X



† TOTO ~ 聖剣の絆 † ★26

2023/07/11(火) 16:45:50.55ID:h1TkdsSP
ジェフ&マイクに捧ぐ ……永遠に……

リンクは>>2–10辺り
2023/07/11(火) 19:22:28.81ID:h1TkdsSP
スレ立ては出来たけど、URL含んだ案内が貼れない…
1)キングレコードのリンクは切れてるので省きたい
2)YouTubeの公式chがソニーの公式に載ってるのでそれを含めたい

誰かこの条件でテンプレ貼ってください
2023/07/11(火) 21:58:36.30ID:fPu640C2
観戦した方お疲れ様でした。
LIVEの時間はどれくらいでしたか?
2023/07/12(水) 13:01:56.44ID:Kiwj0dDC
>>2
いらん
2023/07/12(水) 20:24:52.10ID:r6orGgTR
福岡参戦しました
https://i.imgur.com/33moHCn.jpg
アンコール含め正味1時間50分といったところでしょうか

1曲目に『Orphan』を持ってきたのは彼らのウクライナへのメッセージだと捉えたのは私だけではないはず
今回のセトリのハイライトは『KINGDOM OF DESIRE 』ですかね
曲前にルークからジェフとマイクに捧ぐ的な言葉があったし
2023/07/12(水) 20:40:32.49ID:r6orGgTR
比較的音が良いとされるサンパレスだけど各パートの音がゴチャついてるというか分離がよくないように感じたなー
ライブが進むに連れて慣れていったけど
35周年ツアー(キースがドラムを務めた時)音が悪いとされる武道館の方が音が良かったような
(その時が初生TOTOだったので思い出補正かも)

その点、これからアクトを重ねてブラッシュアップしていくだろうから最終日の武道館ではより良いサウンドになってる可能性が高いので羨ましい
2023/07/12(水) 20:56:39.53ID:r6orGgTR
ネタバレ含むので嫌な人は読み飛ばしを


来場者は安定の年齢層w あの中では私はまだ若手の方かなw 親に連れて来られてる小学生や20代とおぼしきカップルも中にはいたけど
だからキーボードソロやドラムソロでは最前付近や一部を除き着席タイム
皆足腰がツラそうだったw

『HOLD THE LINE』のイントロが流れた時の盛り上がり
皆ファーストが好きねw
個人的には『I′ll Supply the love』が一番テンション上がった。あの曲のアウトロ大好きなので生で聴けてよかった

ジョセフは『HOME OF THE BRAVE』が一番声出てたかなあ
アンコール曲知らなくてポカーンだったけどビートルズの曲だったのね
本編ラストの『Rosana』『Africa』をアンコールに持ってきた方が個人的には盛り上がったかな
2023/07/12(水) 21:10:16.97ID:9K5fbL3x
音が潰れ気味なのがちょっとなあ
2023/07/12(水) 22:21:00.87ID:wJClHvlD
金沢参戦してきました
凄い良かったけどStop loving you聴きたかったなー
10ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:30:41.59ID:SQ5GSVhZ
>>7

ビートルズカバーがアンコールってなんだかなぁ。
しかもアンコールは1曲のみ。
最後の曲はリクエストで演ってくれても良いと思う。
名古屋ではビートルズ無しでAnnaでも演ってくれ!
2023/07/13(木) 07:00:17.90ID:oZw/6qEI
相変わらずキモい流れだな
2023/07/13(木) 16:44:33.50ID:2AoS+jdP
↑と、値上がりした今ツアーのチケットを買うことができず指をくわえてネット上の情報を見てるだけのこどおじがブヒブヒ鼻息荒く申しております
2023/07/13(木) 18:31:35.55ID:aj2/d+bc
>>7
アンコールのビートルズって曲なに?
While My Guitar Gently Weeps?
2023/07/13(木) 19:09:52.69ID:a1k2yPuv
>>13
With a Little Help from My Friends
2023/07/13(木) 21:11:16.99ID:WneqUOyP
>>14
金沢も?
16sage
垢版 |
2023/07/13(木) 21:18:11.83ID:mt48v1oL
>With a Little Help from My Friends

TOTOにとっては単なるカバー曲じゃないのに
文句言ってんのはニワカか?
2023/07/13(木) 22:00:43.23ID:XOQo/o+Z
入院中だから行けないけど
次は絶対行く
2023/07/13(木) 22:41:22.76ID:/QTKWa/2
ニワカです
99やHydraが定番化しないのは何でだろ?
19ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:44:13.81ID:ZnsWtPXz
沢山曲があるから
2023/07/13(木) 23:17:20.96ID:a1k2yPuv
金沢見てきたけど客入りは厳しかったねー
開演10分前でこんな状態↓

https://i.imgur.com/KVRbhxf.jpg
21ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:12:01.13ID:rFYrGOaL
良い会場だね。音響も良さそうだし座ってみられそうだし。
客の入りは天候もあったんじゃ無いの。
他のコンサートもこの豪雨で払い戻しとか多いみたいだし。
22ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:21:57.88ID:taMHKfWr
>>20
ノリはどうだった?
最後まで座ってみてる人が多そうな雰囲気・・・。
23ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:43:41.47ID:z1jBu0WW
地方公演は 土曜日の設定とかじゃないと厳しいよね。
大都市圏みたいに交通網が発展してないから、郊外や近隣県からの参戦だと、帰りの電車が無い場合もあるからね。
2023/07/14(金) 01:58:52.02ID:cA+GlduQ
>>22
ノリは良かったよ
特にステージに近い前方席は立ち上がって盛り上がってた
25ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:12:43.35ID:neKXJsLb
チケット売れ残りまくり。
26ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:13:35.64ID:neKXJsLb
強気の金額設定がアダとなったか
2023/07/14(金) 12:18:23.05ID:cA+GlduQ
オリメン一人だけ、公演時間短い、売れるわけない
28ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 16:21:15.56ID:j/3D9evH
日本のオーディエンスはおとなしいよね。
せっかくのライブなんだから、もっと陽気になれば良いのにね。

https://youtu.be/cvuxVs8lx-s
29ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 17:09:52.50ID:Ztm7WAW4
開場45分前ってTシャツ売る気あるんかいな
デザインどう?
2023/07/14(金) 19:04:31.61ID:xM4gKNGV
>>21
地元民です。本多の森北電ホールは兼六園野球場跡地に黒川紀章設計で建てられたものです。建物は野球場形態が生かされおりホールは野球グランドのように扇型であるため音響が良い一因と思います。

何故か金沢は(自分が行きたい)海外アーティストの日本海側唯一公演であることが多いです。
しかし県民性で客入り、ノリとも悪いです。
TOTO金沢公演は2011,2019,本年と全て行っていますが、客入りは段々と減少しています。4月のTHE DOOBIE BROTHERSも土曜日ながら客入りは少なかったです。
2023/07/14(金) 20:15:05.64ID:bULKB0vT
結局のところ本人たちも俺たちも歳をとったっていうことだよ。
2023/07/14(金) 20:19:28.97ID:76Qtzwx3
いっそ1〜4メインに絞った方が逆は入るよね
俺みたいにいまだにファーストとセカンドだけリピート再生してるようなのは
35周年のときのセットリストが良かったかな
2023/07/14(金) 20:31:58.27ID:Qv1fUPkg
>>30
2019年行ったとき週末で遠征組も多かったしそんなに乗り悪いとは思わなかったよ
2023/07/14(金) 20:59:35.93ID:xM4gKNGV
>>33
週末だとそうですね
THE DOOBIE BROTHERSは週末でもあり後半は1階席はほぼ全員スタンディングでしたよ
(自分は最初から立つのは近年つらくなったのでなるべく後ろのチケットを買ってます)
2023/07/14(金) 22:06:54.34ID:qu9FrzZY
>>31
まだピチピチのつもりです
36ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:15:56.70ID:Ztm7WAW4
観客見てると定年退職してそう?
いや意外とその手前なのか週末しか入らないって
しかし客が年寄りばかりと決めつけたような音量控えめ(特にギター、ベース)なのが序盤から盛り上がらない最たる理由かなぁと観てて思った
機材運ぶのにも安くないコストが掛かる昨今、最低限の楽器、スピーカーとなってる様が寂しかったわ
まあ地元に来てくれるだけでありがたいんだがね
40thは1〜2割は音量デカかった記憶があるし、グルーヴは激しく厚みを増した楽曲が冴え渡っていた
今回は短めライブだったがボーカルはがんばってたな、あの高音は天性やね
37ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:27:45.55ID:Ztm7WAW4
鉄板の曲はさすが
毎度楽曲の高さに感動するわ
38ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 01:03:11.19ID:VvM7FXbZ
>>24
ありがとう。
全体的に盛り上がっていたのならなにより。
過去のライブで2階席、3階席だと
座ってる人が多かったのが気になっていたんだよね。
2023/07/15(土) 01:33:02.15ID:NLKZgfx2
She's coming in, 12:30 flight
2023/07/15(土) 08:57:26.81ID:O7y1H0XD
NHKfmで1980年頃の来日ライブをほぼマルっと放送してたのをメタルテープで録音したはずなんだが見つからない
結構まともな構成の機器で録音してたから非公式ライブCDよりは音良いはずなんだが
2023/07/15(土) 12:45:28.73ID:rCOoc1hg
これ、観てなかったの?
https://youtube.com/playlist?list=PL5q9DM74csFN-J_ckU5mkVUP4BdyxYpyj
2023/07/15(土) 14:58:13.83ID:O7y1H0XD
見てたよ
正座して家族で見た

上手いけど面白くないという家族の評価でガッカリしつつもやはりそうかと思った
2023/07/15(土) 18:42:58.24ID:gf2EiQjl
金沢の県民性っておとなしいん?
福岡は平日だったけど初日ということもあって大いに盛り上がったように感じたなあ(地元補正あるかも)
昨日は名古屋、今日は大阪、感想書き込み増えるといいね
44ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 22:24:33.38ID:shRbm3xY
アフリカのペイチのヴォーカルパート
ジョセフ歌ってたけど以前は金玉のパート
だけだったよね?違った?
2023/07/16(日) 00:19:00.11ID:3b8eP+aM
平日だから、高いから売れてないと言っても、近々来日のコールドプレイ、ノエル・ギャラガーは売り切れてるし、
終わったけどレッチリやブルーノ・マーズはドーム売り切れ
ノエル以外はTOTOよりチケット価格高いし平日だし、ブルーノ・マーズはまた来るし
仮に定年退職した方が客層の中心なら、逆にチケット高くて買えないというのはあるかもね
裕福な高齢者はあまり多くないから
コールドプレイやレッチリのお客さんはおそらく仕事バリバリの40代50代のお客さん中心なので結構お金もある
ブルーノ・マーズの客層はもっと若いが、ベンチャー企業社員などが多そうでやっぱりこちらも金ありそう
TOTOも売り切れてはないみたいだがそれなりには入ってると思うよ
46ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 04:31:56.55ID:LEn/a4eT
名古屋だが機材というかメインスピーカーが小さすぎじゃないかな
まさか武道館でそれはないと思うが
2023/07/16(日) 08:17:49.19ID:l9a9P78g
自演スレ保守
48ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:01:22.06ID:0l1Z46ms
上手いんだけどなぁ。例えて言うと主役以外声優変わったサザエさんみたいな…
49ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:56:38.86ID:1fhyedsd
ウォーレン・ハム さん不参加の影響はどうよ?
近年のライブでは不可欠な存在だっただけに気になるところ。
彼がいないことで演奏がロック寄になるような気もするけどね。

>>48
いい加減慣れようよ
50911です
垢版 |
2023/07/16(日) 10:54:37.94ID:Ma7Y+d8d
えっ、ハムさん不参加なんだ
体調不良?
2023/07/16(日) 12:13:59.61ID:u9PGGFXr
私はジェフ・ポーカロを生で見たことないし、今のメンバーは世界有数のミュージシャンなので、主役以外イマイチなんて全く思わなくて、むしろ全員主役だと思ってる
2023/07/16(日) 13:42:42.16ID:2QyuT/gS
>>45
私は貧乏ですまで読んだ
2023/07/16(日) 13:47:39.33ID:WzeWLwNy
>>50
チケット売れてないからリストラ説
54ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:13:32.01ID:r1UAUGmk
ツアーのたびに面子が変わるのって悪くないと思う。
何ならまた黒人女性ヴォーカルをサポートで加えてくれてもいい。
2023/07/16(日) 20:27:40.88ID:L4kf16tS
ゆうてルークだけになったら、それはそれで違うバンドになりそうな気もしなくもない
2023/07/17(月) 06:22:43.64ID:sjqNTGVd
本日広島行ってきます。
ウォーレンいないの残念。
サックスソロっていうと “Rosanna” くらい?
元々のオリジナルに沿ったキーボードソロにしてくれればよいけど。
57ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:49:10.37ID:F77DKN9T
ウォーレンさんはサックスだけじゃ無くて
マルチプレイヤーとしてフルートやらパーカッションやらボーカルまで担当してたよ
2023/07/17(月) 12:54:13.97ID:rO2UIE90
https://www.setlist.fm/setlists/toto-bd6b5f6.html

