X



【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様45個目(大砲禁止)【シャカシャカ】

1可愛い奥様
垢版 |
2024/06/16(日) 11:05:47.52ID:fFfya94P0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

パンとかお菓子を作るのが好きな奥様、好きじゃないけど作ってる奥様いろいろ語りましょう

質問する場合はできるだけレシピを書きましょう

次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様43個目【シャカシャカ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1707650901/
【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様44個目【シャカシャカ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1710236126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
342可愛い奥様
垢版 |
2025/02/24(月) 16:37:48.44ID:WcYCcUnn0
男性従業員死亡確認 寒河江市の菓子メーカー工場でフォークリフトに挟まれ救急搬送されるも…
[178716317]【山形】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740377941/
343可愛い奥様
垢版 |
2025/02/25(火) 22:49:44.59ID:YnRKmfUQ0
フォークリフトで挟まれ作業員死亡した事故 死亡した男性はスタックしたフォークリフトの脱出作業中だった
[どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740447184/

シャトレーゼだった!
344可愛い奥様
垢版 |
2025/02/28(金) 20:52:25.81ID:vNjbm4k80
ひな祭り
345可愛い奥様
垢版 |
2025/03/01(土) 09:57:49.36ID:GR/jIuBT0
2025年3月3日月曜日
雛祭り(ひなまつり)は、3月3日に行われる行事で
女児の幸福を祈るために行われ
雛飾り、白酒、菱餅、桃の花などを飾る

3月3日は五節句の一つ
上巳(じょうし、じょうみ)の節句にあたり、
桃の節句(もものせっく)、
雛の節句(ひなのせっく)とも呼ばれる。

雛祭りの食べ物
地域にもよるが、以下のものが食べられる:
菱餅
雛あられ
白酒:未成年は甘酒の事もある。
桜餅
ちらし寿司や手まり寿司
はまぐりのお吸い物
346可愛い奥様
垢版 |
2025/03/08(土) 06:34:17.62ID:pXXu8Bzw0
パン祭り
347可愛い奥様
垢版 |
2025/03/11(火) 11:39:25.11ID:i3f4xFss0
春の
2025/03/12(水) 06:13:38.88ID:sAW+eEEl0
製菓の人じゃないけど、枝元なほみさん亡くなったんだね、元気そうな笑顔の人だったけど闘病中だったのね
合掌
2025/03/12(水) 17:33:44.23ID:JKdS5MxR0
こねないポンデケージョのレシピ見つけたんで作ってみたら簡単で美味い!!
その為にタピオカ粉買った甲斐あったわ

原口家の料理番て人のブラジリアンチーズブレッド(ツベショート)
ミキサー掛けてマフィン型に流して焼くだけ
倍量で小さめマフィン型20個くらい出来た
350可愛い奥様
垢版 |
2025/03/18(火) 21:43:19.49ID:ctxRcdwq0
いいねえ
2025/03/26(水) 20:54:42.12ID:T4NDWVYy0
米粉とサラダ油のスコーンを作るはずだったのに粉に油と卵牛乳を混ぜる順番を間違えた
モロモロになっちゃって全然まとまらないからしょうがなく油を足してギュウギュウ固めて型抜きして焼いたらBP入れたのに全く膨らまなくて
なんだか見てくれも食感もガレットブルトンヌみたいになった
……まあこれはこれで食べられなくはないんだけどなんか悔しい
2025/03/27(木) 20:21:13.76ID:zpHKzJYB0
クリームチーズがそこそこあるのでチーズケーキ焼くつもりだったのにさっきレンジで温めしてたら火花でた
次何に買い換えよう
今は石窯ドーム
レンジは外せないから選択肢狭い
2025/03/27(木) 20:28:44.73ID:QxYuyv1F0
うちも石窯ドームだけどオープン使えなくなったから探し中
まだ5年くらいなのについてない
354352
垢版 |
2025/03/27(木) 21:07:53.87ID:zpHKzJYB0
>>353
故障について調べたら、3年で腐食して火花と書いている人もいました
石窯壊れやすいんですかね
2025/03/28(金) 06:40:24.76ID:1gUoaSjd0
うちは10年前のPanasonicだけど焼きムラがすごい
今は改善されてるのかな
2025/03/28(金) 16:46:44.69ID:1FSivLjr0
>>354
石窯ドームあんまり良くないのかな
次はやめるか
2025/03/29(土) 19:50:02.93ID:Mu57nAt00
うちパナと日立あるけど(両方10年選手)パナはほんと焼きムラが酷い
左奥がやたら焦げるのでそこだけ空けてる
余熱が早いのは良い

日立は安い割にきれいに焼けるし良いよ
買い換えるなら日立にする
2025/03/30(日) 08:53:52.87ID:Qb9qF/Bo0
大きいサイズが安かったって理由で日立
焼くだけなら特に困った事はないかな
壊れるかどうかは運だと思うし…

私の見るパンやお菓子のレシピは東芝の石窯で作ってる人が多いから
他メーカーだと微調整が必要だなと思ってる
ファン止める機能はうちのオーブンにはないし

石窯は製菓製パンのユーザー数が多いからトラブルの解決方法も
細かくネットに落ちてていいなとは思う

スフレや台湾カステラ焼いてるとヒーターのオーブンも欲しくなってくるよー
2025/03/30(日) 09:15:49.07ID:zH++ybqn0
石窯ドーム2年使ってるけど壊れやすいの知らなかった
レンジもオーブンも使ったらすぐに庫内を拭くようにしてきれいなのは保っているけど関係ないのかな
2025/03/30(日) 09:52:54.01ID:IhdS66CB0
日立→石窯
日立はオートの温めが弱くて何回か繰り返したけど石窯は一度で温まる
ただ続けて使う場合、2回目3回目のものは温めすぎになりがち
このスレの人は重視しない機能かもしれないけど一応うちだと日常でよく使う機能だから
2025/03/30(日) 10:37:07.09ID:tBweP2cK0
>>359
綺麗にしてても頻繁に使ってるとドアの内側の腐食スピードはそんなに変わらなかったな
2025/03/30(日) 23:55:16.85ID:Ql/SUBue0
日立のレンジ機能は数年前まで熱センサーないレベルだったから過度に期待してはいけない…
うちのオーブンレンジがそうなんだけど
オーブンのスポンジケーキのオート機能はすごくいい

石窯の故障が目立つのはヘビーユーザーが選びそうな機種だからってのもあるかも
2025/03/31(月) 14:04:53.78ID:UNrvNh6p0
石窯から火花が出た者です
長めのレンジをすると結露がすごくて都度しっかりタオルで拭いていたのだけど腐食しました
画像載せようとしたらエラーだった
腐食部分がアルミホイル入れてレンジした時みたいに火花が出てるだけと思うけど、機械の部品に着火したら怖いので使用やめました
前のビストロは焼きムラ酷かった
最新のも心配だし、やはり石窯かなぁ
2025/03/31(月) 17:04:13.19ID:T/TK5UiK0
やっとイチゴが安くなったからジャムを作った
ついでに湘南ゴールドの砂糖漬けも
毎年忘れちゃうから写真に残すことにしたよ
イチゴジャムは砂糖30%
湘南ゴールドは同量
https://i.imgur.com/MNbVUFh.jpeg
https://i.imgur.com/ptdoCPf.jpeg
2025/03/31(月) 17:41:58.55ID:Niuq4DOA0
>>363
結露わかる
使ったあとは拭いたり扉開けたままにしてるけど腐食は進んでるのかな、こわい
今は石窯ドームの最上位モデル、2年前は12年前に買ったヘルシオの最上位モデル
ヘルシオは焼むらとレンジも温めむらがひどかったから買いたくない
2025/04/01(火) 22:00:54.60ID:C/IbnTYQ0
>>357
そう!パナは左奥が焦げるのよ
今度は石窯にしようと思ってたけど悩むなぁ
2025/04/02(水) 09:58:07.51ID:0f9t1Svm0
>>364
いいねえジャム
そうかそろそろいちご作れるかな
今年は忙しくてゆずママレード作りそびれたから他の柑橘でやるわ
湘南ゴールドって初めて聞いたかも
2025/04/02(水) 11:32:59.66ID:WvlM1hEb0
私も、そろそろいちごジャム作るわ
スコーンは買ってきてクリームティーしたい
2025/04/03(木) 01:22:22.41ID:B1arTc6Z0
昨日、出かけた先のスーパーでいちごが凄く安くなってたから買ってきた
とちおとめでいちごジャム作るわ
2025/04/03(木) 14:56:26.40ID:2KJQ4Kx00
>>367
湘南ゴールドは神奈川にしかない品種らしいけど酸味と甘みがあって河内晩柑に似てるかも
私も湘南ゴールドの飴で始めて知った
2025/04/03(木) 17:57:26.52ID:B1arTc6Z0
いちごジャム作った
ちょっと舐めたけど美味しいわ
とりあえず明日の朝はトーストに塗って
スコーンとクロテッドは明日買ってくる〜
2025/04/04(金) 17:17:50.79ID:v8v8lhed0
子供の誕生日ケーキにドリップチョコケーキ作ったの
画像検索すればするほど垂らし具合の正解が分からなかったけどいい感じに出来て嬉しい
373可愛い奥様
垢版 |
2025/04/05(土) 06:02:05.50ID:/2vu+v4d0
>>370
最近果物で湘南ゴールドが一番の
ヒットだわ
レモンスカッシュ食べてるみたい
酸味が良いのよ
374可愛い奥様
垢版 |
2025/04/05(土) 07:31:03.56ID:zMqTKH050
100均の製菓材料って使ったことある?
子供がクッキーでデコレーションしたいらしいんだけど、逆に使いにくいとかあるのかな
2025/04/05(土) 09:28:03.99ID:HuLPWOrq0
>>373
わたしははるかだわ
見た目が酸味がキツイかなって感じなんだけどレモン甘くしたような味
2025/04/06(日) 00:15:28.62ID:2RnAK3K70
>>374
デコレーションってアラザンやトッピングシュガーとかかな?
それならスーパーに売ってるホームメイドケーキのと差は感じないけどもっといいのは使ったことない
ダイソーにcottaが出してる製菓材料たくさんあるしcottaならと気にせず買ってるわ
377可愛い奥様
垢版 |
2025/04/06(日) 10:27:13.88ID:kRWM/gip0
【韓流】NewJeansの「OMG」がSpotify8億回再生達成

NewJeans(ニュージーンズ)のヒット曲「OMG」が、音楽ストリーミングサービス「Spotify」で、8億ストリーミングを達成した。所属事務所ADOR(アドア)が2日、発表した。

「OMG」は、23年1月に公開されたNewJeansのシングルアルバム「OMG」のタイトル曲。
同アルバムの収録曲「Ditto」も7億回以上の再生となっている。

韓国メディアのスターニュースは2日、「これまで発表したすべての曲のSpotify合算累積ストリーミング回数は60億回を超える」と報じた。

ps://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202504020000321_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral&_gl
2025/04/07(月) 21:48:09.73ID:XKklf+Ys0
子供がマーガリン買ってきて余りまくってたのでいつのかわからないアーモンドプードル使ってクッキー焼いた
サクサクだけど市販の安いクッキーそっくりの味で笑えた
バター風味のマーガリンだったけどバター風味はまるで無かったわ
2025/04/08(火) 08:15:40.36ID:tXetuAmX0
>>374
普通のメーカーが作ってる商品を極小量買えるってだけじゃない?
割高だろうけどほんの少ししか使わない人には良いかと
2025/04/15(火) 14:13:56.44ID:XS1+rZrN0
ここを見てイチゴジャムを初めて作ったけど、シロップは甘いのに果肉は酸っぱい感じでいまいち
果肉は潰した方がいいのかな?
糖分30%でグラニュー糖をまぶして2時間くらい置いてから煮てレモン汁を入れたのに何がいけないのか…
簡単そうで難しいのね
またいちごを買えたらやり直そう
2025/04/15(火) 14:45:14.68ID:V6eYq1150
>>380
元のいちごの酸っぱさにもよるだろうけど、単純に砂糖の濃度30%はジャムとしては低いんじゃない?
50%くらいないと保存効かない印象
2025/04/15(火) 16:03:12.38ID:XS1+rZrN0
ごめん、書き方が悪かったみたい
糖度が足りないと感じるのではなく、まわりのシロップ部分は甘すぎるのに果肉部分に酸っぱさがあってバランスが悪い
単純にもう少し砂糖を減らして全体の糖分を下げて差を減らしたほうがいいのか、果肉を残さないよう潰せば差がなくなっていいのかな?と思ったの
できたら果肉を残して作りたかったんだけどね
2025/04/15(火) 16:24:12.89ID:7YTV5bE+0
古い苺使った方がアンタの好みになりそう
熟して中まで真っ赤になったようなやつよ
2025/04/17(木) 03:33:25.55ID:JS68fDPk0
菓子レシピ本って5年ぐらい前に出版した本をレシピ1つぐらい足して
新装版として売り出すのって製菓ではよくあるマーケティング手法なんでしょうか?
新しいレシピと勘違いして買う人出そうだけど
2025/04/17(木) 23:20:17.21ID:l6F7korZ0
マーケティングかはわからないけど再編集とか合本は見かけた事ある
入手が難しくなってた本だったからありがたく買ったよ
2025/04/18(金) 09:28:37.16ID:MN2pXfsy0
若山 曜子と稲田たか子さんは、しょっちゅう、新装版出してる気がする
2025/04/18(金) 18:47:51.50ID:Ghiih3C+0
小嶋ルミのバスク風チーズケーキ作ってみたんだけ糞マズかった
甘過ぎて食べられたもんじゃないわ
砂糖減らしてレモン汁莫大足さないと日本人には食べられない
2025/04/18(金) 19:17:49.71ID:qKbIo1xs0
>>387
以前作ったけど美味しく出来たよ
2025/04/18(金) 20:17:25.02ID:Ghiih3C+0
>>388
何召し上がっても美味しいと感じる舌をお持ちなんでしょうね
2025/04/18(金) 21:38:09.54ID:Moh84J9D0
甘すぎなのはレシピ見た時点でわかりそうなもんなのに
2025/04/18(金) 23:13:19.88ID:JmMALMXe0
いちごジャム作ったわ~
去年のいちごジャムは6月分が最後だったからまだまだ作れる
2025/04/19(土) 08:39:42.55ID:KWTtwyWM0
台湾カステラ作った
シフォンケーキの蒸しバージョンみたいなものですかね、材料はあまり変わらないので
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況