X


【住宅】家関連のなんでも雑談スレ9(IDなし)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/02/25(金) 21:52:00.68
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう
NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金
ID非表示なのでお気軽にどうぞ

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ8(IDなし)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1644984984/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2022/02/28(月) 11:53:18.70
次からはIDつけようか?
なんならワッチョイありでもいいかも?
2022/02/28(月) 11:53:34.24
他人の家で旦那さんが拘ったところって死ぬほどどうでもいいものが多い
2022/02/28(月) 11:53:44.56
>>531
普通できないよね
親にも頼れなかったよ
2022/02/28(月) 11:54:40.46
>>531
そんな恥ずかしいこと絶対にしたくないわ
2022/02/28(月) 11:54:41.56
>>531
親族は親のつもりだけどね
2022/02/28(月) 11:55:29.92
>>449は内覧行ったんだよね?
行ってたら迷いつつも心の奥底では印象が良い方とかありそうな気もするけど
とりあえず紙にそれぞれの家の特徴を小さなことでも書いていくと明確になるよ
自分の求めてるビジョンみたいなのが
2022/02/28(月) 11:56:07.97
>>536
そんな人はそう多くないと思う
2022/02/28(月) 11:56:34.71
>>534
うちは親に「出せ」と半ば命令口調で言ったw
2022/02/28(月) 11:56:50.59
>>538
あっそ、じゃ「親」に置き換えて。
2022/02/28(月) 11:57:03.00
>>533
旦那がこだわってキッチンリビング真っ黒+とにかく大理石ばっかりにした家は悲惨だった
インスタやってるけど奥さんとその友達から大不評でもう口出さないから掃除も全部自分でやってねって言われてるそうな
2022/02/28(月) 11:58:58.82
>>540
親族と親は全然違うのに何言ってんの?
2022/02/28(月) 11:59:19.36
>>536
嘘つくなよみっともないw
親って書いてる時と親族って書いてる時あるじゃん
2022/02/28(月) 11:59:27.07
>>536
ないない
どこの地方の話?
2022/02/28(月) 11:59:57.43
おじいちゃんだから親援助当たり前の世代で育ったんだろうね
今親の援助率は高いけど昔ほどポンポンと出して当たり前ではないのよ
2022/02/28(月) 12:01:55.28
>>532
それがいいね
IDでもいいしワッチョイでもいいからつけてほしい
2022/02/28(月) 12:03:20.93
旗竿親殺のせいで気軽じゃなくなるわ
2022/02/28(月) 12:03:22.14
年配の人がやる不動産屋行ったらスーモなんて売れ残りしか載せてないって言い張ってたけど歳とると考え凝り固まっちゃうのよね
2022/02/28(月) 12:04:10.46
ここは中古組は少ないのかな?
2022/02/28(月) 12:04:15.30
>>545
「今親の援助率は高い」と「昔ほどポンポンと出して当たり前」とが矛盾
2022/02/28(月) 12:05:45.47
>>547
お金がなくて旗竿地を買おうとしている人を責めたいわけじゃないよ
旗竿地を買わないでおこう、自分が損するよと言っているだけ。
お金がない人は腹を立てないで。
2022/02/28(月) 12:06:14.66
なんでスレを私物化するんだろうね
引きこもってんならTwitter行けよ
2022/02/28(月) 12:06:49.40
>>551
は?意味不明
頭おかしいのか
2022/02/28(月) 12:06:49.77
憎んでる人が旗竿地で幸せに暮らしてるんじゃない?
2022/02/28(月) 12:06:53.37
>>548
業者行きでない物件だからそういうことになるのかも
一般売買は価格が高いからさ
2022/02/28(月) 12:07:28.88
>>553
怒ってるしw
2022/02/28(月) 12:07:38.10
他人が旗竿買おうと自由でしょ
2022/02/28(月) 12:08:32.11
竿部分にLEDライト埋め込んでライトアップしてるの素敵だった
2022/02/28(月) 12:09:49.46
なぜ旗竿地にだけ拘るんだろう?
2022/02/28(月) 12:10:11.30
>>559
相当嫌な思い出があるのかもね
2022/02/28(月) 12:10:33.57
>>556
そりゃ怒ってるよ
窮屈なスレになるからね
2022/02/28(月) 12:10:47.97
>>551
お金がなければ親族に援助頼めば良いと考えてるような人のアドバイスはいらないです
2022/02/28(月) 12:11:13.09
>>556
荒らしてる自覚ある?
2022/02/28(月) 12:11:48.62
>>560
それかも?
拘る理由を聞きたいねw
2022/02/28(月) 12:12:06.40
>>549
中古だよー新築より中古物件の方が見るのも好きだw
2022/02/28(月) 12:12:40.97
>>564
一方的に好きだった女が髭の嫌いな男と旗竿地住んでるのよきっと
2022/02/28(月) 12:12:48.25
親族に援助を頼むって…いつの時代の人?
なぜ親じゃなく親族なのか?
なぞだらけ
2022/02/28(月) 12:13:24.57
なんでこんなに加速してんの
。つけてる人の粘着すごいね
2022/02/28(月) 12:13:46.75
>>567
凄く田舎に住んでて同居介護ありきで親が援助する世代なのかもね
家から出ないと外の世界知らないし
2022/02/28(月) 12:13:58.24
>>566
旗竿のくせにって思ってるのかもねw
2022/02/28(月) 12:14:15.59
>>568
前からいたけど昨日今日は特に凄いよね
春だからお薬効かないのかも
2022/02/28(月) 12:14:47.32
春はおかしな人が更におかしくなる季節だもんね
2022/02/28(月) 12:14:55.73
親族からお金借りて家買うって戦後すぐくらい?
2022/02/28(月) 12:15:26.81
>>568
わかりやすくていいよ
2022/02/28(月) 12:15:47.04
築1年の中古出てるわ〜転勤かしら
2022/02/28(月) 12:16:05.79
>>557
旗竿地が増えたら、安く買う購入層が増えるから、地域全体の格も落ちるよ
良い校区の安い旗竿地を買うのは、その周辺のまともな整形地のお金持ちの住宅で培われた環境が良いからでしょ?
でも旗竿地が乱立していくと、良い環境が維持されづらくなっていく。
2022/02/28(月) 12:16:22.70
>>575
私が内覧したやつそれだった
海外転勤だとさ
2022/02/28(月) 12:16:53.30
旗竿地憎しで狭小ペンシルはオッケーなのが謎だわ
2022/02/28(月) 12:17:40.99
コロナでローン払う見通しが立たなかで実家近くやもっと郊外に行こうってのもありそう
2022/02/28(月) 12:17:43.31
>>562
住宅で援助を頼むのは別に稀でもない。
子供から頼んでもいいし、親から自主的に渡してもいいし。
お金なんて数字なんだから、特に親子間ならばそんな特別視しなくても。
2022/02/28(月) 12:17:51.57
>>576
旗竿はそんなに増えないよ
何故か増える前提なのが笑える
2022/02/28(月) 12:18:49.72
>>580
親と親族は違う
親も親族も同じに考える民族の人?
2022/02/28(月) 12:19:10.31
地域全体の質を考えるなら私道のある道路属発生しやすい建売とか狭小ペンシル乱立とかの方がリスク高いと思うけど
2022/02/28(月) 12:19:58.93
>>581
お屋敷の分筆分譲で増えるでしょ
2022/02/28(月) 12:20:14.80
>>582
ううん、じゃあ「親」限定で良いよ
2022/02/28(月) 12:20:38.51
>>583
そうだね、コの字分譲もいけないね
2022/02/28(月) 12:20:57.08
今中学生の子が一歳の頃FPに相談したら1000万ぐらいは
子供が家を買う時出す場合が多いから学費以外も貯金多めにみたいに言われたわ
貰えない家は代々貰えないんだろうけど
2022/02/28(月) 12:22:02.98
>>587
この前FPに相談行ったけど今は大学生に月10万渡すのが平均で結婚資金は100〜300万程度だと言われたよ
2022/02/28(月) 12:22:32.61
自分の稼ぎで賄えないなら
身の丈にあってない気持ちになるから
出してと持ち掛けるのも持ち掛けられるのも嫌だわ
2022/02/28(月) 12:22:43.15
これからの世代は1000万子供に援助なんて無理だと思うよ
13年前って家もかなり安い時期だよね
2022/02/28(月) 12:22:54.24
>>581
うちの近所だと30坪以下にしないと上物入れて億超えるから
どうしても旗竿地で売りに出るわ
2022/02/28(月) 12:23:36.07
>>589
死んでから相続としてもらうか、生前に贈与としてもらうかだけの違い。
生前なら「贈与をありがとう」と言えるね。
2022/02/28(月) 12:23:43.71
>>589
親の援助が当たり前の家庭なら良いけど理想の家にあと数百万足りないから貸してくださいって頭下げるのは違うよね
2022/02/28(月) 12:24:10.24
>>590
今は親の援助ありきで高い売り出し価格になっているのでは?
2022/02/28(月) 12:24:14.29
実家がボロアパート親の貯蓄ゼロの私
低みの見物
2022/02/28(月) 12:24:47.85
分筆で増えるのが嫌なら、売らないようにお屋敷持ちに頼めば
貧乏人が買ってるの前に、金持ちが売ってるんだから
2022/02/28(月) 12:25:25.43
>>594
今の20代で親から高額援助はギリかな思うよ
今の子供たちが大人になる頃に1000万当たり前に援助する家庭は少ないと思うよ
2022/02/28(月) 12:25:44.16
>>592
死ぬまでに親がやりたいことに使うかもしれない
そういう道を閉ざしたくない
何億もありあまってるとかじゃなく数千万レベルの家庭なので
2022/02/28(月) 12:26:02.40
>>595
うちもよ金も口も出されず気楽
2022/02/28(月) 12:26:24.48
経済学差広がってるのかねぇ
親援助1000万とか自分の周りにはまぁまぁいる
2022/02/28(月) 12:26:30.55
別に親からの援助なんてされてる人の方が多いとは思うよ
でもそれを自らお願いしますはなんか違うよねって話でしょ
頭悪すぎハゲ
2022/02/28(月) 12:27:09.66
>>600
今は親とジジババが金持ってる世代だからね
今の子供たちが大人になる頃にはまだ世の中も変わってるよ
2022/02/28(月) 12:27:10.03
知り合いは頭金親に借りたって言ってたわ
フラットは頭金1割だすと金利が安くなるとかで
2022/02/28(月) 12:27:10.14
>>596
お金持ちも要らないから換金するんだよ
それを業者が買って、刻んで売り、「この校区がいいけど、旗竿地なら安い」と買っていく。
将来的な街の格を維持したい気持ちを持つべきなのは、そこに住む買い手側だよね
2022/02/28(月) 12:27:23.79
経済学差
↓訂正
経済格差
2022/02/28(月) 12:28:01.04
そのうち日本も韓国みたいに順位社会になると言われているね
現時点でも子供に教育費かけてなんぼってなってるし
2022/02/28(月) 12:28:05.15
>>601
最後の一文は今後は書かないでね
それ以外は同意
2022/02/28(月) 12:28:12.54
>>603
そこまでカツカツで家買う!?って思うけど
若いときに借りてさっさと完済するのが賢いという見方もあるのかな
2022/02/28(月) 12:29:17.95
>>608
田舎だとねー家族が住める賃貸自体がほとんどないのよ
2022/02/28(月) 12:29:30.42
韓国はものすごい勢いで少子化になってるらしいね
あの国もなんか大変そうだわ
中国も親の援助ありきらしいね
2022/02/28(月) 12:30:01.58
>>608
返済期間ながい方が返済額が少ないしって感じかなぁ
結婚と同時に買う場合は離婚の可能性もなきにしもあらず。
2022/02/28(月) 12:30:03.55
>>610
結婚相手は成金でもなんでも良いからマンションや資産をいくら持ってるかが重要らしいね
2022/02/28(月) 12:30:14.52
これからは親援助なし率が増えるでしょ
奨学金借りての大学進学が半数超えたらしいし
2022/02/28(月) 12:30:52.76
>>613
世の中見てるとそうだと思うんだよね
それ分かってない人いるけど
2022/02/28(月) 12:30:55.81
えーでも1割って結構大きくない?
フルローンにして手元に置いておきたいわ
2022/02/28(月) 12:30:57.92
>>608
まぁ賃貸に住んでるからって貯金が増えるわけでもないしねぇ
買った方が安いってとこもある
2022/02/28(月) 12:31:01.62
年取ってからだと健康状態等で団信入れなくなる可能性ある
家購入するまでの家賃がもったいない

これらの理由でカツカツでも家買う人いるんでは
2022/02/28(月) 12:31:50.77
親の援助有り無しは家関係のスレで定番の揉めネタよね
2022/02/28(月) 12:31:59.51
>>610
中国は独身の頃に家を買って用意しないと嫁が来ないって
住宅事情のドキュメンタリーでやってた
だから親が用意してあげるみたい
2022/02/28(月) 12:32:06.70
>>613
奨学金は地方出身者が割合を占めているんじゃないかな
大都市圏の自宅通学でも借りるけど「無利子だし、借りとこ」的なのが多い
2022/02/28(月) 12:32:46.24
親じゃなく親族に借りろって書かれてるから盛り上がってるのでは?
2022/02/28(月) 12:32:46.55
>>618
なんで揉めるんだろうね
人は人、うちはうちで済む話なのに
2022/02/28(月) 12:33:07.99
>>621
何度も言ってるけど、親に置き換えていいよ
2022/02/28(月) 12:33:10.41
不動産屋で働いてたからアリの方が多いのは知ってるよ
だけどこの先の世代もずーっと親援助当たり前だと思ってる人がまだいるからそうでもないよと
物価が上がるのに給料は上がらない
教育資金も昔よりたくさんいる世の中だからね
2022/02/28(月) 12:33:10.25
うんうちもカツカツだけど>>617の理由で買おうとしてる賃貸高いし
毎年健康診断はドキドキしてたわ
2022/02/28(月) 12:33:19.01
>>619
家持ちの男なんて絶対嫌だ
日本は家持ちはマイナスだよね
住宅は自分で選びたい女が多い
2022/02/28(月) 12:33:38.45
>>622
そう思える人ばかりじゃないってこと
想像力足りないの?
2022/02/28(月) 12:34:54.95
20代は専業希望だけど実際は無理だから一生共働きで人生計画組むんでしょ
働いた分だけお金もらえた時代とは違うよね
2022/02/28(月) 12:35:07.30
>>626
だよねw
若者が家がないから結婚できないって嘆いてたから
違いに驚いたわ
2022/02/28(月) 12:35:21.92
>>626
日本でも大昔は「家付き カー付き ババ抜き」と言われた時代もあったよ
経済成長期は住宅難でもあるからね
特に中国はずーっと住宅難だったから家への執着は強い
2022/02/28(月) 12:35:50.59
親からの援助って自分達夫婦がお金ないから援助してもらう人もいるのだろうけど、親世代がお金持ちで税金対策のため援助するというパターンも多い気がする
子供世代は援助なくても家買えたけど援助してもらうみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています