X

あの役は本当はあの人だった★4

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 19:46:55.18ID:ebnVSAqb
前スレ(3)が落ちたので立てました
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 18:46:34.89ID:yyONSmxX
天才バカボン  バカボンのパパの職業   フリーター(原作のマンガ)→植木屋・植木職人(第一期のアニメ)
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 08:18:06.67ID:+SgjBcG0
設定が変更された

白い巨塔 財前の得意分野 胃癌(原作・田宮版)→食道癌(唐沢版)
当時の週刊新潮には 「胃癌は昔ほどには難しい分野ではなくなったので変更された」 という記述があった

サイボーグ009 主人公の島村ジョーの職業  無職・少年院に入っていた(原作のマンガ)→レーサー(昭和初期のアニメ)
これは「正義のヒーローが少年院に入っていたという設定は 子供番組ではマズい」 とスタッフに判断されて変更された
それと009の武器の加速装置も「子供たちには設定が分かりにくい」という事でアニメではカットされた
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 20:05:59.35ID:9e6n1Fiq
名称変更
スケバン刑事2  ムウ・ミサ(原作マンガ)→西脇
尚ドラマと違い原作ではムウ・ミサは暗闇指令(警視)の部下ではなく内閣調査室の特務員の設定だった
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 08:46:34.00ID:/fMU0QyS
突破ファイルの空港
斎藤→木村君
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 17:19:44.40ID:/byXhtT9
中山美穂さん主演の"Love Letter"だけど、酒井美紀の役はもともと奥菜恵だったらしい
昼ドラで忙しいから、酒井さんにチェンジしたとのこと
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 17:09:44.81ID:zA2ClVI7
映画 波の数だけ抱きしめて (1991配給東宝製作フジテレビ) 主人公 田中真理子役  原田知世→中山美穂
ソースは週刊文春  原田知世のスケジュールが合わなかったので中山美穂に白羽の矢が立った
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 20:31:55.93ID:hUfmAS/l
映画 男はつらいよで秋吉久美子は39作目の「寅次郎物語」でマドンナ役を演じたが
実はそれ以前に2回マドンナ役の候補に上がっていたが その時は色々とあり秋吉は外れて別の女優が演じることになった
ソースは秋吉久美子本人 週刊文春の男はつらいよの特集ページのインタビューでの発言

最近ネットで知ったけど
ドラマ ヤヌスの鏡のヒロインが 伊藤かずえ→杉浦幸 なのは過去に既出だが
当時の杉浦がまだデビューして間もなかったので演技力が乏しくて
特に二重人格のヒロインの影の部分の大沼ユミの演技がまるで駄目だったので 代役を探す時間もなくスタッフが頭を抱えてしまい
苦肉の策で大沼ユミの声を女優で声優もしている「野口早苗」の吹き替えでやることになった
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 11:10:27.58ID:zHWEghyR
ひるおびの中川翔子様
木曜日→金曜日
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/18(土) 13:24:21.19ID:TFOr9gP6
>>437
ドラえもん  原子爆弾(原作漫画)→地球破壊爆弾(アニメ)   大人の事情で変更
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/27(月) 00:47:17.84ID:0r9TDmrq
>>427
これもかなり昔の映画版で書きこまれていたが 北条司原作の漫画キャッツ・アイは一番最初は早見優立花理佐MIEで実写化されたが 
この漫画が同じ頃に映画かドラマのどちらかで 志穂美悦子主演で実写化する企画が出ていたらしい
これも真否は不明だが
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 11:16:02.02ID:e8M3wPU8
映画 白昼の死角 (1979 原作高木彬光) 鶴岡七郎役  渡哲也→夏八木勲

なおこの映画には企画段階で仁科明子に出演してもらうつもりでオファーをしたが色々とあり流れた
もし実現していたら 丘みつ子が演じた鶴岡の妻役 又は 島田陽子が演じた鶴岡の愛人役 このどちらかを演じていただろう
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/03(月) 20:16:21.78ID:l1BLOQmf
>ウルトラマンAの1話で登場している怪獣が広島の原爆ドームを破壊するシーンが撮影された
>しかし色々とあってカットされお蔵入りになっている

>補足
>ちょっと前までは 「ゴジラは皇居とディズニーランドは破壊しない」 と言われていた
>東京スカイツリーもシンゴジラの時に破壊する案が出た(?)みたいだけど運営会社から拒否された という説が出ている

>皇居と広島長崎市と米軍基地しゃなかったかな?
>お台場壊して浦安には行かないってのもヘンな話とも思ってしまうんだけど

>東京ディズニーランドの破壊の件は 映画ゴジラ対メカゴジラ1993の時に当時の週刊新潮が書いていた
>劇中ではスタッフからラドンが破壊する案が出たが没になった

>やっぱ和光時計台無許可で壊して以来許可無しは壊さないが原則なんかな
>ただ広島長崎の場合それとはちょっと違う
>平成になってギドラが広島襲ったけどそんときも原爆ドームだけは手付かずだった
2025/02/03(月) 23:23:54.39ID:FHIm9DFE
>>446
「白昼の死角」の原作が発表された時、天知茂が主役の鶴岡をぜひ演じたいと熱望して
映画会社に企画を持ち込んだが却下された。
昭和54年に映画・テレビ化されると天知はいずれも鶴岡と対決する福永検事を演じたが
当時のインタビューで「残念だよ」と苦笑していた。
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 14:04:56.06ID:tHWcE8ng
荒野の素浪人(1972年)も、三船敏郎がNET(現・テレビ朝日)に持ち込んだ企画は
別のもの。NETに「それではカネが続かない」と却下された。時代劇の場合、スタジオより
屋外の方が撮影の手間が省けるため。
かつて時代劇専門掲示板に書かれていた話で、信憑性に関してはイマイチだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 20:56:38.38ID:dtOuk6CL
フジテレビの今年4月以降の予定していたドラマが一連のトラブルやゴタゴタでドラマ自体が何本か没になる可能性が出てきている
俳優や女優がオファーを断った・・・  のようなネット記事が発信されている
出演予定だった 北川景子 松本潤 菅田 と色んな名前が挙がっているが どうなるのか
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 16:46:26.19ID:PQq16dGm
>>410
SEED パトリックを殺す人物 アスラン→レイ
エンディングで墓標は ムウが死ぬ予定だったのだろう

皆殺しと父殺しは底流のテーマなのかな。鬼子
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 17:54:13.71ID:daZEeIhX
>>451
>皆殺しと父殺し

過去に既出だが 
最初のガンダムは打ち切られなかったらイデオン並みにメインの登場人物が主人公のアムロを含めて死ぬ予定だった
富野氏はミライも打ち切られなかったら最終回で殺すつもりだった
2025/02/11(火) 19:02:55.84ID:tm2PdnAy
そのガンダムネタは昭和50年男にも載っていたような
昭和○年男シリーズは制作の裏話などが色々と聞けてなかなか面白い
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 21:27:01.51ID:CLaHieLT
竜馬におまかせ 鈴木杏樹→緒川たまき 鈴木杏樹が腸閉塞で入院のため降板。
毎度お騒がせします。テーマソング チェッカーズ→一風堂セピア→CCB
2025/02/12(水) 22:23:38.11ID:cMajyM4P
>>442
そもそも伊藤かずえにオファーが来てたわけじゃないし
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 19:25:40.64ID:TfVERy2s
>オデーサ→オデッサ レコンキスタ→レコンギスタ 富野氏がアニメで名称を変更

>名称変更なら「オデッサ→オデーサ」じゃないのか?
>安彦良和はなぜかプーチンに義理立てしてオデッサにしがみついてるけど

>オデッサ作戦での戦いで核を使用したマクベ
>本当ならガンダムの映画哀戦士編では富野氏はミハルではなく 核ミサイルのエピを描きたかった

>ターンAでそのときの思いを果たしたワケか
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 23:23:17.59ID:/lKv98fC
モビルスーツを爆破したら、核爆発でしょうに。訳分か目
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 06:28:09.06ID:M96yPUlG
>>450
補足
菅田将暉がフジのドラマのオファーを断った ソースは週刊新潮
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 13:26:51.91ID:TjPmAMXS
>>198

>田中友幸はゴジラ映画での核使用を決して許さなかった 唯一の使用は彼の死後に作られたアニゴジのみ
>個人的にはゴジラに核攻撃を試みてとんでもないことになるっての観てみたい気もするけどゴジラはちっちゃい子供達も見に来るものだからなぁ

>ゴジラVSキングギドラでも反対してはなしかわっちゃったからねぇ。
>ゴジラに変異させるべく核原潜でゴジラザウルスに突っ込みシーンは観たかったわ。

>大森一樹監督は確か 「日本が実は秘密裏に核兵器を持っている」 という設定にしたかった

>生頼範義版ポスターにデカデカと書かれているけどねw
>原潜と核ミサイルにゴジラとキングギドラ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 15:30:50.88ID:N/ndPeVD
造ればいいのにね。ヤンキーが3年で作ったんだ、日本人なら3日あれば作れるだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 11:36:16.96ID:sH+QQr5S
>核ミサイル

アニメファンには有名(?)らしいけど
最初の科学忍者隊ガッチャマンで途中から 「超バードミサイル」 というかなり強力な破壊力を持つミサイルが登場してゴッドフェニックスに搭載されたが
あれアニメファンの間では 「核ミサイル説」 がある
そしてこのミサイルは続編の2やFでは何故か登場しなくなる
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 15:50:19.37ID:YSj/ej3g
、科学系に強いように見えて意外に弱い。
戦前か戦中、仁科芳雄に作ろうという話が行ったことがあるようだけど、
弟子の裏切りに遭うなど情報の管理に自信が持てなかった仁科氏は乗って来ず。
昔でさえそうなのだから、理系離れの深刻な今の日本ではもっと無理。
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 15:51:56.51ID:YSj/ej3g
日本人は、ね。22
2025/03/02(日) 00:12:38.02ID:SOqb37TZ
タイトル変更
1995年にフジテレビで放送された織田裕二主演のリーガルドラマ
「正義の味方」→「正義は勝つ」
テレビ誌では「正義の味方」で発表になっていたがその後タイトル変更

同時期だと
「素直になれなくて」→「17才」(内田有紀主演)
「ナナ 」→「ヘルプ」(観月ありさ主演)
「輝いている君が好き」→「輝け麟太郎」(唐沢寿明主演)
などが解禁以降にタイトル変更になっている
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 12:13:23.58ID:Idwis7OZ
超弩級要塞マクロス→超時空要塞マクロス

これは昔の映画版で書かれていたけど
映画男はつらいよの寅さんの妹の前田吟氏が演じた桜の夫役は中山仁氏も候補だった と書き込みがあった
本当のところはどうだったのだろう
2025/03/03(月) 03:32:35.28ID:Tif1ZBiu
宇宙刑事ジェンサー→宇宙刑事シャイダー
当初は神官ポー役の吉田淳もシャイダー役の候補だった
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/05(水) 20:52:25.40ID:eQ2l/dtq
>>450
今年の7月期のフジの月9ドラマの主役に福原遥が内定していて 航空モノで大手航空会社とタイアップしてパイロット役を演じる予定だった
しかし一連のフジテレビの騒動でタイアップを予定していた航空会社が撤退して フジは今企画を練り直しているらしい
ソースは週刊女性
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 04:35:30.56ID:AkOSud33
>>453
>>452
実は一番最初の宇宙戦艦ヤマトは打ち切られなかったら スターシァは古代守とは結ばれずに死ぬ予定だった
ヤマトがイスカンダル星を離れたのを確認してから イスカンダル星を自爆させて死ぬ展開だった
そしてこのイスカンダル星の爆発の余波でガミラス星も消滅することになる

また沖田艦長はヤマトが地球に帰還するまで持たなくて 地球ではなくイスカンダル星を見て絶命するはずだった

ガミラス星では
ヒス副総統はヤマトとの戦争を止めて和平交渉をして地球人類と共存することをデスラーに進言してデスラーに射殺されたが
打ち切られなかったらデスラーにクーデターを仕掛ける展開にするつもりだった
この幻になったヒス副総統のクーデターはアニメファンの間では 
「史実の ワルキューレ作戦 ヒットラー暗殺計画 をモチーフにしたのではないか」 と言われている 
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 11:41:18.80ID:XeAv14T/
今度始まる朝ドラあんぱんのヒロイン(今田美桜)のオーディションは 小芝風花 河合優実 も受けていた

海賊戦隊ゴーカイジャーでゴーカイピンクを演じていた小池唯は
その何年か前に侍戦隊シンケンジャーのオーディションを受けて落ちていたが 実は最終オーディションまで行っていた
ソースは小池唯本人 週刊プレイボーイのインタビューで発言
恐らくピンク(高梨臨)イエロー(森田涼花)のどちらかを決まった人と争ったのだろう
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 19:20:54.78ID:gKxA2iOy
朝ドラ ファイトの主役のオーディションは貫地谷しほりも受けていた
ソースは主役に受かった本仮屋ユイカ

これは芸スポ版の書き込みだが
朝ドラ 風のハルカの主役(村川絵梨)のオーディションにはまだ無名だった相武紗季も受けていた
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 23:18:02.05ID:3osipv95
X年
月曜日23時→木曜日21時
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 19:47:11.62ID:jzZVNCu3
朝ドラ チョッちゃん

>このドラマのヒロインは最初は南野陽子がやる予定で 当時のテレビガイドにもそう載っていた時期があった
>しかしNHKの中で色々とあったのか古村比呂に変わった
>NHKはそのお詫びの意味で 大河ドラマ武田信玄に南野陽子に湖衣姫役(1話では瓜二つの初恋の女性)をオファーして出演してもらうことにした

>南野が降板したのは
>当時CMでまくってたので上層部が国営にはふさわしくない
>って判断して降りてもらったとかなんとか
>今以上に染まってない俳優=ヒロインって感じだったのも一因

>広瀬すず 橋本環奈 杏 吉高由里子  「南野さんって そんな理由で降ろされたの!」

>紅白も同じような理由で落とされもんな南野陽子
>民放色が強いって
>NHKも緩くなったもんだ
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 17:41:52.78ID:u9dS7RgR
那須中西ゲーム
火曜日23時→金曜日18時→18時30分
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 00:28:36.79ID:8Cc11ufq
悪魔のKISS
柘茉利子
松雪泰子→常盤貴子
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 07:18:35.86ID:mDZy1maA
>>454
それ仮病の説があるね 「本当は浜田雅功が嫌いで共演したくないから断った」 という


>>452
>>453
>もし仮に最初のガンダムが打ち切られなかった
>・アムロは最終回で死ぬ
>・ギレンは妹に殺されないで最終回まで生きている
>・ホワイトベースはジオン公国まで行く (アヴァウアクーはジオン本国にある設定)
>・ギレンがシャア大佐の正体に気付く
>・ジオンのソーラレイは2回発射され 2回目の発射でレビル将軍が死ぬ
>・ジオン公国で連邦軍とジオン軍の本土決戦がおこなわれる
>・ギレンの配下にシャリアブル大尉並みの凄腕がいて アムロはジオン本国でこの男と戦い 結果ガンダムは大破して戦闘不能になる
>・アムロがアヴァウアクーでギレンを射殺 アムロもギレンの親衛隊員に撃たれて重症 しばらくして死亡
>・アムロ以外のホワイトベースのメインの登場人物も何人か死ぬ (富野氏はミライは最終回で殺すつもりだった)
>・ジオン本国にあるアバゥアクーには自爆装置がある
>富野氏はこんな展開にするつもりだった

>そしてコレがイデオンやダンバインに繋がってく

>トリトンもザンボットもラストは必ず大量死
>やっぱ富野の空襲体験が反映してるんだろうね
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 13:59:32.47ID:R024N2KW
みんなのゴルフ
ソニー→バンナム
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 22:51:29.71ID:b11rwnRz
>>475
>ラストは必ず大量死

ラスト近くまで生き残らせて、やっつけ仕事で殺されて逝くから許せないんです
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 00:35:43.84ID:XrC3v8SN
>>475 https://www.allnightnippon.com/m10/m10_blog/20231212-77437/
2年前に久々に共演はしている
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 09:48:06.50ID:4krvzSm5
>>475
>>477
>ザンボット
これの主役の神勝平の声を当てていた大山のぶ代女史は このオファーを受けた時は最初は断るつもりだった
ソースは大山女史本人 当時のこのアニメの特集本のインタビューでの発言

それとこのアニメのアフレコをしていた時に 感極まって号泣したことがあった事を話していた
これについてはアニメファンの間では17話の「星が輝く時」だと言われている
まさか大山女史も始まる前は ザンボット3があんなアニメだとは想像していなかっただろう
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 12:24:17.00ID:gMX4HF1S
磯山さやか様のボードレース
BSフジテレビ→BSテレビ東京
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 19:08:08.65ID:X+pnMXZq
「『振り返れば…』の主演も断ってました」野村宏伸が語る“びんびん”後の低迷理由【インタビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e469a53814be26f7c9c3afac0f1d0c032689f4
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 00:07:47.01ID:CTaf9PAN
SF漫画「紅い牙ブルーソネット」を賀来千香子で実写映像化する企画があった。しかし「賀来演ずる『ラン』がブルーソネットというメタルヒロインに変身する」という、原作と全く違う内容だったので企画は潰れた(ソネットは原作だと敵役)
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 03:33:45.02ID:cWIYnsdP
>殺すつもりだった

これはネットを見て知ったけど
映画の風の谷のナウシカの主人公のナウシカ  映画もののけ姫のエボシ御前
宮崎駿氏はこの2人も 最初は物語の最後に死ぬ展開にするつもりだった しかし色々とあり止めた
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 03:00:06.48ID:cPcPjNLS
>>479
>断るつもりだった

ファイヤーマン 岬大介役 大門正明→誠直也
誠氏もオファーを受けた時は最初は「自分は子供番組の主役を演じるようなキャラではないのでは」と断っていた
もしこの時に断り続けて没にしていたら 恐らくゴレンジャーのオファーは来なかっただろう

因みにゴレンジャーの主役はキカイダー01を演じた池田俊介氏も狙っていたが叶わなかった
2025/04/06(日) 08:09:34.92ID:imRq2SQJ
>>481
振り返れば〜の主演って、石黒賢のほうだったの?
織田裕二かとずっと思ってた
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:08:19.98ID:fwH1HUrM
ダブル主演?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況