you are the flower なしか…。
2023/07/17(月) 13:12:40.51ID:oy2/F9Jf
>>58
ハムさんのフルート演奏がないからでしょ。
60911です
垢版 |
2023/07/17(月) 20:10:57.25ID:AJtfjk6i
>>58
パッとせんな
61ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 16:14:49.71ID:RCgrNVl/
皆んな、最後の曲「心の友」を知らんのだな
Joe Cockerも大好きの俺は歓喜だったわ
2023/07/18(火) 16:21:49.93ID:KsVE2Wmi
心の友よ~
2023/07/18(火) 17:49:06.40ID:ov9BHZkK
“abusolutely live” でこの “with a little help” 聞いた当時
joe cocker バージョン知らなくて、
toto が beatles 演奏するとこうなるのかって興奮してた。
2023/07/18(火) 19:34:02.77ID:wAAefAsZ
広島はsold outだったらしいな
2023/07/18(火) 20:46:22.80ID:hn0VU4xt
>>64
キャパ1200だし祝日だし妥当だろ
2023/07/18(火) 23:35:10.36ID:ov9BHZkK
キャパが 1,200 程度、プラス祝日だったからな。
2023/07/18(火) 23:37:37.28ID:ov9BHZkK
すげーシンクロw
現地いましたか?
hold the line の時のルークのやらかしは
何が何だかわかんなかったわ。
2023/07/19(水) 05:44:35.40ID:8Ty3zwBd
もりあがらんな
2023/07/19(水) 17:56:02.49ID:UA+meUAu
仙台サンプラザ付近は大雨だから気をつけて
70
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:16.22ID:i0VArw50
仙台行ってきました。大雨最悪でしたがライブは最高。
関東住みだけどわざわざ出張入れて仙台へ参戦。
武道館では見たことないくらい前の席で涙。
セットリストは同じで予習通り。
また行きたいね。
71ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:58:19.79ID:Xme1wQ1f
いよいよ明日だ!
メンバー夏バテしてなきゃ良いけど
2023/07/20(木) 18:30:01.23ID:KZTQjaht
>>67 広島参加しました。ピック落としたとか言ってなかったですか?
やっぱり年齢層は高めでしたね、60前後っぽく見えたけどその年齢で
あれだけ盛り上がれればよし。前のおばあちゃんもずっと立って楽しんでおられました。
2023/07/21(金) 10:40:25.03ID:RVlAq/YQ
私を含め『With a little…』が定番化してること知らない人けっこういたと思う
ほとんどの人がダブルアンコールを期待してた
「以上を持ちまして本日の公演は…」のアナウンスが流れた途端皆出口に向かいはじめたけど
74ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:01:08.55ID:/zeJhXJ3
武道館は立ち見を売るほどか。
良かった良かった。
2023/07/21(金) 11:23:47.29ID:5DotWNc7
心の友を最後にするのもね
前半妙にロックなナンバー揃えてるから
ホールドでも最後に持ってくればいいのに
2023/07/21(金) 12:26:36.55ID:E4KXlkwl
ソロを曲数に含まないと実質15曲で1時間半だから凄く短いよね
昨日のMR.BIGは23、4曲で2時間半近くやったのに
TOTOでまた来年来日して20曲以上、2時間以上はやってほしい
2023/07/21(金) 13:33:25.37ID:hFp8VwPe
いよいよ今日は武道館でオーラスか
良いライブにして締め括ってほしいね
2023/07/21(金) 13:52:00.62ID:FlsI6CrL
ドラムのスパットさん上手いんだろうけど、トトには合わない気がする。
2023/07/21(金) 20:02:05.86ID:q6EdjK6q
TikTokにあるルカサーのアカウントって本物?
フォロワー数が異常に少ないというか、フォロー数が上回ってる…
2023/07/21(金) 20:03:41.88ID:q6EdjK6q
今最後の公演か
もう1回行きたかったな
2023/07/21(金) 21:27:49.31ID:v+pxWo/l
スパットさん、合ってると思うよ。

スティーヴ・マッジオラさん、バンドの中心人物のような存在感を発揮してたね。
2023/07/21(金) 21:59:31.84ID:b2CkD5Re
配信ライブのときより今日のほうが良いじゃん

>>81
Falling In BetweenやWaiting For Your Love良かったよね
83ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:04:04.89ID:g1S19XhS
武道館組です
ジョセフはとても還暦越えとは思えない声量で素晴らしかったです
84ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:10:46.66ID:9uvgbgL0
やっぱライブは最終日だね。とても良かった。

>82
コロナで相当活動制限されて大分凹んでた時期だったからね。
85ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 00:58:52.96ID:k9YL37+w
スティーヴ・マッジオラさん Waiting For Your Loveの歌唱時、ルークとジョセフに詰められてたな。
2023/07/22(土) 06:09:21.97ID:NlUcwdLA
武道館ほとんど埋まってたね
まだまだ人気あるんだな
2023/07/22(土) 07:47:45.68ID:JVKlcj0j
そりゃ行きたかったよ、Sのチケット残ってりゃねえ
2023/07/22(土) 08:35:28.08ID:Ec2R934D
>>86
関東圏は武道館だけだったからね
89ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 10:37:12.51ID:qWp94tOL
>>87
S席も後方ならいっそ1階席や2階席の方が見やすかったと思う
ただ冷房の利きが悪かったみたいで上方の席は暑そうだったね
90ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 10:48:35.16ID:GzSk6Fo2
今のメンバーで約4年、100回以上はやってるだけあってバンドとしてまとまってたよね。
ルカサーもジョセフもここ最近の武道館公演のなかでは一番上機嫌でMCもメンバー紹介も良かったよ。
91ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:16:36.17ID:BGVbO6k5
自分は前回良すぎて今回めちゃ期待したんだけど地方が異常に客入ってなくてテンション下がりまくってるというか俺たちオワコン?みたいな雰囲気が中盤以降まで続いてたから割とがっかりしたわ
あんなにテンション変わるなら地方回りはやめてほしい
92ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:38:41.89ID:qWp94tOL
近年東京以外は中々満席にはなってないけど
それでも懲りずに地方回ってくれるんだから有難いじゃん
2023/07/22(土) 21:46:20.95ID:AHyqeZ4I
客も健康上の理由とか介護とかで行けなくなってるんよ
94ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:58:25.59ID:Kw211iUV
TOTO来日公演でアクシデント‼
https://ameblo.jp/shinsuke-kasai/entry-12813068343.html
95ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 02:16:59.90ID:CxjlNktn
S席でも2階席だったぞ
4年前もそうだったからA席なんて在って無いようなものなんじゃないか?
2023/07/23(日) 06:30:59.68ID:CuIq/JMF
https://president.jp/articles/-/67012?page=1
日本特有の「名ばかりS席」を許してはいけない…消費者法の専門家がエンタメ業界の悪慣習に怒るワケ
2023/07/23(日) 07:02:57.96ID:PhPAym1A
>>95
35周年の時に久々にSチケット買って武道館行ったら天井桟敷みたいな席でもう悪意しか感じない
アーチストにしても集金ツアーの側面があるから多少は許容するけど、客を舐めすぎ

学生の頃は2階席はA、2階席の両サイドと3階がBだった

ビリージョエルが東京ドームで最終公演やるような話があるけど、これも酷いことになりそう
98ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:06:16.79ID:1qEBhADZ
>>85
しくじるなよ。
なのか
見守ってるのか。
どっちともとれるような行動
で興味深かった。
2023/07/23(日) 10:59:12.91ID:1vG7OzzD
>>95
金沢は最後方5列だけA席、それ以外はS席だったよ
100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:03:41.23ID:yRyEEOCn
どうしてデビッド・ペイチやスティーブ・ポーカロは来なかったんだろう。
これからはもうToToに関係しないのか?
101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:32:43.79ID:6SVqUr9c
調べりゃわかることを訊かない
2023/07/23(日) 15:30:27.42ID:j4Tmchyb
>>100
恩讐は置いて団結してほしいよな
ペイチも体調悪いならステージでソファに座ってるだけで良い
103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:59:35.31ID:MOhfqusN
武道館でルカサービールみたいの飲んでなかった?
104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:24:21.60ID:Y3osXiPH
Fake Beer
2023/07/23(日) 21:53:34.28ID:Sn9pu2+L
チケット自演スレうざい
106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:13:01.48ID:6SVqUr9c
>>102
恩讐?そんなの無いだろ
ペイチはプレイできるならまだしも
ステージ横でただ座るために遙々飛行機に乗れるほどの健康状態ではない
S.P.はとっくの昔に脱退したがそこにメンバーとの確執があったわけでは無く
ハンゲイトと同様に自身の音楽活動や生活を優先するためだ
まぁ他のポーカロ未亡人たちとは親戚である以上
ペイチやルカサーとの付き合いは以前と全く同じようにとは行かないかもしれんけど
だからS.P.もハンゲイトも四十周年のライブにはわざわざ参加してくれたが
今後は余程のことでも無ければTOTOのメンバーとしては活動しないよ
2023/07/24(月) 04:44:57.23ID:VAjqqMNq
>>106
ポーカロ家と揉めてスティーブが参加できないんじゃないの?
2023/07/24(月) 10:30:55.47ID:izcvkNWo
地方の客入りはマジヤバかった。後ろガラガラ二階なし。大阪はMr.bigと会場同じだけとトトが全然少なかった。これじや次は地方ないかもね…
109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:53:00.70ID:qtylZ+GF
>>107
判決出たのは四十周年ライブの前
そもそも係争はジェフの死後から始まって途中マイク未亡人が加わった形
そんな中でもお互いの交流はあったし
S.P.のソロアルバムにもルークは参加している
110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:14:08.52ID:/UJ5DemF
>>103
広島でも呑んでたよ、ノンアルのオールフリーだったかな
111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:58:00.19ID:lX8HG9/r
>>110
安心したよ
ルカサーまた飲み始めたのかと
2023/07/25(火) 06:49:31.60ID:+VeAiYxY
ケニーロギンスのデンジャーゾーンってジョセフみたいな歌い方だよね
113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:57:17.17ID:GJmQaDWO
>>112
つりかな?
2023/07/25(火) 13:17:35.49ID:VUMh5p0q
酒飲まねえとかロックじゃねえなあ!(養命酒飲みながら)
115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:38:22.27ID:kGdUKBZ6
高音質音源はよ
116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:49:44.02ID:Qqn4j8Rd
武道館で高音質は無理でしょ
117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:05:36.53ID:rfkY5pLP
>>108
名古屋まあまあ入ってたんじゃないかなぁ
大阪地方乙
2023/07/25(火) 20:46:26.52ID:H7OG8+d1
正直大阪TOTOの入りがアレで両端の席居ないのもあって
リラックスしながら気分よく見れた
Mr.Bigは人の多さにストレスと疲れのイメージが根強く残った…
あんなに入ってるインテックアリーナってのも初めての経験だったな
119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:10:02.00ID:kNzDNssw
>>102
ペイチって体調悪いの?
>>118
Mrビッグの方が客入るとか意外すぎるんだが
2023/07/25(火) 23:08:50.31ID:MrZGdoQt
いや、ライブはMR.BIGの方が人気あるでしょ
TOTOもライブバンドだけど、盛り上がりとか考えればハードロックのMR.BIGの方がね
MR.BIGは今回解散ツアーで最後だし
ちなみにMR.BIGは26曲、2時間20分だからTOTOより約10曲、約1時間長かった
ビリー・シーンは70歳だけど元気だな
TOTOも次回の来日では曲もたくさんやって2時間以上やってほしい
2023/07/25(火) 23:52:17.09ID:UmkwPhca
TOTOも次はさよなら公演になるのかな。ジョセフ歌えなくなったら即終了しそう
122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:03:52.17ID:xKniIJsC
ギターマガジンの別冊レイドバック。
今号はルカサー特集だがTOTOに関しても客観的な批評と考察や今まで取り上げられて
いない内容も掲載されていて、既出でない記事が多い内容になっており長年TOTOファン
であった自分でも結構楽しめた。
一度目を通してみて欲しい。
123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:26:30.91ID:4kx+D6wN
しさん 2023/07/26(水) 00:03:52.17
ギターマガジン別冊レイドバック
今号はルカサー特集だがTOTOに関して客観的な批評と考察が掲載されていて、既出でない記事が多い内容になっており長年TOTOファン であった自分でも結構楽しめた。
一度目を通してみて感想を聞かせて欲しい。
2023/07/26(水) 13:03:18.02ID:WZdht1Y/
ペイチのそれを見てみたい
125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:52:29.70ID:wkx9igfe
>>112
だとしたらジョセフが真似したんだろ
2023/07/27(木) 08:09:11.51ID:5hfdat7b
デンジャーゾーンはTOTOバージョンがあったとか、ルカサーの自伝に書いてなかったっけ?
2023/07/27(木) 18:25:39.77ID:pQiR7uDj
TOTOバージョン
ケニーロギンスバージョン
リーサルウェポンズバージョン
の3つか?
2023/07/27(木) 19:36:44.18ID:pEamFklU
昇竜拳がでない
129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:05:30.63ID:nzGe8qZG
>>127
トップガン
130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:21:14.05ID:04M5shgs
ケニロギがトップガーン
2023/07/28(金) 01:08:59.89ID:/l7HWulB
>>123 既出でない記事が多い内容になっており長年TOTOファン であった自分でも結構楽しめた。

読んだのを忘れた、だけ?
俺はそういうこと最近あるなー
132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 15:43:46.39ID:2ISPbK2x
そう言えば広島で、スパットから直接スティックをもらった人がいたな。 なんでだろう? 羨ましいなー。
133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 00:26:36.55ID:tb4mwsTi
広島公演最高でした
最高の一時ありがとうTOTOの皆さん
2023/07/30(日) 08:57:37.70ID:zEKYVd7W
一時間ちょっとでお茶を濁す如何にも集金ツアーって感じだったけどな
だから動員も減っていくばかりでそれにより本人達も更にやる気を失うという悪循環に陥っている
135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:07:28.78ID:MHTuOrq8
せめてメインスピーカーだけマトモだったら濁せたのに
136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:10:12.20ID:Lncg5ZQD
本人たちはやる気あんだろ生活しなきゃならんのだし
長時間ライブなんて演者も観客ももう耐えられないから
あれで丁度良いんだよ
2023/07/30(日) 12:09:49.46ID:gNd8Q8sf
自演スレ保守
2023/07/30(日) 12:17:36.73ID:j5uI7L4I
またアルバム再現ツアーやってほしい
1.2枚目完全再現
アドリブなし、アレンジなし
ルカサーがなり禁止
ボビー系サポートボーカル追加で

どう?
139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:04:01.15ID:Lncg5ZQD
今まで再現ツアーなんてあったっけ?

