですか?
2023/06/02(金) 22:27:24.56ID:R2C9CT7Y
これ絶って美味いやつある?
前食べたら薄かった気がするから
ズバーンが好きな味覚の奴の意見が聞きたい
551すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 01:17:44.26ID:EeQN/BCy
地方だが今まで無かった近所のスーパーにも黒来たから結構行き渡ってるんじゃね
2023/06/03(土) 03:17:06.08ID:MCOEawAH
>>550
お前の馬鹿舌に合わせて濃く作ればいいじゃん
2023/06/03(土) 05:00:06.40ID:9JBa2WYK
うちあたりでは他の色の3倍くらい黒置いてあるな
2023/06/03(土) 09:48:29.61ID:4mQck/Lf
そういや信者が監視してんだったなここ
2023/06/03(土) 11:33:25.46ID:Gh7xvhAJ
2023/06/03(土) 15:44:11.06ID:PtDCDFA3
黒 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
2023/06/04(日) 17:09:56.33ID:yXRAEbaR
( ´∀`)つ黒
558すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 17:11:23.67ID:AaXS6VhX
どうせ半端の黄色ならイカスミと黒ゴマラーメンにして欲しかったわ
559すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:54:05.22ID:m3X1Xwu2
黒はほんと微妙だわ不味くは無いけど黄色ほどうめえっ!てわけでもないし
最適解は赤OUT黒INてとこか
2023/06/05(月) 18:01:16.40ID:GptCPcOU
こっち黒あんま見ないから
あった時は黒いダイヤを見つけた気分だわ
2023/06/05(月) 18:51:37.55ID:L4VA34+7
>>559
結局全部仕切り直しなんだけどね
2023/06/05(月) 18:55:30.51ID:ShFO+6bO
次の味は白湯とかかな? 白のパッケージデザイン辺りで
2023/06/05(月) 19:50:26.49ID:hUP0/uQg
とがったのしか出さないから、次は激辛味噌と予想
色は黒目の赤か紫
564すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 20:15:44.90ID:Ff/dtIYA
白の豚骨を求む!
2023/06/05(月) 21:42:56.57ID:dPofqgkn
油そばとか変化球で攻めてくるかも
2023/06/05(月) 22:07:02.45ID:L4VA34+7
ブランド自体が終息なのよ
リニューアルとかのレベルじゃない
567すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 23:58:32.10ID:foaf9b1H
ソースは?
568すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 00:43:55.96ID:v3Hi/IRN
>>559
えー、インスタント袋麺で赤が一番美味いと思ってるんで消さないで!
2023/06/06(火) 09:10:10.96ID:o11hqSrW
近所でも置かなくなった店あるから年末までに下手したら消える可能性もある
2023/06/06(火) 10:05:10.54ID:R0ub3TlK
煮干しあるな
2023/06/06(火) 14:08:20.69ID:Re0CnPy6
黒のスープは甘さがあるから醤油足すとそれっぽく仕上がる
2023/06/06(火) 14:11:12.41ID:6jAcrCze
あの塩分量にさらに醤油たすとか死にたいのか?
573すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 15:19:16.59ID:GZjBA7Rv
スープを飲まなきゃ実質塩分ゼロのゼロkcalだから
2023/06/06(火) 15:21:33.69ID:AI0BOBhl
醤油どれぐらい足すの?
2023/06/06(火) 19:24:25.51ID:bDyUm2eL
黒まじでどこにもないな
黄も1店舗かな
あとこれ絶はまったくみない
576すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 23:18:23.56ID:xB+QHoCM
黒は油ソバ風でスープ半分〜1/3で丁度良い。
2023/06/07(水) 11:58:42.73ID:fLP3wNGy
>>573
頭悪過ぎだよ君
2023/06/07(水) 14:29:48.15ID:Hg7zijAK
ラーメン食べてると汗かくから塩分もカロリーもプラマイゼロな
2023/06/07(水) 17:07:34.41ID:fn7mbnOK
>>544
シバターにしては目が綺麗すぎるだろw
2023/06/07(水) 20:29:22.03ID:NV74irX+
日清派だけどズバーンのほうがうまい。
赤橙黄は甲乙つけがたい。黒は袋麺では唯一無二の味わいで一歩リードかな
麺料理というより飯のおかず感。
2023/06/07(水) 21:19:12.55ID:Ue2tH6YW
黄は家系じゃないけどほうれん草と海苔トッピングでライスと食べるとめちゃ美味いよ
582すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 10:19:56.06ID:9uzv5YLr
やっぱ黒より圧倒的に黄の方がうまいわ
黒も赤も一口目は90点だが二口目から20点になる
黄は尻上がりにうまい 中毒性がある
2023/06/08(木) 14:20:19.17ID:MsdopONA
>>574
お好みかな?
あと創味のフレッシュダイスを大さじ一杯ぐらい足すともっとそれっぽくなるよ
2023/06/08(木) 15:15:53.94ID:tSPur62+
黒だけリピートしてる俺は異常か?
あのハード麺にはこってりしょっぱい黒のスープが一番合う
2023/06/08(木) 15:17:23.91ID:N2jgacGy
俺も黒だわ
そしてホウレン草のせ
586すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:18:25.21ID:TDv2RMyo
ほうれん草以外に黒にトッピングするといいものない
2023/06/08(木) 15:19:43.02ID:UNpfJ48G
春菊
588すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:23:47.26ID:u0ebomPS
やっぱもやしが使える黄が最強ということか
2023/06/08(木) 16:14:29.72ID:yzA3/+RG
イオン系のアコレ行ったら4種類298円のままだった
醤油だけ期限近いのか3割引きのシール貼ってあった
マルエツも売ってたけど348円
590すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 16:59:58.29ID:m5D1Bs1h
黄色しかかたん
591すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 17:15:53.47ID:6FhtEM4l
>>588
もやしを黄色以外に入れたらメントスコーラみたく吹き出す感じ?
2023/06/08(木) 18:35:09.82ID:pf0ny9dt
黒黒黒黒黒黒
黒黒
黒黒黒
2023/06/08(木) 18:36:49.62ID:rC3umVQf
>>586
焼き海苔
2023/06/08(木) 20:43:38.29ID:2fHfBIXJ
モヤシとコーンは万能
2023/06/08(木) 22:11:01.04ID:z25ye92m
赤は万能
2023/06/09(金) 06:30:22.69ID:pOsy86G9
赤と味噌は二度と買わん
597すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 15:17:45.54ID:AfUScTPv
赤は即クビ(0.5点)味噌は2袋目から飽きる(5点)黒は中途半端(48点)黄色は…袋麺としちゃ120点
ダントツで黄色、てか袋麺として味のマルタイ差し置いて最強
2023/06/09(金) 17:06:35.85ID:mh5d3VcJ
黒売ってないから評価できんな
599すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 17:13:26.52ID:24B9xYUc
うちあたりだと黄色より黒の方がたくさん仕入れてある
2023/06/09(金) 18:04:01.23ID:ShI8n3ki
>>471
ちょうど武蔵家も商品化とかしてるから
向こういけば?
>>479 >>487
某チャンネルよろしく
家系原理主義者というか家系警察というか
白っぽいやつでマジでまずい店つかチェーン店あるから
言いたいことがあるんだよ
>>496
金やんコピペ乙w
2023/06/10(土) 17:39:24.14ID:+SuVpGcA
このシリーズ熱風乾燥麺なのにカロリー高いのはスープが脂っこいからだな
並の油揚げ麺よりハイカロリー
602すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 23:06:08.74ID:MSciu51Y
しばらく黒ばかりだったけど明日久々に黄色買ってみる
2023/06/11(日) 14:22:21.82ID:nw35FJcz
最寄りのズバーンの値段なんぼや?わしはヨーカドーで386円とか
2023/06/11(日) 15:06:59.16ID:1CTVMYlq
600だけど武蔵家の奴ってカップ麺だった
もう一番残るのがしょっぱいという感じ。
飯のおかず?富山ブラックってこれ?
みたらかなり塩分高い・・9.2gだってよ
ズバーン黒みたいな油分のコクも目立たないし
正直スマソカッタ?

