X



男子のハイソックス Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/31(日) 00:55:41.910
かつて日本には小中高生男子が短い半ズボンに長いソックスを履いていた時代がありました。
そんなハイソックス男子の時代を過ごした人達がメインになろうかと思われますが、当時の思い出などを語るスレです。
また、少し幅を広げ今時のハイソックス事情を語ってみたりもしましょう。
319名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 19:37:19.990
>>318
神奈川県の能見台店です。
見たのがお盆休みの頃でした。
今はあるかどうかは不明ですが。
320名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 19:47:10.740
>>317
316です。勇気出したら、少しだけ楽になりました。そして何とか仕事が終わりました。
まだまだキツいけど、317さんをハイソックス少年だと思って過ごせば、何とか乗り切れそうです。
勝手な妄想でした。すみません。
321名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 21:57:07.800
>>319
金沢八景の方ですよね!
ATSUGIスクールタイムですかね?
322名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 22:01:19.120
>>313
傘、鶏のワンポイント入りスクールハイソックスありましたね。
高1の時少しヤンチャな奴が履いてましたね。
そいつはいつの間にか短いスクソしか履かなくなってました。
323名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 22:17:05.690
>>321
場所はそんな感じです。
スクールタイムかどうかは覚えてませんが、2628のサイズがあったのは、間違いないです。
324名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 23:17:42.510
>>322
ワンポイントのハイソックスは、ふくらはぎが太いと入らない感じがしてた。
どちらかというと足が細い子がよく履いていた記憶がある。
足が引き締まっていたりムチムチした子は、バッソクやスポハイをよく履いてた。
ワンポイントのスクハイって、お坊ちゃんが履くイメージで作られていた気がする。
325名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 23:37:11.680
>>322
324の続き。
ヤンチャ君がワンポイントをやめたのは、足が成長してソックスが入りにくくなったからじゃないか、と思う。
ワンポイントのは、中高生男子向けに作られたソックスじゃない気がする。履き口のゴムがあまり伸びず、中高生男子が履くには、少しサイズがキツいと思った。
いかにも女性や華奢な小学生向けだと感じた。
326名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 23:48:22.200
>>323
細リブですか?
327名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 23:51:31.540
>>324
小学生の時はワンポイントハイソックスが多かったですね。
中学ではあまりワンポイント履いてる生徒みたことがないかな。
でもバスケ部の生徒会長は体育でワンポイントハイソックス履いてましたね。
328名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/20(月) 23:57:13.420
>>326
太リブですね。
周りに陳列されている多数の短いソックスに比べて、圧倒的なオーラを感じました。ハイソックス好きなら、見てるだけで引き込まれるかもしれません。
329名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 00:07:16.460
>>327
小学生男子と中学生男子の、ワンポイントのハイソックスとの関わりについて。

小学生…普通のスクールハイソックスでもいいけど、ワンポイントの方がお洒落な気がするからワンポイントを履きたいと思う。足があまり太くなく、問題なく履ける。

中学生…引き続きワンポイントを履きたいと思うが、徐々に足が成長し始め、ワンポイントのハイソックスのサイズがキツく感じ始める。やがて、サイズがキツいものをわざわざ履こうと思わなくなり、結果としてワンポイントを卒業する。

こんな感じではないか?と、思ったりした。
330名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 07:01:36.270
>>328
そうなんですね。
ソックス売場にハイソックスが吊るしてあるとなんかうれしいですよね。
331名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 07:05:52.130
>>329
なるほど〜。
小学生の場合半ズボン履く機会も多く親が用意してくれたからおしゃれなワンポイント履いてたのかもしれませんね。
中学生だとスクハイに限って言えば自分も含めノーブランド履いてる生徒がほとんどでした。
332名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 22:47:35.730
>>330
成人男性用の白のハイソックスはかなり少ないので、陳列されてるのを見たらそれだけで得した気になりますね。
白のハイソックスの陳列は、ヨーカドー以外では見つけられていませんね。
北国で防寒用として売れば、それなりのニーズはある気がします。
333名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 22:51:36.890
333ゲットです。
パチンコで確変して大当たりするように、白いハイソックスが確変して、学生男子の間で爆発的に広まる事をいつも願ってます。
334名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 23:27:07.540
>>331
うちの中学もそうでした。一年の二学期には、ワンポイントはほぼ絶滅してました。
ハイソックスは、無地のスクハイとバッソクの二大勢力でしたね。
ワンポイントはキツくて履けなかったと言った奴がいました。
あと、サッカー部じゃないけどadidasのサカストを履いてた奴もいました。
335名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 06:04:56.570
>>332
陳列されてるということは男子のニーズがあるということですよね。
履いてる学生もいるんでしょうね。
こちらではイオンにも売ってますよ。ただしキッズか女性ソックスコーナーにあるのでちょっと恥ずかしいです。
336名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 06:09:26.680
>>334
時期的には同じですね。
中学生物時代がハイソックス全盛期でほとんどの男子が白ハイソ履いてました。
なぜか制服ズボンで見えないのにハイソでしたね。体育祭やマラソン大会などでは普段見れない他の学年の男子のハイソックスも見れたので嬉しかったな。
337名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 12:37:08.250
>>335
こちらもイオンにもあったのですが、24-26が最大のサイズでした。
女性子供コーナーでしたが、さりげなく見てチェックしました。
338名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 12:47:01.930
>>336
体育祭の時、短パンにスクハイ姿が格好いい一学年上の先輩の足を見ていたら、「じろじろ見てんじゃねーよ」と怒られた。
そしてその先輩に後で来いと言われた。
その時、自分は短パンにスクハイだった。
339名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 13:21:47.550
>>337
細リブですよね。
女性コーナーをうろつくのは勇気いります。
340名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 13:23:12.630
>>338
部活とかの顔見知りの先輩ですか?
呼び出し食らった後が気になりますね。
2021/12/22(水) 15:36:34.900
>>313
>>322
なつかしいですね〜
ワニのワンポイントのスクハイなんかもあったと思います

ぼくはスーパーとかでも売ってた安い3足入りの白スクハイばかり履いてましたが・・・
2021/12/22(水) 16:11:11.910
ヨーカドーいいですねえ
ハイソックス男子たちの残り香がヨーカドーにはある感じで聖地かもですね

こっちにはヨークベニマルという緑色のヨーカドーしかないです
もちろん男子高校生や成人男性が履けるサイズの白スクハイも売ってません(泣)
343名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:15.130
>>339
自分は、あんまり考えないで入りました。
まずは少し離れた所から大体の目星を付けて、獲物を決めたらサクッと見てみる。
そんな感じですね。
ただね、女性下着の売り場は無理っすよ、笑。
下手すると出禁になって、ハイソックスを買うことが出来なくなるよ、笑。
344名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 18:30:28.140
>>341
322です。
中学の時BVDの細リブハイソックス履いてた奴もいました。ハイソックスなのにくるぶしの所にロゴが入ってましたね。

今ではスーパーでも探すの大変ですよね!
用品店にソックス巡りしたことあります。
345名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 18:33:09.500
>>342
イトーヨーカドーオリジナルブランドのスクールハイソックスもありますが履き口ゴムが別れていないタイプです。
あとはスクールタイムの履き口ゴムが別れてるタイプが置いてあります。店によって違うかもしれませんが。
346名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 18:47:01.750
>>340
338の続き。
呼び出しされて二人きりになると、先輩は話し始めた。
先輩のクラスは気が荒いのが多くて、こうして見られるとガンを飛ばしたと思われて、フルボッコにされる危険があるから、あまり見るなと言われた。
自分は先輩の足に惚れたと言ったが、あっけなく振られてしまった。
ショックだったが、同学年から探そうとすぐに考えを切り替えた。そして先輩のような足の奴を見付けて仲良くなれた。
先輩と話したのは、後にも先にもこれっきりだった。
347名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 19:07:25.540
>>344
自分もスクールハイソックス探して、お遍路したよ。成人男性向けのは、全くと言っていいほど無かったね。
仕方無いから白無地のリブ有りのサカスト買ったよ。スポーツ用品店を幾つか回って。でも、サカストかなりいいよ。スクールハイソックスよりもゆったり履けるし。
一足あたりの値段は高いけど。
348名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 19:27:05.430
>>345
ヨーカドーのPB見たけど、24-26が最大サイズだね。26-28を何とか置いてくれないかな。
子供用のサカストもあったよ。サイズが最大で21-23だったかな。
349名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 20:05:38.840
>>346
中学生の時ですか?
その先輩優しいですね!
あえて怖そうに呼びつけて
忠告してくれるなんて。
ハイソックスの似合う脚ってありますよね!
350名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 20:08:35.360
>>347
10年前くらいには町中に用品店ってけっこうありましたよね。
あと学生服取扱店とかにソックス系も並べられてました。
サッカー部のサカストはリブありがいいかな。
アンストみたいな滑らかな生地は萌えないです。
351名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 20:11:11.750
>>348
細リブで26〜28cmはめったに見ることがないですね。やはり需要がないからでしょうか?
短いスクソが流行ってるのでこの先またブームが来てくれたらうれしいな。
352名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 21:37:09.060
>>349
中学の時だった。
その先輩はバスケ部で、凄く格好良かった。部活の時はバッソクを履いてエースだった。
自分にとっては永遠に手が届かない高嶺の花だった。
353名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 21:57:01.570
>>350
サカストの件はまさにその通り。ハイソックス全盛期は、殆どのサカストはリブがあったね。
それが良かった。
リブが無いとイマイチ萌えないのも同意。
354名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:20.680
>>351
イオンだと28-30のスクールソックスがクルー丈であるよ。その延長でスクールハイソックスが販売されたら、真っ先に買いたいな。
2021/12/23(木) 11:23:13.010
成人男性でも履けるサイズのリブ有りスクハイ風ソックスの話が続いてますね

グンゼの白スクハイ「サポートクリーン 紳士ハイソックス」 が通販ですら売ってないんですが生産終了でしょうか…
前はAmazonでも売ってたんですがページ削除されたようです

僕がいつも買ってたサイトでも在庫切れ
https://www.otuka.co.jp/EC/html/H45730.html

いっぽうアツギの「ソフトフィット 紳士ハイソックス」の26-28cmはアツギ公式サイトで生存を確認しました


通販ですら男性用スクハイが消えていこうとしてるのでしょうか危機感を覚えます
356名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 11:46:00.370
>>352
バスケ部は背が高いから脚も長くてハイソックスが映えそうですね。
その先輩は制服や体操服、私服の時にスクールハイソックス履いていたのでしょうかね?
想像するとワクワクします。
357名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 11:48:17.770
>>353
今のサッカー部の足元みるとプロも含めリブなしが多いように感じますね。
練習とかはリブあり履いてるのでしょうね。
358名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 11:50:07.900
>>354
そうなんですか?
絶対そのサイズでハイソックスタイプ発売したらこの時期需要ありそうですね。
隠れハイソファンの男子いると思います。
359名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 11:52:27.250
>>355
少し前までは通販でも探せばありましたね。
ソフトフィットは少しリブ幅が広いように感じますね。個人的にはスクールタイム並みにリブを細くして販売して欲しいです。
2021/12/23(木) 18:35:41.31O
ナイロンアンダーソックスが大好きです。昭和時代の高校野球試合とかで履いている選手を見て興奮しています。また流行って欲しいです。
361名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 21:47:25.240
>>357
リブ有りのサカストは野暮ったく見えるかもしれないけど、そこが魅力的だと思う。
どちらかというと、試合で履くより普段着のハイソックスとして履いた方がいいと思う。
362名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 21:57:04.490
>>356
今思えば、その先輩にもっとアタックすれば良かったとも思う。ハイソックスの似合う先輩の弟みたいな存在になれたかもしれない。
363名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 23:17:15.830
>>358
ちなみにイオンのは細リブ。ハイソックスをマジで希望。
店にお客様のご意見箱があるから、試しに2830のハイソックスを作ってくれって書いてみようかな。
沢山の人が書けばニーズがあると思って、商品開発してくれるかも。イオンのPB商品だから、販売までの時間は通常品よりも短いかもね。
364名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 23:37:01.110
これから年末年始にかけて寒波が来るみたい。それに備えて皆が防寒用としてハイソックスの買い出しに行けば、ハイソックスのブームが来るかもね。
全国ネットのテレビで、ハイソックス売り場に人混みが出来ているのを大々的に報じてくれたら、可能性はあるかも。
バッソクが暖かくてよさそうだから、これを機にバッソクを復活させて欲しい。
365名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 00:07:04.900
サカストのリブ有りは、リブ無しに比べて破れやすいからリブ無しを開発して販売したんだと思う。
それなら、リブ有りのサカストは、普段着やファッションとしてのハイソックスとして定着して欲しいと願う。
だいぶ前だけど、サカストを履いたバンドマンがCDのジャケットになった記憶がある。
366名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 07:59:49.420
>>364
防寒用としてのハイソックスなら厚手のスキー用、スノーボード用を普段履きしている人はいるかも。
実際、自分もスノーボード用のハイソックスを履いたりしてた。
アシックスのワンポイントロゴが入ったバレー用ハイソックスがかつてのバッソクに近い作りです。
よく伸びて柔らかくソフトな履き心地。一応バレー用と表記されてるけどキツキツな感じはないのでおすすめです。
つま先、足裏、かかとの内側はタオルのようなパイル地になっています。
367名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 10:37:47.920
>>361
サッカー部員とかは制服の下にサカスト履いてるんでしょうね。
部活ない日にも履いてそうです。
368名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 10:40:01.220
>>362
でもあまりアタックしすぎてぶち切れられたら大変ですよ。
369名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 10:53:56.170
>>363
それいい考えるかもしれませんね。
意見箱とかあるのかな?
そしたら投函しなきゃ!
370名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 13:37:35.070
>>367
そうそう。体育や部活がないときも履いてるのが何人かいたね。中には帰宅部もいた。元サッカー部かもしれないけど。
彼等の制服のズボンからチラッと見える白リブのサカストがたまらなかった。
371名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 13:47:22.060
>>369
近々イオン巡りをしてみる。偵察も兼ねて。
一日で何店舗回れるかやってみよう。
いつの間にかハイソックス発売してるかもしれないし。
372名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 18:17:12.900
>>368
その時は、その先輩に対して憧れと共に少しの威圧感も感じていた。後日談では、時に怖い顔を見せてたようなので、深追いしなくて良かったのかもしれない。
でも、もっと迫りたかった気もする。
ハイソックス姿の美しさの裏には、そんな一面を隠していたようだ。
美しいだけじゃ運動部のエースにはなれないと知った、中学時代の一瞬の恋だった。
373名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 18:37:02.560
>>369
現状で、2830のハイソックスを販売する可能性が一番高いのは、イオンじゃないかと思った。
根拠は何もない。男の勘ってやつです。
でも、皆で意見すれば、イオンという巨大組織がハイソックス大量生産に向けて動かせるんじゃないかと、秘かに期待してます。
374名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 20:49:16.240
>>370
サカストのチラ見も好きだけどスクソが見えるのも好きです。
制服にローファーから見えるスクソたまらないです。
375名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 20:53:20.220
>>371
なかなか急に発売しないのでは?
町中の洋品店や制服取扱店の方が見つかるかもしれませんよ。
376名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 20:54:53.630
>>372
その先輩は部活はバッソク、普段はスクハイのみだったんですか?
377名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 21:17:12.820
>>376
見た限りではそうだね。高校も別になってしまって、凄く複雑だった。高校でどんなソックスを履いていたか、知ることは出来なかった。
その代わり、同学年の子と仲良くなれて、それなりに楽しかったよ。その子は殆どスクハイだったけど、細リブ、太リブ、極太リブを使い分けていたよ。
時々彼のスクハイを触らせてもらったよ。感触が気持ち良かったなー。
378名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 23:27:05.020
>>375
だろうねえ。とりあえずイオンに限らず色々と見てみる。制服取り扱い店は何かありそうな気がする。
379名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 23:39:01.060
>>374
スクソが見えると、伸ばし具合によって、もしかしてスクハイ?という期待をしてしまう。
30年前はかなりの確率でスクハイだったけど、今は長くてクルー丈だからねぇ。
ちなみに、今朝そんな子を見掛けた。じっくり彼の足元を見ていたら、会社に遅刻しそうになった。
2021/12/24(金) 23:47:14.920
>>359
ソフトフィットはたしかに太リブですね
上のほうが細リブになってるのもバランス悪くてあまり好みじゃないです…
https://www.atsugi-styleup.jp/img/goods/L/gk58082_new.jpg

グンゼの「サポートクリーン」は当時の中高男子が履いてたようなシンプルな細リブ白ハイックスでした
販売終了のようで悲しいです

スクールタイムというシリーズにはぜひ男子が履けるハイソックスを出してほしいですね
381名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 00:07:05.930
>>380
前にヨーカドーで見たのはこれだ。周りにあったショートソックスに比べて、凄い存在感を出してたよ。
個人的には、上のサポーターが無いのが好み。
ずり落ちしやすそうな気もするけど、そこは最先端の技術で何とか…
382名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 09:18:40.000
>>360
中学では野球部でなかったもののアンダーストッキングは好きでしたね。
ハイソックスとはいえるでしょうけどアンストは好みがはっきり分かれる傾向にあるような気がします。
ところで今の小中学生は昔の薄手のアンストを知らないかもしれませんね。
383名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 18:16:30.930
>>364
>>366
最初は小6くらいの頃にこの季節の体育授業の防寒用として
ハイソックス履き始めたんだけど、いつのまにか
短パンにはハイソックスの組み合わせしかありえなくなってたんだよなぁ・・・。
小学校は別に指定の体操服なんかないのに、
何故かみんな真冬も短パン、ブルマで体育出てたし。
ジャージという発想すらない時代。
始めは防寒〜いつのまにかハイソックスの魅力に取りつかれるという
男子はいなかったです?
384名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 21:57:14.590
>>383
小4の寒くなる頃に初めてハイソックスを履いたけど、膝下まで包まれる感覚がやみつきになって、気付かないうちにハイソックスに魅了されていたみたい。それから高2まで約7年、ずっとハイソックスを履き続けたよ。
385名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 22:32:22.390
>>384
また年代のズレの話になりそうだけど、
僕は小6〜高3の7年間ハイソックス派でした。
さすがに大学の体育実技ではハイソックス派ゼロの為、泣く泣く
ショートソックスに縮めました・・・。
短パン→クウォーターやハーフが流行る直前の時代。
386名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 23:17:52.380
>>385
ハイソックスの終焉ギリギリまで履いてたんだね。自分は高2の二学期の始業式の頃に、急にハイソックスを履くのが面倒だと感じて、突然ハイソックスを卒業してしまったんだ。
周りもそんな感じだった。
387名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 23:37:13.960
今日は、とあるイオンに行って、2628と2830のサイズのスクールハイソックスを販売して欲しいと、意見箱に投稿してきた。
なかなか難しいかもしれないけど、天下のイオン様ならやってくれると期待している。
388名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 13:15:37.130
高校生男子駅伝見てるけど、雪が降る中で走ってるのにハイソックスの子が少ない。
陸上部はスタイルがいい子が多いから、ハイソックスが似合うと思う。
あと、ハイソックスとは関係ないけど、スパッツ履いてる子の胯間が気になってしまう…
389名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 23:27:07.620
32年前の夏、今はなきダイクマで極太のスクールハイソックスを買った。二足セットで1000円弱だった。
何年か履いたが、やがて履かなくなった。
暫く取っておいたが、ある時間違えて汚してしまい、汚れを落とそうとしたがどうしても落とせずに捨ててしまった。
また買いたいと思ったが、いつの間にか廃盤になってしまっていた。
一世一代のチョンボをして、今でも後悔している。もう極太のスクールハイソックスは復活しないんだろうな。
390名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 01:15:06.850
極太のスクールハイソックスって何だろ?
リブが極太ってことかな?
391名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 02:39:09.580
>>390
そう。説明不足ですまない。
392名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 11:56:39.940
寒すぎますね!

ハイソックスは見た目のかっこよさ可愛さ清潔さに加え防寒や着圧効果もある高性能アイテム
393名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 13:28:47.010
>>379
10年くらい前だったかな。目の前の座席に座った男子高校生が制服ズボンまくりあげてソックス伸ばしてるの見てたらスクハイだったのは衝撃受けました。
394名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 13:34:12.820
>>377
中学卒業して別々な高校に行った友達や先輩後輩がどんなソックス履いたのか気になりますよね。
障らせてもらえるなんてうらやましいです。
395名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 13:37:09.700
>>380
ソフトフィットは手に取って見た瞬間ないなと思い棚に戻しました。
サポートクリーンも廃盤ですか。どんどんなくなっていきますね。
スクールタイムも時間の問題ですかね。
396名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 13:47:08.110
>>394
もし先の先輩と仲良くなっていたら、ハイソックスを触らせてくれなかったと思う。
先輩は、ハイソックスを触らせてくれた彼と仲良くなる為に出会ったんだと思うようにした。そして、その先輩は触れてはいけない毒を持った高嶺の花なんだと思うようにした。
ちなみに、仲良くなれた彼にも好きなだけ触らせてあげた。
2021/12/27(月) 14:40:58.710
>>393
10年前なんてとっくにハイソックス男子ブーム去っていたのにハイソックス履いてたなんて最高すぎますね

どんな感じの子でしたか?
生でハイソックス伸ばすシーンを見られたなんていいですね!
398名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 14:45:02.380
>>396
うらやましい関係です。
家の行き来もしたりしたんですか?
399名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 14:48:58.570
>>397
そうです。ハイソックス履く男子なんてほぼ絶滅している頃ですから。
部活帰りの爽やかなスリムな生徒でした。
高校2年生くらいでしょうか。
今日みたいに寒い日で、始発駅で発車待ちの時の出来事でした。学ランにローファーというスタイルでしたよ。
400名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:07:45.120
>>395
やっぱりイオン様しかないのかな?
気長に意見箱に書くしかないかも。
401名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:17:15.950
>>398
家の行き来はしたよ。互いの親に怪しまれないように、こっそりやるのが楽しかったな。体操服短パンにハイソックスの姿になって、互いのハイソックスをベタベタ触っていたよ。
毎日出来る訳じゃなく、体育がある日だけ。
それも週一日と決めていた。
体育が無いのに体操服を着たら、周りが怪しむから。やり過ぎも良くないし、心底楽しむには程々にしなきゃいけないとは常に意識してた。
402名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:27:32.670
>>399
美しいハイソックスボーイだよ。持ち帰って養子縁組したいかも。
恐らく、性格もいいんだろうなあ。
403名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:29:58.580
>>400
イオンのクルー丈は製造元どこなのかな?
ATSUGIでしょうかね。
404名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:33:13.770
>>401
体操服にスクハイというのがいいですね。
触りあいできるなんて羨ましすぎます。
405名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:37:36.750
>>403
そこまではちょっと見なかったな。スクソとはいえ、細リブで2830を扱っているのだから、2830のスクハイもいつか販売してくれると、希望的予測も含めて思う。
今はハイソックスが廃れてるけど、廃れたら廃れたで、また欲しがる人が出てくるんじゃないかなあ?
一番可能性が高いのはイオンな気がする。
406名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:37:52.850
>>402
ふくらはぎの形もきれいでしたよ。
一瞬のことでしたがガン見しちゃいました。
まだスクハイ履く高校生がいるんだと感動しました!
407名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:47:17.110
>>404
時にはシャツを脱いで、短パンにハイソックス姿でふれあいを楽しんでた。彼は特別にセクシーな訳じゃなく、周りから見たら平凡な感じの子だった。
アクが強くなくて大人しいから、結構リードしやすかった。
そして、彼が二人きりの時だけに見せる何気ない仕草が、更に自分を夢中にさせた。
その時は気付かなかったが、彼なりに自己主張していたんだと、後になって思った。
408名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 18:57:16.730
>>406
今の時代、天然記念物並みに貴重だね。こういう子は保護して育ててあげないと。そんな子が増えればハイソックスの需要が増えて、景気が良くなる、かな?
409名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 19:13:14.790
>>403
PB品だから、海外かもしれないね。
スクソは五足で本体価格880円だと思った。
仮にスクハイが出たら、四足で本体価格980円といったところだろうか。
今すぐは無理でも、期待はしておく。
出るとしたら、2628と2830は間違いなくあるだろうから。
410名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 19:24:34.090
>>407
シャツを脱いでって上半身裸ということですか?かなり際どいですね!
彼の何気ない仕草が気になります。
411名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 19:26:51.140
>>408
天然記念物ですよね。
たぶん体育がある日は履いて登校はできないでしょうね。
やはりこの時期極寒だとハイソックスが絶対だと思いますがね笑。
412名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 19:27:52.740
>>409
たぶん1足980円でも購入するかと思います。
2021/12/27(月) 19:38:01.610
今年もあとわずかというタイミングでスレが盛り上がってていいですねえ
ハイソックス男子を想いながら年を越したいです

393さんが目撃されたようなハイソ男子君は確かに絶滅危惧種として保護するべきですね!
高校男子でも履けるサイズの白スクハイその子はどこで買ってたのかな?

もしかして自分で買ったのではなく親から「寒いからハイソックス履いていってね」と渡されたのかも
2021/12/27(月) 19:53:02.270
>>388
前も書きましたけど白ハイソックスが一番映えるファッションは陸上や駅伝、マラソンのユニフォームだと思います

ギリギリまで露出させたスポーティな脚に白ハイソックスのコンビネーション

男子の絶対領域といえる膝とフトモモがあらわに
415名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:32.660
>>413
どこで購入したか気になるところですね。
ハイソ男子君の部屋のソックス入れを調べて何足あるか調べてみたいです笑い。
真冬だと親だったらスクハイ履くように促しますけどね。
416名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:53.880
>>414
卒アル見ると陸上部などあまりハイソ履かなそうな部員も履いてますね。
マラソン大会、球技大会、体育祭などハイソ男子君だらけで懐かしいです。
417名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:10.470
ハイソックスの少年が登場する小説がなくなって寂しい。
418名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:37.640
>>410
かなり際どい時もあるよ。週一日にして自制しないと理性が吹っ飛ぶと思ったから、そこは厳守した。親とか周りの目もあるし。
短パンにハイソックス姿で絡み合うと、いつの間にか快楽の世界に飛んでいた。
といっても、互いの体を撫でるのが主なんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況