X



ジャニス・ジョプリン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 22:30:10ID:uYd/1DzT
ジャニスのスレが見つからないので立てたよ。
みんなで語ろう。
0489ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/30(日) 19:41:54ID:OSShZqEt
目の前の人参を追いかけるロバの話だったっけ、
素朴な民謡みたいな歌詞だけど名曲には違いない
0492ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/06(日) 00:38:35ID:9idhpV/m
>>487
なんか微妙に歌詞違うような。
にしても、ゲリワイリュキァン、ほんといい曲だよなあ!ライブ盤のテイクがまたいいんだよなあ。
おれはこの曲でジャニスにはまったよ。胸が熱くなるよね。
0493ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 21:43:12ID:NircWG5Y
ホールディングカンパニー
0494ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 23:13:26ID:IboZi20H
ビッグ・ブラザー&
0496ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 12:30:31ID:eAlu80S9
ライブ・アット・ウッドストックが発売されないのは何故?
0497ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 13:27:38ID:xWX2bAA9
他の会社からもCDでてるし、いろいろと面倒くさいんじゃね?
0498ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 13:34:12ID:xWX2bAA9
↑補足
ソニー:オリジナルアルバムのボートラとして
アトランティック:ウッドストック4枚組みの一部、ハイライト版の一部
ってことね
変な海賊盤(Itmだっけ?)のことではない
0502ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 14:01:54ID:I3iBiLPr
あ、今日が誕生日だったんだ。。
久しぶりにパールが聴きたくなった理由がなんとなくわかってきたわ。

たまたま偶然だったとしても、ちょっとスゲーな
0503ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 17:45:49ID:AFwQzJV5
んなばかなw
0504ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 18:43:08ID:DKhCbZy/
チープスリル、コズミック・ブルース、パールはもう聴いたんだけど
次は何聴けばいいかな?
0505ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 20:26:58ID:KjZKekE+
ライブだろう
0506ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 22:36:25ID:NQPyqz1x
LIVE IN CONCERTが腸おすすめ
おれはこれで初めてJANISを尻、即ハマった
0507ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 00:50:25ID:wEfgeRoB
普段はどちらかというとスタジオ録音のナンバー聴くことが多いけど
youtubeとかいろんな映像アクセスしてるうちにライブの深みにはまってしまい
もうそのあとは抜け出せない


0508ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 21:42:44ID:73HEIcJ9
ビデオやライブの映像みると、意外と可愛らしい部分を感じて驚いたことがある
0509ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 23:42:48ID:qkjW7Y7M
自分3枚組のJANISとパールしか持ってないのですが、
次はどれがいいでしょうか?
オススメを教えて下さい。
0510ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/27(日) 01:42:21ID:XECXodsO
3枚組JANISって持ってないけど、50曲ほどはいっているのかな。
それとパールがあれば、もうあとはあんまりないんじゃない。
もともと生前のアルバム3枚と亡くなった直後のパールのあわせて4枚じゃなかったっけ。

ただ、Maybeのスタジオ録音とか、ONE NIGHT STANDがその中にはいってる?
とすれば、かなり重複するけど「I Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!」「FAREWELL SONG」あたりかな。
あとは、ライブ盤を楽しもうよ。
0511ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/27(日) 17:07:48ID:KFRGuHR9
>>501
3枚組はこれです。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000286P/sr=8-18/qid=1201420166/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1201420166&sr=8-18&seller=
ブックレットを読むと、Maybeはエドサリバンショーのもの、
ONE NIGHT STANDはFARELL SONGの別verだそうです。

実はジャニスを知ったのは随分前の車のCMで、MOVE OVER=ジャニスの祈りとは知らず、
良く行くお店でMOVE OVERとクレジットされていたのが3枚組だったんです。
で、Jazzを聴いていたのでSUMMERTIMEがどんなアレンジか物凄く気になって、
財布と相談して1枚単価が安かったコレを買ったんです。
SUMMERTIMEもチープスリルとは別verで、ブリヂストンでびっくりしました。
取り敢えずコズミックブルースを買おうと思います。有難うございました。
0513ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/27(日) 17:53:58ID:tAokmbcc
>>509
コズミック・ブルーズはほんと名盤だよ。歌はもちろん、楽曲もアレンジも演奏も圧倒的。もっと評価されていいと思う。
それにしてもONE NIGHT STANDに別バージョンがあるなんて知らなかった!あれも名曲だから、ぜひ聴きたいなあ!
重要情報サンクス!
0514ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 19:37:42ID:ggd3FVlu
個人的に一番好きなアルバムはファーストアルバム。
0515ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 20:09:20ID:Syhwy5gF
チープスリルかな
0516ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 22:58:44ID:tYrnIDYy
おれはパールかコズミックブルーズかLIVE IN CONCERTが一番好き
0517ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/02(土) 01:11:16ID:RhlejNQB
ファーストアルバムってあまり語られることがないけど
不評なの?
個人的には一番好きなんだけど…
0519ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/06(水) 20:08:36ID:MjfIXdFr
>>498で出てるITMのウッドストック持ってるけど音質最悪。
地道に散らばったオフィシャル音源を集めた方が良いと思う。
0521ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/07(木) 01:33:44ID:GeXRTpKz
>>517
1stって、チープ・スリルズ?
0523ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/08(金) 14:10:42ID:6aMjDjTz
いやいや、実際に「s」が付いてるんだから、勝手に取る方がおかしいだろ!?ww
0524ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/08(金) 15:13:20ID:PZekupbX
>>521
1967年に発売されたファースト・レコーディング
0525ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 01:16:40ID:IkFX1ail
ファーストレコーディングいいよね。
あの素朴な感じがグット。
パールより好きだな。
0526ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 13:58:39ID:CzzRbMbD
ファースト・レコーディングってただの編集盤かと思ってた。
正式にアルバムとして制作したものなの?
曲は何が入ってる?
0528ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 01:35:59ID:psrOlYx/
ファーストレコーディングって影が薄いアルバムだよね。
良いアルバムなのに…
0529ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 16:39:55ID:hT1mdyw6
するとあれかな?
BBHCと組んで、まずファースト・レコーディングスを作って、その後にチープ・スリルズを作ったってこと?
後者が初かと思ってた。
0533ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 15:23:26ID:OD//NjW5
>>532
それ分〜か〜る〜
Get It While You Canや MaybyやKozmic Bluesや To Love Somebodyや…
あのテの泣ける曲聞くと、もう胸が熱くて熱くて、とっても慰められる。
0534ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 23:50:57ID:tEqFmCvr
全然だめだよ、そんなの!
挫折したときは、ベルベットアンダーグラウンドのHEROINとか
RUNRUNRUNがいいんだよ(@∀@)
0535ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 01:31:39ID:4AM2guI+
youtube で両方聴いてきたが、あんまり元気はでなかったど
HEROINよさげ、RUNRUNRUNはBBHCを彷彿した
0537ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 23:42:34ID:RqawGF75
ベルベットはダルい自分に酔ってる感じがするんだがww
こんな自分がカッコイイ、みたいな
0538ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 09:45:03ID:xGh8nzW5
“音楽活動わずか3年という宝石のような貴重な期間”
くさい言葉なのにCDの宣伝文句で泣きそう。ライヴ音源もっと出してくれ〜
0539ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 18:52:33ID:fwWONXgc
臭いも何も、事実だからね。マジで短いよね3年なんて。
0540ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/26(火) 22:59:44ID:TffcimQ8
LIVE IN CONCERTをまた聴いて感動したage
0542ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 20:35:31ID:0Bs+5TGc
美人薄命 ←→ 憎まれっ子世にはばかる

ってな
0543ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 21:54:45ID:sLUYAnAv
ジャニスがブスに見えなかった私は…
0546ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 18:27:16ID:Nw3dykTj
いかにも白人ブルーズロックって感じだねww

おれにとって、ジャニスのすごいところは、とうの昔にブルーズロックから醒めても、ジャニスは変わらずグッと来るところだ。
ジャンル的な「型」ではない音楽っていうか。魂が伝わるかどうか、それだけがおれにとってキモ。
0547ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 22:56:16ID:6Q/Yoxe5
年輪を重ねれば鎧や装飾、技巧を身にまとっていくものなのに、
むきだしの魂の危うい軌跡、、、伝わってくるよ
0548ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 03:27:36ID:uiftADhF
ジャニス好きになって30年

カラオケでサマータイムをジャニスに成り切って歌う私
0549ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 13:17:44ID:2c2yA16/
ジャニスはそんなにブルースべったりではないでしょ
まあ、12小節とかのシカゴ的なのをそう呼ぶとすれば
0550ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 21:11:20ID:qgwtGqPy
本人はブルーズに傾倒してたけど、メジャーで本格的に活動するようになってからの曲はブルーズではないよね。
むしろR&Bやソウルなロックって感じだね。
でもジャニスはそんな型を越えて、訴えかけてくる力を持ってる。
0551ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 21:50:20ID:QtTN9eWN
>>548
ジャニスのカラオケって自分どれもうまくいかないんですよ
CRY BABAY の歌詞やっと覚えて練習してみたけどぐだぐだで悲惨な結果
コズミックブルースをどうしても歌いたくて、もう少し頑張ってみるわ
0552ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 23:31:42ID:OL9xQFCV
ああいうフェイクだらけでメロディー崩しまくる歌い方って難しいよね。
ジャニスって実は相当テクニカル。でもしばらくはジャニスの巧さに気づかなかったよ。
とにかく圧倒的な迫力っつうか魂こもってることのものすごさの方がずっと印象強くって。
彼女の歌は「巧い」とかいう次元の話じゃないよね。

>>551
頑張れ
0555ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 20:36:42ID:Yjx3PU9i
コズミック・ブルースとパールはジャンル分けすると
ロックになるんですか?それともブルースになるんですか?
0557ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/18(火) 22:05:36ID:hhHZLqJV
ロックとブルースの門をくぐりジャニス界に辿り着いた
JANIS KINGDOM !!
0558ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/19(水) 21:52:05ID:Ip2iPJuz
>>5555555
「コズミック・ブルーズを歌う」は、サウンド的には、バリバリのソウルっつうかR&Bだね。曲によってはファンク。
そこに隠し味のようにほんのちょこっとロックの香辛料が入ってる感じ。
ブルーズっぽいのは1曲くらいじゃね?

「パール」は、ソウルやR&Bがよりロック寄りになった感じかな。
ただムーヴ・オウヴァは強めなロックだし、ミー&ボビー・マギーはカントリー色の強いフォークって感じがする。

などというジャンル分けはどっか行っちゃうくらい、ジャニスの歌にこもった魂はすごいよね!
0565ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 21:47:04ID:l3CiUaDQ
ムーヴオーバーの入ったCDを探しているんですが見つかりません…
もしかして邦題がつけられているんですか?
0566ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 22:22:57ID:LymgCchz
名盤パール!
MOVE OVER っておいらの翻訳ソフトだと、詰めて場所をあけてくださいw
0569ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 20:53:06ID:Qq6aaYSX
>>565
歴史的名盤パールのド頭に入ってるよww
名曲揃いで100回は聴いた。
0570ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 21:08:10ID:QQMPhWsE
やっぱクライベイベーだぜ
個人的には何故かこの手のタイトルの曲に好きな曲が多い
ジョンレノンのも
0571ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 10:53:33ID:Gdwa2TIs
クラ〜イベイベーもいいな!あんんふうに泣けと言われてないてしまう。
おれはゲリワイリュキャンが最高だと思う。
0573ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 07:11:41ID:NwdRoMfs
おいらもTSUTAYAでベストアルバム借りたのがはじまり
あれからもう何年だろう、ずっときいてるよ
0574ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 20:07:59ID:lBB3ckYH
おれも友達にライブ盤借りて、すぐはまって15年。いっこうに冷めない。
一緒に借りたクリームやELPがかすんでしまって、ジャニスばかり繰り返し聞いたもんだ。
0575ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 15:08:21ID:/sYbJ2lK
MoveもCryも大好きだけどMe And Bobbyも忘れないで!
藤崎マーケットのせいで最近聴くのがちょいつらいけど・・
0576ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 19:48:04ID:jBTiETx8
その前に変な略しないでよw
なんだか見てて恥ずかしいww
0577ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 20:52:16ID:L88HcULg
メルセとかトラスとか略しちゃったら、せっかくのジャニのパーの名曲がダサく聞こえるよね
0578ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 21:03:19ID:n188Pnvz
メンゴ、メンゴ。
バーオーブームゥもビーベライクゥもいいが、ビーボギーマとイィミィもルークだぜ。
やっぱ、スージャニだよな。
ところでツェー万貸してくんれない?
0579ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 22:12:14ID:WvTcTY57
ビーチクとかっていつの業界人だよww
0581ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 20:58:48ID:Us8ccsSf
クリャーベイビャーもでれえいいけど、愛は生きとるうちにもどえりゃーいーがー。
0582ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 23:08:16ID:1jTt5fZK

\\ゲリイット ウォリット!//
 +     +  +
+/■ヽ /■ヽ /■ヽ
∩・д)(・∀・)(д・∩))
ヽ ⊂ノ(⊃ つ(⊃ ノ
(_(_)(_ノ_ノ (_)し"
0583ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 21:02:33ID:eae2qduh
ホーネー、ゲレワイリュケャアァン♪
ホーネー、ゲリイッ、ニディイッ、ウォネィイッ、ユーゼィッ、スクウィズィイッ、グレイヴィッ、
ホーネー、ドンチュタンニュァスウィバッコンラアァア〜、
ノゥノゥノゥノゥ、ノゥノゥノゥノゥ、ノゥ、ノウ、
ユソゥリイ(笑)、ノゥ、ノゥ、ノオオォオオ〜♪
これにどれだけ泣いたことか(涙)。
…分かる?ww
0584ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 00:34:39ID:d2aQ3Ver
ジャニスってロックスターになってからモテたのかな?
個人的には好みのタイプなんだけど
0585ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 01:06:16ID:O5se+4Qp
>>583
カルガリーのライブかな、TRYにつづいて
〜This is a song called Get it While You Can
'cause it ain't gonna be there when you wake up, man.
(On Richard!) Richard Bell on piano.
♪ In this world, 〜
フルティルトはリチャードのピアノがとってもいい

>>584
スターになってからは当然モテたと思うけど、亡くなる直前の婚約者って
あまり語られていないような気がする。
0586ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 21:41:31ID:2m98jRY5
>>585
当たりwwさすがだね!ww
あの長めのイントロ、ピアノの出だし、続くオルガンがたまらん。ギターソロも胸が詰まるし。
それと歌に3番があるんだよね。レコーディング前のアレンジではもっと長い曲だったんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況