食わずに文句言う事はwこういう、ことだーチュドーン
2023/06/11(日) 20:37:49.16ID:za4WQoSn
とうとう近所のまいばすけっとからズバーン消えたわ
そろそろ終売か?
2023/06/12(月) 09:25:28.44ID:Q1ieqZBg
今日ひさしぶりにストックしておいた賞味期限切れの黄色たべるわ
大事に大事に消費しようっとw
2023/06/12(月) 18:55:02.04ID:f/EOHxX8
黒はなぜ販売されていないのか
今日はこれについて論議します
2023/06/12(月) 20:10:54.71ID:1qVgVwbx
今までのが全然売れてないから新しいのなんか仕入れないわけよ
2023/06/12(月) 22:38:12.94ID:xr9GIqgo
黒どこでも見るけど売ってないとか離島か?
2023/06/12(月) 22:42:48.44ID:UZu5kvjt
あちこち見てて近所のスーパーどこだか忘れたけど
赤黄黒の店があって珍しいなと思った
2023/06/13(火) 02:47:40.00ID:v2ie1juE
いまだに赤だけ捌けてなくて売れ残ってるスーパーがあった
赤の中途半端感は別格だからなw
2023/06/13(火) 12:28:19.20ID:lQqc26/E
>>611
どんだけ必死なんだよ
うちの近所だと黄色より朱が人気だったぞ?
嗜好品なんだからそれなりに配慮しろよ子供じゃないんだから
613すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:40:55.13ID:lTUF40ME
黒より黄色の方が美味い
614すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 14:00:53.61ID:Nre+r9bl
他は色呼びなのに味噌だけ味噌呼びなの草
615すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 15:25:19.92ID:WiOkBbGR
久々に黄食った
うまいっ
2023/06/13(火) 16:19:39.61ID:Bi9NwSlU
では、どうしたら黒が入荷するのか問題をこれから論議します
617すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:39:35.81ID:N7s395Yv
>>616
東北の田舎でも出回ってるけどどこ住みなの?
618すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:11:00.98ID:tth2AA9I
十和田市では見かけないよ…
2023/06/14(水) 01:55:22.54ID:d/sgd5cj
マルちゃんまんぞくの一杯が山積み。
これは初めて見る商品。東北地域でもないのに。
それは同じエンドにズバーン黒だけが積まれて、売れた後に追加されてる。
(ふつう戦略商品なら3種類特売ならぶはず)
黒だけ→まんぞく 在庫処分かバーター取引な感じがする。
2023/06/14(水) 01:56:02.88ID:d/sgd5cj
ちな小売勤務
621すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 02:11:51.83ID:NHJcfpWz
>>619
500円ぐらいになって売れなくなった日清とポロイチから半額以下で市場を奪いに行ってるのでしょう
明星の評判屋もね
https://i.imgur.com/AM3S7qS.jpg
これは先月の画像
2023/06/14(水) 02:31:28.36ID:d/sgd5cj
確かに、サッポロ一番や正麺はエンド向きの値段じゃなくなったからな。
売上目的で日清ラーメン屋さんとか評判屋なんかの安価商品があって
まんぞくはそのマルちゃん版というわけか。
623すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:15:28.73ID:CejxCAFP
>>618
八戸だとコープとトライアルとユニバースであったよ
2023/06/14(水) 08:53:02.41ID:gYerkGaV
黄色は飽きない感じがする
黒はうまいんだけど一回食うとしばらくはいい
2023/06/14(水) 10:43:14.90ID:uMue2loJ
>>622
そのエンドってどういう意味?
2023/06/14(水) 10:45:57.32ID:9IebSOI/
それでは黄色を黒に塗ればいいのか論議を開始します
2023/06/14(水) 16:20:57.29ID:qQhLzGuc
赤は美味いと思うよ、正麺の腑抜けた味に比べてキリッとしていて美味い
赤を低く書いているのは敵対メーカーの書き込みだと思っている
2023/06/14(水) 16:23:50.53ID:PIwvu3eK
https://i.imgur.com/WG0HbXU.jpg
2023/06/14(水) 16:33:10.68ID:iM6+4zYC
>>628
へー
2023/06/14(水) 17:38:03.84ID:KsSrTMcH
ストックしようとメガドンキ行ったけど黃が今まで税込320円くらいだったのが50円上がってたがどういうことだよ
2023/06/14(水) 17:41:54.66ID:+zry7Jtz
6月から値上げってやつじゃないの
2023/06/14(水) 17:46:14.55ID:IhoyaEF1
>>627
単純に来〇亭みたいな味に慣れてない人が(゚⊿゚)イラネいってるだけかと
ワイもそうだし
インスパイア含めて売れてるラーメンチェーンの
味わいを再現してみたぽいシリーズなんだけどなあ
2023/06/14(水) 18:21:26.86ID:9IebSOI/
来々亭はあの謎の酸味が嫌い
誰も指摘しないけど、なんであの酸っぱいのが食べられるのか不思議
2023/06/14(水) 18:25:14.42ID:nBLZ+IoG
来来亭ってすっぱいかな?全然酸っぱくないと思うんだが
2023/06/14(水) 19:11:57.62ID:2yk1oDyD
出先の近くにあるヨークマートに行ったら味噌だけなくて他の3種類はあった
近所のイオンは黒はあるが黄色を置かなくなったので貴重な黄色補給基地ができた
淀より大分安かったしな
2023/06/14(水) 19:33:53.66ID:qSTWSIph
>>628
知らんかったわ
例えば棚の両側に付いてたら両方ともエンドって言うの?
2023/06/14(水) 20:22:02.02ID:SxI6urIK
赤は麺のチョイスが間違ってる
638すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 21:21:40.41ID:EJR+O0f2
来来亭はたまに無性に食べたくなるけど3口くらい食べたら「あ、この味だ」ってなってすぐ飽きて惰性で完食する感じだな
2023/06/14(水) 21:38:07.85ID:nBLZ+IoG
わからんこともない
2023/06/14(水) 21:38:34.02ID:nBLZ+IoG
ちなみに来来亭は天津飯が一番好き
調理者の腕でうまさがかなり左右されるけど
2023/06/15(木) 17:05:44.38ID:PzGspafN
それでは、なぜ黒を置く店が少ないのかを話し合いましょう
642すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 19:27:45.89ID:GgRzRtfz
少ないの?
うちあたりはどこでも置いてます
2023/06/15(木) 19:50:04.53ID:Myv6hA10
結構置いてるし、ないなら高いけどヨドバシで買えばいい
2023/06/15(木) 19:56:58.81ID:2kZKdWNY
食べた。ズバーン味噌にゆでもやし・しゅんぎく・コーンで。
2023/06/15(木) 22:14:39.70ID:5luurN9F
コスモスドラッグで全品税込み298で置いてあるな
2023/06/16(金) 14:38:31.20ID:6Jqi28+N
それでは黄を黒に塗れば味が家系になるのか試してみてください
2023/06/17(土) 16:49:14.53ID:MWvafOxX
>>645

近所の某大手スーパーは398円になってた
648すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:25:30.48ID:ebGKfKH5
>>645
コスモス黒だけ多く仕入れてるよね
2023/06/18(日) 12:42:22.36ID:7UOp8LcN
心配いらないと笑った
2023/06/18(日) 14:09:04.69ID:URc7RyXZ
近くにマルエツあるやつ
セールで298円だったぞ
アプリ入れてる人は
クーポンセットすればさらにTボーナス50ポイント付く

ただし醤油・味噌・家系だけ対象
黄色はセール外だった
2023/06/18(日) 14:23:38.20ID:RnpBXhrK
黄色は販促に含まれず勝手に売れまくるからストレスフリー
2023/06/18(日) 16:46:27.48ID:qAgzJEYo
これから、どうすれば黒を店に置いてもらえるのかを論議していきます
2023/06/18(日) 17:00:17.94ID:mxsySlXY
赤否定派がいるようだが
つけ麺で、冷や盛り熱スープならワンチャンいけるで
2023/06/18(日) 17:29:32.10ID:7UOp8LcN
無理して食うことない
2023/06/18(日) 20:11:59.48ID:sVHgGwIs
>>650
いいなぁ
うちの近所のマルエツプチは赤のみ在庫、いつも通り\368やったわ
656すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 04:57:56.62ID:cgXO/3zi
マルちゃん信者だけど赤だけは擁護できん
2023/06/19(月) 20:26:59.08ID:z41EQmb3
黒を置いていない店舗は擁護できるかどうか話し合いましょう
2023/06/19(月) 22:04:30.84ID:JH2lx3a3
普通に養護できるだろ
君は袋麺だけで生活してるのか?
2023/06/19(月) 22:54:19.80ID:IQ+IWHDA
黒を置く代わりに黄色を捨てた店は何考えてるのかと
売り上げ実績くらい参照しろと小一時間(ry
2023/06/20(火) 20:16:46.83ID:UuTYwABY
それでは黒を置いていない店を批判できるのかどうか、これから話し合いましょう
2023/06/20(火) 20:58:48.91ID:PK5qZxzQ
話し合いとかしてもなんの意味もないぜ?
頭大丈夫か?
2023/06/20(火) 21:18:36.26ID:UuTYwABY
ネタで書いてるのがわからずに頭大丈夫かとか言ってる人の頭は大丈夫か話し合いましょう
2023/06/20(火) 21:19:03.44ID:UuTYwABY
それではまずは私から

大丈夫ではないと思います
2023/06/21(水) 03:38:55.80ID:sOXnApuv
スープに関しては赤より日清ラ王、味噌より正麺のほうがおいしいと思った
2023/06/21(水) 18:34:35.20ID:MEAZfqdW
>>662
残念な人だね
2023/06/21(水) 19:27:04.03ID:i3f7CsLV
ただ、スーパーで黒みかけたらテンション上がるな
2023/06/21(水) 21:05:24.93ID:VHmm1UH2
それでは、黒はどうしたら入手できるのか話し合いましょう
2023/06/21(水) 21:35:18.29ID:HERBxFzj
賞味期限が今日までの牛ホルモンのハチノス240g、センマイ120gがあるんだけど、明日ラーメンの具にしようと思う
味噌が一番合うかな?辛ラーメンとどっちにするか迷ってるんだが・・・

煮込みなら辛ラーメンの方がうまいというイメージもある
2023/06/21(水) 21:37:38.04ID:HERBxFzj
量が多いから、味噌煮込みホルモンを作って、半分ずつトッピングする形で辛ラーメンとZUBAAANにトッピングしたらいいな

自己解決しますた
2023/06/21(水) 21:40:00.19ID:MEAZfqdW
残念な人だね
2023/06/21(水) 21:57:47.28ID:0rs2p1QQ
背脂マシマシにすると美味い
今は良いのが通販で買えてありがたい
2023/06/21(水) 22:11:39.72ID:0ienCU49
黒食べるくらいなら赤食べるわい
ただし赤は麺の改良した方がいいような気がする
2023/06/22(木) 05:09:50.34ID:Jt2vNueU
赤の口に入れた瞬間の「これじゃない」感はハンパない
2023/06/22(木) 17:39:35.95ID:gUOv1WP7
それでは赤はなぜ黒より人気がないのか論議をしましょう

自分も赤は購入して失敗したと思った
2023/06/22(木) 18:37:04.58ID:T4toGST3
安定購入してたメガドンキ税込409円ストック無くなったらもうリピートなしやな
676すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:05:04.58ID:WFeUJnaH
黒頂きました、お店の薄めのスープに味付けみたい。もう少しドロンとした感じ。
2023/06/23(金) 20:08:41.49ID:aYLTX8Dx
話し合いガイジは黒食えたのか?
2023/06/23(金) 20:19:17.32ID:wV/8G3jG
今日帰りに地元のスーパーに寄ったら1日限定セールで198円だった
黒は売り切れたのかなかったので黄色買い込んだ
2023/06/23(金) 20:53:44.31ID:JHs8SLdU
8/2までの黄色税込み214円がまだ売れ残ってるから明日もう一つ買うわ
2023/06/23(金) 21:53:44.92ID:na8v3WIB
>>678
投げ売りにも程がある
2023/06/23(金) 23:44:51.24ID:YOOApyVb
>>677
貧しい基地外召喚するなよ
2023/06/24(土) 15:46:55.30ID:cbtJUYUs
安売り店の店名きぼんぬ
2023/06/24(土) 16:30:42.27ID:I0SG+a2S
ドラッグコスモス
2023/06/24(土) 19:14:00.03ID:wXT+9ADT
黒178円で2つ買った。
685すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:19:36.91ID:Nl0nHCZe
うちの近所、扱ってる店が少なくて、一軒しか置いてない。しかも398円(税別)。
前から興味はあるんだが黄色か黒がオススメぽいのかな。もうちょい安けりゃ即買うんだが。
2023/06/24(土) 21:27:50.24ID:I0SG+a2S
3袋で税別398円は高いな
冷凍ラーメンの日清ごくりがうちの近所で税込220円だからそればっかり最近食ってるわ
2023/06/25(日) 12:36:51.96ID:gZV32qSv
一回ミソ味の買ってみたけど、正直リピはないかな?
特段うまいわけでもなく値段の割に・・・って感じな印象
もやしや卵とか入れるとまた違ってくるんだろうけど
プレーンで食ってコスパもよろしくない
2023/06/26(月) 12:46:37.67ID:kxEYWucQ
チェンジして赤の麺で黒のスープ、
黒の麺で赤のスープで食べてみた。
黒麺+赤スープは良かった。
赤麺+黒スープは、麺が吸ってしまって非常にまずくなった。
2023/06/26(月) 18:15:10.88ID:6VzrHqOD
赤の麺は最初から評判悪かった
リニューアルすると思ってたのに撤退かよ
2023/06/26(月) 19:44:53.80ID:/hZkhQNh
>>677
>>681
差別用語使わないとレスできないお前らも同類
2023/06/27(火) 12:43:38.03ID:aB2G7BJd
>>687
ズバーンはプレーンだと基本どれも魅力ないよ
2023/06/27(火) 12:50:23.08ID:nnHbYd/H
ズバーンは具を入れるとうまいんだよな

まあ俺は具の用意をするのがめんどくさくて最近は日清ごくりばっかり食ってるけど
2023/06/27(火) 16:12:01.96ID:qZFAcf4W
冷凍ほうれん草でも常備してみれば?
黒はそれでなんとかなる
2023/06/27(火) 18:23:29.21ID:p/VGFyLw
ほうれん草、味玉、海苔だな
メシがあれば軽く盛って添える
2023/06/27(火) 20:52:25.85ID:RzzK6Vzo
黄色にモヤシだろ
2023/06/27(火) 20:54:41.37ID:HXFIP0ns
黄は長ねぎよか刻みタマネギめちゃ合うよ
2023/06/28(水) 11:20:34.91ID:v6xOg211
常に替玉2玉入れて食ってる
3玉入れる時もあるが汁が無くなってしまう
2023/06/28(水) 17:20:44.65ID:Q/BjJO/E
では、どこで黒が買えるか考えましょう
2023/06/28(水) 17:29:32.08ID:MuWcBRHe
https://www.yodobashi.com/product/100000001007743011/
2023/06/29(木) 12:09:59.00ID:kXDcmH5T
次にどうしたら黒を店に置いてくれるのかを考えましょう
2023/06/30(金) 01:04:32.60ID:l1dZgXv8
またお前か
ツマンナイし白けるの察しろよいい加減さ
2023/06/30(金) 20:50:23.92ID:tizEnpsm
ではどうすれば黒を販売してくれるのか考えてください?
703すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 16:27:36.97ID:QTTu3Exr
今日東光ストア行ったらズバーン4種全部あって感動!
基本の3種が税抜き298円で黒が税抜き398円でパーンってなりましてね、頭が
2023/07/01(土) 17:59:16.70ID:0hT5SzZA
リピーターが多ければ安くしますからね(店主談)

それとは別個で暑くてズバーン味噌を冷やしラーメンとして作って食った
まぁまぁ旨かった
2023/07/01(土) 18:14:37.28ID:GGIGgBbP
黒はなぜ店に置いていないのでしょうか?
706すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 18:42:05.63ID:utHcGgHM
黒って何かと思ったら家系か
あれは確かに美味い。店で出てきても袋麺て分からんわ
2023/07/01(土) 19:18:49.91ID:WlQUJspl
赤もお店で出てきても分らんくらい美味い
2023/07/01(土) 20:57:20.56ID:OeaOBkhc
次のズバン新作は煮干しか激辛系でお願いします
2023/07/01(土) 21:29:04.10ID:GGIGgBbP
まずは黒を広めることをお願いしたいと思う人が多いと思います
710すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 06:00:51.07ID:0xwQaUC2
3個298が30%オフで売ってた
でも黒だけなかった。初めて味噌を買ってみたわ
2023/07/02(日) 16:16:07.70ID:wuVP+OPy
在庫処分せなあかんのに仕入れなんか出来んわな
2023/07/02(日) 21:01:34.72ID:fZthz0pz
黒を通販で買えと?わざわざそのために通販をつ買うのはバカかどうかを論じましょう
2023/07/02(日) 22:33:00.03ID:vyaHj/IU
>>707
そんな店なら潰れるか食べる人の感覚が低いと思うんだがな
袋麺レベルなんて過疎のど田舎くらいしか通用しないよ

