X



【アワー】木下恵介ドラマ総合2【劇場】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 16:04:46.78ID:A3JzgOpz
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね。

少し前までチバテレで、現在はtvkとTOKYO MXで放送中の木下恵介ドラマを語るスレです。

令和5年4月6日現在、tvkで「たんとんとん」、TOKYO MXで「3人家族」を放送中。

過去、チバテレで放送した「おやじ太鼓」等々の話もしましょう。

前スレ
【アワー】木下恵介ドラマ総合【劇場】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1680719618/
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 13:45:23.28ID:1TnAw+uN
>>316
40代か、どーもー。
中年になってどうなってるのか見たかったなあ。
0321憂国の記者
垢版 |
2023/11/13(月) 17:39:41.98ID:k4osUl7f
最近、木下恵介がダメな作家に見えてきた

こんにちは母さんの出来が良すぎて・・

太陽の涙見直して現実逃避しますわぁぁ~
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 08:45:42.11ID:uupeU0mG
たんとんとんで森田健作がノイローゼになった理由
たぶんあれだろうな
そこを乗り切ればあおい輝彦になれたかも
あっ、そっちは元々乗り切ってた人だったw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 19:25:22.58ID:KXpcMJ25
せっかくの匿名掲示板の中で、
“順位”とか“有名”とか“序列”とかに拘る人って余程何かコンプレックスでもあるのかねぇ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:19:22.52ID:MRsiQs8k
兄弟の沢田雅美の同僚が 原田知世に似てると専門スレで話題だったけど

原田知世と言えば

ドラマ版セーラー服と機関銃は映画版を越えたが

長澤まさみ版には軽く越えられたね
 
まさに角川アイドル崩れ女優とホンモノ女優の差だな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:59:15.93ID:3WCBvlts
前スレッドからのコピー
これは貴重なリスト。
現存する作品、つまり再放送の可能性あり

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
チバテレビで放送されたタイトル一覧(TBS初回放送順)

1965 喜びも悲しみも幾歳月
1965 二人の星
1967 記念樹
1967 今年の恋
1967 女と刀
1967 もがり笛
1968 おやじ太鼓
1968 3人家族
1969 兄弟
1970 あしたからの恋
1970 二人の世界
1971 たんとんとん
1971 太陽の涙
1972 幸福相談
1973 思い橋
1974 わが子は他人
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:13:02.80ID:zZdWLtwf
>>329
1967 記念樹
1967 女と刀
1971 たんとんとん

見たいw全部山田脚本。

3人家族、次回あおいの写真のおかげで再会かな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:18:43.89ID:tQcQAJpS
このシリーズみてから「犬神家の一族」観ると、あおい輝彦が登場するところで泣きそうになる。島田陽子の前で、顔を隠したマフラー取る場面。復員兵姿で汗ばんだ顔。大事な役を熱演している。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 04:38:22.43ID:8Eh2TtXj
>>331
のほほん暮らしてた現代っ子の息子が、戦争が始まり志願兵になる。山田太一の小説「終りに見た街」はそんな内容だった。
0334憂国の記者
垢版 |
2023/11/20(月) 10:39:50.88ID:OLW6KTnz
木下恵介は考えてみれば
映画でもテレビでも 君臨した日本最高の監督だったことは言えるね

おやじ太鼓の勢い っていうのは本当にすごいと思うし 3人家族から2人の世界にかけての若者を応援しようという気持ちはね 素晴らしかったし

それから犯罪被害者の立場に立って 法律を作らせたという力を考えても まあ日本の映画監督で完全なトップだね

日本の映画の最高峰は木下です 黒沢さんを知ってても 木下を知らないなんて あなたは恥ずかしいですよって外国人のアホ監督に言ってあげたい
0336憂国の記者
垢版 |
2023/11/20(月) 18:00:16.51ID:78XV9w53
木下恵介は礎だけど、後輩の山田洋次も凄いわよ
フィルモグラフィの一部
────────────────────
・『男はつらいよ』シリーズ中48作 監督
・『釣りバカ日誌』シリーズ全22作脚本
・『学校』シリーズ4作 監督
・『馬鹿が戦車でやって来る』監督
・『幸福の黄色いハンカチ』監督
・『遙かなる山の呼び声』監督
・『息子』監督
・『家族』監督
・『たそがれ清兵衛』監督
・『隠し剣 鬼の爪』監督
・『武士の一分』監督
・『家族はつらいよ』シリーズ3作 監督
────────────────────
他、ありすぎ。 どうだ、この名作たち。
素晴らしい功績。
まず『男はつらいよ』はほぼ1年に2本制作している。
年2本って……すげえええ!
渥美清も大金持ちだし唯一無二のキャラになって感謝してるとか。
0337憂国の記者
垢版 |
2023/11/20(月) 18:02:31.44ID:78XV9w53
>>336
最後に書き忘れてた
 
今や山田洋次は木下恵介を越えた。
 
でも木下恵介も忘れないでね
0340憂国の記者
垢版 |
2023/11/22(水) 19:46:50.86ID:i3+uyAse
もう何見て木下恵介アワーは古臭くて鑑賞にたえない
 
寅さんしかり、山田洋次作品が古い映画にならないのとは対照的である

これは木下が普遍性を理解していなかったからである
 
山田洋次の天才ぶりは圧倒的だ
0341憂国の記者
垢版 |
2023/11/22(水) 19:50:02.90ID:i3+uyAse
も、
が抜けてた。
 ↓       清書

もう何見ても「木下恵介アワー」は古臭くて鑑賞にたえない
 
寅さんしかり、山田洋次作品が古い映画にならないのとは対照的である

これは木下が普遍性を理解していなかったからである
 
山田洋次の天才ぶりは圧倒的だ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 14:40:43.03ID:sv2Up2j4
「あしたからの恋」でラーメン屋から蕎麦屋に職変えてた抜けてるねえちゃんは、
「悪女の深情け」なんて言ってたけど、本来の「醜女の深情け」に相応しい面相だった。
0343憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/11/23(木) 15:05:58.72ID:CAuXPKKy
もういいんじゃねえか?土曜の寅さん。
普通の映画やればいいじゃん 山田洋次の酷さがはっきり伝わっちゃうじゃん

武田鉄矢が死んだらたぶんもう黄色いハンカチもどうでも良くなると思うし。

二十四の瞳のレベルに達する作品は一つもないよ、山田洋次は
0344憂国の記者
垢版 |
2023/11/23(木) 17:27:14.56ID:PyfkKiVo
兄弟終わってもロスにならない

木下恵介アワーがクソだと証明された。
 
死後数十年経って木下監督の作品は評価の下落がとまらないが
 
山田洋次の作品は間違いなく後世に残る
 
三谷幸喜もしかり
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 19:05:52.85ID:sv2Up2j4
やらない作品いっぱいあるからなあ
「冬の旅」
0346憂国の記者
垢版 |
2023/11/23(木) 21:34:50.89ID:qWdYh1c2
もう二度とやらなくていい作品
「太陽の涙」

恥の上塗りは勘弁。
0347憂国の記者
垢版 |
2023/11/23(木) 21:46:32.25ID:qWdYh1c2
映画ある限り...
 永遠のシネマ四天王

 ルノワール

 黒澤 明

 チャップリン

 山田 洋次 
  
0348憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/11/24(金) 09:27:40.95ID:aEWr6zGO
トリップない、偽物のへたくそな文章見てよくわかるでしょ
知性が足りないと。
ID:qWdYh1c2という低レベルの猿の書き込みは
いくら他人を偽ろうとしても無理なのです。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:53:31.91ID:yNgR3vNT
>>347
日本人二人はの天才ぶりは圧倒的だ

小津安二郎が次点だろう
溝口、木下、北野武は同類で雰囲気だけ監督。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:55:00.61ID:yNgR3vNT
こんにちは母さん
───感想
鑑賞後ひと月は経ってしまったが
吉永小百合ありきの映画。物語は割とどうでもいい感じだった
でも最後はウルっとさせる。これが山田洋次だなと思った
木下恵介に下手で腕がない監督だとこうはならない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:06:07.04ID:Y3oMiGqp
現在放送中のラインナップ

BS松竹東急
11:30 月~金 あしたからの恋 #04~#08
17:00 月~金 あしたからの恋 #08~#12
07:00 土 3人家族 #09
10:30 日 二人の世界 #09

tvk
17:00 月~金 おやじ太鼓 #28~#32
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 17:14:39.33ID:z+mfa7+i
>>348
コレか?貴様の言うコレが
知性あふれる高レベルの発言なのか?
     ▼ ▼ ▼
────────────────────────────
430 憂国の記者 sage 2023/11/23(木) 11:49:09.14 ID:8RTWta5i
>>42
お前の人生 その程度 なんでしょう 嫌なら見るなよ
ここにも書き込むな 二度と────────────────────────────
 
どの口が…片腹痛いわ
 
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 17:46:47.80ID:s4DerEP6
どうでもいいんだけど
二十四の瞳って退屈でつまらないよな
カルメン故郷に帰るはもっと酷いが
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:24:12.05ID:8+1HpqM0
>>353
よくまぁ見たな!どっちも実にくだらん映画!
とにかく木下恵介をはじいて行くことが人生を無駄にしない近道
その点~男はつらいよシリーズ
はいいよ~
何度でも見れるし
毎回新たな発見がある
山田洋次の天才ぶりは圧倒的!
0355憂国の記者
垢版 |
2023/11/30(木) 19:17:35.49ID:A+UBrX23
>>354
男はつらいよは当たり外れが激しいなといつも思いますがね~
 
知世ちゃんをマドンナにしないからレッテル貼るんですよ
顔はアゴの牧瀬里穂よりはマシでしょ
0356憂国の記者
垢版 |
2023/12/01(金) 03:46:17.59ID:cvV+Ci2U
いや 男はつらいよ も山田洋次も
もうだいたい終わりじゃないの

武田鉄矢が死んだら 黄色いハンカチも誰も知らなくなってしまうんじゃないかな って気がしますね

というのは彼のキャラクターだから 全ては

じゃあ 渥美清が 藤田まことのように死後も何度も ドラマで再放送されるか って言うとちょっともう 難しい

だから 山田洋次は私はあんまり映画の歴史には残らないなと思ってます

木下惠介は輝くけどね。

もう男はつらいよ の時代じゃないんだよ

大泉を使った時点でアウトだから
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 11:52:02.59ID:tHkyhcz0
“老衰”で“安らかで静かに”
そして
“仕事には厳しく”、“家庭では楽しく優しい父”
これ読んで「あー、でも良かったねー」

・・・本当だろうか?
この家族のコメント。
世間も仕事仲間も、
それまでの良い思い出を汚さない
余計な詮索もされない
無難過ぎる。出来すぎてる。

老いをテーマに、何本もドラマやエッセイを出版した山田太一。
このコメントも
生前に準備した山田太一の“創作”じゃないだろうか…?


※※※※※※※※

突然のご報告となりますが、かねてから療養中でありました山田太一は、令和5年11月29日にお世話になっていた川崎市内の施設にて老衰の為に息を引きとりました。享年89歳。とても安らかで静かな旅立ちでした。

山田は仕事に対しては常に厳しく真剣でしたが、私たち家族にはユーモアにあふれ、楽しく優しい父として心に残っています。

ファンの皆様、メディアの皆様、長い間父を支えていただき、誠にありがとうございました。これからも父の作品を楽しんでいただけたら幸いです。

本人の希望により、葬儀は家族のみで執り行う予定です。お別れの会などを開催する予定は、現時点ではございません。どうか静かに見守っていただければ幸いです。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:58:29.55ID:EidFKWbG
>>367
とうとうおまえも来たかって言われてるかな。
誕生プレゼントはって言われてなw
0369憂国の記者
垢版 |
2023/12/06(水) 18:16:12.23ID:wFtfbfyQ
もういいんじゃねえ?木下恵介なんか
ほっとけば?
≪ 二十四の瞳 ≫が見るに堪えないレベルなんだから
見る見るべき
木下作品なんか一つもない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:19:22.02ID:+G5pQM36
やっと観た「泣いてたまるか」沢田雅美の回。津坂と沢田と、あとブレイク前の地味な西田敏行が高校生のクラスメイトだ。17歳の沢田雅美は既に完成されている。堂々とした貫禄。若い吉行和子は栗原小巻のように綺麗だった。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 04:03:33.25ID:SIA1rSqY
津坂笑いかたクセが強い
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 20:11:36.36ID:AAmwdOZO
米映画興行収入比較

シンゴジラ  1,918,403ドル
山崎ゴジラ 11,031,954ドル(先週末だけ)
 ▲
比較しても話にならないレベルらしい
 ▼
これを日本の映画監督にポイントであてはめると
 
恵介 木下  1,918,403p
洋次 山田 11,031,954p
 
貢献度は山田洋次の圧勝!
0374憂国の記者
垢版 |
2023/12/09(土) 18:18:16.29ID:wJ+p2/Kb
>>373
映画は中身。
ただ内容で見ても木下じゃ山田洋次には分が悪い。
あくまでもドラマの人ですから木下恵介は。
負けて当然
0375憂国の記者
垢版 |
2023/12/10(日) 10:50:20.54ID:jZYuhIx+
木下は二十四の瞳がある以上
山田は 絶対にかなわないんだよ

新藤兼人みたいに独立 プロで苦心しながら一作一作入魂して 映画作ってるわけじゃないしね

二十四の瞳は
日本映画史上最高レベルの作品
0377憂国の記者
垢版 |
2023/12/12(火) 18:49:15.92ID:8N4NYqbN
>>376
ホントだ
あのクソつまらなさを思い出すね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 23:03:17.21ID:MjJYYn0f
MX2で再放送中のドラマ「ありがとう」
看護婦編の第5話、新田勝江さんが出てたよ。
幼稚園の先生役だった。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 00:39:11.83ID:V4FYzC/W
>>379
出番は少しでした、セリフはあるけれど。
また出るといいですね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:48:48.99ID:okpinbZQ
押入れの中を整理してたら「山田太一、木下恵介アワーを語る」というDVDが出てきた。2005年にホームドラマチャンネルで放送した番組のようだ。その頃は「木下恵介アワー」なんて見たこともなかったから録画したまま放ったらかしにしていた。内容は山田太一氏にインタビューした30分番組。時々、各作品の映像も一部映し出される。こちらに、そのインタビュー部分だけを活字化して掲載します。(しばらく連投するので興味ない方はスルーして下さい)
=============
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:49:20.22ID:okpinbZQ
《松竹入社のころ》
私は昭和33年、1958年に松竹へ入社いたしました。そして入社してすぐ、そのとき撮影していた組がいくつかありましてね、その組を新入社員である助監督、8人かな?採用になったんですがその人が割り当てられて、ぐるぐる1週間ずつ回ったんですね。そのときに木下恵介さんは「楢山節考」というのをお撮りになってらして、楢山という姥捨山の話しなんですけれども、
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:49:50.71ID:okpinbZQ
お母さんを背負って、息子が楢山の捨てる場所まで運んでいくって話なんですけども。で、運んで行ってそこで死んでいく訳ですけども、しかしそれが長引くとつらい訳ですね、山の上で。ですから「雪が降ると良いな…」ってお母さんが言ってる訳ね。雪が降ればそれで凍死してしまうから。一晩で死んでしまうから。それで息子が降りて帰っていると雪が降ってくる訳ですよ。それで「あぁ!雪だ!」ってまた山の上まで走って行って「おっかあ良かったな!雪が降って良かったな!」っていう、まぁ名シーンがある訳ですが、その雪が降り始めのところをね、撮ってらしたんですね。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:50:25.47ID:okpinbZQ
で、僕はそんなこと何だか全然わかんないわけです。大体撮影所がまだよくわかんない。降らせろっていうからワーって降らしちゃった(笑)ものすごく木下さん怒って、「誰だー!上にいる奴は!」って「降りてこい!」とか言われて怒られて(笑)だってどのシーンだか何だかも分かんないのにそんな重大な雪をね、入ってきた奴に。これはもう明らかに僕はイジメだと思って、初め印象良くなかったんですね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:51:12.88ID:okpinbZQ
《口述筆記》
木下組の助監督は大体、口述筆記をするという伝統があるんですね。それで木下さんは、大体旅館かお宅か、というのが多いんですが、昼間布団を敷かれまして、そしてそこに寝っ転がって(笑)考えられる訳ですね。で、そばの御膳で私ら、とかその助監督は、いつ木下さん始められても良いようにスタンバイしてるわけです。そうすると「さ、始めるか」とか仰って「シーン1、何々」っていう風に仰るわけですね。とするとその通りに書く訳ですね。それはねやっぱり僕は天才的だと思うけれども、ほとんど間違え訂正がないんですよ、ワンシーン書くでしょ。口述ですから「あ、あそこ直そう」とかって普通ならなると思うんだけど、かなり頭ん中でもうワンシーン全部のセリフをお作りになってから、口に出されるんだと思うんですが、ほんと直しが無いんですね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:51:46.08ID:okpinbZQ
それはとても天才的なことで、全部1本書き終えると、少し間をおいて1日ぐらいですかね翌日ぐらいですかね、書き終えると私に読ませるわけです、それを頭から。それをまた布団に寝っ転がってじーっと聞いてらっしゃる。そして、全部読み終わると「あそこのシーンのあの語尾をちょっと直そうか」ってのが1~2箇所ある位で、ほぼ映画の脚本書き終えちゃうんですね。で、これ楽でいいなーと思って僕、自分がライターになったとき真似しようと思ったらとても真似なんか出来ない(笑)人が横に居たらとても意識しちゃって、あーあんな風にはいかない、やっぱり大物ってのは違うなって思ってね(笑)本当に尊敬してますけれども…。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:52:40.89ID:okpinbZQ
《女と刀》
これは鹿児島の作家でいらして、終始鹿児島に住んでらした中村きい子さんっていう作家の方が書いた「女と刀」という小説があるんですが、その小説を木下さんが何かでお読みになって、それで「これとっても面白いから。自分が頭何本か書くから、後は君書け」っていう風に言われまして、そして私も読んだんです。これはもうすごく…何て言うんだろ、松竹大船の小市民映画みたいな物とは確然と違う人物像で、わざわざ平和な家庭をひっくり返しちゃうような強い女性の話で、絶えずこう、刀を身内に持っていて、
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:53:13.75ID:okpinbZQ
そして何事に対しても戦う、というかな己をつまり屈しさせないという女の人の物語で、最初は鹿児島の明治初期、まだ身分制度ってのがすごくあって、身分制度であるとか、上の人には逆らわないけど下の人には…とかいろんな人間関係のしがらみの中で、まぁまぁとか言いながら皆んな生きてるのに「何がまぁまぁか!」っていうような女の人でね(笑)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:53:51.56ID:okpinbZQ
やっぱそれはねもう非常に自分の軟弱な生き方をね、叱咤されたような思いがあって、非常に興奮して脚色しました。私は脚色っていうのは、ほとんどしてないんですが、この脚色だけはね、してよかったと思ってます今だに。これがそのとき使ってた原作の本で(ボロボロの単行本)私はとても思い出があるんで。初め木下さんが持ってらした御本なんですが、それで私がこれを途中から引き継いだもんですから、最初の方の木下さんの注意するところ、省略するシーンとかこういう風に(傍線が引いてある)これは木下さんがお書きになったものです。こんなところは木下さんの直筆の字です(行間に木下さんの手書きの文字)「ほんにウチの嫁は夜叉じゃ」って(笑)このドラマは嫁姑の闘いがすごいんです。それが素晴らしかったですけどね。その部分は僕が書いたんですが、ほんとに嫁姑の闘争のドラマとしても、こんなドラマはあんまり無いんじゃないかと(笑)いう風に思いますけども…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:54:39.46ID:okpinbZQ
《3人家族》
「3人家族」はですね、私が初めて26本だったでしょうか、30分物ですけれども、ひとりで全部オリジナルで書くという機会を木下さんが与えて下さいまして、そして、私もこれで視聴率取らないと自分のプロとして生きて行けるかどうか危ないとこだっていうかな、この辺でオリジナルで、視聴率の良い物を書かないといけないんじゃないかという思いもありまして、意気込んで書いたものなんです。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:55:13.46ID:okpinbZQ
で当時、大家族のドラマってのが結構当たってたんですねTBS系列でも「ただいま11人」とかいう風な、11人家族のお話し。それから「7人の孫」っていう風に(笑)孫だけでも7人いるっていう話。で、そういうものが当たってたんですね。それでねしかし、現実を見るとね、もう核家族化がどんどんと進んでたんですね。で、こんなに核家族で人数の違う核家族が都会では少なくとも増えているのにテレビばっかりこんな大家族の話ってのはおかしいんじゃないかと思ったんですね。それで意識的に、その11人っていうのと7人っていうのに対抗して(笑)3人家族っていうのに、はっきりこれは別のドラマだよっていうことを私なりに宣言したつもりで書いたんです。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:55:42.62ID:okpinbZQ
満員電車で知り合う人の話なんですけれどもね、要するにナンパしたりして付き合うっていうんではなくて、満員でいつも大体同じところ、通勤だからいつも同じようなところで階段の都合とかで同じとこに乗るじゃないですか。そうすると混んでるから普通だったらそんなすぐ近づけないんだけども混んでるからギューッと押されて近づいちゃうっていう(笑)あんまり自主的ではない「女と刀」とは全然違うキャラクターの男女の恋の話というのが芯にあって、そしてそれぞれの家族との話というような事ですね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:56:11.02ID:okpinbZQ
日比谷公園を栗原小巻さんとあの…何だっけ(笑)あの人誰だったっけ?あれどうして忘れちゃうんだろ(笑)そう、竹脇無我さんが歩いてて、栗原小巻さんがデートを喜んでいるような仕草の、クルリって回ると、こうスカートがパーっと回るじゃないですか、ふわーっとなるじゃないですか。そういう事をデートの描写としてしていた頃ですね(笑)そのころでもちょっと、えーこんなことをやるのとか(笑)思っていたの。でも、ま、そういう事をお客さんも違和感が無く通用していたという意味では男女関係も純情だったんだなあという風に思いますですね。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:56:53.89ID:okpinbZQ
で、視聴率も今のとはちょっと比べられませんけども、良くてですね…一番良かった時で36%行ったというような。終わった時にパーティーを開いて下さって、それでこれは僕もとてもびっくりしたんですね、こういうのも木下さんがいろいろやって下さったように思いますね。それが私がその後「二人の世界」や「兄弟」とか、えー「たんとんとん」とかを書く、ひとつの入口になったのかな(つづく)
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 14:16:07.43ID:hMKjYxQw
>>395
興味深いお話をどうもありがとう。
とても参考になります、「女と刀」は主人公が色々な意味で強かった(笑)。

昨日のtvk、「おやじ太鼓」第1部完。
今日から第2部放送するかな。
0397憂国の記者
垢版 |
2023/12/13(水) 19:13:49.92ID:mmg+z3GM
おやじ太鼓-第二部-執筆時のアホ脚本家の会話 (再放送_w
 
  
木下「おやじの英さんがビルマに行きたいって言い出してきかないんだ」
山田「タイじゃないですか?」
木下「うるさい!分かってるよ!!」
山田「それなら長男の旅先で何か起こればいいんじゃないですか?」
木下「じゃあ”ハシカ”って事にするか」
山田「ぉ、大人がかかりますか?」
木下「いいんだよバカ!」
山田「ハイ!どうせこんなもん見る視聴者はバカですからね」
木下「そうだ!映画と違って後に残るものでもないし」
山田「あと頂いた1本の本を3話分ぐらいに伸ばしときます」
木下「あと現地で日産の車を沢山走らせとけ」
山田「いっその事おやじに日産って言わせますか」
木下「ん!わかりやすいな!日本の悪口を言わせるのも忘れるなよ」
 
目には目を
発狂には発狂を!
0398憂国の記者
垢版 |
2023/12/13(水) 19:15:24.12ID:mmg+z3GM
おやじ太鼓-57話-執筆前のアホ脚本家の二人の会話
   
木下「ネタ尽きて次男と親父会わせてしまって…続かないな~」
山田「とりあえず冒頭で少しピアノ弾かせますか?」
木下「少しじゃありませんよ!ピアノで5分もたせなさいよ!」
山田「ご、5ふん…家族も聴いてるテイでいいですか」
木下「そうですよ、音楽の知識のたまって視聴者をケムにまくんですよ」
山田「あのオヤジがビッコの音楽講義なんかを黙って聞きますかね?」
木下「オヤジはソコにいませんよ…弟妹たちだけでよ!」
山田「一番喜んでるハズのオヤジなんですが…どうします?」
木下「5分ぐらい風呂でも入れときなさい!」
山田 (口あんぐり・・・)
  「また5分?しかし先生…気が短いオヤジは行水ですよ…」
木下「照れてるんですよ!オヤジは!
   そうやって合わせて10分埋めるんですよ!
   テレビドラマなんてこうしなきゃやってられませんよ!」
山田「ハイ!今回はそれといつもの愚痴話噺で乗り越えます!」
   木下(お茶すする) 
木下「それはそうと…そろそろ奥の手を使うか」
山田「えっ、この先のですか?」
   木下(もったいつけて)
木下「この家にキチガイ…壊し屋…クラッシャーを登場さすんですよ」
山田「えっ?クラッシャーはもう菅井きんがいるじゃないですか?
   立派なキチガイが!」
木下「そうですよ!そこで東宝を見習うんですよ!
   つぎに来る新しい運転手がクラッシャーなんですよ!
   ''小坂vsきん''で松竹のモスラvsゴジラをやるんですよ!」
山田 (口あんぐり…)
  「…ウチでもついに怪獣対決のゴングが鳴るんですね…」
木下「バカいいなさい!(激怒する木下)
   アナタは嫌々といえ幾つこのクソドラマの本書いたんですか!
   ここではゴングなんか鳴りませんよ!
   鳴るのはドラに決まってますよ!」

 
0399憂国の記者
垢版 |
2023/12/13(水) 19:15:57.15ID:mmg+z3GM
おやじ太鼓-60話前のアホ脚本家の二人の会話
   
木下「さぁモスラ対ゴジラどう戦わせるかね山田くん」
山田「家政婦と運転手のキチガイ・バトル、いよいよゴングですね」
木下「だから(怒)鳴るのはゴングじゃなくてドラですよ!」
山田「すみません!顔と手を洗って出直します!」
 
────山田、ドラマ同様に手を洗いにいく──────
 
木下「いま幾つか書き出してたんだがね」
山田「はい、センセー是非お聞かせ下さい」
木下「まず送迎終わって帰宅し炊飯器から手で直接飯を食わそう」
山田「・・・・・」
木下「湯呑みないな~と勝手に 'きん'の茶碗使ってお茶飲もう」
山田「…でもそれなら茶碗にはご飯よそうんじゃないですか?」
木下「いいんですよ!じゃ何故' お茶碗'って言うんですか!?」
山田「…そうですね…それ気が付きませんでした…」
木下「若い人がこんなだから日本がダメになっていくんですよ」
 
────木下の日本と日本人への批判15分間続く─────
 
山田「とにかく怪獣対決の為に運転手は送迎後毎回マメに帰らせますね」
木下「そう!タダで見てるバカな視聴者には多少不自然でも構いませんよ!」
山田「手でご飯勝手に食べるでしょ…タバコもタカりますか?」
木下「うん、一本下さいじゃなくて、煙草出せよ、だぞ」
山田「先生と一緒ですね」 (※ 木下聞いてない・紫煙吐き華麗にスルー)
木下「あと掃除機使って' 'きん' 'の口を吸いなさい」
山田「・・・・・」
木下「そして雑巾を顔に投げつけてやりなさい!」
山田「・・・・・」
木下「隣のハナレにも奴なら勝手に上がり勝手に食べますよ!」
山田「・・・・・」
 
──単純バカの木下はヒートアップし自慰行為で一人盛り上がる──
  
この会談を経て山田はそのままでは放送できぬとTBSからもドヤしつけられ
マイルドに処理して〃東名高速〃を走らせ水増しで完成したのが第60話であり
何とかいつもながらの低いアベレージをギリ確保したとさ
0400憂国の記者
垢版 |
2023/12/13(水) 19:16:42.90ID:mmg+z3GM
おやじ太鼓-62話製作前のアホの木下の思いつきで始まるの二人の会話
      ▼  
木下「こないだホテルとやらに泊まったんだ」
山田「センセーはいつも旅館ですよね」
木下「初めて泊まったんだがね、部屋を出たら勝手に閉じ込められたんだよ」
山田「あ、オートロックですね」
木下「知っとったのかね?山田くんは」
山田「えっ、まぁ・・・」
木下「勝手にドアが閉まる、閉じ込められるで一話できんかね?」
山田「まるまるやるんですか?いくら何でも苦情が来ますよ」
木下「苦情なんかきませんよ!!視聴者はバカだから喜んで見ますよ!」
山田「…そうですかね…最近手抜きがバレてるようですよ」
木下「テレビですよ!テレビはバカが見るものって決まってます!
   テレビは愚民をこしらえる為にあるんですよ!
   だから黒澤くんはテレビなんか一切やらんのだよ!
   それを目の前で嘘泣きまでしてこのワシをバカにしおって…
   実際いまの日本人を見てごらんなさい!大体だね・・・」
 
────木下の日本と日本人への批判30分間続く─────
 
 ≪木下恵介の止まらぬ戯言を遮って≫
山田「ところで先生!カギ閉じ込めの件ですが
   また旅行設定にできて油が売れますね」
木下「うむ、やむなしだな」
山田「視聴率だけは悪くないんで多少の遠出もできますよ」
木下「静岡あたりでいいでしょう」
山田「チッ!」
木下「ん?」
山田「いぇ…先程食べたウナギの骨が歯に詰まりまして…」
0401憂国の記者
垢版 |
2023/12/13(水) 19:21:57.08ID:mmg+z3GM
 「兄弟」製作中に脚本から一歩退き高みの見物中を決めてる
 アホの木下恵介とTBSプロデューサーの会話
  ▼
  ▼
木下「おい、カジよ、どうかね今回の数字は?」
TBP「はいセンセー好調です」
木下「でもさすがにギスギスさせ過ぎだろ?」
TBP「そうですか?センセーの教育の賜物かと思いますが」
木下「ワシの方が温かみ感じさせ視聴者を上手く手玉にとっておったわい」
TBP「”3人家族”で焦らし作戦使ったので今回は逆にガンガン路線です」
木下「それなりに考えてるにしてもワシの輝彦の性格悪すぎだぞ
   あんなに可愛いワシの輝彦の人気を落とすなよ」
TBP「そこは沢田とくっつかせない為にいろいろ邪魔させますから」
木下「そこで、また寮母”菅井”のキチガイを爆裂させなさい」
TBP「きんだけでなく同僚たちももっと発狂させるみたいですよ」
木下「そのデート回見たぞ、しかし尾行はいくらなんでもやりすぎだろう」
TBP「あれが山田先生の本性ですから」
木下「ガハハハハ!そうですよ!あういう所に本性が出るもんですよ」
 
TBP「どうやら父親もキチガイ設定に拍車かけるみたいですし…」
木下「菅井、父親、輝彦、憂国とキチガイのコマは足りとるか・・・」
TBP「えっ?憂国」
木下「いや先のことを憂いとるだけだ」
TBP「あと冷静に見たら、秋野も十分キチガイですよ」
 
木下「オープニングの曲だけはワシが選んだから間違いないがな…」
TBP「山田先生は企画段階で〃はっぴいえんど〃を推してましたね」
木下「幸せの終わりなんてグループ名は縁起でもない!ダメですよ!」
 
───≪ ナレーション ≫─────────────────

山田太一はオープニングのひたすら暗い曲が気に入らなかった
新進気鋭の〃はっぴいえんど〃の楽曲の採用を胸に決めていたものの
当時すでに時代遅れの感性であった木下に強引に却下される
その事件の恨みをのちにサザンオールスターズの楽曲を使った
「ふぞろいの林檎たち」をヒットさせ木下への恨みを晴らしたのだ
木下恵介・憎しの憎悪をエリーの調べに乗せて…
0402憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/12/13(水) 22:49:18.78ID:PdR3eOd9
回顧録が好評連載中であるが
私からも情報を。

山田太一と木下惠介の師弟関係は続き、 その後も木下の誘いで
一緒に海外旅行に行ったりしてる。

東京のマンションに引っ越してからも 木下惠介の自宅に訪問している。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:36:42.60ID:suljQEJ6
(つづき)《二人の世界》
「二人の世界」はね「3人家族」が当たったもんですから、そのメンバーでもう1回やろうというテレビ局の悪い企画で(笑)そういう流れで作ったもんですね。栗原小巻さんとあの…あ、竹脇無我さん無我さんがね、まだ松竹のスターでいらして、それでだんだんテレビ出るようになってきたんですね。映画の方たちはテレビを非常に軽蔑していた時代で、そして事実テレビの画面は映画の画面に比べたら悪かったですとっても。16ミリで撮ったりなんかしてる訳ですから。それでブラウン管自体も今みたいにシャープじゃありませんから、映画で大画面のピットがばっちり合ったところで暮らしててね、テレビ見ると「なんじゃこりゃ」っていう感じだった訳ですよね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:37:15.10ID:suljQEJ6
だから私も20代はずっと映画にいたわけですが、そしてテレビに来たときに、やっぱりちょっとね、これからテレビだっていう思いはある一方で、ちょっと見落としたような気持ちがありましたですね。で、それからテレビがギュ~っと隆盛になって映画がハーっと落ち込んできた頃に映画の人と会うと「お前は変わり身が早い」とかね(笑)「転向者だ」とか言われたりしてね(笑)その時代時代によっていろんな言われ方をしましたけどね(笑)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:37:55.44ID:suljQEJ6
《たんとんとん》
「たんとんとん」っていうのは、森田健作さんとミヤコ蝶々さんの親子という感じで、杉浦直樹さんが加わって下さった作品で。これはね、ミヤコ蝶々さんを僕は何だかやってみたくてしょうがなかったんですよ。蝶々さんてちょっといいな、っていう風に思っていて。ところが蝶々さんは、あの…要するに、アドリブが効いて自由なところで面白いことをなさるっていうのが本領なんですね。ところが私は、ちょっと意気込んでたこともあって「私が書いたセリフ以外は言うな」っていう風に(笑)本読みでもう言ってた訳ですね。で、ずっとその頃、もう初めの頃から僕はそういうふうにさせてもらっていたんで。だから蝶々さんは、ここでこう言や面白いのにっていうのに、脚本家が書いてないから駄目だっていう風に現場の方も尊重して下さって「非常に言いにくかった」っていうようなことを後で仰って、申し訳なかったなって思いました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:39:26.17ID:suljQEJ6
と一方で、僕はアドリブが得意な俳優さんとは合わないんだなっていうことも、これでとても思いました。ですからその後はアドリブが得意な俳優さんとはやっておりません。これは蝶々さんだけ(笑)たまたまやってちょっとご迷惑かけたかなと思いますけど。ま、でも私のセリフの範囲の中では、非常に良くやって下さったと思います。森田健作さんもまだお若くて、青春だ!なんていう宣言しなくても青春の頃、青春っていうか少年のような森田健作さんでしたけども。まぁ気持ちよくやって下さったという思い出がありますけれども。
(つづく)
0408憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/12/14(木) 15:54:33.43ID:cWB4jszp
知恵遅れはひととおり書いたら出てってくれ
お前の駄文創作には誰も関心を寄せない。

私はホームドラマチャンネルの山田太一の貴重な書き起こしを待っています。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:10:17.03ID:suljQEJ6
(つづき)
《記念樹》(順序は「女と刀」の前です)
30分ずつの短編な訳ですね、全然話の違う。毎週違う話を書くっていうのはものすごい大変なわけですよ。ですからねこれ僕21作とかっていうのだって普通じゃないですよ、そんなに量を書くってことはね。ですから他の脚本家の方も手伝ってくださってましたよね、何本かずつはね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:10:46.92ID:suljQEJ6
で「記念樹」がまだ何をやるかっていう、第1回目として何をやるか、そしてそれは成功しなければならないという、木下さんもプライドをかけて映画からテレビへおいでになった訳ですから。それでね、私が付いた最初の頃、最初の頃というかな助監督として正式に着いたときの「永遠の人」という作品の思い出の地である九州を、もう一回旅行しようって木下さん仰いまして、そしてそれをね、長崎のタクシーを雇って、それで雲仙を回って熊本へ降りてきて、で熊本から横断して別府まで行こうという、それは1日じゃ済まないですから、一泊は阿蘇で泊まってというのをやろうってことで運転手さんを頼んだ訳ですタクシーの。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:11:33.81ID:suljQEJ6
そしたらそのタクシーの運転手さんがね、雲仙から熊本へ降りてきた時に「熊本で1件だけちょっと寄っても良いでしょうか?」ちょっとの間でも寄りたい所がある、って若い運転手さん「あ、いいよいいよ、なんで?」って言ったら、自分はいわゆる施設の出身で、親がいなかったって言うんですね。そしてそのときにとってもいい先生がいらした。そしてその先生が、郵便局の経営者のところへ結婚して施設を辞められた。今熊本にいらっしゃるって言うのね。で長崎で運転手やってるけれども熊本まで来るってことは滅多にないから、だからその郵便局へちょっとでも寄って先生の顔を見て、それから行きたいって仰ったのね。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:12:16.16ID:suljQEJ6
それで、もう薄暗くなってる時に、その郵便局の前へ来てね、その人が中へ入ってって、少し経って、ご家族みんなで出て来られたんですよ。木下さんを乗せて走ってるっていう様なことも伝わっててね。それで「どうもこの子をよろしくお願いします」なんてその先生も仰ってね。そして、さよならってんで阿蘇の方へ私たちは走り始めたんです。そしたら「そうだ、施設の話書こう!」施設の先生とその教え子が、それぞれいろんな世の中へ出て、いろんな思いをしてるのを一回ずつ短編でやっていこう。そしてその幹は施設に育った人っていう事と、その先生との関わりがあるっていうこと、で昔の思い出と現在の先生との関わりも少し触れるっていう事でね、その幹に、やはりその先生との別れの時に植えた記念樹が、っていうようなね、苗木があった、それが大きくなった先生の庭にあった、大きくなって桜を咲かせてるって話にしようってもう、どんどんどんどん話が出来ていって(笑)それでタイトルも「記念樹」だっていう風にして、非常にスムーズに、阿蘇まで行く間に(笑)決まってったのを覚えてます。それでまた私にも書けって仰って、
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:13:27.41ID:suljQEJ6
こう蓋を開けたら結構視聴率も良くて(笑)それでどんどん延長になって、一年位続いたんじゃないですかね。30分番組ですけれども、でも30分毎週毎週俳優さん違う訳ですよねメインの。ですからこれはお金もかかったと思いますし。ま、古巣の松竹がスタジオを提供して下さったというような事と、それからスタッフも大体松竹の人たちがやってくれたというような事で、松竹とも縁の深い作品で、木下さん満足だったんじゃないでしょうか。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:14:25.18ID:suljQEJ6
《おわりに》
「木下恵介アワー」というのは、強い人、目覚ましい仕事をした人とかいうような人物はあまり出てきませんです。そして、そういう何かあんまり強くない人、そういう人たちがどんな悩みを持っていて、どんな喜びを持っているかっていうことを丁寧にお書きになった方だというように思います。そういう意味では非常にテレビにふさわしい方だったという風に、今になるととても思います。それの初期の、テレビ初期の木下恵介さんの全貌が今度観られるということで、当時ヴィデオがありませんでしたから、私も作った時から初めてというかな、2度目というか、観ることになってちょっとわくわくしております。
(この番組を放送した2006年に、ホームドラマチャンネルで「木下恵介アワー」の内、16作品を放送した様です。)
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:15:40.50ID:suljQEJ6
訂正
このインタビュー番組のタイトルは
✕「山田太一、木下恵介アワーを語る」
○「山田太一が語る 木下恵介アワー」
でした。失礼しました。

以上です。
0416憂国の記者
垢版 |
2023/12/14(木) 18:11:54.02ID:SPYmJGqs
>>279
木下恵介会談後の
山田太一と先程のTBSプロデューサーの会話
  ▼
  ▼
山田「なんか言ってました老害は?」
TBP「ギスギスさせすぎとか文句ばっかりだよ」
山田「チッ!クソ爺々が!」
TBP「キチガイの駒不足も言ってたわ」
山田「なんなのさ!アイツ好みにさせる為だけに大作の頭も狂わせたのにさ!」
TBP「腹いせに電話で暴言とかね」
山田「社長室までワザワザ行くんですよ!キチガイでしかないだろうに」
TBP「そうだよね、あんな脚本は普通の作家は書かないよね」
山田「不自然なの承知で木下の調子に合わせたんだから」
TBP「あの人はアレで当たり前なんだよね」
山田「普通の感覚で見たらおかしいよ
   まぁ追加で大工の見習いを発狂させる事にしてる」
TBP「そりゃ、いいね、あとセンセーがもっと弟の輝彦を大事に扱えだって」
(山田太一顔を紅潮させて怒りの形相に!)
 
山田「あの木下のホモ野郎!!!」
           …ホモ野郎… 
 (エコー)→       …ホモ野郎…
               …ホモ野郎…
 
       (今回も毎回/総合・専用スレ同時掲載)  づつく
0417憂国の記者
垢版 |
2023/12/14(木) 18:13:09.94ID:SPYmJGqs
もう一丁!映画スタジオオフィスこ休憩を許容している
ところもあるでしょう。
非喫煙者にとっては不要なたばこ休憩は、
労働時間に含まれ
るのでしょうか。
労働時間の基本的な考え方や、労務管理の点から、詳しく解説をいたします。たばこ休憩とは?
企業や職場の環境によっては、喫煙者が一時的に離席をする、たばこ休憩と呼ばれる行為を許容していること
もあります。
しかし、喫煙者で
はない社員に
一部の人にだけ
休憩を許している状況は、職場の不公平感を生み出す原因ともなりえます。たばこ休憩が労働時間に含まれるかどうかを、具体例を
交えて考えて
■労働時間の
基本的な考え方
基本的な労働時間の考え方について、改めて確認してみましょう。労働時間とは、雇用されている労働者が、
分けられます。
所定労働時間は、
雇用契約書や就業規則で決められている勤務時間のことです。始業から終業までの時間から、休憩の時間を差し
引いて算出します。
しかし、喫煙者では
ない社員にとっては
一部の人にだけ
休憩を許している状況は、職場の不公平感を生み出す原因ともなりえますばこ休憩は労働時間に含まれる?労働時間についての基本的な
知識を確認した
実労働時間は、労働者が雇用者の指示によって、実際に働いた時間のことです。勤務状況によっては所定労働時間を超えて、
時間外労働などになります。
実労働時間と休憩時間を合計した時間が、拘束時間と呼ばれています。休憩時間は、労働基準法によって、
労働時間が6時間から8時間の場合は最低45分、8時間を超えると、最低1時間
と決められています。休憩時間とは、労働をしている人が、労働から離れることができる時間です。
■手待ち時間とは?
業務内容によっては、一見仕事をしていないような状態でも、電話や来客があると、電話を取るとか、
接客をするといった対応を求められることがあります。
この場合は、完全に労働から
離れることができません。
この状態は、待機をしているとみなされ、手待ち時間と呼ばれ、労働時間に含まれます。
また、仕事場の準備や片付け、勉強会や研修に参加することも労働時間となり、賃金が支払われます。
■たばこ休憩は手待ち時間となる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況