>アドリブなし、アレンジなし

CD音源でよくね?
2023/07/30(日) 18:27:33.66ID:QPBSZEpN
そうじゃないんだよ
ルカサーのグチャグチャアドリブギターが原曲の良さをスポイルするんだよ
35周年のライブがセカンド再現をちょっとやってたよ
2023/07/30(日) 19:06:13.02ID:n5J6JQO+
>>139
>CD音源でよくね?
オレもそう思ったけど、>>138,140 の気持ちもよくわかる
アルバムとライブはアレンジが違ってて良いんだけど、TOTO…特にルカサーはアドリブ改変し過ぎなんだよ
アルバム曲をヘビロテで聴いてる側としちゃ、変えられ過ぎると違和感バリバリ ストレス溜まる…
2023/07/30(日) 19:59:03.43ID:nmMXzrwS
>>138
一票
2023/07/30(日) 20:29:00.13ID:gzg3F4eA
JOURNEYも名盤「ESCAPE」と「FRONTIERS」の完全再現ライヴやってたね
2023/07/30(日) 21:58:57.92ID:u6fxS4Bi
>>143
見に行きました
145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:24:48.21ID:Lncg5ZQD
ライブで全く同じ事されても音が悪いだけ
何が面白いの?
2023/07/31(月) 00:54:32.91ID:wZZNoI+w
1982武道館ライブというアルバムを初めて聴いたがボーカル酷過ぎるな
アフリカとかまるで素人のコピーバンドみたい
全盛期の演奏でこれなのか
あとなぜかテンポが揺れてる曲もあって色々カオスだった
147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:20:25.35ID:t//+sbx5
ボビーのライブパフォーマンスの低さは
当時のTOTO否定論者たちの格好の的
今更言われてもね

>あとなぜかテンポが揺れてる曲もあって

武道館は音響的にアーティストがモニターしにくくて
テンポ維持するのが難しい
今ならイヤモニとか有るけどさ
でもまぁ走ったりもたったり揺れるのがライブらしさでもある
2023/07/31(月) 01:31:32.55ID:oPfLYlzE
>>145
完全再現って、セットリストをアルバムの曲順にやるって事ではなくて?
2023/07/31(月) 06:17:23.27ID:4QdVEQQh
82年の武道館ライブで酷いのはペイチのボーカルだろ
150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 06:22:33.01ID:A6Sr8bcX
>>121
今回も高いパートはキーボードが歌ってたね
2023/07/31(月) 07:23:46.68ID:m1eBs2YO
自演スレ保守
152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:51:26.34ID:xQhF74mk
アルバム再現ライブとかイラン
エイジアもボスもクソだったわ
最初に誰が流行らせたか知らんがとにかくクソ
153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:46:52.20ID:t//+sbx5
>>148
それならまだ理解できなくも無いけど唯アルバム順に演奏して「完全再現」って言う?
で「アドリブなし、アレンジなし」を>>138はお望みらしいよ
会場で音源鳴らして演奏者はクチパクでも>>138は満足できるのかもな
2023/07/31(月) 10:47:02.38ID:j5QT5kEf
再現が流行るキッカケはメタリカだったかな
2023/07/31(月) 11:18:25.68ID:gwCU+jYr
>>153
性格悪いね
2023/07/31(月) 13:24:45.60ID:2Z9zpDXb
>>147
だから初めて聴いたって言ってんだろお前は初心者だった事がないのかよw


>>149
そうボビーだけでなくペイチも酷くてカオスだったので驚いた
2023/07/31(月) 13:45:41.08ID:kPcG70nJ
ボビー心配やな、元気になってくれ
158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:40:19.38ID:t//+sbx5
>>156
懐メロ板で既出の話しを持ち出すなよウンザリだ
あとバンド名のトイレの件もやめてくれよ
2023/07/31(月) 16:09:52.04ID:mfUnd2V7
そういう態度
世間では何というか知ってますか?

老害って言うんですよ

新しいファン、ライトなファンを拒絶するのと同じですよ
2023/07/31(月) 16:44:55.94ID:r5W/r5l6
>>158
老害の見本みたいな奴だなお前
161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:45:33.74ID:t//+sbx5
>>159
笑わせんな
無知な連中に何で親切にしなきゃならんの?
何も知らんやつが文句だけ言って「新しいファン面」するなっての
そもそも拒絶してんのはどっちの方だよ?
性格悪いの老害だのずいぶんと好戦的だな

で「アドリブなし、アレンジなし」でライブやれって
ライブでリズムが揺れたらどうだってんだよ?
そういうの性格以前に「異常」だと思うがな
2023/07/31(月) 20:30:33.76ID:PhDfVRVm
この人怖いね
163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:11:16.74ID:t//+sbx5
若害気持ち悪い
2023/08/01(火) 01:00:29.36ID:krVVURiV
>>161 ←この人なんかそのうち凶悪犯罪とか起こしそう
リアルで絶対関わりたくないタイプ
2023/08/01(火) 01:49:20.49ID:6pzvdwAG
>>153
アドリブ、アレンジがライブの醍醐味なんだがね。
完全再現も悪くないけど、次に何やるか分かっているからワクワク感がないね。
と言ってもネット全盛の今、セットリスト情報とか入るしねえ・・・
2023/08/01(火) 03:26:55.61ID:hTiX4vX9
>>154
そうだったのか
余計なブームに火付けてくれたもんだわ
アルバム再現ライブって曲順通りでエキサイティングさに欠ける展開になるし、曲数減ってライブ本編短くなることが多いのに、捨て曲は演奏されるとか誰得仕様になることが多くて嫌
2023/08/01(火) 06:57:54.49ID:P4Y5uH4T
余計なブームって… 市場のニーズがあるからこそブームになるわけで
アレンジなし再現もレコーディングとライブで完全一致なんて不可能だから
ライブでどういう方法でどれだけ近づけてくれるかも楽しみになると思うけどな

このBetter Worldなんてかなりレコーディングを忠実に再現してる
ルカサーのアドリブは所々 相変わらずだけどこの程度ならまだマシ
これ以上ヤられると「そんな余計なことせんでも…」ってなる
https://www.youtube.com/watch?v=F0vHudZR2QE
2023/08/01(火) 08:17:47.30ID:XMiRmRqT
長文うざい
2023/08/01(火) 08:44:47.27ID:F2dmy4DH
俺は事前にセットリストを確認し、サブスクでその通りに並べて、事前に何度も聞いてから行くよ
今回のTOTOも1曲も違わずそのままのセットリストだった
アルバム持ってない曲も事前にサブスクで確認できるから楽だよ
2023/08/01(火) 09:22:10.80ID:ULT+AO88
ファーストあたりのの抑えめなギターソロを忠実に再現したあとにアドリブをアドオンとかなら見てみたい
多分ペイチ主導でルカサーは抑えられていたからね

にしても最近のあのグシャグシャソロはいただけない
ルカサーはやりすぎる
2023/08/01(火) 10:34:23.78ID:CaqA73KQ
でも総じてライブは良かったんやろ
いい席もう取れそうになかったから行かなかったけど、満足してるならうらやましいわあ
2023/08/01(火) 11:09:05.00ID:WmbWopEp
自演長文うざい
2023/08/01(火) 12:18:03.02ID:CqRRtvpr
プログレ界ではアルバム再現ライブはかはり好評だよ
TOTOはそんなことする必要ないだろうけど、ハイドラとかTOTO4の再現ライブは行ってみたい
174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:30:35.79ID:QXw7Tom7
>>167
市場のニーズとやらが一過性のブームでもう終わってるのに何言ってるんだ?
実際行って後悔したから書いた迄だ
そもそも腐ってもTotoクラスならどんなツアーしようが市場のニーズはあるわ
175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:53:24.31ID:ly7z0/f2
>>164
俺はお前に会いたいよ....
2023/08/01(火) 19:08:51.26ID:9laPHIQE
自演うざい
2023/08/01(火) 19:27:15.38ID:Jg4kuoRZ
どれが自演?
178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 01:48:18.68ID:E33zMct+
>>177
当事者しか知り得ない事実を知っている時点で>>176だろ
2023/08/02(水) 06:49:35.11ID:Thnmal/J
意味不明
2023/08/02(水) 09:02:34.06ID:XpLaAWae
自演うざい
2023/08/02(水) 09:51:24.49ID:H0dNtfjO
だからどれが自演なのか具体的書けよ
2023/08/02(水) 10:05:36.75ID:WKqjh23a
盛り上がってて楽しそうなスレですね(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
2023/08/02(水) 10:25:23.43ID:H0dNtfjO
昔ストレンジャーインタウンのイントロを言葉にして荒らしてるやついたな
オーオーオーオー・・・・ジャンみたいな
184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:24:41.68ID:oXM3WBli
>>183
ピンコピンコピンコタラララ
ピンコピンコピンコタラララ

さて、今回のセトリにもあるこのイントロ曲はなんでしょう?
185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:26:05.82ID:oXM3WBli
アンコールは毎度の曲も良いけど
デビルスタワーとかやって欲しかったわ
2023/08/03(木) 05:52:15.76ID:J21D1N4u
リアは誰もがスティーブ・ポーカロが歌っていると思ってたとかの記事があるけど、
当時からあの声はジョセフだと思ってよな
2023/08/03(木) 10:43:31.55ID:KBNETmhV
自演うざい
2023/08/04(金) 06:27:45.04ID:2pA92NOl
TOTOのおすすめ名曲ランキング
第1位 アフリカ(Africa)
第2位 ロザーナ(Rosanna)
第3位 ジョージー・ポージー(Georgy Porgy)
第4位 ホールド・ザ・ライン(Hold the Line)
第5位 99
第6位 アイル・ビー・オーヴァー・ユー(I'll Be Over You)
第7位 リア(Lea)
第8位 パメラ(Pamela)
第9位 ホーム・オブ・ザ・ブレイブ(Home of the Brave)
第10位 ストップ・ラヴィング・ユー(Stop Loving You)

大人のための洋楽ガイド
https://yogaku.xyz/toto-best-song/
2023/08/04(金) 07:07:00.11ID:vn2UalUs
ダサいチャート
2023/08/04(金) 10:50:53.51ID:ek/M2kuo
自演うざい
191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:14:03.27ID:IMcuhFl/
>自演うざい

うざいw
2023/08/04(金) 13:18:47.87ID:2z+NUH+i
こーゆー企画で通ぶって
マニアックなランキング作る方がダサい
2023/08/04(金) 15:57:00.46ID:to6V7EP1
さっき自分のランキング作ってたけど自重します
2023/08/04(金) 18:35:26.78ID:SHqP/r7u
俺なら1位はホワイトシスター
2位はアニマル
3位はカルメン
195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:00:51.40ID:GzVFCQwW
Dave's gone skiing
Chelsea
runaway
2023/08/05(土) 03:26:35.09ID:ADvQ2MTS
自演うざい
2023/08/05(土) 06:36:57.99ID:pzf570kt
ギターソロなら I won't hold you back.
2023/08/05(土) 06:41:00.91ID:c0P/IlG5
>>192
こういうのの事?>>194-195
2023/08/05(土) 07:18:18.63ID:qwP0xWY7
ギターソロならYou are the flower
抑えているのにエモーショナルなジェイグレイドンばりのフレーズ
もう8小節弾かせてやりたい
2023/08/05(土) 12:03:24.39ID:JC+TaHYw
>>197
TOTOWのライナーに傑作バラードができたとか書かれていたけど、ハイドラ〜ターンバックの路線延長を期待してた俺は「???」て感じだった。
また同じバラード調ならアンジェラとかシークレットラブの方が遥かに良い曲だと思ったよ。

個人の感想です。

TOTOWではwaiting for your loveが好きな俺は異端かも。
201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 13:03:27.35ID:25LSWkf1
>>200
>TOTOWではwaiting for your loveが好きな俺は異端かも。

皆好きだろ
2023/08/05(土) 13:47:22.61ID:DfIc1qzd
当時中学生だった仲間内でも人気のあった曲だよ
2023/08/05(土) 15:57:21.38ID:yETc6esJ
自演うざい
2023/08/05(土) 19:28:40.36ID:vlEbNufU
>>203
お前がうざい
2023/08/05(土) 23:43:17.82ID:zXt0hJ18
初期の名LIVE番組


初期の最強ライブ番組

Live at the Agora Ballroom, 1979

https://www.youtube.com/watch?v=1-EHY551tdw&list=PLz8lxcYq14d-XowkjoeZIImFpkIBEbOvc&ab_channel=Rick%27sMusicCollection
2023/08/05(土) 23:47:04.42ID:zXt0hJ18

The Toto Tour
February 2, 1979
The Agora Ballroom, Cleveland, OH
| Band Members:

