X

食べることが大好きな奥様(IDなし大砲禁止) 12皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/01(月) 02:01:44.76
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4


◆スイーツでもごはんでも食べ物に関することなら何でもOK
食べたいもの、美味しかったもの、作ったもの、話題のもの、などなど楽しく語り合いましょう

◆全方向にヘイトは禁止です
◆くれぐれもヘイト、荒らしはスルーしましょう

◆次スレは>>980さんお願いします
○浪人を持っていない場合は、スレ立て代行依頼スレに依頼しましょう
○スレ立ての際は↓を一行目に入れてください
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4


◆前スレ
食べることが大好きな奥様(IDなし) 11皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1710197129/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/07/03(水) 07:49:46.42
2日ぶりの飢えた身体に桃だもん、そりゃ美味しいよね
2024/07/03(水) 07:50:48.51
自分でゼリー作った事ない
羊羹ならある
2024/07/03(水) 07:51:39.91
漉し餡と寒天パウダーを煮溶かしてタッパーに入れて冷蔵庫で冷やすだけ
簡単羊羹
2024/07/03(水) 10:07:40.46
昨日買った水ようかん食べるの忘れてたわ!
今から食べる〜ありがとう
2024/07/03(水) 10:21:28.13
先週末京都行った時食べ物が美味しかったわ
ぎおん徳屋のあんみつ、わらび餅、くず餅
月ヶ瀬のみつ豆
ふたばの豆餅
バイカルのアップルパイ
夜の懐石も自分で作る汲上湯葉
いづうの鯖寿司
どれもまた食べたい
2024/07/03(水) 10:24:33.09
日光の水ようかんを食べ比べたい
2024/07/03(水) 11:08:09.63
>>23
作り話っぽいw
2024/07/03(水) 11:51:43.81
>>28
どうにも女性誌に踊らされてるアホって感じでいただけないわ
2024/07/03(水) 12:04:11.64
和歌山の桃の産地まで行って箱で買った桃がまだ固くて追熟してる間に福島から訳あり桃が届いたわ
こちらもまだ固いのが多くて台所桃だらけなのにまだ食べられない
おあずけくらったワンコみたいな状態
2024/07/03(水) 12:06:02.20
>>32
あら川の桃?
私も今週末買いに行く予定だよ
ついでに定番のとれとれ市場にも寄ろうかとw
2024/07/03(水) 12:16:41.02
>>31
どれも女性誌に載ってたの?
読まないから知らなかったわ
20年ぶりくらいに行ったからネットで有名どころ探して行ったのよ
ベタなところでもそれなりに良さはあるよ
2024/07/03(水) 12:20:41.35
>>34
嫌味言いたい絡みだよあれ
私は美味しいものたくさん食べて楽しかっただろうなと思ってるよ
いづうはトクに好き
2024/07/03(水) 12:27:12.96
>>35
今回両親連れて旅行したんだけどいづうの値段にビビってたわ
私も少しひるんだけど食べたくて買っちゃった
全然生臭くなくて美味しいのね
昆布も後でおいしくいただいたわ
2024/07/03(水) 17:58:36.20
いづう高いけど京都に行くとお土産に買ってしまうわ
2024/07/03(水) 18:20:31.80
アイスだけどスーパーで買った森永のディアミルクっていうカップアイスがミルク味が程よくて美味しかったわ
くどくないから今日みたいな蒸し暑い日も食べやすかった
2024/07/03(水) 20:31:55.24
>>38
ごめんなさい間違えたわ
森永じゃなくてmeijiよー
2024/07/03(水) 22:48:02.33
>>30
実話です

そんな作り話する意味がない
2024/07/03(水) 22:48:49.78
>>31
京都旅行を楽しむ主婦に嫉妬する未婚老人かっぺババア
2024/07/03(水) 22:50:38.59
>>35
同意
羨ましいと即噛み付くいつもの未婚かっぺ精子婆よね
私も素敵な旅行楽しんでる奥様だな~と思って読んだよ
2024/07/03(水) 22:51:28.58
>>36
ご両親も同伴での家族旅行なんてほんと素敵。美味しいものに巡り合えて良かったですね。
2024/07/03(水) 22:53:03.87
>>38
それ食べたけど乳脂肪17%もあるのにコクがなくてダメだった
乳脂肪8%しかないMOWとかソフのほうがなぜかコクがあって美味しい
卵黄が入ってるからかな
2024/07/03(水) 22:59:55.10
好みって人それぞれよね
2024/07/03(水) 23:17:24.05
ミーハーな娘とそれに付き従う高齢の両親か
2024/07/03(水) 23:28:18.61
>>44
残念だったね!あなたの好みのを食べるのが一番よ
2024/07/04(木) 03:08:34.43
パルムジェラートのベリー過去一美味しい
2024/07/04(木) 03:09:48.11
安定のガリガリ君なし味 世界一美味しい
2024/07/04(木) 03:11:01.36
がりがり君は喉渇いた時用のアイス 瑞々しい
2024/07/04(木) 03:12:17.75
ガリガリ 梅味も美味しい
2024/07/04(木) 03:15:02.94
>>32
>おあずけくらったワンコみたいな状態

表現が気持ち悪い
「くらった」とか下品で汚い言葉遣いもドン引き
2024/07/04(木) 03:16:19.29
>>23
その場の情景が伝わってくるリアルな話だね
喉渇いた時の桃はジュースたっぷりの天国の味だろうね
2024/07/04(木) 03:17:32.35
>>16
「たらみ」が発売されてるぶどうゼリーはまさにぶどうの粒ぎっしりです
マスカットみたいな淡いグリーンのぶどうの綺麗なゼリー
1個300円くらい
2024/07/04(木) 03:18:07.41
>>48
今日見かけたわそれ
買わなかったけど
2024/07/04(木) 03:19:41.30
あまりにカラカラに喉渇いてる時は甘すぎるべったりしたアイス食べると
逆に喉渇くからアイスボックスとかガリガリ君とか水っぽいアイスがいい

雪見大福とかハーゲンダッツとか濃厚クリーミーなのは喉が渇いた時には
食べたくならない
57可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 03:20:36.18
保守禁止とか意味不明
58可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 03:23:01.50
>>52
私も同じこと思った
言い回しがなんかガルちゃんとか5chにしょっちゅういる常連婆っぽくて気持ち悪いなって
2024/07/04(木) 03:23:48.75
>>27
どういたしまして
水羊羹は夏ですね☆
2024/07/04(木) 03:26:14.16
日本の白桃は本当に上品で美味しいよね
海外の黄色い桃とはぜんぜん違う
2024/07/04(木) 03:29:17.26
メロン味のサクレ今から買おうか迷ってる
これで1日アイス3個目
やばやば
2024/07/04(木) 03:30:11.51
サクレは糖分が多すぎてカキ氷感が薄いんだよな
溶けかかったサクレはまるでシロップのように甘くてゾっとした
2024/07/04(木) 03:32:09.55
アイスクリーム  ←乳脂肪8%以上
アイスミルク    ←乳脂肪8%以下 
氷菓        ←ほぼ砂糖と氷のみ
2024/07/04(木) 03:32:38.15
夏は氷菓が好き

冬はアイスクリームが好き
6563
垢版 |
2024/07/04(木) 03:48:11.85
>>63だけどちょっと追加
 

>アイスクリーム ・・・ 乳固形分15%以上、うち乳脂肪8%以上のもの

>アイスミルク ・・・ 乳固形分10.0%以上、うち乳脂肪分3.0%以上で8%以下

>ラクト アイス ・・・乳固形分3.0%以上のもの

>ジェラート ・・・乳脂肪5%程度 (※法的な定めではありません)
2024/07/04(木) 07:56:19.49
ディアミルクは牧場ぽいのかな
2024/07/04(木) 08:13:31.35
>>54
たらみのゼリー美味しいよね
大好き
2024/07/04(木) 08:33:06.90
昔付き合ってた男が氷菓っていう頭悪そうなアニメにハマってたな
69可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 08:55:08.90
アロエヨーグルトアイスバーが1番好き
それとヨーロピアンシュガーコーンとガツンとみかん
2024/07/04(木) 09:01:40.38
乳アレルギーになってしまってからガリガリ君一筋だったけど甘くてコクのある冷たいものが欲しくなったときはあずきバー
去年ハーゲンダッツからソイのアイス出た時は嬉しかったんだけど、近所のコンビニだとすぐ売り切れてしまうので見つけても大事に食べてたわ
いつの間にか見なくなって悲しい
2024/07/04(木) 09:03:02.63
近所のスーパーで板チョコアイスとチョコジャンボモナカを交互に78円売りしてるので買うのはそれが多い
箱で買うのはガツンとパインが好き
72可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 10:21:31.52
ガツンとみかんって一度も食べた事ないけど根強い人気でロングセラーだからよほど美味しいんだろうね
73可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 10:22:21.87
ヨーロピアンシュガーコーンは食べたわ
アイスというよりお菓子に近くて美味しいね
2024/07/04(木) 10:25:53.52
寺門ジモンのYoutubeであちこちの穴場グルメ紹介してるけど
めっちゃ焼肉食べたくなる ただジモンはちょっと肉キチガイすぎる
2024/07/04(木) 10:27:16.16
>>71
めっちゃ安い
羨ましい
2024/07/04(木) 10:28:28.94
いま韓国ではヨーグルトアイスが空前の大ブームらしいよ
2024/07/04(木) 10:29:41.39
>>66
ディアミルクは乳脂肪17%って書いてあったから期待したんだけど味薄かった
水っぽくシャバシャバってほどじゃないけど本当に17%??って思った
2024/07/04(木) 10:33:05.89
ガツンとみかんは甘すぎたかな
果物系アイスは果物より不自然なくどい甘さが苦手な人も多そう
2024/07/04(木) 10:38:52.52
がつんとみかんはガツンとみかんはみかんの果肉が残ってるのがいい
今の季節いろんなフルーツのアイスバーが出るけどなめらかに潰したタイプはどうも単調に感じてしまうので果肉感残したタイプがあったらいいなと思ってる
2024/07/04(木) 10:39:14.20
ゴミが残ってしまった
失礼しました
2024/07/04(木) 10:39:34.14
今からスーパー行ってアイス買おうと思っていたからタイムリーな話題だわ
2024/07/04(木) 10:49:52.68
チョコのパリパリ感好きだからしましまうまうまバーと消えたしましまうまうまバーも好き
2024/07/04(木) 10:56:28.29
白いスイカバーあるね
2024/07/04(木) 10:59:06.60
スイカバーは赤いのと、メロン味が大好き
2024/07/04(木) 10:59:49.23
この世で一番好きな食べ物は夕張の朱肉メロン

熟れ熟れのとろけるメロンね たまらん
2024/07/04(木) 11:03:25.42
好きな果物ランキング

1位 メロン(夕張)
2位 白桃(岡山の)
3位 巨峰
4位 マンゴー
5位 シャインマスカット
2024/07/04(木) 11:05:18.93
好きなアイスランキング

1位 スイカバー
2位 森永ビスケットアイスサンド
3位 ガリガリ君 梨味
4位 SOF バニラ
5位 ジャージーソフト カフェオレ味
2024/07/04(木) 11:07:20.49
好きな中華ランキング

1位 フカヒレの姿煮込み
2位 ツバメの巣のココナッツミルク煮
3位 5年熟成干し鮑のオイスターソース炒め
4位 海鮮おこげ
5位 マーラー豆腐
2024/07/04(木) 11:07:48.54
赤肉メロンも美味しいし好きだったけど甘さがくどく感じるようになったから最近は青肉のマスクメロン系ばかり食べるようになったな
2024/07/04(木) 11:09:41.65
好きな寿司ネタランキング

1位 雲丹(礼文島の)
2位 いくら(北海道産の)
3位 生の花咲蟹(氷締め)
4位 甘エビ
5位 マグロ赤身漬け
2024/07/04(木) 11:10:29.92
>>89
青色メロンもきゅうりのようなツーンとした青臭みというか草の香りがあってそれが美味しいですね
2024/07/04(木) 11:12:55.10
誰のランキングなの
2024/07/04(木) 11:16:46.94
小岩井乳業の「グルメファン」という青いケースに入ったヨーグルトが
信じられないほどクリーミーで濃厚で美味しい。
乳脂肪8%で、普通のヨーグルト(平均は乳脂肪3%)より濃厚でリッチな味。
まるでクリームチーズかサワークリームのような味でなめらかでとろんとろん。
ブルガリアとかの安いヨーグルトにありがちな水っぽいシャバシャバヨーグルトを
寒天で固めたようなカチっとした感じじゃなく、トロトロクリーミー濃厚。

お値段は350gで350円くらいするので他より割高だけど値段の価値はある。

岩手県の生乳100%を独自の乳酸菌でじっくり長期間発酵させているらしく
他のヨーグルトとは次元が違う味だよ。まるで上質なスイーツ。
ヨーグルトサラダとかライタとかのお料理にも使える。

一度このヨーグルト食べたらもう他のヨーグルトには戻れない。病み付き。
2024/07/04(木) 11:17:14.09
桃は岡山の白桃がいいのは同意
ぶどうは巨峰よりピオーネが好き
2024/07/04(木) 11:17:58.60
グルメファンは乳脂肪8%だけど、乳脂肪17%のディアミルクより全然濃厚でコクがあってリッチな味だった
2024/07/04(木) 11:21:03.27
この世に桃が嫌いな人なんているんだろうか
と思うほど完成された味だよね、桃って
2024/07/04(木) 11:21:43.48
ヨーグルトは小岩井の生乳かグルメファン以外食べてないな
2024/07/04(木) 11:22:04.39
チーズとか肉魚野菜は好き嫌いが分かれる味が多いけど
桃って嫌う箇所がどこにもない味
2024/07/04(木) 11:24:25.57
小岩井の生乳100%のは乳脂肪3・6%だけど他メーカーより俄然美味しい
グルメファンの半分くらいの値段
小岩井乳業のヨーグルトは「乳酸菌」が良い菌を使ってるから味がずば抜けてる
2024/07/04(木) 11:26:03.59
>>97
別に聞いてないよ
2024/07/04(木) 11:26:39.01
昔量産しようと思ったけど小岩井だけは出来ないと聞いてヨーグルトメーカー買わなかったわw
2024/07/04(木) 11:27:17.35
>>100
可哀想
2024/07/04(木) 11:28:46.20
>>102
私は何も可哀想じゃないよ 幸せいっぱいだもん
あなたが相手されなくて可哀想
2024/07/04(木) 11:29:02.32
>>102
年寄り臭くて可哀想
2024/07/04(木) 11:29:13.99
>>97
別に聞いてないよ
2024/07/04(木) 11:29:30.16
>>97
それ以外食べた事がない人なんているわけないのに
2024/07/04(木) 11:30:23.17
>>103
いつもの嫌がらせババアだからスルーしな
京都旅行が羨ましくてディスってた婆さんとおそらく同一
2024/07/04(木) 11:30:42.59
>>97
可哀想
2024/07/04(木) 11:31:08.26
小岩井はクッキーも美味しいよね
ココナッツのが好き
2024/07/04(木) 11:33:03.27
岩手に行くと必ず自分用のお土産に買ってたわ
2024/07/04(木) 11:35:03.52
通販以外だと、あまり買えるところがないんだけど
都内は羽田空港で缶のクッキー買えるのよね
2024/07/04(木) 11:35:42.67
なんだったんだろw
2024/07/04(木) 11:37:32.42
>>82
セブンイレブンで限定販売されるの好き
キャラメルが美味しかった
バーコードもシマウマで可愛い
2024/07/04(木) 12:15:06.79
珍しくえらくスレ進んでると思ったら…
2024/07/04(木) 12:28:00.30
ヨーグルトは岩泉ヨーグルトと御用邸チーズケーキのお店のが美味しいよ
2024/07/04(木) 12:46:23.00
大砲禁止にしたから仕方ないね
2024/07/04(木) 13:00:29.53
スルーしてればいいし気にならんよ
2024/07/04(木) 13:22:20.54
爽が好き
暑いとあのシャリ感がたまらないわ
2024/07/04(木) 13:51:49.43
イタリアのジェラート屋が出来たんだけど
ファミリーパックで持ち帰れて便利なのよね
2024/07/04(木) 19:13:19.06
「謝っても許しません
しつこ過ぎ
お前できてるみたいね
121可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 19:17:41.25
明日は上がる地獄だ
どう考えて
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが
122可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 19:22:18.11
・本売れてないせいで人気原作ジャニーズに来なくなって
123可愛い奥様
垢版 |
2024/07/04(木) 20:41:24.41
1番配信辞めなさそう
インターネットってのは確かに。
そうでも更新しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況