X



サッポロ一番総合スレ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/01(水) 07:04:42.99ID:uvekEskA
サッポロ一番 | サンヨー食品公式ホームページ
http://www.sanyofoods.co.jp/

前スレ
サッポロ一番総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1616584125/
サッポロ一番総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1629786038/
サッポロ一番総合スレ Part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1643777267/
サッポロ一番総合スレ Part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1661116630/
2023/02/01(水) 07:05:19.98ID:uvekEskA
サンヨー食品株式会社
【本社所在地】
群馬県前橋市朝倉町555-4
【本店所在地】
東京都港区赤坂3丁目5番2号 サンヨー赤坂ビル7階
【設立】1953年11月

【資本金】
5億円
【売上高】
793億9200万円
【営業利益】
42億5000万円
【経常利益】
220億7100万円
【純利益】
206億0900万円
【総資産】
2524億8200万円
【従業員数】 598名
※Wikipediaより転載
2023/02/01(水) 07:05:39.34ID:uvekEskA
1953年(昭和28年)11月1日、群馬県前橋市で富士製麺として創業。現在の社名になったのは1961年7月1日。ブランド名の「サッポロ一番」は、当時の専務であり後に社長となる井田毅が全国のラーメンを食べ歩き、札幌ラーメンに感銘を受けたことに由来している。

1966年(昭和41年)『サッポロ一番しょうゆ味』発売
1968年(昭和43年)『サッポロ一番みそラーメン』発売
1971年(昭和46年)『サッポロ一番塩らーめん』発売
1967年(昭和42年)『アラビヤン焼そば』発売
(のちに『サッポロ一番 アラビヤン焼そば』に改称)
1975年(昭和50年)『サッポロ一番カップスター』発売

本社工場(群馬県前橋市朝倉町555-4)、工場(前橋、関西、九州)、支店(仙台、北関東、名古屋、大阪、広島、九州)。
看板商品の由来となった札幌市と北海道には工場、支店ともに存在しない。
2023/02/01(水) 07:24:59.75ID:tJ2UP0r/
伝説の初出レス

961 すぐ名無し、すごく名無し 2022/08/20(土) 05:47:48.36 ID:42T/Y/jj
独身童貞がまず使ってみる野菜がもやしw

サッポロ一番総合スレ Part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1643777267/
5すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 07:27:41.24ID:HhrumB+8
サッポロ一番はゴマ味しょうゆが一番美味しいよ。
ゴマ味しょうゆ以外のものを食べることを禁ずる。
2023/02/01(水) 07:52:35.43ID:f+3YqE4P
俺ばサッポロ一番は味噌派ですw
2023/02/01(水) 09:07:08.28ID:MbSaD7r8
味噌 ポロ一
醤油 チャルメラ
塩 マルちゃん
8すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:23:27.07ID:M+ctXClR
サッポロ1番は不味い( ̄^ ̄)ゞ✌︎♟
2023/02/01(水) 09:40:45.95ID:KcXiKteS
えええ?
まあスープは袋麺よりカップスターのほうがうまいけど
10すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:02.42ID:GMCvuaWt
サンヨー食品は口に合わないよ
2023/02/01(水) 12:23:07.61ID:nm0vWPnZ
ソース焼きそば以外は無くなっても別に困らないな
2023/02/01(水) 15:51:05.02ID:6Kk2VchE
サンヨー食品はサッポロ一番の塩と味噌が無ければ倒産してるのと違うか
2023/02/01(水) 17:15:18.91ID:F2vqaZgH
あるからいいんだよ
東洋水産とかと違って他に売るものたいしてないのは確か
逆にみそと塩でずっと続けられるのもすごい
2023/02/01(水) 17:31:10.89ID:j/K/vnls
ペヤングだって焼きそばなければ潰れるやんけ
2023/02/01(水) 17:32:27.33ID:MB7+ncoW
旨辛味噌うめーな これ定番にして欲しい
16すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 17:36:57.12ID:WmAm5elT
クソスレ立てんな
17すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:42:28.47ID:iGJ3uQt9
>>15
おいしいよね
2023/02/01(水) 20:09:23.83ID:GuzE1X3G
塩とんこつってサイコーだよね
19すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 00:58:30.90ID:i00UajsW
やっぱ、サッポロラーメンを、最高やな!!
https://i.imgur.com/36KTo2u.png
20すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 03:54:06.35ID:mybzPn4S
サッポロ一番を愛する人は買えないなら図書館で借りてほしい

https://www.47club.jp/12M-000002/goods/detail/10101291/
「サッポロ一番」を創った男  井田 毅物語

ラーメン評論家による書評
https://ameblo.jp/ramania/entry-12424280183.html
【書評】『サッポロ一番を創った男 井田毅物語』(磯 尚義,上毛新聞社,2016)
2018-12-07 18:45:00

>インスタントラーメンの世界では、安藤百福氏以外の情報は
>なかなか目にする機会がないので、この本は貴重な存在。
>東洋水産や明星食品、エースコックなど、他社の歴史についても知りたくなりました。

https://bookmeter.com/books/11094616
「サッポロ一番」を創った男 井田毅物語
磯尚義

>誌友さんのレビューで知りました。味を作ったのが奥様だったとは。
>一番の貢献者は奥様なのではないかと思ってしまいましたよ。

>閑話:額賀澪さんも大好きなはず?のサッポロ一番の創始者についての本。
>サンヨー食品さんは創業時から群馬県の企業です。
>開拓営業で通った富岡工場は、かなり昔に閉鎖されたんだっけ。
>私らの世代であれば、余程単品への偏愛が無い限り3品(醤油、塩、味噌)の使い分けは出来ると思う。
>裏を返せば、それくらい昭和から大きく変わらぬ味で、トップシェアを維持し続けているということですね。
>たわ言代わりに...袋めん売り上げ第一位はサッポロ一番味噌ラーメン、第二位はサッポロ一番塩ラーメン、
>第三位が日清チキンラーメンです。
2023/02/02(木) 04:39:36.33ID:h3xkL9K/
パクったんでしょ
チキンラーメン、チャンポンめんの順で発売されたんだし
22すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 05:52:22.93ID:2cSTtCIu
ポロイチにかける唐辛子は一味派?七味派?
23すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 05:54:12.51ID:2cSTtCIu
おまえら七味の七を「ひち」と読んでないか?w
24すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 07:37:41.98ID:9g023Bpk
東北ではそんな風には読まないけど、地域や年代で読み方が違うのかな?
東京の人はコーヒーをコーシーと言うって東京の人に教えてもらったが、
し→ひ、ひ→し、みたいに口語では変わる場合もあるのかね
マントヒヒはマントシシって呼ぶって言ってたから、墓誌で7代遡れるという台東区の東京生まれ東京育ちはガチだと思った
2023/02/02(木) 08:22:14.61ID:GCK4yE7N
>>22
ゆず七味
2023/02/02(木) 09:32:40.20ID:hwKp87q7
>>23
名古屋な
2023/02/02(木) 10:38:55.52ID:N3buOvLK
目が悪くなってきたから読書苦手😅
ポロイチの歴史はゆっくり解説でええわ😂
https://youtu.be/pw8JHYeKXXU
28すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 06:11:16.56ID:TpHsH5wr
今日は節分、恵方巻きをポロイチではどう食う?
2023/02/03(金) 11:59:45.42ID:WjcP9R2O
スープとともに茹でた麺を巻く
30すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 22:28:40.67ID:Xy1Zf1+f
セールでも醤油だけ売れ残るサッポロ一番
2023/02/04(土) 00:03:25.78ID:742rdXrC
セールでも 醤油は残る ポロイチバン
2023/02/04(土) 01:50:07.03ID:gkyMqHfM
海老味噌が処分セールしてたから回収してきたけどなるほどマズーw
肉野菜たっぷり入れたらとりあえず腹は満たされるがw
33すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:46:34.17ID:1R/ikb7+
