X



更年期障害に悩む奥様132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/28(日) 22:35:02.48ID:Txvy5aNk0
更年期障害について語るスレです

気になる症状があったら、まず器質的な疾患を疑って病院を受診しましょう

次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
更年期障害に悩む奥様128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1667613074/

更年期障害に悩む奥様129
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1672043717/

更年期障害に悩む奥様130
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1675909290/

更年期障害に悩む奥様131
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1681090374/
2023/07/06(木) 21:15:48.50ID:mW7JIYDV0
>>721
ペチコートやペチパンツはワンピースの時に着るよ
中に一枚ペチパンツを仕込むと、肌と肌がくっつかなくて、ラインも拾わなくて落ち着くよね
今の季節は着てないけど、私もスカートやワンピもロング丈が好き
パンツと組み合わせる時は、私もお尻のラインが気になるので、
上もロング丈のブラウスやシャツを着てる
が、最近更年期のせいか、極端に暑さに弱く、ここのところの湿気でたまらんので
家の中ではタンクトップになってる
今日も蒸し暑くて死にそうに気分が悪かった…
2023/07/06(木) 22:36:53.29ID:xH99hzf00
私も黒いパンツしか履いてない
生理周期が読めなくなってるし突然大量に出てくることもあってヒヤリとしたことが何回もあって怖い
もう完全に上がるまで黒しか履かないつもり
2023/07/06(木) 23:00:13.59ID:gONbczfP0
>>723
子どもの参観日に行ってて汗かと思ったらいきなりの大量出血で懇談は行かずに帰ってきたわ
今度の大量出血は酷くて油断すると漏れてるから貧血でフラフラしながらしょっちゅう服を洗ってる
パンツ形のナプキン買わなきゃ
2023/07/06(木) 23:59:27.48ID:uEbw1TSf0
自分で縫えるなら麻のカットソーにパンツおすすめだけどね
冬暖かく夏涼しい万能選手が麻よ
メーターあたり綿より高いけど夏はいいわよ~
2023/07/07(金) 00:28:08.34ID:gLyrGAu/0
麻チクチクするから無理ー!
2023/07/07(金) 01:14:11.86ID:6eifldGv0
麻素材ってチクチクするやつとしんなりするやつの二種類ある気がするわ
チクチクを乗り越えればしんなりするのかしら?
2023/07/07(金) 02:02:25.45ID:2EOsXv9W0
>>719
いつからって…
全く知らなかったんだけど

ってかブリーチかよw
2023/07/07(金) 02:18:05.80ID:LFD5lkUr0
>>718
ドライアイかしら
眼科でヒアルロン酸の目薬もらっても駄目かな
2023/07/07(金) 09:26:53.92ID:Kp4dLOGO0
>>718
今朝ザタイムでハンディフォンの使いすぎで目が乾燥しますってやってたよ
扇風機目に当ててない?
2023/07/07(金) 09:41:06.84ID:pi0Q5b3I0
肘関節が痛い膝もたまに鈍く軋む
キンキン痛いのではないから更年期で痛いやつだと思う
コンビパッチ貼ってるのにだめかな
2023/07/07(金) 09:46:53.70ID:MIE1idOF0
麻は質のいいやつだったら、ちょっと固めの綿みたいな感じで肌ざわりは結構いい
けど高い…既製品を買うよりかなり割高になる
綿だとネットで目玉商品として、1m100円くらいなのがたまにある
もっと布地が安ければいいのにな
2023/07/07(金) 10:29:55.66ID:CpYuij8i0
そう、服地で売ってる麻はお高めだけど肌触りもいいし
綿よりいいのは夏熱がこもらないから汗でネバベタしない
通気性なのかしらね
2023/07/07(金) 10:48:36.80ID:vAqSQFuj0
アイロン掛けとヘビロテで色褪せがなぁ麻の服は
涼しくていいけどね
2023/07/07(金) 10:50:00.14ID:ZOgqXr9M0
更年期

