X



ジャニス・ジョプリン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 22:30:10ID:uYd/1DzT
ジャニスのスレが見つからないので立てたよ。
みんなで語ろう。
120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/15(月) 00:00:54ID:+EaTZBlg
>>119
フェスティバルエクスプレスのDVDでは、このトロントでのシーンの直前に
イントロのピアノを弾いているリチャードベルのインタビューが挿入されている。

〜飲み過ぎた翌日にライブをやるんだからね
あまり調子がよくない時は
自分の本能的直感と才能だけが頼りだ
だからこそ彼女は成功したのかも
121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/15(月) 00:06:38ID:4BkxeWIi
ダイアン・キートンの「ミスター・グッドバーを探して」で
主人公の部屋にジャニスのポスターが貼ってあったのが
印象的だ、た。
2007/01/16(火) 22:47:08ID:UWZAbqcF
みたことないけど何だか凄い映画のようですね
怖いものみたさで、みてみっか
2007/01/19(金) 21:10:55ID:3WQMGX8S
http://www.texasescapes.com/TexasGulfCoastTowns/PortArthurTexas/PortArthurMuseumJanisJoplin.jpg

たぶん3歳頃の写真、、、
きょうは誕生日だね
124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/19(金) 22:47:42ID:4ynHTht4
もろユダヤ顔
2007/01/20(土) 00:02:08ID:geSWZL8s
ほとちゃん!
126わーわー
垢版 |
2007/01/22(月) 11:40:46ID:nZABFQte
初めて書きます。
どなたか伝記映画のことを詳しく正しく知っている方、情報を下さい。
今年の11月から撮影になる作品があるのはわかったのですが、一時情報が流れた
レニー・セルウィガー主演予定だった『Piece of my heart』はどうなったのでしょうか?
また、他に映画化される情報だとか既に映画化されているものとかありましたら教えて頂きたいです。

先日の誕生日にはサザンカンフォートを飲みながらローズを見ました。
『憑依』という言葉がぴったりでした。
眠る前にはブルーハーツの『わーわー』を聴きながら歌いました。
2007/01/22(月) 22:58:13ID:hY9x6iPt
おいらもよく知らないんで、あちこち見て回ったんだけど、無期延期
だったらしい「Piece Of My Heart」の撮影が復活したとして、両方とも
期待していいんだろーか

 そして、レニー主演で撮影が予定されていたジャニス・ジョプリンの
 伝記映画は無期延期に。キャンセルしそうな方向です。残念。
 Posted by Dane at 2004年11月12日 17:07
 http://abcdane.net/blog/archives/70_movies/index.html

 9月撮影開始予定の同作(↓)は、レニー・ゼルウィガー主演で同じく
 ジャニスの生涯を描く新作「Piece Of My Heart」(↑)と一騎打ちする
 ことになるという。 2006-04-07 14:03
 http://blog.so-net.ne.jp/kotedon/archive/c15376699

 ズーイー・デシャネル、ジャニス・ジョプリンにふんする〜
 撮影は11月から フィラデルフィアで開始される予定だ。2006/08/21
 http://cinematoday.jp/page/N0008875

128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 16:35:35ID:1VwAlDXi
>1
コズミックブルースを聴いてみんなで泣こう
2007/01/24(水) 23:31:05ID:tShPknV0
あいきぃぷむう゛ぃのんばらいねう゛ぁふぁいぜのうぇあ
あいきぷしゅそはだべばきっとぅらぃとぅめきゅらいとぅるあなざぁ
ろんりでぃうぇぁあ〜
2007/01/26(金) 20:02:51ID:eIS9IOBh
>>128
今偶然だが、今聴いている。
喜んで付き合おう。
131130
垢版 |
2007/01/26(金) 20:17:11ID:eIS9IOBh
×→「今」偶然だが、今聴いている。
○→偶然だが、今聴いている。

すまんかった…
132KOZMIC BLUES
垢版 |
2007/01/29(月) 20:21:46ID:rLA3UV+m
>>129
あいきぃぷ むう゛ぃのんばらいねう゛ぁふぁいぜのうぇあ
I keep movin'on But I never find them nowhere
あいきぷしゅそはだべばきっとぅらぃとぅめきゅらいとぅる
I keep pushing so hard And baby I keep tryin' to make it Right througth
あなざぁろんりでぃうぇぁあ〜
Anoher lonely day Well I ….

うぉうあいむべりーたいあーど…w

さんくす!
2007/01/29(月) 20:47:32ID:rLA3UV+m
KOZMIC…からこの曲への流れが特に好きなんだが

Sit there,humm,count your fingers,
What else,can you do?
Honey I know how lonely you feel,

2007/01/30(火) 00:31:39ID:zKbCWM0f
ギターのサムがこれをすごく自慢にしていて、
たしかサムとジャニスの二人でとった音にストリングスとか
あとからかぶせていったんだって何かで読んだ記憶がある。

リズムのとりかたが結構難しいんじゃないかと思ったりするんだけど、
ジャニスがきかせてくれるメロディはほんとすばらしいよね。
135132
垢版 |
2007/01/30(火) 20:18:18ID:BZRlunVl
>>129
ジャニスがすんごく好きな人なんだろうと、「翻訳w」しながら思った。
初めて目に入って来た時は、たまに他板にカキコされる「イミ無し」の類かと思い飛ばしていた。
ジャニスのボーカルは確かに>>129のカキコにそっくりで、一人で大笑いしてた。
これからも、ハートフルな「ぼ〜かるぅ」をよろしく、但しマニアックなのはカンベンね。

>>134
ジャニスを含めて、「持って生まれた才能」と言い切るしかないアーティストがいると思う。
そういう人達はは全く別世界の「センサー?」みたいな能力・才能があるんだろう。
中には花開かず消えていく方々も多いのでは?
それとチャンスを掴める事も「才能」のひとつかも
取り留めなくなってしまったんで、これでお終いにしますが、「ジャニス・ジョプリン」に巡り合えた俺もある意味「チャンス」掴めたとオモテル。
136129
垢版 |
2007/01/31(水) 00:14:25ID:GG19QjIG
>>135
ありがと
最近、少しジャズでもきいてみっかって思って
CDとか本とかいくつも買い込んだら、ジャニスの夢をみた
わが心のジャニスは、すごく嫉妬深くて、たまに怖いよ

137132
垢版 |
2007/01/31(水) 19:39:17ID:oEmedH2X
>>129
仕事から帰って2ch繋いでみたらレス発見

>>ジャニスの夢をみた
>>わが心のジャニスは、すごく嫉妬深くて、たまに怖いよ

かなーり重症ですね、
だから、あの凄く勢いのあるカキコが出来るんだろうと感じました。

このスレはLOGとして大切に保管します。
それと、あの凄く勢いのあるカキコを読んでいると、彼女の歌声がオーバーラップしてきます。

                                         ↓

                              注)ワタシは決してアブナイ人ではありません。      
2007/02/01(木) 02:13:01ID:uEsK0obJ
語るに落ちるとはこのことよ
139129
垢版 |
2007/02/01(木) 23:20:42ID:zU4aH8+o
>>128
コズミックブルースで泣いたあとは
>>133
リトルガールブルーで泣こう
2007/02/02(金) 19:59:34ID:U88Mb0Cy
ジャニスはいつ聞いても心に沁みるわ
どの曲聴いても感情こもりすぎて逆に怖くなるときがあるくらい
2007/02/04(日) 17:24:57ID:e0gGsWpG
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2506544

元々は1月30日発売だったので再び延期の可能性もあり
2007/02/04(日) 22:24:29ID:Fs1Qlh+f
>>141
うわっ、ジャニスのDVD!
ほしかったジェネレーションクラブの映像もはいってる。
ありがとう。
2007/02/06(火) 21:01:58ID:tX52Qsk5
>>141の件ですが今日無事発売されました
古い映像をまとめた割にはよく出来た内容だと思います
2007/02/13(火) 01:54:34ID:GtibiZ8Y
今日ようやく届いたと思ったら、もう値下げ?
確かに今までの映像をまとめたもので、ダブりがあったり、
曲の順番も今ひとつぴんと来ないような気がするけど、
ま、でもこれだけはいってるんだからやっぱりお買い得だよね。

なんといっても、ジェネレーションクラブのシーンをDVDで
みられるのがうれしい。
急上昇中のジャニスの熱気が伝わってくる。
145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 22:27:25ID:fLmdQVGO
あげあげジャニスジョップリン最高最高最高さ〜特に、出だしが、デン、デン、ウオ〜って叫ぶ曲ね!あれ聞いたら鳥肌立つのは俺だけ?
2007/02/16(金) 11:52:47ID:rogdbd7F
>>145
ball and chain ?
2007/02/17(土) 01:02:07ID:WJ2g7Jdg
Alright!!!
Alright!!!
I'm ready, man!
Whoaa yeah!!!

TELL MAMAじゃないかな
148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 12:22:20ID:FfAiQ4vd
あげ
149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 19:14:13ID:FfAiQ4vd
146のそれです!
2007/02/17(土) 23:15:40ID:WJ2g7Jdg
カルガリーでフルティルトとのボールとチェイン
151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/19(月) 21:13:50ID:jQIvI4ag
あげ
2007/02/20(火) 02:08:58ID:DWdpWXFx
音楽夜話
作者いわく、見てきたようなでっちあげ、あくまでフィクションだそうですが。
http://www.geocities.jp/bara_dai/filesforHP/jukebox/summertime.html
153暖簾
垢版 |
2007/02/20(火) 21:37:46ID:dEJB3FCo
sageは、何処訪ねても居るな!!
音楽の趣味近いんだろな!
おっさんは、30年以上前にジョップリン熱狂的に聴きまくりました。
皆さん観てるだろうけど、ベット ミドラー(個人的に大フアン)の『ローズ』いいよな!
男が女を愛する時…あのシーンは泣けるよな…。
サマー タイム が一番好き!やっぱりチープ スリルだぜ!
2007/02/21(水) 23:10:56ID:hBdpheed
ローズのライブシーンすばらしい。
冷徹なマネージャーがステージのそでで、半ばあきれながら
全くなんてやつなんだってわずかに首をふるシーンを思い出した。
2007/02/22(木) 21:59:29ID:VR/VvtZ+
今撮影中のジャニス映画、ジャニス役はクチパクで演じるのかな
2007/02/22(木) 23:22:29ID:aCerGHWw
マリー・トランティニャンの時はクチパクだったけど
それをあまり感じさせなかったような、、、
157暖簾
垢版 |
2007/02/22(木) 23:23:54ID:O1R5YKbX
ローズのシーンで思い出すのは、「Mother Fucker!」かな(笑い)
158(∵
垢版 |
2007/02/22(木) 23:55:46ID:GBB8VVVt
さて、問題です

向日葵の刺青は、どこにあるでしょう?
2007/02/23(金) 00:16:27ID:GCEocgQR
テレビのショーでMove OverとGet it While You Can歌ったときの
左手に刺青がみえるんだけど、模様まではよく見えない。
それが向日葵かな。この時期より少し前の映像では、まだないみたい。
160(∵
垢版 |
2007/02/23(金) 01:26:55ID:B1By4ole
ヒントです


足のどこでしょう?
調べてみて
161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/23(金) 06:44:25ID:UmAAYnG0
亜室が同じところに同じ様な刺青をしていた様な
2007/02/23(金) 23:10:00ID:xziJRLTe
・・・・・
左手首に刺青のブレスレット。
右足外側踝下に小さな花の刺青。
左胸中央にもハート形の小さな刺青。
・・・・・
十字架からおろされたあと、医師の手で残された記録。
2007/02/25(日) 19:14:59ID:9waOB6kY
>>145
Ball and Chain は足枷の重い鉄球と鎖。

肉体的な自由を奪われ、権利も剥奪され、
軽蔑されながら生きる苦しみの中で、暗くたちこめる怨念の霧は
やがて集結し根源的な叫びのマグマとなって沸き上がってくる。

ジャニスの叫びをモンタレーの人々は驚きと畏れをもって見守り、
そして我に返ると賞賛の拍手を惜しまなかった。
観客席にはジャニスを祝福するママキャスの姿もあった。

一気に眩しい光の中へと突き進むことになったジャニス。
それからはビッグブラザー、コズミックブルースバンド、フルティルトと
演奏スタイルがかわってもこの曲を歌い続けた。
2007/02/27(火) 07:20:04ID:QaNcToya

Can you do it ?
2007/02/27(火) 22:55:05ID:bjL6tMIg
ttp://www.dailymotion.com/video/x3vx5_janis-joplin-work-me-lord
2007/03/01(木) 07:11:12ID:y3qD78fp
フランス版YouTube
167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 23:06:02ID:ao1iJ8Tc
145です。163さんありがとう。すごく感動しました。そんなにすごい曲とは思っていなかった。教えてくれてありがとうありがとうありがとう。
168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 23:16:42ID:lxiIt29q
おおおかああもおんかああもおん!
169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 23:36:27ID:ao1iJ8Tc
あげ
2007/03/02(金) 19:37:42ID:rZ2nZJSR
あたいはスザンヌ・ヴェガ
171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 23:10:29ID:TUdKjNHL
Ball and Chine すごい。鳥肌たつわ!
2007/03/02(金) 23:39:46ID:fRn9r1i4
>>168
卑俗な感じの曲だけど、素朴な愛情にあふれている
173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/03(土) 23:08:26ID:5ZCB8esE
デン、デン。うわ〜い!世界にこれ以上カッコイイ曲なんてあるんですか?いいえ、ありません!Ball and C
174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 12:15:16ID:kDOzAnmZ
ボブ・ディランが好きなんですが、ジャニス・ジョプリンは聴きやすいでしょうか?
それと皆さんオススメのアルバムがあったら教えてください。
2007/03/04(日) 14:41:39ID:mqz/iuOe
>>108
>>Pearl と I GOT DEM OL' KOZMIC BLUES AGAIN MAMA! は不朽。

活躍した時期が残念ながら短いので、生前のアルバムは多くないですね。
これから先ずっと聴けるので、早く出会った方がよいと思うけど
聴きやすいかどうは、聴いてみてね。
176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/07(水) 16:00:34ID:V7tKTaVB
最近ハマりました。そこで教えて下さい。この人の死はどういうものだったんでしょう?
2007/03/07(水) 16:23:59ID:cEn14nhs
>>176
ヘロイン中毒です。(1970年10月4日)
孤独を癒すためにヘビースモーカー(マルボロ)、ヘビードリンカー
(サザンカムフォート)でもありました。
ハリウッドのモーテルで4ドル50セントを握り締めたままオーバードースで絶命。
178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/07(水) 18:06:35ID:V7tKTaVB
早速教えて頂いてありがとうございました。壮絶な人生だったんですね。
2007/03/07(水) 20:34:53ID:cEn14nhs
>>178
どういたしまして。ステージでの大観衆とホテルでの孤独とのギャップ・・・・
本人はとても寂しかったのでしょうね。
いろいろと聴いてみてくださいね。
2007/03/08(木) 22:01:53ID:x7+kfT07

A woman left lonely will soon grow tired of waiting,
She'll do crazy things, yeah, on lonely occasions.
A simple conversation for the new men now and again
Makes a touchy situation when a good face come into your head.
And when she gets lonely, she's thinking 'bout her man,
She knows he's taking her for granted, yeah yeah,
Honey, she doesn't understand, no no no no!

Well, the fevers of the night, they burn an unloved woman
Yeah, those red-hot flames try to push old love aside.
A woman left lonely, she's the victim of her man, yes she is.
When he can't keep up his own way, good Lord,
She's got to do the best that she can, yeah!
A woman left lonely, Lord, that lonely girl,
Lord, Lord, Lord!
2007/03/10(土) 17:44:46ID:XRG68O+r
この人のヌード画像を見られるサイトを教えてくださいな。
2007/03/10(土) 19:14:28ID:yNxNwYVQ
>>181

逝って好し
183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/10(土) 19:35:33ID:X+IF55AZ
生前に撮ったそれらしき写真は1枚しか見たことないなあ
2007/03/10(土) 19:35:31ID:w//KRX8Q
>>180
dan pennに通報しとく
185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/10(土) 21:17:34ID:6XFEnfGO
ジャニスとジミヘンは仲良し。

2007/03/10(土) 23:30:56ID:tCrybPea
 
>>184
ごめん、どうかお許しを
>>176-179 読んでたらついこの曲が聴きたくて

>>181
有名なのは別にして、スナップがあるよ。
http://www.janisjoplin.net/pictures/
Paolo Neves 氏のスライドショー。
ブラジルの海辺で解放的なジャニス。
2007/03/11(日) 13:43:29ID:28iH1pj1
>>186
その画像見たけど、ドラッグのやり過ぎでおばあちゃんというか、かなり老化してるよな
2007/03/11(日) 14:30:42ID:pfM3+eH3
ttp://tonis-records.de/images/Janis_in.jpg
有名なのってこれか?
2007/03/11(日) 16:23:45ID:HPNMwsXK
>>188
その画像しか今のところ見たことないなあ。
これ以外にもあるの?
2007/03/11(日) 23:10:28ID:wXiYihUR
>>189
ジャニスがグラサン掛けてオートバイを乗ってるジャケ写真の「グレイテスト・ヒッツ」とかいうアルバムの中にオッパイ出してる写真がある
2007/03/12(月) 00:27:56ID:S5OoVOxU
>>188
1966年、ジャニスがサンフランシスコに着いて、
ビッグブラザーのオーディションをうけたあと、写真家ボブ・シードマンが
ポスターのモデルになってほしいと頼んでフォト・セッションを開始。
ところが、ジャニスが服を脱ぎ捨ててしまうという思わぬ展開となってしまった。
当時、反対意見が多く、それからローリングストーン誌上に
掲載されるまで5年を要した...(でいいのかな)
192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/18(日) 19:26:07ID:kEFAwlXL
ダン ダン ヴェーage
193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 12:22:58ID:TL6CHTcC
彼女の歌の歌詞を見れるサイトってありますか?
2007/03/23(金) 12:58:08ID:/+guzgg3
歌詞知りたくなったら
「アーティスト名」+「lyrics」で検索
覚えとき。たいがいあるで
195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 13:41:25ID:TL6CHTcC
>>194
ありがとう!
すぐ見つけられました。
2007/03/23(金) 23:22:26ID:spb4d4ay
>>194
http://smironne.free.fr/JANIS/JOPLIN/songs.html
ここよく利用してたけど、ほかにもいろいろあるんですね。
サンクス!
2007/03/24(土) 02:50:09ID:XVrU43Gm
うわぁあああ
>>141のDVD完売してるやん。。。
すっかり忘れてたよ・・・トホホ
2007/03/26(月) 20:40:34ID:h5G8+E7K
最近好きになりました
この人歌唱力があるってレベルじゃないな ほんとすごい…
199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 15:01:22ID:RdAFtQqr
141のDVDって、PCのHDに普通にコピーできて楽々再生、
とても助かってる。
2007/03/29(木) 00:28:50ID:KSgxho+L
 
僅かな赤い光の中、黒のノースリーブ
肩から腕が白く浮かび、ぐっと握りしめた拳で身を引き締める
気合いを整えたあと、矢庭に手拍子をくれるとスタートダッシュ
 
もとより失うものは何もない、迷いも捨てて直進するだけ
バックコーラスに乗って一気の加速が心地よい
時折やってくる閃光は、あっという間に後ろへ過ぎ去っていく
 
一転、ピーターのベースで低空を漂うジャニス
無防備な脱力状態かと思ったのも束の間
闇のトラフから目も眩む断崖の高みへと
以前にもましてさらに急加速しながら突き進む
 
限界を超えて迸るエネルギーにジャニスの顔が歪む
激しくマイクを揺らし、途方もない重力に耐えるジャニス
サムとガリー懸命にそれを支える
異次元時空の移動が発する悲鳴のシャウト
 
COMIN HOME ...
残されたすべての力を使いきって壮絶な帰還
 
2007/04/07(土) 02:58:02ID:eLtbh4oC

ジェネレーションクラブでの演奏は続く

何度も傷つき、そっとしておいてほしいと願い
もう癒されることもないと諦めていた暗い眠りに
サムのギターがこだまする

忘れかけていた懐かしい音に耳を傾け
髪を直し、唇を湿らせ、腕を振ると
病み上がりのような頼りない体に
少しずつ力が漲ってくる

Oh, come on, come on, come on, come on!

幼いあの頃、遠い世界に思いを馳せることもなく
ただ目に見え、耳にきこえ、肌に感じるものに
無邪気にふりまいた笑顔

Take another little piece of my heart now, baby!

こだまがきこえる...

2007/04/07(土) 14:02:06ID:pvtsSqMe
ジャニスって小学校の頃、皆からいじめられてたんだよね
同窓会に行ったらすごく居心地悪かったらしい・・・
2007/04/08(日) 10:07:04ID:FB+lHUzR
ハイスクール時代は、絵を描くことに才能をかけていて
カレッジ時代、モディリアーニに夢中の時期もあったみたい

何かのインタビューで絵は内向的にさせるような意味の
ことをジャニスがいってたような記憶がある
2007/04/08(日) 19:45:48ID:iy7ILj4f
故郷テキサスの高校の同窓会に行ったら、同窓生から遠巻きに見られ嘲笑を浴びせられたらしいな
ジャニスみたいな派手ではしゃぎまくる可愛いシンガーを毛嫌いするテキサスってそんなに保守的な街なのか・・・
2007/04/08(日) 23:03:48ID:FB+lHUzR

拍手にアンコール
観客席のジミヘンも逃すまいと録音機をまわす

ジェネレーションクラブ最後の演奏は
短いけど得意の曲、DOWN ON ME!

