X



古畑任三郎 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:43:25.27ID:vtJHXg7n
関連主要サイト一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html

前スレ
古畑任三郎 67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1645091440/
古畑任三郎 66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1638095657/
0643632
垢版 |
2022/08/04(木) 11:08:34.12ID:CV+u4ZDd
>>633
626じゃないけどID変わってる人が言っても説得力ないと突っ込んだだけ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:33:48.85ID:VfK4o+Pi
「古畑は最初から田村正和をイメージして三谷さんが書いたのら!」って偉そうに書いてた人が逃げたね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:48:03.82ID:73vq1IDC
>>648
石原氏が田村正和がピッタリと言ったと断言してた人も逃げてるぞ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 21:42:11.96ID:CV+u4ZDd
>>651
数々のインタビュー記事や動画が全部嘘でインタビュー本だけ真実と言われてもなぁ
そもそも三谷幸喜が玉置浩二だと言って
石原さんが田村正和の方がいいと言ったとしたら
真っ先に田村正和が思い浮かんだことにならない
どっちにしても追悼コメントは田村正和への忖度
田村正和の名前を出したのだって玉置浩二が事情があって無理だから
三谷幸喜がじゃあ田村正和さんはどうっかと言ったかもしれないし
だって25年以上前の細かいことまで60過ぎた人は覚えてないから本人が言ったとしても信じたら駄目なんでしょ?
確かめようがないよw
何百回言われようとプロデューサーがドラマのキャラ設定をしてそれにピッタリな俳優を提案するとは考えられない
最初から主演が決まっているなら分かるけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 21:57:17.39ID:GCYpxlec
まだそんなこと言うか
まずドラマ制作の基本としてキャスティングの権限はプロデューサー側にあるって話なのに
それで三谷さんの提案した和製のお洒落コロンボ…誰がいいかな?となった時に
石原さんは真っ先に田村正和を、三谷さんは玉置浩二を思い浮かべて
相談した上で田村正和で行こうと話を進めたなら完全に筋が通るでないの
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 22:12:43.80ID:CV+u4ZDd
>>653
だからそう思うならそう思っとけばいいよ
自分は何百回言われてもそう思わない
キャラは個性の強い脚本家が書くのにオシャレってだけで田村正和しかいないとかw
そりゃあ決定権とか役者に交渉するのははテレビ局側だろうけど
三谷ファミリー使ってる事実はどうせ逃げるだろうしもういいよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 07:24:56.15ID:T44ZHeaH
結局最初にやった人が一番しっくりくるんだよ
鹿賀だったら、鹿賀意外ありえん!て言われてただろうし。ごく単純な話だろが。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 11:33:34.12ID:KoWAK3+L
前にさ、木村拓哉さん主演で古畑リメイク話してるひといたけどどうしたんだろ
木村拓哉でリメイクして欲しい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:10:36.93ID:Z1AkohUi
しなくていい
最初のきっかけがなんだろうと古畑は田村さんのだ
三谷さんとキムタクが組むのはアリだけど、古畑じゃない違うドラマ作ってくれ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:20:12.18ID:aZF5+BRC
ザコシしかいねえ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 14:51:57.92ID:fOVyxP6C
>>666
わかる
スマホのバイブ音がGとG♭なので絶対にONにしない。
短2度での衝突は最も不協和だから。

かといって身の回りの音全てがストレスになるわけでなく、ビル風の共鳴が属七を奏でたりする時、こういう時は絶対音感あって良かったと思う。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:23:59.59ID:TlhQeTCM
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:45:38.52 ID:LtT4Nxy9.net
https://youtu.be/aJK8J275UbQ
このシーンのBGM、作品でよく使われているのですが、
数枚あるサントラには未収録ですか?

↑だいぶ前の話題だけど結局これ何でサントラに収録されなかったんだろう?
あんなに頻繁に使われてた曲なのに
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:02:54.60ID:IvU/M2QE
犯人役でいもけるネームバリューの、被害者じゃもったいないベスト3考えたけど
角野卓造
小日向文世

この二人しか浮かばない。藤原竜也と松嶋菜々子以外で。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:08:44.48ID:mwPvlH4K
小日向は当時無名だろw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:47:30.32ID:HQlKdz7p
仮面ノリダーで、お馴染みのおやっさんあたり

黒井川先生は加トちゃんぺした後に笑顔で
お辞儀してくれて、去り際が爽やか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 02:16:55.55ID:RsN5sUhx
シンゴジラで総理秘書に水渡す役人の人、ずっと田口さん(塩辛の人)だと思ってた
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 15:39:02.76ID:EEA8mg/D
>>668
絶対音感の回のコメントで「ミのフラットとレのシャープは同じ」って書き込みをよく見るけど
確かにピアノの鍵盤では同じキーだけどヴァイオリンとか弦楽器では押さえる位置が違う
なぜなら「純正律ではそもそも違う音だったから」
ピアノの鍵盤は隣通しの音を無理やりくっつけた「平均律」
平均律は純正律に比べると不純な音階だけど転調がやりやすいという利点がある
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 17:22:22.69ID:lCfgZOV8
>>679
絶対音感は「音の高さ」の感覚だからな。
「音の幅」の感覚、つまり純正律とは別モノ。

12平均律では、ドとレの幅(大全音)とレとミの幅(小全音)がどちらも同じになってしまうが、これは絶対音感であっても同じなんだぜ。
音程の取り方が平均律になるから。

つまり12平均律であり、純正に近い53平均律ではない。
そういう意味では「絶対」という表記がややこしい。
正確には「12平均律音感」だから。

なぜ、純正律に近い53平均律での絶対音感の持ち主がいないのか?は、単に、幼少時の音感訓練が12平均律のピアノで行われてるから。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:44:45.00ID:cevpZVSq
志村はん何て?kwsk
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 00:53:08.38ID:XoMgEioi
角野卓造ポジションならアリだったってことか?

川北百漢 = いかりや長介
春峯堂 = 加藤茶
老人 = 仲本工事
仏様 = 高木ブー
永井 = 志村けん
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 01:09:26.87ID:aF9wjdJX
>>683
おおきに🙇‍♂
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 10:32:26.77ID:TP6esibF
台詞が多いって、そんな理由で断ったのか?
志村けんさんクラスでも古畑ゲストはおいしいだろうに
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 12:50:06.25ID:wLzQkdhw
元々俳優はやらないスタンスだったから台詞を口実に断っただけでないの?
鉄道員のときは高倉健から頼まれて出たみたいだが
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 14:45:45.95ID:b010IyR3
なりゆき旅のゲスト今泉だったから
古畑に触れてくれるかと期待してたけど無かった。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 16:33:01.42ID:mVu+JO/L
>>690
西村さんがは古畑以外にもたくさんの作品に出演してるからね
古畑マニアってどうしてか「古畑に出演した俳優(含スタッフ)は古畑が唯一の代表作であり25年以上経っててもテレビに出たら古畑の話をしなければならない」
と思い込んでいる人が多いね
もう少し視野を広く持った方がいいよ?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 16:40:43.27ID:mVu+JO/L
>>681
付き人時代からドリフ映画に出演してたから実は役者としてもかなりのキャリア
セリフ云々はまあ「大人の断り方」だったんだろうね
あの冊子はよく調べてるからインタビュー集としてはよい出来だと思うけど
話してる人の言ってることはすべて正しいという前提で取材してるからすべてをうのみにするのは危険だと思う
人っていつも正確なことしゃべってるわけじゃないからね
嘘をつくつもりはなくても勘違いもあるし忖度もあるし気を遣うこともあるし
あなただって一年365日正しい正確なことをしゃべってるわけじゃないでしょ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 16:52:29.78ID:mVu+JO/L
報道番組のコメンテーターぶりでもわかるように三谷さんと言う人は極めてサービス精神の強い人
正確な情報よりも「いま目の前にいる人の期待に応えたい」ということが大きな比重をしめる
インタビューや取材によって言うことが変わるのは(昔のことで忘れてるってこともあるだろうけど)
質問者側の期待する答えを答えようとするサービス精神のなせる業なのだと思う
逆に言えば、こういうタイプの人に取材するときは三谷やその作品が好きな人ではなく
ジャーナリスト的な人が質問するのが合ってると思う
聞かれる三谷はつまんないだろうが
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 17:19:57.50ID:H+YWmTbm
西村、フガフガになってきた
あと今泉のイメージ強いんからかな?
近年幹部とか上役みたいな上級国民キャラが多いけど似合って無くてしっくりこない
小市民みたいなのが一番いいんだがな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 17:58:52.67ID:TP6esibF
西村は小市民みたいな役が似合いそうだけど
近年は年齢とキャリアのせいで、上民階級キャラやっててつまんないな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:43.09ID:smGeYQKB
>>692
さむ
くだらん
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:11:18.11ID:jjmcEWgs
観てないけど志村は高倉健の映画で良い演技をしたんじゃないの?
0700700
垢版 |
2022/08/07(日) 21:12:02.95ID:1/ZY7jLU
700貰いま
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 08:21:44.96ID:afBJM4YI
西村雅彦は小物の芝居がうまかっただけに残念

関係ないけど伊東美咲とかが出てるドラマで、あの齊藤暁が巨悪の大物政治家役やったこともあった…
歳取ると、そういうポジションに自然と移行するのは何とも
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:45:22.81ID:83e9RLir
>>691
ここ古畑スレなんだから別にいいじゃん
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 15:28:50.91ID:Cna3276S
>>692
仕事柄ライターさんとお付き合いがありますが
彼らはフリーランスですから人脈がすべてなんです
インタビューに答えてくれた相手を疑うなんてことはしませんし、裏を取る分のお金はもらっていません
特に相手が業界人の場合、ライターさんは一流の幇間にすら変わります
あれは、ある意味プロだな、と思いました
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:02:47.56ID:afBJM4YI
>>708
つーか別に齊藤暁の話はいいだろ
関係ないって書いたけど、要するに歳行った俳優は小物路線で行って欲しくてもなぜか上民階級の役をやる。
西村も今泉みたいなのが嵌ってたのに上民階級役やるようになって面白くない。一応ギリ古畑スレと関連してるだろ

だいたい古畑のドラマ内容について何スレ費やしたと思ってんの?
ドラマの話は散々書き尽くしてるんだよ、みんな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:10:01.49ID:Cna3276S
>>711
上民階級?はじめて聞きました
一時はやった「上級国民」みたいな意味でしょうか?
ちなみに「上民階級」で検索したら中国のサイトしかヒットしませんでした
中国の方ですか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:25:23.68ID:qL/LTGhp
>>711
上級国民連呼で正体をバラす、
かつてブルジョワ連呼して内ゲバ殺人と暴力と破壊の限りを尽くしてきた過激派バカサヨチョンジジイ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:37:29.59ID:d4bKbYto
>>714
>>715
適当に他のひとが書いた言葉をパクっただけだけど
偉い権力もってるひとの役って言いたかっただけなのにゴチャゴチャうるせーよ
715なんてなに言ってるか意味わからなくてはあ?だわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:57:24.84ID:oybzD1fo
>>719
バカサヨチョンジジイ丸出しw
「や」で始まるアレのサポチョンなだけでなく朴井卑出奇サポかよwww
完璧に人間終了してて糞ウケる
こいつ壷にキムチ沢山詰め込んで大切そうに抱えてそうwww
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 21:25:58.18ID:d4bKbYto
構うなの前に荒らすな

上級って書いてるのを、上民と見間違えただけで、荒らしてんのそっちだろ
言ってることわけわかんねーし、いい加減に荒らしバトルに巻き込むなよウゼッ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 01:47:33.71ID:J/WEU6Lc
西村さんは三谷作品以外で印象にあるのは
草g剛さんとコンビのフジ系TEAMなど
(今泉と草泉の共演)
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 04:54:08.93ID:23K+D5ot
また荒れてる
いい加減に荒らしは消えろや!

西村さんが古畑放送時に剛腕刑事役やってて、役の幅が広い印象をもった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 13:02:43.01ID:AUFIt9m5
スルーしろ、と言ってもできないんだろ?
だったら文句言いたいやつは真下だろうと安価つけろよ
安価なしの708を自分宛と勘違いして自爆&誘爆した
703だけの問題じゃないだろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 13:32:34.98ID:t6lKei9T
>717名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 19:37:29.59ID:d4bKbYto>>718
>適当に他のひとが書いた言葉をパクっただけだけど

>722名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 21:25:58.18ID:d4bKbYto>>723>>725
>上級って書いてるのを、上民と見間違えただけ

なんか言ってること支離滅裂なんですけど?
コピペしたの?見間違えたの?どっち?
コピペだから俺は悪くない!って開き直るのはわけわかんないし
「上級って書いてるのを、上民と見間違えた」てのも苦しいな
普通の日本人なら「上級階級」とは言わないでしょ?「上流階級」だよね

つまり、どっちの言い訳も不自然なんだよあんた
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 21:24:53.51ID:GhE3EXMU
「古畑任三郎の酢豚弁当が食べたいんじゃ!」

テレビ千鳥で早くこれやってくれよ
そしたらここで言い争いしてる連中もみんな仲直りするんだよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 21:36:02.92ID:6lLzJ7ov
どこが面白いのかは分からないが、話の方向性を変えようとする努力は素晴らしい
ついでに新幹線に乗るとき酢豚弁当がむしょうに食べたくなる感覚は分かる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 23:11:21.58ID:D2CUTOf6
俺はさんざんオーブンなら今川焼を焼けると主張してたら、案の定wikiでもそこ突っ込まれてたw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 01:18:48.65ID:kXCmqwM4
古畑警部補は警察官だけど、休日だったら
クイズ番組に応募して番組出演とかしても
特に問題はない感じなのかな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 01:27:18.81ID:hg5FMJJh
舞台はアメリカでキッチンにオーブンが備わってる(家政婦がローストビーフを焼いてた)
だからトースターと言えばまずポップアップトースターを指すわけだが
日本じゃ80年代にオーブントースターのシェアが圧倒的になってポップアップ型を駆逐してたのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています