X



【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1123【大きめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/23(火) 18:27:51.13
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ。
※ただしエロはローカルルールで禁止されています。

次スレは浪人をお持ちの方が>>980辺りで立ててください。
浪人を持ってない人がたてるとワッチョイありになります

スレを立てる際は、スレ本文の1行目に以下↓をいれてください
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1121(実質1122)【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1660916095/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2022/08/24(水) 18:22:40.15
ただ悪態つくより面倒なタイプ
2022/08/24(水) 18:23:19.12
>>393
同感
死体蹴りも大概にすべきだと思う
2022/08/24(水) 18:24:09.41
初見、名前で女の子だと思っちゃった
男の子なのね
2022/08/24(水) 18:26:54.00
レオンって男性名だからなぁ
2022/08/24(水) 18:28:19.11
>>390
よくぞご無事で既女になられてw

猫飼い出した時に溺れるから浴槽にお湯をはったままにしないように言われた
水嫌いなくせに猫は風呂場が好きよね
2022/08/24(水) 18:28:44.38
>>393
本人に直接言うのは酷だと思うけど世間が厳しいこと言うのは仕方ないと思うわ
2022/08/24(水) 18:30:13.38
近所で適当な噂たてられてそう
2022/08/24(水) 18:33:52.92
29歳の母親と一緒に亡くなっていた3歳の女の子
名前がカタカナで外国人っぽいけど
連絡の取れない父親が外国人って言う情報は出てないよね
当て字ならありそうだけどカタカナって珍しいと思った
2022/08/24(水) 18:34:38.40
>>393
一昔前は車の中に子供置き去りにして死んじゃった親に対してもこういう意見が出てたわね
逮捕もされなかったし
2022/08/24(水) 18:35:57.05
しかしまあ坂口杏里のとこは変な夫婦だな
これからは発信しないというから落ち着いてうまくいけばいいけど
2022/08/24(水) 18:36:08.13
>>401
女の子のカタカナ名は
明治大正昭和の初め頃はあったんでは
姑がカタカナ二文字だわ
2022/08/24(水) 18:36:09.01
>>376
武井壮って上から目線でコメントすることが度々あるから嫌いだわ
2022/08/24(水) 18:37:59.99
>>404

令和なんだけど
2022/08/24(水) 18:40:48.16
>>363
わかる
なんでそっちに怒りだすのって感じよね
2022/08/24(水) 18:40:51.23
●体蹴りって……実際●体になるのはだいたい子供たちなのに
ほんと子供の命は軽んじられてるなぁ……
2022/08/24(水) 18:41:06.70
カヲルは見たことあるな
2022/08/24(水) 18:41:16.04
>>403
あの旦那が「理解のある夫さん」になればうまくいくわよ
2022/08/24(水) 18:41:59.07
>>404
被害者の名前見た?
2022/08/24(水) 18:47:15.31
用心深い人しか親になっちゃいけないとか言い出すと
出生率下がっちゃうし、仕方ないよ、という極論を言ってみる
公園なんかでも子供から目を離してお喋りしてるママなんて普通に見るし
そんなママの元でも無事育つ子も多いし
運もあるよ、といういい加減なことも言ってみる
でも冗談やヨタではなく、そういう面もあるんじゃないかな実際
2022/08/24(水) 18:47:56.12
運もあるっつーか運のみよ
たまたま運がよかったのを「私はちゃんとしてる」と思ってるのよ
2022/08/24(水) 18:47:57.03
>>399
ネットで書くことを家庭内や近所や職場での噂話と同列に扱ってる?
2022/08/24(水) 18:48:53.54
>>413
それよね
2022/08/24(水) 18:49:35.41
うちも私がメンヘラってほどでもないけど、まあ「理解のある夫」と結婚できたおかげでなんとか生きながらえてるな
2022/08/24(水) 18:49:47.81
危険なことをしないから目を離せるのであって
2022/08/24(水) 18:50:14.64
>>412も理解できるけど子持ちがこどもは社会の宝!私たちを優遇しろ!金クレ!やってるからなぁ…
サポートする側からはえ、なんで大事に育てないの?といわれてもしょうがない
2022/08/24(水) 18:50:32.03
世界陸上
織田裕二の後任の噂で武井壮の名前が出てるけどそうなったら嫌だなあ
2022/08/24(水) 18:50:31.99
>>408
横だけど、子供の命を軽んじてるわけじゃないよ
2022/08/24(水) 18:51:22.82
>>416
それ私も思ってる
私は結構めんどくさい人間だと思うのによく一緒にいてくれるなあってw
2022/08/24(水) 18:52:40.97
40代後半の自分が子供の頃なんか、どの親も目を離しまくりだったと思う
といってそれほど地域が子供を育てるとか言うほど他人が見てるわけでもないし
子供の安全のためのグッズなんかさしてなかったし、
ちょっと話違うけどチャイルドシートも、自転車に乗せる時にヘルメットつけさせる文化もなかったし
2022/08/24(水) 18:52:58.00
わけじゃないけど結果として軽んじてるよね
2022/08/24(水) 18:52:58.62
で?
2022/08/24(水) 18:53:07.22
>>412
あると思うよ
誰しもヒヤッとした事はあるだろうし
私はちゃんと見てたからそんな事はなかった…と言う人は
事態に気づいてなかっただけかもしれないしね
2022/08/24(水) 18:53:40.11
>>420
普通にわかったよ
死体蹴りって言葉を知らないんじゃないかしら
2022/08/24(水) 18:54:06.53
>>422
都内で育ったけど知らないおじさんおばさんに叱られることあったよ
でも今そんなことしたら親が逆ギレしそう
2022/08/24(水) 18:54:09.47
>>419
誰でもいいから暴走しない芸能人と
つなぐのがうまいアナで噛み合った話ができるコンビがいい
織田仲井コンビ好きな人も多かったみたいだけど
片方は興奮して暴走するし
片方は暴走を抑えるためにチグハグなつなぎするし
苦手だった
2022/08/24(水) 18:54:42.09
>>423
後悔している親を責めるなというのがなんで子供の命を軽んじてる事になるのか分からない
2022/08/24(水) 18:54:55.13
ママの子殺しはもっと厳罰化しなきゃ
2022/08/24(水) 18:55:12.65
>>428
わたしも
まあ熱があるのが伝わってくるのは悪くないけど
なんでこの二人がそんな評価高いのかと思ってた
2022/08/24(水) 18:56:20.34
録画したブラタモリ桜島の回を見てて過去に見たような気がしたけど
もしかしてそれ池上さん番組だったかも知れない
2022/08/24(水) 18:56:22.04
後悔先に立たず
後から後悔や反省をしようが辛い目に遭うのは幼いこども
2022/08/24(水) 18:57:01.33
>>422
昭和の頃は子供だけで集まって結構無茶な事やってたりしたしね
子供の間で「ここの水は飲んで大丈夫」という事になってたあの水もいま考えると…
2022/08/24(水) 18:57:05.79
世界陸上、小谷実可子がいつまでたってもまったくレポートがうまくならないのでイライラしてた
高橋尚子は声は変だけど喋り方自体はすごく洗練されていってた
2022/08/24(水) 18:57:48.13
今って小学校低学年くらいの子だけで外で遊んだりしないの?
2022/08/24(水) 18:58:33.26
>>422
昭和基準のままでいいなら産休育休も撤廃していいわね
2022/08/24(水) 18:58:53.70
意味不明
2022/08/24(水) 18:59:35.49
なんかよく分からない事を言う極端な人がいるわね
2022/08/24(水) 18:59:57.27
免許証の記載がついに西暦(令和併記)になった
2022/08/24(水) 19:01:03.25
>>422
だよね
同じ年ぐらいだけどほんと今の自分の子育てと比べたらうちの親は放置だった
母親忙しかったのもあるけど幼稚園あがる前に近所の公園に1人で遊びに行くなんてよくあった
2022/08/24(水) 19:02:11.12
権利は令和、義務は昭和
クソみたいなママたち
2022/08/24(水) 19:03:45.29
迷子なんかも、今より多かったかもねて
2022/08/24(水) 19:04:57.65
>>407
とにかく自分が責任負いたくないんだよね
2022/08/24(水) 19:05:50.33
>>440
それは良かった

この間、病院の予約をとる為に電話した時に生年月日を聞かれ
西暦で答えたら年号でと言われたけど
そっちの方が管理しやすいとかあるのかしら
2022/08/24(水) 19:06:47.42
>>441
フグ田タラオ
2022/08/24(水) 19:09:43.81
>>446
サザエは専業なのになぜタラオを放置なんだろ
フネもいるのにね
2022/08/24(水) 19:10:40.23
昭和の漫画を令和の常識で見るときびしいね
2022/08/24(水) 19:11:32.71
>>447
だから昔はそうだったって話
2022/08/24(水) 19:11:34.76
>>435
小谷実可子は陸上経験ないからしかたないのかな、と思って見てたけど
MC変わるしレポーターも一部入れ替えて
陸上経験のある若い人に変わってもいいかもね
2022/08/24(水) 19:11:51.24
近年、見知らぬ子供が泣いてても声かけ辛いわ
と旦那が言ってる強面だから余計に
2022/08/24(水) 19:13:49.25
このスレの子持ちは、子供の長期休みに子供だけ実家に預けたり
子供の通院を親に任せたりしないよね
2022/08/24(水) 19:15:14.65
今の流れだけ見ても
同じスレにいる子持ちがみんな同じ価値観なわけないじゃん
2022/08/24(水) 19:16:01.87
>>450
喋るテクニックそのものがイマイチなのよ
2022/08/24(水) 19:16:52.17
最近子供運でずっと遠方の親に預けっぱなしって芸能人の話あったけど誰だっけ
2022/08/24(水) 19:18:10.60
最近じゃないけどくらたまがそうじゃなかった?
2022/08/24(水) 19:19:47.17
>>445
電カルシステムの設定が和暦なんだと思う
2022/08/24(水) 19:20:07.69
>>455
あびる優
2022/08/24(水) 19:20:22.63
>>451
いやあ、そういう状況すら今は珍しくない?
2022/08/24(水) 19:22:28.77
>>458
あーサンキュ

>>456
彼女もそうなの?
2022/08/24(水) 19:26:02.80
子供が一人で迷ってたり泣いてたり、たまにいるけど
しばらく見守るわね
下手にすぐに声をかけると
親が飛んできて迷惑がられるパターンもあるから
しばらくしても親が来なければ声をかける
これ女性だからいいけど
男性が同じこと書き込んだら犯罪者めくw
2022/08/24(水) 19:28:48.12
この間5才くらいの男の子がバーっと走ってきて、お大丈夫か?と思ってたら
後ろからお母さんが、横腹が痛いときみたいに苦しそうに体をかしげながらヨタヨタと
「待って…待って…」とつぶやきながら走ってた
きっとしょっちゅう突然思い切り走り出したりする子なんだろうな
2022/08/24(水) 19:29:22.05
ベンチに座ってるイケメンに子供をけしかけてウチノコガスミマセェーンってやってる人を見たことがある
2022/08/24(水) 19:31:54.78
>>462
そういう子こそハーネスつけたらいいんじゃないのかしらね
ってハーネスはもっと小さい子につけるものなのかな?
2022/08/24(水) 19:34:03.35
>>404
フネさん?
2022/08/24(水) 19:37:20.29
夕方やってたニュースで
迷子らしき小さい子が泣いてたから警察官に連絡した小学生が表彰されてたな
大人は皆通りすぎちゃったって
2022/08/24(水) 19:39:05.55
高校生の頃ショッピングモールのテナントでバイトしてたんだけど
しょっちゅう迷子になって親を探す子を見た
若さゆえの正義感ですぐに保護してサービスカウンターに連れて行ってたけど
ある時泣いてる子に声をかけたらすぐ後ろに親がいて、慌てて声をかけてきた
迷子じゃなくてスネて泣きながら一人でズンズン歩いてたみたい
きっと私がそれまで保護した(と思ってた)子も案外近くに親がいたのかも知れない
それ以来一人で泣いてる子を見てもちょっと周りを確かめるようになった
2022/08/24(水) 19:40:17.42
>>466
>>354
大人は「たくさん」いたのかしら
2022/08/24(水) 19:40:22.09
>>466
まぁしゃーない
2022/08/24(水) 19:41:55.35
>きっと私がそれまで保護した(と思ってた)子も案外近くに親がいたのかも知れない
ちゃんといたなら連れてかれる前に声かけるよ
仮に側にいても子供放置してた屑親だから間違ってない
2022/08/24(水) 19:46:15.02
>>451
最悪、遠くからスマホで動画撮影しながら近づいて声をかけるようかしらね
不審者ではない証拠としてw
2022/08/24(水) 19:47:17.80
>>413
運のよさはあるよね
2022/08/24(水) 19:47:28.09
>>471
傍から見たら・・・通報されそうw
2022/08/24(水) 19:47:50.85
うわー沖縄で高校生が転落死した事故、事故じゃないっぽいね
落ちそうになって必死にベランダにしがみついてる様子を笑いながら撮影してる動画がうpられてる

最近の自ら犯罪の証拠公開していくスタイルなんなん
2022/08/24(水) 19:48:22.33
>>457
なるほど
しかし、話的に電子カルテとわかるけど電力システムと空目してしまったわ
2022/08/24(水) 19:48:26.73
>>468
人通り無かったらそう言うんじゃない?
2022/08/24(水) 19:49:25.02
子供を出産させた人数

子沢山で売ってるビッグダディ→二人
ヤリチンで売ってる石田純一→三人
舛添要一→三人
角川春樹→三人
宮根誠司→三人
穐田誉輝→四人
高橋源一郎→四人
2022/08/24(水) 19:50:30.32
>>461
男性は大変よね。どうするのかま正解なんだろうね
2022/08/24(水) 19:51:01.27
>>470
真の屑だとわざと迷子で保護させて自分の用が終わったら保護場所へ迎えにいくらしい
2022/08/24(水) 19:52:22.15
>>474
DQNには自慢なんでしょ
2022/08/24(水) 19:52:32.02
>>478
近くに女性がいたら
声をかけて一緒に泣いてる子に声をかけて交番なりサービスセンターへ、かな
ほんと善意の男性は大変だ
2022/08/24(水) 19:53:49.26
>>478
距離を取って見守りながら警察に連絡するのがいいのでは
2022/08/24(水) 19:56:42.63
最近は女性でもアウトよ
子供一人でいたらスルーするわ
今の時代、幼児一人で公共の場所にいるのは高確率で親がDQN
2022/08/24(水) 19:57:07.74
>>436
うちの近所は遊んでるよ
でも昭和みたいだねって言われたことがある
2022/08/24(水) 19:59:07.15
>>474
沖縄らしい話ね
2022/08/24(水) 19:59:09.87
>>471
むしろ通報案件
2022/08/24(水) 19:59:20.69
>>481>>482
やっぱりそうなるのね
2022/08/24(水) 19:59:58.92
そういえばこの間夜に年齢一桁っぽい子供が一人で歩いててびっくりしたわ
このご時世で声かけにくいし、後つけたらそれこそ不審者だし、交番ないしでそのまま見送ったけど
小さい子が一人で行動してるの見たのって何年ぶりかな
今の親は目を離さなくなったわね
2022/08/24(水) 20:01:30.04
>>466
テレ朝?
2022/08/24(水) 20:02:47.89
>>466
姉妹だったね
お姉ちゃんは白バイ隊員になりたいって
2022/08/24(水) 20:04:20.74
ここ10年くらいで企業のカスタマーサポートに話が通じない事が本当に増えたわ
企業の体質の問題なのか日本人の質の低下なのか
2022/08/24(水) 20:04:34.78
>>488
それ見送ったらだめでしょ
2022/08/24(水) 20:06:04.77
>>466
こういうのいちいちウザイわ
小学生もいちいち表彰とかするような事でもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています