X

熱中時代 6時間目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/08(火) 14:03:33.41ID:wKtl16gD
「熱中時代」は、1978年10月6日にスタートしました。

新米教師と43人の小学3年生の交流を、理想化された純粋さで、
極めて実証的に描いた作品として話題となり大ヒット。
特に最終回で水谷豊扮する北野先生が、終業式の日、通信簿を生徒たちひとりひとりに渡しながら
別れを告げるシーンが日本中の涙を誘いました。

DVD情報
教師編Part1:http://www.vap.co.jp/fever/part1.html
教師編Part2:http://www.vap.co.jp/fever/

過去ログ
1:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019438050/
2:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1163988228/
3:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1221224912/
4:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1267351979/
※前スレ
熱中時代 5時間目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1719062704/
2024/12/23(月) 19:23:08.01ID:F0I2UkL0
みねっこは後にサスペンスでちょっとしたレイプシーンもやってる
早春スケッチブックも良かったな(こっちはそういうシーンはないけど
428がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
垢版 |
2024/12/23(月) 20:34:41.08ID:ypRbOys3
みねっこのおばちゃん.金八3でも同じような役やってたな
429がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
垢版 |
2024/12/23(月) 20:46:12.36ID:ypRbOys3
よく調べたら別の女優だった、似てるんだよなぁ

金八スレでもレスしちゃったわ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 22:00:41.70ID:w/x7g/as
>>428-429
「金八3」ということは、
小料理屋の絵沢萠子のことか

白川和子と絵沢萠子って
そんなに似てないと思うけど……

絵沢萠子は、熱中時代2にゲストで出てきたね
1週間だけ旅芸人一家の子が
転校してくる回
その旅一座の母親役
2024/12/24(火) 03:23:11.54ID:8Odq4K9J
池中玄太の入浴シーンで
ヤコは丸出し
2024/12/24(火) 19:35:34.08ID:EdgncciP
>>426
なんかブスになってた……
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 19:49:39.89ID:jRVxh2YW
山口いずみの歯茎見えたけど当時喫煙者だったのが丸わかり
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 19:50:38.34ID:q8l4aPak
岸辺のアルバムでも吸ってた
2024/12/25(水) 14:02:31.84ID:uurhvRQQ
萩生田は、3B1期の平山(野球部員)の弟役でも出てたのか。
犯人の名前、剛田武民とか、ジャイアンかすってるな。
川合が3年時に好きだったのって、3組のユリ子じゃないの?5日間だけつきあった。
2024/12/26(木) 11:48:07.14ID:yaulMAUp
船越さん観てると唯一無二の役者って感じだな 
まあこのドラマでしか知らんけど……
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 09:37:58.02ID:QSAk7tw+
科捜研の女・正月スペシャルに池上季実子がでている
こうも変わるもんかと
46年だもんな
2024/12/28(土) 09:48:11.93ID:oNf2yavi
>>437
悲しいね
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 09:50:22.32ID:cWpMr+RA
お前らも変わった
2024/12/28(土) 09:59:19.97ID:Fh3VMVKM
ドラマの合間合間に入るCMが若返りの薬のものばっかりだよなw
君たち狙われてるぞ!
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 20:53:40.09ID:JEl00YrI
山形編増沢智子の母親浅利香津代さんがボインちゃんで悩ましかった
2024/12/29(日) 11:07:52.33ID:WhL6dsT3
BSドラマって面白いよな
中田喜子なんて普通のオバサンのイメージしかなかったのに昔の観るとクソエロ可愛いし
太川陽介もバスのおじさんのイメージだったのに熱中時代観るとカッコいいし
みんなやっぱ青春時代ってあったんだねまあ俺もオジサンだけどw
2024/12/29(日) 13:02:47.73ID:7EPV4Mj8
ラス前に一回休止でタメるところがいいよな
あ〜終わって欲しくないなー
44年前の高田早苗にもう会えなくなるのは辛い
カップラーメンをクラスのみんなで食うのはスペシャルだったかもしれないなぁ
スペシャル3作もぜひ放送してほしいな
2024/12/29(日) 13:16:51.56ID:LYxC+5hQ
自分は先生編流石に長過ぎて飽きてきたので早く刑事編観たいよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 14:42:45.98ID:A7RACzUY
刑事編は期待せず見れば面白いよ
2024/12/29(日) 14:45:42.88ID:JRbDCWOG
刑事編はオープニングのカリフォルニアコネクションが聴けるだけで満足しそう
2024/12/29(日) 15:58:00.18ID:5IE9mSau
刑事編アジャパーの出演楽しみだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 17:19:36.19ID:oOt6mfxi
「ジグザグ気取った 都会の街並」
わけわからず戸惑った小学校時代
ジグザグを気取るってどういうこと?
今でもわからん
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 17:23:25.70ID:zk3hRDpx
ジグザグ(になってる)気取った都会の街並み
2024/12/29(日) 17:27:29.98ID:J6BDDQeY
>>445 
あのドロップキック見ただけでアクションで楽しめそう
2024/12/29(日) 18:30:56.47ID:UJfy4T3v
>>448
阿木燿子の詞を研究しろ
2024/12/29(日) 18:52:27.19ID:b3Tz/FBr
ベルーナのおせち料理が届かないとかって騒いでるな
中野珠子が悪いわけじゃないけど、しばらくの間気まずいだろうなぁ
2024/12/29(日) 18:53:39.33ID:eMGkof0r
アクションシーンはほとんどがプロレス技オンパレードだからな
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 19:30:29.08ID:NXHyZfoL
>>389
昨日、第17話の再放送があったので確認してみたら
ベーゴマで怪我したのは、やはり難波香織だった

同じ子役なんだから、
山形に転校したのは「難波香織」という役名にすればよかったのにね
「松沢智子」にする必然性はないように思うけど
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 20:13:16.96ID:Ihcq2lkQ
城山美佳子が主役になった回あったっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 12:27:06.92ID:nV8AvnqI
刑事編でスピニングトーホールドで犯人を追い詰めてたな
2024/12/31(火) 19:01:02.68ID:m20KcMfs
>>442
でも頑固におっぱい出さなかった
せいぜいブラまで
2025/01/01(水) 10:58:13.63ID:p+4ETqX2
新年早々最終回からの刑事編か最高やな!
2025/01/01(水) 12:25:02.76ID:7q5d6f76
昨年はまさかの「熱中時代」ブームの再燃だったな
しばらく再放送もしてなかったから新鮮だった
2のゲストだった大山のぶ代さんや沼田爆さんの訃報なんかはあったものの、その他レギュラー陣の訃報や不祥事なんかが無くて幸いであった
まぁ、約1名かなり危なっかしいのが居て気にはなっていたんだが
しかし、1の主題歌を歌ってた原田潤君(自分と同い年)のその後を知る機会があり、いろいろ考えさせられることもあったなぁ
2025/01/01(水) 14:09:04.65ID:Xveg7sfs
>>454
役名にしないと、難波香織自身が「田舎、嫌」って言ってる感じになるのを嫌ったんじゃないのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 18:39:34.27ID:1rLMy/5g
絵沢萠子いい女だなあセックスしたい
2025/01/03(金) 20:43:14.66ID:mcHy34cM
この記事に出てくる父親、あの谷田くんかも
中ほどに載っている写真の目元に面影がある
https://www.mika-y.com/journalist/traffic/archive/?no=20220702094758
2025/01/04(土) 20:06:09.63ID:VXTb4RYC
立花先生、途中からもっと演技が上手になっていってたら
北野先生との恋愛ストーリーがあったのかなぁ
最終回にいきなり好きだった、って事になってて残念
2025/01/04(土) 20:35:12.20ID:j1RqPl1Y
>>420
時代劇の濡れ場や手籠め、入浴シーンで女優のB地区にボカシが付くようになった

>>436
船越さんと金八の赤木さんは理想の校長先生像だった

今夜は都合で無理だったから月曜夜の再放送で教師編見納めだ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 22:36:55.82ID:yBYDz0ir
高田早苗さん・゚・(ノД`)・゚・ヽ(`Д´)ノウワァァン(´・ω・`)
2025/01/04(土) 22:40:38.77ID:V0AnZLQj
>>462
名前の字が特徴的だから谷田の可能性高いか
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 09:42:25.67ID:4BEAG2cq
SPはやってくれないんだな残念
2025/01/05(日) 10:13:34.88ID:YDiXUASS
広大の見送りにあれだけ世話になった育民と笑子が行かないのはどう考えても不自然だが、太川陽介と高見知佳は当日歌手の方の仕事があってロケに参加出来なかったんだろうな
2025/01/05(日) 10:20:18.54ID:CAw23J8c
>>467
刑事編の後だろ
2025/01/05(日) 11:05:40.67ID:VOadYr5Z
今は小笠原で校長やってますSPできるなw
この前スポーツ王でゴルフやってたけどチョロばかりやってた72歳かまだ若いけど
2025/01/05(日) 13:03:56.53ID:gIjP41YU
熱中時代の共演者って相棒に結構出てるの?
2025/01/05(日) 13:08:09.61ID:9lEjhL7D
草笛さん、秋野太作は覚えてる
2025/01/05(日) 14:51:10.09ID:V3mBUn0l
高田早苗は志穂美悦子みたいな絡みがほぼなかったから好きだったと泣かれても感情移入できんなw
蟹江敬三の結婚もなんかしっくりこんけどそれより35才だった事にビックリしてどうでもよくなった
2025/01/05(日) 15:09:46.64ID:4loJ7kzx
>>473
北野先生の見合い話の時は完全スルーしてたのに最終回でいきなり悲しそうにしてたなw

林田が若葉台小学校に復帰したから一ネタあるかと思いきや何にも物語に絡まなかったり、秋野太作の嫁も別人になってたり?
まるで打ち切りになったかの様なドタバタな終わり方だった
2025/01/05(日) 15:26:24.65ID:yQ38szoX
やっぱり、小笠原に1年限定の条件付きで赴任することを受け入れた他校の若手教師と面会して、意見を戦わせた上で交代するシーンがあればなぁ
黒丸区議とはそれに近いようなことをやってたけど、一方的に罵倒されまくって、ただ後味が悪いだけのシーンになっちゃったのが残念だった
2025/01/05(日) 15:57:28.22ID:CAw23J8c
素直に楽しんでよかったな
一々藪蛇みたくするのは性格悪い
2025/01/05(日) 16:57:42.41ID:yQ38szoX
>>474
林田和夫の再登場は、これまで20回以上転校を繰り返した彼が、旅役者の父親が長期入院になったことでやっと当面の間同じ先生に受け持ってもらえると喜んでいたのに、今度は先生の方が転勤することになってやっぱりダメになったという振りが異様〜に長いギャグ
それから、田丸先生の奥さん役は前と同じ女優さんだよ(山口果林)。広大が仲介するエピソードがまったくなかったので無理やり感がハンパなかったけど
2025/01/05(日) 17:30:37.84ID:VOadYr5Z
高田早苗「最後まで上手く演技できなくて悲しい~~」
の涙だろ
2025/01/05(日) 18:04:20.57ID:yQ38szoX
当然、次の仕事も決まっていなかったんだろうしな
2025/01/05(日) 18:33:17.88ID:4loJ7kzx
>>477
最初の嫁も山口果林だったのか!化粧か髪型か?でずいぶん雰囲気が違うものだなぁ
2025/01/05(日) 19:23:01.97ID:0ILhgpY3
パパはニュースキャスターの大塚さんが生徒役で出ているという情報は
なんとなく知っていたけど、最終回で初めて姿確認した
役名が本名のままだったんだな
前は西尾さんも出ていたし、3人の愛のうち2人も出ていたんだね
2025/01/05(日) 21:55:27.78ID:pEixDGYh
あばれはっちゃくも出てたな
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 23:40:08.74ID:6m/YSy+u
先生編2は初回放送しか観てなかったけど久々に観ていろいろ思い出して懐かしかった
当時長崎理奈がお気に入りだった
2025/01/06(月) 01:36:12.92ID:SnYYb5DR
>>471
草笛光子 太川陽介 小倉一郎
秋野太作 蟹江敬三 二階堂千寿あたりか
船越英二はでてないけど英一郎は出た
刑事編からでは森本レオと細川俊之
池上季実子は左文字の方に出た
2025/01/06(月) 09:54:26.98ID:E6Aq3QKb
高田早苗に対する北野先生は憧れの先輩設定で良かったのに
まあ本人が好きと言ったわけじゃなくて天城夫婦が勝手に言ったことではあるがw
蟹江敬三結婚の無理矢理感も中々だが
2025/01/06(月) 10:16:50.38ID:oLdVN2iT
結局志穂美悦子が降板した代わりだったのかな
でも相手役にしたいのなら小糸先生みたいに時々好意を仄めかす演出入れれば良かったのにそれすら無かったからわからんなあ
オーディション選出は前作の刑事編でミッキーが当たったから2匹目の泥鰌狙ったのかもだが
2025/01/06(月) 10:40:57.79ID:fuezHnCm
高田早苗は「金八」の名取裕子にちょっとだけ顔の雰囲気が似てると思う
ドラマの出演歴が極端に少なくて、これの前の年に東映の「バトルフィーバーJ」に出たことがあったが、病院に潜入した悪者に襲われアップで「キャーッ!」っていうだけのほとんどエキストラみたいな役だった
つまり、リアルで広大の妹の青空みたいな駆け出しの女優だったわけだ
天城家ではほぼ空気だったし、後から来たみねっこや笑子の方が広大とは親密だったしな
2025/01/06(月) 17:12:30.37ID:XJGy8AcK
笑子がなぁ、最後まで上手く動かせてなかったな
広大より年が近い育民との恋愛模様を描けば良かったのに

ドーナツ屋で育民がバイトした事あるし、女社長に惚れてる育民にヤキモキして天城家に居候決め込む方が自然な流れだと思うんだけど・・・

総じて2は行き当たりばったりで回数引き延ばした感が否めない
2025/01/06(月) 19:09:56.33ID:1eQgjkbR
そもそも若い男女を何人も住まわせてる天城校長がなかりの変態性癖だよ多分
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 20:12:26.25ID:OHNLc7tE
同じ家に風見先生みたいな色っぽい人がいたら犯したくなるよな
2025/01/06(月) 21:12:42.00ID:QhMxGs8I
魚津先生いい女だな、適度にやらしい顔してるし、お巡りさん(谷隼人)が惚れるのも分かるわ
2025/01/06(月) 21:46:01.65ID:ks0H11pM
教師編1→刑事編→教師編2
と当時の放送の流れそのままでやってくれたほうが
キャストカブりとかが楽しめたかも
放送してくれてるだけで十二分にありがたいけど
2025/01/06(月) 22:33:32.66ID:RF+g/GO4
教師編2は前半の育民の怪しいバイトシリーズが結構面白かったよな
最初は金貸し。けど、元手を自分で作らず893に借りてたから、焦げ付いて大変なことに
次がミミズの養殖。途中まで順調だったけど、大雨の日に全部逃げてしまって終了
最後がモデルクラブのスカウト。これも警察に捕まったり、女社長と気まずくなったりして散々だった
あと、単発でロバート・ドーナツの店員とかもあったっけな
定番の肉体労働が全然無いところが育民らしいな。広大は高層ビルの窓拭きとかやってたのにね
2025/01/06(月) 22:38:42.72ID:51Gz26h3
>>492
熱中時代に関係なく
日テレやTBSは同じ俳優での作品多かったじゃん
70年代~80半ばぐらい
2025/01/06(月) 23:36:16.50ID:5p1fdfLC
>>493
面白そう全部見とけば良かった
リアルでも2は途中で見るのやめてたかもしれん
今回1話と最終話だけ見たけど、1話とは別人なのかと思うくらい最終回ではみねっ子が可愛いと思った
2025/01/06(月) 23:40:30.92ID:OFOA0Sml
話が通じてない。。
2025/01/06(月) 23:52:12.32ID:5u2SFbeb
ベタ中のベタな展開だけど泣けるわw
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 12:03:00.95ID:epC1QhdL
このドラマの最大のミスは最終回立花先生が小笠原諸島に追っかけていくというストーリーにしなかったこと
貫八先生だって最後は月代先生が付いていったというラストにしてたし
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 12:08:54.37ID:mE++W2dl
>>498
「月代先生」の響き
懐かしいわー
2025/01/07(火) 13:28:32.98ID:TUoquJUT
2の最終回は、ラストシーンが広大が港から船で旅立つっていうのありきで脚本書いたんだろうなぁ
常識で考えたら次年度の人事なんて2月中に大体素案が出来て3月の頭にはそれが固まるから、あんな時期に急に手を上げても無理なんだよな
そもそも、あんな案件も校長が自分とこの学校にいる目ぼしい教員を選んで直に話を持ち掛けて一本釣りするスタイルかと
1年後に次また誰かっていう話なんだから、広大は3年生を受け持ちながら前の教え子たちの6年生が卒業するのを見届けてから小笠原へ交代で行けば無難だったのにな
あえて黒丸的な邪推をすれば、広大が強引に転勤を希望したり、風見先生がスピード婚に踏み切ったのも、もういい加減校長宅を出たかったからかもしれないw
2025/01/07(火) 13:40:25.60ID:xo0ChM2n
2終わったんだ
後半ほとんど見逃したわ
2025/01/07(火) 14:03:10.03ID:TUoquJUT
来週からは1年遡って刑事編がスタート
2025/01/08(水) 01:09:48.86ID:ioq69DrG
ラスト2話はちょっと詰め込み感が強かったが大団円で乙でした
風見先生はいきなり結婚決めるし、田丸先生復縁
北野先生は立花先生、奥田先生、笑子ちゃんに惚れられてるモテモテっぷり
いつにも増してかっこよかった天城校長

スペシャル版も見たいが新たな出演者がいると承諾得ないとならないとか色々手筈が面倒なんだろうなぁ~
2025/01/08(水) 09:49:13.82ID:iKFdbRhE
このドラマに限らずスペシャルは取ってつけが多いから逆に今観ないほうがいいかもね
素晴らしい連ドラのまま記憶に残すのも乙
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 09:55:19.74ID:15t1pvKh
>>502
今週末な
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 12:57:00.34ID:to0JrNNT
笑子はやっぱり育民とくっつけさすべきだったな
2025/01/08(水) 13:15:24.90ID:ctg8Bbz7
♪君にあげる〜 君にあげる〜 シャルダ〜ン
 香りのそよ風 君にあげる〜 シャルダ〜ン
2025/01/08(水) 14:40:00.62ID:bx8tLo0W
3−4の書き初めで名前をひらがなで書いてた数名、2の最終回にて漢字で表示されてビックリしたぞ。
2025/01/08(水) 20:50:34.82ID:QRRDWc0g
>>504
自分的には2がイマイチだったからスペシャル(1回目)の終わり方が綺麗にまとまってて良かったな~
保存したいから再放送して欲しい
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 23:52:06.12ID:/Lsd0Myh
>>483
2はかわい子ちゃんが多かったよね
2025/01/09(木) 10:56:44.25ID:MWi3Lj5a
放送当時自分も同じ小2だったけど今思うと小3の時の担任がかなり北野先生意識してたように思えてくるw
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 12:30:35.38ID:U7y3YiGp
>>510
朝倉ちゃんが一番可愛かったな
2025/01/09(木) 15:46:20.56ID:PE89b7TC
>>511
現実の当時の小学校の先生って田丸先生タイプが多かった気がするなぁ
中学の時の女の先生には奥田先生みたいな性格の人が多かったような
大体、普段からジャージ着てる先生は校長の飼い犬で、将来管理職目指してる武闘派が多かったな
クラス替えとかのたびに、どうかジャケット着た先生が担任になってくれーと祈ってたわ
2025/01/09(木) 18:56:32.73ID:Xrkp4ekt
2はリアタイ時と同じくなんか肌に合わなくて途中で脱落しちゃったのでこのスレからも離れていたら…おおおお刑事編やるのか!
なんかベストテンの中継か何かで、プールサイドで「カルフォルニアコネクション」を歌ってる水谷豊の姿を突然思い出したわ
2025/01/09(木) 19:19:56.60ID:gYhihaOp
刑事編こそ志穂美悦子必要だろ……
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 19:30:59.05ID:yHfntTYs
ミッキーでガマンしろ
2025/01/09(木) 20:52:35.51ID:egfRlJG2
>>507
育民乙
2025/01/09(木) 22:11:43.52ID:prMWvq5k
竹井みどり
神保美喜
2025/01/09(木) 23:19:04.51ID:MbPPAB2h
>>518
どちらも写真集で男子を疲弊させたお二人
2025/01/10(金) 08:09:46.93ID:qycOKVoM
そういえば途中からもう岡崎聡子出なくなった
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 08:11:17.83ID:DQQxHCUn
クスリか
2025/01/10(金) 10:09:37.58ID:nnze+Wvk
>>491
この前の暴れん坊将軍に魚津先生の娘が出てたな
>>515
わからなくもないが熱中時代はいつもの逞しさを前面に出したアクション女優志穂美悦子とは違うキャラが新鮮で良かった
2025/01/10(金) 10:24:26.95ID:1RxecL4H
>>515
同じ時期にTBSのやる気満々に出てんね
2025/01/10(金) 10:28:48.08ID:vvMPBdbu
汐らしい志穂美悦子が良かったよな
ディスコシーンみたいに魅せるとこは見せる
その反面高田早苗はラストのうぇ~ん(泣)のみw
2025/01/10(金) 12:22:31.86ID:lYbIZ5Rb
2は礼文島から広大を追っかけて上京して来たみねっこの存在がサイドストーリーとしてあったから、広大の恋愛ドラマを描くまでの余裕が無かった
高田さんもドラマの紅一点だったらもうちょっと何とかなったのかもしれないが、山口いづみや木内みどりといった演技派女優との共演となると個性が発揮できず不運だったな
さらに高見知佳は所属事務所も大手だったし、目立ってナンボのアイドル歌手だから無名の新人女優が太刀打ちできるはずもなかった
2025/01/11(土) 14:31:47.65ID:evZ1rGEB
>>520
後にPBに掲載されたヌードにはずいぶんお世話になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況