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────
2023/07/07(金) 11:39:13.18ID:/FvS01Cp0
もうすぐ月のものも終わりそうなアラフィフだけど
今月生理が2回きた…こんなこと初めて
いつもの時期に普通にきて
でもチョロチョロと少量がなかなか終わらないなぁ
と思ってたらそのまま2週間後にまた普通の量の出血が…。
(要するに量の多少のはあるけど3週間敷物しっぱなし)
これは更年期終盤の洗礼なの?
それとも子宮筋腫かなんかがでかくなったかも?と思って婦人科行くべき案件なの?
2023/07/07(金) 11:56:00.92ID:Tgoz79Ux0
>>736
生理終わりかけでよくある症状みたいだよ
姉が閉経一年前からそういう感じになったって聞いていて、実際自分もそうなってる
ダラダラ少量が続いてうざいよね
生理痛も酷いしもう早く閉経したいわ
2023/07/07(金) 11:56:13.54ID:MIE1idOF0
>>736
ホルモンバランスが崩れてバランスがグチャグチャ状態な感じに見える
多分更年期のせいだと思うけど、産婦人科で診てもらってもいいかもね
膣に差し込む(全然痛くない)エコーで子宮内が簡単に見られるから
子宮筋腫の有無はその場ですぐにわかるよ
私も閉経間近になってそれで診てもらったら、ちっちゃい筋腫が2個あった
2023/07/07(金) 12:19:14.13ID:/FvS01Cp0
>>737
>>738
ありがとねー
ダラダラチョロチョロが続いてなんだかなぁからの
→また普通の量(多め)が始まってぎゃー!となってた
人間ドックでここ数年全く大きくなってない筋腫があるこたはわかっているのだけど、育っちゃったかな?とか心配でもある
焦って病院に行く必要はないのかな
時間の余裕がある時に行ってみようと思います!
2023/07/07(金) 12:20:06.52ID:iyRL6DhE0
>>736
全く同じ症状だよ
心配してたら結局15日くらい続いたわずかな出血がピタッと止まった
なんとなく排卵日あたりから生理終わりくらいまでダラダラ続いてる感じぽい 
2023/07/07(金) 14:39:43.07ID:J6THFIhB0
きっちり28日周期、6日間で来ていた51才
4月末を最後にぱったり来ない
ダラダラとかドバドバとか
そういう不調も倦怠感とかも全くない

よくある症状が無いまま終わった人っていますか?
婦人科健診は4月上旬に受けていて病気は無いです
2023/07/07(金) 15:08:00.09ID:YHW0NlEk0
部屋が26℃なのに頭痛がして首から上と手のひらが暑い
風邪治りかけだから熱気がぶり返したのか熱中症なのか更年期なのかモヤモヤ
2023/07/07(金) 15:08:58.04ID:D9nkrunz0
>>730
まんまそれだったわ
汗かきで事ある毎に扇風機の前で涼んでる
しかも去年もこの時期にドライアイで眼科にかかって扇風機が原因って分かったのに1年経つと忘れてるという残念さ
2023/07/07(金) 15:24:41.23ID:Tgoz79Ux0
>>741
3ヶ月無くて上がったかなと思ってたら生理きてそれから周期メチャクチャ、ドバドバ、ダラダラの繰り返しで一年経った
2023/07/07(金) 16:33:14.40ID:CpYuij8i0
梅肉エキス買ってみたわ
なんか和製ベジマイトな感じで糸引くのね
さっき届いて飲んでみたけど
こう、末端の毛細血管が開く感じする、少し
梅にはアンチエイジング作用あるし期待するわ
2023/07/07(金) 16:43:20.89ID:J6THFIhB0
>>744
ありがとう
そうなのね
油断しないで常に準備しておくわ

ユニクロの吸水ショーツを買ってみたけど、防水布が付いてるから少し蒸れる
2023/07/07(金) 17:01:46.14ID:azqkyIaa0
>>744
私も同じ
生理来なかった3カ月は頭痛もおりものもなくて快適だった
やった閉経した!と思ったらそうは問屋が卸さなかった
2023/07/07(金) 18:36:25.61ID:vAqSQFuj0
この時期本当に体調悪くなる
元々暑さに弱いからかな、、早く秋になれ
2023/07/07(金) 20:34:07.01ID:gosb7aBF0
ワンピースに合わせようと張り込んでエヴァムエヴァのパンツ墨黒とグレージュ2本購入した
麻のワンピはものによっては汗で色変わるけど
速乾だし涼しいし、ハリ感あって身体のライン拾わないからいい
2023/07/07(金) 20:44:43.89ID:/FvS01Cp0
麻のワンピ…
きっと大した汗じゃないのね
羨ましいわ
2023/07/07(金) 21:13:01.63ID:gosb7aBF0
>>750
5分も歩くと汗が目に入るし下向けば滴り落ちるわよ
首タオル代わりに暑いけどストール巻いてる←これも速乾
2023/07/07(金) 21:16:23.81ID:q2Pd7MO70
淡い色の麻は使えるよね
水色だともう首周りだけネイビーになってしまうw
私もこの時期前髪はいつも濡れててほんとみっともないよ
2023/07/07(金) 21:19:50.18ID:M+sztg7T0
大した汗じゃなく肌も強い選ばれし者のみが着られる麻
2023/07/07(金) 22:04:05.79ID:uiNEzi/i0
>>751
この前ピアス(ビーズ3連タイプ)から汗がポタポタ落ちて自分でも引いたw
200m先のお宅に行って帰って来ただけなのに…
2023/07/08(土) 00:18:25.90ID:JrfZkC6d0
グレージュ麻ワンピが真夏に着られる時点で私とは違うーw
本当に羨ましいわ
顔周りはそんなに汗で困ることはないのだけど
背汗と腰や尻の汗が半端ない
(脇汗は当然として)
電車やレストランで長く座ったらもう立ち上がれないわ
これは冗談じゃないのよ
2023/07/08(土) 00:20:30.62ID:SP8p8yCR0
腰と尻にも汗かくなんて若い頃は知らなかったわ
おしっこもらしたのかと自分を疑う時あるくらい座ってた時の汗がやばい
757可愛い奥様
垢版 |
2023/07/08(土) 01:11:44.32ID:bgZPX+yi0
淡い色の麻は私も着れないw
グレー系はどんな生地でも夏はヤバい体になってしまった。
エアリズムみたいなつるんとした生地が好きって言う人もいるけど、
私はリップルやサッカー生地のようなポコポコした生地が肌離れ良くて好きなので、
パジャマやシーツは麻を思いっきり満喫してる。
2023/07/08(土) 01:35:49.39ID:M/iJ5V440
>>753
低刺激&殺菌性。敏感肌にこそリネン

https://www.elle.com/jp/fashion/fashion-column/a33228931/linen-history/#link7

グレージュ麻は薄手のパンツでワンピの足元から見える程度だから問題なし
2023/07/08(土) 01:54:31.11ID:VMRzFX7L0
麻はザラザラしてて敏感肌には無理だよ
接触性皮膚炎の所依状が出て悪化する
2023/07/08(土) 01:54:50.62ID:VMRzFX7L0
接触性皮膚炎の症状ね
2023/07/08(土) 02:19:03.09ID:ZACaLchr0
>>758
いやいやいや
敏感肌や乾燥肌なんて麻に削られてしぬわw
2023/07/08(土) 05:00:13.47ID:Z8raPTlr0
BBAになってから好きでも刺激のある生地は着られなくなったし洗濯表示のタグも嫌いになった
2023/07/08(土) 05:09:15.48ID:+OHK9qZh0
お肌の乾燥が酷くなるからでしょうね
私も去年は夏でも手荒れが酷くて全身粉を吹いてたのに首から上は汗もダラダラで化粧も出来なかったし
着れる物も限られて来てお洒落も出来なかったわ
2023/07/08(土) 05:12:15.30ID:BeoN3P9m0
綿でも直接肌にブラ付けるのシンドイんで薄手の綿100Tシャツの上から大きめの前空きの付けてますがそれでもなんか嫌。かといってポリエステルのブラキャミなんて大汗でシぬしなんかいいやり方ないかなぁ
2023/07/08(土) 05:15:05.34ID:+OHK9qZh0
>>764
ナイトブラとかどうでしょう?
綿で締め付け感が少なくて薄いけど、それなりのホールド感があります
胸が大きいとユサユサしちゃうかもしれないですけど
2023/07/08(土) 05:18:19.34ID:Qifg3do80
>>749
良いリネンは肌離れ良いしすぐ乾くから私も良く着てるけど気軽にまとめ買い出来ない程お高いのが悩み
エヴァムエヴァ知らなくて検索して納得した。肌あたりが良くないゴワゴワリネンと別物だよね、これは着心地良さそう
2023/07/08(土) 06:13:30.06ID:tTTdM8yb0
手指があんなに痛かったのに、なんか治ってきた。
亜鉛を飲み始めて3日目。まさかこんなに即効性ある?
2か月飲んでるエクエルをやはり3日前からジュレにしてみたんだけど、関係あるのかな。
やっぱり亜鉛かしら。理由がわからないと、どっちもやめられないw
でも痛くないって嬉しいことね。
2023/07/08(土) 09:17:09.29ID:L3jxFo5/0
着心地いいリネンもメーター三千円くらいで生地買えるし
カットソーなら1.5mもあれば充分作れるし、超絶簡単型紙はすてきにハンドメイドについてるし愛用できるのにぃ
2023/07/08(土) 09:25:25.07ID:Q3JpzLj30
ここ見て早速布を注文
でも適当おばさんだから110センチ幅で2メートルしか頼まんかった
型紙も楽なズボンから適当に撮るつもりだったが、スカートしか作れないことに後で気づいた汗
ま、それでも楽しいかな
2023/07/08(土) 09:32:05.59ID:Qifg3do80
カットソーとか作れんの凄すぎ
ホコリ被ってるjukiの職業用ミシンしかないから無理ぽ
2023/07/08(土) 10:52:43.01ID:f2j6sTLf0
この前Eテレ見てたら手縫いでTシャツ作るのやってて
ニットをミシンで縫うの難しいけど手縫いならイケるかも!ってちょっとやってみたくなった
余談だけど聞き手の佐々木希の運針がアレすぎてさすが根性座ってるなと思った
2023/07/08(土) 11:02:27.47ID:pvSqZ42H0
オンワードの23区で毎夏ヨーロッパのREBECOってリネンメーカーの生地使ったコラボ出してるけど10年前のと全然生地が違う
昔のはネップがあっても光沢ある感じの綺麗めなんだけど最近のはエコバックみたいな汚な目な感じ
でも透け感は少ないから好き好きか
2023/07/08(土) 11:02:46.40ID:L3jxFo5/0
職業用の方が直線がきれいに縫えるし、それが見栄えに反映するからいいですよ
まつり縫いは今はボンドあるから、とりまボンドでつけてあとで暇見てちょいちょい縫えばいい
最初は慣れなくて似合わない生地やら選びがちだから無難な生地と型紙で作って、慣れたら好みの生地でつくるのも成功率あがってきますよ
2023/07/08(土) 11:59:11.41ID:EdkCx3kF0
手先が器用な人が羨ましい

元々おりもの体質でパンティライナーが手放せなかったのに
ここ2ヶ月おりものが全く出なくなりホルモン調べたら閉経数値だったわ
通りでホトフラが強くなり生理も来ないはずだわ
2023/07/08(土) 12:05:58.49ID:/I2CmVXA0
おりものがなくなるのは、本当に閉経のバロメーターになるよね
この変化が一番、そろそろ閉経しますよの確かなお知らせだと思う
私もこんなに全く出なくなるとは思ってなかった
2023/07/08(土) 12:10:40.96ID:rWHKt2u80
確かにカラカラだわ
2023/07/08(土) 12:27:12.03ID:Qifg3do80
閉経したら出なくなるんだ
ライナー買わなくて済むの嬉しい
一生付けるのかと思ってた
2023/07/08(土) 13:25:30.08ID:k9m+lP0t0
尿漏れ問題が発生するかもしれないからこれまた困るよね

2ヶ月来なかった生理が来て、そのあと3週間で次の生理が来た
そうやってどんどん変化していくのね
2023/07/08(土) 13:53:48.85ID:cY8YY3+m0
体を動かすのが好きで、ランニングや筋トレをしていたのに、急にやる気なくなってしまった
あんなに毎日のようにやってたのに、自分でもどうしてこうなったのかが分からない
友達と会うのも面倒、仕事も行きたくない、何もしたくない
このままひきこもりそう
2023/07/08(土) 14:03:16.06ID:9NepmILO0
>>772
RIBECOね
私も好きだけどなんかペラくなったよね
2023/07/08(土) 14:16:57.59ID:Qifg3do80
>>779
同じだ…
湿度高くてじっとしてても汗かくのにわざわざ自分から汗かく意味を見いだせなくなってる
でも中山きんに君が「そういう時期はあるから自分を責めずに10回でいいからやる事」ってyoutubeで言っててその言葉を信じて本当にオールメニュー10回ずつやってスパッと終わってるw
トイレのカレンダーにも「頑張らないけど怠らない」とも書いてて参考に10回だけしてる
完璧主義を捨てた
2023/07/08(土) 15:39:50.15ID:cY8YY3+m0
>>781
> 完璧主義を捨てた
更年期で体力的にも精神的にも不調があることを
しっかり受け止めるのも大事ね
奥様のこの一言で救われたわ、ありがとう
2023/07/08(土) 20:08:04.05ID:L3jxFo5/0
完璧なんて考えずに
とりあえず前後にステップするだけのフィットボクシング?を一日20分やったら
一週間で足首が捻挫みたいに痛くなってやめたし悲しくなったわ…
でも踏み台昇降用ステップを買ったの
さすがにこれなら、普段の動きの延長だからやれるはずよ
とにかく運動しないよりしたほうがいいのはわかるからね
2023/07/08(土) 20:10:31.58ID:Qifg3do80
そうそう
私も偉そうに全メニューとか書いてるけど所詮10回ずつだから通しでやっても3分も掛からないのよw
2023/07/08(土) 21:05:30.06ID:f2j6sTLf0
産まれてこの方完璧になんて出来た試しがないわ
2023/07/08(土) 22:30:54.80ID:FO1NtDaJ0
踏み台昇降すら続かなかったわ泣
踏み台は暫くリビングでオブジェとなりその後に納戸に片付けられた…またいつか出来るその日まで大事にしまっておきます
2023/07/08(土) 23:48:07.07ID:yrSeRUmL0
>>785
私もよ、完璧とか疲れちゃって
2023/07/09(日) 06:37:14.51ID:o0d1EQxh0
>>786
キッチンの踏み台にすればいいのよ!使ってやって
2023/07/09(日) 07:02:00.46ID:ANhRBNTz0
YouTubeで3分間スクワットみたいなの1週間ぐらいやったら足の裏激痛で歩けなくなってやめた
軽く体を動かすことすらできないポンコツ
最近食欲もなくておにぎり1個でお腹いっぱい
動ける体が作れるよう食べられるようになりたいのに難しいわ
2023/07/09(日) 07:20:29.79ID:XcMsdph00
踏み台昇降も年齢を重ねると昇る動きを繰り返し過ぎるのは膝に負担が来るらしいから程々がいいみたいよ
降りる位の刺激が丁度良くて「階段を降りる→エスカレーターで昇る→また降りる」を繰り返すのが理想的らしいけど中々難しいわよねw
2023/07/09(日) 08:04:08.03ID:FyAjGwld0
今まで経験したことないほどの生理痛がきてる 
お腹が痛すぎる
吐き気もする
2023/07/09(日) 08:52:12.33ID:inrs+BrD0
筋トレが趣味で1日筋トレ1時間+ランニング5キロ+
有酸素運動10分+ストレッチを5年くらい続けてるけど
更年期障害に効いてる感じはあんまりしないなあ
ホットフラッシュめちゃくちゃ出るし
体力だけは相当ついたと思う
2023/07/09(日) 09:00:11.51ID:oxEs755A0
鬱っぽい時って鉄分不足してる事が多いって医者が言ってた。補えば活力戻るらしいよ
2023/07/09(日) 09:00:59.91ID:FdIFDDZG0
年単位だけど膀胱炎になるようになったわ
これも更年期関係あるのかしら
795可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 09:15:11.48ID:5RjAxeh30
同じく膀胱炎
特に今時期の暑さで脱水気味&免疫力低下のせいか
2023/07/09(日) 11:08:15.17ID:brKOqoDC0
やっぱりあまりにも運動しない年月がたつと
10分20分の軽い運動でも一週間毎日はやめたほうがいいのね
とりあえずさいしょは軽い運動を週2、3でやってみるわ…
2023/07/09(日) 11:39:24.93ID:LmpQhjo00
>>792
すごいわ〜筋トレ趣味なんてそれだけですごい尊敬する
2023/07/09(日) 12:44:26.39ID:z4vbWy1f0
膀胱炎は更年期以降なりやすいと思う
30以上年の違う先輩が50代の頃にすぐに膀胱炎になると言ってたけど
私も更年期になって初めて激しい膀胱炎になった
それ以降たまになりかけてるなとわかる
母も激しい膀胱炎ではないけど、頻繁になると言ってた
ストレスが溜まって体が疲れている時になるんだろうな
2023/07/09(日) 13:53:55.09ID:exIaIu1B0
トイレ近くなると思って、水分控えるのも中年あるあるだよね…
2023/07/09(日) 13:55:06.17ID:Z6uUY88a0
生理が来そうで来なくてしんどい
家事だけ何とか終わらせて横になってるけどメンタルにくるわ
2023/07/09(日) 14:03:55.64ID:0LwwNIqs0
ここ数日あきらかにトイレの回数が減ったのに気づいて意識的に水分取るようにしたら回数が戻ってきた
ちゃんと水分取ってたつもりだったんだけど全然足りてなかったみたい
こういうのも危ないよね
2023/07/09(日) 14:18:23.18ID:Seaeij8i0
汗で水分出てるからね…
エアコンを我慢しないのも大事よね
2023/07/09(日) 15:39:24.48ID:KkAgCgIx0
>>802
そうそうエアコン大事だよね
汗で本当に体力奪われて更に調子悪くなるし
2023/07/09(日) 16:16:21.64ID:aWnA2VY20
こうやってどんどん気力が奪われていくんだろな。
もういいことなんてない、どんどん体調も悪くなる、早くお迎え来ないかな。。
2023/07/09(日) 19:56:14.18ID:z4vbWy1f0
>>804
うちの義母と同じ事を言ってるw
でも義母はそろそろ90近くて、あっちこっち痛いと言いながら
内蔵は丈夫でかなり元気なんだよね
まぁ年とるにつれていい事は少なくなっていくのはあるよね
元気で病気も老化もなかったら…と思う
2023/07/09(日) 20:51:57.42ID:dPnrw1P30
そう言えば私もトイレの回数減ってるし(汚くてごめん)尿が黄色いかも
暑さでボーっとしてるのもあるだろうけど、なんとなく怠くて体調悪いのは水分不足もあるかもね
あと何故か毎年、梅雨時に貧血になる
2023/07/09(日) 21:05:57.26ID:909gkHTl0
>>806
牛乳飲むといい
2023/07/09(日) 22:34:45.98ID:brKOqoDC0
梅エキス始めて3.4日 
なんかちょっと元気の底値が上がってきた感じするわ
夏なのに夏バテで死にそうになってない
今日はエアコンのフィルタ掃除したわ
2023/07/09(日) 22:59:55.18ID:U/jArg+I0
月末の法事がつらいわ
暑い…
飛行機って乗るまでがめんどくさいよね
810可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 23:27:46.26ID:wrEfXdXy0
今週の生協のカタログにちょうど梅肉エキスがあったから勢いで注文しちゃったわ。効果あるといいな
あと、汗だくになるからか、去年の夏ぐらいからよく熱中症気味になるようになって、塩タブレットを常備してるんだけど、ちょっとおかしいなと思った時に2つくらい食べると復活がめちゃくちゃ早い気がする
2023/07/10(月) 02:28:18.17ID:cfaGjXvQ0
>>809
あーーかなりめんどくさいです
結局搭乗口前で結構待つことになるし、自分の場合時間がそんなに早くなる感じもしない
お疲れ様です
2023/07/10(月) 03:03:57.39ID:LBeUOvQM0
ここ見てて以前梅醤番茶飲んでて調子良かったの思いだしたわ
美味しいし真夏の塩分やミネラル補給にも良さげだからまた再開しよう
2023/07/10(月) 06:35:40.18ID:PFK10tW50
>>809
うちも今週末だわ
実家行って支度するのストレスだ
部外者も来るの
もう来ないでよ
2023/07/10(月) 06:57:46.72ID:O3P/dGjV0
私も梅干し好きじゃないけど(というか紫蘇が苦手)先月急に思い立って梅干し漬けたの
体が要求してるのかしら

前回の生理から3週間しか経ってないのに今朝いきなり始まってびっくりした
言うても今年54になるから今までよく順調に頑張ってきた方か
2023/07/10(月) 08:10:20.77ID:24xP+GLH0
一年前に上がったつもりでいたのに今月いきなり来てゲンナリ
生理用品買い足したり本当にもう面倒くさいわ
2023/07/10(月) 12:04:31.83ID:udMH/dKK0
もういやだわ
旦那の世話とか身内に合わせて行動するのが嫌になってきた
今まで当たり前だと思ってきた事が崩れてきた。
自分の人生何なんだ
2023/07/10(月) 12:21:09.24ID:8vnXLPsI0
>>816
自分も歳取ると体力落ちてきて付き合いきれなくなってくるんだよね
人のことかまってる余裕がない
2023/07/10(月) 12:22:42.03ID:QegyuMys0
みんな色々しんどいね
私も生理がぐちゃぐちゃで頭痛しょっちゅうでひと月に6回はバファリン飲んでしまう
動悸も治らないし夜は家族が夜更かしでこっちまで寝れんしもう嫌だ
2023/07/10(月) 13:20:02.78ID:j+0dtgle0
>>816
年をとるにつれて、親戚付き合いは出来るだけない方いいよなぁと私も思う
増えるほどに疲れる
楽しくもないし
2023/07/10(月) 16:35:42.84ID:zCnAm6qc0
>>817
わかる、友達でももう悩みを聞くのは無理だわ
健康のこと、家族のこともう自身で何とかするしかない。良い距離で付き合っていきたい
2023/07/10(月) 16:56:40.31ID:j+0dtgle0
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況