>>712
通販で入手するなんてごく当たり前のことだけどな
身近で手に入らないからと延々グダグダ店で欲しいとか駄々こねてる方がバカに失礼な程低脳だと思うよ
2023/07/02(日) 23:17:50.91ID:fZthz0pz
低脳は低能の間違いであることを知らない人がいることについて話し合いましょう
2023/07/02(日) 23:42:10.12ID:51oUgo/z
低脳先生の話でもする?
2023/07/03(月) 19:32:35.07ID:0CTL43Yi
味噌をスープ半量でまぜそばにした。ヤサイと魚粉乗せ。
2023/07/03(月) 20:47:35.48ID:3ZmT/Xz6
それでは黒はどうすれば店においてもらえるのか、"低脳"以外の人だけで話し合いましょう
2023/07/03(月) 20:49:38.81ID:Kp4eE4Ln
Hagex
719すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:49:47.25ID:QjCAtSTt
次のズバーーーンは天一ぽいのを白でお願いします
2023/07/04(火) 05:25:40.12ID:/ToQDmPT
>>717
よっぽど効いたみたいですね
2023/07/04(火) 17:24:48.59ID:wtIA4Jqe
それでは黒をどうすれば購入できるか低脳以外で話し合います
2023/07/04(火) 20:27:40.40ID:2yslwOs6
低能より低脳のほうが的を得てるな
2023/07/04(火) 21:52:59.91ID:/ToQDmPT
>>721
その条件だと貴方以外で話し合う事になりますね
2023/07/05(水) 05:51:00.57ID:g0jnivS9
ドンキいけば黒はあるな
買わなかったけど
2023/07/05(水) 15:19:18.94ID:o/cfUple
黒色パッケージは地味で購買欲が沸かないな
やはり二郎の特徴を活かした黄色がインパクトありすぎて自然と手が伸びる
2023/07/05(水) 17:04:27.79ID:eSzDPAfa
それでは黒を通販以外でどうすれば入手できるのか考えましょう
2023/07/05(水) 17:14:17.46ID:kq2hZz0K
こいつ面白いと思ってるのかな
728すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 22:23:58.27ID:kOADBrUF
https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447
2023/07/05(水) 22:58:11.54ID:IOFY0b6D
>>726
うちの近所に引っ越してこい
近所のイオンネットスーパーで黒を扱ってるぞw
2023/07/06(木) 08:11:01.39ID:xemR4waE
にんにく旨豚しょうゆにレンチンしたキャベツ山盛りと半熟味たまを入れて食べてます
2023/07/06(木) 14:10:52.20ID:BSxddgqr
完全食やね
2023/07/07(金) 02:20:49.35ID:3pGVf79u
店舗の二郎でもそうだけど夏場は暑いからつけ麺や汁なしとして作って食べると旨いかもよ
2023/07/07(金) 19:49:06.55ID:etIFECqt
黒がなぜお店にないのか考える時が来ました
734すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:02.23ID:QMjecNDw
僕も同意見です。
2023/07/08(土) 03:36:51.91ID:jH564lQn
手に入れる方法はいくらでもあるし店も全国にいくらでもある
行動力もお金も知能もないと近所の店しか選択肢がなくなる
そんな前提だと誰も話しできないから会話が何も発展しない
低脳とはよく言ったもんでドンピシャ過ぎて無知は罪だと思う
2023/07/08(土) 16:47:13.31ID:aL9PDbU7
黒をお店においてもらう方法について検討しましょう
2023/07/08(土) 21:23:48.73ID:hQ98BOJ8
黄色のズバーーンはうまかったけど麺少なすぎ
赤色のズバーーンは鶏ガラ感がなくてラーメン専門店系のラーメンとは程遠かった
ブランドとして完成度が低い
2023/07/08(土) 21:23:57.94ID:of7igDNn
>>736
脳弱君もう諦めなよ
まともな話題振らないと
いつまでもアホのアラシのままだよ
2023/07/08(土) 21:24:57.39ID:aL9PDbU7
では、黒が売られていないことを指摘すると、こぞってアホがでてくることを論議します
2023/07/08(土) 21:30:40.19ID:u2sUAHaX
黒のせいで黄色を置かなくなった店が憎い
そこより狭い店でも全種類置いてるのに
2023/07/08(土) 21:32:33.94ID:of7igDNn
アホ以下のお前が何いってんだよ
低能も程々にな
2023/07/08(土) 21:43:33.24ID:aL9PDbU7
それでは、引き続き、黒が販売されていない主張に関して、あたまのおかしいレベルで反論してくる人のほうが低脳であることを論議していきましょう
2023/07/08(土) 21:54:12.40ID:icv9vepw
黒を冷やしつけ麺で食べた。これじゃない感
2023/07/08(土) 22:01:33.79ID:F9QCd4I5
また荒らしてるのね低脳の人
マジで病気だと思うわ
2023/07/09(日) 06:43:34.36ID:XxVLJOxv
>>737
黄色の麺不足は生麺単体を買ってきて1玉もしくは半玉いっしょに茹でるのが吉
俺は黄色を食べる準備として野菜と共に事前に用意する
もし生麺を準備するのが面倒なら一通り食べた後にライス投入して雑炊風にして食べる
これがまた旨くて、このために黄色を購入してると言っても過言ではないぞよ
2023/07/09(日) 15:44:33.29ID:g6ididBH
>>745
めしとの相性は黄色のほうがよさげかもね
豚肉入れる率高そうな調理でつくりそうだし
2023/07/09(日) 19:40:13.74ID:gasE5Mht
黒を一番近い店で買うにはどうしたらいいのでしょうか?
2023/07/09(日) 19:49:43.57ID:0LfhnS4C
一番近い店に買いに行けばいい
2023/07/10(月) 02:21:59.12ID:RvdYiEP7
黄色には近所のスーパーで110g生麺3玉買ってきて入れて食え
キャベツどっさりモヤシどっさり追加しろ
1000キロカロリーは余裕で超えるが
デブにはならん
カロリーが売り消しあって0カロリーになる
2023/07/10(月) 05:32:29.53ID:YroJVhzC
マルちゃん正麺の上位版て言うから食べてみたいけど
貧乏で買えない。
2023/07/10(月) 10:11:53.74ID:pME//GLP
スタ満みたいの出せば売れるかもな
それか蒙古インスパ
2023/07/10(月) 12:59:10.77ID:TpqSRJyj
黒Amazonで9パック¥2,900であるぞ
2023/07/10(月) 13:10:04.30ID:w/ft4eVW
箱買いに値するのは黄色だけ
2023/07/11(火) 15:07:12.07ID:cIrHoKEO
外れかもしれないのにいきなり黒を9パック買う人がいるのか考えましょう
2023/07/11(火) 17:19:29.90ID:gVb0cZ0H
黙ってろよ低脳
2023/07/11(火) 17:21:09.58ID:cIrHoKEO
それでは次に「黙ってろよ低脳」という人が低脳かどうか黒を食べながら考えましょう
757すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/11(火) 17:27:56.25ID:Km8+on0O
考えないとわからないほど知能が低いんですね
通院したほうがいいですヨ
2023/07/11(火) 18:01:29.37ID:cIrHoKEO
「いいですヨ」とか書いちゃう人は黒を食べない方がいいという話を開始します
759すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/11(火) 18:13:20.30ID:Km8+on0O
誰もあなたの話題に参加しないのに常にハズしててイタイですヨ
2023/07/11(火) 18:19:51.69ID:cIrHoKEO
でもこの人って実質、参加しちゃってるよね?と思う人は黒を食べましょう
2023/07/11(火) 18:59:00.26ID:qAGaoHg8
私は既に黒を食べました
762すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/11(火) 19:06:40.64ID:Km8+on0O
私も黒はとっくに食べたし
低脳さんの話題には参加してないですけど
やっぱり理解できる知能はなさそうですね
2023/07/11(火) 19:09:13.07ID:cIrHoKEO
いえ、これから黒を食べましょうといっているのがわからないほど低脳らしいので、
本当に黒を食べたのかわからないので、やっぱり黒を食べましょう(今から)
764すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/11(火) 19:11:29.31ID:Km8+on0O
会話に並ばいので
病院へGoですね
2023/07/11(火) 19:47:03.70ID:KZjbwFff
かわいそうに。
  
今の感じだと黒は終売が濃厚。
2023/07/11(火) 19:57:21.40ID:cIrHoKEO
「会話に並ばい」
新しい言葉が爆誕ということで、今から黒を食べて祝うかどうか話し合いましょう
2023/07/11(火) 20:00:05.05ID:KZjbwFff
   
かわいそうに。。。
2023/07/11(火) 20:03:52.05ID:cIrHoKEO
「。。。」←これおじさん構文を恥ずかしげもなく使える人は黒を食べたことがあるかどうか検討したいと思います
2023/07/12(水) 01:46:37.49ID:SdSbk8Ti
もう全員が敵に見えるんだね低脳くんは
会話したいなら自分で努力して前提として黒食べてみろよ
袋麺すら自分で買えないなんて底辺以下の生活だと思うけどな
日本じゃなくて北朝鮮にでも住んでるのか?
2023/07/12(水) 10:18:19.88ID:h2HrheHE
黄色だけ300円なのに他は400円だわ
黒が上位互換だから黄色は生存終了なのか?
2023/07/12(水) 19:30:43.66ID:eFIDf/o+
それでは黒を購入できる店をどうしたら増やせるか考えましょう
2023/07/13(木) 15:00:37.38ID:u71Z5E2B
なんか368が通常の値段になってる。終わった
2023/07/13(木) 15:48:06.01ID:0Loa19Qq
7月からすげー値段が上がった
もう終わりやね
2023/07/13(木) 16:23:51.29ID:SfE3uAzb
さすがにこの暑さだと黄色でも食べたいと思わなくなるなw
2023/07/13(木) 16:46:36.77ID:uazk5+Ks
今日はそんなに暑くないぞどんだけデブなんだよ
2023/07/13(木) 18:43:29.66ID:W3dIQ4DB
自分のまわりの環境がすべての人と共通だと考えている人は
黒を食べて考えを改めましょう
2023/07/13(木) 19:10:17.53ID:PO2wyJg/
いつも黒ばかり買ってるからたまには黄色買ってみたろと思って買って自宅で確認したら味噌だったわ
2023/07/14(金) 01:57:11.02ID:M/FBLSp6
てす
2023/07/15(土) 15:06:50.69ID:pIBIIrN3
皆さんに朗報です
ヨドバシカメラで通販する予定があったので黒を買いました
2023/07/16(日) 02:01:59.43ID:iE4JdaRC
単品で注文しても送料無料だろ
2023/07/16(日) 07:52:01.87ID:sJyr1xBv
悲しいくらい低脳だから送料無料なことすら気づかなかったんだよ
2023/07/16(日) 16:48:29.18ID:TvhyFHVk
カラーレーザーのトナーを購入する予定ができたので併せて黒を買いました。4色で約3万円です。

このドライバー不足の状況で、ただ黒ごときを買うだけで送料無料は申し訳ないでしょう?
そう思いませんか?無料だから~と利用しまくる人は理性的な人間ではないのです。
黒を食べて頭を冷やしましょう
2023/07/16(日) 17:21:00.90ID:qv9sWhEm
黒食べても頭冷えるどころか塩分多量で血圧上がるだけだ
2023/07/16(日) 17:38:57.99ID:uu7oZpWn
スープ飲むの躊躇われるスープの素のどっさり感
2023/07/17(月) 16:50:42.22ID:2eNJALMm
今加ト吉の冷凍家系食ってるけどすげえ似てないなw
最初のひとくちはそれっぽい黒のほうがいいmjd
逆に赤はほんとどれ系のイメージなんだろう
2023/07/17(月) 17:03:58.14ID:2CyHFj1N
テーブルマークに冷凍家系なんてあったけ?
2023/07/17(月) 17:06:13.96ID:zJO8kRS9
テーブルマークの袋麺のみそは美味かった
2023/07/17(月) 17:15:16.12ID:2CyHFj1N
家系おいしいけど塩辛くてコクが少なめで
なんか作られた感が強いね
王道家系の醤油の塩辛さを再現してるんだろか
価格を考えれば悪くはないのかな
2023/07/17(月) 17:17:35.43ID:lKzayJle
あとちょっとで良くなりそうな感じはあるのに
何か物足りないよね
2023/07/17(月) 18:13:29.65ID:2eNJALMm
>>788
つかまあ吉村家直系の醤油きいてるやつを再現してみた系
791すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 16:41:39.76ID:780MD7u8
袋麺の家系の中じゃトップだろうな
ゆで時間は5分じゃなくて7分くらいが好み
液体スープを全部入れると厚木家とかくっくらみたいな尖った味になるので
半分にしておいて、残りは別皿に入れて少しずつ足していったらいい感じになった。
袋麺でこの際限度は凄いと思う
2023/07/18(火) 18:24:43.80ID:KhZl7R1a
藤原製麺の家系もすごいと思ったけど、あっちは1袋200円だしこっちのほうがコスパは高いな
味も大してかわらん気がする
確かに家系袋ではトップかもしれん
793すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:36:29.87ID:9fBBb35K
麺神の家系はどうなん?
チー油丸出しで、太くて短い麺で、25年くらい前の吉村家にソックリなんだが
794すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:32:35.18ID:780MD7u8
麺神の麺はズバーンよりいいかな
スープはマイルドだな
795すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:41.28ID:mlrmT8iF
>>791
袋麺でトップになっても麺が駄目だしその時点で袋麺レベルでしかない
あと素で食うもんでもないしトッピング必須だし手間考えたら
言う程コスパは良くもないし
チルド麺使って質と満足度上げたほうが遥かにいいよ
スープは旨いけどな
2023/07/18(火) 22:44:14.79ID:UobJ31jw
だから撤退なのか
2023/07/18(火) 22:52:28.51ID:Td8uIVBO
黒の賞味期限を見てる。
11月までの物しか見たことないが
終売でなく製造を続けているなら12月や24年1月の品も出てくるだろう。
2023/07/19(水) 10:16:11.24ID:D2F8uWpZ
俺が勝ったの23年12月4日
2023/07/19(水) 17:00:00.84ID:FF1DV4ch
売れ行きを見に1週間経って見に行ったけど売れてる気配がない
売れ残ってる感がすごい
800すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 17:25:48.06ID:EDTo/DG1
>>795
トッピングは海苔とネギだけでオレ的には十分
乾麺は保存がきくからいいんだよね
いろいろな乾麺を買い置きして気分で選んで食べてる
 もちろんたまには生麺食うときもある
家系なら行列ができる・・・が好きかな

とにかく撤退は残念なので頑張って欲しい
2023/07/19(水) 17:59:22.93ID:D2F8uWpZ
3食で高価格設定の袋麺てあんま売れてない印象だよね
最近じゃ値上がりして平常時450円の5個入り袋麺も売れてなくて
298円のプライベートブランドばかり売れてるもの

特売で350円とかなると、ポロイチとか正麺とかも売れてるけどさ
802すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 19:04:53.18ID:FEUVeNS8
>>801
よくわかってるね
それを体現したのが中華三昧
三食パックはやめて、今はバラ売りばかりだよ
2023/07/19(水) 20:46:34.93ID:BSJ5Sfcs
>>801
結局袋麺って低所得層が主なマーケットだから求められるのは味よりも低価格なんだよね
普通にお金に余裕あればチルドや冷凍選ぶし昔からの定番以外はほぼ消える運命だよ
2023/07/19(水) 21:39:12.67ID:D2F8uWpZ
何をもって低所得ではないかは解釈が微妙だが、平均所得の人の人も主なマーケットだと思うぞ
コスパも大事だけど、リスク回避と多様性だよ

一般家庭なら冷凍保存は冷凍庫スペースに寒天からきついだろうし、
チルドは期限があるからタイミングを見計らって家族全員で食べるのを想定して買うもの

外に何も食べるものがないとき袋麺があればリスク回避になるし、
万が一のための食品だから夜食で1食だけ食べても今後の食事の予定には響かない
また子供や料理のできない人も茹でてスープを入れるだけで作ることができるという多様性がある
消費期限や保存に問題なければ普通に3食入り198円のマルちゃんの生ラーメンを買うのは当たり前
2023/07/19(水) 21:44:44.58ID:OP30gtwt
>>804
正麺でええがな
2023/07/20(木) 03:33:06.26ID:wMyG7DOY
>>804
それ袋麺じゃなくてもカップ麺で出来るじゃん?
子供や料理ができない人にはお湯入れるだけだから尚更だよ
2023/07/20(木) 20:16:15.32ID:fK598buY
別にカップでもいいんじゃね?
生麺や冷凍との比較なんだから

正麺とかは無理だけど、サッポロ一番製品とかはいちいち真面目に作らずに
残ってるやつをまとめて茹でて作っちゃうカーチャンいるよな、味噌+味噌+塩とか
カップ麺だとそれは無理だ そして食べたことあるけど案外美味しいw
2023/07/21(金) 18:58:59.92ID:HB2AhCu7
家系なんだけど海苔とネギだけでも入れると全然違うねより本物に近くなる
こうなるとほうれん草とかいれたくなってしまう
家系で燻製チャーシュー入れてるところあるけどさスーパーの普通のベーコンいれてもそれっぽくなるの不思議美味しい
2023/07/21(金) 20:59:07.95ID:a32UYMg/
好きにしたらええ そもそも売ってないから
2023/07/21(金) 21:31:46.76ID:HB2AhCu7
そうか、俺も最初はそんなに美味しくないと思ったけど
トッピングするだけで変化するとは驚いた
売ってない地方の人なのかかわいそうになあ
811すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 13:31:05.08ID:YvnyNvfp?2BP(7000)

黄色
家系
売れてる🤗サンドラッグ

画像
https://i.imgur.com/cttSQ0t.jpg
812すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 13:33:43.55ID:g05MPvTm?2BP(7000)

>>811
ラ王
不味いのに
5袋
525円
するんだ😗
2023/07/22(土) 13:58:08.90ID:lXitgf3R
>>811
評判屋298はクソすぎ
2023/07/22(土) 14:18:18.90ID:6faF8Bf1
>>811
在庫処分やんけ
その値段でも売れ残るのか
2023/07/22(土) 17:20:08.47ID:H9IhUotw
そういうことにしたいんだね ふふふ
816すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 23:18:25.92ID:oBk5/JVq
楽天の焚きラードお薦め冷凍庫で保存スプーンで切り落として使う
817すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 19:16:47.70ID:LGNjomYH
【値上げ】庶民の味方だった「マルちゃんZUBAAAN!(三食入り)」 三食なのに397円まで到達する
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690191613/
2023/07/24(月) 19:21:05.25ID:p3yXDK3H
嫌儲爺は最初からスナオシとか大黒だから無関係だろ
2023/07/24(月) 20:19:32.97ID:6ejK7NvW
やっぱり割高なのは今の時代キツいわな
サッポロ一番の味噌最高とか言ってる層には見向きもされないだろう
といってもポロイチとかも相当値上がりしてるけど
2023/07/26(水) 16:45:18.53ID:z3F2Mp/E
黒200円だったわ
そもそも家系とやらを食べた事が無いので再現度とかは知らんけど
好みの味では全くなかった…
2023/07/26(水) 16:52:46.68ID:8yxfEdIK
>>820
嘘乙
2023/07/26(水) 16:59:39.52ID:z3F2Mp/E
>>821
何の嘘だよ…
近畿で展開している万代ってスーパー
2023/07/26(水) 19:36:26.71ID:/OXyYaoq
おお、万代ならあり得るなw
2023/07/26(水) 20:11:45.40ID:x2JwZq7/
万代はもう仕入れてねえし
昔のが倉庫から出てきたんかね
2023/07/26(水) 21:19:52.16ID:z3F2Mp/E
>>797
と同じく11月半ばまでの賞味期限だったわ
つーか
赤と黄色はあった気がするけど黒は初めて見たなぁ
多分どっかの余剰在庫でも流れてきたんかね
2023/07/26(水) 23:50:09.50ID:AS/zaoxY
もうカウントダウンだな
近々在庫のみで終了とかアナウンスあるんじゃね?
2023/07/27(木) 02:14:38.66ID:uACMfChV
ズバーンのCMも久しく見てない
2023/07/27(木) 02:41:49.17ID:dx99ROWv
Twitter・・・じゃなくXの方も止まってる?ようで

正直、先行き怪しい?ような
2023/07/27(木) 06:11:26.19ID:ExyCsY0k
醤油と味噌が228円で1パックも売れてなかった
黒が348円で1パック売れてた
830すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 07:34:59.51ID:kwViylBr
真夏はラーメン自体の需要、消費が落ちるよね
豚骨醤油系の冷やしズバーンを出して欲しかったな
2023/07/27(木) 08:08:14.15ID:K0parmGI
ラーメン店でエアコンガンガンききながらラーメン食うのって間抜けだよな
2023/07/27(木) 12:15:50.54ID:TdGLp5pj
でもお前暖房ガンガンきいた部屋のこたつでアイス食ってんじゃん
2023/07/27(木) 12:59:22.78ID:A3q5s/He
黄色が税抜き199円、在庫あるのに思わず買った
834すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 17:29:40.73ID:8Wskym38
黄色だけはなくならないで
2023/07/27(木) 18:46:58.55ID:TdGLp5pj
えズバーンの家系なくなりそうなんか
市販されてるナショナルブランドの生麺の中で一番美味しいと思う
これが1個100円なら、ぜんぜん買い
買いだめしとくかな
2023/07/27(木) 21:06:40.61ID:uLotpE6r
>>833
一般スーパーの価格にしては安すぎるな
何か訳あり品なのか
2023/07/28(金) 12:18:43.09ID:4ppeCh/K
>>835
いつの間に生麺になったんだ?
2023/07/28(金) 17:19:02.76ID:UBofoBlR
すまん袋麺だった
2023/07/28(金) 17:40:42.38ID:o5cYT/U3
高い、皇室御用達
840すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 17:54:19.74ID:TbHkn2wt
九州民だけどトライアルで黒が299赤黄が329でなぜか黒だけ安かった
やっぱり黒は廃番になるのかねぇ
ちなみに賞味期限は11月
黒が1番美味いのに無くなったらすげーショックなんだけど
841すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 20:47:36.79ID:kbu04KTG
仕方ないよ
この手の袋麺は一部にしか支持されないからほぼ定番になれない運命だよ
2023/07/28(金) 21:08:37.20ID:wFVCv2qL
黃は最強だと思うんだが
今まで最強は札一塩だったけど食べたらそんなの遥かに凌駕しとった
2023/07/28(金) 21:48:19.38ID:mLgNjLVP
他はともかく黄色無くなったら困るなぁ
844すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 22:07:05.49ID:p5yKRcNp
黒並に旨い濃厚な豚骨醤油袋麺がない
2023/07/29(土) 00:57:39.61ID:KwlfFt/e
黒は売れなかったんかのう かなP
2023/07/29(土) 02:59:04.90ID:DHJSLrum
×黒は
〇黒も
847すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:18:01.01ID:vI/Cjv/I
赤→まるちゃん正麺でいい
味噌→これ買うぐらいならいっそセブンのすみれでプチ贅沢する
黄→唯一無二
黒→代わりはないけど塩味がキツいから買わない