Bobby Kimball - Vocals, Organ, Percussion
Steve Lukather - Guitar, Vocals
Jeff Porcaro - Drums (R.I.P.)
David Paich - Keyboards/Synthesizers, Organ, Vocals
Steve Porcaro - Keyboards/Synthesizers, Background Vocals
David Hungate - Bass
2023/08/06(日) 00:07:19.07ID:W1KSs63I
おー
高画質バージョンがあったのかあ
ルカサーのplayもキレッキレだ
2023/08/06(日) 00:55:31.73ID:pgSGYpKJ
みんな若いわ〜
Toto - All Us Boys (Live at the Agora Ballroom, 1979)
https://www.youtube.com/watch?v=u2RtBNa-Mz4
2023/08/06(日) 06:16:12.16ID:ZZckvJ9h
アゴラのCD買ったな
探してみよ
2023/08/06(日) 06:23:49.52ID:QF+VAHh/
そういやあプロモビデオ集ってPast to Presentだったっけ?
あれにネットから拾って来たような画質の「99」の映像は入れてるくせに
ネットに転がってるような「All Us Boys」「Hydra」「St. Geroge and the Dragon」を入れなかったのはなんでだろう?
211ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:05:02.68ID:O01XWhrT
収録数の問題だろ
2023/08/06(日) 11:46:08.92ID:YnZs1rKE
画質より代表曲だわな
2023/08/06(日) 21:35:07.67ID:KhdOWKCL
自演うざい
2023/08/07(月) 07:43:53.22ID:gYzCgmbL
>>205
このときのライブパフォーマンスいいな
アドリブも控えめだし、ボビー・キンボールも音はずしてない
2023/08/07(月) 16:22:09.01ID:9dMfFuaB
自演うざい
2023/08/08(火) 13:46:20.54ID:q0LLk+5d
自演と分かるのは当事者のみ
2023/08/09(水) 16:12:25.17ID:kdzzsbnU
TOTOのいました
2023/08/09(水) 16:28:27.07ID:6LxUYVSs
ビッグモーターと掛けて
2023/08/09(水) 19:25:52.71ID:YfvLbN1b
ススキノの事件と解きます
2023/08/09(水) 20:07:40.56ID:3hE07jbz
そのこころは?
2023/08/10(木) 01:54:00.99ID:hzLA9cvI
じょそうが好きでしょう
2023/08/10(木) 02:04:54.93ID:26RJRhwi
山田君、座布団一枚。
2023/08/10(木) 10:43:34.25ID:M+qEoSsf
上手いな
2023/08/11(金) 06:32:51.55ID:oSoAEruz
ここは便器スレではありません
225ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 21:41:30.02ID:khSj2FdG
https://i.imgur.com/StzTvlH.jpg
2023/08/16(水) 22:34:20.78ID:Rqvvf2nd
>>225
しね
2023/08/16(水) 22:46:13.57ID:CSkeu95O
除草剤?
228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 23:36:37.37ID:ILnov1/r
>>225
これは試してみる価値あり
2023/08/18(金) 23:51:37.04ID:C+W4MlTb
TOTONEU!間下このみ
2023/08/24(木) 22:32:35.00ID:CF95KPYd
TOTOってなんでロックの殿堂入りできないんだろう…
2023/08/24(木) 23:02:12.53ID:6M7S6FXD
金払うんじゃないの
232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:40:26.55ID:k83v/nIv
>>230 明らかにロックじゃないからでしょうに
2023/08/29(火) 21:59:15.96ID:VAAEtkp8
自演うざい
2023/08/29(火) 23:02:19.46ID:uKuiFNEW
糖質
235ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:57:17.18ID:IfZpvL4U
ルカサーがあんな白髪のおじいちゃんになるとはショックだった。
数年前は髪が黒々していたのに。

そういえばベースのジョン・ピアーズは高校時代のバンド仲間らしいね。
ヒューイルイスが病気で音楽活動停止したから加入したのか。
2023/09/02(土) 02:37:47.08ID:SzlL6SVg
ツイ投稿か自伝で書いてたけど元々
若白髪でずっと染めてたそうだ
髭が白髪になってきたんで頭髪が黒いと
違和感あるからやめたのかもね
2023/09/02(土) 06:02:48.43ID:eF32FqmA
自演うざい
2023/09/02(土) 06:57:23.44ID:SSeA4Vy4
糖質
2023/09/02(土) 09:41:40.07ID:SY069B8A
>>237

>>216
240ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:25:56.19ID:xMz6M3jR
TOTOの貴重なLIVEシーンをまとめたyoutubeチャンネルみつけた!
Agoraのライヴなんかはオープニングの剣のCGから始まって日本語のナレーションなしだから臨場感たっぷりだよ🎵

https://youtube.com/playlist?list=PLu92ySAI3EceUjn4K_QEQMhMF1-wH50Nt&si=uComZI6Tzazcgggx
2023/09/11(月) 11:26:24.13ID:Co64k0Z8
自演うざい
2023/09/11(月) 11:29:37.43ID:G1N0HWxW
糖質
2023/09/12(火) 20:56:47.54ID:gQUaPnKF
ペイチが元気なのが嬉しい
2023/09/25(月) 07:54:48.25ID:Uw0yAZcr
TOTOの1stアルバム「宇宙の騎士」は不思議なアルバムだ

中坊の頃、ラジオから流れて来たHold The Lineのカッコよさにノックアウトされ
小遣いが少ないからアルバムはなかなか買えず、持ってる友人から借りた
他にAngela、Manuela Run、Rockmakerなど数曲気に入ったがそれ以外はとっつきにくかったので自分では買わなかった

大学生になってバイトするようになり小遣いに余裕ができたのでやっとアルバムを買って改めて聞いてみた
Gerogy PorgyやTakin’ it Backがたまらなく好きになってクルマ運転中でのヘビロテアルバムになった
この頃になるともちろん他のアーティストにも浮気しているが 旧いアルバムの割りにかなりの頻度で通して聴いた

オッサンになってTVCMでChild’s Anthemがカバーされたりして再び聞くようになった
それまで「奇妙な曲」という認識しかなかったYou Are The Flowerが四六時中 頭の中を流れこびりついて離れない…+
2023/09/25(月) 09:57:33.94ID:QsPZ2yIe
不思議でもなんでもなくて自分の音楽理解度が上がっただけだろ。
2023/09/25(月) 18:24:59.92ID:Uw0yAZcr
>>245
だからさ… そうバッサリとぶった斬らないでよ

>音楽理解度が上がっただけ
最初からそのつもりで書いてるんだよ 本気で不思議だなんて思っちゃいないさ
スレが閑散として久しいからさ これでも話題提供したつもりなんよ 内容は本当だけどね
まあでも反応してくれただけでもよかったよ ありがとね
2023/09/25(月) 19:34:09.63ID:LSTSgpSC
ここにはもう245みたいな心の捻じ曲がったコミュ障老害しか残ってないから
2023/09/26(火) 00:58:58.31ID:do3jHsdO
>>244
80年代に今野雄二がアルバムのライナーノーツで書きそうな文章
何かを語ってるようで、何も語っていない
2023/09/26(火) 05:06:38.58ID:ncQsrZhP
自分からは何も生み出さないくせに他人が生み出したものへの批評は辛辣
性格悪いオタクってそうだよな
こんなのばっかじゃそりゃスレも過疎るわ
2023/09/26(火) 07:35:15.89ID:2M+kAs7/
そうだねその通りだねって言ってほしいのかい?
2023/09/26(火) 14:06:37.23ID:QSxrtnFe
そうだよ
その通りだよ
252ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 09:26:22.15ID:CKugBJZs
鯖落ち? 鯖移転?
2023/10/21(土) 06:01:48.27ID:SN2ppsEc
ルカサーは「俺はこのストリーミングによってかなり成功した身だから、Spotifyとかが大好きだよ。」と言っていたが
確かにTOTOは強いね。Spotify月間リスナーがアメリカで人気絶大のピンク・フロイドより上なのは驚かされる。
254ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:06:53.23ID:kc8ai+UI
秋口はアルバムTambuを聴くとじんわり
しみる
2023/10/26(木) 11:29:18.09ID:iO1aEbyk
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:10:22.10ID:0AEAxQF6
>253
ペイチがSpotifyからAfricaのストリーミング10億突破した時のコメントを聞いてビックリしたよ。

TOTOが多くの素晴らしいリスナーとつながることができたのは、Spotifyのおかげだ。共作者のジェフ・ポーカロも笑顔でこの瞬間を一緒に祝ってくれると思います」とコメントしています。

TOTO全体のSpotifyのトータル再生回数は33億回を超えています。楽曲では「Africa」が断トツの1位で、2位は3億8千万回の「Hold the Line」です。

https://amass.jp/152888/
2023/10/27(金) 10:03:46.81ID:mW23AL3S
ストリーミングでそれだけ人気なのに何故スタジアムバンドになれないのだろうか
同時代のデペッシュ・モードやキュアーなんかはスタジアムバンドになってるのに
サウスパークで時代遅れのバンドと揶揄されたからだろうか
2023/10/27(金) 11:31:42.34ID:1ktAcptj
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
259ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:57:13.81ID:p8LW49e0
ファーレンもトータルでまったりしていて良いかも
260ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 15:06:44.36ID:p8LW49e0
>>257
そりゃスタジオワークが忙しくてドサ回りを余りやらなかったからでしょ
アメリカ本国で人気を定着させるには重要なポイントなんだとさ
2023/10/27(金) 20:10:09.65ID:FBSA36uG
>>257
80年代のリアルタイムだとのその2つが上昇しつつある頃に下降してたね
2023/10/28(土) 02:11:19.48ID:8dt4sdoe
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
2023/10/28(土) 07:50:13.26ID:twZ0xJWi
>>257
TOTOは英語圏じゃない地域の方が人気があるって話が出ていたが
ストリーミングが強いのはそれもあるのかもしれない。
日本がそれですよね。TOTOは、いまだに定期的に来日して武道館を満杯にできる。
2023/10/28(土) 11:54:46.36ID:Knv0VzhL
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0041ベストヒット名無しさん
2023/10/21(土) 05:16:53.03ID:v9mE8VBr
このIDコロコロお勉強報告ツベ貼り自演荒らしうざいしいらない

0044ベストヒット名無しさん
2023/10/21(土) 16:23:18.39ID:QM0nx4Rm
ネット廃人のツベ貼りいらない
265あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 13:12:31.50ID:QNKVEW6g
>>265
めっちゃ助かる
2023/11/14(火) 15:40:02.89ID:3wB0kHGK
>>266
全然助からんよ
2023/11/29(水) 06:31:22.41ID:zcatT11i
TOTOのスティーヴ・ルカサー 「俺の人生を変えた10枚のアルバム」発表
ttps://amass.jp/171468/
2023/12/03(日) 07:41:30.87ID:rgPfeftb
Mindfieldsを聴きました
"After You've Gone" がすごく気に入りました
他にも "Caught in the Balance" 、 "Mad About You" 、"Melanie" 、 "Spanish Steps of Rome" が好きです
これらの曲に近い雰囲気の曲が多いアルバムはなんですか?
2023/12/03(日) 07:48:11.10ID:/CPnHIr2
マインドフィールズ以外聴いてない上での質問?
2023/12/03(日) 09:07:15.26ID:rgPfeftb
>>270
アフリカとかロザーナとか曲はなんとなく知ってるんですけど、意識しながらアルバムを通して聴いたのは初めてです
ハードな曲中心の別のアルバム? 友人の部屋で流してたのでBGMとして聴いてたけどそのときは別のことやりながらなので印象に残ってないです
272ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:55:50.17ID:02nFrr2f
SpotifyでもYouTubeでもいくらでも聴ける時代なんで
片っ端からアルバム試聴すればいいと思うけどね
あなたの好みの傾向から言うと「I Will Remember」が入ってる「Tambu」とか良いかも
2023/12/03(日) 11:40:35.53ID:rgPfeftb
>>272
そうですね そうします
2023/12/03(日) 12:16:51.82ID:4tKhis7m
>>273
マインドフィールズ気に入ったなら多分ファーレンハイト以降の大概のアルバムは好みでは?

本当は1〜4 を聴き込んで欲しいところだけど
2023/12/04(月) 18:16:23.70ID:o25WKZMT
ファーストから順に聞くのが1番楽しかろう
2023/12/04(月) 18:35:44.70ID:UxUWO8Gp
マインドフィールズ気に入った人が1から順に聞くのは多分苦痛

俺は1〜4至上だと思ってるけどね
2023/12/05(火) 06:41:36.26ID:xxgqNRKO
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
2023/12/05(火) 06:47:58.77ID:Je68EBkn
「1stから順に聴け」 TOTOに限らないけどバンドスレに必ず居るよね こういうこと言う人
初心者にはキツすぎるんじゃないの っていつも思うよ 修行みたいじゃん

1枚聴いて気に入ったら買っていく ってのが筋だと思うし、まず初心者に優しいアルバムを勧めるべきでしょ
そのセンで行くなら「TOTO IV〜聖なる剣」が1stチョイスでしょ
>ハードな曲中心の別のアルバム? が気になるけど、ターンバックかな?アイソレーションかな?
2023/12/05(火) 07:02:18.41ID:HLIsLwIg
ファーストって難易度高いか?凄くポップだし代表曲がたくさん入ってる
2023/12/05(火) 07:13:10.31ID:u1Bx+Vo1
1,4,7辺りは無難なんじゃないかな?
あと、その人の好みによって、お勧めが変わってくるかな。
2023/12/05(火) 08:08:58.10ID:GTtSdmPq
>>278
音楽聴くのに今どき一枚ずつCD買い揃えたりなんてしないんだよ爺さん
2023/12/05(火) 08:38:55.90ID:8oXCm9iu
サブスクですぐに全作品再生出来るからな
聴くためのハードルが今では無いに等しいのだからどれがいいかなんてウダウダ悩むよりとりあえず片っ端から聴いた方が早い
2023/12/05(火) 08:51:36.83ID:Je68EBkn
爺さんであることは確かだが、誰もアルバムをCDで買うならなんて話はしてないんだけどねえ
現代では時間が一番貴重でしょ
好きになるにも初期の体験って重要でしょ 早めに好印象持ちやすいIVを薦めたいだけだよ
2023/12/05(火) 08:54:14.31ID:4o6BJSkP
>>269 さん未だ居るかな?

Spotify聴きまくるのは中々骨だと思うので
オススメルートの1案書いとく

Mindfields

Tambu・Old Is New

W聖なる剣

In The Blink Of An Eye
※日本独自企画の2枚組ベスト盤の方

ベスト盤内に気に入った曲があれば
その収録アルバム各種

最終的には全アルバム聴いて欲しいけど
好みもあるので無理のない範囲で楽しんでね
285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:42:05.15ID:cJNyNH82
全部聴けって言っても好みじゃないならスキップすればいいわけで
苦行でも何でもなかろうよ
質問主の好みなんて俺たちには推測の域を出ないわけだしな
2023/12/05(火) 14:58:46.38ID:Da01l9AL
>>283
「1枚聴いて気に入ったら買っていく ってのが筋」と言うてるやん
これディスク買う以外の意味に取りようがないだろw
2023/12/05(火) 15:18:06.88ID:mu2ZsXTw
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
2023/12/05(火) 18:03:00.66ID:HLIsLwIg
TOTOのアルバムに難解なものなんてないから、ファーストから順に歴史を追体験できるなんてうらやましいけどな
2023/12/05(火) 18:04:23.43ID:HLIsLwIg
特にボーカリストの変遷なんかは順番に聞いた方が楽しめる
2023/12/06(水) 05:20:57.11ID:yr9L7+nZ
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
291ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 07:36:46.57ID:SqQkz+ZZ
遅レスだけどマインドフィールズ当時の作風やサウンド考慮すると前後のtambuとfalling in betweenだと思うな
その前のKingdom~あたりになるとまるで別の音になるもんな
2023/12/11(月) 08:57:19.95ID:7HQafPyY
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
2023/12/11(月) 11:56:30.72ID:leGN2bHq
5枚目以降違いが解らん
294ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 16:49:01.93ID:fPdG9gTY
同じに聞えるってすごい
2023/12/11(月) 20:33:29.43ID:YbvC/2NI
Kingdom~でジェフが亡くなって、(TOTOでの)ひとつの時代が終わった感じがする。
2023/12/11(月) 20:53:06.86ID:QEUrxyIr
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
2023/12/16(土) 10:15:42.92ID:Y1oYkELL
>>265
今からやってみる
2023/12/16(土) 18:30:46.64ID:5ZPZg6rJ
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
2024/01/29(月) 23:14:26.01ID:SPtjG7OR
>>269です
Spotifyじゃないけど全アルバム聴きました めっちゃ時間掛かったけどおかげで好きなアルバム、好きな曲が見つかりました
お勧めのアルバムを紹介してくださった方、ありがとうございました
全部を気に入ったわけではないですが、お勧めしてくださったので意識して聴くことが出来ました
そのせいか、やはりお勧めしてくださったアルバムに気に入った曲が多かった気がします
300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:11:33.58ID:mw50nZdq
TOTOの楽曲はなんだかんだよく出来てるから
そのとき気に入らなくても
後から良い曲だなと気づくこともあるよ
301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:07:15.56ID:h4oCF0IK
38 名前:世寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
北極(僧宇津)です。
以前はアリシアやドアーズ、テイラーが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

154 名前:世寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>153
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ソリチュード)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

0041ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:13:13.46ID:2DDjdxGy
最近当初ボビーで録音されたアイソレーションとか聞いたけど
デビルスタワーの当初版も聴いてみたいね
あれはTOTO4の落ち曲なので全盛期メンバーのはず
2024/02/10(土) 22:14:14.47ID:WM0EHmtN
どちらで聞かれたのですか?
2024/02/11(日) 01:33:41.01ID:81FwqR5G
>>302
ワシもどこで聞いたのか教えて欲しい
305ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:39:13.73ID:ki1bxK3S
YouTubeに上がってるよ
他にも結構レア音源有るから検索してみると良いよ
2024/02/13(火) 10:36:54.65ID:b2uoUV4a
ありがとう!Angel don’t cryとかもあるんだ。でもこれ正規のレコーディングじゃないような気がするんだよね。Angelとかファーギーのコーラス入ってるし。2人が重なってた時期はないよね?
演奏も正規と全く同じように感じる。ボーカルだけすげ替えたような?
307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:47:13.48ID:G5XOlkKq
そのままボビーがメインのバージョンで何曲かリリースする可能性もあったんじゃないかな
だとすれば辻褄合うよね
308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:55:34.18ID:V9FxQkzZ
https://www.youtube.com/watch?v=JyP4gZdMEho
「Dying On My Feet」レアな曲を披露している。
309ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:42:04.88ID:9UJ2/gC1
>>308
フォーリングビットウィーンの2曲目の曲だね。
グレッグフィリンゲインズが戻ってきたからなのかな?
シャノンフォレストも戻ってきたし最近のライヴをYouTube でまめにチェックしようっと❗
310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:27:47.93ID:y1a04DeN
https://i.imgur.com/87dlwcu.jpg
https://i.imgur.com/PPgHEJ2.jpg
https://i.imgur.com/X3YdCiK.jpg
https://i.imgur.com/bw2aZqG.jpg
https://i.imgur.com/i3aHGZp.jpg
https://i.imgur.com/3tFA94Q.jpg
https://i.imgur.com/26y9Sgc.jpg
https://i.imgur.com/EmHqL7U.jpg
https://i.imgur.com/VHFUoTE.jpg
https://i.imgur.com/ld5XDGH.jpg
2024/02/24(土) 16:09:27.11ID:NydmipFI
162 名前:瀬寺 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打)です。
以前はフリーやドゥービー、ベンフォールズが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:瀬寺 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:Jedi1138thx
>>171
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.Oの涙のドリームを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O好きなので、今の主治医にピーター(ソリティア)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・フィアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

0041ベストヒット名無しさん
2023/10/21(土) 05:16:53.03ID:tenga1919zzr
この北極星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らしうざいしいらない

0044ベストヒット名無しさん
2023/10/21(土) 16:23:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応いらない
2024/02/25(日) 01:27:35.33ID:7rcNnc4C
グレッグが復帰?
2024/02/25(日) 10:30:50.15ID:Y3hvYelO
>>312
はい。
314ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:31:45.79ID:qhFtvF96
>>309
ほんとだ
グレッグとシャノンが戻ってるわ
315ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:51:25.64ID:IH894iD+
公式にもグレッグとシャノンが戻ったと書いてある
ツアー出れなくても良いから、片っ端から旧メンバー集められんもんかね
2024/02/25(日) 21:44:43.05ID:7rcNnc4C
最近のセットリストわかる?
good for you やってるやん
2024/02/26(月) 12:09:54.99ID:MZus+Vha
setlist.fm知らんの?
318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:26:21.76ID:QdGBYADA
2月25日のセトリ
今のところのフルセット。
ちょっと少な過ぎ・・・ 

Girl Goodbye
Play Video
Hold the Line
Play Video
99
Play Video
Good for You
Play Video
Make Believe
Play Video
Keyboard Solo
(Greg Phillinganes solo –… more )
Play Video
Burn
Play Video
I'll Be Over You
Play Video
Stop Loving You
Play Video
Drum Solo
(Shannon Forrest solo)
Play Video
Wings of Time
Play Video
A Thousand Years
Play Video
Dying on My Feet
(Followed by Band Introductions)
Play Video
Home of the Brave
Play Video
With a Little Help From My Friends
(The Beatles cover)
Play Video
Rosanna
Play Video
Africa
2024/03/04(月) 23:03:42.81ID:Lf/xVwpa
>>318
play videoって何?
2024/03/05(火) 07:35:00.95ID:V7T/rYyJ
新曲
2024/03/05(火) 12:18:36.35ID:LckbV7Du
>>319
動画を再生するということ
2024/03/05(火) 12:24:15.64ID:916CFBeH
Girl Goodbye
Hold the Line
99
Good for You
Make Believe
Keyboard Solo
(Greg Phillinganes solo –… more )
Burn
I'll Be Over You
Stop Loving You
Drum Solo
(Shannon Forrest solo)
Wings of Time
A Thousand Years
Dying on My Feet
(Followed by Band Introductions)
Home of the Brave
With a Little Help From My Friends
(The Beatles cover)
Rosanna
Africa
2024/03/06(水) 05:47:56.79ID:Cy7NKvIT
若いミュージシャンたちはクビになったんか
324ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 01:47:18.26ID:aUuZDNgZ
彼らは彼らで活動拠点を持ってるからいつまでも拘束できないし
TOTOとしての活動も彼らを長い間拘束できるほどのものではない
ってところじゃないの?
2024/03/07(木) 15:10:50.94ID:IxXLxHgQ
グレッグの調子が悪そうに見えるな、キレがないというか
2024/03/20(水) 17:35:34.01ID:11KPEiYC
トップガンのデンジャーゾーンってトトが演奏する可能性あったんだって?
時期的にジョセフがボーカルに合ってるから採用されてたら最大のヒットになったかもね。
327ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:55:26.65ID:FEgs4Ps2
Two Heartが選考落ちしたって話だろ
2024/03/21(木) 12:28:32.86ID:hyekeBe0
>>327
Only Youじゃなかった?
2024/03/21(木) 12:30:39.82ID:erC3Jarm
デンジャーゾーンはアレンジを既にTOTOがやってたんだよな
2024/03/21(木) 14:04:34.07ID:RESCEM0O
どちらにしても逃した魚はデカかった
日本の世間的にはアフリカだけの一発屋とまで言われてるのに
2024/03/21(木) 14:20:30.70ID:5ohQIddY
>>330
>アフリカだけの一発屋
ほかにもロザーナくらいは知ってるやろ
2024/03/21(木) 14:26:49.34ID:5WcHEWw7
一般ウケ良いシンディローパーすらハイスクールとタイムアフタータイムの二発屋
ブルーススプリングスティーンはボンインザUSA
ジャーニーはWBCとオープンアームズ
エルトンジョンすらグッバイイエローブリックロードとダイアナの歌

ロザーナはそこまで記憶に残ってるかな
ここにいるファンとは見えてる世界が全く違うと思う

世間なんてそんなもんだ
2024/03/21(木) 14:42:07.36ID:RFDS0fDg
ロザーナとアフリカの2発屋
334ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:33:37.50ID:IPM8tWrV
>>332
エルトン・ジョン
https://www.linkclub.or.jp/~yk-elton/chart.html
2024/03/21(木) 17:08:00.47ID:nt82Z3M8
エルトンはユアソングの方がエルトンのイメージと強く結びついている気がする
2024/03/21(木) 19:03:42.88ID:5WcHEWw7
エルトンの曲は誰が歌ってるのかの認知度は意外に怪しいと思うよ
2024/03/21(木) 19:21:31.76ID:5WcHEWw7
トップガンのおかげでケニーロギンスはこんなに知られたんだから超ラッキー
トトはまたとないチャンスを逃してしまった

ゴーストバスターズのレイパーカーjr
バックトウザフューチャーのヒューイルイスもそう

そういえば最初のデューンはデビッドペイチか
映画さえ当たれば良かったのにね
2024/03/22(金) 18:36:03.75ID:g+5Ij6wd
>>332
セパレイト ウェイズって言いなさいな。
2024/03/23(土) 02:27:29.43ID:a8Db9V56
デンジャーゾーンをTOTOがやってたらところどころにお洒落Jazzyピアノが散りばめられてそう
340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 09:08:52.45ID:0nzAAurS
デンジャーゾーンはTOTOがデモテープまで完成させていたが
プロデューサーのジョルジオ・モルダーがTOTOが演奏するのに
難色を示してケニーロギンスと他のスタジオミュージシャン
に勝手に変えた。
2024/03/24(日) 14:40:50.77ID:yrOsvit5
デンジャーゾーンは脳内でジョセフバージョンが再生できる
2024/03/24(日) 14:51:58.28ID:Bd9yxsAn
>>341
ファーギーボイスでもできるよ

ボビーは想像できない
違う曲になってしまうw
2024/03/24(日) 16:18:10.61ID:PTEkyMuq
トト繋がりで、ボズスキャッグスで脳内再生したらハートオブマインみたいなデンジャーゾーンになってしまった
344ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:19:53.64ID:p+4yT7OJ
デンジャーゾーンはジョルジオ.モロダーが
パクっただけあって歌メロがジョセフっぽいし、ドラムもジェフっぼいな。
345ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:21:59.59ID:p+4yT7OJ
デンジャーゾーンはジョルジオモロダーが
パクっただけあって歌メロがジョセフっぽい
しドラムがジェフっぼいな。
2024/03/25(月) 12:26:23.26ID:F36cWRvG
原曲ジョルジオモルダーじゃないの?
で、いろんなアーチストに演奏させたと思ってた
347ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:52:49.65ID:VwAEZUKy
モロダ―が作った段階ではコード進行も出来てない状態だったらしい。
レッキングクルーと呼ばれたスタジオミュージシャン達はいい演奏する
だけでなくアレンジ作曲面でもプロデューサーを助けてたけど契約上
あまり公に出来ない。
有名アーティストの演奏差替えもシークレットでやってるよね。
ロベン・フォードはプロデューサーの判断で呼ばれてKISSの
ギターソロの差替えもやってる。
2024/03/27(水) 08:29:08.80ID:dmGgKCFM
何年か後だったら、ケニー・ロギンスではなく、リチャード・マークスだったりした可能性もあるかな。
2024/03/27(水) 12:51:20.10ID:BAQtQJ5U
リチャードマークスなら違和感ない仕上がりになりそうだな
ついでにギターはマイケルランドウで
2024/03/27(水) 13:27:08.18ID:3+ZiKvcH
容易に想像がつく
2024/03/27(水) 13:37:44.99ID:Gdb36q/d
>>337
ロギンスはデュオの時代からまあまあ勇名で
直前のサントラではフットルースで日米を含む5カ国で1位を取ってる
だから「トップガンのおかげでケニーロギンスはこんなに知られたんだから超ラッキー」
って事は全然ない

因みにデンジャーゾーンは各国1位未満
2024/03/27(水) 18:58:38.48ID:xnXkXKc+
ロギンスアンドメッシーナは知ってるし、フットルースのヒットも知ってる
でもロギンスアンドメッシーナはメガヒットないし、フットルースだけだとワンヒットワンダーで終わりかねなかった
だからデンジャーゾーンのメガヒットは超ラッキーだと思うよ

返す返すもトトがやってればと思ってしまう
2024/03/27(水) 21:34:50.84ID:Gdb36q/d
>>352
だからトップガンで知られたんじゃない事には変わりないだろ
2024/03/27(水) 21:43:03.88ID:BAQtQJ5U
ケニーロギンスはさっきにフットルースで有名にならなかった?
2024/03/27(水) 22:21:30.27ID:h5lL//W8
>>354
あなた、微妙に日本国変ですね。
356ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:38:22.18ID:ajIm3SLy
実はフットルースはTOTOにもオファーが砂の惑星デューンと同じタイミングで来たんだよね。
二つは出来ないから鬼才デヴィットリンチ監督が名作SF原作で撮るからスターウォーズ
に続くヒットになると踏みフットルースを選ばなかった。そしてデューンはコケた。
2024/03/31(日) 08:07:31.97ID:nCOXZQcP
>>356
詳しいね
そういうのどこから知るの?
インタビュー記事?
358ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:48:34.60ID:IFQBjdaU
インタビューと自伝
2024/04/01(月) 13:27:59.29ID:FbI32rGS
英語版読んでるの?
尊敬するわ
2024/04/12(金) 14:37:33.26ID:2QJ8/W8n
トトの今年のツアーは日本には来ないのか

Jul 18
SION , CH って中国?
2024/04/13(土) 23:57:07.98ID:kcIgLDf7
笑っていいとものタモリとさんまのトークコーナーがあって
確かアイソレーションツアーの頃の来日の時期に
さんまがトトと新幹線が一緒になって
トトのグルーピーも新幹線に乗ってて云々(オチは忘れた)と話をしてた
362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:55:20.50ID:HnKCm7zI
そいやアイソレーションの1984年頃、岩崎宏美と河合奈保子のアルバムにTOTOやシカゴのメンバーが参加してたね
https://youtu.be/wrpaBbe5y6w?si=4cn05x4c1v2WWiG4
2024/04/18(木) 14:53:57.55ID:9nKKZbgx
>>360
chはスイス
中国はcn
2024/04/18(木) 16:11:10.10ID:hVZh+CpR
あそうか
365ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:29:15.10ID:DCJv6UUB
スクリプト来襲対策あげ
366ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:41:34.20ID:fnQ+Wo3P
プログレハード路線で邁進してほしかったなあ
AORと言われるとなんか違う気がする
2024/04/29(月) 23:36:26.98ID:jf3utXjP
TOTOはRockだぜ
368ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:21:44.70ID:dSuDGOnJ
ハード一辺倒でもTOTOじゃないよね
369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:32:40.85ID:jxo0R0b0
>>368
うん
だからTOTOのアルバムの中でもハード色が強いターンバックとアイソレーションは人気が低い
2024/04/30(火) 09:43:38.88ID:FC7WI7JQ
アイソレーション以降の作品は1と2の輝きには遠く及ばない
371ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:46:53.68ID:dSuDGOnJ
輝きに気付けないだけだと思うよ
2024/04/30(火) 15:22:39.68ID:zX2l+lrM
気付けない輝きってなんだよ
マニアックな輝きかい

世間ではアフリカ止まりだよ
373ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:53:15.14ID:dSuDGOnJ
その通り
世間から評価されてるのは1stでも無ければ2ndでもなく「アフリカ」一曲だよね
でもグラミー獲ったのはNo.1ヒットの「アフリカ」じゃ無く「ロザーナ」
世間的な評価と音楽通のそれとは乖離とまでは言わずとも違いはあるよね
ここがTOTOスレなら彼らの曲が「アフリカ」だけで無いことは皆良くわかっていることだろうし
わざわざ「マニアックな輝き」などと皮肉めいたことを言わずとも良かろう
374ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:29:07.88ID:BzK/Hn6J
TOTOとPOCO
375ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 07:52:01.48ID:h04jnS5j
スティーヴ・ルカサーの息子トレヴ、父親から受けたギター演奏のアドバイス/影響を受けたギタリストたちを語る
https://amass.jp/174881/
2024/05/03(金) 12:43:07.80ID:XTJ8dpoO
デビッドペイチって子供いる?
377ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:55:48.57ID:+FvtpLnl
トレバー君CD出してくれんかの
2024/05/04(土) 13:14:11.60ID:V/LzO2o5
トレヴのギターいまいち。
親父のような弾き倒すようなプレーができないんだよな。
曲はかっこいいの書くけどね。
2024/05/04(土) 23:25:02.44ID:gGcDYBk0
親父は共演アーティストが引くくらいずっと弾きまくるしな
2024/05/16(木) 15:28:38.72ID:Bk7NNLPW
https://youtu.be/zfyx8eunuuw?si=n2x0l3LnnrM2_FkK

こんなのあったんだな
オマージュにしても寄りすぎ
2024/05/16(木) 22:32:09.70ID:ieKXwlCZ
https://youtu.be/HwocsgWePWM?si=MdVzAQ72y851Ht40
382ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:18:12.43ID:dpv9txaH
>>381
これはカバーじゃなくてコピーだよね
コーラスと後半部分は椎名林檎だろうけど、冒頭の男声は誰なんだろう?
2024/05/17(金) 09:25:11.88ID:ej6w+6Bm
長岡亮介
コピーバンド 邪はTOTOの楽曲「GEORGY PORGY」を演奏するために結成されたバンド。
椎名林檎のアルバムレコーディングメンバーだった沼澤尚がTOTOのドラマーだったジェフ・ポーカロの父親の弟子だったことなどをきっかけに演奏。
ボーカルが女性だとルカサーに似ないことに悩んでいたが、たまたま椎名の車に同乗した長岡亮介がカーステレオから流れる「Georgy Porgy」にあわせて歌った声がルカサーに似ていたため採用。
384ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:11:14.89ID:dpv9txaH
>>383
へえ…
詳しくありがとう
2024/05/17(金) 21:30:21.98ID:tCaqdcNy
カバーとコピーって違うの?
オリジナルに忠実に再演したらカバーって言わないのか。
386ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:49:26.69ID:JPOzB7ky
ルカサーのブリッジス良かった
トトの新譜みたい
2024/05/30(木) 08:42:50.79ID:gJaLuNNZ
>>382
カバーとコピーの違い教えてよ
2024/05/31(金) 03:17:34.42ID:Z4i2+ZJ1
椎名林檎は鼻クソ取ってコペテンした
2024/05/31(金) 07:17:24.54ID:vvyyWZrO
音楽のカバーは、アーティストの雰囲気に合わせてアレンジされた楽曲で、原曲とは異なる魅力があります。一方、コピーバンドは特定のバンドの楽曲のみを演奏するバンドです。

だそうだ←AIによる概要
2024/05/31(金) 08:59:40.48ID:iC415nyE
>>389
コピーバンドではなく、コピーだね って言ってるのとカバーの違いを明確にしてほしい
391ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:37:15.28ID:mlVA0hsv
曲にアレンジを一切加えずに楽譜をそのままなぞるかのように演奏したものがコピーだよ
2024/05/31(金) 09:51:44.62ID:iC415nyE
邪のジョージーポージーはコピー?

原曲に忠実なカバーはカバーとはいえない?

わざわざカバーではなくてコピーっていってるのがよくわからかい
書いた人に解説してほしいわ
2024/05/31(金) 10:03:34.72ID:k3ccViM8
原曲に忠実でもプロが演ってたらカバー、アマチュアがやってたらコピーって認識
2024/05/31(金) 11:10:24.01ID:t9AAZTos
バカー
2024/05/31(金) 11:21:25.69ID:DPxw+NJ0
邪 ってプロミュージシャンによるコピーバンド
この場合は?
2024/05/31(金) 11:49:55.30ID:/ZRvLF1m
コピーバンドが演ってるんだからコピーだろう
2024/05/31(金) 12:18:18.57ID:DPxw+NJ0
すると>>393の解釈は間違い?
2024/05/31(金) 17:57:15.14ID:mlVA0hsv
>>397
逆になんで>>393が正解だと思うのか聞きたい
プロだろうがアマだろうがなんの捻りもなく曲を再現すればコピーに決まっておろう
2024/05/31(金) 20:12:31.03ID:uo7rYZ3v
ではそういうことで
原曲に忠実なコピーを入れたプロアーチストの収録曲はカバーと呼ばずコピーですね
よく分かりました
2024/05/31(金) 20:13:02.69ID:uo7rYZ3v
https://youtu.be/-FcwtEdR8eg?si=Qe1FnF-0D1Jo-InX
これも本人たちはカバーと称してますがコピーですね
2024/05/31(金) 20:58:37.59ID:mlVA0hsv
>>400
なんだこりゃ? もろコピーバンドじゃん
ホームサイトに行って動画ラインナップ見ても有名ヒット曲ばっかでオリジナルなんかなさそうだし
何曲か聴いてみたがアレンジに一切の捻りも工夫もない 選曲にもポリシーが感じられない

単なる同好の士としてはテクニックも歌唱も再現性もかなりのレベルではある
プロと名乗ってるのか? まあ酒場のBGMバンドとしてならそれなりに需要はあるかもな
ああいうところで演奏するなら変なアレンジ加えるとオリジナルバンドや曲のファンから苦情が出るからな
2024/05/31(金) 21:38:34.33ID:k3ccViM8
俺の認識を述べただけよ、正解とか思ってないし押し付ける気もない
そもそもコピーバンドは和製英語だしね
403ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:47:30.61ID:gpymmQcy
70年代頃のアイドルはカバーやコピーというよりは、単に埋め合わせ的にライバムの曲をアルバムで歌わされてた
2024/06/01(土) 16:21:48.12ID:IIYhAReN
他のアーチストの曲を演奏したものは全部カバーで良い
コピーもカバーの一形態

>>382がカバーじゃなくてコピーとか書いたのが混乱の始まり

これで良いよな
2024/06/01(土) 16:22:47.91ID:IIYhAReN
海外のコピーバンドもカバーって言ってるしね
2024/06/13(木) 21:07:01.63ID:pqm0LFva
TOTO「Africa」ミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回突破
https://amass.jp/175824/
2024/06/17(月) 22:46:42.31ID:91zlHljp
【音楽】TOTO「Africa」ミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回突破
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718313838/
2024/06/19(水) 12:25:29.20ID:yryY7DQN
扮装までマネてるのがコピー
2024/06/19(水) 13:54:55.31ID:uYB6Rykx
もうその話おわってるんですけど
2024/06/19(水) 22:17:35.34ID:ipbLDTwc
入れ喰い
411ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 09:17:41.82ID:NChrSDBH
ポーカロ遺族らの訴訟でトトの新作は発表出来ない
しかし
ルカサーやペイチのソロで
ルーク、ジョセフ、ペイチ、サイモンなどが参加しまくってるのが一縷の望みだわな

スティーブポーカロが戻ることは二度と無いだろうけど
2024/07/04(木) 08:44:37.75ID:2pIoI6Yc
相変わらずゴタゴタしてますな
413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 11:54:45.09ID:lFJKB+wv
アメリカのグループは大概が揉めるよね。 マーケットが巨大故なのか?
ジャーニー スティクス イーグルス ヴァンヘイレン ホールアンドオーツ 
サイモンアンドガーファンクル
414ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 11:54:45.67ID:lFJKB+wv
アメリカのグループは大概が揉めるよね。 マーケットが巨大故なのか?
ジャーニー スティクス イーグルス ヴァンヘイレン ホールアンドオーツ 
サイモンアンドガーファンクル
2024/07/05(金) 12:15:29.56ID:CKp0CxK8
大事なことだったのかな?
2024/07/05(金) 13:44:04.21ID:ygRNx+aD
ポーカロ遺族の訴訟は知ってたけどスティーブも絡んでるの?
2024/07/05(金) 14:43:16.60ID:EkUNy2/a
スティーブへ巻き込まれた
2024/07/05(金) 14:43:24.21ID:EkUNy2/a
スティーブは
419ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 15:09:05.56ID:2xjoqUZb
イギリスのバンドだってビートルズを筆頭にもめてるところは多いでしょ
2024/07/05(金) 15:37:22.03ID:k+8i1GAC
人間関係
金銭・契約関係
音楽的対立

バンドが揉めるのは大体このパターンのどれかでやはり人間関係が圧倒的に多い
音楽的な要因は多そうで意外と少ない
話し合いと摺り合わせで大体解決できるから
2024/07/05(金) 15:47:28.55ID:YwniDtGQ
ドゥービーブラザーズはみんな変わらず仲いいらしい
解散やメンバーチェンジしてもズッ友のままだとか
422ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 07:56:59.11ID:3aNX3o8Z
アメリカは過酷な全米ツアーいわゆるドサ廻りがあるのも関係しているかもね?
2024/07/06(土) 11:35:18.27ID:OvVW4KFy
こないだペイチとスティーブが一緒に出ているYouTube見たような気がしたけど気のせいだったかな?
2024/07/06(土) 13:58:44.85ID:zwNVtT7H
https://youtu.be/IVc6OmjwQoU?si=bGFEfHii-TmQcC79
これかな
字幕とかないと俺はつらいわ
425ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 14:17:29.02ID:5Oo6beFh
>>423
別にメンバー同士でいざこざが有ったわけじゃ無いよ
遺族が TOTO の収益を巡って訴訟を起こし遺族側の主張が認められ立ってだけの話
今後 TOTO 名義で何かする度に収益の一部が遺族へ支払われるので
新譜なんて作ってられないねってことになってる
S.ポーカロは判決後も最後のアルバムに関わってたし
ペイチやルークとのわだかまりは無い
2024/07/07(日) 16:37:14.67ID:ueeIfKuO
元々スタジオミュージシャンが集まったってことだから
ビジネスライクにやるのかと思ったら売れて売れて仲違い
2024/07/07(日) 17:17:53.12ID:jARbEBih
仲違いっつうか遺族がゴチャ言ってるだけ
428ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 23:41:43.57ID:XpFOlui1
>>426
それも正しくない
元々メンバーはハイスクール時代から一緒にバンド活動していたわけで
スタジオミュージシャンが集合したというより
昔から気心の知れた者同士がボズの後押しで結成したってのがTOTO
2024/07/08(月) 01:58:00.74ID:Ww+mfCdl
ついでに言えば、S.ボーカロとのわだかまりはない。
あるのは銭ゲバ遺族だけ。
ジェフとマイクもあの世で嘆いているんじゃないかな。
2024/07/08(月) 06:48:55.53ID:JhFt7iht
デビッドハンゲイトにも状況聞いてみたいわ
俺にとってのトトのベースはハンゲイト
2024/07/08(月) 06:56:10.48ID:Q452s0XU
>>430
オレも
別にマイクが嫌いなわけじゃない
でも「99」のエンディングのベースラインは初めて聴いた時から惚れてしまって未だに大好きだ
2024/07/08(月) 09:33:10.39ID:JhFt7iht
>>431
それそれ!
ハンゲイトは弾きすぎない
抑制効いた印象的なベースライン
433ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 10:00:15.95ID:EMtG9gNR
>>430
ハンゲイトも脱退後のソロアルバムにTOTOのメンバー呼んでたくらいだし
数年前のワールドツアーにも参加してたし
最後のアルバムにもクレジットされてた
特にわだかまりは無いでしょ
2024/07/10(水) 15:37:37.92ID:w2Q8aF5K
ボズ・スキャッグスが傘寿
435ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/19(金) 06:16:55.25ID:fMHrgTep
>>424
良い動画だ!
2024/07/19(金) 19:55:06.67ID:v5l0Yqs6
元シカゴのビル・チャンプリン+TOTOのジョセフ・ウィリアムスらのプロジェクト 新アルバム『CWF3』発売
https://amass.jp/176630/
2024/07/20(土) 00:56:35.84ID:3z70Tco7
Hold The Lineは衝撃的だった 日本では特に2ndが人気なのかな?  
Such A Woman/Tycoon(1978)と同系統のプログレハードのバンドだと思った Lukeは当時の若手ギタリストではEVHと双璧をなすくらい人気があったね 個人的にはHydra,White Sister,I Won't Hold You Backなどが好き
2024/07/20(土) 07:22:54.66ID:HRgkfaVy
https://youtu.be/rqFyQ3P_4cw?si=D6bJZUEn4FPHn__E
アレンジがホールドザラインに似てる
ギターの入り方とか鍵盤の三連符とかまんま
この人轢き逃げで亡くなったんだよな
2024/07/25(木) 16:08:20.52ID:K2rmcOnv
グレッグがライヴ途中に緊急搬送されたらしいが安否気になるな…
2024/07/25(木) 16:19:00.47ID:2uM5/v4n

ルカサーと同い年くらいだよね
2024/07/25(木) 16:21:36.59ID:P72pUh/P
え!心配
2024/07/25(木) 18:09:06.39ID:jZEqpyK2
TOTOのスティーヴ・ポーカロ、楽曲の権利などを数百万ドルで音楽出版社に売却
https://amass.jp/176751/
2024/07/25(木) 18:23:08.72ID:M6xgE37A
Gregg 大事には至ってないみたいね。
よかった。
444ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 14:38:21.07ID:ESKNargd
444GET
445ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 13:27:39.64ID:GK2Zex5O
https://amass.jp/176751/
2024/08/02(金) 23:24:08.00ID:tlmzEfp1
>>445
442で既出
2024/08/08(木) 21:06:35.90ID:e6rJLJjY
来日まだですか?
2024/08/16(金) 03:33:46.39ID:TmKsE1V0
東陶のグッバイエレノアとビルエバンスの関連性がようやくわかった
地下鉄飛び込みスイサイドした内縁の妻をないがしろにしたエバンスが野垂れ師にした直後に揶揄した曲なんだと
2024/08/16(金) 07:22:43.64ID:N6vyFb9k
ビルエヴァンスの自殺したパートナーはエレイン
450ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 09:21:07.86ID:/Psi0coK
荒らしをNGしたら5つしかまともなレス無いのな
2024/08/16(金) 10:05:52.44ID:0jJEG5wI
俺も荒らし扱いかよ
452ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 21:20:14.69ID:Y73SLBI5
Greg、もうすぐ始まる、D.ギルモアのツアーに参加しますが、11月からのTOTOに復帰間に合うのかなぁ。多忙なので、お身体お大事に。
そういえば、ルークはギルモア好きでしたね。
2024/09/09(月) 21:33:22.92ID:MMro6LT5
終活してたらルカサーが脚光浴び始めた頃の雑誌が出てきた
赤い千鳥格子のズボン穿いてたのが懐かしかった
2024/09/10(火) 19:47:10.53ID:phC25rNJ
ビートイットのリフ弾くの退屈だったろうな
美味しいとこはエディに持ってかれちゃって
455ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 13:29:08.98ID:Bpt3HBKH
ビル・チャンプリン(元シカゴ)&ジョセフ・ウィリアムス(TOTO)らによるCWF、来日公演ライブレポートが到着
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/141716/2
2024/10/18(金) 15:34:30.35ID:wSwi40F7
Toto - Rosanna, Africa, Hold The Line & Stop Loving You (live) [2024]
https://www.youtube.com/watch?v=pG0-_z77-Q4

凄い観客だな 2〜3万はいるだろうか… 演者の方もフルオーケストラ入れて50人以上いそうだが
いまだにこんなに集客力があるのがなんだか自分のことのように嬉しい
4曲のうちでは一番好きじゃない Africa が一番パフォーマンスが良かった気がする
2024/11/05(火) 12:06:03.03ID:J/xWJRZd
Isolation40周年記念盤待ってるんやけどまだ?
ブルーレイで日本公演ノーカットフル映像頼むな
2024/11/07(木) 06:43:40.83ID:2msZKtqB
>>456
ドイツ公演か。以前から言われているがTOTOは欧州で人気があるからね。

ボビー解雇の回想記事

元TOTOのスティーヴ・ポーカロ、2ndアルバム『Hydra』の制作/『TOTO IV』後のボビー・キンボール解雇を回想
https://amass.jp/179051/
2024/11/08(金) 07:25:17.72ID:OouyI3H+
>>458
>以前から言われているがTOTOは欧州で人気があるからね
英語圏じゃない地域で人気が高いのは「TOTOの歌詞は浅い」ってのがあったみたいだね
「Fahrenheitからジョセフが加入して歌詞の深みが増した」ともメンバーの誰かが自賛してたけど
その頃には旬が過ぎてた感じ 残念…
2024/11/08(金) 15:16:54.50ID:ZnE+Lu1R
人気という点では、欧州以前に金玉在籍時は既に日本で人気出てたよね。
2024/11/09(土) 02:42:52.00ID:G7uE5zSi
>>459
その説どうだろうね
ロックの歌詞なんて大抵くだらないと思うけどね
当時のアメリカではライブが重視されてて
地道にドサ回りやらなかったから人気につながらなかった説の方が有力な気がするけど
2024/11/09(土) 08:53:36.95ID:Z93stc35
あとTOTOはストリーミングに強い
ルカサーは「俺はストリーミングで成功した身だからspotifyが大好きだ」と言っていた
2024/11/09(土) 09:33:18.56ID:O6h+WgAF
欧州で人気あるという論点と全然関係なくて草
2024/11/09(土) 09:37:13.52ID:WcX/Q6Qt
>>461
メタルとかパンクなんかの勢いだけのロックはくだらない&深い意味なし歌詞でいいかも知んないけど
TOTOはバラードやAORっぽくじっくり聴かせる曲も多いから英語のニュアンスまでわかるネイティブピーポーには気になるんじゃないか
2024/11/09(土) 09:38:02.50ID:3aVj03oU
そういうのは観念奔逸という一種の精神疾患

観念奔逸とは
思考プロセスが異常となり、さまざまな考えがとめどなく湧いてくる状態。
アイデア同士のつながりは表面的にあるが、かなり浅いもので、さらに注意も散漫しやすいため、さらに話が脱線しやすいという傾向がある。
2024/11/09(土) 09:56:53.61ID:dncJ3R3H
>>458の記事見て、土曜の朝からハイドラアルバムを通して聴いてた
ファーストの総合カタログみたいなバラエティーに富んだのも良いけど、アルバム通して一つのストーリーを聴かせてくれるような一貫性が素晴らしい

俺からしたらどれもシングルカットできるクオリティだと思う
2024/11/11(月) 16:09:44.17ID:w7uGDeLa
>>466
ファーストとⅣも聞き直してみた
ファーストもやはり捨て曲なしの名盤

Ⅳは今聞き直すと売れたさの必死さは伝わるけど、アルバム通すと散漫な印象
ロザーナ まあまあ
アフリカ 俺は好きじゃない

好きなのはwaiting for your love だけだった

Ⅳよりはむしろターンバックの方が好きかも
今日ターンバック通して聴いてみよ
2024/11/11(月) 20:40:07.62ID:Ai5KfanV
ハイドラはまたライヴで聴きたいな!キース・カーロックのドラムがカッコよかったな。
469ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 21:31:42.19ID:w7uGDeLa
俺もサイモンフィリップスよりキースカーロック
シンプルで良い
2024/11/11(月) 23:41:41.45ID:xtPLMNP4
私は、キース・カーロックよりサイモン・フィリップス。
2024/11/12(火) 07:04:40.06ID:qjf7y7Us
当たり前だけど、感想/好みは人それぞれだなあ
「散漫」って形容は1stにこそ当てはまると思うけどな
「自分たちはこれだけいろんな音が出せます」って感じで>>466の言う通り「音のカタログ」の印象

1stと同じ多様性を表してるアルバムとしてはIVとセブンスワンも共通するものがあると思うけど
IVは間違いなく名盤 1stの散漫さとは違って多様性の表し方が洗練されている
グラミー獲ったからとかじゃなくて、リリースされて買ってから一番アルバムごとリピートしてたと思う

セブンスワンはだいぶ以前にも書いたことあるけど「IVの夢よもう一度」って必死さが透けて見えて、
でもそれほど上手く行ってなくてなんかイマイチ それでも個別に好きな曲は多いけどね

それでアルバムで一番好きなのは結局 ファーレン•ハイトだな
472ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/11/12(火) 11:08:25.71ID:uJbTNEF0
アイソレは?
2024/11/12(火) 18:39:03.66ID:pQkEeBAt
>>472
アイソレ?

ナニソレ?



堀ぃ安菜ぁ♪
堀ぃ♪堀ぃ安菜ぁぁっ♪




ウォーウォーウォー♪ウォーウォーウォーウォー♪

あたいは街の流れ者ぢゃ♪
2024/11/12(火) 19:50:07.48ID:C7nhdx/f
>>471
ⅣのB面1〜3なんかどこが良いのかいまだにわからない
ホールドユーバックもどこが傑作バラードなのかよく分からない

バラードならアンジェラとかシークレットラブの方が遥かに好きだわ

ロザーナの16部音符のシャッフルビートは聴き惚れるけどメロディは大したことない

アフリカ? トトがやるべき音楽なのか

ペイチは好きだけどさ


個人の感想だから反論はご自由に
2024/11/12(火) 20:31:53.97ID:C7nhdx/f
俺はでしゃばるルカサーが嫌いだからだろうな
ロックメイカーとかユーアザフラワーとかの抑えたくらいのギターソロではあんなにカッコ良いフレーズ弾けんのに
ユーアーザフラワーのソロならあと32小節くらい弾いて良いよ

前に出てくるとグシャっとしたフレーズばかり
2024/11/12(火) 21:22:26.40ID:t/rQfsKf
TOTOはこうあるべきだーと勝手に作り上げた固定観念に捕らわれて愚痴ってるだけなのでどうでもいいですね
2024/11/12(火) 21:42:26.25ID:MXWizYVG
どうでもいいですねってレスつけてる時点で気になってるくせに
2024/11/12(火) 22:10:12.87ID:5LE50xoq
>>477
どうでもいいというのはその意見の内容に対する評価であって他人の意見に対して無関心という意味ではないのだが
コミュ障か?
2024/11/12(火) 22:37:14.46ID:qjf7y7Us
>>474
なんていうか… オレに好きなアルバム(1stか セブンスワン… たぶん1st)をディスられたので
本当はそれほど嫌いでもないIVを無理矢理ディスり返してるっぽい 精神年齢 低いっスね〜 小中学生みたいw

実はオレもホールド•ユー•バックはあまり好きではない TOTOのバラードとしてはお気に入りランクではかなり下の方
それでもアウト•オブ•ラブ(も好きじゃない)と共にライブのセットリスト入り率高いよね
ホールド•ユー•バックなんかより Lea とかA Thousand YearsとかThese Chainsとかやって欲しい
2024/11/12(火) 22:39:14.84ID:C7nhdx/f
どうでも良いのにわざわざどうでもいいですねーって書いてる時点でお察しだよ
2024/11/12(火) 22:48:44.89ID:C7nhdx/f
>>479
違うよ

グラミー獲るようなアルバムなのか?ってのはリアルタイムで感じてた
Ⅳは発売前に予約して買って、ターンテーブルに乗せて貼り落とす瞬間まではワクワクしたのに
ロザーナはまあまあとして、その後の楽曲がルカサーのライナーノーツの言葉と裏腹にあんまり響かなかったのはその当時の素直な感想だよ

ただし、アイソレーション以降のアルバムに比べたら相対的にデビューからの4枚目まではクオリティ高いと思うようになった

セブンスワンでおっとなったけど、なんか芯食ってない感じ
2024/11/12(火) 22:53:39.31ID:C7nhdx/f
そういえばトトの弟分触れ込みのキーンのデビュー盤も予約して買ってガッカリしたんだよな
買って1回しか針落とさなかったわ
483ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 18:38:55.42ID:D/nJY7DG
ホールドユーはトイレで1番の名曲
トイレはスティーリー・ダンに比べて浅いんだよな
イギリスのUKのアメリカ版
スーパーバンド出身者なのもクリソツ
2024/11/13(水) 21:16:18.78ID:B4nJdHFD
便器バンドのヲタ、トンスル曲の序列ごときで喧嘩すんなよ
2024/11/13(水) 21:58:09.03ID:LmyV9BAj
>>480
どうでもいい内容と言われてそんなに悔しかったのか?なんかミジンコみたいなプライド傷つけたみたいですまんな
じゃあ下らないゴミみたいな内容と言い換えるよ
それで理解できるだろ
2024/11/14(木) 04:49:16.49ID:j4PAy+jr
お前もいい加減にしろ
ほっとけよ
2024/11/14(木) 14:14:57.54ID:TtBBYd0Z
TOTO「Don't Stop Me Now」にマイルス・デイヴィスがゲスト参加した経緯 スティーヴ・ルカサー語る
https://amass.jp/179201/
488ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 19:37:22.60ID:0ZHZg4/3
01. RUNNING OUT OF TONSURU
02. TONSURUN
03. TONSURU WAR
04. 21 ST CENTURY TONSURU
05. TONSURUPHAN
06. UNTONSURUN SOLDIER(FOR JEFFREY)
07. THE LITTLE TONSURUS
08. TONSURU TOWN
09. ALL THE TONSURU THAT SHINE
10. TONSURTUNE
11. GREAT TOUNSURUEXTATIONS
12. TONSURUEND*
*日本盤ボーナス・トラック
489ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 05:58:39.69ID:E0z9zo05
グレッグフイリンゲインズのキーボードソロ今回のツアーもペイチの曲を演ってるね!
https://youtu.be/GrRY6-rwAaQ?si=oO__57v7pCttdjwv
490ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 06:01:57.52ID:E0z9zo05
よく聴くとホールドユーバックもやってるな
2025/01/16(木) 19:35:59.55ID:0nal6l3Q
新年あけましておめでとうございます
2025/01/29(水) 18:23:52.66ID:iq4D7S36
スティーヴ・ルカサー「(TOTOは最近)なぜか若い世代のファンが急に増えた」 自分たちの音楽が若いファンに愛されていることについて語る
ttps://amass.jp/180589/
2025/01/29(水) 19:16:23.72ID:0Q5mScUq
Weezerのカバーに文句言ってたくせに
494ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 10:58:56.77ID:XZPUaUr0
褒めてなかったか?
Weezerをカバーしてたし
2025/01/31(金) 13:19:10.90ID:nK/3qJzO
直近で文句言ってた
2025/01/31(金) 14:02:30.55ID:XhJjxbV6
weezerのもカバーしてやったのに御礼がないとかじゃなかったか
2025/02/01(土) 05:05:37.08ID:SJJIBAMp
https://youtu.be/aDGWRw1-1H4?si=qliFiZ4kA4WQIF8h
toto好きな人はこの人とかも好き?

なぜかずっとスルーしてたけど気に入った
2025/02/01(土) 07:00:50.10ID:/KCkppVI
>>497
YouTubeのURL貼るときはタイトルも貼れよ能無し
てめえが気に入ったからってTOTOファンが必ず気にいるわきゃねえだろクソガキ
2025/02/01(土) 10:17:26.28ID:2+kx3PaU
文句だけ言ってるヤツの方が能無しだと思うな
500ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 10:39:37.10ID:zCW6Z+V6
>>497
後期TOTOっぽい雰囲気も無くは無いかって感じ?
一工夫欲しいとは思ってしまうな
ちょっとだるい
2025/02/01(土) 15:56:00.55ID:3lQ2XILJ
>>499
同意
2025/02/02(日) 18:06:43.34ID:FU8tNnsi
>>497
折角貼ってくれたのに申し訳ないが
何か違う…うーん
503ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 19:41:15.20ID:BtAjjMGC
テスト
2025/02/11(火) 16:23:38.46ID:tA4cDGio
ステロン
505ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 12:01:10.98ID:iYHNih76
TOTOのスティーヴ・ルカサー 「Hold the Lineのギターソロはミスしたのがそのまま残っている」
https://amass.jp/180859/
2025/02/13(木) 13:12:26.09ID:jlimgfGM
Tycoonは同時期にデビュー 方向性は酷似 後継のToch、Grand Prixも心地いい 結局はギターヒーローの有無 Lukeの貢献度は絶大
2025/02/13(木) 13:14:08.76ID:jlimgfGM
>>506
Toch→Touch 入力ミスです 失礼しました!
2025/02/13(木) 13:27:39.05ID:w6iPZx8C
スティーヴ・ルカサー「(TOTOは最近)なぜか若い世代のファンが急に増えた」 
https://amass.jp/180589/


ちゃんとした職人的技術に基づくポップ性のあるロックへの回帰現象なのかもな
90年代以降くらいからそういうのほとんど廃れたから
2025/02/16(日) 16:57:24.85ID:I8LUhVKi
ファーギーみたいな声のボーカリストが入ったんだな
ジョセフは部分的にペイチパート担当になってる
2025/02/16(日) 18:31:10.40ID:SuU8CTb+
ファーギーそっくりだね。
あとジョセフ誰かに似てると思ったら、
ロン毛、サングス、体型、佐村河内だな。
2025/02/16(日) 18:34:10.88ID:+TTOwDNE
Dennis Atlasだね。
まだ26歳でキーボードメインみたいだけど、ギターとドラムもプレイできるそう。
2025/02/16(日) 19:45:27.89ID:XTZDCiC8
https://youtu.be/uZSXFexFGcA?si=fgBBQGi6_qopPIJJ
フルで見れるね
2025/02/16(日) 22:50:34.80ID:+TTOwDNE
>>512
キーボードソロもスティーヴ・ポーカロを少し感じる。
ジョー(ジョセフ)の存在感が薄まりそう…
2025/02/17(月) 08:57:43.58ID:0UUfUzA0
1982年のヤングミュージックショーらしい
https://www.youtube.com/watch?v=TlcTb5algHE

1980年のデビューまもない頃のヤングミュージックショーは観た事あったけどこれは初めて観た
40年以上前の映像なのにやたら画質が良い 所々サムネ画像みたいな静止画になるのはご愛嬌
ボビー・キンボールのパフォーマンスもライブにしてはなかなか調子がいい

旧い家庭用ビデオテープをデジタル化したものだとノイズや画面下部に映像が流れてるような
トラッキングエラーみたいなのが出るのが普通だけどそれも一切ない
投稿者は映像編集のプロなのか? これ発売すればそこそこ売れるんじゃね? オレ買うぜ

ちなみにこの投稿者のページに行ってみたら大ファンらしくTOTOの動画がてんこ盛り
開いて一ヶ月ほどみたいだけど、正月休み前にあって欲しかった
2025/02/17(月) 09:08:02.61ID:0UUfUzA0
ごめん… 「てんこ盛り」なんて書いちゃったけど大半が「音だけ サムネ静止画」だったわ
2025/02/17(月) 16:44:12.51ID:wsX1cMDx
>>511
バク転できれば完璧なんだが
517ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 11:47:03.11ID:FQilv64e
ファーレンハイトが1番好きだな
2025/02/25(火) 12:28:06.86ID:FznoZxWr
ダサい
2025/02/25(火) 12:31:33.18ID:DPum0VS7
TAMBUが1番好きだな
2025/02/25(火) 15:25:04.75ID:FznoZxWr
もっとダサい
2025/02/25(火) 15:49:19.39ID:FYGyiHDM
何ならダサくねえんだよ あ?
2025/02/25(火) 17:01:43.29ID:FznoZxWr
そうやってすぐ吠えるのもダサい
2025/02/25(火) 18:39:30.19ID:RcoZIbO2
ヨーロッパではファーギーやジョセフ時代が人気らしいな
2025/02/25(火) 19:59:12.31ID:UcLVaVmD
出処不明
2025/02/26(水) 12:12:16.69ID:ORxdaQOz
日本では陶器メーカーとして人気らしいな
526ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 18:10:31.43ID:jphKekRs
日本では便器メーカーとして超一流企業だよ
527ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 08:15:58.54ID:bVFgf6mI
スレチですまん、ロザーナのギターってバンドでやる時は1人?2人? ストラトとレスポールの部分あるよな 
2025/03/04(火) 08:51:53.72ID:Xi9tqDsN
ルカサーはサブギターを入れないだろ
俺様キャラだから
2025/03/04(火) 09:39:00.48ID:WucC8JsI
>>527
ライブ動画いくらでも見られるだろ自分の目で確かめろよ
2025/03/04(火) 11:39:43.52ID:ZNQT67lm
そんな事言ったら、TOTOに限らず世の大半の楽曲はオーバーダブしてるから、ライブは一人じゃ務まらんよ。
2025/03/04(火) 14:16:37.38ID:2dBgFNjx
ライブでは一人でやってるの一言で済む事をいちいち嫌味混ぜないと言えないのかよ
だから嫌われんだよ老害ロックジジイは
532ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 17:57:04.77ID:bVFgf6mI
ありがとう、ライブは1人なんだね
バンドメンバーと相談する
2025/03/04(火) 19:38:55.28ID:LUn0ffAR
ふふふ
2025/03/04(火) 23:36:18.31ID:3JqE/JQU
>>528
トニー・スピナー入れてたじゃん

>>527
ストラトとレスポールと言うより、シングルコイルとハムバッカーだろ?
ルカサーはLUKE 1など両方付いてるピックアップ配置のギターよく使ってる
2025/03/05(水) 09:00:01.06ID:AKa3hAIR
これ見てるとギターよりもキーボードの再現性の方が大変そう
greg phillinganes - toto rosanna and africa solo
https://www.youtube.com/watch?v=WwALBCkIZwk

素人のカバーもいくつか見たけど、上っ面の音だけ拾って厚みがまるでないのばっかり
「ライブなんてそれっぽく聴こえれば良い」のかも知んないけど、それじゃ感動はしないよね
536ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 14:52:14.79ID:ST8esuXw
キーボードもギターも2人でやれば良いね。何ならキーボードは3人か
2025/03/07(金) 07:30:00.04ID:nxcUeYXC
元イーグルスのドン・フェルダー 6年ぶりの新アルバム『The Vault』発売 TOTOメンバーら参加
https://amass.jp/181272/
2025/03/14(金) 12:29:46.13ID:XEUcA3VO
アレックス・ヴァン・ヘイレンがスティーヴ・ルカサーと組んでヴァン・ヘイレンの新アルバム用の楽曲制作に取り組んでいると報道
ttps://amass.jp/181410/
2025/03/14(金) 15:22:08.33ID:epJPqr3O
すげーつまらないアルバムになりそう
2025/03/14(金) 16:05:34.02ID:FXPurlGs
ロックの世界では著名なミュージシャンを集めてスーパーグループを作ろうとするとほぼ例外なく最低のバンドが出来上がる
2025/03/14(金) 17:56:21.65ID:/yAHZhrB
CSNY
クリーム
ブラインド・フェイス
ELP
エイジア
2025/03/14(金) 22:14:22.80ID:1CC5b42F
>>540
音楽志向ではなく、スーパーグループを作ることが目的になるからなんじゃないかな
壮大なコンセプトアルバム作ろうとする割には売れ線ミエミエみたいなシングル入れてくるとことか底が見える
2025/03/15(土) 06:17:34.21ID:knoZzHN6
>>540
ザ・ファームが浮かんだ
あと忘れ去られているマザーズ・アーミー
544ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 21:35:41.36ID:yW4hAMxO
https://amass.jp/181454/
否定だってさ
545ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 21:35:49.83ID:yW4hAMxO
https://amass.jp/181454/
否定だってさ
546ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 16:46:27.07ID:N5edeFp+
当人のギタープレイによる参加を否定しているだけと読み取れるが?
当初の記事からそんなニュアンスだったじゃん
ヴァン・ヘイレンのファンもルカサー自身も望んでいないと思うけどね
ところでプロデューサーとしてルカサーは向いてない気がする
きっちり作り込むような音楽ならともかく
ヴァン・ヘイレンみたいな音楽はオーバー・プロデュースで音楽の勢いがそがれてしまいそう
過去にジェフ・ベックのプロデュースを降ろされた事あったよね
2025/03/21(金) 02:52:57.38ID:ASsTfTEN
エディ株を持ってるアレックスが暴れとりますな
2025/03/29(土) 14:27:33.11ID:GmVgNm1h
つうかアルが口が軽いんだよ
あのバンドの関係者全員に言えることだけど
リップサービスとホラの区別がついてない
549ベストヒット名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 18:09:48.84ID:cnOG/RPI
80年代にプロレス芸やりすぎて味しめたしな
当時のML誌読みかえすとといかに連中がほら貝吹きまくってたかが分かる
2025/04/22(火) 15:03:42.15ID:Mp3r63ud
>>512
ペイチとファーギーデュオが蘇っとるやん
あとは遠慮なくHOW DOES IT FEELやっとくれ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況