>>29
海苔がボロボロになるぞ。
34すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 11:19:17.84ID:H3chgWe4
>>32
こないだ発売されたばかりなのに
もう叩き売られてるのかw
ウチの近所のスーパーにも大量に伊勢海老入荷してたから
5パック198円で処分してくれんかのう。
2023/02/04(土) 11:44:57.61ID:0dheNAnY
>>22
鷹の爪輪切り
36すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:40:21.23ID:yFqHti+F
>>35
輪切りにしたのが売ってるからなw
37すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:19:59.69ID:ae4P5W14
自分は生まれつき卵アレルギーなので、卵を使っていないサッポロ一番みそラーメンには生涯お世話になっている。小ねぎを大量に切って、
乗せて、付属の七味と更に市販の七味をその小ねぎの山にかけて食べるのが大好きだ。特に酒を飲んだ後のしめに最適!
38すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 10:01:46.29ID:v1+D8uFm
何回同じこと書いてんの?
2023/02/05(日) 15:48:31.88ID:PoD7TdVy
年取ったら1袋食べるのキツイ
40すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:02:33.71ID:cMq/xLRx
まだその域にはなってないけどご飯ぶっこむのやめた
2023/02/05(日) 17:26:38.98ID:PoD7TdVy
レンゲ使って食べたらスープ残らんでしょ
2023/02/05(日) 17:46:56.84ID:wEKbsl40
>>40のレスで俺も昔ご飯ぶち込んで生卵入れてかきこんでたの思い出した
オッサンもうそんなことしたら早死する
2023/02/05(日) 20:19:32.37ID:GJoexAgb
ラーメンライスは美味いけど中年は控えた方がいいわな
2023/02/05(日) 20:44:24.06ID:IOMIUprX
カップヌードルの残り汁にたまご入れてレンチンしたカップヌードル茶碗蒸してのが流行ってたけどサッポロ一番でやっても美味いのかなとツイッタみたらやってる人いた
https://twitter.com/oohatamh/status/1385269243755651073?t=A7yPSqhIosOgjOLVyCzmMw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/05(日) 21:37:09.74ID:VgnEXXZ1
ご飯入れてスープも全部飲み干す
46すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:49:30.70ID:8oJxk23J
このまずいやつカップ麺も出てるんだな
公式にまだ載ってないけどキムチチゲみたいなのも合わせて3種類スーパーで売ってた
明日発売予定

【限定】 サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 伊勢海老だし仕立て [カップ麺]
https://www.yodobashi.com/product/100000001007622681/
【限定】 サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 利尻昆布だし仕立て [カップ麺]
https://www.yodobashi.com/product/100000001007622682/
2023/02/06(月) 01:13:28.89ID:F/Pi4UNM
飯ぶちこむならごま味醤油か塩が合うな。味噌はイマイチ
2023/02/06(月) 02:34:13.93ID:HiPNb4n7
昨日、都内某区の業務スーパーで
みそラーメン伊勢海老だし仕立て
塩らーめん利尻昆布だし仕立て

袋麺(5袋入り)が税抜き298円で販売してた
6パック入りで5~6箱ぐらいあったから
箱買いとかでも無ければ暫くはあるかも

業務の店によっては扱いがないかもしれないが
近所の店で見かけたら・・・・
49すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 05:34:48.27ID:qFzM5wRY
ポロイチに溶き卵入れると、温度が下がって不味くなるぞ。
小鍋のままポロイチつくって溶き卵いれて、そのまま沸かして食べると、おいしいまま食べれるぞ。
50すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 05:37:39.36ID:qFzM5wRY
>>37
ポロイチに大量に小ネギを入れると、温度が下がって不味くなるぞ。
レンチンした小ネギを入れて食べると、熱くておいしいまま食べれるぞ。
2023/02/06(月) 10:47:11.94ID:SfbvkwGl
ブラックラーメンくれ
2023/02/06(月) 14:54:01.98ID:/a4PTqFt
飛騨高山に行け
2023/02/06(月) 18:32:50.43ID:ICv6csMG
>>48
NISSIN(サッポロ一番も時間の問題)
袋麺5食パック 税別615円→6月から680円
レギュラーサイズカップ(一部商品は価格が異なる) 税別214円→6月から236円
2023/02/06(月) 20:58:10.57ID:1XaXIx+c
>>53
定価上がりすぎ
そのうち特売398円すら無くなったりして
2023/02/06(月) 22:15:07.27ID:Ioud9Bcm
最近の特売での最低価格は去年12月の客寄せの358円だな
448円が特売価格の平均になりそうだな!
2023/02/06(月) 22:59:32.59ID:L9PTB2YD
オレの近所のスーパーではポロイチ456円でマジ手が出ない
2023/02/06(月) 23:04:08.42ID:sU2tQhdW
>>39
揚げ麺は油っこいから
ノンフライ麺のマルちゃん正麺やラ王のほうがいいな
2023/02/06(月) 23:28:50.24ID:Jul/XFJN
インスタントラーメン好きだからいくらになっても買う
59すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 05:27:52.66ID:cuREaqIi
ラ王の濃厚トリュフ醤油は美味いぞ!
2023/02/08(水) 12:49:04.93ID:GQQqXSNf
>>58
じゃあ俺のポロイチ1000円で売るわ
61すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 16:38:04.50ID:ac3eia4z
>>60
頭悪そうつうかめちゃくちゃ頭悪そう
2023/02/08(水) 17:21:14.19ID:m3vh4tRi
定価の615円では買わんな
358円が妥協ライン
2023/02/08(水) 18:34:21.95ID:lKvtnnFE
サンヨー食品も これぜったいうまいやつ や ZUBAAAN みたいな濃い味系3食パック出して欲しい
2023/02/08(水) 19:41:38.08ID:FSpaILvn
>>58=>>61
究極の馬鹿www
いくらになっても買うとかw
俺ならそんだけ高くなったら寿司やステーキ食うわ
65すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 20:10:44.48ID:w+ZfD5cD
>>64
極めて頭悪そう
2023/02/08(水) 20:54:47.63ID:vnyH/r4L
NB袋麺が上がりすぎたらPB袋麺か乾麺、ゆで麺に切り替えて行くしかない
2023/02/08(水) 21:35:12.03ID:xAGFuwob
ちょっと前に近所のスーパーで299円で売ってて驚いた
2023/02/08(水) 22:34:12.01ID:lKvtnnFE
うわさのサッポロ一番ごまかし味食べてみたい
2023/02/08(水) 23:00:21.14ID:0gAg6jx4
>>65
隙あらば自己紹介www
70すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 02:04:18.44ID:R/4dKYyM
これ以上値上がりするなら菊水の生麺に自分で味噌と醤油と削り粉と創味シャンタンでスープ作った方がいいな
71すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 05:03:55.45ID:1FcvpFkF
>>69
自己紹介w
懐かしい言葉だな。いつの言葉よ?化石か?
どこからコピペしてきたんだい?w
2023/02/09(木) 10:22:20.96ID:HWEo287b
>>70
菊水は生麺な割に日持ちするから良いよね
2023/02/09(木) 10:48:53.68ID:uofY78wg
>>71
頭めっちゃ悪いやつが悔しそうwww
74すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 15:25:06.29ID:uSUDETub
やっぱ塩だな
あのサッポロ一番だなってすぐわかる匂いたまんねえー
2023/02/09(木) 17:32:55.27ID:tp7Kcwvt
おめーマルちゃんの塩ラーメン食ったことねえだろ!
2023/02/09(木) 17:48:07.91ID:bqXdGbX3
>>75
マルちゃんの塩ラーメン旨いよな
味噌はサッポロ一番好きなんだけど塩はあまり好きじゃない醤油は論外
77すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:43.93ID:uSUDETub
いやいや普通塩だろ
なめんなよ
78すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:11:40.48ID:uSUDETub
考えてみると味噌は確かにこれだってのが少ないな
2023/02/09(木) 19:25:20.89ID:tp7Kcwvt
>>77
食べ比べたけどサッポロ塩は悪くはないがやっぱりマルちゃんだな
だからマルちゃん食ったことねーんだろ?
80すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:38:20.73ID:uSUDETub
>>79
一概にはいえんよ
マルちゃんもうまいがサッポロは量があるし独特の風味がある。味覚は流石に人それぞれだよ

例えば俺はストレート系の麺の醤油が苦手なんだが世間では流行ってるしな
2023/02/09(木) 20:16:34.31ID:JujhaPdM
アレンジして完成されるのが袋麺
2023/02/09(木) 20:25:30.56ID:xonepZ+F
油揚げ麺ではポロイチにより成熟市場となったから
これを超える新製品は出てこないと思う
2023/02/09(木) 22:27:33.25ID:1u/U8BYB
まるちゃんの塩て地域限定とかっしょ?
84すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 22:58:31.16ID:PbBBkaBp
マルちゃん塩ラーメン

北海道
https://i.imgur.com/zbjyHCq.png

東北、信越、静岡、中京
https://i.imgur.com/cSuVmIw.png
85すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 23:18:36.79ID:uSUDETub
マルちゃんは旨塩のこと言ってんだろ
2023/02/09(木) 23:37:16.84ID:1u/U8BYB
東京で見たことないな。食べてみたいわ○塩
2023/02/10(金) 00:57:51.14ID:awY0Qx3d
うちは下の奴
これはうまいよ
2023/02/10(金) 01:00:46.64ID:wC5n3LIq
>>80
これだけは一概で言えるわ
まず通販でもいいから一度○ちゃん食ってみろ
話はそれからだ
2023/02/10(金) 10:23:43.98ID:BQwm5Vlf
サッポロ一番が強いトコには出してないんだろうな
90すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:41:59.90ID:ro8H7Qos
はーやっぱサッポロ一番塩はうめーな
卵はゆで卵が一番あうな
袋麺て卵よく落とすけど生のまま落としてうまいのはチキンラーメンくらいな気がする
91名無しムーン
垢版 |
2023/02/10(金) 20:33:22.04ID:9E4ayb4W
もやしをごま油で炒めて醤油を少しだけかけたのを味噌で食べる
92すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:36:40.93ID:ro8H7Qos
>>91
いいねえ味噌ならコーンもいれるかな
2023/02/11(土) 00:22:14.23ID:azFnM2+J
>>85
旨塩はマルちゃん正麺だろ
誰もマルちゃん正麺なんて言ってないし、マルちゃんの塩ラーメンと言えば昔から>>84なんだよ
もし知らなかったのなら一度食べてみるといいよ
2023/02/11(土) 00:54:05.71ID:y9AHrCoU
マルちゃんはカレーうどん一択!
95すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:21:43.10ID:fyoai/x8
サッポロ一番のスレでマルちゃん推しされてもね
巣に帰りなよ
96すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:02:47.35ID:nYXWJGOd
>>92
バターも入れる
2023/02/11(土) 08:07:36.24ID:ynvWP3IU
ほぐさないで作ったら麺の食感よくなった
教えてくれた人ありがとう
2023/02/11(土) 08:08:48.98ID:X6ck9WBs
>>95
サッポロ一番は味噌の話ていいんだよ
たいして美味くないもの推されても困る
2023/02/11(土) 08:10:21.74ID:2l21dqEQ
塩爺が粘着
100すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:59:24.94ID:1HelZ0hb
>>97
グルテンがどーたらこーたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況