つまり黄だけでいい
2023/07/29(土) 16:15:05.64ID:8SOTUoAS
藤原製麺の家系が評価高かったけど、個人的には黒はそれを超えたと思う
藤原製麺のは1個200円だから、黒のほうがコスパ高い
2023/07/29(土) 18:16:01.66ID:SYyqjUDY
ついに家系黒食ったわ
想像してたのと全然違うね
麺はぶっとくて酒井製麺みたいな感じじゃなくて、二郎インスパイアの方が近い
スープもキレのある感じじゃなくて、少しトロっとしてる感じだし
どっちかというと、とみ田や六厘舎みたいな濃厚豚骨の方が近いんじゃないか

旨いかマズいかで言えば旨いけど、家系醤油というコンセプトとしては正直いい加減な作りだなと思った
黄色の完成度には及ばない
2023/07/29(土) 19:07:29.97ID:7exOPctz
くそ暑いから
盛岡冷麺くうか
851すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 19:58:11.33ID:DvXv3qev
家系なら麺神だね
あれはガチの家系だ
2023/07/29(土) 22:18:00.72ID:/8eKJ9aZ
万代の黒198円、残り少なくなってたから買ってしまった
しょっぱそうだから黄色みたいにモヤシ必須なんかな
2023/07/29(土) 22:22:06.86ID:8SOTUoAS
家系はご飯前提の作りになってると思う
麺食べて飯をかき込むこのスタイルだな

まあお湯多めで割れば普通にたべられると思うけどね
2023/07/29(土) 22:30:13.79ID:74ttnw/9
近所の万代は売り切れたら再入荷は無さそうな並べ方だったな
サッポロ一番の期間限定と並んで売られてた
2023/07/29(土) 22:48:24.17ID:1VbA24eL
万代でズバーン売ってるの見たことないな
2023/07/29(土) 22:48:44.75ID:/8eKJ9aZ
なるほど、ご飯に合う感じね
楽しみです
2023/07/30(日) 10:58:01.11ID:9KzumCo8
地元のイオンで醤油と味噌が税込みで213円で売ってるわ
(´・ω・`)
858すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:04:02.19ID:jb8d+Ome
いらね
859すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 16:52:11.23ID:mN27h9Bw
中華三昧を100点とすると
ズバーンは何点?
860すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:14:08.25ID:vNxUllZF
同じ中華三昧でも酸辣湯を100とすれば、他のは60
ズバーンの黒は90かな
2023/07/31(月) 19:39:02.17ID:aFa6x8z3
確かにアレの酸辣湯はうまい
2023/08/02(水) 16:02:31.12ID:Cy5Wwykd
数ヶ月ぶりに黄色を食べたけど、真夏に汗だくで食べるのもまたいい
2023/08/02(水) 17:47:02.30ID:6lo6XjkT
黄は売ってない
赤橙は在庫処分って感じで安売り
黒も安くなってきてる
そろそろ閉店ガラガラの臭いがする
2023/08/03(木) 08:46:14.90ID:sSW3pNI2
黄色や黒のオススメ替玉
ないかのう?
2023/08/03(木) 10:29:27.01ID:sJEvg2tg
>>864
たまに安い茹でうどんをぶちこんでレンチンするよ
2023/08/03(木) 10:41:42.04ID:KnUvjVSF
普通に正麺味噌とかの太い袋麺でいいんじゃないの?
つるつるでしっかりタイプが好みなら細め(ゆで時間6分ぐらいのざるうどん)の乾麺うどんとか

生麺ならマルちゃんのつけ麺用の太いのか、生パスタの麺でも美味しかったよ
「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 4玉入
「小麦香る 生パスタフェットチーネタイプ 3食入」
2023/08/03(木) 10:48:28.92ID:G5/7ljYE
麺より米のほうが美味い
868すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 12:02:02.99ID:+lQIsd/6
業務スーパーの冷凍ラーメン
2023/08/03(木) 12:20:17.53ID:GuuRfzlQ
味は旨いだけに(赤と橙はそうでもないかもしれんが)廃盤になるのは勿体ないな
コストが下げられないなら仕方ないかもしれんが
2023/08/03(木) 12:22:05.36ID:rVI0asOy
ズバーンのスープだけ売ってくれれば廃盤でも良いんだけどな
麺は全く魅力ないし生麺との組み合わせならそれなりに満足度高いしね
2023/08/03(木) 15:50:37.95ID:NheKIoAZ
赤以外の麺は好きだけどね
正麺(スカスカ)、これ絶(カチカチ)、麺神(ブニョブニョ)より美味い
2023/08/03(木) 22:08:02.85ID:VlPcry63
150円で売ってたから買ってみたが
炎天下に二郎や家系の行列に並ぶぐらいなら、このインスタントでいいわw
濃いめに作ってもやしとにんにくを大量にぶち込めば、夏場はこれで満足
クーラーの効いた部屋で食べるのもオツだわ

もうちょい涼しくなったら、クーラー切って風鈴吊るしてそうめん食べる
2023/08/03(木) 23:24:56.00ID:rVI0asOy
安くないと買えない輩のレビューは何の参考にならないね
袋麺はやっぱり味より価格なんだなと思った
まあ平均より安く買えれば何でも味とは別に安いと言うだけで美味しく感じるからね
だから定番になれず廃盤になっちゃうんだよね
2023/08/03(木) 23:34:49.49ID:VlPcry63
以上、代用品のインスタント麺ごときに一家言ある輩の意見でしたw
2023/08/03(木) 23:37:28.17ID:ckynQ0Nf
痛々しいなぁ
2023/08/04(金) 00:01:10.89ID:ewFFpHqU
150円は流石に…
877すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/04(金) 00:03:48.13ID:LGgquHqw
味のわからない貧乏人がメイン層になってるせいで廃盤になる(キリッ
なお自分も所詮インスタントのスープを有難がってる模様
2023/08/04(金) 00:41:04.97ID:dpyawj25
万代の200円まだ売れ残ってた
駄目かもしれん…
2023/08/04(金) 00:55:53.39ID:caBaxv2+
>>876
一人前だったりして
880すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/04(金) 01:33:33.79ID:sLxvpIt0
>>877
やめたれW
881すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/04(金) 07:09:13.27ID:zFEswV83
>>860
了解
黒だな
ちょっくら行ってくらぁ
2023/08/04(金) 08:19:29.34ID:Hubr2Y9m
400円代突入して一生食べることないだろう思われた黒を300円代で見つけて歓喜の購入
れんそう特売で安くなった時に購入してその日に黒食べてみるわ
883すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/04(金) 10:33:35.30ID:OyjA975B
安くないと買わないってそれ味のわかる俺が困るんだよねぇ
廃盤になっちゃうからさ…
味のわかる(インスタントを有難がる)俺の為にもっと高くても買い支えてくれないと。ほんと貧乏人ばかりで困っちゃうなぁ

ってまた言われちゃうぞ
2023/08/04(金) 10:57:05.83ID:3H+E6ucD
ポロイチやチャルメラで満足してる人は新製品が出たからってわざわざ手出さないからね
それが既存品より値段も高かったら尚更
2023/08/04(金) 11:00:04.04ID:u8FYVpT4
お金持ちさまは同じものが300円と400円で売ってたら400円のほうを買うんだろ
だってお金関係ないんだからw
886すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/04(金) 11:27:06.88ID:QQk4Vn7m
>>884
食習慣が身に付いてると、そうなるね。
オレは、昔ながらの中華そばだが。
チャルメラなら新味かな。
スレタイの袋麺は未食、失礼。
887すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/04(金) 12:55:55.72ID:2mLPaAym
声のでかい貧民の餌三原則
・たけーぞバカ殺すぞ
・量すくねーバカ殺すぞ
・味薄いぞバカ殺すぞ

何一つ満たせない中途半端さが敗因の全て
2023/08/04(金) 16:46:25.56ID:u8FYVpT4
お金持ち様はインスタント麺板になんか来るなってのw
889すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/04(金) 19:07:08.61ID:w3fk/mTa
貧しくはないけど昔ながらのチャルメラとかポロ一とかの定番はたまに食べたくなるんだよね
2023/08/04(金) 19:48:32.66ID:YYFsJQs7
>>882
つ冷凍ホウレン草
2023/08/04(金) 20:19:22.57ID:xFVg0NBQ
最後に黒買っておこうかな
赤橙258円、黒328円(イオン)
2023/08/04(金) 20:19:43.35ID:u8FYVpT4
黒買ってきたら期限1月24日だった
2023/08/04(金) 22:25:43.60ID:oP6WVP+V
>>892

うんじゃ生き残れるのかな
2023/08/04(金) 23:18:14.40ID:caBaxv2+
東日本限定かね
2023/08/04(金) 23:33:56.18ID:OxFDUKMs
黒と黄色だけ売り続けてくれ
896すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 07:43:20.13ID:wxs0jMXi
そんなに黒美味いのか
2023/08/05(土) 08:57:24.46ID:srVMFoX/
黄黒はいいんだけど、赤橙がなぜあんなにできない子なのか
2023/08/05(土) 11:48:22.42ID:Sa67XkrI
黄と比べたらってだけで、赤も橙も出来が悪いとまでは思わないけどね
5袋298円だったら普通にリピするレベル
2023/08/05(土) 23:07:27.96ID:VAJxV2so
今更、赤橙は買わんでしょ
2023/08/06(日) 20:40:14.73ID:CuOXTLpi
さっき赤が安かったから買ってきた
自分は赤が好きだからありがたい
2023/08/06(日) 21:01:30.78ID:Tsm9+RBn
赤は太麺で生麺ならおいしく感じるレベル
橙は焦げた味噌の風味が好きじゃない
黒はまだ未食
黄はインスタント二郎系の一つの完成形として文句無し
2023/08/06(日) 21:08:12.36ID:bJp6rFPs
赤橙は塩味が強いんだけどコクがない感じでいまいちだったな
黄黒はいいのにどうしたんだろ
2023/08/07(月) 10:58:36.11ID:dKoNPgEe
黄は二郎系なのに上品な感じがして面白いしうまい
日清のそれ系が思い切りジャンクに振ってるのと真逆な感じ
904すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:58.51ID:7vZkii3h
黄は美味しいんだけど、赤橙だけで黄を置いてない店もあること
二郎系だから両親子供含め家族全員で食べるのは難しいこと(買うのはお母さん)
匂いなどで食べる時が限られることとか考えると
想像より売れてないのかもしれないな
2023/08/08(火) 20:53:33.59ID:I+w4grQQ
子供なんかポロ一でええねん
2023/08/08(火) 21:17:13.76ID:PtCoLPgq
インスタントラーメンごときでマジになるなよ
たまには店舗に行って本物の二郎を食えよ
かけ離れてるから
907すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 21:36:57.22ID:7vZkii3h
お前もマジレスしてんじゃんw
2023/08/08(火) 23:42:45.12ID:hpx2HtF/
>>906
口煩い店には行かない
2023/08/08(火) 23:44:38.35ID:I+w4grQQ
いい歳こいてマシマシとかねえわw
910すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 12:27:05.16ID:SVg2bkoy
黄色278で3袋残ってたから全部買ってきた
普段358くらいだったかな常時この値段だと助かるんだけどなあ
2023/08/09(水) 13:22:33.51ID:uacw1Kqn
ほうれん草が高くてまだ黒食べれてない
912すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 17:05:01.62ID:WG/lFYRm
黄色って食ったこと無いんだけどここでは人気だね。
日清の汁なしどん兵衛「豚ニンニクまぜうどん」みたいな味ならパスなんだけど
あんな感じなの?
913すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 17:50:00.32ID:LX4cY87b
味の説明は難しいからな特売で300円ぐらいでそんなに高くもないんだから1個購入してみればいいんでは
2023/08/09(水) 20:00:56.11ID:/k3/ZS4Z
普通に購入して食べればいいのに。
2023/08/09(水) 21:17:37.87ID:H0gNC9F6
また近所で売ってないとか頭の悪い基地外みたいに超絶粘着にならなきゃ良いけどね
916すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 21:39:51.15ID:yvR9LN+q
わたしの大事なのを破ってこわす
衝動性?普通の子はしないよね
ASDは仕方ないの?
人にあげる手紙とお土産を潰された
叱ったらいけない?
死んじゃいたい
2023/08/09(水) 22:04:30.92ID:LX4cY87b
>>915
・近くで売ってない
・近くに売ってるけど、美味しいかどうかわからないので買わない

これが決定的に違うことが理解できないってことは、
もう近所の水たまりが蚊の発生源にならないように薬剤をまくだけの仕事に戻ったほうがいい
918すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 22:07:16.79ID:x6CroUC2
キチガイ召喚しちゃったねw
2023/08/09(水) 22:32:50.93ID:vXo/i5gB
ズバーンは黒だけだな
2023/08/09(水) 23:18:49.45ID:iCPRzOzO
また荒れそうだな
921すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 09:46:22.97ID:AJwW31Tu
キチガイはかまわずスルー出来れば無問題
2023/08/10(木) 19:57:03.80ID:kV8Idxse
黒のレポスープの色とかはかなり寄ってる最初の匂いとスープ口に入れた瞬間はかなり寄ってるなって思ったが最初だけで旨くもなく不味くもない印象で最初寄ってると思ったのは雰囲気作りで乗せた海苔の匂いのせいだったように感じた
麺は太いの似せただけで全然違った
2023/08/10(木) 23:20:05.30ID:uA5Lzta7
追加麺110g3玉でも少ないわ
さっき追加麺5玉ぺろりしたわ
汁なくなったが
ガッハッハー
2023/08/11(金) 11:54:29.80ID:hVtXzydV
>>922
麺もスープもいわゆる家系の基本形とはかなり違うと思うわ
味は普通に旨いとは思ったけど
だからほうれん草やライスは必須とか考えるのもナンセンスだとは思うね

家系醤油って言うより濃厚醤油って方が正確だと思う
麺もぶっといし、スープもシャバじゃなくてドロ系だし家系よりとみ田や六厘舎を醤油強めにした感じ
2023/08/11(金) 21:08:57.71ID:sqTKL4wi
>>924
つまり赤の焼き直しか
926すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 21:26:02.97ID:kb0MyyEc
黒は高速のSAとかで売ってあるお土産ラーメン的な味だわ
美味いっちゃ美味いけど店の味ではない
2023/08/11(金) 21:42:10.76ID:hVtXzydV
>>925
いやどちらかと言うと黄の焼き直しと言った方が近いと思う
だからというわけではないが、味は旨いといえば旨いと感じた
2023/08/11(金) 21:44:37.16ID:mT3Yj19C
近所のまいばすけっとから消えたわ
もう終売なんかな?
2023/08/11(金) 21:49:15.64ID:8QnBmqNk
北海道はやっぱり東洋水産の扱いいいのかな?
4種類とも置いてある店が多い
2023/08/11(金) 23:04:51.36ID:RG4a5TDW
店の味ではないってw
それいったらすべてそうだろ

インスタントのなかで美味しいかどうかで比較しないと
931すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 00:39:55.13ID:EQIPM8BB
>>930
お店品質の味がズバーンのキャッチフレーズじゃん
2023/08/12(土) 01:33:37.19ID:SRMBREFH
>>931
ラーメン店行ってズバーン出されたら君はそれでいいの?
少なくともラーメン店で袋麺の麺の食感で勝負できるとしたら
田舎の過疎地のラーメン屋くらいだよ
お店品質の味とか真に受けるなんてもしかしてまともな店で食べたこと無いとか?
933すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 03:18:01.95ID:oONdhzSc
黄色を二郎で出されても野菜やら肉が沢山入ってるし「あっ!これズバーンだ!」とわかる自信はないな
934すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 07:46:16.77ID:EQIPM8BB
>>932
お、おう…袋麺の感想にそこまでムキになってどうすんの…
変な言い争いはやめましょうよ
935すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 09:45:03.16ID:nSOXN+Jw
なんで3食入りなんだ?
普通に5食でいいのに
936すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:36:40.77ID:VowJT4TK
5食だと定価800円とかだな
2023/08/12(土) 16:54:15.37ID:LBCfLXJP
黄色が出たときの高評価の感想って、これもう二郎に行く必要ないんじゃね?ってのが結構あったからね
2023/08/12(土) 17:29:52.34ID:mzHPaz80
>>934
ムキムキなのはお前のほうに見えるけどなムキムキ
脳みそも筋肉でムキムキ
2023/08/12(土) 17:40:33.10ID:m3Bdg4o+
最近このスレ見てからスーパー等で気にしてるけど
赤と橙しか見たことないや
値引きもしてないし
2023/08/12(土) 20:46:18.43ID:PTYZ8qig
終息だから仕入れない
2023/08/12(土) 20:48:46.31ID:P+xmMNUL
黒は今のとこガッカリだけど残り2袋あるからまだわからないな相変わらずのガッカリだったら今後買うことはないだろう
2023/08/12(土) 20:49:51.84ID:ONDn7Iqd
海苔入れとけば多少マシになるぞ
2023/08/12(土) 21:48:26.68ID:Br75T6gX
黒はお店レベルを期待するとガッカリするけど
袋麺として、と思えばそれなりに唯一無比なので
ハードル下げて行こう
その方が安上がりにしやわせになれる
2023/08/12(土) 21:53:02.53ID:PTYZ8qig
単価高いのに安上りになるかよ
2023/08/12(土) 22:05:24.98ID:mzHPaz80
横だけど文意から店と比較するとだろう
なんで文章の理解能力がないやつが多いのが、本当に理解に苦しむは
2023/08/12(土) 23:03:50.70ID:Br75T6gX
ですね、お店で800円出す味をイメージしちゃうとそれは無理で
百数十円で食べる袋麺としては割とずば抜けてる
家系かどうかは置いておいて
947すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 10:17:52.16ID:kdkTT/6W
>>937
おぉ、近所に二郎がない田舎なんで買ってみんべ
2023/08/13(日) 10:52:12.64ID:8TxGovJu
うちの近所ではこのズバーンは1軒しか取り扱ってなくて
強気の値段で398円もするのさ
おかげで手が出んわ
ちょっと前スレ見にきたときは黄色か黒がイイって感じだったけど
黒あんま評判よくないの???
949すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 11:28:00.35ID:AjE9DpEq
売れなくて黄色を税込み214円で投げ売りしてくれた店は黒なんか死んでも仕入れませんな
950すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:55:35.30ID:828aqG6z
黒もモヤシと相性良いなあ
黄&モヤシよりハマりそう
黒はひょっとして二郎的な食べ方のが合ってるんじゃ
951すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:07:23.99ID:uCgR+oFW
>>946
百数十円の袋麺の素ラーメンで店と比べるとかアホかと
2023/08/14(月) 10:05:39.16ID:McIGWDVL
>>951
大丈夫?おっぱいもむ?
じゃあ横浜家系って書いてあったら何と比較するの?
お店と比較する人が多いですよね?
そういう人みんなアホなの?
ってここまで説明しないとわかんない?
コロナでブレインフォグですか?お大事に!
953すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 11:23:03.77ID:rou/+obx
まじキチかよこいつは
954すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 11:41:34.98ID:utdK33e5
200円台前半なら安いんだな
2023/08/14(月) 16:16:39.29ID:Doa+XFr+
>>952
> 大丈夫?おっぱいもむ?
笑った

>>953
袋麺と店を比較するお前が4ね
2023/08/14(月) 20:24:43.20ID:hiJiAO63
>>954
賞味期限迫ってないならむちゃくちゃ安い
だいたい378円か398円、イオン琴似店で318円が最安だった
2023/08/14(月) 20:44:47.39ID:ateOv9kp
黄ストックしつつこの季節は汗が滲んでくるので単独生麺
ゴマドレッシングとかぽん酢とかに食べラー適当にまぜて美味い
958すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 16:41:40.63ID:+ktSNoVs
インスタントラーメンと店のラーメンを比較するヤツってアホだろ

1食あたりの単価が同じくらいのものを比較するならわかるよ
乾麺であれば麺神だろうな
生ラーメンであれば行列ができる・・・とか吉村家があるが、
1食あたりの単価が高くなるので割り引いて考える必要があるだろう

オレ的にはカップラーメンは別ジャンルなのでこちらも比較するのはアホだと思う
2023/08/15(火) 17:25:21.76ID:qHx7KEjp
まあ、有名店監修とか、再現とかそういうのだったら
風味は似てるとか、頑張ってるけどまだまだとか、これを再現って言うのは違うんじゃね?
っていう比較はアリだと思うけどね

ようはディスる目的で店と比較すると批判されるってことだな
960すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 18:14:19.35ID:T1jQJrQW
蒙古タンメンは店よりうまい勢が猛威をふるってたからな
いやいやそれはないだろと
2023/08/15(火) 18:52:25.70ID:HCDzJ72K
いつまでやってんだ気持ち悪い
2023/08/15(火) 19:22:46.33ID:qHx7KEjp
お前が?
2023/08/15(火) 21:12:16.75ID:sv5db9kz
店のラーメンと張れるのはサッポロ一番だろ
2023/08/15(火) 22:24:03.85ID:HCDzJ72K
お前じゃねえよ
お前の1個上
横浜家系って書いてありゃ誰だって店と比較すんだろって話だ
この値段で敵わないのは誰だってわかってる
でもどこまで近づけてるから比較するの当たり前やろがい
ほんと吐き気がするレベルのバカがたまに出てくるから楽しいわ
2023/08/16(水) 04:28:52.41ID:QD9ry4Qq
インスタントラーメンのカテゴリ内で比較しろよって人は店の味と比較した結果到底かなわないので比較に値しないって言ってるだけで、比較してないわけじゃないだろ

それをいやいや比較はするでしょって君も行間を読めない人だなあ
2023/08/16(水) 12:03:24.05ID:VRqLD6ZC
出始めの頃は近所のスーパーでも258円くらいで売ってたのに、今は398円とかばかりで買う気にならんわ
黄色に関しては258円の頃は、店と比較してコスパやタイパ考えたら本当にこれでもういいわって思えたよ
2023/08/16(水) 12:10:52.43ID:HY5ontRy
>>964
いやお前だよ
気持ち悪い
968すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 15:06:36.18ID:mfyATUuf
964は夏休みらしいキャラですね
2023/08/16(水) 17:58:16.22ID:uU05PL3/
最後に黒買ってきた328円
2023/08/17(木) 01:10:39.99ID:i8Pvjxaa
158円でずっと売れ残ってる
2023/08/17(木) 08:03:10.87ID:/J1mGq17
袋麺だかカップ麺で旨いと思ったのは麺神の紫色のパッケージの魚介醤油だったけどどこ探しても見つからないんだよねまた食いたい
972すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 17:33:22.60ID:48HhL82/
スーパーで黒しか売ってない
しかも300円越え
出直します…
2023/08/17(木) 19:30:18.33ID:2MM+C+ks
万代の200円黒がようやく売り切れた
大分時間がかかったな
974すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:32:21.51ID:b6U4AIk9
このスレももうすぐ終わりだな
2023/08/18(金) 23:15:09.21ID:DhzyAsUa
ズバーンと共に
2023/08/19(土) 17:11:30.28ID:3I0QvZXN
黒はチャーシューがわりにベーコン乗せても美味しいな
スモークさせたチャーシュー乗せてる店もあるしな

>>973
玉出で98円w
977すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 20:25:32.61ID:/czK1kO/
黒悪くねえが黄色が一番だし、ラ王の極楽味噌のがうまいし他にも黒よりはっての多数
勝負できるのは黄色のみ
2023/08/19(土) 20:38:07.47ID:J1ngEifk
98円でもうこのシリーズ終わっちゃうん?(´・ω・`)
2023/08/19(土) 21:14:25.74ID:yV6UR9e+
インスタント麺の定番になるのは難しいね、10年に一つ二つってとこだろ
ラ王と正麺みたいな新たな方向性でも見つけないと無理

本物のラーメンに近づける系のインスタント
いつかは成功するんかね
2023/08/19(土) 21:24:59.57ID:6ArTe/aT
単品で売れや
1品118円くらいやろ
3品や5品で売ろうとするから失敗する
2023/08/19(土) 22:09:27.49ID:EfYJnrt/
>>979
> 本物のラーメンに近づける系のインスタント
> いつかは成功するんかね

これまで店系模倣したので成功例はないからね
定番で残ってる袋麺は店でも超えられない個性があるから残ってるんだよ
店目指した時点で消える運命だよ袋麺だと
2023/08/20(日) 00:55:51.55ID:4d7CjTom
黒うっま!そしてめっちゃ濃いのも自分好み
ただチー油の風味がなくて全く家系ではなかった
豚骨醤油としてならスープ100点
麺は残念、30点。黄色の麺の方が美味しかったな
2023/08/20(日) 12:19:14.05ID:KJ5zcXqX
黒は6分ぐらいゆでたほうがいいね
2023/08/20(日) 13:41:51.16ID:kk8yZeHQ
そうかも
あの麺ならデロ麺にして食いたいわ
10分くらい茹でるか
2023/08/20(日) 14:08:48.89ID:xcDAcdHb
柔らかい麺が好きなのは三重、福岡だけだろ
2023/08/20(日) 16:12:22.06ID:KJ5zcXqX
そこにさっそうとバリカタが登場!
2023/08/20(日) 20:09:38.38ID:Myhe+5B3
>>977
ラ王の極楽味噌って旨いのか
醤油の方は食ったがイマイチだった
通常ラ王の方が旨いんじゃないかと思ったわ
988すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 21:41:55.80ID:RGhdU8V7
>>987
横だけど極楽の中ではまともというだけ
他がたいしたことなかったからね
2023/08/21(月) 03:04:49.24ID:L7CG8m66
インスタント麺の中で極楽醤油が最も好きかもしれん…
ズバーン以上に消えそうな空気が出てるけど
2023/08/21(月) 12:29:38.97ID:Z9cUFg2M
消えて当たり前のジャンルだから仕方ないけどね
3年も持たない商品がほとんどだし
991すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 18:24:29.60ID:n3fjcTjf
>>987
結構いけるよ、程よくコッテリでバランスいい
992すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:14:42.80ID:prQ4sOMb
ヒットしない商品を作り続けるのは、商品開発に入ったエリートが仕事やってる感を出すため
無駄金だと思う
5年で結果出せなかったら首を切れよ
993すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:36:07.44ID:TsMbWsvM
極楽ラ王は3食袋ラーこれ絶あるにもかかわらず100円ぐらい高いズバーンに危機感抱いて急遽作ったような商品だし消えて当然なんよ
2023/08/22(火) 11:19:53.86ID:su+RB1kv
自分も極楽ラ王はやっつけで企画・開発した商品だなあって印象だわ
2023/08/22(火) 11:56:31.08ID:1Kge4aQG
羽反
2023/08/22(火) 11:56:45.81ID:1Kge4aQG
コンソメ
2023/08/22(火) 11:56:59.55ID:1Kge4aQG
手押し
2023/08/22(火) 11:57:13.59ID:1Kge4aQG
景色
2023/08/22(火) 11:57:28.12ID:1Kge4aQG
NASA
2023/08/22(火) 11:57:56.64ID:1Kge4aQG
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 14時間 14分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。