X

【家】家関連のなんでも雑談スレ(大砲禁止)82【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/06(火) 21:26:27.18
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980が立ててください

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

※次スレが勝手に立てられていたら、念のためコマンドを確認しましょう
【数値文字参照変換ツール】
https://tech-unlimited.com/numeric-char-ref.html

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ(大砲禁止)81【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722045316/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/08/10(土) 11:33:22.92
スメハラは双方が全く違う価値観だから話し合わないよ
2024/08/10(土) 11:34:09.97
>>652
きのう屋根散水のこと調べてたわ
工場の例ばかりだったので諦めた
2024/08/10(土) 11:34:36.93
>>678
開かなくなったらおおごとになるし
そういうリスクを排したいんだろね
2024/08/10(土) 11:37:31.88
窓の外にシェード一枚かけるだけで随分と温度違うものだなと驚いてる
2024/08/10(土) 11:38:47.60
ガレージのシャッターって面倒よね
開け閉めの時間がイラッとなる
2024/08/10(土) 11:40:31.39
昔うちの父が西部警察でシャッ!と開く電動シャッターに憧れてたな
うちにも欲しかったけど未だにノロノロ開くシャッターしかないのよね
そのノロノロシャッターが実家にはある
2024/08/10(土) 11:42:15.73
>>682
以前住んでた家のエアコンがポンコツであまりにも暑すぎて室外機にスダレ設置したらマシになったの思い出した
2024/08/10(土) 11:44:00.73
>>684
シャッと開くシャッターって何それ!?
知らないわ!
そんなのあるの
2024/08/10(土) 11:45:04.79
>>683
うち使ってないわ
家建てる時は要らない思ってる
2024/08/10(土) 11:45:07.88
>>686
昔のドラマ西部警察の世界にはあったのよw
2024/08/10(土) 11:46:12.17
見てみたい
ようつべに落ちてるかしら
2024/08/10(土) 12:43:10.49
シャッと開くようなシャッターなら壊れやすそう
2024/08/10(土) 12:50:53.28
警察はシャッと出動しなきゃいけないからか>警察のドラマのシャッター
現実には警察にもないのかな?素早くシャッ!のシャッター
2024/08/10(土) 12:54:23.88
スレが急に200以上進んでてびびった
スクリプト来た?
2024/08/10(土) 12:55:10.02
白々しい…
ずっと荒らしてたくせに
2024/08/10(土) 12:55:21.71
>>692
大して変わらんw
2024/08/10(土) 13:19:05.32
荒らしにレスバしなきゃ気が済まない暇人いるとスレが進むね
2024/08/10(土) 13:42:24.26
>>688
いつ頃の話?
2024/08/10(土) 13:43:26.26
荒らしをスルーできない人がいるとまわりは迷惑なのにね
2024/08/10(土) 13:49:20.45
だから絡みスレに行けって書かれてるのにね
荒らしは他のスレにも出没してる粘着質の有名人だってさ
2024/08/10(土) 13:50:01.87
1人のわけないと思うけどね
2024/08/10(土) 13:51:48.20
レス早っ!見張ってるのかしら…
2024/08/10(土) 13:53:27.31
大丈夫かな
何か精神的な病持ってない?
2024/08/10(土) 13:53:41.19
湘南好きのオカマは横浜スレにもいたよ
2024/08/10(土) 13:54:19.14
統合失調症だったかしら
ずっと何かに見張られてる妄想があるの
2024/08/10(土) 13:56:11.71
思い込み激しい人が引っ掻き回してるのもあるよね
2024/08/10(土) 14:05:10.98
荒らしと遊びたい人ね
2024/08/10(土) 14:18:13.57
掃き出し窓の電動シャッター1.5間
毎日20年使ってるけど壊れたことない
2024/08/10(土) 14:32:47.06
>>706
すんごい当たり引いたわね
裏山
2024/08/10(土) 14:42:37.41
十数年前にまとまって建った戸建てで普通の雨戸シャッターなんだけど
隣の家は雨戸シャッターを閉めたところ1回も見たことがない
5年くらい前に関東縦断した台風のときもサッシのままだった(養生テープで“米“に貼ってガラス補強推奨されたとき)
2024/08/10(土) 14:46:46.33
>>708
周りの被害はどうだったの?
2024/08/10(土) 14:50:33.25
>>708
もう存在を忘れてるのかも
2024/08/10(土) 14:59:54.94
あり得る
2024/08/10(土) 15:04:00.81
>>709
フェンスが倒れたとか床下浸水とかちょいちょい被害はあったよ
その数年前に反対側の家の瓦が落ちてうちの雨戸シャッターに当たって凹んだこともあったから天候悪くなったらうちは絶対雨戸シャッター下ろすんだけど
忘れてるのかなぁ…
2024/08/10(土) 15:06:24.79
>>712
今まで何ともないからめんどくさいんじゃない?
2024/08/10(土) 16:03:33.16
>>708
奥様より遅く閉めて早く開けてるのかも
2024/08/10(土) 16:11:02.31
!w
2024/08/10(土) 16:11:25.69
近所が雨戸閉めたかどうかまで確認する人がいるんだね
2024/08/10(土) 16:20:43.91
犬がうるさい家はシャッターが閉まるとホッとする
2024/08/10(土) 16:30:01.68
子どもがうるさいのはめっちゃ言われるのに馬鹿犬は対策しないのね
2024/08/10(土) 17:08:03.51
旦那が朝6時半に通勤で近所の家の前を通ると季節のいい時期には網戸で窓開けてて室内犬が毎日吠えてくるからスゴく気を遣うと言ってたわ
隣近所に迷惑じゃないかな?って
なんで通行人が気にせにゃならんねん
ま、その後その家引っ越してったけど
2024/08/10(土) 17:11:05.70
驚くほど無神経な人っているからね
2024/08/10(土) 17:19:52.89
犬飼い始めて家に来て3日くらいクゥンクゥン夜中も鳴いてて
お向かいさんに会ったときにうるさくてすみませんって言ったら
気付かなかったと言われた(←優しさ?気遣い?)
一週間くらいして予防注射の関係で抱っこしてお散歩してたら8軒北のおばさんに
それでうるさかったんだ~って言われたので謝ったけど本当に聞こえてたんだろか?
2024/08/10(土) 17:23:28.49
>>721
マンション?
2024/08/10(土) 17:24:02.53
戸建てなら窓開けてない限りは近所にまで子犬の声が聞こえることはないね
2024/08/10(土) 17:24:38.73
あっごめん
庭で番犬として飼ってる場合もあるね
2024/08/10(土) 17:29:32.50
8軒北って書いてある
2024/08/10(土) 17:29:46.35
一戸建てで7月なのでエアコン使用窓閉めてました
小型犬で室内です
本当に聞こえてたのか謎
727可愛い奥様
垢版 |
2024/08/10(土) 17:32:19.81
>>721
他の家の犬と間違えてるんじゃ?
犬飼う人あちこちにいるんだから
にしても勝手に脳内で決めつけて変な人よね
2024/08/10(土) 17:34:39.63
ウチのチワワは吠えません
吠えませんが振り向いてむくれない敵に
「ガルルルぅー!」と威嚇はしております
2024/08/10(土) 17:36:03.09
戸建のサイズにもよるよね
大きめの土地とペンシルじゃ8軒でも距離全然違う
2024/08/10(土) 17:47:59.11
隣家に座敷犬2匹いるけどまったく鳴き声とか聞こえない
わりと窓開けてた季節でもそうだった
2024/08/10(土) 17:55:41.97
>>730
散歩して運動させたり
愛情を注いでたらそんなに吠えないよ

だいたいストレス溜まってる犬が吠える
犬の行動見て飼い主のズボラさもわかる
2024/08/10(土) 17:58:48.84
ボケて吠える老犬もいるんやで
ストレスだけじゃない
2024/08/10(土) 18:19:13.37
>>731
それ人間も同じ?
ストレス溜まってる人間がこのスレで噛みついたりウザ絡みしにくるとか
難癖の書き込み見ればその親に愛情注がれて育ってきたかちゃんと躾されてきたかわかるとか
2024/08/10(土) 18:23:47.04
>>733
人間の場合は愛情を注がれすぎても煩悩が大きいから駄目になるね
足るを知ることが出来なくなる
2024/08/10(土) 18:24:25.04
またうざ絡み
2024/08/10(土) 18:26:59.36
よし、絡み行くか!
2024/08/10(土) 19:09:50.64
>>680
うちの旦那以外にもこんなバカな事を考える人がいるのかw
2024/08/10(土) 19:15:48.77
>>595
前のクーラーボックスに冷やしタオルがどうとかの時に書いたのは私だけど
自分が業者だったらと考えるなら、いらない物を用意されるくらいならお金もらって自分で好きなの買う方がいいって書いただけだよ
お金がないわけじゃないw
2024/08/10(土) 20:34:31.54
やっぱり空気読めない変な人だった
2024/08/10(土) 21:02:37.81
>>721
8軒先に気にする必要ないよ
2024/08/10(土) 21:15:34.18
>>737
うちのお向かいさんが洗車の時カーポートの屋根にこれでもかってくらい
水かけててこれやるとやらないでは大違いって言ってた
まあ家では無いんだけども
2024/08/10(土) 21:35:39.86
>>721
そのおばさんの勘違いだと思うわ
2024/08/10(土) 22:27:11.67
近くに町の大きな公園があってそこで飛ばしたドローンがよく周囲の住宅の上まで飛んでるんだけどあれ法的に大丈夫なものなのかしら?
なんとなく上空からなら我が家も写る距離だしイヤだなと思う
2024/08/10(土) 22:30:23.76
都内はダメだよ
他は知らん
うっかり盗撮しちゃううっかりドローンが多発したからね
2024/08/10(土) 22:34:29.16
>>743
えー気持ち悪いね
ってお問い合わせはどこにするんだろうね
2024/08/10(土) 22:39:08.47
ケーサツに相談だ
#9110
2024/08/11(日) 00:30:06.27
>>741
違いの分からないアホか
2024/08/11(日) 08:27:31.36
うち車中泊出来る車だからイザという時は安心とか思ってたけど
去年ガレージ付きの家に引っ越してきて地震で潰れたら厄介だということに気がついた
ほんと嫌だわ地震
2024/08/11(日) 09:26:50.73
うちはエコキュートだから、タンクの中のお湯を災害時に使う
なので水の備蓄は特にしてないわ
2024/08/11(日) 09:37:39.97
>>749
エコキュの水は煮沸しないと飲めない
トイレ等生活水用
2024/08/11(日) 09:44:55.75
>>741
場所どうこうではなく打ち水効果かな
752可愛い奥様
垢版 |
2024/08/11(日) 10:06:31.85
小田原の近くにセカンドハウスがあるので心配だったけど、来てみたら写真立てが1つ倒れている程度だったわ
引戸の食器棚は無事
2024/08/11(日) 10:12:02.13
エコキュート水は飲む気にならんですなぁ
2024/08/11(日) 10:15:01.39
トイレの水にするには流石にもったいないよ
トイレ用なら川の水とかでもいいし
2024/08/11(日) 10:18:33.52
地域性が出ておもしろい
2024/08/11(日) 10:20:17.86
川の水汲める場所がない
2024/08/11(日) 10:21:07.67
昔の大名屋敷みたいに川が敷地内に流れているならまだしも
災害時に川から水なんて重くて持ってこれない
758可愛い奥様
垢版 |
2024/08/11(日) 10:42:47.78
エコキュート、断水してもすぐには開けないけど、3日経っても給水が来なかったら沸かして飲むかも
2024/08/11(日) 10:54:55.95
エコキュートの本体に貼ってある説明、年に2回くらい家庭で点検するように書いてあるけど
みんなやってる?
2024/08/11(日) 11:07:31.73
ブリタの浄水ポット持ってるから、エコキュートの水だって煮沸しなくてもそのまま使うわよ
2024/08/11(日) 11:07:44.02
>>759
やってない…
2024/08/11(日) 11:09:00.90
近所の立派な新築建て売り、築後そろそろ2年だけどまだ売れない
他人事ながら心配でついスーモチェックしてしまう
当初よりもう800万値引きしてるんだけど
2024/08/11(日) 11:13:08.66
もう新築じゃないしもっと引いてー
2024/08/11(日) 11:22:25.37
クルマなら新古車だね
2024/08/11(日) 13:28:19.74
>>759
年一でやってる
どうでもいいけど、こういうとこで「みんな」とか呼びかける人キモい
2024/08/11(日) 13:29:48.67
>>749
これ冗談か釣りなのかな
洗濯等の生活用水や湯煎に使うのはいいだろうけど
2024/08/11(日) 13:30:16.27
同じスレで雑談している仲間たちなんだからいいのよ、みんなーで
2024/08/11(日) 13:31:22.35
アリーナーみたいな感じw
2024/08/11(日) 13:31:40.43
どうでもいいなら書かなきゃいいのに
2024/08/11(日) 13:31:46.99
エコキュートのタンクの中のお湯がキッチンの蛇口に流れてくるならおかしくないと思うけど
2024/08/11(日) 13:37:54.49
飲んじゃってる人いるんだ
2024/08/11(日) 13:46:45.06
エコキュートのタンクってそんなに不潔なの?
平凡なガス給湯器なら躊躇なく飲める
2024/08/11(日) 13:50:34.66
不潔っていうかカルキ抜けちゃってるから安全性下がってるってことなのかな
パナは煮沸すれば大丈夫と言っててコロナは飲用しないでとメーカーでばらつきがある
2024/08/11(日) 13:51:16.89
エコキュートのタンクってマンションの貯水槽と同じじゃないの?
マンションの人はタンクの水を飲んでるんじゃ?
2024/08/11(日) 13:53:07.71
>>773
へえ
じゃ麺茹でるときに大量のお湯が欲しくても水から沸かすしかないってこと?
意外と不便なのねエコキュート
2024/08/11(日) 13:53:45.31
メーカーが直接飲むなと言ってる物は飲む気になれない
マンションはしらん
2024/08/11(日) 15:22:41.87
>>767
勝手に仲間にしないでほしいw
2024/08/11(日) 15:28:29.63
>>774
沸かしたお湯と水の差でしょ
2024/08/11(日) 15:30:43.26
>>762
うちの近くでもこの辺りじゃ広い敷地に立派な注文建築の戸建てを築浅で売りにだしてるけど売れ残ってるわ

広さと作りからすれば安いんだろうけど新築建て売りよりずっと高いし、なんなら今時の戸建て面積で新築注文住宅建てられそうなのよね
作った当人のこだわりが詰まってるんだろうけど大きすぎる敷地に大きすぎるこだわりの建物は売るの厳しそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況