X

赤いシリーズ 13  (大映テレビ)

2024/10/01(火) 13:04:48.33ID:gLeTgcqK
大映テレビ http://www.daiei-tv.com/
TBSチャンネル http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/
BS-TBS http://www.bs-tbs.co.jp/

赤いシリーズ 12 ( 大映テレビ )
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1727160379/
2025/04/28(月) 15:13:10.03ID:QDcUxJno
>>199
あんたみたいな気持ち悪いのが居座ってるからみんな書き込まなくなったんだね…
2025/04/28(月) 15:19:46.24ID:LbkIOaNk
君も書き込まなくていいよ
2025/04/28(月) 20:07:21.13ID:PTZQJh21
シゲル、ノブト、タケシ 基本設計は同じだなw
2025/04/28(月) 20:59:39.52ID:Rac1OP5N
>>204
どうか、どうか私を信じて欲しい!

何て説得力のない台詞…
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 11:21:40.74ID:dviK/yaY
今は言えん! でもそのまま進んでいくのが大映ドラマw
2025/04/29(火) 22:46:49.34ID:Y+kRNVZ9
実、カッチョ良すぎ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 04:28:11.92ID:y83V+Xhj
もうすぐ最終回寂しいな
次も赤いシリーズが見たかった
宇津井健、前田吟のバレー姿見たい
少女に何が起こったは、このドラマの影響をうけているんだね
2025/04/30(水) 11:04:52.81ID:oCX4MEFC
ファミリーヒストリー 佐藤浩市 ~父・三國連太郎が背負い 生きた道を~[解][字] NHK 4月30日水 19:30 - 20:42 #ファミリーヒストリー #NHK https://bangumi.org/si/19945
2025/04/30(水) 12:32:15.57ID:W/DeQ9nQ
>>208
赤い激突だね
観たいなあ
2025/04/30(水) 13:06:41.82ID:Bbl6HKkN
>>208
>少女に何が起こったは、このドラマの影響をうけているんだね

同じ会社が制作
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 10:52:40.32ID:i4ZvVvgo
面白かったわ
2025/05/01(木) 12:33:45.12ID:6cf3Sglr
控訴もしないで刑務所で処刑される?


毎朝コンクール、空席あったから竹下来るかと思ったw


生ピアノ葬式
2025/05/01(木) 15:03:30.39ID:KxvswIA2
鈴木ヒロミツと大石吾朗はどこへ?
2025/05/01(木) 15:07:27.48ID:IJ9iQkHU
終盤は全く役目なし
2025/05/01(木) 15:56:05.81ID:rVXUNOEm
>>214
どこかへ行く行かないを決める必要もないし
2025/05/01(木) 17:29:56.74ID:rTNGNn50
激流の最終回の視聴率37%か。凄まじいな
2025/05/01(木) 22:11:47.35ID:6GFJan9G
>>213
まだ控訴できる期間だから刑は確定していないよね
なぜ東北に移されるんだ?
控訴審は東京高裁なのに不自然
2025/05/01(木) 22:12:25.05ID:0Ifl4NBu
改めて赤いシリーズ史上、いや、昭和のドラマ史上に残る大傑作だと思った
信一が弓子をおかぁさん、敏夫が武をおとうさんって呼ぶのには、感動したよ
コンクールで優勝して敏夫が家族一人一人(実にまで)に感謝述べるのも感動
2025/05/01(木) 22:17:05.09ID:IJ9iQkHU
俺は赤い運命の方が好き
2025/05/01(木) 22:17:24.65ID:0Ifl4NBu
とはいえ、ババァのホステスを轢き逃げした犯人が誰か判らず終いだし、
武が誠司のマンションの部屋でドアを閉められた30秒の間に
学長、木元みつこ、西条の3人が鉢合わせせずにマンションに来ていたってのは無理ありすぎ
あと、武は正彦が裏口入学斡旋してたのに大学に残すの?
最後の武の正彦タコ殴りには笑った
2025/05/01(木) 22:30:50.99ID:J7pLQzYj
君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:46:17.77ID:i4ZvVvgo
前田吟ボコ殴りで笑ってしまったw
しょうがないよねwwwwwwww
面白かったwwwwww
2025/05/02(金) 00:20:51.60ID:aciL8Tnl
抑え込んで溜まっていた怒りを爆発させた感がいいよねw~
2025/05/02(金) 03:32:28.85ID:D3GrOR5V
赤い旗
2025/05/02(金) 06:54:24.50ID:QzWVTKgr
>>224
視聴者のガス抜きというか気持ちを代弁
2025/05/02(金) 08:28:04.13ID:950nzvum
宮島家で寝ている敏夫の首締めようとした黒手袋の正体って明かされてた?
2025/05/02(金) 09:31:25.71ID:ep8b0QnV
結構カットされてるのね激流の最終回
最後のナレもカットされてるし
2025/05/02(金) 09:41:40.31ID:IxJVRT1D
え、そうなんだなんでカットされてるんだろ
2025/05/02(金) 11:06:33.43ID:950nzvum
途中で挟まる長めのCM尺確保のため
2025/05/02(金) 13:26:25.06ID:HpJRzfZC
水戸黄門の虫食いフイルムに比べたら全然マシ
2025/05/02(金) 17:18:38.87ID:jH7YgcuQ
逃亡歴のある死刑囚を上野駅から普通列車で東北の刑務所まで移送するはずはないのだが、わざわざそのシーンを撮ったのは素晴らしい演出だった。
2025/05/02(金) 19:03:18.13ID:v8m1sI0S
自分も赤いシリーズでは、「赤い激流」と「赤い運命」がツートップ

三国と緒方拳という二大昭和演技派をテレビで見れる贅沢
脚本とほか俳優陣たちの熱演
百恵が静の少女なら、水谷豊は動の青年でやっぱり当時彼がどれだけスゴカッタか分かった
2025/05/02(金) 20:22:19.19ID:fzSNSSfn
三國はやっぱ凄かったな
ああいうオヤジにしか見えなかったもん
2025/05/02(金) 22:00:49.55ID:WI3gNbaQ
自分は疑惑と衝撃がツートップ
別に百和ファンじゃないけど何となく
2025/05/03(土) 02:28:04.50ID:3BUQ79lc
三國さんは怖かった
中条さんは面白かった
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 05:55:51.95ID:4AUiSYfs
今回初めてみたけど激流、赤いシリーズで一番好きになった
緒形拳が降板しないバージョンを見てみたかった
後半逃げ回りばかりでイライラした
でもピアノとか出演者もよくて面白かった
激突見たことないので、ぜひ見てみたい
2025/05/03(土) 08:07:54.43ID:HN22fVvR
>>237
>今回初めてみたけど激流、赤いシリーズで一番好きになった


赤いシリーズ全部見たの?
2025/05/03(土) 11:59:49.51ID:UwvOfDCT
水谷豊はピアノの手元もガッツリ映ってたけど、指が合ってたからすごい
ウィキ見たら、ピアノ初心者だったけどたった4日でエリーゼのためにを弾きこなしたらしい
すごい人だ
2025/05/03(土) 21:29:00.84ID:qwqTbWEz
学長が真犯人だってこと警察にも知れて報道されてるんだよね
その辺り全然描いてないけど
死んだから逮捕されないけど宮島一族や武たちも普通なら犯人の身内としてのほほんとしてられない状況だよな
2025/05/03(土) 23:52:33.88ID:3XVpUA8F
そこはそれ、いわゆる「上流」だからさ
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 06:38:23.55ID:WTIMTeVO
大石吾朗、鈴木ヒロミツといった元GSスターの演奏シーンがほんの少しだが観れてよかった
2025/05/05(月) 20:48:25.28ID:Ed/rIf0U
鈴木ヒロミツがGSにいたのは知っていたが大石吾郎もなのか
ググったら寺内タケシのバンドか
2025/05/05(月) 22:47:45.39ID:lFAVHXPs
夏夕介はオックスで林ゆたかはヴィレッジ・シンガーズですな
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:53:22.78ID:a2WIF6Ww
再放映で「赤いシリーズ」を見てつくづく思った

赤いシリーズの主演は、百恵でも豊でもない
主演は、、じつは紛れもなく、宇津井健だということを!!

医者、ピアニスト、検事、バレリーナ、、これでもかという熱演
「赤い絆」はもちろん、「赤い衝撃」のチョイ役での物足りなさ
宇津井健あっての赤いシリーズだったんだなあと
いまあそこまで全力で善人を演じきれる役者はいない
だから「赤いシリーズ」のリメイクはダレがやっても多分上手くいかないだろうなあ
2025/05/10(土) 06:35:29.87ID:m/M9EqYH
てか、ほとんど主演は宇津井健だけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 07:40:37.26ID:QQE30lou
赤いシリーズ以降で映画とか他のドラマとかで
演技を高く評価されたことってないよな宇津井健
まさに大映ドラマと一心同体というか大映ドラマそのもの
2025/05/10(土) 07:45:05.94ID:+SePUut+
君は評価されたくて演技してるのか!
そうじゃないだろう
ただひたむきに生きる 生きることだよ!
どうか… どうか私を信じて欲しい!
2025/05/10(土) 09:47:15.91ID:m+yYdQSb
新幹線大爆破の宇津井も良かったぞ
2025/05/10(土) 11:07:52.90ID:rIOROTDp
>>245
子供の頃見た時はただの「おじさん」としか思わなかったが、
今見ると凄く清潔感のある俳優さんなんだよね
あの時代の中年ならポマードギラギラが一般的だったがとてもさわやかで稀有な存在だ
スーツも似合って理想のお父さん像だったんだろうね
2025/05/10(土) 12:05:11.88ID:43nGwn52
>>250
TBSと日テレではイメージ違って大工とかやってたよね
2025/05/10(土) 20:34:05.54ID:QfiUYd4u
>>251
たんぽぽ だっけ
確か宇津井健がべらんめえ調で、赤いシリーズとは全然イメージが違う人情ものだったな
子供の頃見てた記憶がある
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況