「そうよ、総スカンよ
まるで世界中のみんなに嫌われているみたい
もういい、もうたくさん」

DOWN ON ME! HA! HA!!!

206ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 14:46:22ID:9DTvYdbo
あげ(´Д`)
207ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 19:38:46ID:9DTvYdbo
あげ
208ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 19:52:49ID:9DTvYdbo
最近?発売されたCDのボールandチェーンと、グラサンかけてバイクにまたがってるCDのボールandチェーンって違いますよね〜!詳しく解る人いますか?お願いします
2007/04/10(火) 23:20:03ID:kiBeOt85
1〜2年前だったか発売のパールのレガシーエディションにはいってる
ボールアンドチェインは、バイクに乗ってるCDと同じ、1970年7月カナダの
コンサートライブになるけど、その後、CDでてたっけ
210209
垢版 |
2007/04/10(火) 23:55:20ID:kiBeOt85
たぶん今きくことができるボールアンドチェイン

1.San Francisco 28 07 1966
2.Monterey 17 06 1967 Afternoon
3.Monterey 18 06 1967 Evening
4."Cheap Thrills" Winterland 12-13 04 1968
5.Winterland 12-13 04 1968
6.San Francisco 09 12 1968
7."Janis" Frankfurt 12 04 1969
8.Woodstock 16 08 1969
9."Joplin in Concert" Calgary 04 07 1970

1.〜6.がビッグブラザーで7.8.がコズミックブルースバンド
9.がフルティルトブギかな

ちなみにおいらのお気に入りは2.
2007/04/11(水) 11:14:22ID:RfhXTXWc
インコンサートは好きだったなあ
ロードブロックとか可愛い
212ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 13:06:42ID:Quc7iPeN
最近?発売されたCDの事はスターボックスって奴です。すいません
213ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 15:08:29ID:Quc7iPeN
ビッグブラザー、コズミックブルース、フルティルトって何ですか?すいません(;_;)
2007/04/11(水) 20:36:17ID:a+Q8+XTN
>>213
どれもバンドの名前だよ

ビッグブラザーはファミリーバンドって感じで
ジャニスはあくまでメンバーのうちの一人だったけど
突出した才能をまわりがほうって置くはずもなく独立

その後、演奏技術の優れた連中を集めたバンドは
入れ替わりが多くて、あとでコズミックブルースバンドって
いわれたこのプロ集団は結局、長続きせずに解散

そして、ようやく理想のバンド、フルティルトブギを結成...
簡単にいうとこんな感じ
215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 21:51:14ID:Quc7iPeN
214さん、本当にありがとうございます。スターボックスってCDの中に、コズミックブルースって曲があるんですけど、それってコズミックブルースバンド時代の曲ですか???
2007/04/12(木) 21:18:29ID:qhSpH2+y
Kozmic Blues、名曲だよね
この曲は、1969年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!
に収録されている1969年6月のスタジオ録音と、
1970年6月のトロントでのライブをよく聴いてるよ
ほかに1969年8月のウッドストックの録音も残されているみたい

1968年12月から1年間は、コズミックブルースバンド
少し間があって、1970年4月からフルティルトブギ

スターボックスが1989年のベスト盤なら、持ってないからわからないけど
たぶんスタジオ録音の方じゃないかな
217ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 23:18:31ID:TZXgFRe6
216さん、ありがとうございます。ジャニスジョップリンって奥が深いっすね。こんなにミュージシャンの人の事を詳しく知りたいと思ったのはジャニスジョップリンだけです。色々知りたいけど、パソコン持ってないから、携帯で調べてます(;_;)
218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 00:41:49ID:CuQU2fet
>>204
一応、南部だしね 
特に時代が時代だから、彼女にはかなり住み辛い所だったんだろ
日本の田舎でもあるんじゃない そ〜ゆ〜事って・・
2007/04/13(金) 01:03:32ID:9W9aRJC4
先日 1970-08-12の音源を聴いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況